がんばロッドで釣ろう♪

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
msg.1:シマノの廉価版がんばロッドで釣ってる釣り人集合♪
ダイワの廉価版ロッドもおk
その他量販店オリジナルとかの安物竿で頑張ってる人も釣果うpよろしくお願いします

「釣りは道具ではない、腕である」を検証しましょう

画像アップローダ
http://upup.be/
http://www.pic.to/
http://pita.st/index.html
http://www.updoga.com/
http://phot2.com/
http://2.new.cx/

2名無し三平:2011/08/14(日) 23:31:05.94 0
×1子蟻が釣れました
3名無し三平:2011/08/14(日) 23:39:59.32 0
発想は面白いが、うp前面はどうかなー

リバティー磯2号:電気ウキ夜釣り用、セイゴたくさん、48cmチヌ
アドバンスライト1号:日中フカセ用、30cmメイタ1枚

どうしてこうなった・・・
4名無し三平:2011/08/14(日) 23:45:55.21 0
>>2
超大物ですね
オチンチンがんばロッドみたいに頑張ったんですね(笑)

>>3
ありがとうございます
うpにとらわれないでがんばロッド釣行備忘録的にでもレスお願いします


>>1
あらためてスレ立てありがとうございます
5名無し三平:2011/08/15(月) 02:05:12.62 0
がんばロッドはコスパいいと思うけど、実際釣具店で働いてると
これでも高いって言われる事があって困惑する。

シーバスを始めたいって40歳ぐらいのお客様が居て、
ルアーマチックとエアノスXTを薦めたんだが高いと言われちゃった。

どうも1980円のセットロッドみたいなのでやるつもりだったらしいんだが
正直ソルトルアーならロッドは実売5000円、リールは4000円ぐらいは欲しい。

価格が高くなればなるほど価格に比した性能差はなくなってくるが、
セットロッドとがんばロッドクラスだと使用感が違いすぎて話にならん。
6名無し三平:2011/08/15(月) 06:30:32.19 0
セットロッドは使い捨てと言うか、夏休みに三回程度楽しめれば良いくらいの耐久性しかないもの
7名無し三平:2011/08/15(月) 07:12:06.90 0
がんばロッドは初心者向けと言うよりは、ある程度の経験のある人が
別の釣りもしたいけど、「そんなに金出せないし安くても使える物が欲しい」
と言う需要を満たすポジションになってるね
8名無し三平:2011/08/15(月) 08:39:24.20 O
竿リールなんてなんでもいいよ。
餌と仕掛けにはかなりこだわるけど。
9名無し三平:2011/08/15(月) 13:12:46.49 0
>>5
そういう事あると、ポイントや上州屋ブランドって
やっぱりいいポジションに見えるな

セットモノ以上、がんばロッド以下と言うか、
ギリギリなんとか釣りが出来るラインというか
10名無し三平:2011/08/16(火) 12:04:54.06 P
06-450がアドバンスライトしか無かったから買ってしまったが、なかなか良いじゃないか。
さすがにパワーは無いけどガイド替えたら使えそうだわ。
11名無し三平:2011/08/20(土) 18:44:31.38 0
ムーンショット使ってるけどなかなかいい感じ
中古で買ったけど
12名無し三平:2011/08/20(土) 22:05:53.00 O
ソルティスティック十分だよ。
メーターオーバーシーバスの引きに耐え抜き、頑張って獲ってくれた。
今はディアルーナだけどこれ以上は獲れてない…

シーバス始めた時に買った一番の思い出のロッドだよ。
1311:2011/08/21(日) 00:04:30.15 0
自分はムーンショットが初めてのシーバスロッドです
使い始めて半年も経ってないけどいい仕事してくれます。
ランカー釣り上げた時も全然力負けしませんでした。
これからも愛用したいと思います
14名無し三平:2011/08/21(日) 06:21:44.28 0
>>13
うん それが良い
気に入ったロッドなら買い換えない方が良いよ
上見始めたら、今度は感度がどうとか持ち重りがどうとか単なる道具マニアになるからね
釣りを楽しめてるんならムーンショットで十分

次にお金を使うのは、シーバス以外の釣り物に興味を持った時だよ
15名無し三平:2011/08/21(日) 06:46:50.44 O
早雪いいよ。
1613:2011/08/21(日) 23:58:29.38 0
>>14

返信ありがとうございます
ですよね。やっぱり気に入ったの使い倒したほうがいいですよね。
今s1006mを使っています。
パワーが十分あり満足してるんで正直これ以上の物はいらないです。(たまに浮気しそうになりますが)
この一本でどれだけ出来るか色々試してみたいです
17名無し三平:2011/08/22(月) 06:41:00.25 O
がんばリールはないのか?
18名無し三平:2011/08/22(月) 22:18:16.90 0
さすがポイント夏の陣だぜ
がんばロッドクラスの磯竿(ホリイソR・ランドメイト・リバイソ・リバクラ磯風)買おうと思ったが、
シマノもダイワも置いちゃいねえ

