【釣り名人】服部善郎さん永眠【追悼スレ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
「釣り名人」の愛称で知られる釣り評論家の服部善郎(はっとり・よしろう)さんが
22日午前9時9分、すい臓がんのため神奈川県茅ケ崎市の自宅で死去した。
82歳。神奈川県出身。

服部さんは、早稲田大学法学部卒業後、読売映画社入社。
ディレクターのかたわら自らも出演して日本テレビ「日本の釣り」を担当。
釣りの腕前をかわれ、1965年(昭40)から24年間にわたって
同局の深夜番組「11PM」に「服部名人」の名前で出演し、
釣りブームの火付け役となった。

本紙釣り面では今年5月まで11年間、「名人のタックル塾」を連載。
「服部博物館」「海釣り大事典」など著書も多数。2010年、日本人として2人目の
IGFA(国際ゲームフィッシュ協会)殿堂入りを果たした。

9歳のときから釣り一筋。各メディアを通じて釣りの楽しさを伝える技術も名人芸だった。

http://www.sponichi.co.jp/society/news/2011/08/23/kiji/K20110823001465030.html
2名無し三平:2011/08/23(火) 22:21:33.04 0
3名無し三平:2011/08/23(火) 22:24:21.59 0
オリムピック万歳!!

ご冥福をお祈りします。(-人-)ナムナム…
4名無し三平:2011/08/23(火) 22:25:35.95 0
ご冥福をお祈りします。(-人-)
5名無し三平:2011/08/23(火) 22:27:37.23 0
南無阿弥陀仏

往生安楽国
6名無し三平:2011/08/23(火) 22:41:33.89 0
フクベエ「ゆーさく君、あそびましょ」
7名無し三平:2011/08/23(火) 22:53:11.17 0
ご冥福をお祈りします。
8名無し三平:2011/08/23(火) 23:04:57.33 0
ご冥福をお祈りします
9名無し三平:2011/08/23(火) 23:59:44.45 0
ご冥福をお祈りします(-人-)
10名無し三平:2011/08/24(水) 00:09:01.10 0
11フイッシングのOPのカジキのファイトが印象に残っています。
当時は今のようなライター的アングラーも少なく本当に第一人者という感じでしたね。

随分様々な釣りの本で研究させていただきました。

心からご冥福を申し上げます。 

              合掌
11名無し三平:2011/08/24(水) 00:14:12.43 O
11PMテラナツカシス

ご冥福をお祈りします(-人-)
12名無し三平:2011/08/24(水) 01:37:20.45 O
(-人-)
13三重苦 ◆GQgtIE4iXY :2011/08/24(水) 01:45:14.81 I
30年くらい前

子供の時よんだ子供用釣りの本が服部名人の釣りなんとか

だった。ご冥福御祈りします
14名無し三平:2011/08/24(水) 05:42:07.43 O
ご冥福をお祈り致します
15名無し三平:2011/08/24(水) 05:57:49.63 0
>>10
あのジージーというラインの出て行く音、いまでも覚えてます

名人と言えば服部名人、今も楽しみでの釣りをなさってると思ってましたが・・・

ご冥福をお祈りします
16名無し三平:2011/08/24(水) 09:05:54.87 0
子供のころは服部名人が監修した漫画つり入門がバイブルだった。
ご冥福をお祈り致します。
17名無し三平:2011/08/24(水) 09:53:51.27 O
俺もガキの頃、服部名人の釣り入門読んでたよ。
カレンダーもあったな。

天国でも大物を釣って下さい…
ご冥福をお祈りします。
(-人-)
18名無し三平:2011/08/24(水) 09:57:08.35 O
各地の珍しい魚具や仕掛けのコレクションは凄かったなー
「名人」って言う言葉が軽々しく使われるが
服部さんは広く深くでホントの名人にふさわしかったと思う
ご冥福を御祈り致します
19名無し三平:2011/08/24(水) 10:00:02.50 0
残念です。もっともっと元気に釣りをしているところを我々に見せていただきたかった。
ご冥福をお祈りいたします。
20名無し三平:2011/08/24(水) 10:04:23.58 0
老害がまた一つ
21名無し三平:2011/08/24(水) 10:20:54.96 0
老害がまた一つ
22名無し三平:2011/08/24(水) 10:23:44.07 O
ガキの頃を思い出すな。
天国でも楽しい釣りを…

