うなぎ釣り ∈(゚◎゚)∋ ウナギ捕り 35本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
うなぎ∈(゚◎゚)∋釣り、ウナギ捕りについて大いに語りましょう。
※釣り場もスレも荒れる元になるので、あまり具体的すぎるポイントさらしは止めましょう。

前スレ
うなぎ釣り ∈(゚◎゚)∋ ウナギ捕り 33本目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1310049444/

過去スレ、参考サイトなどは>>2-10あたりを参照してください。
2名無し三平:2011/08/05(金) 15:43:37.91 0
ウナギスレ専用画像うpろだ
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=unagi

<参考サイト>

うな研
http://www.unaken.info/
私的標本(荒川ウナギ情報)
http://www.hyouhon.com/index.html
ペットボトル釣法[日淡会]
http://tansuigyo.maxs.jp/a/link36.html
デイリーポータルZ:ウナギ釣り部
http://portal.nifty.com/cs/club/list/unagi/1.htm
yahooブログ検索(ウナギ 釣り)
http://search.blogs.yahoo.co.jp/SEARCH/index.html?p=%A5%A6%A5%CA%A5%AE%A1%A1%C4%E0%A4%EA&pt=b
天然うなぎ釣り!
http://shirayaki.web.fc2.com/index.html
天然うなぎの種類(カラス腹クロ画像リンク切れ)
http://www.unasige.com/tennensyurui1.htm
3名無し三平:2011/08/05(金) 15:44:20.53 0
うなぎサイズ規格
http://www.unagi.jp/maker/process/standard.html

ナニワ レジャー>商品解説 大松 うなぎもどり
http://www.nanki728.net/php/product.php?cateno=30&subcateno=157&sericode=970
【楽天市場】大特価!うなぎカゴ:フィッシングサンインショップ
http://item.rakuten.co.jp/fishingsanin/10000318/
ナカジマ製品検索システム
http://www.nakazima.org/cargo/2NEWsearch.cgi?_file=KiSeTu-k&allhits=23&IDX=0+10+20&FF=0
4名無し三平:2011/08/05(金) 15:48:24.90 0
エサについて。
よく質問が出るドバミミズについて、簡単にまとめ。

長所
・臭いが強く、ウナギに高アピール
・外道が釣れにくい
・自分で掘ってくればタダ

短所
・くさい、手が汚れる
・河口や海ではすぐ死んでフニャフニャになる
・場所によっては入手しにくい

・ドバ確保編
梅雨明けでクソ暑くなってくると、ドバを採れる場所も限られてくる。
暑すぎるところ、土の乾ききったところでは、いくら探してもドバはいない。
公園・寺・神社・雑木林などの、一日中日陰の落ち葉だまりを探してみれ。
もちろん、湿気や温度をクリアしてれば溝などでもおk。
ちなみに針葉樹の落ち葉の中にはドバは基本的にいないが、広葉樹が混じっていれば望みはある。

動物性のエサなら食いの差はあってもだいたい何でも釣れるので、無理にドバにこだわる必要はない。
青イソメ、ユムシ・コウジ、ボケジャコ、オキアミ、エビ、貝類、アユやサンマの切り身、イカ塩辛などなど何でも釣れる。
ガルプ!でも一応実績があるとか。

画伯作  テナガエビの付け方(画像リンク切れ再うp希望)
http://mb1.net4u.org/bbs/index.php?usid=unagi&mode=image&file=7.gif&id=7
贋作 http://pita.st/n/ablqrsy1
その他参考例
http://mb1.net4u.org/bbs/unagi/img/33.jpg
5名無し三平:2011/08/05(金) 15:49:49.50 0
タレの作り方
簡単なのは「醤油とみりんを同量」入れて煮詰める。好みに応じて砂糖・酒を追加。
旨いタレを作るには、よく焼いた背骨と頭を放り込んでダシを取るのが大事。あく取りも忘れずに。
付け焼きもしながら継ぎ足しつつ使っていれば、次第に旨みと脂を含んで( ゚Д゚)ウマーなタレになるよ。
参考リンク
http://www.unagiya.com/tare.html

泥抜き
泥抜き用の水は水道水そのままだとあぼーんすることがあるので、できれば
ハイポを入れるか1日ほど汲み置きしておいてから。酸欠に弱いのでブク推奨。
最初はヌルや糞が出て水を汚しやすいので、水はこまめに変えて。
だいたい4,5日から1週間ほど泥抜きすれば十分。
身そのものが臭いのは、泥抜きしても無駄なのであきらめれ。
一般に、海ウナギのほうが臭いが強くないです。
6名無し三平:2011/08/05(金) 15:50:31.20 0
さばき方
氷水につけておくか、ビニール袋に入れて冷凍庫に30分〜1時間ほど入れておけば大人しくなる。
専用の包丁があればベストだが、出刃でもOK。大きめのカッターを洗ってから使ってもいい。
ヌルが臭いので、塩もみや熱湯をかけたり、包丁の峰でこそぐなどしてしっかり落としておくと吉。
※うなぎの血液、粘膜には毒があり(加熱で無毒化する)、目に入ると結膜炎を起こすので注意。
万一のときは、まずよく水道水で洗う。痛みなどが続くなら早めに眼科に相談を。

これは完全に活きてる状態から
http://www.youtube.com/watch?v=eOM6tUvTokI
これは多分 氷水
http://www.youtube.com/watch?v=iX4OcKVxYtM
こっちは中国の工場かな 完全に死んでるウナギ
http://www.youtube.com/watch?v=1CmRXCguTkU
7名無し三平:2011/08/05(金) 15:57:08.43 0
>>1の次のウナギ取りが大量になりますよーに
8名無し三平:2011/08/05(金) 16:28:55.19 0
前スレ999よ
セシウムが生物濃縮で拡散するって
集まってるのか拡散しているのかはっきりしろ
9名無し三平:2011/08/05(金) 17:04:19.45 O
釣ったうなぎをさばいた後、冷凍して保存していたら味は悪くなってしまうのでしょうか?
10名無し三平:2011/08/05(金) 17:07:45.99 0
>>1おつです。大漁祈願!


11名無し三平:2011/08/05(金) 17:10:49.94 0
>>1
ナマズスレでスレ立て頼んだ者です。
あなたに、メーター級ウナギが釣れますように
12名無し三平:2011/08/05(金) 19:58:29.00 0
>>9
あたりまえだ
冷凍するなら素焼きしてからのほうがまし
13名無し三平:2011/08/05(金) 20:34:06.88 0
うなぎの釣れ方って潮で変わるもんなの?
14名無し三平:2011/08/05(金) 21:01:54.33 0
>>9
他の魚と違って、焼かずに保存すると何故か味ががた落ちするんだわ
15名無し三平:2011/08/05(金) 21:17:51.68 0
>>13
自分がやっている川の感潮帯だと結構ね。ポイントやそのときの水量によるけど、流れが
止まっているときは、夕まづめの少し後にパタパタとアタリがあったあと、沈黙ってパターンが多い。
そのときに釣れてくるのも、リリースサイズが多い。他の川も同じなのか判らないけど。
16名無し三平:2011/08/05(金) 21:22:45.81 0
17名無し三平:2011/08/05(金) 21:23:10.17 0
18名無し三平:2011/08/05(金) 21:23:37.90 0

DAT落ちして読めない過去ログは以下で探してください。

2ちゃんねるキャッシュ検索
http://find.x0.to/2ch/
みみずん検索
http://mimizun.com/
2ちゃんねるのログ検索
http://rkrc5w2q.dyndns.org/
2ちゃんねる過去ログ検索
http://enta.uwasa2ch.net/
「にくちゃんねる」の残骸
http://makimo.to:8000/
2ちゃんねるのまとめ肉
http://niku.uwasa2ch.net/
unkar - 2chログ検索
http://www.unkar.org/2ch/search.php
ログ速
http://logsoku.com/
2ちゃんねる・PINKちゃんねる過去ログスレッドタイトル検索
http://mirror.takatyan.info/title_search/
2ちゃんぬる
http://2chnull.info/
19名無し三平:2011/08/05(金) 21:23:59.07 0
20名無し三平:2011/08/05(金) 21:24:18.87 0
21名無し三平:2011/08/05(金) 21:24:38.78 0

その他関連スレ過去ログ

うなぎ釣りが好きな人集まれ〜愛知県
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1067261895/
うなぎ釣りが好きな人集まれ〜愛知県 2本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1155028574/

うなぎ釣りが好きな人集まれ〜愛知県
http://mimizun.com/log/2ch/fish/1067261895/
うなぎ釣りが好きな人集まれ〜愛知県 2本目
http://mimizun.com/log/2ch/fish/1155028574/
22名無し三平:2011/08/05(金) 21:25:24.66 0
テンプレ以上
23名無し三平:2011/08/05(金) 21:41:03.78 0
>>22
   ___
. <[・-・]  乙であります!
   [_]|  
.   _| |_
24名無し三平:2011/08/05(金) 22:17:15.44 0
降水確率20パーなのに
雨が降ってきた(´・ω・`)
25名無し三平:2011/08/05(金) 22:18:42.23 0
>>24
2割の確率で降るってこったからなぁ
ゼロ%じゃないかぎりは降ることもある
26名無し三平:2011/08/05(金) 22:21:07.46 0
多少の雨なら我慢できるんだけど、雷だけは勘弁してほしいな。
何もない岸辺で竿を持ってると自分のところに落ちてくるとしか考えられなくなる・・。
27名無し三平:2011/08/05(金) 22:24:54.81 0
今夜、オレのチンボコからカワイイ女のアソコの中へとネバネバした白い雨が降る
降水確率は限りなくゼロ%に近い。
28名無し三平:2011/08/05(金) 22:32:30.32 0
はやく台風こねえかなぁ
29名無し三平:2011/08/05(金) 22:33:45.80 0
女のアソコを未曽有の大豪雨にするウナギの持ち主はここには居ないよな
当然
30名無し三平:2011/08/05(金) 22:47:27.78 0
>>26
グラスやカーボンは伝導率高いぞ
ゴロゴロなったら帰ったほうがいいよ
31名無し三平:2011/08/05(金) 22:53:04.36 0
せめて橋の下か。大きい橋には避雷針付いてる気がする
32名無し三平:2011/08/05(金) 23:03:44.56 0
>>30
カーボンは電気通すために生まれたような素材だけど
グラスはそうでもないよ
ただ、上空に突出していれば電解質の塊である
人間に向かってくるきっかけを作る
雷の最終目標は電位差の大きい地面なので
いかに近道が出来るかを上空から狙ってる
麻原昇光のように地面から浮くことが出来れば竿を持っていても落雷はない
33名無し三平:2011/08/05(金) 23:04:56.79 0
今日は雨は降ったがパラパラで川の濁りは無かった
でも無性に釣りたくなって出かけてみた
40cm×1匹のみ
アタリは有ったがだめ
虎の子の1匹も太さがいまいちなのでリリース
先週の日曜日は別の川でやって見たが坊主
@静岡西部
34名無し三平:2011/08/05(金) 23:07:06.72 0
つまりジャンプしていれば大丈夫なのか。
35名無し三平:2011/08/05(金) 23:37:13.55 0
>>34
そゆこと
1秒間地面を蹴って1秒間
滞空出来れば落雷の危険性が50%削れるし
5ラウンド以降も足が止まらなくなる
36名無し三平:2011/08/06(土) 00:23:14.74 0
実は落雷って何を身につけてもどこにいても
落ちてくる確率は変わらないんだよね
立ってる場所の高さすら関係ない
運が悪い奴に落ちるだけのこと
37名無し三平:2011/08/06(土) 02:25:59.24 0
>>36
実はウナギ釣りも同じなんだよ。
何をエサにしてもどこにいても釣れる確立は変わらないんだよね。
釣りに行ったか行かないかすら関係ない。
運のいい奴が釣り上げるだけのこと。
38名無し三平:2011/08/06(土) 02:48:31.93 0
ウナギ釣りから帰ったら、風呂の中でウナギが死んで白くなってた。
とっても悲しい。

今日は53cmが1匹釣れたけど、すぐ捌いた。

今度からストックはやめることにする。

ねるぽ。
39名無し三平:2011/08/06(土) 02:57:24.43 0
>>38
かわいそうに。
読んでる俺まで悲しくなってきた。
マジで涙が止まらないよ。
こんな気持ちのままじゃ眠れそうにない。
今夜は朝まで弔いオナニー合戦になりそうな予感。
ドキドキ。
4038:2011/08/06(土) 03:04:18.81 0
>>40

考えることは同じですね。
自分も弔い○○○ー中。

明日もウナギ釣りに行くことにします。
コメありがと。
41名無し三平:2011/08/06(土) 07:13:44.28 0
彼女が風呂場でリストカットして倒れていたような気分かい?

しかし、ウナギ風呂とは何やら淫靡な響きがするな。
42名無し三平:2011/08/06(土) 07:19:06.41 0
多摩川の鰻って食えんのかな
43名無し三平:2011/08/06(土) 08:36:06.40 0
下水で良く肥えてる
44名無し三平:2011/08/06(土) 09:17:51.74 O
>>12>>14
教えていただき、ありがとうございます。
味、落ちてしまいますか。
どのように保存すると良いのですか?
45名無し三平:2011/08/06(土) 09:39:00.85 0
>>44
食べるまで飼う
もしくは焼いてからジップロックで冷凍
46名無し三平:2011/08/06(土) 10:48:24.37 0
>>12に書いてあるじゃねぇか・・
47名無し三平:2011/08/06(土) 17:16:56.92 0
なんかすごい過疎ってるな…
48名無し三平:2011/08/06(土) 17:28:51.60 O
釣れないから。
49名無し三平:2011/08/06(土) 17:41:36.09 0
俺明日行ってみる予定です。
都内ですが
50名無し三平:2011/08/06(土) 19:09:50.85 0
多摩川のドブうなぎ(゚д゚)ウマー
51名無し三平:2011/08/06(土) 19:24:08.25 0
いつもの公園で釣りしようと用意していったら
なんか池に提灯ながしてるやつらがいて邪魔されて帰ってきた。なんなのあいつら。
52名無し三平:2011/08/06(土) 19:33:21.63 0
原爆投下を祝ってる反日チョンだろ!
うなぎ針飲ませてやれ!
53名無し三平:2011/08/06(土) 19:38:46.28 P
提灯ではなく灯篭では御座いませんか
54名無し三平:2011/08/06(土) 19:42:33.37 0
ま、敗戦国なんだからイベントもあるさね
俺らは日陰者なんだから波風立てずにいこようよ
55名無し三平:2011/08/06(土) 19:56:28.04 O
今日なら広島か。
56名無し三平:2011/08/06(土) 19:57:20.97 0
ペットボトル釣法と竿釣りってどっちいいんすか?
57名無し三平:2011/08/06(土) 20:04:32.99 0
竿があるに越したことないだろハゲ
58名無し三平:2011/08/06(土) 20:26:42.78 0
根掛りしやいとこだと
PETはお勧めしない
59名無し三平:2011/08/06(土) 22:01:18.20 0
竿より良いことなんか万に一つもねえんだYO!
60名無し三平:2011/08/06(土) 22:15:12.32 0

「万に一つ」の誤用例

61名無し三平:2011/08/06(土) 22:24:38.88 0
ぺっとぼとる?
あんなのはただの漁。おもしろくもなんともない
62名無し三平:2011/08/06(土) 22:25:19.48 0
ペットボトル野郎追放
63名無し三平:2011/08/06(土) 22:26:12.55 O
【調査】パイブレーター等の性的玩具、小6女子の55%が所有「親が積極的に買い与えるケースが多い」★3


http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bread/1310871655/

64名無し三平:2011/08/06(土) 22:26:20.67 0
ペットボトルはもっていくのは楽だけどいざかかったあとにいろいろトラブルが多くて結局効率悪い。
条件がよければ威力を発揮するだろうけど大物バラしたときにペットボトルだったからってのは泣くになけない。
65名無し三平:2011/08/06(土) 22:28:36.68 0
>>63 食文化【パン】 って書いたるがん
66名無し三平:2011/08/06(土) 22:45:09.23 0
ハリスをグチャグチャニするのって何者?

今日はハゼとウグイしか釣れんかったorz
67名無し三平:2011/08/06(土) 22:51:46.39 0
怖がりの僕ちんと多摩川夜釣り行ってくれる兄貴いませんか
68名無し三平:2011/08/06(土) 22:52:57.06 0
>>66
それこそ君が狙っている本命だ。
奴らは必死にもがいて回転するからぐちゃぐちゃになる。
アナゴもそんな感じ。
69名無し三平:2011/08/06(土) 22:54:01.36 0
夜釣りで一人だとたしかに怖いね。
お化けも雷も嫌だ。
7066:2011/08/06(土) 23:31:30.53 0
>>68
な、なにー!
仕掛け5個以上やられてた!
ちっくしょー

餌はアオイソメでした。
ドバのほうがエサ持ちよさそうですね。
えさばかり取られるけど、まともなアタリなしって感じでした。
71名無し三平:2011/08/06(土) 23:32:01.35 0
夜釣りは絶対に一人じゃ行かないな
色々危ない要素があるし
72名無し三平:2011/08/06(土) 23:34:38.99 0
おれは一人で静かに釣りをするのが好き。
だから釣行はほとんど一人だし、しゃべりかけられるのも嫌いだから誰も来ない暗がりで一人で釣っている。
73名無し三平:2011/08/06(土) 23:37:34.02 0
僕ちん怖い(´;ω;`)
74名無し三平:2011/08/06(土) 23:39:27.41 0
夜釣りが怖いなんてお子ちゃまかよ!
世の中で人間より怖いものなんて無いんだぞw
75名無し三平:2011/08/06(土) 23:42:51.69 0
すいませんね
チキンな高校生で
76名無し三平:2011/08/06(土) 23:47:24.96 0
36歳だけど怖いお(´;ω;`)
77名無し三平:2011/08/06(土) 23:49:10.85 0
>>67
取り敢えず、浣腸はして来てね。現地でやってあげても良いけどさ。
見たことな世界への扉を開けてあげるよ。鈴が鳴っても気にならなくなる程熱くね。
78名無し三平:2011/08/06(土) 23:50:01.17 0
うわぁ・・・
79名無し三平:2011/08/06(土) 23:53:20.11 0
うなぎ食べるんじゃなくて、入れるジジイが集まって来たな
80名無し三平:2011/08/06(土) 23:59:28.76 0
よし、ホモしかいないな
81名無し三平:2011/08/07(日) 00:00:20.63 0
たまにうなぎケツの穴に入れて病院送りになるアホが世界各地にいるけど
うなぎって肉食で獰猛なのに何考えてんだろね?力超強いし
82 忍法帖【Lv=23,xxxPT】 :2011/08/07(日) 00:35:32.32 0
多摩川漁協は夜釣り禁止だお?
83名無し三平:2011/08/07(日) 00:46:03.33 0
見回りなんて夜釣りしててみたことないぞ>多摩川
狛江あたりでたまにやるけどキャンプにきてる連中も普通に夜釣りやってるぞ
84名無し三平:2011/08/07(日) 00:52:24.76 0
見回りしてなくても禁止だっていうなら禁止だろうよ
85名無し三平:2011/08/07(日) 07:22:26.69 0
人が竿を使って釣るくらいで魚は減らない
竿が届く範囲など、広大な河川からしたら
ほんの一部
86名無し三平:2011/08/07(日) 08:49:56.43 0
多摩川のドブうなぎは食べてはいけません
87名無し三平:2011/08/07(日) 10:18:51.20 0
>>86
うんこ手長君の一族ですか?
88名無し三平:2011/08/07(日) 10:27:44.94 0
誰ですかそれ
89名無し三平:2011/08/07(日) 10:29:46.79 0
うんこウナギ君に成長する悪寒w
90名無し三平:2011/08/07(日) 10:42:38.06 0
府中市内では、4つの水再生センターから下水処理水が放流され、 多摩川は府中市内から下水処理水が急激に増えることに なります。
府中より下流で育ったドブトンスルうなぎを食べてはいけません。
普通の日本人は食べません。
91名無し三平:2011/08/07(日) 10:51:22.28 0
下水処理後の水ってそんなに汚いの?うんこ垂れ流してるみたいな書き方だけどw
92名無し三平:2011/08/07(日) 10:51:34.32 0
我々は普通の日本人ではないので、食べます
93名無し三平:2011/08/07(日) 10:51:40.54 0
>>90 このスレでは、キミよりもっと頭のおかしい生活楽さん(56歳)を飼育中です

安心してお引き取り下さい m(_ _)m

94名無し三平:2011/08/07(日) 11:02:23.97 0
きたねえな〜
よく多摩川のうなぎ喰えるな〜
処理水だけじゃなくて汚え川が何本も合流してんだぞ
吐き気するわ〜
95名無し三平:2011/08/07(日) 11:08:51.55 0
俺は多摩川で釣れても喰わんわ
隣で鯉釣ってたおっさんも喰わないつってた
96名無し三平:2011/08/07(日) 11:16:27.55 0
・・・暇そうだから↓こっちで 「よく多摩川のドブなまず食えるな〜」 ってのも書いて
シリーズ化して一人で巡回すれば幸せになれるよ。