日新のプロステージナンバーイソなんて半額で売られても、
折れそうでイヤなんだよなー
ポイントのヤツはもっとアレだろうし


結局レブMX買ってランタンもらいましたとさ
19名無し三平:2011/08/23(火) 13:52:52.74 0
スレ違いでなんだが、同意するわ
タカミヤオリジナルが多すぎて、メーカー品の在庫が少ないな
あと 他の釣具店も同じような傾向に感じるんだが、ルアー関係が増えすぎて
磯竿 投げ竿が隅に追いやられてる感じがする
20名無し三平:2011/08/24(水) 15:08:20.69 0
>>17
語呂が悪いからじゃね?
21名無し三平:2011/08/26(金) 11:19:48.94 0
てす
22名無し三平:2011/08/26(金) 11:30:33.43 O
頑張ロッドなら踏ん張リールとかじゃね? で、美味しクーラーで持って帰って、ひゃっ包丁で料理するとか…(爆)
23名無し三平:2011/08/31(水) 08:00:09.60 O
>>22
安物オンパレードになるな
24 【凶】 !dama :2011/09/01(木) 20:00:42.74 0
ダイワで言う所のリバティーシリーズだな
俺が持ってるのはリバティークラブ磯風1.5-450と遠投3-450だ
他社の同クラスに比べて軽いから、だるい感じはしないな
同じシリーズのリバティークラブサーフ15-300も使ってたけど
これはグラスの比率が高くて、反発力不足だったな
上限一杯の錘を使ったら、キャストしたときに竿が曲がってから戻り切らないんだ
25名無し三平:2011/09/02(金) 08:40:55.46 0
やすいオフショアのベイトロッドほしくて
1本だけポツンとあったソルティースティックのギョギング買ってみたけど
鯖やイナダには十分使えた、安くて良い買い物したと思ってる
26名無し三平:2011/09/02(金) 19:27:35.27 P
もう大分安くなったろうに、sicガイド位付けてくれよ
27名無し三平:2011/09/03(土) 21:38:49.74 O
頑張ロッドで並継投竿出してくれ
28名無し三平:2011/09/03(土) 21:58:08.02 P
>>27
グラスの極太ロッドになりそうな予感w
29名無し三平:2011/09/03(土) 22:55:06.72 0
近所のホムセンでスピンジョイXT405CX売ってた。98Kね。
遠巻きに見たら,スピンパ振出に見えるかも。
友だちが堤防カレイ釣りに使ってるけど,十分なんだねこれで。
30名無し三平:2011/09/03(土) 23:04:13.27 P
>>29
そうなんだ?
今年から投げ釣りにも挑戦しようかと思ってるんだけど、とりあえずがんばロッドから初めてみようかな。
31名無し三平:2011/09/03(土) 23:58:34.37 0
つうか比較して買おうにも品薄で現物がどこにも置いていないんだよな
32名無し三平:2011/09/04(日) 08:49:58.92 0
投げ釣りの雰囲気を楽しむのなら、スピン女医とかは最高だよ
33名無し三平:2011/09/05(月) 07:57:53.05 O
女医
34名無し三平:2011/09/05(月) 08:02:32.68 0
9万8千???
35名無し三平:2011/09/05(月) 11:38:54.57 0
ダイワで申し訳ないけど、リバティクラブ・ルアーの振出パックロッドで50UPのブラックバス釣れた!
ニゴイでも釣れればいいな〜と適当にスピナー投げてたら、なぜか釣れたwww

普通に釣れたし、こんな装備で十分なんだねw
36名無し三平:2011/09/05(月) 12:00:02.22 0
完全にスレ違い。
37名無し三平:2011/09/07(水) 02:41:25.73 0
ソルティスティック M706ULSの初釣行(入魂言うの?)に行ってきた。
潮が悪かったせいか単に腕が悪いせいか、釣果は約1.5時間で豆アジ7匹。
竿に関して一番気になったのが、豆アジだったからかもだけど、ちゃんと乗ってるにも関わらず
「あれ?バレた?」って思ったことが何回かあったこと。もちろんそう感じるのは一瞬で、時間にして
ゼロコンマ何秒のコトなんだけど、これは今まで使ってた安モンチューブラでは無かった経験。
なんというかアジの細かい走りが竿先で吸収されすぎて手元まで伝わってこないというか。
15センチクラスのアジでも竿グニュグニュ曲がっておもしろいってのはあるけど、
総じてガツンとした気持ちよさに欠ける感。一言で言って「柔すぎ」。
ソリッドということで期待してたオートフッキングも取り立てて今まで以上とも思えなかったし。
ガチガチチューブラに慣れすぎて、俺自身がこの竿の実力を出せてないのかもしれないのですが、
色々期待してた分、ちょっと残念な結果です。
38名無し三平:2011/09/12(月) 16:48:51.30 0
フッコを20gのルアーで、出来るだけ遠投して釣りたいと思います。
チャリにくくって移動する為2ピースロッドは避けたく次のものの中から選びたいと思います。
どれが適しているか見当がつかずアドバイスをお願いします。
まだ初心者で今は上州屋のチョイ投げ240竿を使っています。

HOLIDAY島風 3号 300 1.4/22.0 先径/元径(mm)
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/483
HOLIDAY ISO R 2号 300 1.70/19.7 先径/元径(mm)
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/556
HOLIDAY PACK 10 270T 1.3/18.3 先径/元径(mm)
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/657
39名無し三平:2011/09/13(火) 20:56:17.23 0
>>38
ガイド的にホリデーパック
40名無し三平:2011/09/13(火) 21:31:29.22 0
>>39
ありがとうございます。  気ばかり早ってガイドの事を全く見落としていました。
価格や色々とシーバス以外にも使える磯竿が欲しいと意地汚かったもので…
41名無し三平:2011/09/22(木) 18:49:48.08 0
ソルティスティックJG606MLB買ったけど未だに使い道無し