ご冥福をお祈りします

(´人`)
23名無し三平:2011/08/24(水) 10:49:23.68 O
最近の番組しか見たこと無いけど、
大御所なのに茶目っ気があって楽しいじいさんだった

あぁゆう、穏やかな年寄りに自分もなりたい

ご冥福をお祈りします
24名無し三平:2011/08/24(水) 15:20:39.01 O
親の目を盗んでイレブンフィッシング観てたの思い出したよ。
25名無し三平:2011/08/24(水) 20:37:50.92 0
寂しすぎる
もっと名人劇場みたかったよ
ご冥福をお祈りします
26名無し三平:2011/08/24(水) 22:38:00.29 0
昔まだシーバスをルアーで釣るという概念が無かった頃、外房のどじょうバケとかバケ針でやっておられたと思います。
どじょうがいつの間にかラパラCD9になった頃から日本の海のルアー釣りの歴史は本格的に始まったと思います。
当時はみんな投げ竿にジェット天秤にCD9でしたがケイロンが発売された以降、本格的にソルトルアーは様々な対象魚に進化細分化されていきました。

自分が今もソルトルアーを続けているのはその頃の「大きなスズキをルアーで釣ってみたい...」
そんな思いを今も持ち続けているからに他なりません。

名人の影響で実に様々な世界中の釣りを知る事が出来ました。
沢山の著書も読ませていただきそれは今も自分の大切な基礎の部分を形成しています。

今みたいに様々なメディアで釣りが紹介される以前はとにかく情報が少なくて「11フィッシング」と「我ら釣り天狗」で雑誌や小説まで見ながら試行錯誤していました。

そんな中にあって名人の存在は本当に憧れであり神のような存在でした。

名人の当時の事を振り返りつつ今自分がソルトルアーを続けているのはそんな名人の存在があったからこそなのだと思います。

          
         服部名人 本当にありがとうございました。


自分はこれからも名人のように勇猛果敢に楽しく釣りを続けていきたいと思います。

どうか安らかに。心からご冥福をお祈り申し上げます。
27名無し三平:2011/08/24(水) 22:46:26.39 0
この人が作ったルアー&餌釣り両用の竿はかなりの名作だったけど全く売れなかった
28名無し三平:2011/08/25(木) 08:47:06.55 O
名人劇場もっと見たかった。。
29名無し三平:2011/08/25(木) 17:00:24.36 O
ご冥福をお祈りいたします
30名無し三平:2011/08/25(木) 17:55:18.98 O
ご冥福を→地獄に
お祈りしております→落ちない事を祈ります

知ってた?
31名無し三平:2011/08/25(木) 19:03:14.15 0
若かりし頃に奮発して誂えた東作のハゼ竿で晩年までハゼ釣りを楽しみ、
スポーツフィッシャー(トローリング用ボート)までディープに解説する。
1ドル300円時代の海外釣り事情の紹介も含め、皆も書いてるけれど
これほど広く深く釣りを紹介できる人は他にいなかった。

ご冥福をお祈りします。
32名無し三平:2011/08/25(木) 22:08:30.27 0
【訃報/釣り】服部善郎氏死去、82歳 元読売映画社員、11PMの「服部名人」
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1314121796
33名無し三平:2011/08/25(木) 22:14:15.68 0
「僕はフクベエでもなければハットリでもない。
僕はただのともだちだ。」
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/002/354/57/N000/000/004/20080928-07.jpg
34名無し三平:2011/08/29(月) 14:00:39.12 0
ご冥福をお祈り申し上げます
35名無し三平:2011/08/29(月) 18:08:33.05 0
もっと古き良き時代の釣りの話を聞きたかったよ、名人・・・ (´;ω;`)
日本の漁、釣りに体系的な知識を持っておられて、メディアでそれを紹介できる人は
服部名人が最後の人になっちゃったかもしれない