 つ http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1310721298/

97名無し三平:2011/08/07(日) 11:35:52.30 0
ウンコを衛生石鹸で洗って、おまいらは目的のための手段に利用する池沼と認識です。
テナガエビスレで始まり、ウナギ、次はナマズ、そのあとはハゼスレでグランドスラム
達成してください。株で破産してシーバスの背に乗って東京湾へ、最後はアナゴの餌に。
98名無し三平:2011/08/07(日) 11:37:01.77 0
よくわかんないけど
うなぎ釣りたい
99名無し三平:2011/08/07(日) 11:49:26.69 0
ドブうなぎ喰ってドヤ面
100名無し三平:2011/08/07(日) 13:22:37.47 0
となると、荒川もヤバイかな
101名無し三平:2011/08/07(日) 14:52:37.14 0
102名無し三平:2011/08/07(日) 17:41:36.28 0
>>101
オーッ!
古瀬ついに蝉ヌードかぁ!
ええのう!やっぱええ女やわのう!
「ねぇちゃん、ええオッパイしとんのう。」って言いながら後から
いやらしくオッパイを揉みこんでその気にさせてみたい。
そしてオマンコにゴムナシでイチモツを挿入して一番奥で遠慮のない
射精をしてザーメンを子宮口の穴の中に叩き込んで見たい女だなw
103名無し三平:2011/08/07(日) 17:42:23.76 0
って言って欲しかったかぁ!?
バ〜カッ!スレ違いなんだよっ!
バ〜カッ!
バ〜カッ!
104名無し三平:2011/08/07(日) 18:09:25.65 0
また汚染厨が出てきたな
105名無し三平:2011/08/07(日) 19:10:37.27 0
ドブは良いとして、川底の魚はセシウムが怖い
106名無し三平:2011/08/07(日) 19:40:28.87 0
セシウムが怖くて
うなぎ釣りに幾期がしない
107名無し三平:2011/08/07(日) 19:58:57.68 0
長崎・広島と続けて被爆しても
90過ぎまで生きた人も居るんだぞ
ちょっとくらいたいしたこと無いよ
108名無し三平:2011/08/07(日) 20:27:42.33 0
生きられなかった人や障害出た人とどっちが多いの
109名無し三平:2011/08/07(日) 20:56:02.32 0
だいたい放射能の長期的影響なんて良くわかってないんだよ
まず被験者の数が少なすぎて
個人的な資質(遺伝的に癌になりやすいとか)の影響を排除できるだけの
データを取れてない。。
たぶんこうだろうという、という推測を立てるのが精一杯
確実にわかっているのは一時的に大量に被爆すると死ぬってことだけ
110名無し三平:2011/08/07(日) 21:22:44.03 0
まあ、オレはいつ氏んでもいいんだけどな。
氏ぬのなんてぜ〜んぜん怖くないからなw
もし癌になって余命何年とか何ヶ月とかになったらそのときは脳内に
入ってるぶっころ巣ヤツのリストに従って速やかにそいつらをころ酢んだろうねww
まあ、氏ぬまえに、この世に要らない他人に害悪を与えるばかりのゲスを消して
少しくらいは世直しに貢献してから氏ねればそれでいいよねw
所詮命なんてものは宇宙から見れば川の水面に浮かんだ泡にも満たない
しょうもないものなんだからさ。
ま、オレはやりたい事やって、買いたい物買って、釣りたいウナギ釣って、
乗りたい車乗って、抱きたい女抱いて、愛されながら、惜しまれながら芯でゆくよ。
散ってゆく桜の花びらみたいにねw
当然タバコも吸えば酒も飲むしねw
ウナギの蒲焼もいっぱい食べたしねw
111名無し三平:2011/08/07(日) 21:25:12.46 0
殺害予告は怖いので、通報してみました


  インターネット・ホットラインセンター
  http://www.internethotline.jp/index.html

  予告in
  http://yokoku.in/

112名無し三平:2011/08/07(日) 21:26:32.58 0
金さえあれば避暑を兼ねて、ここへ放射線を浴びに行きたいよ。
ttp://www.furoukaku.jp/
しばらく見ない間にHPに怪しげなところが一切無くなって、普通の観光旅館
みたいになっちまった。
113名無し三平:2011/08/07(日) 21:26:40.46 0
ま、オレが氏んでも葬式も出さなくていいし、墓石も要らないね。
よく焼いて、川にドボン!と流してもらえばそれでいいよ。
ウナギやザリガニのエサにでもなって輪廻転生してくんだろなw
ま、焼くのがめんどくさけりゃそのまま下水道にでも流してくれりゃそれで
いいよ。
ただ腐って変な臭い出して人様にメイワクかけるのはイヤだからそれだけ
注意してくれりゃなんでもいいよw
114名無し三平:2011/08/07(日) 21:30:38.76 0
ちゃーんと「殺す」と書かないあたり、覚悟が足りないネット番長とみた。

でも、判るぞ、日曜の夜は、なんだか不幸自慢とかヤサグレタ書込みとかしたくなよね。うんうん。
115名無し三平:2011/08/07(日) 21:31:03.26 0
ま、今までさんざんウナギ釣ったり、命あるものをあやめて自分の命として
きたんだからさ、
ま、自分がいつ氏ぬ事になってもそれはそれでいいんじゃないっすかね。
116名無し三平:2011/08/07(日) 21:31:16.32 0
長文書いてるあたりに未練とか往生際の悪さとかが
117名無し三平:2011/08/07(日) 21:34:03.84 0
>>114
ま、別に不幸自慢なんて一つもしてないしね。
ま、むしろ楽しいね。
ま、特にやさぐれているわけでもなく、なるようになればいいと思ってるだけで。
それがオレの生き方氏に方だとは考えてるんだけどねw
118名無し三平:2011/08/07(日) 21:38:05.38 0
多摩川のドブうなぎ喰ってんだから
セシウムうなぎも余裕だよな
119名無し三平:2011/08/07(日) 21:41:08.64 0
居酒屋で腹の出っ張った中年がドヤ顔で語ってるような事をどうしてうなぎスレで語ってるの
120名無し三平:2011/08/07(日) 21:43:32.45 0
多摩川のドブうなぎ喰ってるぜ〜〜!!!
ドヤ〜!!!!

ウワッハハ
121名無し三平:2011/08/07(日) 22:09:51.75 0
今夜3本
122名無し三平:2011/08/07(日) 22:17:08.89 0
多摩川のドブうなぎ喰うと>>120みたいになっちまうんだな。
気をつけようっと。
123名無し三平:2011/08/07(日) 22:17:25.09 0
安くて有名な魚屋行ったんだが、40〜45cm位の天然うなぎが生簀に2匹居たから
店の兄ちゃんに「これいくら?」って聞いたら「大きい方は2000円、小さい方は1800円です、両方なら3500円にしときますよっ^^」って言われた。
すごい親切な感じだったから安いでしょ?って雰囲気だったんだが、毎回の釣行で50〜80cmを2,3匹あげてる人にしたら
たけーーーー!!って感じだったわ。おまいらも45cmが2000円だったら高いって思うよな?
124名無し三平:2011/08/07(日) 22:22:15.62 0
釣りに費やす時間と手間暇考えたら安いな
125名無し三平:2011/08/07(日) 22:23:53.16 0
俺が釣ったスッポンをいつのまにかオカンがオクにかけてた・・・
http://auction.item.rakuten.co.jp/11478918/a/10000000/
絶対売れないに1000ペリカ
126名無し三平:2011/08/07(日) 22:30:31.18 0
>>121おめ
127名無し三平:2011/08/07(日) 23:00:39.03 0
俺はサザエさんの波平みたいに、ボウズだったときに魚屋で買って帰ったことがある・・・。
128名無し三平:2011/08/07(日) 23:21:31.28 0
やっちまったか
129名無し三平:2011/08/08(月) 00:29:23.76 0
>>123,124
釣り(含む:ウナギ)をする人は費用対効果を考えていないと思います。
自分は、最近、ウナギが宿敵と考えるようになってきてるしw

今日は46cmと37cmが釣れました。
2,500円くらいかな。

ミミズ掘り時間 :3,000円(約2時間)
ガソリン代    :500円?
釣り具など    :500円?
釣り場往復時間:750円?(30分)
釣り時間     :7,500円(約5時間)

どう見ても赤字ですが止めれません。
130名無し三平:2011/08/08(月) 00:32:40.48 0
どう見てもニートのお前の時給高く見積もり過ぎだろw
131名無し三平:2011/08/08(月) 00:35:56.66 0
昨日は雷でダメだった
今日の天気に期待
132名無し三平:2011/08/08(月) 00:56:25.31 0
時給750円位で考えろよ。
俺の場合ミミズ堀り0.5時間、ウナギ釣り3時間、往復0.5時間で計4時間。
4時間で3000円以上の釣果がなければ赤字。
>>123を見るに中型サイズ2匹以上釣らんと損するな。

まあ釣りで損得考えたらほとんどの釣りで損するんだけどね。
そういう事考えたらつまんなくなるし。ウナギ釣りはかなり効率良い方だ。
133名無し三平:2011/08/08(月) 01:15:24.13 0
なんで遊んでる時間に値段付いてんだよ? アホか
金かかってるのはガソリンと釣り具で約1000円までだろが
134名無し三平:2011/08/08(月) 01:38:11.49 0
釣りを労働と考えたらの話だろうが。漁師disってんのか?アホか
135名無し三平:2011/08/08(月) 02:47:57.34 0
>>133
黙れや中卒
136名無し三平:2011/08/08(月) 04:28:04.41 0
趣味でやってるのに赤黒考えるとかアホか
137名無し三平:2011/08/08(月) 05:26:00.33 0
けんかすんな
138名無し三平:2011/08/08(月) 06:33:38.95 0
仕掛け代:3ドル

夜食代:6ドル

ガソリン代:3ドル

ドブうなぎを漁る喜び:priceless
139名無し三平:2011/08/08(月) 07:05:59.66 O
ンな事より最近釣れねーんだど
オマイラ釣れてる?
秋までお休みなの?
140名無し三平:2011/08/08(月) 09:21:25.04 0
>>139
最近はドバよりアケミの方が調子いいな。
いろいろエサを変えてみるのも手かも知れないよ。
141名無し三平:2011/08/08(月) 09:27:26.68 O
土曜日の夜、11時30分から約2時間で40センチ×2匹、50センチ×2匹、60センチ×1匹でした。
40センチクラスはリリース、入れ物を移している途中に60センチのは逃亡されちゃいました。

エサはドバミミズです。
142名無し三平:2011/08/08(月) 09:45:59.94 0
俺の感覚で表すウナギの価値。
1m   3600点
90cm 2000点
80cm 1800点
70cm 1300点
60cm 500点
50cm 300点
40cm 0点


  
143名無し三平:2011/08/08(月) 09:48:27.42 0
            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/  デカいほどいいと思ってるバカ
/ __  ヽノ /
(___)   /
144名無し三平:2011/08/08(月) 09:54:00.87 0
平均は13cm
145名無し三平:2011/08/08(月) 10:19:21.07 0
     ウェーハッハッハ
       ∧_,,∧  チョパーリには負けないニダ
       < `∀´ > チョパーリよ覚悟汁!
       (    9cm 
       し―-J
146名無し三平:2011/08/08(月) 10:25:18.23 0
おはようなぎ
147名無し三平:2011/08/08(月) 11:18:00.07 0
背開きと腹開きで両方焼いてみて、腹開きの方が身が縮まらずに焼けたけど、個体差なのかな?

みんな開き方にこだわりある?
148名無し三平:2011/08/08(月) 11:42:28.76 0
過去ログ嫁。とっくに結論はでてる。
149名無し三平:2011/08/08(月) 12:21:59.07 0
>>148
そんな事を言ったらスレの存在意味が釣果報告以外にほとんど無くなるし、過去の間違いを修正する機会も無くなる。
150名無し三平:2011/08/08(月) 12:23:47.59 0
蒸せ
151名無し三平:2011/08/08(月) 13:32:43.44 0
漁協が放流した養殖ウナギが沢山釣れた
152名無し三平:2011/08/08(月) 13:52:12.51 0
うなぎ釣り名人の俺に何か質問ある?
153名無し三平:2011/08/08(月) 13:55:18.22 0
明日は晴れますか?
154名無し三平:2011/08/08(月) 14:15:26.56 0
>>152
初体験の状況を詳しく
155名無し三平:2011/08/08(月) 14:55:14.75 O
精通したのは何歳の時ですか?
156名無し三平:2011/08/08(月) 15:34:19.05 0
釣れないからミミズでキス釣りしてくるわ。つれんのかな?
157名無し三平:2011/08/08(月) 15:59:31.15 0
>>153
明日は晴れそうです。(俺の地方の話ですが)
>>154
18歳のときに20歳の人と。学校の先輩でした。(ゴムあり)
>>155
中学校2年生のときでした。オナニでやったんだけど、まだ精子がドバッと
出なくて透明なヌルヌルした液が0.5ccほど出てきただけでした
(立ったままやったんだけど、当時は今とは違って全身がガクガクと震えて
その場に崩れ落ちそうなほどの快感でした・・・。)
>>156
釣れます。(ミミズは万能エサとして有名で実力もあります。)
158名無し三平:2011/08/08(月) 16:50:23.12 0
>>144
俺のは10pしかないぞorz
159名無し三平:2011/08/08(月) 17:40:48.97 0
真面目な話、ドバを薄い汽水ではなく、海水に入れたらどれぐらい餌としての
形状保てるんだろう?
160名無し三平:2011/08/08(月) 18:33:55.53 0
きみ自身が釣り場で実験すれば済む話だろう
161名無し三平:2011/08/08(月) 18:48:49.38 0
>>160
ハテ?
面倒だから聞いているんだけど?
162名無し三平:2011/08/08(月) 19:21:21.95 0
いいぞ、もっとやれ
163名無し三平:2011/08/08(月) 19:25:54.18 0
>>159
1分以内に死ぬ
それでも釣れないことはない
164名無し三平:2011/08/08(月) 20:41:36.84 0
>>139
同じく〜
台風来たあとからさっぱり
165名無し三平:2011/08/08(月) 21:59:38.37 0
7月下旬ぶりにウナギ釣りしてる河口見に行ったらだれも居なかった。
釣れないんだろうな。お盆明けまでキス釣りでしのごう。
166名無し三平:2011/08/09(火) 00:05:32.64 0
九州の河口部だけど2回連続でボウズ
しばらく夏休みかな
167名無し三平:2011/08/09(火) 00:17:30.14 0
川で釣れ
168名無し三平:2011/08/09(火) 00:22:13.47 0
>>167
河口に家があるもんでいつも家の目の前で釣ってる
車出すのとかめんどいから川はいいや
169名無し三平:2011/08/09(火) 00:24:10.06 0
河口ってかわじゃないのか?
170名無し三平:2011/08/09(火) 00:32:00.39 0
皮だろ
171名無し三平:2011/08/09(火) 00:37:00.31 0
それは法律次第だな
漁業法なら海面の漁協の管理なら海面だし内水面の漁協の管理なら河川
水質汚濁防止法なら突堤や河川の護岸を結んだ線
あと河川法とか港則法とかあるが詳しくは知らん
172名無し三平:2011/08/09(火) 00:40:15.98 0
海:淡水の影響のほとんどない場所
河口・河口部:汽水域
川・河・河川:塩水の影響のほとんどない場所

でいいんじゃないのか
173名無し三平:2011/08/09(火) 02:39:09.12 0
上流で釣れるウナギは美味しくない
174名無し三平:2011/08/09(火) 02:49:17.95 0
上流というか清流・渓流部のウナギを食いなれると下流のドブウナギは食えたもんじゃないよ
養殖ウナギのウンコ味と五十歩百歩w
175名無し三平:2011/08/09(火) 05:24:38.05 0
養殖ウナギのほうが下水処理水と工場排水と寄生虫付いてないだけマシ
176名無し三平:2011/08/09(火) 06:16:05.96 0
>>173
たしかに小さい奴は細くてマズイよ
50cm以下は味は期待できない
60cmくらいで太くなってくると普通にウマイ
177名無し三平:2011/08/09(火) 10:38:31.87 0
昨日は当たりすらないという状況だった
1匹は釣れると思ってたんだけどなー
178名無し三平:2011/08/09(火) 10:45:13.35 0
期待した結果と一匹しか違わないのは、おまえの読みもなかなかよのぅ
179名無し三平:2011/08/09(火) 11:36:53.78 0
う〜ん、最近俺の地方は昼間は晴れてて暑いんだけど、夜になったら
雨ばっかりで釣りに行けないよ。
カッパで行くと蒸れて倍疲れてしまうからな。
イジワルな天気だ。
180 忍法帖【Lv=6,xxxP】 【東電 83.2 %】 :2011/08/09(火) 12:32:27.49 P
そんな時は裸体で行けよ
181名無し三平:2011/08/09(火) 15:47:54.35 0
やだね。
レイプされたらどうしてくれるんだ?
俺のオマンコはまだ男を知らない貴重な処女マンコなんだぞ。
182名無し三平:2011/08/09(火) 16:57:36.92 0
うるせぇホモ野郎
183名無し三平:2011/08/09(火) 17:02:34.50 0
ウナギ釣れとらんとアホな書き込みが増えるね
184名無し三平:2011/08/09(火) 17:44:08.99 0
>>181
俺のウナギ食べない?
185名無し三平:2011/08/09(火) 17:57:35.70 0
この時期うなぎ釣れないのってなんでなの?
186名無し三平:2011/08/09(火) 18:37:01.81 0
ほかは知らんが九州北部では
6月は河口
7月は河口〜中流域
8月は上流域に住んでる奴じゃないと釣れない。
9月から下ってきた銀腹が釣れだす。
10月のが一番美味しい。
187名無し三平:2011/08/09(火) 19:15:35.08 0
ウナギ釣りはホモが多い
188名無し三平:2011/08/09(火) 19:17:50.21 P
ウナギ釣りする人はホモが多い
んじゃ無くて、ホモが多いんだ
189名無し三平:2011/08/09(火) 21:10:44.53 0
10月ってまだ釣れんの?
水温が低くなるとエサを喰わないと聞いたが・・・
190名無し三平:2011/08/09(火) 21:27:49.86 0
ミミズを餌として使っていたけど、次の理由で1回止めてみようと思います。
 1)餌もちが悪い
 2)針に付け辛い
 3)捕まえるのに時間が掛る

スルメイカ(生)と、鮎(生)を切り身で使ってみたいと思います。
(今、冷蔵庫で、保存中です。)

恐らく11日に釣りに行くので、帰ったら釣果を報告します。
191名無し三平:2011/08/09(火) 21:29:40.94 0
報告いらねえよ
192名無し三平:2011/08/09(火) 21:37:32.21 0
いるよカス市ねや
193名無し三平:2011/08/09(火) 21:55:10.39 0
>>190
おかんの喜んだ顔うp
194名無し三平:2011/08/09(火) 21:55:35.65 0
ミミズの持ちが悪いとか、シマミミズでも使ってんのか?
195名無し三平:2011/08/09(火) 21:57:24.73 0
いたずらされんだろ
196190:2011/08/09(火) 22:54:15.67 0
〉〉193
残念ながら、母とは同居しておりません。

〉〉194
河口付近でドバミミズを使っています。

ウナギかも知れない(ハゼ・ウグイかも)微妙な当たりで
よくミミズがなくなります。(いたずら?)

30分から1時間に一回、仕掛けを投げ直すのは大変だし
ウナギもびっくりしてしまうかと思ってます。
197名無し三平:2011/08/09(火) 23:02:28.22 0
河口のウナギ釣りで竿を竿立てからズコン!と持っていくのはエイだろうか?
何とかつかんだけど、痛恨のハリス切れ。
今まで感じたことのない引きだった
198名無し三平:2011/08/09(火) 23:14:22.56 0
ドラグって知ってる?
199名無し三平:2011/08/09(火) 23:18:42.35 0
次は大潮のときに行ってみるか
200名無し三平:2011/08/09(火) 23:36:09.92 0
うなぎでドラグ効かせたら潜られて根掛かるだろ
201名無し三平:2011/08/09(火) 23:54:55.10 0
効かせる?
ドラグは獲物によって調節するもんだ
202名無し三平:2011/08/10(水) 00:01:50.93 0
>>197
60cm強のニゴイに2度、竿立てを倒されたことがあります。
203名無し三平:2011/08/10(水) 00:02:53.84 0
河口のうなぎ釣りでドラグゆるめないとか、エイにいっぱつでもってかれる。ドラッグでもやってるのか?
204↑↑↑↑:2011/08/10(水) 00:25:02.51 O
本人は面白いつもりで書いてます
205名無し三平:2011/08/10(水) 01:04:44.45 0
エイ増えすぎだよな
天敵がいないんだろうな
商品価値も薄いし
206名無し三平:2011/08/10(水) 01:21:15.27 0
エイがラインをえいっと・・
207名無し三平:2011/08/10(水) 01:27:07.57 0
オヤジばっかりや。( ´・ω・`)
208名無し三平:2011/08/10(水) 01:27:37.88 0
しゃーくにさわる話だ
209名無し三平:2011/08/10(水) 01:40:28.82 0
河口付近ではメタルジグ投げて1m以上のデカうなぎが普通に釣れるらしいよ。
210名無し三平:2011/08/10(水) 01:42:08.03 0
>らしいよ
>らしいよ
>らしいよ



211名無し三平:2011/08/10(水) 02:50:50.12 0
ホモおやじしかいねえな
212名無し三平:2011/08/10(水) 02:59:43.88 0
最近はゲイとしか言わないので、ホモというのは中年ニート以降
213名無し三平:2011/08/10(水) 03:25:43.40 0
ホモオヤジばっかや。・゚・(ノД`)・゚・。
214名無し三平:2011/08/10(水) 03:30:35.93 0
イギリスの暴動見てると
ニートはうなぎつりしたほうがいいと思うの。
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110809/erp11080921200011-n1.htm
215名無し三平:2011/08/10(水) 03:55:36.56 0
悔しそうなおっさんwww