あまりジギングやらないしロックフィッシュにでも使うかな
42名無し三平:2011/09/30(金) 18:05:19.07 0
上位機種とはガイドが違うだけみたいなので、
ソルティスティックのエギング買った。
43名無し三平:2011/09/30(金) 20:35:21.03 0
ダイワのリバティークラブの方が品があるよ
44名無し三平:2011/10/02(日) 21:19:29.36 O
明日行くので釣れたらupします(´・ω・`)
45名無し三平:2011/10/04(火) 12:13:19.77 O
釣られたらupされます。
46名無し三平:2011/10/04(火) 15:50:05.58 0
 
47名無し三平:2011/10/04(火) 17:04:37.72 0
釣れんかったのか・・・
48名無し三平:2011/10/04(火) 18:02:14.17 0
失意に浸ってるところ・・・なのか?
49名無し三平:2011/10/04(火) 22:40:34.66 0
>>44
釣れない時こそ、がんばロッド!
50名無し三平:2011/10/05(水) 06:49:43.77 O
リールががんばってないんじゃね?
51名無し三平:2011/10/05(水) 08:40:35.94 0
ゆとりール
52名無し三平:2011/10/05(水) 14:06:54.42 0
さぼリール
53名無し三平:2011/10/06(木) 21:55:02.92 O
今から行くので釣れたらupします(´・ω・`)
54名無し三平:2011/10/06(木) 22:15:08.54 0
>>53
おっ!君は>>44かい?
頑張ってね〜!
55名無し三平:2011/10/07(金) 08:31:40.63 O
>>54
はい、前回は坊主だったのですが今日はヒラさんが釣れちゃいました(´・ω・`)
http://e2.upup.be/jbGY9hzh4H
http://h2.upup.be/NVua2j2gMj
56名無し三平:2011/10/07(金) 09:24:12.41 0
スゲー! おめでと 九州?
57名無し三平:2011/10/07(金) 10:54:44.88 0
エソちゃんハアハア
58名無し三平:2011/10/07(金) 13:04:25.52 0
>>55
おめ!ヒラ羨ましい…。
5955:2011/10/07(金) 23:22:47.23 O
ありがとう。
ちなみに和歌山です。
60名無し三平:2011/10/07(金) 23:53:54.46 0
>>59
見た感じ磯ではなさそうですが、どんな場所で釣れたんですか?
61名無し三平:2011/10/08(土) 02:25:15.53 0
起きれたらソルティスティックのジギングで朝から根魚でも狙いに行くかな
62名無し三平:2011/10/08(土) 09:08:02.00 0
>>55
おめ
でもルアーマチックごときが生意気だ
この連休はオレのソルティースティックが火を噴くぜ

ところで、ソルティースティックってまじで固い、スティックだけあって名前の通り棒のようだw
シーバスのML買ったけど60cmの2kgぐらいのヤツだと先の方しか曲がらない
ルアーマチックもやっぱり棒なん?
63名無し三平:2011/10/08(土) 10:44:09.96 0
>>62
先生!俺、初心者でソルティスティックS906ML買って22gくらいのルアーを
投げようと思ってるんですけど投げ易さはどうなんでしょうか?
そんなに硬いと曲がらなくて飛ばしずらいでしょうか?
64名無し三平:2011/10/08(土) 11:38:54.61 0
>>63
去年釣りを始めるときに、オレもまさにそいつを買ったw
これとエサ用ロッドしかもってないから難しいことを訊かれてもワカラン!
壊れたら良いの買おうと練習の積もりで振ってるけど一向にダメになる気配がない
丈夫で固くて男らしい竿だな

メタルジグ21gだと無風・弱い追い風で50〜60mくらい、強い追い風はもっと
自分の釣場にちょうど50m離れた構造物があって、それを参考に大体の感じ

同じようなルアーを投げている周囲の人と着水地点は変わってないからフツーなんじゃ>投げやすさ
10〜35くらいを使っているが、あまり軽い10前後だと風に乗せないと飛ばない
でも向かい風の時はみんな飛んでないからきっと同じさ
65名無し三平:2011/10/08(土) 13:12:33.60 0
>>64
おお!ルアーキャストの飛距離までどうもっす とても知りたかった。
シマノはとにかく折れないと聞いたんで、35gを投げられるのもきいて
これに決めることにしました。

今自分の道具は JSYチョイ投げ240竿 昔のカリカリいうレガリス 
ナイロン2号 DAISOルアー です。 
川でシーバス始めた初日に初ヒット飾れて以降15連敗中です。
ソルティスティックで浮いた予算をPEにつぎ込んで
2匹目&連敗ストップ目指します 押忍!
66名無し三平:2011/10/08(土) 16:03:19.33 0
>>65
こういうスレだし釣りに入れ込んでる人とかめったに来なそうだな
釣り開始1年半のオレだが無理やりレスしとく、そう思って脳内補正しつつ読んで

スティック9・6MLはシーバスを弾く、期間中スティックでセイゴクラス除いて8匹釣った
@同じかもっと多い数を途中でばらした
ガッっと来てググっとロッドが曲がって直後にばしゃばしゃと跳ねてバイバイ
このケースが8割、残りは足元の最後のあがきでバイバイ2匹くらいか
A針に一度かかって逃げた数の倍くらいは、ゴンときて何も起こらなかった
多分、喰いに来て吸い込めなかったと思われる
B釣り上げた8匹中、2匹はあごの下に外から掛かったミスバイト、口に咥えたのは6匹