ご冥福をお祈り申し上げます
36名無し三平:2011/08/29(月) 20:04:26.70 0
>>35
そうそう。国外のみならず国内の地方独特の対象魚や釣技も詳しかった。
文章も上手いよね。品格と格調がありながら、お高くとまってないから嫌味がない。
海外釣行もメータオーバーのカンパチ&マグロの入れ食い記事もどんな記事でも
スッと心に沁み入って来る。
37名無し三平:2011/08/31(水) 14:46:26.28 i
ご冥福をお祈りします。
38名無し三平:2011/09/06(火) 19:34:05.80 0
早稲田大学だったんすか
ご冥福をお祈りいたします
39名無し三平:2011/09/27(火) 07:53:21.60 O
名人劇場… 悲しい…
40名無し三平:2011/10/01(土) 10:21:14.03 0
大塚さんの追悼コメント・・ちょっと感動してry

http://www.fishing-v.jp/movie/?mv=mour_1109_6905770_01
41名無し三平:2011/10/01(土) 11:29:10.08 O
ガキの頃に初めて買った釣りの入門書に、服部名人のサケ釣り紀行(アラスカだったかな)が載ってた。
幼心ながらにワクワクしながら読んだ記憶があるよ。


そうか…亡くなったのか。
ご冥福を祈ります。
42名無し三平:2011/10/05(水) 18:52:54.89 O
東京湾大学卒
43名無し三平:2011/10/05(水) 22:36:21.71 0

いきかえりました

44名無し三平:2011/10/08(土) 20:17:24.56 O
嬉しい
45名無し三平:2011/10/11(火) 09:38:55.49 0
まじか、去年佐島の朝市でお見かけした時は元気そうだったのにな
46名無し三平:2011/10/14(金) 14:30:13.98 0

 いちたにのぶえはどうした?

 いっしょにつれていったのか?

 ひじょうにざんねんだ。

47名無し三平:2011/10/16(日) 02:31:23.65 0
今知ったわ
マジか
子供の頃、赤いハードカバーの本持ってたわ
ー人ー
48名無し三平:2011/10/19(水) 07:59:59.43 O
名人劇場もう一度…
49名無し三平:2011/10/20(木) 00:13:25.74 0
開高、西山、名人。
みんなあっちに行っちゃったか、

名人とはまさに、服部氏の為にあったような単語。

昭和がどんどん遠くなるね。
50名無し三平:2011/10/20(木) 12:55:12.57 i
開高は車夫馬丁面とか悪口言ってなかった?
51名無し三平:2011/10/20(木) 13:05:48.69 0
開高はオッサンになってからなんとなく始めたオシャレの釣りだからな
小学生のうちから金沢八景の船に乗ってた服部名人とは比べ物にならん
52名無し三平:2011/10/25(火) 14:23:47.39 0
後の世代となると、王様くらいかな?
53名無し三平:2011/10/25(火) 14:25:11.11 0
うむ、その通り
54名無し三平:2011/10/25(火) 14:38:40.45 0
誰なんだよそいつ
55名無し三平:2011/10/25(火) 16:13:28.45 0
ルアーメインじゃだめだろ
日本伝統の釣りとかこなせないと
56名無し三平:2011/10/25(火) 23:44:12.44 O
服部さんが居なければ自分の釣り人生は無かったと言える位影響を受けた

色んな趣味をやって来たが釣りだけは幼少の頃から一回もブランクを空けたことは無い
そしてそれはこれからも変わらないであろう

改めてご冥福をお祈り申し上げます

57名無し三平:2011/10/26(水) 04:44:58.36 0
>>41
ビギナーズラックという言葉を
小学生にして覚えてしまった
58名無し三平:2011/10/26(水) 14:09:27.71 0
あの番組は服部さんだけでなく西山さんも出てたな
59名無し三平:2011/11/17(木) 21:45:44.28 O
服部さんはなんの釣りでもうまかったな
60名無し三平:2011/11/17(木) 23:55:25.73 O
ビギナーズラックとアラスカのサーモンの話は川釣り入門って本だな。長嶋がフナ釣りしてたってエピソードもあった
61名無し三平:2011/11/19(土) 13:34:43.61 0
名人所蔵の貴重なタックル達は形見分けで四散してしまったかな?
博物館とかで展示してもらえると嬉しいのだが
62名無し三平:2011/11/19(土) 20:08:00.64 0
下手したら奥さんにゴミと間違われて捨てられるレベルだからな・・・
だれか行って保護しないと
63名無し三平:2011/11/19(土) 20:39:49.60 O
服部さんの釣具コレクションは凄いよな
あれだけあったら完全にニッポンの釣りの「歴史」