216名無し三平:2011/08/10(水) 07:37:08.34 i
エイはデカいと50cmの玉網にも入りきらないから、水面から遠いと糸を切るしかないんだよな。
217名無し三平:2011/08/10(水) 09:39:29.58 0
餌の手長エビ獲りのために仕掛けたカゴが、岸に上げれファスナーが開いてた。
悪戯されたようです。この暑い中、ドバミミズ掘りに行きたくないよ。
この季節、ドバを掘り溜めしても、団地のベランダが東南向きなので一週間も持たない。
通路は、北西向きだから西日でやられる。玄関に置いたら俺が家追い出される。
団地内の共同スペースの木陰にでも置こうかな。使ってないプラ鉢とか結構置いてあるので
ミミズ入れの10号プラ鉢置いても大丈夫そうだ。
218名無し三平:2011/08/10(水) 10:04:46.50 P
秋は鮎のぶつ切りが結構釣れるよ
スーパーで小さめのアユが安売りされてれば
冷凍しとくといいぜ
219名無し三平:2011/08/10(水) 10:16:01.87 0
>>217
どんなかご?エビ釣るのつかれた
220名無し三平:2011/08/10(水) 12:58:21.95 0
>>219
アナゴ籠。上州屋とかで980円。でもウナギやナマズが入るんのは良いけど
鯉やカメまで入ってくるのが難点。それと丸くて流れで移動し易いのでカニマンションの
方が良いかも。カニマンションの場合、入り口のテンションをキツくしているラインを
切ると入りが良い(見れば判るよ)。カニマンションでもカメは入ってくるので、
ひも等で開き加減を調節した方が良い。
エビや小魚だけで良いならお魚キラーが安いし、一番なんだけどね。
221名無し三平:2011/08/10(水) 13:26:54.68 0
手長エビって足元が護岸だとそこにくっついてない?
うなぎ釣るのと同時によく採ってるんだけど…
222名無し三平:2011/08/10(水) 14:12:15.14 0
>>221
俺のとこにも居るんだけど岩がゴロゴロしてて網が入らん。
数が足りなくて結局ミミズ取ることになるから最初から多めにミミズ拾ってるわ。
223名無し三平:2011/08/10(水) 14:32:51.42 0
もうオマエらハエ縄とかやれよ
つーか川漁師になれ
224名無し三平:2011/08/10(水) 15:27:41.78 i
カゴは漁業権に注意しろ
225名無し三平:2011/08/10(水) 16:16:05.45 0
>>223
延縄は、エビが獲れれば明日仕掛ける予定、レバーとエビで、ドバ以外の新しい
餌を開拓するためだけど、釣りでやってもし鈴が鳴らなかったら寂しいから、まず延縄で試す。

>>224
漁協の無い河川で、県内水面なんちゃらはチェック済み。

そろそろ、亀チェックとエサの補充がてら見て来るか。(団地から5分で行ける)
226 忍法帖【Lv=7,xxxP】 【東電 89.8 %】 :2011/08/10(水) 16:30:37.09 P
人が仕掛けたウナギ籠を引き揚げるヤツは死ね
227名無し三平:2011/08/10(水) 17:03:57.58 0
俺は他人の置き針を発見してはうなぎを盗むが、エサ取りや亀フナが付いてる時はドバミミズをつけてやる不思議な妖精を演じている。
228名無し三平:2011/08/10(水) 17:56:28.13 0
>>227
ようは人の褌で相撲を取ってるだけかとw
229名無し三平:2011/08/10(水) 18:04:24.73 0
>>220
ありがとう 見てみる
230名無し三平:2011/08/10(水) 18:39:56.45 0
エビ(餌)獲り用のカゴ見て来たら、カメが2匹窒息死してた。入り口に園芸用の細い針金で細工は
したんだけど力で押し入ったよう。カメ入ると死ぬから嫌なんで少し流れのあるところに再設置。
餌は昨年の冷凍落ちハゼ、実績なし、今度はモクズガニ地獄になりそうな予感。
231名無し三平:2011/08/10(水) 19:01:21.41 0
亀って食えないのかなー?
232名無し三平:2011/08/10(水) 19:13:17.60 0
食えない生物なんていない
ようするにオマエのヤル気次第だ
233名無し三平:2011/08/10(水) 19:26:01.52 0
昔ざざむしというサイトがあってな
234名無し三平:2011/08/10(水) 19:30:33.71 0
川でジャコがバカみたいに釣れるからミンチにしてカゴにぶちこんでみよう
235名無し三平:2011/08/10(水) 19:42:49.91 0
>>227 俺ははえ縄についてるウナギはありがたくいただいて、代わりに蒲焼をつけてあげるよ。
そのほうがはえ縄所有者もうなぎ食べやすいからね
236名無し三平:2011/08/10(水) 20:19:15.74 0
俺はウナギをありがたくいただいて代わりにウンコを詰めといてやる。
そのほうが延縄所有者も捌いて食べる手間がかからないだろうからね。
だから俺のほうが>>234なんかよりずっと親切。
237名無し三平:2011/08/10(水) 20:37:14.05 0
>>230
結果報告きぼーん
238名無し三平:2011/08/10(水) 21:20:03.76 0
>>236
延縄にウンコ詰めるとは、超絶秘技をお持ちのようですね。

>>237
明日朝まで待ってね。寝坊したら昼ごろ。
サボらなければ、延縄(餌:手長とレバー)の結果は明後日の朝に。
生レバーは、豚と牛どちらの方が身がシッカリしているのかな?レバー嫌いなので知らない。
239名無し三平:2011/08/10(水) 21:22:39.57 0
今年は釣れが今一良くないね
例年の半分しか釣れてないわ
240名無し三平:2011/08/10(水) 21:54:35.44 0
ウナギ釣りに行くと毎回蚊との戦いなんだが、虫除けスプレーって効果あるの?
241名無し三平:2011/08/10(水) 21:58:15.08 0
最初からうんこ釣りに行けば良いやん
242名無し三平:2011/08/10(水) 22:15:49.08 0
ウナギ吊りに行ったけど全然つれないからテナガ釣りに変更したわ
最近全然うなぎ吊れなくてハロワ幾期がしなくなったわ
243名無し三平:2011/08/10(水) 22:30:22.01 0
足元に足の長い蜘蛛居すぎ
時々荷物に入ってたりするから困る
244名無し三平:2011/08/10(水) 22:33:52.95 0
ハロワはブラック回転鮨だから行く気しない。新聞の折り込みの方がマシな
仕事が載っているらしいが、新聞なんて高いし、ネットと違い情報規制されて
るし、購読する気がしない。新聞屋さんも週刊のテレビ番組雑誌と折り込みチラシ
だけの配達サービスを格安で始めれば、ヒットするんじゃないのかな。

245名無し三平:2011/08/10(水) 22:34:29.09 O
>>243
それザトウ虫
246名無し三平:2011/08/10(水) 22:44:01.30 0
>>242
できる人はできる方法を探し出す
できない人はやらない理由を探し出す

ハロワ行ってもそんなヤツは誰も雇わないので
行かなくて正解
247名無し三平:2011/08/10(水) 23:13:19.58 0
ネタにマスレジ
248名無し三平:2011/08/11(木) 00:04:31.04 0
>>223
船でやってるけど
針150本
@江戸川
249名無し三平:2011/08/11(木) 00:42:33.55 0
>>248
150本中何本くらい食いついてるもんなの?外道も含めておしてー
250名無し三平:2011/08/11(木) 00:55:57.73 0
>>248
餌は何ですか?
251名無し三平:2011/08/11(木) 08:12:53.08 0
>>230
手長エビ(餌)獲り籠レポート。今回の餌は冷凍保存しておいたハゼ。紐が重い、でも暴れない。悪い予感。
おまいら死んだはずでは?みたいな前回と同じ型のカメ2匹(今回は生きてました)。少しぐらい流れがあっても
カメ避けにはならないらしい。あとはモクズの小さいのが8匹ぐらい。ドバ掘り面倒でエビ獲りしているのに
ドバでないとエビが入らないジレンマ。延縄はレバーのみで試してみます。
252名無し三平:2011/08/11(木) 08:22:52.66 0
乙 エビも捕まえるの手間だな
253251:2011/08/11(木) 08:25:36.63 0
>>229
餌入れは、ダイソーのランジェリー用洗濯袋(最小)が楽だけど、カニが居ることろでは、一回で穴だらけ。
大判の鉢底ネットを切って籠を作って使用している。カメ嫌だから、お魚キラー買ってこようかな。
大型釣具店は家からチャリで30分。上州屋、キャスティング、かめやと密集。ケーズデンキとかも同じ。
この暑い中、行きたくない。24時間営業なんだけどね。駅前店舗と言わないけど、も少しバラけて出店してほしいよ。
254名無し三平:2011/08/11(木) 09:27:33.14 0
エビにはネリエも意外といいよ
255名無し三平:2011/08/11(木) 10:05:17.45 0
カニマン用エサ袋は100均で売ってる20〜30枚入り生ゴミ用水切りネットの2枚重ねの使い捨てがいい
エサの配合はオキアミと魚肉を荒く刻んだものでOK
ウナギ狙いなら貝やエビ・蟹の粗みじん切りを混ぜると効果的
それをエサ袋に入れて冷凍保存 いつでも気が向いたときに仕掛けられる
256251:2011/08/11(木) 10:21:22.46 0
籠用情報サンクス。で、レバーの特徴を知らべた。
【牛】肉質がやわらかく、独特の臭みがある。鮮度のよいものは、刺身で食べることができる。
【豚】肉類、内臓類の中でもっともビタミンAが多い。牛レバーより身が締まっていて、くせも
ない。こりこりとした食感がある。
【鶏】牛や豚レバーと比べ、くせがなく食べやすい。
癖のない鶏は却下。臭いの牛にするか、餌持ち良さそうな豚にするか、両方買っても400円。
だがしかし、レバー料理大嫌いな自分、産廃になったとき処分に困るので、今回は豚にしておく。
なお、レバーは中流域での餌として実績があるそうです。でもウチはモロ下流域。
257名無し三平:2011/08/11(木) 14:56:54.35 0
>>249
>>250
今シーズンから始めたから、まだそう言ったデータ的な物は何もないよ。
5回くらいしか入れてないし
餌なども色々実験段階
稚鮎 鮎切身 手長 イカ 貝 当然ミミズもやったりしてる。
いつもニゴイとエイの大漁に泣かされてる(w

ウナ自体はまだ数本のみ
今のところ普通に釣りやった方が全然効率が良いよ。
何でもそうだけど、ただ聞きかじってやった所でそうすぐに上手くいく訳じゃないわな
258名無し三平:2011/08/11(木) 15:22:12.39 0
お、雨降ってきた
今日行けば釣れるかな?
259名無し三平:2011/08/11(木) 16:25:04.82 O
みんなおおよその地域書いて。
お願い。
260名無し三平:2011/08/11(木) 16:32:32.06 0
アジア
261名無し三平:2011/08/11(木) 18:12:39.81 0
トンキン
262名無し三平:2011/08/11(木) 18:18:59.32 0
ジャポネ
263名無し三平:2011/08/11(木) 19:34:09.81 0
HUKUSHIMA
264名無し三平:2011/08/11(木) 19:39:11.10 O
Macao
265名無し三平:2011/08/11(木) 19:59:12.69 0
>>264
金太?
266名無し三平:2011/08/11(木) 20:05:25.38 0
>>257
何時間くらいで回収すんの?
267名無し三平:2011/08/11(木) 20:17:16.51 O

ドバ採れんかったからイカの塩辛ブッコミちうなう

@とうほぐ
268名無し三平:2011/08/11(木) 20:25:44.14 0
カブトムシの幼虫って釣れそうな気がする
試すつもりはない
269名無し三平:2011/08/11(木) 20:29:33.09 0
>>266
それも模索中
日没前に入れて0時に上げたり
翌、日の出前に上げたり
船で延縄入れていく事自体がまだまだ難しい段階なんでね
まぁ実作業で慣れるしかないわ
270名無し三平:2011/08/11(木) 20:33:33.28 0
ちなみに瀬戸内海のウナギ漁は日没に仕掛けて2時間で回収
餌はカメジャコ
271名無し三平:2011/08/11(木) 21:07:57.30 0
夜中に雨降る予報なんで、レバーでの延縄は延期しました。
取り敢えず、豚レバー200g(200円)で買ってきました。見た目はドバなんて比較に
ならないほど最悪ですが、これだけの量があれば冷凍保存して3回は釣り行けます。
272名無し三平:2011/08/11(木) 21:15:56.10 0
河口でやってたら嫁用の竿とリール持って行かれたわorz
エイだろうな。
お前ら気をつけろ紐で括っといたほうが良い。
273名無し三平:2011/08/11(木) 21:19:12.72 0
嫁も  (lll゚Д゚)



274名無し三平:2011/08/11(木) 21:20:37.80 i
隣で釣っていたおじさんがウナギをくれたんだけど、すぐに死んでもう死後硬直。
おまえたちなら食べる?
275名無し三平:2011/08/11(木) 21:23:51.68 0
>>274
とりあえず焼いてから判断する
276名無し三平:2011/08/11(木) 21:24:46.99 0
更に何時間もほっとくんじゃなかったら食えるだろ
277名無し三平:2011/08/11(木) 21:40:05.37 i
>>276
いや、夜中までやるつもり。
ただ、クロダイといっしょに氷漬けしてある。
278名無し三平:2011/08/11(木) 21:57:16.96 0
何年か前に安達由美の元旦那?が
ウナギ料理の達人とイタリアへ行って向こうの食材で
美味いウナ丼を作ろうという企画があって
早速地元市場でウナギを探したら、皆死んだウナギで
捌いてみると内臓がドブのような臭いで酷い状態
しかし向こうでは普通に食べられてるという
チョット日本人だけが神経質すぎるようにも思う
その後、ウナギの達人達は湖にウナギ釣りに出かけて
新鮮なウナギでウナ丼を作りましたとさw
279名無し三平:2011/08/11(木) 21:58:18.07 0
食うよ、海原雄山でもあるまいし
280名無し三平:2011/08/11(木) 23:20:42.91 0
欧州でウナギって、南欧やフランスってイメージだけどオランダやイギリスでも
ポピュラーなんだね。遥々サルガッソ海から3年かけてやってくる。

ウナギ釣りはオランダ人ファミリーの休日の 楽しみのひとつです。
釣ったウナギはもちろん蒲焼きではなく、燻製にして食べるようです。
ttp://www.atkmt.net/oranndanopaiku.html
ロンドン名物
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%8A%E3%82%AE%E3%81%AE%E3%82%BC%E3%83%AA%E3%83%BC%E5%AF%84%E3%81%9B
281名無し三平:2011/08/11(木) 23:25:51.71 0
ヨーロッパウナギは味が劣るんだろ
282名無し三平:2011/08/11(木) 23:36:18.91 P
逆に美味いかもしれん
俺鯖とかニューヨーク産とか好きだし、気にはなる
283名無し三平:2011/08/11(木) 23:36:44.87 0
284名無し三平:2011/08/12(金) 04:35:43.51 0
ttp://mb1.net4u.org/bbs/unagi/image/40jpg.html


遊びに行ってから帰りがけで23時から2時までの釣果であぼんしたやつだけ
クーラーに同じくらい入ってる
20匹くらいか?
エサ=アオイソメ
竿=3本
場所=毎年8月だけが鬼のように釣れる場所@○○県

とりあえずやっとこんだけ捌いて冷蔵庫へ。
明日焼いて冷凍してちょいちょい食べます
ちかれた
285名無し三平:2011/08/12(金) 04:37:03.10 0
サイズは40〜60くらい
全部佃煮だな
286284:2011/08/12(金) 04:39:32.50 0
>>284
わかりにくいね
クーラーボックスにこの画像と同じくらいかちょい多めの本数がまだ元気に泳いでる
小さいのだけあぼんしたわ
明日もさばくか
287名無し三平:2011/08/12(金) 09:43:18.52 0
なぜ県名をふせる
288名無し三平:2011/08/12(金) 10:02:59.09 0
>>286
おいおい。
あまり小さいやつは逃がしてやってほしいもんだな。
289名無し三平:2011/08/12(金) 10:12:59.85 O
お盆でも釣りする?
290274:2011/08/12(金) 10:17:09.73 0
夜中から39度の熱がでて、おじさんにもらったウナギは捌けそうにない・・。ゴメンよ、ウナギさん。
291名無し三平:2011/08/12(金) 10:26:35.40 0
>>290
39度熱がなんだ
ウナギさんはもっと熱い思いするんだぞ!
39度くらいでへこたれるな!ガンバレ!!
292名無し三平:2011/08/12(金) 10:56:41.24 0
生きたまま焼くわけではないし、例えるならSMののち八つ裂きとか
293名無し三平:2011/08/12(金) 12:14:18.64 O
>>284
どんな感じのポイントなの?
ふいんきだけでも教えて。
294名無し三平:2011/08/12(金) 14:28:05.10 0
手長エビ(餌)獲り籠レポート。丈夫な紐で入口を縛って狭くしてたら今度は子亀4匹(死亡)。
もうナマズは諦めて、ウナギとエビしか入れないように更に狭くした。
お盆に不必要な殺生ごめんなさい。肝心の手長は10匹。特大プラケースに水槽からテトラの
スポンジフィルターを持ってきて濾過とエアレーション、冷却サーモも入れて、卓上扇風機で
クーリングも完備。共食い防止にダイソーのザリ餌投入。手段のために目的を忘れつつある。
295名無し三平:2011/08/12(金) 16:27:15.51 0
八月だけなら上流のウナギ溜りだろ。
普通は6月7月,9月10月って感じだろ。
296284:2011/08/12(金) 16:27:40.27 0
>>287
そりゃぁ、伏せるさ

>>288
そうだね
本来ならそうすべきなんだけど口掛かりなら逃がしてるんだけど
針飲んじゃってるからこのまま逃がしても死んじゃうだろうと思って
でも、今回あぼんしたのは針掛かりの前に酸欠らしい

100リットルのクーラーボックスにエアレ2台稼働させてたんだけどな


>>293
川幅は4mくらい
右岸左岸ともに石積みをカゴで覆っているのがずっと続いてる
身長172pなんだけど俺より高い草がボウボウ生い茂っていて釣り座だけ刈ってる
周りには明かりも何もなくてこの場所で釣りしてる人は一度も見たことない
だから道糸と仕掛けだけは太くしてコンパクトロッドにケミは付けない
見る人が見たら鰻釣りってばれるから
297名無し三平:2011/08/12(金) 16:30:01.85 0
蛇篭の事か?
298名無し三平:2011/08/12(金) 17:57:52.19 O
今釣り場に来たんだけど、河口の水が麦茶みたいな
色してた。この濁りはダメっぽい?
299名無し三平:2011/08/12(金) 19:45:17.22 0
豚レバーでのお試し延縄仕掛けてきました。園芸用の組み紐に針を15本結ぶのだけで嫌になった。
150本の人すぎ過ぎる。レバーがめちゃくちゃ針に付け難い、だからもう適当。
先端に、家にあった一番重いオモリ、ジェット天秤30号を結び、力一杯投げたら、針が指にぐっさり!
指で引っ張っても全然抜けないぐらいので、針を口で咥えて力任せに抜いた途端に血がドバっと。
濁った川の水で手を洗い、口で傷口から血を吸い出しては吐いての繰り返し。
飛び散った餌を付け直して、再投入しましたが、ビビったのか川の中程までしか飛びません。
仕掛けの1/3は陸の上。仕方がないので、最後の針に付けてたオモリをもって、適当に投入。
300299:2011/08/12(金) 19:58:17.55 0
長文スマン
そんな感じで、ウナギのいそうな対岸近くには仕掛けは届いていないので、
あんま期待していない。

何より、レバーが想像以上に気持ち悪かった。結果がどうであれ、もう使いたくないな。
次は、手長エビでやってみる。仕掛けの投入も、20mの縄を2本結んで長さに余裕を持たせ
橋の上から落して、最後はオモリを付けた端を、岸に落としてそれを拾って固定すれば良い
と、あとで気が付いた。
301名無し三平:2011/08/12(金) 20:10:07.29 0
>>300
オイラ150本の人だけど延縄投げてんの?
まさか竿でじゃないよね?w
オイラかみさんの実家前の清流で、行った時に良くニジマス取るのに延縄投げるけど、投げるならぜいぜい針は7本が限度かな。
ちなみにオイラが15本の延縄の両端に使ってる錘はレンガ
それでも軽いかなーと思ってるよw
デカイ鯉とか掛かっちゃうと多分引きずられてぐちゃぐちゃに…
レバーの反応は知りたいぜ!
めげねぇーで頑張って
302名無し三平:2011/08/12(金) 20:16:07.67 0
>>301
補足
清流延縄の錘は300号ね
針間隔1,5mでハリス70cm
303名無し三平:2011/08/12(金) 20:32:20.50 0
>>299
15本くらいなら
竹ざおぶっさしのほうがいんじゃね?
304299:2011/08/12(金) 20:48:02.84 0
自分は、ブッコミ釣りで、レバー餌でアタリがなかったら嫌だなと、延縄でお試しするような
モノグサ太郎でっせ。本格的なのを期待するのはご勘弁を。

癌で長年闘病中の姉がとうとう入院したって連絡が入ったので、次に延縄仕掛けられるのは
いつになるか判らなくなったけど、レバーの結果だけは明日の午前中にはするよ。
何を期待する訳でもないけど、明日は釣果があっても全てリリースする。
姉は外房在住だから、海水浴シーズン終わってから釣竿担いで顔出しする予定だったんだけど。
肝臓に転移だから、何を御見舞いに持って行っていいか判らん。チラ裏すまない。
305名無し三平:2011/08/12(金) 21:07:47.86 O
見舞いに必要なのはあんたの笑顔だ。
俺に必要なのは明日の釣果報告だ。
お大事に。回復することを祈っておく。
306名無し三平:2011/08/12(金) 22:44:33.66 O
下りウナギって何月から釣れるの?今は釣れないから秋口まで待ってみる。
307名無し三平:2011/08/12(金) 22:55:10.19 0
岩手でもウナギって釣れますか?
周りにウナギ釣りやってる人ってあまり聞かないんですが・・・
やっぱり暖かい地方のほうが釣れるのかな?
308セシウムさん:2011/08/12(金) 23:04:41.23 0
岩手のうなぎはうまいよ、宮城のうなぎはもっとうまいよ
309名無し三平:2011/08/12(金) 23:06:20.30 0
福島のウナギには負けるがな
310名無し三平:2011/08/12(金) 23:07:40.34 0
>>304
リリースなんかしないで食え食え!
体力つけなきゃいけないのは病人だけじゃないぞ。
そういうときはまわりの親族こそ、まいらないようにちゃんと食わなきゃ。
捌いたりするから色々考えてしまうかもしれないけど、そもそも我々はウナギの
命をいただいて生かされてるんだから。
リリースするんだったらいっそ釣らないでおけばどうかな。
そっちの方がウナギに対してずっと無礼だと思うよ。

311名無し三平:2011/08/12(金) 23:44:27.53 0
>>304
そうゆう話は大嫌いだから、もうレス付けんよ
お疲れ
312江戸川150本:2011/08/13(土) 00:00:33.29 0
>>304
レスしねえとは言ったがこれだけ言わして
てめえの魂あったらそれだけは大事にしろ。
死ぬ奴なんか子供だろうが親父だろうが死ぬし
それが生き物としての人間だ
ウナギも釣られて死んで
うまー
313江戸川150本:2011/08/13(土) 00:02:51.70 0
>>303
竹竿ぶっさしが上手くやれりゃね
314名無し三平:2011/08/13(土) 00:04:03.27 0
>>311
一行目、ツン
二行目、デレ
315名無し三平:2011/08/13(土) 00:11:39.55 0
>>312
オレは304じゃないけど、その言い方は失礼だ。
がさつで無礼なやつだな。
お前はデリカシー欠乏症だ。