シーバス一匹の価値が高いならばこの竿は止めておけ
もっと柔らかい吸い込みの良い竿にすべき、引きの強いサカナではないのでかけることを優先すべきと思われる
オレみたいになんちゃってで、ジグ投げ・シバス狙い・ちょい投げ・サビキなんでもする
サカナが逃げてもまあ良いか、こういう考えなら丈夫でおすすめ

魚影のこい海辺の田舎に引越し以来の運動がてらの釣り
同じスティックでイナダ・サワラ2〜30匹、ヒラメ4匹、コチ1匹、アイナメとかカサゴとか少々
イナダ40cm以上で満月のように棒が曲がる、自分記録でシバス64cm・ヒラメ42、その程度では曲がりきらない
根係りはロッドでがんがん外しておk

以上、とり止めないが何かの参考にしてくれ
最後に、スティック9・6MLにこだわりシバスにこだわるなら棒にPEは止めとくべし、面白いように弾くぜよw
ナイロン一択と思う

スティックシリーズその他のロッドは知らない、念のため
あとロッドの表記はmax28gだから自己責任で
67名無し三平:2011/10/08(土) 20:45:20.55 0
シーバスはバラシの多い釣りだし、そんなものだと思うよ
シマノより柔らかいダイワのロッドでも100%のキャッチは出来ないよ
丈夫がとりえならそれはすごいメリットだよ
68名無し三平:2011/10/08(土) 22:47:00.35 0
いろんなロッドの比較はオレには出来ない
一応、インプレらしきものを少々

こいつ一本をある3月の日にホムセン釣具コーナーで買って、以来水辺に乗り出し早1年半、頼もしい相棒だ
でも固いぜ
漢にはそれで十分、女・子供はすっこんどれって感じだな
今朝も一匹ミスった、足元でゴンと来てまだ暗くかすかに黒い海中にキラリにび色に反転するヤツと目が合った
どれ、明日も行くか
69名無し三平:2011/10/08(土) 22:52:49.70 0
つづき
キラっと反転して横腹をみせて去っていくサカナの姿、一瞬の思い
たぶん、それこそが釣りだ
と10月の酔っ払ったオレは思考する

良いコト言ってんなぁ〜、まるで文学者
なんちゃって
70名無し三平:2011/10/08(土) 22:53:34.27 0
>>66
上州屋&キャスティング行ったら在庫なかった…
貴重な実体験談をありがとうございます 師匠&釣友いない自分には
本当にうれしい限りです。

>シーバス一匹の価値が高いならばこの竿は止めておけ
これはもうグウの音も出ない マイッタw
ソルティスティック9.6MLに求めるものは先述していただいた遠投能力と
クソタフネス&PE対応で、ナイロンラインの縮みタワミ風・水の抵抗を
受けまくりでアワセがまるで間に合わずにヒットを逃し続けている自分に
御指摘は新たなジレンマ詰め合わせセット。

スティック&PEがフッキングに雑なのはよく判った上で
ナイロンからはじめようかな。

それにしても引っ越された海辺の田舎は素晴らしいですね。
荒川墨田川相手に1年目はウナギのみ2年目はウナギ&ハゼ
3年目の今年は+スズキのオイラは何年目に海に辿りつけるのやら。
沢山、御親切を頂きありがとう御座いました
来週中にスティックかって脱連敗を賭けます。
71名無し三平:2011/10/08(土) 23:00:54.88 0
ばかやろー
こんな田舎に引っ越さざる得なかったんだよwww
まあ、サカナは居るが
あんたの釣りに幸多かれかし
72名無し三平:2011/10/08(土) 23:05:02.22 0
>>71
いやいやどうも そちらさまも
ケガ無くお元気で
73名無し三平:2011/10/09(日) 04:35:47.31 0
がんばロッド系は、自社製の竿販売してる大手釣具屋にはあまり置いていない

キャスティングは知らんけど、ポイントとか上州あたりは確実に置いていない

自分達の竿なり売りたいから
74名無し三平:2011/10/09(日) 16:09:37.01 0
>>73
ああそういうことだったのか 昨日、上州屋で親切な店員が
ソルパラにしちゃいなよって言うから丈夫な感じなのはどっち?
ってきいたらシマノと答えた。
通販で何とかするかな
75名無し三平:2011/10/09(日) 20:58:14.65 0
>>74
正直な店員でよかったな。
76名無し三平:2011/10/10(月) 05:13:06.65 0
ソルパラにするならソルティスティックって思う

しかしタコ竿は無いからソルパラタコ買った
77名無し三平:2011/10/10(月) 07:51:11.35 0
うちの近所の釣具屋は駐車場にがんばロッドののぼり旗が並べられ風にはためいてますぜ
78名無し三平:2011/10/10(月) 08:55:18.89 0
がんばロッドののぼり旗、そんなものを作ってやがるのかw
意外に力を入れているのか
釣具屋っていうより、ホムセンとかにひっそり置いてあるイメージ
79名無し三平:2011/10/10(月) 10:26:49.31 0
なかなか難しいよな