八景の野島とかに服部名人の釣具博物館作って欲しいよ
小さくてもいいから…船宿の並びとかにできないかな
64名無し三平:2011/11/20(日) 08:23:34.17 O
>>60
俺も持ってたよ
65名無し三平:2011/11/21(月) 10:53:36.20 0
必ずミヤの電動は基本だな!!
66名無し三平:2011/11/29(火) 07:51:41.35 O
もう服部さんを見られないのか…
悲しすぎるぞ…

がまかつの社長も今年亡くなっていたような??
67名無し三平:2011/11/29(火) 08:03:03.19 O
人はいつか土に還る宿命だからな。
68名無し三平:2011/12/01(木) 21:03:44.64 O
悲しすぎる…
69名無し三平:2011/12/01(木) 22:32:59.42 0
じゃ海にまく?
70名無し三平:2011/12/03(土) 23:52:27.89 O
悲しすぎる…
71名無し三平:2011/12/04(日) 03:15:25.93 0
72名無し三平:2011/12/06(火) 18:12:08.88 O
携帯からだから見られん
73名無し三平:2011/12/10(土) 22:08:05.08 0
74名無し三平:2011/12/10(土) 22:35:27.55 O
なんだか寂しい…
服部さん…
75名無し三平:2011/12/15(木) 21:21:48.06 0
>>72
つり人社の社長やらその筋の人らが一度大きな場所に移して
リストを作る集まりがあったとブログに書いてあった
76名無し三平:2011/12/26(月) 21:23:16.76 O
さんくす
77名無し三平:2012/01/07(土) 02:59:53.21 O
服部さん…
また元気な姿を見たいよ…
78名無し三平:2012/01/08(日) 10:43:28.72 O
名人劇場
79名無し三平:2012/01/11(水) 22:26:43.19 O
名人劇場パラダイス
80名無し三平:2012/01/12(木) 21:38:25.01 O
関東沖名人釣り劇場爆釣会
81名無し三平:2012/01/18(水) 03:08:11.54 O
名人劇場楽しかった
82名無し三平:2012/01/26(木) 09:27:27.36 O
悲しい
83名無し三平:2012/01/31(火) 20:02:03.84 O
皆も偉大な名人を絶対に忘れないように
84LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 23:32:10.71 O
絶対に忘れません
85LR議論中@ローカルルール変態スレ:2012/02/06(月) 23:35:40.81 O
ウッシシ
86名無し三平:2012/02/17(金) 00:43:44.78 O
まさに釣り名人でした
87名無し三平:2012/02/27(月) 02:34:40.68 O
釣り名人
88名無し三平:2012/02/28(火) 12:26:04.74 0
最近の人は知らんけど、服部さんの本を読まずに育った釣り人は殆ど居ないんじゃないかな。
漫画で、ハワイで鯛を釣って自慢げに帰ったら、キスを釣って来た方が良かったのにと言われる本とか
後は三平にも出てたよね。
当に伝説だった。
89名無し三平:2012/03/04(日) 04:54:19.62 O
東京湾でかなりでっかい真鯛釣った事あるらしいよね
走水から猿島周辺だったかな?何かの動画で言ってたような
90名無し三平:2012/03/05(月) 06:05:38.20 O
自分で鉛を溶かしてテンヤとか作ってたよね
楽しそうに作っていたのが印象的
91名無し三平:2012/03/06(火) 18:19:44.76 O
服部さんは永遠です
92名無し三平:2012/03/07(水) 11:04:05.29 0
BS釣りビジョンが始まった 名人劇場見たかった、、、、
93名無し三平:2012/03/07(水) 22:24:41.38 0
近頃、好きな人が次々逝く。
先週は義父に癌が見つかったし… あ、逝ってはいないか。
でも、しんみり。
94名無し三平:2012/03/08(木) 02:40:37.61 O
服部さんの釣りやってる姿が好きだったんだけどな…
いかにも釣りが好きそうな雰囲気で
95名無し三平:2012/03/11(日) 02:05:10.67 O
名人の釣り姿がまた見たいです
96名無し三平:2012/03/20(火) 01:02:05.50 O
名人でした
97名無し三平:2012/03/24(土) 05:08:39.85 O
船釣りと言えば服部さん
98名無し三平:2012/03/28(水) 05:00:15.55 O
癌だったのか…
99名無し三平:2012/03/28(水) 05:15:08.93 O
日テレの人だったのか
ご冥福をお祈りします