316江戸川150本:2011/08/13(土) 00:19:27.17 0
>>315
そか
てめえはデリカシーとかで生きれば良いじゃん
んな事ばっか言ってっから、都会にミンチが溢れんだぞw
世の中渡ってくにゃ糞みたいなもんだw
317名無し三平:2011/08/13(土) 00:24:35.22 O
>>303
竹竿ぶっさして
何?
318名無し三平:2011/08/13(土) 01:12:12.34 0
デリカシーな奴は釣りなんかしないだろ
319名無し三平:2011/08/13(土) 03:22:16.42 0
299の姉のレバーが心配で肝吸いに手が出ない
320名無し三平:2011/08/13(土) 07:32:22.55 0
>>316
312は、人並みのデリカシーを持つ人間に対して不快であるし、
デリカシーなどくだらないというお前を押し付けてるレスだよ。
こういう押し付けをわざわざ人が心労や苦悩をかかえてるであろう場面で
するのはバカのする事だよ。

>てめえはデリカシーとかで生きれば良いじゃん

不快な押し付け発言の後に言っても遅いんだよ。

お前の312みたいな考えを、いつでもどこでも否定しようとなんか思わないし
興味も無いけど、常識的にこの場面での299に対して言っていい発言ではないよ。
リアルでそういう発言をしたらお前はキチガイ扱い。
まあ、あんまりゴチャゴチャ言っても何だからこの話はもう終わり。
321名無し三平:2011/08/13(土) 07:40:29.83 0
豚レバーの延縄引き上げてきました。釣果はゼロ。
レバーは痕跡もなくキレイに無くなっていました。突かれたのか、ふやけて溶けたのかは不明。
それと緩やかな流れでも、オモリ30号程度では駄目です。対岸に向かって投入したのに、
一直線に下流方向に流されていました。結果としてそう悪くないポイントに仕掛けはあったことになります。
それと、手長エビ(餌)獲り籠、入り口をキッチリ狭くしたのに、今まで以上に大きなカメが2匹(死亡)
エビは食われたのか一匹のみ。暑さで活性が上がった爬虫類のパワーの前では小細工は無力と痛感。
アナゴカゴは撤収しました。やる方にはお魚キラーをお勧めします。
322名無し三平:2011/08/13(土) 07:52:17.27 0
>>317
縄じゃなくて竹にしかけつけて
その竹を川底に刺して置く。で、延縄のように時間おいて回収
正式な呼び方は知らん
こんな↓感じ

  |−|
  |  |
〜|  |〜〜〜〜〜水面〜〜〜
  |  |
  |  |
  |  | 
  |  | 
  |  | 
  |  | 
  |  | 
  |  |--------つ 
―|  | ――――――――――――――

1竹1しかけだから
延縄よりもポイント重視でき、釣りよりも数がこなせる
323名無し三平:2011/08/13(土) 07:55:44.99 0
それと姉の話は気にしないで結構です。医師から入院を強く勧められていたのに
頑なに拒否して、転移先のレバーがとうとう悲鳴をあげただけですので
今すぐどうこうという話ではないです。それより貧乏な私は交通費の捻出や
暗い顔をしているはずの母や家族のところに顔を出すのが、気重です。
結構、冷たいヤツですよ。
324名無し三平:2011/08/13(土) 08:37:18.41 0
>>300
レバーが気持ち悪いってww
食べたことなかったんか?
レバ刺とか最高に旨いぞ
325名無し三平:2011/08/13(土) 09:05:31.81 0
>>322
それって、ポイントに近づけることが前提だよね。原始のままかコンクリ護岸の近くの川じゃ無理だな。
藪を漕ぎ、小川やワンドをゴムボートで渡り、湿地に足を取られて、岸まで辿りついても、泥底だから底が削られて
水面まで2mの垂直な壁とか密生して生えている野バラがお出迎え。こんなんだから大きな木は白鷺のマンション状態。
橋の上か、護岸や一部の開けた場所から反対側の岸を投げで狙うしかない。
でも、竹竿ぶっ刺し、籠、はえ縄って何か漁って感じでロマンを感じるぜ。

白鷺って食ったら美味いかな?
326名無し三平:2011/08/13(土) 09:26:06.22 0
>>325
>それって、ポイントに近づけることが前提だよね
だね。ライン長くしちゃうと持ってかれちゃうし

あとサギ系はあんまり美味くないと昔じぃちゃんが言ってた
(戦中戦後はたまに喰ってたとか)
水鳥で喰うならカモ系だろね
でもカタイこと言うなら、狩猟免許いるぞ
327名無し三平:2011/08/13(土) 09:29:55.64 0
俺もレバーは生も料理も駄目派。焼肉屋で最高に旨いのはホルモンでしょう。
次点で厚切りラム。酒は飲まないので、個人経営の店では単価の安い客で申し訳なくて
喰いたくもないカルビも頼む。若造には敷居が高そうなオーラ(オヤジ臭?)が漂って
いるような老舗のホルモン専門店に行ってみたい。ゴメン、鰻スレだったの忘れてた。
328名無し三平:2011/08/13(土) 09:44:53.56 0
おっと、いいこと思いついたぞ。レバーがだめっぽいなら生ホルモンはどうだろう。
針持ちは良さそうだし、臭いもきつい。味付きホルモンなら調味料の集魚効果も期待出来る。
いつも竿四本なんで、次一本はホルモン付けるか。ついでに七輪も持っていこうかな。
マズメ後のラッシュが終わったらホルモン喰いながらノンビリとアタリを待つ。
だが今は熱帯夜で無理か、涼しくなって下り狙いのころだね七輪持参は。
329名無し三平:2011/08/13(土) 10:04:41.27 0
>>328
味付けされた調味料のはだめだろw
330名無し三平:2011/08/13(土) 10:22:36.63 0
アミノ酸の集魚効果を馬鹿にしてはいけないよ。
渓流釣りでも生イクラより醤油漬けの方が成績がいい。
職場の春の釣り大会では、みんな醤油漬けイクラしか使わなくなった。
しかし、なんで伊豆半島でイワナが釣れるんだろう?放流モノかな。
331名無し三平:2011/08/13(土) 10:50:02.64 0
外道を避けるために少々食いが悪くても
うなぎしか食わないエサってあるかな?
332名無し三平:2011/08/13(土) 11:16:45.15 0
鯉、バス、ギルあたりがいるところなら無理だろ。
333名無し三平:2011/08/13(土) 11:55:26.46 P
>>331
上にも出てるけどこれからは鮎のぶつ切り
後下流域だとオキアミ、キビナゴは結構釣れるコレは外道くるけど
オキアミは塩分濃度の薄い所だと意外と餌もち良いよ
334名無し三平:2011/08/13(土) 12:45:47.41 0
春の釣り大会とかある職場キモい
全員バカなの?
335名無し三平:2011/08/13(土) 12:56:23.56 0
お前が馬鹿だよ無職乙
336名無し三平:2011/08/13(土) 13:02:57.59 0
やっぱり馬鹿でした
337名無し三平:2011/08/13(土) 16:10:29.50 0
結構ご年配の方が多い職場なんだってわかるよね
338名無し三平:2011/08/13(土) 16:46:20.58 0
延縄なんて非常識だろ
こういう自己満足の追求しか考えてない屑は死んだほうがよい
339名無し三平:2011/08/13(土) 16:59:53.41 O
俺の勤務先も毎月釣り大会があるけど参加率は0.2%くらいw
ちなみに大学生の就職したい企業ランキングで毎年上位に入っている会社です。(俺は中途だけど)
340名無し三平:2011/08/13(土) 17:11:29.67 0
二十代中盤から始まって10年以上続いている。職場と言っても俺の前後ぐらいに
入社した世代から始まって、興味を持った後輩にも声かけてみたいな感じ。組合行事とは
違ってこじんまりとワンボックス一台分ぐらいの参加人数。元々はスキー&スノーボードに
行っていたメンバー。そっちはほとんど所帯をもったので、無くなったけど、
春の伊豆半島だけは続いている。釣り自体、年に一度しかしないヤツが多くてBBQがメインかも。
それでも釣れるマル秘ポイントがある。しかし、釣るやつは楽に10匹以上釣るが、
釣れないヤツは毎年ボウズという現実がある。
341名無し三平:2011/08/13(土) 22:39:49.04 0
はえ縄が非常識なわけないだろ。法律に反しない範囲でいろいろ調べて試すのはおもしろい。
。。とか書くと2ch恒例の自演乙になっちゃうのか。
342名無し三平:2011/08/13(土) 22:42:36.91 0
今日初めてウナギ釣りにチャレンジしてみたけどぼうずだった。
熊太郎ってミミズを使っったんだけど仕掛けを投入した瞬間に夜でも容赦なく小魚にエサ取りされて釣りにならなかった
343名無し三平:2011/08/13(土) 22:46:37.70 0
ウナギは買わずに釣るのが常識
とは誰も思ってないだろう
常識に縛られてる奴に釣りはムリよ
344名無し三平:2011/08/13(土) 23:18:25.94 0
>>327
ホルモンはあの臭いに、あれを意識するようになってから食えなくなったな。
それまでは大好物だったんだけど、今では吐き気を感じてしまう。
345名無し三平:2011/08/13(土) 23:44:29.73 0
釣りに王道なし!
346名無し三平:2011/08/14(日) 00:10:24.01 0
おれらははえ縄やカゴを見つけたら引き上げて捨てちまうw
もちろん漁師の仕掛けには手を出さねえけど
347名無し三平:2011/08/14(日) 00:13:00.57 0
>>346
何故そんな嫌がらせをするの?
犯罪じゃん
348名無し三平:2011/08/14(日) 00:28:22.29 0
346はひどいなww
おれなんか引き上げたら代わりに蒲焼かけてんだぞ!
349名無し三平:2011/08/14(日) 00:30:56.36 0
知るかボケ
邪魔なんだよ
350名無し三平:2011/08/14(日) 00:34:17.33 0
もうお薬飲んで寝なさい
351名無し三平:2011/08/14(日) 00:35:39.64 0
>>349
邪魔だろうがなんだろうが他人の物は勝手に捨てたりしたらそれは犯罪。
こういう人がきっと釣り場にゴミとかを捨てていくんだろうね。
352名無し三平:2011/08/14(日) 00:42:46.81 0
陰険なウナ釣り師もいるもんだ
353名無し三平:2011/08/14(日) 01:20:13.58 0
いつもは家からすぐの川でやっているけど、たまには気分を変えて、30分程のところにある100×50mぐらいの
農業用の溜池でやってみたい。そこに繋がっている川の河口は、平均サイズは中ぐらいだけど数は出るので、池も有望だと思う。
たまに雷魚狙いの人がルアーを投げている以外は、釣り人はいない(弁天様があるので近所の人は遠慮するみたい)
この季節、池だから緑色に水は濁っているけど生活排水の流れ込みはなく湧水と雨水が水源だから水はキレイ。
池のウナギって川のに比べて食味はどうなんだろう?
354名無し三平:2011/08/14(日) 01:24:49.53 0
>>353
雷魚がいるところにウナギいる?
355名無し三平:2011/08/14(日) 01:36:30.24 0
いないの?
356355:2011/08/14(日) 01:40:58.57 0
ナマズと鯉はいるそうだ。ウナギはいないのかな?
357名無し三平:2011/08/14(日) 01:46:03.34 0
一度やってみたら?
結果の報告もよろしく
358355:2011/08/14(日) 02:07:15.48 0
そうだね、丘を越えて行かないとならんので、二の足を踏んでいるけど
盆休みやることないし、ドバ掘りの穴場も途中にあるしね。
359名無し三平:2011/08/14(日) 02:08:37.70 0
雷魚が居ようがサギの群生地だろうが居るとこには居るのがウナギ
360名無し三平:2011/08/14(日) 02:29:40.16 0
鯉の猛攻の前に敗退するのに1億万円。
361名無し三平:2011/08/14(日) 02:47:37.02 0
もしくは亀
362名無し三平:2011/08/14(日) 03:14:18.82 0
ウナギほど生息域の広い魚って他にいないよな
問題はいかにウナギだけを釣る事ができるか
363名無し三平:2011/08/14(日) 04:26:49.95 0
池でやるなら外道対策でドジョウかはさみとったザリガニにのブツキリにしたほうがいい
364名無し三平:2011/08/14(日) 04:27:28.19 0
ブルーギルの猛攻か、ブラックバスもありうる
365名無し三平:2011/08/14(日) 07:05:56.55 0
ラスボス、水草トラップを忘れてないか?釣り人いないにゃ訳がある。
366名無し三平:2011/08/14(日) 07:22:32.43 0
お盆だが今日行ってみるか
@東京
367名無し三平:2011/08/14(日) 07:51:51.05 0
>>362
同感、先日渓流の大きなふち
1mくらいのウナギが目撃された所
10本くらい針を放り込んだら40cmのウナギと
23cmくらいのアマゴwがかかったよ
場所は西日本、海から60km以上の山間部
海から渓流まで住める魚はたしかにいない
あとウグイがけっこう幅広いとは思う
368名無し三平:2011/08/14(日) 08:22:53.13 0
恐山の宇曽利湖のウグイ、世界中で最も酸性度(ph3.5)の強い湖に棲む魚。
そのくせ、河川工事がはいると、オイカワの方が多くなる。
369名無し三平:2011/08/14(日) 12:37:52.18 0
釣ったエンピツサイズのうなぎを何匹も江戸川近くの道路に捨てたやつ
生き物を何だと思ってやがるんだ
車に轢かせるその行為は犯罪だ
370名無し三平:2011/08/14(日) 12:40:19.23 0
>>369
通報しれ
371名無し三平:2011/08/14(日) 14:27:06.68 0
>>370
OK
おまえを通報した
372名無し三平:2011/08/14(日) 14:31:19.74 0
>>371
とてもつまらないです。
どうせならもっと面白いこと言って下さい。
373名無し三平:2011/08/14(日) 15:50:19.94 0
>>372
とてもつまらないです。
どうせならもっと面白い反応をしてください。
374名無し三平:2011/08/14(日) 16:59:56.64 0
375名無し三平:2011/08/14(日) 18:12:08.48 0
今日は水が濁って底が見えない。
浅めの川に、15メートルくらいの高さの橋からDQNが飛び込んでる。
死ななくて良かった。
釣りどころじゃなくなるから。
376名無し三平:2011/08/14(日) 18:35:44.21 0
ウナギのアタリってどんなかんじですか?
377名無し三平:2011/08/14(日) 18:41:04.25 0
ビクビクッ!ブルンブルンッ!!ビクビクビクッ!!
378名無し三平:2011/08/14(日) 18:55:07.95 0
マジすか(笑)
379名無し三平:2011/08/14(日) 19:40:11.46 0
なんだよこのスレ・・・
なんかもうハロワ幾期がしなくなったわ
380名無し三平:2011/08/14(日) 20:40:32.48 0
>>379
ウナギ漁なら手こぎボートで始められそうだしな。
仕掛けも手づくりで。
あとは漁協に組合費?みたいのを収めるのかな?
381名無し三平:2011/08/14(日) 22:51:19.22 O
利権があるから無理。
例えば原発が建てば
莫大な金が漁業補償で貰える
頭数が多いと自分の取り分がへる。
漁師になれる土地は過疎の一部だけ。
382名無し三平:2011/08/15(月) 04:13:25.15 0
漁師の娘と結婚すればいいのですね
383名無し三平:2011/08/15(月) 06:01:49.49 0
あまりガラが良い職業ではない
つうか、地域によっては某特権階級の人がやるのが
川漁師
384名無し三平:2011/08/15(月) 11:03:13.84 0
海の漁業権は釣り船屋やってたおじさんが
事故って引退するから売って貰った
お袋の生れ故郷の漁協だから一人反対した奴がいただけでスムーズにいった。

身内からじゃねえと漁業権取るのはまず不可能だわ。
385名無し三平:2011/08/15(月) 11:09:18.39 0
漁師に弟子入りもいいらしいぞ
386名無し三平:2011/08/15(月) 11:22:14.99 0
投網なら出来る川多いだろ
投網でもうなぎ取れるんじゃね
387名無し三平:2011/08/15(月) 11:35:45.92 0
笑わすなw
388名無し三平:2011/08/15(月) 13:05:18.43 0
うなぎ食い飽きた
お盆だしストックのうなぎちゃん達を川に放流してくる
389名無し三平:2011/08/15(月) 13:18:49.93 0
>>384
いくらで売ってもらった?
390名無し三平:2011/08/15(月) 13:24:33.94 0
まあ正確に書くと漁業権は売買出来ないんだけどさ。
おじさんに100万やって、漁協に話つけて貰って、そっから漁協の株買ったり組合費払ったり何だかんだで300万強くらいかかったよ。

391名無し三平:2011/08/15(月) 13:37:34.71 0
なるほど。
ヨットハーバー探してる人は
悪徳ブローカーに紹介料騙し取られる
のが多いみたいだな。
金だけ取ってドロン
392名無し三平:2011/08/15(月) 14:00:38.04 0
>>390 捨て去るには忍びなかったので大枚はたいて温存したってこと?
393名無し三平:2011/08/15(月) 15:26:38.76 O
原発でも建てば
数十倍にはなるな。
394名無し三平:2011/08/15(月) 15:53:36.21 0
>>393 乞食は黙ってろ
395名無し三平:2011/08/15(月) 16:27:09.23 0
昨日は鮎えさで細長い鯉みたいにひげ生えてるのが釣れた。
でかかったから上げられなかった…。
何だろう〜?

同じように、でかうなぎだと上がらない?
タモ持って行こう。
396名無し三平:2011/08/15(月) 17:00:58.08 0
>>395
ニゴイじゃない?
397名無し三平:2011/08/15(月) 17:36:00.53 0
この時期のウナギは釣りづらい?
まとまった雨降ってないし。
こちら関東。
398名無し三平:2011/08/15(月) 17:40:05.05 0
>>396
ニゴイで検索したら見覚えのある奴が…。
ありがとん
399名無し三平:2011/08/15(月) 17:40:07.02 0
昨日行ってみたけど微妙なあたりがあっただけだった
大潮だったし釣れると思ったんだけど…

@東京
400名無し三平:2011/08/15(月) 17:45:31.23 0
まだ下る時期じゃないし大雨降らないと駄目かもね
401名無し三平:2011/08/15(月) 18:35:33.51 0
下りっていつくらいから始まるの?
402名無し三平:2011/08/15(月) 18:40:56.14 0
地域によって違うからわかんないけど
盆の時期が境だと思うよ
403名無し三平:2011/08/15(月) 18:57:06.81 0
ウナギって産卵したら死ぬらしいな
卵を回収したオッサンがテレビで言ってた
404名無し三平:2011/08/15(月) 18:59:56.92 0
じゃあ1,2mのうなぎは産卵しない雄と言う事になるね
405名無し三平:2011/08/15(月) 19:06:33.12 0
産卵したらまた日本に戻って来いとw

406名無し三平:2011/08/15(月) 19:09:43.69 0
う〜ん?飲酒運転はばれなければ良いみたいなもんか
407名無し三平:2011/08/15(月) 19:11:34.82 0
オスも繁殖後は死ぬのかもしれない
ちなみに養殖ウナギは
ほとんどオスなんだってよ
408名無し三平:2011/08/15(月) 19:19:31.43 0
う〜ん難しい話になりそうな予感
ってかさ、うなぎの雄、雌って簡単に見分けつくの
409名無し三平:2011/08/15(月) 19:50:23.92 0
うなぎは生まれた時は雄の雌雄同体。成長する過程で雌に変体する。(養殖場だと雌へなることはなく雄ばかりみたい)
外観から性別の判断はできないらしい。開腹すれば雌雄の判断はできるらしい。
410名無し三平:2011/08/15(月) 20:36:03.44 0
ドバミミズどうしても獲りたい。
常に日陰になっている林を当たってみても、どうにも…

皆さん、どういう所で獲ってますか?
411名無し三平:2011/08/15(月) 21:07:31.49 0
斜面を探してみれ。土は一切掘らずに表面の葉だけどけていく
412名無し三平:2011/08/15(月) 21:20:46.94 0
あいつらが居るのは陽に当たれるところだぞ
413名無し三平:2011/08/15(月) 21:30:34.06 0
側溝とか升とかは近くにないですか?
上手く行けばドッサリ獲れますが
全くいない場合も・・
414名無し三平:2011/08/15(月) 21:53:30.82 0
>>413
ドブで採ったドバミミズを食べたウナギを僕に食べろと?
415名無し三平:2011/08/15(月) 21:58:12.22 0
>>413
升をチートと読んでしまう俺はゲーム脳
416名無し三平:2011/08/15(月) 21:58:36.44 0
>>414
ドブみたいな穴から産まれてきたオマエなら出来る
417名無し三平:2011/08/15(月) 21:59:41.92 0
>>416
あれ、兄さん!
418名無し三平:2011/08/15(月) 22:42:37.61 0
>>417臭っ!
419名無し三平:2011/08/15(月) 23:22:13.02 0
ペットボトル釣法が楽しそうだからやってみたいんだけど、広島でも釣れるのかな?市内にいるんだけどあの辺の川ってウナギいるの?
420名無し三平:2011/08/15(月) 23:44:44.00 0
基本どこの川にでもいるんじゃね
とにかく次雨降った後、時合にドバつけてペット10本出してみるんだ
421名無し三平:2011/08/15(月) 23:47:57.37 0
>>420
太平洋側とか日本海側とか瀬戸内海とかは別に関係ないんだな
了解ですとりあえず次の雨までに仕掛けを用意しておきます
422名無し三平:2011/08/15(月) 23:54:10.83 0
確かにどこにでも居るけどやっぱ日本海側の方が多いよ。
鹿児島、熊本〜佐賀、瀬戸内海、愛知らへんが最高だと思う。
423名無し三平:2011/08/16(火) 00:12:26.51 0
やっぱりどの海に面しているかで、ちょっと違うんだね
確か稚魚の時に川を下って、大きくなりながらまた川に帰ってくるんだっけ?
どこで生んで稚魚の時にどういう生活してるかよく分かってないとも聞くけどwww面白い魚だな
424名無し三平:2011/08/16(火) 00:47:20.53 P
確かウナギの稚魚はマリファナ海峡でラリってるやらうんたら
425名無し三平:2011/08/16(火) 01:15:36.21 0
>>422
オマエのオススメ日本海側がほどんど無いじゃねーか
426名無し三平:2011/08/16(火) 01:28:00.36 0
間違った、太平洋側だったっす。
8月も後半になったからボチボチうなぎちゃんも下ってくるはず
427名無し三平:2011/08/16(火) 01:28:25.08 0
太平洋以外は全部日本海だと思ってるんだろう
428名無し三平:2011/08/16(火) 06:26:51.19 0
>>423
シャケじゃないつうの
つりかよw
429名無し三平:2011/08/16(火) 10:41:32.62 0
>>428
すまん、調べて見たら親が赤道のあたりで稚魚生んで成長しながら日本に来るみたいだな
430名無し三平:2011/08/16(火) 10:53:29.92 0
>>423
親が川を下って海まで行って産卵だよ
マリアナ諸島付近が産卵地であることはほぼ確定
海底から卵のサンプルも採取された
431名無し三平:2011/08/16(火) 11:49:47.56 0
釣り上げたウナギが自分から仕掛けに絡まってもだえ苦しんで死ぬ様子を見ると癒されるな
432名無し三平:2011/08/16(火) 12:10:12.79 0
マジレスwww