ダイワのがんばロッド相当なら、ダイワ系列に行けばあるけど、
シマノ系列なんてないし、自社ブランド無くてもニッシンが食い込んで割引多めで低価格で売ってる
80名無し三平:2011/10/11(火) 08:56:39.96 0
>>78
近所のホムセンにも釣具売ってるけど
がんばロッドだと高級品になるくらいの安物しか
置いてないw
81名無し三平:2011/10/11(火) 20:49:36.14 0
>>80
あるある
近所のホムセンではロック付きショーケースの中にがんばロッドが陳列してあるw
82名無し三平:2011/10/11(火) 21:35:56.42 0
さすがだな、ショーケースに鎮座するオレたちのがんばロッド
惚れるぜ
83名無し三平:2011/10/12(水) 19:34:08.45 O
あした行くので釣れたらまたうぷします(´・ω・`)
>>60
地磯に挟まれた漁港の防波堤みたいな所です。
>>62
ルアーマチックS90MH-max40gなのでソルティースティックS906MLよりも硬いと思いますよ。
84名無し三平:2011/10/12(水) 20:17:45.61 0
>>83
>>60です。ありがとうございます。
漁港の堤防でヒラ釣れるとは…う、うらやましい!
明日も頑張って下さいね〜!
85名無し三平:2011/10/13(木) 01:10:22.48 0
ソルティスティックにソルティワンを本日購入

根魚にライトショアジギング使えるだけ使い倒す
86名無し三平:2011/10/13(木) 11:46:42.24 O
ちびさんが一匹だけ(´・ω・`)
http://g2.upup.be/dFXXNzDnEF
87名無し三平:2011/10/13(木) 13:53:13.30 0
るなまち師匠やりよるのう
88名無し三平:2011/10/13(木) 17:30:42.53 O
上州屋で普通に売ってるけど。
フィッシャーマンにはない。
89名無し三平:2011/10/13(木) 19:09:58.91 0
>>86
るなまち師匠(でいいのか?)おつです!
90名無し三平:2011/10/13(木) 19:56:21.10 0
ル"ア”ーマチックだぞ ミスタイプだろ。 ま、どっちでもいいか。
91名無し三平:2011/10/13(木) 20:51:08.86 0
>>86
気を悪くしないで聞いて欲しいが、55で写真アップした人?それとも、別人さん?

ヒラ
メーカー名 : SHARP
機種 : 945SH
オリジナル撮影日時 : 2011:10:07 06:59:57

小さいエソ
メーカー名 : SHARP
機種 : 945SH
オリジナル撮影日時 : 2011:10:07 05:41:34

書き込みのタイムスタンプとも合う
55 :名無し三平:2011/10/07(金) 08:31:40.63 O
5時前と7時前に釣れて一息入れつつここにうpじゃないのかな

一方86は、エラーExif情報が見つかりません

ロッドの傷が違う(Mの下、この点はその日に付いた可能性もある)
ロッドの影が地面に映ってサカナに映ってない
ロッドの白い線
画像の大きさが前の480×640と違う

まあどうでも良い事だけど、同じ人が撮ってうpしたにしてはいろいろ違いが気になる
もしそうだとしたら55氏が気を悪くしてしまうような

自分の考えすぎだったら、ケチ付けちゃって本当にすまない、謝る
92名無し三平:2011/10/13(木) 21:37:52.21 0
正直に「悔しいです」って
93名無し三平:2011/10/13(木) 23:41:48.57 0
イナダか?40cmあるんじゃないかね、リール比で
9463:2011/10/14(金) 23:01:49.10 0
割と有名らしい小さめのシマノ特約店にソルティスティック探しに行った話し

ルアーマチック ムーンショット ディアルーナ&それ以上のグレードのソルトロッドは
置いてあるのにスティックだけが無い。 店員になんで無いの?って尋ねたら
安くても問題ないマチックと中級者に必要十分なショットの間にあるスティックは
売りずらいし店が狭くてスティックのシリーズ並べる余裕が無いといわれた。。。 
造りや部品のグレードが高くてお値段チョイマシのショット奨められた。
スティック取り寄せでも最長2日だよとも言われた。

悩むわ店は混んでるわで3割引がまかつフックを3ケースって帰った。
がんばロットのぼりはなかった。 &連敗継続中
95名無し三平:2011/10/15(土) 08:21:03.54 O
ルアーマチック買えばよかったのに。
96名無し三平:2011/10/15(土) 18:37:26.04 0
2日で取り寄せならポチるより早そう
まあ、値段とかいろいろあるけど
97名無し三平:2011/10/15(土) 20:10:12.81 0
今週中にソルティスティックで釣りに行こうと思ってたのに行けるかわからねぇ