100名無し三平:2012/04/01(日) 06:21:58.10 O
まさに一時代を築いた人
ほんといつも楽しそうに釣りをやってたよな
101名無し三平:2012/04/09(月) 14:14:53.65 O
御冥福を御祈り致します
102名無し三平:2012/04/15(日) 09:18:44.66 O
勉強させてもらいました
103名無し三平:2012/04/17(火) 23:20:24.74 O
忘れません
104名無し三平:2012/04/24(火) 16:14:06.72 O
お久しぶりです
105名無し三平:2012/04/24(火) 22:06:42.16 0
みんなも少年の頃に釣りの楽しさを服部さんに教えてもらったんだね
106名無し三平:2012/04/24(火) 22:09:04.40 0
お会いしたことはないが心の師です
107名無し三平:2012/04/25(水) 21:42:31.90 0
人間の大きさからか、釣りの壮大さと奥ゆかしさを
イメージさせてくれた貴重な文化人です。
GWは思いもこめて釣りを楽しみたいと思います。
108名無し三平:2012/04/26(木) 03:44:26.57 O
金沢八景の釣り船屋の並びを見ると服部さんを思い出す
109名無し三平:2012/04/26(木) 06:21:24.13 0
天国の名人、何か一言

名人:
皆さん、釣具はぜひ大切に扱ってください。
新しい、古いもの、高い、安いは問題ではありません。
どんな道具にもそれぞれ作った人の意匠が込められています。
そして、釣りを終えたら、一言”ご苦労さん”と声をかけてください。
そうした心で臨むことで、釣りはより印象深いものとなるでしょう。
110名無し三平:2012/04/27(金) 00:54:08.92 O
肝にめいじました
111名無し三平:2012/04/27(金) 15:35:37.24 0
好きだバカ!!!
112名無し三平:2012/04/27(金) 22:28:18.88 0
15年くらい前かな。
フィッシングショーで、服部名人にマミヤOPのカタログにサインしてもらった。
今でも大切に仕舞ってあります。
113名無し三平:2012/04/29(日) 22:47:49.29 O
自宅の釣り部屋凄い事になってたよね
テンヤとかも鉛をトカシテ自分で作ってたし
114名無し三平:2012/04/30(月) 01:07:40.81 0
名人劇場でやってたやつだね、懐かしい
あれは部屋じゃなくて、名人の釣り小屋だったかな
30年前にものの本で見た内部の様子とほぼ同じだったw
115名無し三平:2012/04/30(月) 20:42:08.92 O
別棟で釣り部屋作っていたんだ(笑)
すごいな〜うらやましい
116名無し三平:2012/05/02(水) 04:58:29.83 O
服部さんって珍しいほど「いやみがない」釣り師で
番組を見ていても安心して見ていられるから名人劇場とか大好きだったな

キャピキャピ若い女が出てくる釣り番組って面白いのは最初の数回だけなんだよな
同じのを二度見ようとは思わない

何回見ても楽しいし見るたびに勉強になるのは、
服部さんみたいに「本当に釣りが好きな人」の番組のみ
117名無し三平:2012/05/02(水) 10:01:55.57 i
ガキの頃、服部名人の本持ってたなあ
118名無し三平:2012/05/04(金) 04:34:53.87 O
名人劇場って全巻dvdで出ないかな
119名無し三平:2012/05/04(金) 11:04:08.63 0
服部名人の方だけ欲しいですね
小西さんのはぶっちゃけいらない・・・
120名無し三平:2012/05/04(金) 19:35:07.31 O
ワラタ
全く同じ意見ですね 服部さんのが自分も見たい
121名無し三平:2012/05/08(火) 14:04:50.32 O
釣りビジョンで再放送きぼぬ
122名無し三平:2012/05/08(火) 14:33:29.13 0
きしべしろうのファンですけど再放送をやってくれないかな
123名無し三平:2012/05/09(水) 18:27:44.51 O
それはご遠慮下さい
124名無し三平:2012/05/15(火) 10:48:01.09 0
服部名人の釣り指南 (1980年)