433名無し三平:2011/08/16(火) 12:43:10.29 0
ウナギつりてぇ
最近調子悪いわ。@東京
みなさんどう?
434名無し三平:2011/08/16(火) 13:30:45.63 0
>>433
東京ってうなぎ釣れるの?
435名無し三平:2011/08/16(火) 15:18:40.57 0
東京は荒川、江戸川がメインになるのかな?
436名無し三平:2011/08/16(火) 15:27:54.24 0
メインも糞もないどこでも釣れる
437名無し三平:2011/08/16(火) 15:29:24.96 0
居付きの魚よりはいいけどちょっちゅ怖いっす
438名無し三平:2011/08/16(火) 15:36:50.08 0
沖縄ですかwww
439名無し三平:2011/08/16(火) 15:48:50.22 0
昨日釣りバカのオープニングで東京湾のアナゴ釣り上げてたな。
すでに死んでた撮影用アナゴっぽいけど。
440名無し三平:2011/08/16(火) 18:40:12.04 0
>>434
東京名物の多摩川下水ウナギが有名
441:2011/08/16(火) 19:14:15.11 0
今夜のゲス ト 「ウンコテナガノイローゼ君」 の登場です。


442名無し三平:2011/08/16(火) 20:52:06.25 0
>>439
あの映画の釣りシーンは酷い
山田洋次は仕事が雑すぎる
443名無し三平:2011/08/16(火) 22:05:10.12 0
>>434
旧江戸川汽水域はガチ
多摩川・荒川もOK
食べる・売る・飼育・リリースするは釣った本人の嗜好。
444名無し三平:2011/08/16(火) 22:39:52.98 0
ペットボトル釣法って聞いてていつも思うんだけど
カンとかビンにしちゃマズイの?
オレヤエンとかブッコミとかでコーヒーカンを道糸に引っかけとくんだけどさ
無風の凪だと50m先でも聞こえるよ
カラカランって
445名無し三平:2011/08/16(火) 22:48:08.89 0
太平洋側と言われる内、フィリピン海って正式にはとこでまでを言うの?
プレートと同じで、伊豆半島、伊豆諸島、小笠原・・・・・以西?
446名無し三平:2011/08/16(火) 22:55:38.34 0
>>445
ミクロネシアとメラネシアと日本に囲まれたあたり
大体や大体
447名無し三平:2011/08/16(火) 22:57:25.74 0
>>444
何でもいいんじゃね?ペットボトルは安価で引っ掛かりが少なく重量調整がしやすいから
みんながよく使うけど。
自分は置き釣りなんで塩ビパイプを適当なサイズに切ってそれを10個ほど適当な棒に通して
竿入れに入れて移動、餌つけて投げたら穴にアンカー通して打ち込んで放置、朝回収してる。
448名無し三平:2011/08/16(火) 23:47:54.75 0
>>444
実際にやってみて解ったことは

@円柱ではなく角のあるペットは倒れても転がって落ちるようなことがない
A水を入れてフタを絞めれば好みの重さに調整できるので風にも強い
B表面のラベルに針を引っ掛けることができる
C水入りのペットは倒れると「ボン」といい音がする

昔から竹を使った同じような釣り方があったらしい
449名無し三平:2011/08/17(水) 00:45:33.65 0
ペットボトルのあの音は意外と遠くまで聞こえるんだよな
450名無し三平:2011/08/17(水) 00:59:28.55 0
ペットボロル釣法の仕掛けを作ったんだけど、初陣のポイントを決めかねてる
家の近くのがっちり舗装された小さい川がいいか、ちょっと遠いけど大きな川に雨水を流す水門がいくつか並んだところがいいか
遠いと坊主のときのダメージがでかいし近くの川は釣れるのか疑わしい
451名無し三平:2011/08/17(水) 01:01:00.46 0
ウナギ釣りって基本的に仕掛けたらアタリを待つだけの待ちの釣りだから
待ってる最中にもよおしてきてションベンやオナニーする事もしばしばだよね。
で、不思議でしょうがないのは、真剣にアタリに集中していつでも来い状態のときに
限ってアタリが無いのに、気を抜いてションベンやオナニーをしだすとアタリが
来るのはなんでなんですかね?
ションベンで言うとジャジャーッって景気良く垂れ流してて止められないとき、
オナニーで言うとシコシコシコシコやってて気持ちよくなってきて手の動きが
止められなくなってきた頃、にそれぞれアタリが来るよね。
そして終わってからアワセればいいと思ってるとエサだけ取られてしまっている。
これを逆手に取ってションベンをするふり、オナニーをするふり、そんなポーズを
わざととってみたらどうだろうか?
452名無し三平:2011/08/17(水) 01:06:52.82 0
>>451
釣りやオナってばかりで女もよー作らんお前に任せてたら
一族郎党が絶滅すると憂いた先祖の背後霊が邪魔してる
後ろを見ろ
453名無し三平:2011/08/17(水) 06:40:49.33 0
餌を触った手でオナとか・・・
454名無し三平:2011/08/17(水) 08:05:20.36 0
ウナギってアタリがあると合わせないといけない?
455名無し三平:2011/08/17(水) 08:44:27.39 0
>>451
流石にオナニーはないや。オカズもナシに若いっていいね、マジで羨ましい。
最早、ウナギ喰っても元気にならんぞ。
しかし、人気の無い暗がりで出したあとの賢者タイム、超絶、虚しさに襲われそう。
456名無し三平:2011/08/17(水) 08:51:22.73 0
>>451
下等カーストのウナギ釣りって、そんな風なんですね気持ち悪い

あなたの子孫が残らなそうなのが社会にとっての救いではありますが・・。



457名無し三平:2011/08/17(水) 09:14:44.55 0
>>442
無駄に凝る必要がないからだよ
大抵の人間にはわからない
生の魚ってだけで十分リアルなんだよ
映画で土木工事のシーン見るだろ?
無駄に地面掘ってたりして
オイwwwwそれ何の作業だよwwww
と、設計屋の俺はいつも思う
458名無し三平:2011/08/17(水) 09:52:13.12 0
近頃のドカチンは設計屋って自称するんだwww





459名無し三平:2011/08/17(水) 11:00:28.02 0
>>457
黒沢は馬の顔にまでこだわって撮ったからな
ウナギ釣りのカットを撮影するなら天然ウナギを使ったはず
460名無し三平:2011/08/17(水) 11:21:33.93 0
てすとてすとてすと
461名無し三平:2011/08/17(水) 11:26:12.01 0
不合格赤点追試
462名無し三平:2011/08/17(水) 11:52:02.38 0
>>458
土木作業員じゃないよ
電気工学修了してなぜかなりゆきで土木設計屋になった
463名無し三平:2011/08/17(水) 12:48:10.76 0
土建屋社畜は皆ドカチンって呼ばれてるんだよ世間的にはw
464名無し三平:2011/08/17(水) 13:09:23.86 0
>>463
仕事がないからって絡むなよ
465名無し三平:2011/08/17(水) 13:20:06.11 0
普通に仕事してるやつは他の職業を理不尽に貶めたりしないわな
つまりそういうことなんじゃね?
466名無し三平:2011/08/17(水) 13:48:14.20 0
>>463
本人ではないが土木設計士は難解な数学と物理学のエキスパートだよ
467名無し三平:2011/08/17(水) 14:05:57.21 0
>>466
いや、間違ってないけど実際はそこまではないw
知らないことは本棚の専門書で調べるし
計算はコンピュータ任せだし
パソコンと本を取り上げたらタダの人だよw
468名無し三平:2011/08/17(水) 14:38:17.87 0
>>467
>パソコンと本を取り上げたらタダの人

大概のデスクワーク系の社会人はそうかも知れんw
469名無し三平:2011/08/17(水) 15:21:31.50 0
絶対売れないと思ってた外道のスッポンが売れたわ・・・
外道といえども馬鹿にできんな。
470名無し三平:2011/08/17(水) 15:39:33.24 0
その内外道が本命になるよ。ナマズうめぇー。スッポン金になるー。
471名無し三平:2011/08/17(水) 16:01:15.50 0
>>469
どこで売ったんや
472名無し三平:2011/08/17(水) 16:02:45.29 0
楽天
473名無し三平:2011/08/17(水) 16:09:44.87 0
>>472
うお、それは穴だった
自分で獲った生鮮物をオクで売る考えはなかった
474名無し三平:2011/08/17(水) 16:11:10.12 0
梱包どうやったの
475 忍法帖【Lv=10,xxxPT】 【中部電 82.8 %】 :2011/08/17(水) 16:47:00.35 P
クール宅急便かよw
476名無し三平:2011/08/17(水) 16:55:11.82 0
そうそう。
業者に渡すときにカメが動き出さないかどきどきだったわ
477名無し三平:2011/08/17(水) 17:07:33.45 0
ペットとして買ったのかな。
でかすぎて大変だと思うけど。
478名無し三平:2011/08/17(水) 17:09:48.18 0
いくらで売れたん?スッポン(笑)
479名無し三平:2011/08/17(水) 17:32:49.02 0
近所のスッポン屋が1000〜2000円で買い取ってくれる。
480名無し三平:2011/08/17(水) 17:44:32.47 0
>>459
七人の侍で三船が川で
マスを掴み取り、マスが死んでいるのに
いかにも今掴みましたと言う風にクタクタと揺さぶる
ファンの間で有名な残念なシーンw
481名無し三平:2011/08/17(水) 18:52:28.68 0
近くで生餌を売ってる店が無いし、ミミズが取れそうなところも無いんだが
その辺のスーパーで売ってるようなもので餌に使えるものって何か無いかな?
魚肉ソーセージでも釣れる?生肉とかは駄目かな?何か無いですかねぇ
482名無し三平:2011/08/17(水) 18:56:17.65 0
何度目だよその話題。現行スレくらい一回読んでから質問しろ。
483名無し三平:2011/08/17(水) 19:23:09.89 0
>>481が何処に住んでるのか当てたら爆釣
484名無し三平:2011/08/17(水) 19:57:05.71 0
Tokiyo Japan
485名無し三平:2011/08/17(水) 20:17:37.05 0
トキヨってドコよ?
486名無し三平:2011/08/17(水) 20:22:11.84 0
時代(ときよ) という名のうなぎ屋がある by福島
487名無し三平:2011/08/17(水) 20:33:08.17 0
エサの件だけど
目からウロコ的な新発見とかないのかね?
普段食べてるお菓子で釣れるとかw
北海道出身の職場の同僚が
幻の魚イトウを食パンで釣りあげたことがあるそうなw
488名無し三平:2011/08/17(水) 20:46:05.60 0
いい加減イトウを幻の魚とかいうのやめれ。
都内の管釣り場にすらいる大衆魚じゃねえか。
489名無し三平:2011/08/17(水) 20:49:44.31 0
>>487
んなたまたまの話にゃ興味ねえよ。
ウナギ師はよだれ流しながら仕掛け投げてんだから
490名無し三平:2011/08/17(水) 21:22:09.03 0
>>488
二十年前だと幻だよ
それこそ一番釣れなかった
491名無し三平:2011/08/17(水) 21:30:07.26 0
30年前は下水道が普及されておらず酷く汚濁されていた。
その死んだ川を俺たち団塊世代がきれいにしたんだよね。
ゆとり世代には感謝してもらわなきゃ。
492名無し三平:2011/08/17(水) 22:28:36.55 0
>>487
カキを殻から出してエサにする
493名無し三平:2011/08/17(水) 22:42:24.53 0
ボイルされてスーパーで売られてるホタテのヒモはどうだろうな
硬いから針持ちはそこそこいいはず
494名無し三平:2011/08/17(水) 22:45:09.23 0
それならガルプのほうがつれそうだな。
495名無し三平:2011/08/17(水) 22:46:57.24 0
アサリのむき身
496名無し三平:2011/08/17(水) 22:47:43.56 0
さすがに鳥、豚、牛系の肉類は食べないよね?
497名無し三平:2011/08/17(水) 23:39:47.08 0
前スレに書いたことあるが
中流で釣ったウナギは緑色の小さいカナブンで胃がパンパンだった
498名無し三平:2011/08/17(水) 23:45:34.90 0
カナブンてなかなか沈まないよな、うなぎって水面で捕食するのか?
499名無し三平:2011/08/17(水) 23:55:09.53 0
>>484
2匹乙
500名無し三平:2011/08/17(水) 23:55:51.17 0
虫が嫌いすぎてさすがにカナブンでパンパンのうなぎは食べられんな。
知らなかったほうがいいこともある。

>>498
というより、水深の浅いところで捕食してるのでは?
501名無し三平:2011/08/18(木) 00:09:32.91 0
甲虫なんてウナギが捕食するほど匂いがするのかねぇ
502名無し三平:2011/08/18(木) 00:31:05.56 0
>>498
23:00頃
水面でボーっとしてる奴は1年に一匹くらいは見かける。
まぁ一週間いないにオイラの胃袋内だが
@江戸川
503名無し三平:2011/08/18(木) 02:57:46.29 0
動いてりゃなんでも食うだろ
504名無し三平:2011/08/18(木) 03:27:48.96 0
スーパーシリーズは極めたいな
アサリは既に実績済みだが剥くのがたいへん
貝系か海老系ならどんな物でも可能性は有ると思う
505名無し三平:2011/08/18(木) 08:35:22.53 0
茹でた剥きアサリが使えればエサ問題は解決するんだがどうだろう。
アサリは冷凍すると生だとぐしゃぐしゃになって針に付けられなくなるけど、茹でた物なら硬いままだろうし。
506名無し三平:2011/08/18(木) 09:17:44.56 0
だから何度目だっつーのその話題も。
507名無し三平:2011/08/18(木) 09:23:31.08 0
>>502
ああ極稀に水面でボーっとしてる奴いるな。
じっと見てると気が付いてバタバタと水底に戻って行くが
その慌てっぷりはまるでドジっ子のようだ
508名無し三平:2011/08/18(木) 09:26:48.33 0
>>506
文句ばっか言ってねーで別の新しい面白い話題お前が振ってみろよ
509名無し三平:2011/08/18(木) 10:13:40.12 0
>>506
少なくとも茹でアサリってのは初だったと思うけどな

閉店間際の殻付きアサリの処分品を安く買ってエキスが抜けないようさっと茹でる(蒸す)
アサリは殻から外して冷凍、残ったアサリの美味しい出汁は味噌汁やパスタに絡めて頂く
無駄が出ずに最高だと思うぞw
510名無し三平:2011/08/18(木) 10:15:47.56 O
ミカンで爆釣
511名無し三平:2011/08/18(木) 10:18:08.16 0
水分抜いたイカの腸が冷凍庫にあるんだけど何かに使えないだろうか?
512名無し三平:2011/08/18(木) 10:22:56.65 0
>>511
すっぱんが釣れると予想
513名無し三平:2011/08/18(木) 10:59:35.38 0
   , -‐−-、  ヽ∧∧∧ //  |
.  /////_ハ ヽ< 釣れた!> ハ
  レ//j け ,fjlリ / ∨∨V ヽ  h. ゚l;
 ハイイト、"ヮノハ     //   |::: j  。
  /⌒ヽヾ'リ、     //     ヾ、≦ '
. {   j`ー' ハ      //    >>すっぱん
  k〜'l   レヘ.   ,r'ス 
  | ヽ \ ト、 ヽ-kヾソ  
.  l  \ `ー‐ゝ-〈/´
  l     `ー-、___ノ
  ハ   ´ ̄` 〈/‐-、

514名無し三平:2011/08/18(木) 11:05:58.85 0
すっぷんが釣れると予想
515名無し三平:2011/08/18(木) 18:40:25.27 0
(`ェ´)ピャー

516名無し三平:2011/08/18(木) 20:54:26.67 0
風呂上がりの家の嫁が釣れると予想
517名無し三平:2011/08/18(木) 21:41:12.49 0
お魚キラーに入れる餌で牛脂ってどうだろうか
お肉コーナーにタダで置いてあるやつ
518名無し三平:2011/08/18(木) 21:44:03.59 0
>>516
それすっぴん
519名無し三平:2011/08/18(木) 22:05:24.83 0
>>516=>>518
誰も突っ込んでくれないからって自演しないでくれ
正直>>516のボケがわからなかった
520名無し三平:2011/08/18(木) 22:30:50.75 0
これが自演ですか(ドン引き)
521名無し三平:2011/08/19(金) 08:48:13.69 0
関西です。今日はぱらぱら雨が。こんな日でも降ってない日よりは夜つれます
か??あと、月の大きさ(満月とか)も関係ありますか??満月でも曇ってた
らつきがないのと同じでしょうか??
522名無し三平:2011/08/19(金) 09:25:15.70 0
もひとつ質問。
出来上がって売ってるうなぎの仕掛け見てたら発光するのが結構あったあので
、ひかる浮きゴムを針の上につけて見ました。あるほうが釣れると思います
か??
523名無し三平:2011/08/19(金) 09:30:23.82 0
既出。
524名無し三平:2011/08/19(金) 09:45:54.88 0
NO既出
525518:2011/08/19(金) 10:50:21.47 0
>>519
本人ちゃうぞw
526名無し三平:2011/08/19(金) 10:53:59.76 0
なんでもかんでも「自演自演」言っときゃ面白いと思ってる可哀想な奴なんだよ
527名無し三平:2011/08/19(金) 10:58:22.69 0
>>525=>>526
そこまで自演すればたいしたもんだ
528名無し三平:2011/08/19(金) 10:59:53.94 0
もう病気なんだろうなこいつ
529名無し三平:2011/08/19(金) 11:07:44.64 0
雨はぱらぱらじゃ駄目。
満月とか月が出てないとかはどうでもいい。
発光体はつけても同じ。
以上。
530名無し三平:2011/08/19(金) 11:08:12.87 0
ずっと前からねw
531名無し三平:2011/08/19(金) 11:12:02.22 0
>>526
お前がいらん合いの手いれるからやw
532名無し三平:2011/08/19(金) 11:12:08.83 0
>>528
サンマは黙っとけ
533名無し三平:2011/08/19(金) 11:15:08.88 0
明石屋?
534名無し三平:2011/08/19(金) 11:30:27.20 0
>>532
とりあえず統合失調症の恐れがあるから、診察だけでもしてもらっとけ
悪いこといわないから
535名無し三平:2011/08/19(金) 11:33:19.59 0
>>534
そこは普通、何言ってんのおまえだろw
そうか、お前の病名は統合失調症なのか
536名無し三平:2011/08/19(金) 11:47:00.42 0
わりとどうでもいい
537名無し三平:2011/08/19(金) 11:53:18.84 0
>>535
そんな歯茎剥き出しにしてフンスフンス鼻息荒くしてくやしがらなくてもw
538名無し三平:2011/08/19(金) 11:56:19.98 0
また幾つかのレスまとめて自演認定してくるぞ
539名無し三平:2011/08/19(金) 11:58:57.92 0
うかつにレスすると自演認定に巻き込まれるからな
自演するやつって他人も同じだと思っている
おっとうかつだった
540名無し三平:2011/08/19(金) 12:09:38.15 0
>>1-540
自演乙
541名無し三平:2011/08/19(金) 13:11:47.71 0
>>540
おまえもかw
542名無し三平:2011/08/19(金) 14:42:41.74 0
結構揺れた
543名無し三平:2011/08/19(金) 15:17:08.59 0
釣ったうなぎを丸焼きにしてかぶりついたら、
ミミズと小さなカナブンの新鮮な苦味が口の中一杯に広がった。
慌てて吐き出したが、カナブンの足が歯に挟まってすぐに取れなかった・・・
544名無し三平:2011/08/19(金) 15:35:02.20 0
えっ
545名無し三平:2011/08/19(金) 15:51:21.03 0
>>543
甲虫に苦味はないよ
むしろ甘い
546名無し三平:2011/08/19(金) 15:58:48.22 0
>>545
サバイバビリティ溢れるレスだな
ちょっとカッコイイとか思・・・微妙w
547名無し三平:2011/08/19(金) 16:11:07.84 0
普通は内臓ごと丸焼きにすると腹が破裂して胃の中身なんて残らないけどな
548名無し三平:2011/08/19(金) 16:12:42.61 0
>>546
自分で自分のことを「かっこいい」という自演まで現れたか
549名無し三平:2011/08/19(金) 16:22:23.96 0
>>548
微妙って言ってるぞ
550名無し三平:2011/08/19(金) 16:43:24.41 0
お前ら暇で嘘つき大会か?
551名無し三平:2011/08/19(金) 16:54:59.26 0
釣れないからみんな暇なんだよきっと
552名無し三平:2011/08/19(金) 16:57:22.94 0
ホンキサバイバル入門で読んだことあるわ
比較的安全な食料で甲虫全般、蛇トカゲ亀
草の汁は知識がないと危険なので
水が確保できないなら魚の体液飲むんだってさ
553名無し三平:2011/08/19(金) 17:04:07.18 0
タガメかてめーは
554名無し三平:2011/08/19(金) 17:10:44.54 i
ば く つ り の 予 感 !
555名無し三平:2011/08/19(金) 17:13:25.11 0
>>553
本書いたやつに言えw
556名無し三平:2011/08/19(金) 18:20:53.87 0
草木系は、そこらへんに生えているヤツでも、LSDにも負けない幻覚効果があるヤツや
高い確率で死ねるヤツが結構あるからな。
557名無し三平:2011/08/19(金) 18:47:52.90 0
それより最近の釣果を聞きたい!
558名無し三平:2011/08/19(金) 19:02:19.10 0
エンピツサイズのうなぎ一匹と
カメが2匹釣れた
559名無し三平:2011/08/19(金) 20:41:05.66 0
他には?