雨止んだら深夜でも行くんだが
98名無し三平:2011/10/18(火) 00:56:12.24 0
高橋哲也がホリデー磯XTでイスズミ釣ってたけどやりとりが素人くさかった。
でも楽しそうではある。
99名無し三平:2011/10/18(火) 10:12:04.36 0
ワクワクするよね。
100名無し三平:2011/10/18(火) 12:30:17.31 0
お目目がまっかだぁー
101名無し三平:2011/10/18(火) 13:12:37.76 0
海の状況がね直感的にわかる わくわくするよね 画面が真っ赤になると
もうここしかないって ポイントで集中できるから (0w0)ウェエエイ!!
夢に出会える確率がぐっとあがるというか そんな気がするんだよね
102名無し三平:2011/10/18(火) 13:16:29.93 0
>>100
それはロートこども目薬やろ・・・
103名無し三平:2011/10/18(火) 15:07:52.13 0
てっちゃんみてると子供の頃みた宇宙刑事シリーズが思い浮かぶのはなぜだろう
なんつーか濃さがいい
104名無し三平:2011/10/18(火) 19:34:44.07 0
るなまち師匠が来ない…。
唯一画像うpしてくれる僕らの希望の星だったのに。
このまま現れなかったら>>91のせいだからな。
105名無し三平:2011/10/18(火) 19:42:36.67 0
釣れてないからうpらないんじゃないの?
106名無し三平:2011/10/19(水) 02:59:10.14 O
今から行くので釣れたらまたうぷします(´・ω・`)
>>91
竿の上の白い線はPEでつ
>>104
久々に来たら師匠ってw
107名無し三平:2011/10/19(水) 12:08:17.72 0
>>106
あっ!るなまち師匠来た!
乙です。今日はどうでした?

>>91の人ごめんね。
108名無し三平:2011/10/19(水) 14:29:04.75 0
うち(関東)明け方から寒かったけど師匠の漁場はどう?
ジャンパーださねーと釣りになんねーや
109名無し三平:2011/10/20(木) 00:29:42.66 O
強風の中早朝にバイブレーションで釣れたこれだけでした(´・ω・`)
http://f2.upup.be/ycEHt3k3kz
110名無し三平:2011/10/20(木) 00:45:52.19 0
おお、太刀魚だ 写真ありがと 海はいいな 
111名無し三平:2011/10/20(木) 01:00:08.08 0
>>109
師匠おつ〜!
ヒラにツバスに今日は太刀魚ですか。いいな〜。
112名無し三平:2011/10/28(金) 21:09:56.80 0
がんばロッド釣行記w

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1318369189/140
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1318369189/149

そういえば哲ちゃんは男女かどこかの離島でいいの釣ってたよな
113名無し三平:2011/11/18(金) 15:41:29.02 O
がんばロッド、ホリデー磯R1.5−450でのこれまでの記録

チヌ46センチ
グレ32センチ
ともに堤防からでハリスは1号
グレはちょっとやべえって感じだったけど、チヌはまだまだ余裕でいける感じだった
114名無し三平:2011/11/21(月) 03:12:10.54 O
ホリデー磯はいい竿だな
俺も使ってるが1.5-450で80オーバーのススギもいけた
115名無し三平:2011/11/27(日) 16:50:08.82 0
がんばロッドでPE使いたい場合トップガイドだけSICに変えれば何とかなるかな?
116名無し三平:2011/12/01(木) 17:06:04.61 0
トップをSICガイドに変えなくてもまったく問題無い
普通にPE使ってそのままいける
今まで70cmのカンパチやらヒラスズキ、90cmのシイラ釣ったけど
ガイドは無傷、ライン切れも無い。ちなみに俺はPE2号な
117名無し三平:2011/12/04(日) 21:22:15.87 0
メバリング始めようかと思うんだが、ロッド、リールで一万五千円くらいで組めるのない?
今んとこ、シマノのソルティスティックとエルフ1000くらいかなーと思うんだが。
118名無し三平:2011/12/04(日) 22:15:15.93 0
>>117
せめてナスキーにしといた方が長く使えるよ。
119名無し三平:2011/12/05(月) 18:10:31.09 0
俺もナスキーがお勧め。
C2000S使ってるけど今の所不満なし。
120名無し三平:2011/12/05(月) 21:45:52.90 0
ありがとう。
レブロスとナスキーだとどう?
シマノ派とかダイワ派とか全くないんだけど、これ使ってるってのを教えてほしい。
121名無し三平:2011/12/06(火) 17:09:47.70 0
エアノスXT2500なかなかいいよ
122名無し三平:2011/12/08(木) 06:57:05.83 O
エルフいいよ
123名無し三平:2011/12/08(木) 07:02:15.19 O
>>114
80オーバーのススギって言われてもなぁ
124名無し三平:2011/12/08(木) 18:45:59.54 0
堤防釣りで月2〜3回の釣行なら今の実売6000〜10000円のリールなら、
ダイワ・シマノ共に使うごとに軽く手入れすれば数年は不安無しかと。
帰ってからざっとシャワー蛇口で水流して乾燥。
必要に応じて(説明書参照)オイルかグリススプレー差しとけばOK。
俺は買う時シャワー洗浄OKかだけ気にして買ってるよ。
125名無し三平:2011/12/08(木) 19:06:28.13 0
あっと、メバルなら時間さえ合えばもっと行くかもね。
ワームなら極端に手も汚れないし、時間も3〜4時間かな?
それでもメンテそのつどすればOKかと。
126名無し三平:2011/12/08(木) 23:13:06.07 O
なんか臭い
127名無し三平:2011/12/09(金) 03:11:16.12 0
竿はダイワ
リールはシマノ

128名無し三平:2011/12/09(金) 04:04:17.63 O
ガン掘ロッド
129名無し三平:2011/12/09(金) 09:13:34.03 P
つか、ガンバロッドって結構高くね?
130名無し三平:2011/12/09(金) 21:52:08.70 0
\5000〜\10000位?
セット竿と比較すると高いけど
コストパフォーマンスは良いと思うよ
131名無し三平:2011/12/10(土) 10:31:31.41 0
量販店ブランド¥5000〜7000の竿(ガイド等はFuji製)と差はそんなに無いのかな?
シマノだからな部分はあるけど。
132名無し三平:2011/12/10(土) 11:53:32.72 P
がんばろっどなんて、2000円位の廉価竿使ってて、ハマったら移行するようなもんだよな。
つか、がんばろっどって結構調子もいいから、逆にがんばろっど以上のものを買う気にならん。