きみはつり名人 (小学館入門百科シリーズ 104) 服部 善郎 (単行本 - 1980/7)

懐かしい
125名無し三平:2012/05/23(水) 22:01:59.95 O
たまには釣りビジョンでやらないかな
126名無し三平:2012/05/25(金) 12:08:10.65 0
>>124
まだ持ってますw
127名無し三平:2012/05/29(火) 10:43:21.09 O
マニアックw
128名無し三平:2012/06/01(金) 20:26:20.45 O
あのお宝のような釣り道具どうなったんだろ
129名無し三平:2012/06/06(水) 10:26:12.70 O
もったいない
130名無し三平:2012/06/06(水) 16:22:42.48 i
10年位前に池原ダムで会った事ある
よく喋る気さくな爺さんだったっけ
最初誰かは知らなかったけど帰り際にボート屋のおっさんに
服部名人だよって教えてもらった
家に帰ってふとカレンダーみたら服部名人のカレンダーだったっけ
ご冥福をお祈りします
131名無し三平:2012/06/07(木) 00:20:27.29 O
話しやすい人ってイメージあるな
132名無し三平:2012/06/07(木) 16:13:34.46 O
忘れてはいけない御方です
133名無し三平:2012/06/07(木) 18:25:26.54 0
このスレ見るまで亡くなったの知らなかったよ・・・
ご冥福をお祈り致します
134名無し三平:2012/06/08(金) 02:42:53.89 O
去年にはがまかつの社長も亡くならなかったか?
135名無し三平:2012/06/11(月) 01:09:42.47 O
まさに釣り名人
136名無し三平:2012/06/13(水) 04:51:23.59 O
偉大な名人
137名無し三平:2012/06/18(月) 02:30:06.04 O
また釣りビジョンで見たいな
138名無し三平:2012/06/24(日) 23:09:32.12 O
金沢八景や野島あたりに行くたびに服部さんを思い出す
139名無し三平:2012/06/28(木) 01:37:44.49 O
釣り名人
140名無し三平:2012/06/28(木) 06:05:59.04 0
釣り文化資料室に昨年他界された服部名人の遺品を展示