みんな釣れてねーんだな??
560名無し三平:2011/08/19(金) 20:42:54.45 0
本格的な時合になる前にスッポン釣れて帰ってきた。
また売るか・・・
561名無し三平:2011/08/19(金) 20:49:32.36 0
帰ってくるなよ
おまえはスッポンスレを立てろ 
562名無し三平:2011/08/19(金) 23:12:44.29 0
今川に潜りに行ってきたんだけど、俺は60くらいの1匹、もう一人のは80位あったのを一人でアミに入れるのが大変だったので俺が手伝ってたらヤス抜いた瞬間逃げた。
本当にかなり落ちこむ。申し訳ない気持ちでいっぱいです。明日も潜ります。ヤスです。
563名無し三平:2011/08/19(金) 23:25:18.62 0
ヤスは5匹撃ったら2匹逃しちゃうって考えた方が良いよ。
ウナギは力つよいから撃ってもすぐ外しちゃうからね。
完全に袋に入れるか陸揚げするまで油断しちゃいけない。
564名無し三平:2011/08/19(金) 23:33:17.54 0
釣りでのウナギの取り込みにヤス使うってこと?
そりゃ無謀だ
565名無し三平:2011/08/19(金) 23:54:25.85 0
うなぎのしゃぶしゃぶってどうよ?
566名無し三平:2011/08/20(土) 00:36:15.71 0
>>563-564

そのこころは 犯人だけに逃亡するんですね
567名無し三平:2011/08/20(土) 00:57:23.56 0
関東は日曜日は雨上がり?ウナギ初釣り。
568名無し三平:2011/08/20(土) 02:29:37.21 0
夜は雨だから橋の下とかじゃないとウナギ釣りはきついぞ。関東つっても広いが。
569名無し三平:2011/08/20(土) 02:39:52.01 0
ゲリラ豪雨でフラグだな
570名無し三平:2011/08/20(土) 09:23:10.18 0
那珂川河口って震災のダメージは復旧したの?
ぶっこんで根掛りばかりじゃめげちゃうし
誰か知っている人いますか?
571名無し三平:2011/08/20(土) 10:18:03.81 0
もう30万年は釣りできないよ
引越しをおススメする。できれば国外に。
572名無し三平:2011/08/20(土) 10:37:25.70 0
雨が冷たすぎる
一気に水温下がったからエサ喰わないね
573名無し三平:2011/08/20(土) 10:40:57.36 0
>>572
そうなの?うなぎもこれくらいの水温の低下で餌をあまり食べなくなるの?
今日か明日に釣行しようと思っていたのに。。
574名無し三平:2011/08/20(土) 11:15:12.76 0
>>573
これくらいって、3日前とくらべて水温4℃も下がってるぞ
(オレの釣り場の川の話)

水温自体はまだエサ喰う温度だと思うけど
下がり方が急すぎだから、動き鈍いと予測する
絶対釣れんとはもちろん言わんけど
575名無し三平:2011/08/20(土) 11:20:08.21 0
下りうなぎが爆釣なのか
576名無し三平:2011/08/20(土) 13:07:29.80 0
すまんオマイら
ひと月以上止まってたスレにこいつを書いたばっかりに
スッポンで車検代を稼ごうとしたのを馬鹿にされてファビョった
アホを常駐させてしまったようだ・・・ 

 550 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2011/08/16(火) 18:53:29.79 0
 車検くんが震災で死ねば良かったなんか書くから繁忙期にこの寂れ様
 うなぎスレで黒字云々語ってたのもたぶん車検くんだな

スッポン2
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1260840738/550



すマンコとしました

577名無し三平:2011/08/20(土) 13:44:50.24 0
意味わかんね
578名無し三平:2011/08/20(土) 13:56:30.44 0
スッポンスレで彼がスッポンをよく業者に売りに行く話してたんだけど
スッポン売った金で車検入れられるかな、なんて話してたら
突然沸いたキチガイがスッポンで車検とか貧乏人とファビョりだした
弁護したら自演乙ファビョーンwww
ハンパない粘着力でスッポンスレが潰れた
579名無し三平:2011/08/20(土) 14:24:07.22 0
気温低下により、ウナギの食欲は知らないが、俺が風邪ひいた。
スッポン食べて精力付けたいぜ。食べたことないけど。
580名無し三平:2011/08/20(土) 14:37:32.41 0
精力つきすぎてもてあますぞスッポンくったら
ウナギとか山芋くらいで俺はいいわ
581名無し三平:2011/08/20(土) 17:13:10.78 0
>>564
ちがうよ、夜突きのことだろ
透明度のある川で一番手っ取り早い漁
582名無し三平:2011/08/20(土) 17:54:53.91 0
>>581
へーそうなのか
カジカ突きならやったことはあるが
でもウナギは夜行性だろ?夜中は動き回ってんじゃねないの?
583名無し三平:2011/08/20(土) 18:13:44.18 0
だからそこを突くわけw
鮎みたいに異常な泳力はないから
外に出たウナギは割と簡単に突けるよ
584名無し三平:2011/08/20(土) 19:29:59.83 0
夜の川に潜るなんて怖すぎるわ
相方に突かれる恐怖も含めて
585名無し三平:2011/08/20(土) 19:33:57.86 0
>>584
そうだな、夜の川で男に突かれるとか考えただけでケツが痛いな
586名無し三平:2011/08/20(土) 19:38:32.55 0
>>584
人っ子一人いない山奥でよくやってたぞ
誰にも見つからないから安心できる
ヤス禁止の川多いからな
事故が起こったら誰もたすけてくれんけど
587名無し三平:2011/08/20(土) 19:39:36.22 0
よし、ホモしかいないな
588576:2011/08/20(土) 19:55:33.31 0
>>577
つまり>578が車検くんですw
589名無し三平:2011/08/20(土) 20:12:54.60 0
>>588
お前は千里ニュータウンのAAでも貼っとけ
590名無し三平:2011/08/20(土) 20:52:11.49 0
>ALL
つまり>>589がスッポンたった800円/kgで買ってもらってウハウハの



車検くんw
591名無し三平:2011/08/20(土) 20:58:29.74 0
スッポンスレ作れや!あほ!
592名無し三平:2011/08/20(土) 21:37:33.51 0
まぁスッポン売ってるの自慢しようとレスしたのに他より相場が低くて
しかも車検代にも事欠くオッサンのレスだったんだろう。
うなぎスレでもありえる話だし、諸君らも気をつけたまえってことで糸冬了。
593名無し三平:2011/08/20(土) 22:07:20.86 0
>>592
お前の病名ってなんなんだろうなぁ
ホント時々不思議になるよ
生活苦に粘着しとけよ
あいつは器が大きい(アホなだけ?)から
受け止めてくれるよ
594名無し三平:2011/08/20(土) 23:04:28.64 0
別にウナギ釣っててスッポンが外道で釣れましたって話なら少しはかまわんとおもうが
他所のスレの話題をここにもってきてやられてもうざいだけなんだけど
595名無し三平:2011/08/20(土) 23:16:03.84 0
>>593
スッポンスレあるじゃん
あっち逝けよ池沼
596名無し三平:2011/08/20(土) 23:50:10.53 0
よお!うんこ製造機w今日も元気か?www
597名無し三平:2011/08/21(日) 08:59:28.80 0
行くのに30分程かかるが、ウナギ釣りの一番の外道がスッポンって川がある。
ウナギ食べても、ニンニクみたいにスーパーで手に入る精力増進食材食べても、
米国から様々なサプリメント取り寄せて飲んでも疲れが取れない。常にダルい。
スッポンとかマムシ(蛇の方ね)って本当に効くのか?
598名無し三平:2011/08/21(日) 09:06:04.01 0
それは単に君が生物として劣ってるだけじゃないのか?
599597:2011/08/21(日) 09:33:02.03 0
>>598
原因の半分以上が、オッサン化であることについては、否定しない。
だがしかし、ぐったりしたドバが針を刺した途端に暴れ出したり、冷蔵庫に入れて
動きを鈍らせたウナギが、刃を入れた途端に復活する。あの光景を見ていると
俺も再び!と思ってしまうのよ。(下半身のことだけじゃないよ)

三浦カズみたいに、努力で体力気力を維持するのが正しい道だろうけど、面倒じゃんw
600名無し三平:2011/08/21(日) 10:06:26.56 0
>>599
それなんか深刻な病気なんじゃね?
会社で「あーだるい」が口癖の50代のオッサンがいて
最近見ねぇなーと思ったら、癌かなんかで死んでたわ
601597:2011/08/21(日) 11:13:33.70 0
まだ、50代には程遠いよw。
年々、徐々にパワーダウンしている感じだし、年に一回は健康診断受けているので病気の心配は無さそう。
昨秋の値上げで一時禁煙してたとき、何か5年分ぐらい回復した気がするが、タバコに火をつけるとアタリが
来るって刷込みされているので、シーズンINとともにまた吸い出した。
実際は、時合いのあとアタリが無くて暇なときはダラダラと吸っているので、そこに散発的にアタリが来る
だけなんだけどね。

602名無し三平:2011/08/21(日) 12:14:03.77 0
ここで荒らしている人ってアスペルガー症候群の人?
単に粘着質の人?
かまっちゃだめと思いつつ・・・
603名無し三平:2011/08/21(日) 12:32:46.47 0
>>602
誰を指しているのか判らんレスに意味はない。
という意味では・・・・・、かまってしまった。
604名無し三平:2011/08/21(日) 13:03:43.20 0
>>601
温泉とかは?
俺の場合、伊豆に釣りに行くと、いつも必ず寄る温泉があって、
そこに入ると凄い元気になって、エネルギーが満ち溢れる。
そういう温泉を近場で探すのも良いかも。
605名無し三平:2011/08/21(日) 13:04:27.28 0
>>601
健康診断に反映されない身体の不調というのは
たいていが精神の疾患だ
606名無し三平:2011/08/21(日) 13:11:14.44 0
アスペルガー症候群=自閉症で良いのか?
607597:2011/08/21(日) 14:05:58.74 0
本人が、加齢と運動不足と喫煙が体力低下の原因だと認めているのに
よってたかって、精神の病だとか、ヤバい病だとか、不安になってきた。

あと、アスペルガー障害=IQ的には問題の無い自閉症(天才レベルも含む)
608名無し三平:2011/08/21(日) 14:18:37.94 0
キミたちの爆釣ってどんな感じ?
ウナギのみで
俺は一時間で蒲焼サイズ6本がピークだわ
竿は3本
609名無し三平:2011/08/21(日) 14:25:31.81 0
ウナギのみで
俺は一時間で蒲焼サイズ1本、唐揚げサイズ2本、リリースするから団子にならないでサイズが6本がピークだわ
竿は3本
610名無し三平:2011/08/21(日) 14:27:59.51 0
へー凄いな
611名無し三平:2011/08/21(日) 14:35:53.41 0
汗をかかないとだるいよ。特にエアコンとか使ってたら。
俺はタバコは少し、ビールは3本くらいを毎日だけど、仕事でだらだら汗かい
てたら朝もパッと目が覚める。しかし休みが続いたりであまり汗をかかなかっ
たら酒は少し控えないと次の日がだるい。タバコは休みの日は一日一本とかも
あった。休憩気分を盛り上げるためのもんで。最近少し休みでも増えてきた。
値上がりしてからエコーにパイポつけて、それを3,4日かけてすってるぜ
612名無し三平:2011/08/21(日) 14:49:39.38 0
それは汗かく事に体が慣れてるだけだから
汗をかかない仕事に就いてると汗かく事がだるいんだが
613名無し三平:2011/08/21(日) 14:57:52.74 0
全然関係ないけどデモすごいな
614名無し三平:2011/08/21(日) 15:01:05.63 0
>>612
それは一時的な疲れだろ
デスクワークでもスポーツとかやってる奴のほうが健康だ
615名無し三平:2011/08/21(日) 15:01:51.33 0
>>612
スポーツジムいけばいいやん
人間は本来汗をかくものだから
そのまま一生行ったら長生きできん上に
グダグダの死に様になるぞ
616名無し三平:2011/08/21(日) 15:41:22.08 0
身体がだるくない人なんか居るんだろうか?
617名無し三平:2011/08/21(日) 15:53:36.52 0
無理は承知で皇居のお堀でのウナギ釣りしたいと考えたが、一般河川には繋がってないから
ウナギはいないんだろうな。警備が煩くない城のお堀でウナギ狙いで釣りしている人いる?

あと、聞いてびっくりな所でウナギ釣りしている人いたら話を聞かせてくれ。
前に、都内の公園の池でライバル不在で爆釣って書いていた人いたけど、そんな話。
幅1m以下の小川、ベランダや窓から仕掛け投入、標高1500mの渓流、個人や会社で
所有している敷地内の川や池、鉄製のスリットの隙間から仕掛けを垂らすとか

618名無し三平:2011/08/21(日) 15:57:56.82 0
>>617
それが以前、なんかの一大調査で
お濠の魚を調べたらスッポン、バス、チチブとか、スジエビ
ウナギも捕獲されている、さすがに誰かが放したらしいけど
619名無し三平:2011/08/21(日) 16:02:11.95 0
バスや皇室ゆかりのブルーギルは当然として、ガーパイクまで捕獲されている。
タマゾン川並みに国際色豊かだね。
620名無し三平:2011/08/21(日) 17:14:48.13 0
堀のうなぎって食えるのか?福岡の大濠公園でバス釣りしててうなぎが引っかかったから持って帰って捌いてみたが死ぬほど臭くて死ぬかと思ったぜ。まな板とグリルに臭いがこびりついて最悪だった。
621名無し三平:2011/08/21(日) 17:20:02.00 0
>>603
ごめん
誤爆しました

エギングのスレだが全く違うことで盛り上がっていたので・・・
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1312341678/
622名無し三平:2011/08/21(日) 17:47:23.96 0
久しぶりの大きい雨@大阪

明日夕方降ってなければ出撃する ドバいるといいな

623名無し三平:2011/08/21(日) 18:31:58.06 0
>>617
東京の日本橋の上から(端っこで)やってたのは知ってるよ。
624名無し三平:2011/08/21(日) 18:36:02.37 0
>>617
昔の話だが、小田原にある旧明治製菓の工場横の用水路で、
雨の日にウナギが乱獲できたらしいよ

工場の温水でうなぎの養殖やってたらしく、雨の日大脱走
因みに今は養殖やってないからね
625名無し三平:2011/08/21(日) 19:55:02.30 O
簡単に画像up出来るとこないのか?

釣果出ても貼れない
626名無し三平:2011/08/21(日) 19:57:52.17 0
皇居内の生物は時々調査やってるよ
627名無し三平:2011/08/21(日) 19:59:26.78 0
画像 アップロードで検索してみ
628名無し三平:2011/08/21(日) 21:47:54.56 0
>>624
ウナギじゃないけど似たような話で
宮ケ瀬湖@丹沢の数キロ上流にある大きな管釣も、大雨降ると増水でマス類が流されるので
水が引いたころにその下流で投網をぶち込むとニジマス、ヤマメ、イワナが持ち帰るのが
困難なぐらい獲れるそうな。ダム湖(岸へ降りるのは禁止)のバックウォーターから管釣上流
までの間はダムと漁協の管理下に無いので、管釣下流は無法地帯らしい。
629名無し三平:2011/08/21(日) 22:53:39.87 0
>>628
投網で採れるのは不味い虹くらい
ぜんぜん嬉しくない(`・ω・´)
630名無し三平:2011/08/21(日) 23:07:26.13 0
同じくウナギじゃないが
鹿児島錦江湾に接した山川港では上手い具合にクエッションマークの湾になってるので
逃げ出した錦江湾の養殖のカンパチが入り込んで勝手に回遊してるので定置網置いてるだけでわんさか取れる。
もちろん釣りでも釣れる。

ちなみにその山川港に注ぐ川をさかのぼると鰻池、更に奥へ行くとイッシーで有名な池田湖。
山川港のウナギの魚影は全国屈指。温泉も最高でござる。
631名無し三平:2011/08/22(月) 01:59:36.85 0
皇居のお堀がスルガ海山につながってたとしても、それほど驚きではないな
632名無し三平:2011/08/22(月) 02:03:35.40 0
皇居の堀ってどうかにかして海に繋がってるんじゃないの。
633名無し三平:2011/08/22(月) 07:29:08.72 0
うなぎのwikiみたら、産卵するのは夏なんだってな。
冬じゃなかったんか〜い!
634名無し三平:2011/08/22(月) 07:41:07.00 0
>>632
つながってないとは聞いたけど
ウナギなら雨水の流れを伝って入ってきそう
特に夜間なら大胆な移動をするように思う
635名無し三平:2011/08/22(月) 09:42:45.17 0
多摩川ドブウナギ(゚д゚)ウマー
下水風味がたまらん
636名無し三平:2011/08/22(月) 11:49:22.15 0
雨降ったからウナギ釣れるんじゃない?
福岡ではフラフラ泳いでるのをタモで掬ったってミクソに書いてあった
637名無し三平:2011/08/22(月) 12:06:02.63 0
フラフラ泳いでたのはたぶんせしゅー以下余白
638名無し三平:2011/08/22(月) 12:15:29.52 0
ウナ公釣れた。
やっぱり雨だなぁ。@関東
639名無し三平:2011/08/22(月) 13:05:21.31 0
>>638
昨夜のはなしかな?
関東だけど、最近雨続きで、今夜は行くか迷い中。
640名無し三平:2011/08/22(月) 19:15:43.00 0
>>639
昨日もも釣れそうなけはいプンプンしてたね。
釣ったのは土曜日。
641名無し三平:2011/08/22(月) 19:53:58.37 0
なぜだろう
涼しくなってきたらウナギ食べたいという気持ちが失せた
642名無し三平:2011/08/22(月) 20:12:57.36 0
金が無いんでキープを3、4日連続で喰ってるわツライw
643名無し三平:2011/08/22(月) 21:37:37.59 0
>>641
同じくw
夏にバーベキューが食いたいのと同じ感覚か?
ウナギは肉と考えればいいのか?
644名無し三平:2011/08/22(月) 21:57:53.83 0
>>641
日本人だからだよ(シャア風)
645名無し三平:2011/08/22(月) 22:03:25.83 0
>>642
おまえ痛風になるぞ
646名無し三平:2011/08/22(月) 22:07:37.24 0
哀愁漂うアダルト病の話題しかありません
647名無し三平:2011/08/23(火) 08:11:19.36 0
姉の容態がヤバい、しばらく釣りは出来ん。次は下りの頃だな。
648名無し三平:2011/08/23(火) 10:35:16.29 0
昨日は、19:30〜21:00 70〜80cmを4匹でした
もう下りが始まりましたか
ちなみに三重県です
649名無し三平:2011/08/23(火) 11:10:27.81 0
>>647
お前何歳だよ
650名無し三平:2011/08/23(火) 11:28:35.16 0
ウナギ釣りやってる人ってお風呂入ってるの?
不潔そうな人しか見かけないんですけど
651名無し三平:2011/08/23(火) 11:36:04.17 0
それはただの自由人じゃないの?
652名無し三平:2011/08/23(火) 11:36:13.96 0
>>650
うなぎ釣りにきれいな格好して行くのはバカ
どうせ汚れるんだから
653名無し三平:2011/08/23(火) 11:48:13.99 0
仕事でも同じ事が言えると思うんだけどさ、下手な人って汚すよね

ウナギ釣りに対して否定はしないけど、「汚れる」からって放置された死体からはぎ取ってきたような服装はNGだと思うよ
654名無し三平:2011/08/23(火) 12:02:36.63 0
うなぎ釣りってそんな汚れる釣りか?
655名無し三平:2011/08/23(火) 12:56:33.97 0
>>654
むしろ汚れるのは指先ぐらいだよな
656名無し三平:2011/08/23(火) 13:00:35.82 0
ほとんど汚れないけどね
うなぎ鋏もってかないと確かに手は汚れるけどさ
657名無し三平:2011/08/23(火) 14:08:43.34 O
ミミズくちゃい!!
658自由人:2011/08/23(火) 14:08:45.85 0
水が出てるから今晩九十九里に行ってくる。
ドバは大漁。ウナギは?
659名無し三平:2011/08/23(火) 14:53:47.44 0
シミだらけの服装で釣るのがウナギ釣り
660名無し三平:2011/08/23(火) 15:08:03.04 0
タコとかアナゴって必ずヌルヌルを処理してから料理するじゃん
ウナギのヌルヌルを処理したら味が堕ちるのかな?
661名無し三平:2011/08/23(火) 15:29:40.67 0
ウナギ釣りの人は身体のヌルヌルをとると病気か何かになるんでしょうか?
662名無し三平:2011/08/23(火) 15:51:27.24 0
>>661
カウパー出ないんか?痛いぞw
663名無し三平:2011/08/23(火) 15:54:21.86 0
お客さん、今日はご出張?