133名無し三平:2011/12/10(土) 18:59:45.22 0
シマノ磯・投げ竿でガンバロッドの一級上だとガイドリングがSICになって+¥5〜8000位だね。
¥3〜40000位の竿になれば違いも出てくるだろうけど。
俺はガンバロッドで充分かなぁ。
134名無し三平:2011/12/10(土) 21:22:51.39 0
しかし、上州屋にもイシグロにも置いてない
135名無し三平:2011/12/11(日) 10:22:57.82 0
うちの方はイシグロで売ってるぞ?
最近アドバンス大磯買った。
地域によって品揃え違うのかな?
136名無し三平:2011/12/12(月) 08:32:26.16 0
売ってる店探すのをガンバレって事なんじゃね?
137名無し三平:2011/12/13(火) 02:49:46.47 O
138名無し三平:2011/12/14(水) 19:15:12.18 0
まあ頑張るって言っても、マウスをカチカチやるだけで買えるけどな。
139名無し三平:2011/12/14(水) 21:14:54.08 0
ルアーマチックやソルティスティックのグリップのEVAは、
硬質?それともスポンジみたいな軟質?持っている人教えて・
140名無し三平:2011/12/14(水) 21:24:17.99 0
ソルティスティックは以前持ってたけど硬かったよ
141名無し三平:2011/12/14(水) 23:06:45.05 0
EVAってのがよくわからんが、俺のソルティスティックM706ULSは
硬めのスポンジっぽいのだ。コルクよりちょい柔いくらいかな。
142名無し三平:2011/12/15(木) 11:41:08.12 0
アドバンス大磯は素晴らしいと思います
3キロオーバーのコロダイも40オーバーのクロも1.2号でいける
143名無し三平:2011/12/15(木) 13:20:55.40 0
ロッド名入ってないけどいいのかな?
http://e2.upup.be/5nqm0ab2kz

ルアーマチック S80Lです。サイズは50pぐらい
60p超えたのもあったなと思ってたらシマノのソルティーキャストという謎のロッドだった。
9000円ぐらいのロッドだけどこのスレからしたらスレ違い?
144名無し三平:2011/12/15(木) 19:15:43.66 0
>>140,141
レスありがとう。
 安い竿のEVAって軟質のもの使っていること多いけど、
 ソルティスティックは硬いみたいだね。
145名無し三平:2011/12/16(金) 01:44:01.12 O
>>143
おめ!
食うには丁度いいサイズのスズキだな
シマノの安ロッドならなんでもオッケーだと思うよw
146名無し三平:2011/12/16(金) 09:49:05.48 0
>>145
ありがとう。でもこのスレ見つけたの昨日だから釣ったのはもっと前w

http://f2.upup.be/uKZazBdQUZ
これはシマノのソルティーキャストってロッドで釣ったもので60cm前半
S806Lで、スペックはソルティースティックとほぼ同じ
147名無し三平:2011/12/19(月) 20:13:35.30 0
サーフでヒラメ狙いなら、がんばロッドの中で何がいいと思う?
148名無し三平:2011/12/19(月) 20:18:19.15 0
情弱でした。
自己解決。
ソルティスティックで。
リールはレガリス3000くらいでいいかな?
149名無し三平:2011/12/19(月) 20:25:17.68 0
いいよ
150名無し三平:2011/12/21(水) 00:06:32.62 O
釣り具屋入口に置いてる3000円位の入門用セット竿とがんばロッドではクオリティーが雲泥の差だけど
がんばロッドと三万の竿だと質の差が微妙になってくる
ここがポイント。
151名無し三平:2011/12/21(水) 14:09:58.83 P
>>150
え?
152名無し三平:2011/12/21(水) 14:24:52.67 O
3万円のロッドだとかなり使い勝手が違うよ。
釣果はそうかわらないけど。
このスレで高級品の話はよそうよ。
153名無し三平:2011/12/21(水) 14:26:51.71 0
ガイドとリールシートの差とかにはなりがち
154名無し三平:2011/12/21(水) 18:31:38.05 0
ロッドもリールも消耗品としか考えてない俺には、がんばロッド最高。
道具の扱いに神経質にならずにすむ。
あんまし高いと、車と同じで、少しキズが入るだけで、悲しい気分になる。
155名無し三平:2011/12/21(水) 22:06:21.85 0
同感
156名無し三平:2011/12/21(水) 23:55:51.02 0
だがしかし、耐久性がハンパないから、買い替えも進まない
157名無し三平:2011/12/23(金) 19:20:30.74 0
>>117ですが、ソルティスティックm706ult、エアノスxt2500sにしました。
いろいろアドバイスありがとうございました!
158名無し三平:2011/12/23(金) 19:50:13.57 0
>>117 オメ!各地でシーズンインしてるから良い釣り楽しんで〜
159名無し三平:2011/12/25(日) 21:05:35.95 0
今日、スティックとどいた。
メバル用スティックと、エアノス。
追い風だが、風速10メートル以上。
ジグが0.6g,
ラインpeの0.8号。
ラインは風に舞い、穂先は揺られ、メバルも難しいと思って帰ってきたアホです
160名無し三平:2011/12/25(日) 21:16:07.34 0
0.6gのジグヘッドにPE0.8号だと
ジグヘッドがなかなか沈まないんじゃ?
ラインはフロロの3lb.ぐらいにした方がよろし
161名無し三平:2011/12/25(日) 21:43:16.76 0
ありがとうございます。
まじ、それでした。
162名無し三平:2011/12/26(月) 19:40:47.19 0
スレチだけど、アイスジグてどうよ
163名無し三平:2011/12/26(月) 20:58:35.66 0
そうだねー、スレチってわかってて書く奴の気がしれないね
164名無し三平:2012/01/01(日) 17:13:57.99 0
がんばロッドの猛者たちよ、お前らくらいになると、クーラーボックスにもこだわりあるだろ?
値段のわりに使えるやつ。