http://www.jsafishing.or.jp/others/2012/0528.html

ご覧になりたい方は、お手数ですが、事前予約をお願い致します。
東京都中央区八丁堀2丁目22番8号日本フィッシング会館3階
公益財団法人 日本釣振興会
TEL : 03-3555-3232
開館日 原則 月・水・金 AM10:00〜PM12:00 PM1:00〜PM5:00
141名無し三平:2012/06/29(金) 00:40:55.02 0
日釣振に名人の部屋が出来たのか・・・これはすばらしいことだ
142名無し三平:2012/06/30(土) 01:19:24.10 O
良かった!見に行くよ!
143名無し三平:2012/06/30(土) 08:20:25.93 0
これは貴重な情報!俺も是非行ってみたい
偉大な人の価値は亡くなってからわかるというのはほんとの事だな
日本の釣りに貢献した方として、銅像とかモニュメントがあっても良いくらいだ
まさに釣りの歴史が感じられそうだ
144名無し三平:2012/07/02(月) 02:43:18.29 O
偉大な釣り名人だからな
服部さんの本や映像を見て釣りにはまった人も多いはず
145名無し三平:2012/07/02(月) 19:52:38.50 O
道具の保管場所がきちんと確保されて安心した
家族でも興味なかったら捨てちゃうだろうしな
146名無し三平:2012/07/03(火) 14:27:14.13 0
でもこれほんの一部だろうな・・・
あの銀色のクーラーボックスはどこいった!?
147名無し三平:2012/07/04(水) 21:41:16.69 O
鉛をとかしてテンヤを自作していた名人
148名無し三平:2012/07/07(土) 00:29:16.62 O
見に行く
149名無し三平:2012/07/15(日) 01:54:13.55 0
>>140
「服部名人の部屋」最高w
150名無し三平:2012/07/20(金) 04:59:43.43 O
日本各地の漁師さんの仕掛けを集めてたはず
151名無し三平:2012/07/25(水) 16:05:32.54 O
服部名人を見習ってテンヤを自作するかな
152名無し三平:2012/07/26(木) 10:38:28.48 0
天丼屋ですか?
153名無し三平:2012/07/26(木) 10:46:27.81 0
小学校低学年だった頃、泣いてせがんで金曜だけは遅くまでテレビ見させてもらってた
芦ノ湖のブラックバスが、ヘドンのスーパーソニックで入れ食いになる回は
一生を左右するくらいの衝撃受けたよ
154名無し三平:2012/07/27(金) 13:58:03.70 O
記憶力良すぎ
155名無し三平:2012/07/28(土) 15:13:17.18 O
テンヤであり天丼屋ではありません
真鯛のテンヤ
156名無し三平:2012/07/28(土) 17:35:14.35 0
お茶の間のテレビでビジュアル化された釣りタレントになられた先駆けの方だけど
総合的な釣りの博識とともに釣りを愛し釣りからも愛された類稀な人
その素質はダイワのキャスタ−西山さんにも有りましたが
悲しいかな志半ばで病魔に倒れられた
未知の釣りの世界へのインスピレーションを有難うございました
両氏のご冥福をお祈り申し上げます
157名無し三平:2012/07/31(火) 22:21:37.36 O
服部さんの知識と探究心は凄かったからな
158名無し三平:2012/08/01(水) 19:05:15.86 0
この人の番組また見たかったな…
中学時代、唯一の釣り友達を作ったのはこの人の番組の話題からだった。

天国でも楽しい釣りをしてください。
159名無し三平:2012/08/04(土) 23:16:24.22 O
再放送希望
160名無し三平:2012/08/07(火) 22:01:58.92 O
服部名人のDVDセットとか出ないかな
161名無し三平:2012/08/07(火) 22:14:51.03 O
うちにこの人の釣魚料理図鑑があるけどこの人自身はあまり魚食べないみたいな事書いてたなあ 探し出してきちんと保管しとこ
162名無し三平:2012/08/09(木) 18:22:42.35 O
意外だね
毎回たくさん持って帰るのは無理だから食べないとかじゃないんだ
163名無し三平:2012/08/09(木) 19:03:30.11 0
魚料理は苦手だったようですね
それがおそらくスポーツフィッシングに目を向けるきっかけになったんではないかと
164名無し三平:2012/08/14(火) 19:17:20.76 O
インテリ名人
165名無し三平:2012/08/16(木) 15:01:33.38 O
自分とはかなり歳が離れていたから服部さんを知ったのは遅いけど
一度一緒に釣りをしてみたかったな
自分のじいちゃんに似ているし…
166名無し三平:2012/08/21(火) 10:32:16.78 0
>>165
今からでも遅くない あなたも服部幸應さんのところへ急ごう
青山のクラブで女を釣ってるぞ
167名無し三平:2012/08/21(火) 21:08:24.78 O
それだれ?
同じ名字みたいだけど
168名無し三平:2012/08/22(水) 00:26:55.39 0
料理研究家か?
169名無し三平:2012/08/24(金) 08:53:00.19 O
服部違いかいっ!
170名無し三平:2012/08/28(火) 03:18:36.22 O
今日の一言

釣り麺
171名無し三平:2012/09/06(木) 19:49:02.47 0
>>40 ジムは入れ歯が合ってないな
172名無し三平:2012/09/07(金) 10:53:19.63 O
今日の一言

入れ歯麺
173名無し三平:2012/09/10(月) 03:22:03.82 O
釣り面
174名無し三平:2012/09/10(月) 04:18:50.35 0
君たちがなれるのはハッタリ名人
175名無し三平:2012/09/11(火) 20:30:34.79 O


ツッコミ麺
176名無し三平:2012/09/13(木) 14:49:38.35 O
釣りに行くのが面倒
略して
釣り面(釣り麺)
177名無し三平:2012/09/13(木) 16:21:39.60 0
興味があるみなさん いよいよ公開ですよ!