ピチャピチャタプタプタプタプ・・・
664名無し三平:2011/08/23(火) 16:03:10.29 0
ドバミミズと同じくらい黒い人いますね
ウナギ釣りやる人ってかなり困窮してる人がする釣りなんですか?
665名無し三平:2011/08/23(火) 17:11:01.72 0
困窮なんてしてなくてもウナギ釣りはするぞ
そりゃ元はミミズとかザリガニを自分で取りに行けば金がかからないから
小遣い無い困窮してる人も居るだろうけどな

そんなにレスが欲しいのかな>>664
666名無し三平:2011/08/23(火) 17:26:53.84 0
日照り続きだと思ってたら
いきなりゲリラ豪雨で濁りすぎ
667名無し三平:2011/08/23(火) 18:06:39.50 0
>>665反応しなくて結構
ただ思った、感じた事を書き込みしてるだけだ
道具について高い安いはどうでもいいけど
ホームレスが食料確保してる様にしか見えないんだよねウナギ釣り師の風体は

このスレの住人らしい人が自覚してくれればいいんだけどne
668名無し三平:2011/08/23(火) 18:14:34.05 0
ウナギは釣場ですぐにシメないと美味しくないのに、
テレビなんかじゃ生きたまま捌いているな
だいたい冷蔵庫で三日くらいは寝かせておかないと旨みが出ない
白焼きなんかは特にそう思う
669名無し三平:2011/08/23(火) 18:20:36.17 0
>>667
疑問形で書き込んでたから反応してくれたんだろ
よくわかんないやつだな
670名無し三平:2011/08/23(火) 19:00:17.84 O
>>664はドバみたいに黒い交尾器って意味やろ
671名無し三平:2011/08/23(火) 19:05:19.34 0
おれの長久手ぶっといドバどう思う?
672名無し三平:2011/08/23(火) 19:12:53.94 O
くちゃいよ
673名無し三平:2011/08/23(火) 19:13:27.43 0
>>668泥抜きに決まってんだろうがくそがぁあああ!!!
674名無し三平:2011/08/23(火) 19:13:44.84 0
>>668
江戸前の寿司ネタなんかは必ず熟成してから握るから
そういうやり方も一理あるとは思う
でも鰻屋は生きてるものを捌くのが全国共通の常識じゃないか?
少なくとも俺はウナギを熟成させる店なんて知らない
675名無し三平:2011/08/23(火) 19:20:37.40 0
>>674
俺もウナギの熟成は聞いたことがない
白身魚(タイ、メジナ)などは、魚自身が持つ酵素でタンパク質が分解してうまくなると言うよね(自己消化)。
676名無し三平:2011/08/23(火) 19:22:37.47 0
うなぎは酵素が強すぎて
死亡するとすぐに悪臭を放つイメージなんだが
677名無し三平:2011/08/23(火) 19:26:13.60 0
>>676
すぐに痛む痛む理由は、自己消化のせいなの?
付着微生物または常在菌の影響かと思っていたよ
678名無し三平:2011/08/23(火) 20:38:24.94 0
昨日釣ったスッポン捌いて食ったんだが今朝からずっとギンギンになってる。
679名無し三平:2011/08/23(火) 20:51:11.27 0
>>678
雨降ってるけどちょっと今から行ってくるわ
680名無し三平:2011/08/23(火) 20:57:22.99 0
ウナギなんて
ホームレスか無職道程のひきこもりぐらいしかやってないよな
681名無し三平:2011/08/23(火) 21:20:41.90 0
>>680
その通り
お前のようなリア充勝者が見る価値のないスレだよ!
682名無し三平:2011/08/23(火) 21:24:23.93 O
テナガエビを餌にしてやってたが、肝心のテナガが全く釣れなくなってしまった。替わりに小さいマハゼが釣れるようになった。
ちなみにマハゼを餌にしてもウナギ釣れるだろうか…?
683名無し三平:2011/08/23(火) 21:29:30.39 0
窓から釣るんですか?
684名無し三平:2011/08/23(火) 22:13:40.79 0
なんかおもいな
685名無し三平:2011/08/23(火) 22:33:40.44 0
そんな大物がかかってるのですか!!
686名無し三平:2011/08/23(火) 22:41:46.63 0
対馬で食ったウナギソーセージうまかったな
テレビで紹介されてて思い出した
こんど取り寄せるか
687名無し三平:2011/08/23(火) 22:44:48.16 0
>>686
結構高いじゃんww
688名無し三平:2011/08/24(水) 07:40:48.53 O
↑包丁で縦に開いて蒲焼きにすんのか…
斬新すぎるな
タレまで付いてるし…
なんでわざわざソーセージにしたんだ?
689名無し三平:2011/08/24(水) 11:04:41.93 0
中国表記逃れだろw
690名無し三平:2011/08/24(水) 13:46:29.84 0
対馬が天然ウナギの産地だと知らんのかお前は
消費期限逃れだよ
691名無し三平:2011/08/24(水) 16:10:53.68 0
産地は全部地元産使用か

おめでたいなw
692名無し三平:2011/08/24(水) 17:08:52.18 0
そろそろ下りウナギ始まってんのかねー
693名無し三平:2011/08/24(水) 18:49:55.17 0
始まってる。
694名無し三平:2011/08/24(水) 19:17:34.12 O
多摩川は六郷橋の近くがいいんかえ?
695名無し三平:2011/08/24(水) 19:18:03.90 O
多摩川は六郷橋の近くがいいん?
まだ釣れたことないや
696名無し三平:2011/08/24(水) 19:32:19.45 0
このスレ見てたら
なんかハロワ幾期がしなくなってきたわ
697 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 【中部電 81.1 %】 :2011/08/24(水) 19:51:13.85 P
>>678
スッポンって美味いの?
698名無し三平:2011/08/24(水) 20:01:21.58 0
レポート終わってないのに明日から学校なんだぜ…
699名無し三平:2011/08/24(水) 23:06:44.15 0
>>695
六郷水門周辺がおススメ。
本流は流れがはやい。

ただし諸事情により六郷水門周辺でペットボトルをやるとえらい目にあうので
普通に釣ってね。
あとたまにミナミって釣り船屋の船が出入りするから仕掛けもっていかれないように注意。
700名無し三平:2011/08/24(水) 23:12:10.32 0
ウナギバラした…
一方何故かドウマン蟹釣れた…
701名無し三平:2011/08/24(水) 23:59:01.63 0
>>697あんなグロくてキモいのにわざわざ裁いて食ってんだ、不味いわけないだろ
それに加えギンギン効果もある。川で得られる一番高い食材がスッポンだと思われ。
702名無し三平:2011/08/25(木) 03:14:35.06 0
ギンギンは思い込みだろ
703名無し三平:2011/08/25(木) 03:23:06.44 O
>>699
何でペットボトルだめなん?
前にペットボトルでやったけど別に何もなかったぞ?
ウナギは釣れんかったけど。
704名無し三平:2011/08/25(木) 03:45:30.80 0
すっぽんのユンケル煮
調味料は粉末バイアグラ
705名無し三平:2011/08/25(木) 08:05:47.48 O
ソーセージは自作簡単
まるごとミキサーにかけて蒸すだけ
あとは蒲焼きや白焼きにする
皮や肝とかのおかげで味が濃厚になるね
706名無し三平:2011/08/25(木) 16:59:23.23 0
多摩川って夜釣り禁止なの?
どっかで聞いた話だけど
707名無し三平:2011/08/25(木) 17:31:13.30 0
大師橋水門付近で竿出してウナギ大漁でした。
708名無し三平:2011/08/25(木) 18:11:04.03 0
俺も大漁だった。
709名無し三平:2011/08/25(木) 18:24:22.47 0
>>700
自分も河口で何度か釣ったことあるよ ノコギリガザミ
めちゃくちゃうまいよ
710名無し三平:2011/08/25(木) 21:05:28.68 0
ガザミか…久しく食ってないな。河口まで行くのが億劫なんだよな。
というかドバ捕れなくなってきたのでもう今期のウナギは終了した。
でも気が向いたら下りを狙うかもしれん
711名無し三平:2011/08/25(木) 23:18:03.75 0
モクズガニが大漁なんだが何して食おう
712名無し三平:2011/08/25(木) 23:28:05.71 O
モクズ食べたい!
茹でてかぶりつきたい!
713名無し三平:2011/08/25(木) 23:38:58.26 0
>>711
大量に捕れたとき
潰して漉してカニ汁にしたけど
よほど濃厚にしないと美味くないね
私は大きいのは蒸して
小型は味噌汁にしている
醤油とみりんで甘辛く煮るとかもあるみたい
714名無し三平:2011/08/26(金) 20:43:18.06 0
ウナギ大漁っす!おっす!
715名無し三平:2011/08/26(金) 23:31:25.43 0
>>711
まだ禁漁なんじゃ?
漁業権も注意しる。

醤油の煮込みでいけるよ。
小さいカニなら、小麦粉で団子作って放り込むだ。
ガニダゴ、うめーぞ。

甲羅にご飯つめて、醤油ダシかけて食べる。
飯がとまらん。
716名無し三平:2011/08/27(土) 00:45:36.23 0
>>709
どうやって料理した?友人が同じ場所でかつて釣ったドウマンを蒸したところ、「泥臭くて食えたもんじゃなかった」と聞いたので、リリースしてしまったんだが…
調理方法or下処理でなんとかなるのなら、次回は食べたい。
ウナギは泥臭くないのに。不思議。
717711:2011/08/27(土) 01:06:17.72 0
>>715
漁業権設定してない河川なので漁業権の問題は無し
県の内水面漁業調整規則はモクズガニに係る規定は無いし
タモ網やカゴ・もんどり網等の採捕に係る規定もなし
一応そっち方面の仕事しているので問題ないようにはしています

食べ方は無難にメスは炊き込みご飯にして、オスは塩茹でで
メスはまだ内子が少ないのでしばらくはオス狙いでいきたいと思います
爪の肉うまいし
718名無し三平:2011/08/27(土) 15:05:16.82 O
昨日ミミズさんを捕って今日行こうと思ったら
用事ができて行けなくなった。明日行く予定だけど
日持ちしますか?一応腐葉土入れて冷蔵庫の野菜室に保存中です。
何匹か腐葉土から出てきてますが、死んでるのはいません。
719名無し三平:2011/08/27(土) 15:40:32.65 0
>>718
そうか。じゃあ代わりに俺が使ってやるからそのミミズ全部よこせバカ。
いい気になるなよ。
720名無し三平:2011/08/27(土) 15:47:27.69 i
さて、ウナギ釣りにいく準備しよっと!
721名無し三平:2011/08/27(土) 15:56:58.84 0
yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1313655643/l50
ウナギと少女の話
722名無し三平:2011/08/27(土) 16:00:05.33 0
http./www.yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1313655643/l50
これね
723名無し三平:2011/08/27(土) 17:35:16.05 0
>>718
友人はビニール袋に腐葉土と一緒に入れて放置してたから、
大丈夫だと思うよ。
日が当らなくて温度が高くなければだけど。
724名無し三平:2011/08/27(土) 20:06:50.10 0
ミミズは冷蔵庫
725名無し三平:2011/08/27(土) 20:11:05.53 0
>>716

>>709だけど釣れたその日に生きてるまま沸騰した鍋にぶっこんでゆでただけ。
泥臭さとか微塵もなかったよ。
釣れた場所は揖斐川河口だけど、そこはウナギも釣れた日に食ってもほとんど臭くないから、
泥臭くて食えなかったんなら水質の違いかかな?
ただ単に俺の舌がバカなだけだったらすまぬ。
726名無し三平:2011/08/27(土) 21:56:11.27 0
2時間ぐらいやって
60センチ前後が5匹つれたわ
727名無し三平:2011/08/27(土) 21:57:47.06 0
釣ってもその後の処理や調理がめんどくさ過ぎてしばらくウナギ釣りやってねーわ
728名無し三平:2011/08/27(土) 22:10:05.46 0
最近ウナギ釣り始めて、めでたく釣れたウナギさばいて焼いたんだけど
煙がハンパなくでるわ、火力が強くなったり弱くなったりで時間かかるわ
もう大変。

みんなどうやって焼いてる?
ちょっと教えて
729名無し三平:2011/08/28(日) 00:47:00.96 0
>>728
家庭のコンロで直火焼きしようとしただろうwww
普通にフライパンで焼くか蒸してみたら?
730名無し三平:2011/08/28(日) 02:05:07.30 0
炭で焼かないと美味くない
731名無し三平:2011/08/28(日) 05:56:37.44 O
フツーは炭で焼くよね
732 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/28(日) 06:55:40.48 0
>>729
フライパンでの焼き方教えてください!
733名無し三平:2011/08/28(日) 08:04:41.94 0
ヤフーでググれw
734名無し三平:2011/08/28(日) 11:36:41.57 0
フライパンで焼いたうなぎなんか喰えねえ
735名無し三平:2011/08/28(日) 11:50:56.75 0
>>733
グーグルでググれよ
ヤフーはヤフれ
736名無し三平:2011/08/28(日) 12:09:33.33 0
gooは?
737名無し三平:2011/08/28(日) 12:20:44.08 0
>>736
ググレカス
738名無し三平:2011/08/28(日) 12:37:36.40 0
「グ〜レカス」 と書けなかった点がオマエのセンスの無さ。

739名無し三平:2011/08/28(日) 12:43:04.17 O
マジレスすると、うなぎを焼くには「炭」でも「備長炭」がベスト。中国産などは火力は強いが、落ち着く迄に時間がかかるし、よく爆発する。

その点「備長炭」は、着火こそ手間取るけど、一度着けば優しい火力でじっくりと中までしっかり焼ける。

この前、4匹分(12串)を焼いたら、蒸して無いのにふっくら焼けたよ。但し高品質の備長炭はなかなか手に入らないのが難点だけど。
740名無し三平:2011/08/28(日) 12:59:53.29 i
フライパンに炭を入れて焼くとかは?
741名無し三平:2011/08/28(日) 13:03:57.98 0
焦げるw




742名無し三平:2011/08/28(日) 13:21:58.66 0
>>739
高いしうなぎが焼き上がった後も燃え続けるからもったいない
備長炭を売りにした店でもやってない限りは無理
一般家庭でそんなことやるのは滑稽でしかない
743名無し三平:2011/08/28(日) 13:28:55.81 0
ログハウスに住んでる脱サラの団塊みたいな奴もいるんじゃないの?
744名無し三平:2011/08/28(日) 13:49:16.46 0
>>743
価値観はひとそれぞれだからな
たかだか2000万の退職金はたいてちっぽけなログハウスでウハウハな奴もいりゃ
転がして死ぬまでに何倍にもする奴も居る
残された家族には後者の方がありがたい。
745名無し三平:2011/08/28(日) 14:55:19.75 0
DIY店で売ってる安い炭って炭に成りきってないよな
746名無し三平:2011/08/28(日) 15:02:54.04 0
>>745
アジアのマングローブ林に住んどるおっさんが
泥こねて作った窯に生木ぶち込んで火つけて
燃え残った中から使えるやつ選んどるだけやもん
747名無し三平:2011/08/28(日) 15:04:36.53 0
炭って、いい火加減にキープするのは難しいよ。
せっかくの備長炭でも素人が使いこなすのは難しいんじゃないか?
備長炭の良さを生かすのは難しいんじゃないか?
ホームセンターの安い炭もスカスカだからすぐに火力が変化して
ムカついてくるし。
炭、難しくて面倒でムカつく。
748名無し三平:2011/08/28(日) 15:33:53.91 0
>>747
バーベキューコンロでの話やろ
七輪使わんから難しいんや
七輪ならちょっとコツ覚えたら火力調節は余裕
749名無し三平:2011/08/28(日) 15:38:11.40 0
>>747
ちょっとマシなの買うと良いよ
4k298円とかダメw
備長炭は少しでも火力が強いから意外と経済的かもしれん
750名無し三平:2011/08/28(日) 15:47:37.65 0
一般的に魚の場合はガスより炭の方がパサパサになりやすいんだがな
ガスは燃える時に水が発生するわけで
なんでも炭で焼けば美味くなるというのは妄想

ただウナギは脂・コラーゲンが異常に多いので炭焼きの方が美味い
751名無し三平:2011/08/28(日) 16:10:12.15 0
>>748
七輪って・・・。
そんな小さいもんでチマチマ焼いてられないよ。
一回で最低5匹は蒲焼作るんだよ?
全部焼きあがるまでに日が暮れちゃう。
752名無し三平:2011/08/28(日) 16:41:50.74 0
長方形のでかい七輪あるの知らないの?
753七輪屋:2011/08/28(日) 17:02:53.06 0
七輪かってーな
http://www.fnw.gr.jp/7rinhonpo/
754名無し三平:2011/08/28(日) 20:43:34.63 0
炭を水に一晩漬けておいたのを途中で入れるといいよ。
遠赤プラス数百度の水蒸気で蒸されるから美味しく焼ける。
豆な。
755名無し三平:2011/08/28(日) 21:04:19.38 0
別にガスコンロでいいよ
756名無し三平:2011/08/28(日) 22:08:05.79 0
釣果報告
本日20時〜21時55a1本
エサは。カメジャコ
黄色っぽい海ウナでした。
山口県中央
757名無し三平:2011/08/28(日) 22:24:26.25 0
二日冷蔵庫に入れて表面干からびたの水に漬けたら動き出したわ
生命力パネェなwwwwwwwwwwwwwww
758名無し三平:2011/08/28(日) 22:26:00.11 O
今日淀川に行って二ヶ月ぶりに釣れた〜。・゚・(ノд`)・゚・。
しかも二匹も釣れて嬉しかった。釣り時間は18時から21時。
餌はミミズです。流し台は横が55cmあるので二匹とも60cmは超えてると思います。
http://h2.upup.be/GnmkohES5P
759名無し三平:2011/08/28(日) 22:50:15.11 0
淀川で釣ったやつ食えるのか?
760名無し三平:2011/08/28(日) 22:57:46.11 0
環境ホルモンでメス化してるけど大丈夫
761名無し三平:2011/08/29(月) 00:06:52.77 0
>>758
食い頃に太ってるな
オメ
762名無し三平:2011/08/29(月) 00:41:37.00 0
>>725
回答ありがd、こちらこそすまんこ。

本命のウナギ釣れねえw\(^o^)/
763名無し三平:2011/08/29(月) 10:46:39.31 0
>>758
臭そう・・。
764名無し三平:2011/08/29(月) 10:54:28.48 0
>>763
うなぎ見たことないんか
765名無し三平:2011/08/29(月) 11:27:53.37 0
淀川のドブで肥えた最高のウナギや!!!!
大阪民国の下水処理水で育まれた恵みやで!!!!
766名無し三平:2011/08/29(月) 14:32:52.99 0
>>758
キモいわぁ・・・。
767名無し三平:2011/08/29(月) 16:28:15.10 0
淀川に釣りに行ってまいります。
768名無し三平:2011/08/29(月) 16:39:48.21 0
>>758
ケッ。不潔な魚だ。
769名無し三平:2011/08/29(月) 16:40:54.53 0
>>758
この程度で喜べるなんて手軽でいいよね。
程度の低いやつだ。
770名無し三平:2011/08/29(月) 16:41:13.99 0
>>758は最低だな。
771名無し三平:2011/08/29(月) 16:41:24.32 0
嫉妬凄まじいw
772名無し三平:2011/08/29(月) 16:45:37.91 0
なんだ?突然変なやつが居ついたな
773名無し三平:2011/08/29(月) 16:45:50.83 0
テレビでやってたけど、淀川の天然ウナギは味が良いので
高級食材として料亭で大人気。
店で食べると、一切れあたり最低でも2000円はするらしい。
品薄のため入荷待ち状態の店がほとんど。
淀川の水が綺麗になったことが味が良くなった要因らしい。
774名無し三平:2011/08/29(月) 16:49:53.82 0
>>773
良くなったっつっても知れてるわな
でもまあ、淀川で育ったわけじゃなし
ブランド品なんだろうな
堺町だった頃の名残で
775名無し三平:2011/08/29(月) 17:25:35.62 0
汚らしい。
ヘドが出るわ。
776名無し三平:2011/08/29(月) 17:26:50.24 0
オレはなあ!
4回連続ボウズなんだよ!
それなのに自慢ばっかり気持ち良さそうにしやがって!
この気持ちがお前なんかにわかってたまるか!
777名無し三平:2011/08/29(月) 18:16:13.26 0
i|!| |i┏┓! i!┏┳┓| |||i|!i| ||!i|| |||ii| ||| ||| |i||!|i│i!┏┓i!|
|i|┏┛┗━╋┻┛|i!||!|ii|| i|!i||i|┏━┓ ┏┓i|i| i┃┃i!|
i||┗┓┏┓┃||i┏━━━━┓┗━┛ ┃┃|i||!i┃┃i!|
|i |!|i┃┃┃┃i||┗━━━━┛|i|| || ||||!┃┃i|i| i┗┛!i|
i||i ||┃┃┃┃|! |||i ||i    !|||!|┏━━┛┃|i||!i┏┓i|!
|i!i |!┗┛┗┛i|!i|  / |   / | ┗━━━┛i|i| i┗┛i!|
i| |||i|!i| ||!|i||i!   /,_ ┴─/ ヽ      |!i| ||| |i||!|i|i|||| ||i
|i|| ||i!i||     (_゜.,》.'(_゜,》)ミ ヽ       ! | |!i||!|ii||!|ii|
i|ii        / ,,__,ニ、、 ノ( |           i|i!|i|
|i        | Y~~/~y} `, ~ |  そ、そんなー…   |i
!.          | ,k.,.,!,.,.,r| ,!  く                 .!
i        / <ニニニ'ノ    \               l
778名無し三平:2011/08/29(月) 21:23:14.19 0
ニコ生でウナギの蒲焼を放送してるひといたな。
釣るところからの解説付きで。やっぱり一般人には珍しいようだ。
779名無し三平:2011/08/29(月) 23:10:58.67 0
高級食材大阪民国産淀川ドブうなぎ喰って夏を乗り切れたで!!!!!!!
780名無し三平:2011/08/29(月) 23:12:01.43 0
釣るところからなのか。
釣れなかったら、放送終了だなw
781名無し三平:2011/08/29(月) 23:12:22.46 0
荒川のウナギよりちょっとまし
って程度かな
782名無し三平:2011/08/29(月) 23:39:11.23 0
うなぎじゃないけどニコ生の釣り配信おもしろかったわ。
カメラの先に針とエサつけて魚が食いつくところこ放送すんの。
ドキドキとワクテカが止まらんかったw
783名無し三平:2011/08/29(月) 23:48:34.38 0
>>778
そういうのはもっと早く教えてくれよ
784名無し三平:2011/08/29(月) 23:54:41.58 0
いや放送は蒲焼のところが生放送するのがメインで
釣ってるところは動画にとっておいて生放送中にその動画を流すって進行だった。