俺、いままでアイセルの7リットル使ってたけど、デンバーサーフの12リットルにしてみた。
5000円で何から何までついてる。
保冷力はたいしたことないと思うが、かなりいい感じ。
165名無し三平:2012/01/02(月) 01:39:44.41 0
神奈川のかめやでルアーマチック全種3割引だったよ。
3000円ちょっとで買えて幸せです。
166名無し三平:2012/01/02(月) 17:11:12.12 0
アジメバル用にと思ってソルティスティックのM706ULTかM706ULSで迷ってます

上のほうではULSは柔らかすぎってレスあったけどULTのほうがいいのかな?
アジングもメバリングも初挑戦だから向こう合わせ?的なULSのほうがいいかなと思ってるんだけど
167名無し三平:2012/01/02(月) 18:41:43.90 0
オレはULTの方をオススメ

オレも同じように思って最初はソリッド買ったけど
感度が良い方が楽しいからすぐに買い換えた
168名無し三平:2012/01/02(月) 20:39:26.78 0
俺もチューブラにしたよ。
なかなかいいぞ。
釣れたことないけどな
169名無し三平:2012/01/02(月) 21:27:56.35 0
俺もチューブラ
170名無し三平:2012/01/02(月) 22:23:12.29 0
d
ULTにするわ
171名無し三平:2012/01/03(火) 19:43:36.01 0
今日、メバル用スティックで初めて魚が釣れた。

メバルじゃなかったが、うわっこれアイナメじゃんとウキウキして家に帰った。
さっそく釣り図鑑で調べたら、アナハゼだった。

普通は食用にしないとか、解説に落ち込んだ。
だが、食べた。
マハゼとはちがうが、食えないことはない
172名無し三平:2012/01/04(水) 15:10:45.53 0
がんばロッドじゃないが旧バスワン1581でならチヌ50アップとスズキ90アップ釣ったで
173名無し三平:2012/01/05(木) 23:30:13.90 0
のべ竿、海で使ってるやついる?
やまかぜ硬調ちょっと気になる。
174名無し三平:2012/01/26(木) 03:20:09.64 O
今年もがんばロッドでがんばロッド!
175LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 13:35:18.79 O
B66買ったage
176LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 15:19:13.67 0
がんばルアー
さて春にそなえてソルティスティックのエギング用買うかなー。
シーバス、メバル用ときて、三本目。
上客

ではないか
178名無し三平:2012/02/11(土) 21:21:04.22 0
ウキ釣りでメバル、セイゴ狙おうと思うんだが、ホリデーiso1.5号くらいでいいかな?
179名無し三平:2012/02/12(日) 22:16:22.06 0
過疎ってるけど、結局ホリデーiso1.5号の5、3m買ったわ。
ウキ釣り用。
今晩やってみたが、堤防の夜釣りなら、3-4mくらいがベストだと思った。
次はソルティスティックのエギング買うかな
180名無し三平:2012/02/17(金) 02:11:46.56 O
ホリデーisoはいい竿だな
ショアジギ用にがんばロッドのルアーマティツク購入しようと思ったがMHが生産中止になったんだね…
181名無し三平:2012/02/20(月) 00:34:45.94 0
アマゾンでルアーマチック90MLが4080円とか安いな…
76UL使ってるけど、シーバス用に買うか
安竿しか持ってないがルアーマチックは値段の割に作りが良くて好きだ
182名無し三平:2012/02/24(金) 00:36:39.96 O
今年もがんばロッド担いで早く釣り行きたいぜ!
でも後一ヶ月の辛抱だな(´・ω・`)
183名無し三平:2012/02/24(金) 19:50:14.31 0
安い、使える、ダメになってもガマンできる。
がんばロッドサイコー。

高級、デリケートな竿は、いろいろルーズな俺には無理だわ
184名無し三平
http://p2.ms/nt1hi
※撮影後リリース(玉網枠 昌栄50cm)

・ロッド シマノ ホリデー磯R1.5号4.5m
・リール シマノ ナスキーC3000
・道糸 東亜ストリング ネプチューンプレミアム2号
・ハリス 東亜ストリング エクシードサムライ1.5号
・鉤 カワセミ針チヌ1号
・ウキ 自作カン付き00

実釣時間 午前7時〜午前10時
ヒット 午前8時25分頃

本日たった一回の魚信でした
餌取りかなと思うようなおよそ5秒〜10秒間隔で続く小さな当たりが3回あった後の4回目のやや長くラインを引き出す当たりでメバルかカサゴのつもりで軽く竿を立てました
超ラッキー♪