18日午前10時から、東京都中央区八丁堀の日本フィッシング会館2F、釣り文化資料室の一角に「服部名人の釣り部屋」が再現、一般公開される。
http://www.chibanippo.co.jp/c/fishing/info/81409

178名無し三平:2012/09/13(木) 21:48:59.07 O
朗報きたー!名人万歳
179名無し三平:2012/09/17(月) 00:31:39.31 O
見に行くの遠いな〜

釣り麺
180林越正海:2012/09/17(月) 01:44:38.10 0
次の名人はやっぱ僕ってことになるのかなぁ・・・。
この屈託の無い笑顔は釣り界の財産だからね〜。
181名無し三平:2012/09/18(火) 01:57:52.07 O
それは絶対ない

林 じゃなく 村の話だけど
182名無し三平:2012/09/18(火) 10:17:04.17 0
>>153
ワシは40年生まれだが、同世代か?
あの頃は「バスフィッシング」じゃなくて「ブラックバス釣り」だったね
あの黄色いスーパーソニック欲しかったなぁ・・・
183名無し三平:2012/10/09(火) 13:37:47.39 0
>>177
名人万歳!
184名無し三平:2012/10/22(月) 21:31:20.01 0
名人マンセー
185名無し三平:2012/10/22(月) 22:11:24.52 0
服部名人に敬意を表して今宵は釣り文学でも
http://www.nhk.or.jp/shinyabin/
NHKラジオ深夜便 ラジオ第一PM11:20〜
文豪たちと歩く釣りの旅(1)
作家 大岡 玲
186名無し三平:2012/10/26(金) 08:01:40.86 0
ナイス!
187名無し三平:2012/10/30(火) 13:20:35.31 0
おいおい、大塚貴汪氏まで亡くなったじゃないか(>_<)
188名無し三平:2012/10/30(火) 15:18:54.33 O
後追いか?
189名無し三平:2012/10/30(火) 19:53:25.78 0
きっと向こうで仲良く釣りしてるよ!
合掌
190名無し三平:2012/10/30(火) 19:57:56.56 0
>>187
ダイワのサイトみてビックリしたよ!!!
191名無し三平:2012/10/30(火) 21:52:53.39 0
な、なんと・・・
1ヶ月以上は前でしょうか
いつもの船釣りで出られておられたが、病気上がりなのか?
ずいぶん辛そうだなーと画面からも判るほどでした。
大丈夫かなーと心配はしておりましたが・・・
真摯に取り組みわかりやすい解説は
数多くの船釣りファンを増やしたと思います。
ご冥福をお祈り申し上げます。
ダイワ歴代の名キャスターだったと思います。
192名無し三平:2012/10/31(水) 02:53:02.04 0
>>40
この動画をあらためて観ると涙が止まらないぜ
こんちくしょう
193名無し三平:2012/10/31(水) 10:37:32.41 0
大塚さんまで逝くとは、、、
194名無し三平:2012/11/06(火) 14:13:58.76 0
え?ネタ?と思ったらまじで・・・
ttp://all.daiwa21.com/fishing/news/important/121030/index.html
195名無し三平:2012/12/19(水) 21:53:02.76 0
服部さんも残念だけど、ずっと若い、大塚さんの死もショック。
西山さんも早く亡くなったし、、、
196名無し三平:2013/01/14(月) 20:54:16.97 0
>>192

服部先生、すんません!僕もこっち来ちゃいましたっ!

・・・気にしないのよ(ニッコリ
197名無し三平:2013/01/14(月) 20:58:24.61 0
冗談かと思ったら本当かよ
198名無し三平:2013/02/07(木) 23:13:03.75 0
199名無し三平
NHKDVD趣味悠々、「服部名人直伝初めての海釣り」全3巻数セットを980円で買った。
 ちなみに生徒はもと巨人の角。
 冒頭でいきなり服部名人が「皆さんどこかの海で逢いましょう」のお言葉。
 
 名人、一緒にさんずの川で釣りをしましょう。でも名人は天国にいらしゃるでしょうから、
その釣技で地獄に堕ちるであろう私を救い上げてください。