ちょっと前にやってた優秀な生主を決めるイベントにでてたやつだから500円払えばいまからでも見れるぞ。
お金払ってまでみる価値があるかどうかは微妙だけどいまプレミアムの人がいたらみてもいいんじゃないの。
785名無し三平:2011/08/30(火) 00:28:20.61 0
>>784
そうかサンクス

個人的には自給自足生活の人にウナギ釣りサバイバルをやってほしいんだがw
786名無し三平:2011/08/30(火) 08:09:08.31 0
伝法大橋の近くでしたが坊主だった。やっぱり難しいなあ。
787名無し三平:2011/08/30(火) 14:02:11.74 0
>>758
質問なんだけど、マジでいつしんでくれるの?
ムカつくわ〜。
788名無し三平:2011/08/30(火) 14:32:35.85 0
>>787
神の御心のままに
789名無し三平:2011/08/30(火) 17:55:17.85 0
>>788
ワロタww

>>758
しねっ!
しねしねしねしねしねっ!
くそやろうっ!
自慢ばっかしやがって!
性格最悪だなっ!
790名無し三平:2011/08/30(火) 19:41:32.46 0
スッポンじゃなくてミドリガメ?ミシシッピアカガメ?みたいなのが釣れやがったorz
きっとどこかの飼い主が飼えなくなって放流したんだろうなぁ…
791名無し三平:2011/08/30(火) 19:44:56.66 P
亀は足があるから
自分で逃げた可能性もあるよ
792名無し三平:2011/08/30(火) 20:05:41.76 0
意外と活性高いし足も速いよなカメって。
外道のスッポンを衣装ケースにいれてしばらく飼っていたけど大暴れしてボコボコにされたよ。

あと釣り場で岸にあげて針はずして油断してたときに猛ダッシュして池に逃げ込まれたこともあった。
793名無し三平:2011/08/30(火) 20:09:43.02 0
スッポンにボコボコにされるとか、お前どんだけ虚弱なんだよ
794名無し三平:2011/08/30(火) 21:00:06.14 0
>>792
スッポンって意外と足速いよな
ゴキブリ並みにw
795名無し三平:2011/08/30(火) 21:06:51.54 0
796名無し三平:2011/08/30(火) 23:18:53.03 0
>>758
何なの?おまえは
797名無し三平:2011/08/30(火) 23:19:19.48 0
ここに居る人はペットボトルで釣ってるの?
798名無し三平:2011/08/31(水) 00:04:14.00 0
ペットボトルは喰わんやろ〜
799名無し三平:2011/08/31(水) 00:07:33.28 0
>>798
ペットボトルを餌にするやつはおらんやろ〜
800名無し三平:2011/08/31(水) 00:15:35.79 0
ちっちきち〜
801名無し三平:2011/08/31(水) 00:21:23.92 0
ペットボトルでやってるよー
802名無し三平:2011/08/31(水) 00:29:42.34 0
師匠乙です
803名無し三平:2011/08/31(水) 00:44:48.76 0
ははぁーん 判った

ウキにするんだな
804名無し三平:2011/08/31(水) 02:47:19.87 O
ガチな話 ペットボトルにタコ糸結んでミミズは入れなくても沈めとけば細いのなら入りそうだと思う
805名無し三平:2011/08/31(水) 03:37:10.48 0
1匹つれたでー、下ってきた奴で丸々太ってた。
脂肪溜め込んでる奴はおでこがぷっくりしてるね。
806∈(゚◎゚)∋:2011/08/31(水) 03:55:15.78 0
∈(゚◎゚)∋<痛いよ・・・・
807名無し三平:2011/08/31(水) 10:33:26.11 0
>>806
腹開きか背開き
どっちか選べ
808名無し三平:2011/08/31(水) 10:42:14.23 0
目打ちが痛いよ・・・
809名無し三平:2011/08/31(水) 11:44:50.65 0
目なんか最初からほとんど見えてないだろ
810名無し三平:2011/08/31(水) 11:52:02.03 0
だからと言って頭部貫通は痛い
811名無し三平:2011/08/31(水) 11:55:54.66 0
痛覚ないよ
812名無し三平:2011/08/31(水) 11:59:14.36 0
でも暴れちゃうもんね
813名無し三平:2011/08/31(水) 12:36:04.87 0
哺乳類が痛がりなだけで、生物である以上痛覚あると思う。
痛覚がない人間がたまに産まれて報道されるけど、気づかない内に捻挫したり骨折したり
病気になっても気付くの遅れたりして常に満身創痍だった。
常に白血球の数値が異常で早死する。
814名無し三平:2011/08/31(水) 12:41:38.71 0
痛みは必要だと思うけどかゆみは不要だと思うんだ。
体表から毛皮がなくなった以上、異物を取り除く効果より皮膚をかき壊す悪影響の方が大きいと思う。
815名無し三平:2011/08/31(水) 13:00:05.31 0
>>813
器官がないんだよ
思うとか想像で言ってんじゃないよ
816名無し三平:2011/08/31(水) 13:10:18.50 0
>>814
かゆみってのは感覚で分類すると痛みなんだわ
軽い痛みね
必要だからある
817名無し三平:2011/08/31(水) 13:40:15.57 0
痛みは無くとも反射がある
ウナギが包丁を入れられて暴れるのは神経を刺激されての脊髄反射
そもそも頭と体の神経が切り離されてるのに痛みを感じる道理が無い
818名無し三平:2011/08/31(水) 13:50:40.25 0
↑さかなくん乙
819名無し三平:2011/08/31(水) 14:10:16.44 0
でもうまくできてるよな〜。
感心するわ。
捌かれるときに痛くて苦しまなくても済むように痛覚が無いという事だよね。
それに食べても抜群においしくできてる。
神も上手くウナギを作ったもんだと思うよ。
願わくば、もっと釣りやすく、もっと捌きやすく作っておいて欲しかった・・・。
820名無し三平:2011/08/31(水) 14:12:36.52 0
単に下等動物だから痛覚が無いだけだと思うが
821名無し三平:2011/08/31(水) 14:14:08.95 0
っ(かまぼこ)
822名無し三平:2011/08/31(水) 14:14:41.09 0
>>820
馬鹿なんだろ
823名無し三平:2011/08/31(水) 14:19:27.57 0
「まな板の上の鯉」なんてたとえがあるように、魚によっては生きたまま包丁を入れられても暴れない傾向の魚種もおるしな
824名無し三平:2011/08/31(水) 14:20:43.69 0
>>820
下等かどうかは関係ない
必要か不必要かだ
825名無し三平:2011/08/31(水) 14:22:04.78 0
魚には痛覚が無いんだよ
ウナギだけが必要だから痛覚が有るとかありえないじゃん
826∈(゚◎゚)∋:2011/08/31(水) 14:31:20.12 0
∈(゚◎゚)∋・・・・・・・
827名無し三平:2011/08/31(水) 14:32:34.26 0
>>825
お前、何言ってんだ?
魚には必要なかったから進化の過程で痛覚を捨てたか、あるいは元々無かったんだろ
なんでうなぎと他の魚を分けるんだ?アホか
828名無し三平:2011/08/31(水) 14:52:00.76 0
福島原発で作業員が急性白血病で死亡していた!…カメラに映った謎の男は「因果関係はない」の東電に反発した作業員か★10
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1314752921/l50
829名無し三平:2011/08/31(水) 16:18:26.64 0
>>827
お前は読解力から学んだほうがいいな
830名無し三平:2011/08/31(水) 16:24:22.37 0
必要がないから進化の途中で捨てた、なんて馬鹿な事言ったら笑われるぞ
831名無し三平:2011/08/31(水) 16:25:09.88 0
>>829
どっかにうなぎと魚を分けて考える記述があったか?
教えてくれ
832名無し三平:2011/08/31(水) 16:26:21.00 0

>>827「魚には必要なかったから進化の過程で痛覚を捨てた」( ー`дー´)キリッ

だっておwwwwwwwwww
833名無し三平:2011/08/31(水) 16:30:46.36 0
うわ、最悪
サンマが食いついてきた
834名無し三平:2011/08/31(水) 16:32:40.90 0
進化の過程って誤解して覚えたまま大人になる率高いよな
835名無し三平:2011/08/31(水) 17:00:39.04 0
なんかいもサンマがどうこうっての見るけど
なにの暗号?
836名無し三平:2011/08/31(水) 17:06:53.95 0
>>835
今をさかのぼること1200年
隋から凱旋した空海は、この国の行く末を憂いて

〜長くなるので中略〜

山田さんにもらったうなぎがあまりにおいしかったので
お返しに北海道の親戚から送ってきたサンマをあげたそうな
めでたし
837名無し三平:2011/08/31(水) 17:37:54.80 0
たぶんどっかのスレでサンマ絡みで苛められた事あるんだろ
以来自分に敵対するレスがあると全部サンマに見えるらしいw
838836:2011/08/31(水) 18:47:25.43 0
トンX
スルーでいいねw
839名無し三平:2011/08/31(水) 18:48:32.08 0
あ、ごめん>>838は>835です
840名無し三平:2011/08/31(水) 19:18:18.79 0
鮎の切り身を使ってるけど鮎のシーズンが終わったら魚の切り身は何がいいんだろうか
サンマの切り身で釣ったことある人はいる?
841名無し三平:2011/08/31(水) 19:42:24.75 0
∈(゚◎゚)∋
842名無し三平:2011/08/31(水) 19:59:47.67 0
わかり易いな
痛い人w
843名無し三平:2011/08/31(水) 20:13:09.49 0
どうやらサンマ絡みで苛められたサンマくんのトラウマを掘り起こしちゃったみたいw
844∈(゚◎゚)∋:2011/08/31(水) 20:16:49.60 0
∈(゚◎゚)∋<腹減ったなぁ・・・・焼き鳥食いてぇ・・・・
845名無し三平:2011/08/31(水) 20:30:13.85 0
サンリクサンマ怖い(・・;)))

奴は本物だからな!
846名無し三平:2011/08/31(水) 20:36:06.32 0
サンリクサンマって人にトラウマを植えつけられたって事かw
847∈(゚◎゚)∋:2011/08/31(水) 20:38:34.56 0
∈(゚◎゚)∋<しばくでぇ
848名無し三平:2011/08/31(水) 20:41:50.22 0
>>846
出た本物(´Д`)
キーワード
論破
トラウマ
www
言い負かされた

特徴

なりすまし、
自演
すり替え

貴方のジダバダする姿の大ファンです
849名無し三平:2011/08/31(水) 21:09:13.50 0
Nさん、最近どう?
850名無し三平:2011/08/31(水) 21:15:31.62 0
違った、Mさんでした。
釣れてる?
851名無し三平:2011/08/31(水) 21:27:59.39 0
>>848
もう右も左も敵にしか見えてないでしょ?
852名無し三平:2011/08/31(水) 21:42:53.30 0
>>851
生活苦を攻撃しろよ
千里ニュータウン見せてくれ
おれ結構アンタのファンなんだ
853名無し三平:2011/08/31(水) 22:16:46.81 0
↑錯乱中
854名無し三平:2011/08/31(水) 22:50:31.26 0
夏休みよのう
855名無し三平:2011/08/31(水) 22:56:53.15 0
有田川でドバに掛からずアオイソメで45pの赤ちゃんウナギ
856名無し三平:2011/08/31(水) 23:00:38.27 0
ワカラン争いだがサンマサンマ五月蠅い奴が馬鹿でおk?
857名無し三平:2011/08/31(水) 23:09:39.08 0
踊る阿呆に煽る阿呆同じ阿呆なら両方死んでおけってことだ
858名無し三平:2011/08/31(水) 23:11:40.46 0
>>857
何かの暗号?
859名無し三平:2011/08/31(水) 23:18:06.46 0
お前ら釣りに行ってねえだろ。
くずみてぇな書き込みばっかすんな。
860名無し三平:2011/08/31(水) 23:27:05.54 0
>>859
バ〜カ。
行きたくても雨で行けないんだよっ!
イライラしてるときに突っかかってきやがって!
861名無し三平:2011/08/31(水) 23:30:01.48 0
>>860
ば〜か
雨でも行けやw
862名無し三平:2011/08/31(水) 23:51:47.91 0
以後サンマって書いた奴を馬鹿とします。
863名無し三平:2011/08/31(水) 23:55:26.35 0
864名無し三平:2011/08/31(水) 23:58:53.41 0
食性から考えるとサンマやイカでも充分釣れそうな気がするけど、なぜか定番のエサではないよな
865名無し三平:2011/09/01(木) 00:03:07.81 0
最近釣れないな
この際、台風上陸で釣り場と川の状態をリセットしてほしいわ。
866名無し三平:2011/09/01(木) 01:18:39.98 0
サンマって書いたら期待通りの答えが帰ってくる
これが止められまっかいなwww
867名無し三平:2011/09/01(木) 01:36:40.01 0
北海道サンマくんのトラウマに火が付いたなw
868名無し三平:2011/09/01(木) 02:16:21.79 0
気づいてないかもしれんが
ここうなぎスレだよ
料理スレと同じノリで大暴れしちゃっいいのかなーんw
869名無し三平:2011/09/01(木) 02:18:07.20 0
一度火が付いた北海道サンマくんのトラウマにスレなどもう関係ないよw
870名無し三平:2011/09/01(木) 04:59:20.94 O
今年は15本程度釣ったけど、みじけーほっせーのしか釣れねー
仕掛けや駐車場にばっか金かかってるわりに 満足に食えてない 最長で47cm
9月中には65cm、いや60cmで良いから釣りたい 出来れば太くもあって欲しい
871名無し三平:2011/09/01(木) 07:02:51.16 0
ウエーハッハッハ

  ∧_∧
 <丶`∀´> 
 (  ∪ ∪  おまえはバカニダ
 と__)__) 

872名無し三平:2011/09/01(木) 07:51:37.52 0
太くて大きいのが欲しいとか強欲な女の子だな
873名無し三平:2011/09/01(木) 07:55:32.15 0
>>867>>869
オマエ五月蝿いよ!
まだフルボッコにされたのを恨んでるのか?
まあ、しょうがないか

874名無し三平:2011/09/01(木) 08:09:26.15 0
>>873
わざわざ朝になって6時間前のレスにアンカー付けるほど悔しかったんだぁw
875名無し三平:2011/09/01(木) 08:34:59.63 0
まーた泥抜きくんが荒らしてんのか
876名無し三平:2011/09/01(木) 09:33:03.81 0
せんせー質問です
三陸サンマの血合いは泥抜きすればいいんですか
877名無し三平:2011/09/01(木) 10:33:32.01 0
生の豚レバーを細長く切ってミミズ付ける要領でハリにかける。
爆釣!
878名無し三平:2011/09/01(木) 10:33:51.68 0
>>873
その基地外はひとり芝居するぞ
レスはジエンと思われるだけ
心の中で 「馬鹿キターw」
これ基本な。
879名無し三平:2011/09/01(木) 10:38:29.37 0
泥抜きくんはホントしょうがねぇなぁ
880 【18.8m】 :2011/09/01(木) 12:27:08.79 0
>>878
了解したでゴザル。
確かにサバスレ、密漁スレ、高級魚なんかで見かける有名人だた

ここでは泥抜き君?
881名無し三平:2011/09/01(木) 12:40:42.03 0
この自作自演してるのが北海道サンマって人?
882名無し三平:2011/09/01(木) 13:07:00.96 0
>>880
最近はバス板でも見かけるよ
自分が言われたことを相手になすりつけて煽ったりする
883名無し三平:2011/09/01(木) 13:25:40.62 0
元は落とし込み総合スレでフルボッコになったヒキニート君だそうだ
特徴は、他人の釣果を我が物顔で自慢するところw





884 【27.1m】 :2011/09/01(木) 13:25:54.25 0
>>882
困ったヤツだねぇw

基本的に煽り虫って事だな
885名無し三平:2011/09/01(木) 13:44:21.12 0
>>884
ageるからあぼーんしやすくて助かるw
886名無し三平:2011/09/01(木) 13:46:44.83 0
>>881
そう
某所ではジグオノイローゼって言われてる
得意技は自分との会話
887 【26.5m】 :2011/09/01(木) 14:02:20.88 0
>>883
ヒキニート君? スゴい人気者なんだねぇ(驚き

>>885
あぼーんって何ですか?
888名無し三平:2011/09/01(木) 15:21:44.31 0
理解できたのageだけw
889 【10.2m】 :2011/09/01(木) 15:27:26.03 0
>>886
自分との会話も良いけどさ!

友人を作ったり、2ちゃんねるで楽しく会話するほうが
いいんでね?

これ以上サンリクヒキニート君にかまうと
怖いお兄さん達に怒られそうなんでサイナラ
890名無し三平:2011/09/01(木) 15:38:33.31 0
ヒキニート君 涙目w

891名無し三平:2011/09/01(木) 15:57:38.66 0
この短時間にまとまってレスがされるのは同一人物による自分会話と見てOK?
892名無し三平:2011/09/01(木) 16:00:15.50 0
サンリク君
888って末広がりじゃん

ウンコ付いてるんじゃないかwwwwww
893名無し三平:2011/09/01(木) 16:01:53.08 0
この異常なまでの敵視 サンリクノイローゼってやつかw
894名無し三平:2011/09/01(木) 16:41:33.33 0
サンリクノイローゼ=ジグ男ノイローゼ
895名無し三平:2011/09/01(木) 17:17:46.11 0
大水でウナギ流されるんでねえが
896名無し三平:2011/09/01(木) 17:33:25.15 0
>>344
あれって?
897 【19.9m】 :2011/09/01(木) 18:27:34.06 0
あれってアレだなw

肉の卸屋に勤めた先輩が言ってたよ
豚のタンから大腸まで繋がった物を切り離して洗濯機で洗うと脂肪から
アレから浮いてきて香ばしい臭いで

そのあと、また切り開いて水洗いする

一番臭いのは牛のホルモンなんだと
マルチョウなんかを有難がるヤツはアホだと

アレは匂いを消しているが
焼く前に鼻を近づけてみると
牛のアレの臭いがw
898名無し三平:2011/09/01(木) 19:32:23.53 0
あれほどあった自分との会話が夜になって一斉に無くなった件について
899名無し三平:2011/09/01(木) 19:35:16.52 0
自演乙
900名無し三平:2011/09/01(木) 20:14:18.98 0
>>891

大正解w
901名無し三平:2011/09/01(木) 20:26:38.83 0
昼の時間いっぱいに使って自作自演かよ
よほど恨んでんだな
902名無し三平:2011/09/01(木) 20:40:49.74 0
おおっ
レスたまってるね!
サンリグノイローゼ頑張ってるジャンw


みんな忙しい時間とかあるからねw

もう少しジエンで頑張っててねwww

903名無し三平:2011/09/01(木) 20:44:20.79 0

サンリクノイローゼ来たw
904名無し三平:2011/09/01(木) 20:55:36.10 0
>>903
待ち構えてたんかいw 嬉しいんかよ!

905名無し三平:2011/09/01(木) 21:11:14.84 0
なにこのスレ臭いんだけど
906名無し三平:2011/09/01(木) 21:39:08.05 0
>>904
やっぱり寝ても覚めてもサンリクサンマのことで頭がいっぱいなの?
907名無し三平:2011/09/01(木) 22:22:39.25 0
やっぱり理解できたのageだけwww
908名無し三平:2011/09/02(金) 00:42:09.69 0
ねんがんのうなぎをつりあげたぞー
909名無し三平:2011/09/02(金) 03:20:42.47 0
うなぎちょくちょく下りはじめてるね。
最盛期は9月中旬以降か?
910名無し三平:2011/09/02(金) 09:27:05.24 0
泥抜きくん、今度はサンマとか呼ばれてるのか
くっだらね
911名無し三平:2011/09/02(金) 09:45:47.42 0
サンマくん

料理スレでサンマは北海道産より三陸産だと発狂(真相はどっちもうまい)
密漁スレで、漁港でワカメを取るのは犯罪だと発狂
スッポンスレでスッポン売って車検を通すのは違法だと発狂
うなぎスレで泥抜きしないやつはバカと発狂
生活苦が出現するスレは全てチェック、後ろに付いて回って関連するコメントは全部自演だと発狂
その他いろんな所で逮捕暦あり
912名無し三平:2011/09/02(金) 09:50:25.55 0
バス板シマノ関連スレに出没して、狂ったみたいに煽りちらした
見境なく煽るから、何を主張したいのか分からない状態に
「お前泥抜きくんだろ?」と看破されて逃走、以後見かけた事がない
913名無し三平:2011/09/02(金) 09:53:15.62 0
>料理スレでサンマは北海道産より三陸産だと発狂(真相はどっちもうまい)

ちょっと違うな
北海道サンマくんが「サンマは北海道産が最も脂が乗ってる」と主張
それに対して三陸サンマくんが「データにあるとおりサンマが最も脂が乗るのは三陸沖から調子沖にかけて」といくつかのリンクのソース付きで反論
以降、反論できないソース付で持論を否定された北海道サンマくんが三陸サンマくんを目の敵にするようになった
914名無し三平:2011/09/02(金) 09:56:20.85 0
まだこだわっています
915名無し三平:2011/09/02(金) 09:59:22.89 0
それだけ持論を完膚なきまでに否定された北海道サンマくんが悔しがってるということなんだろうね
916名無し三平:2011/09/02(金) 10:01:33.44 0
情報操作が強引です
917名無し三平:2011/09/02(金) 10:03:53.42 0
食材は北海道産が一番と思い込んでたんだろうね
でも現実は三陸沖サンマのほうが脂が乗ってて恥ずかしい思いをしてファビョちゃった、と
918名無し三平:2011/09/02(金) 10:09:05.09 0
どんな食い物飲物でもパッケージに「北海道」て書いてあると美味そうに見えちゃう症候群なんだろ
なんかそういう人結構多そうだけどw
919名無し三平:2011/09/02(金) 10:12:32.51 0
久しぶりの二連発炸裂です
920名無し三平:2011/09/02(金) 10:16:04.12 0
自分を批判する意見は全部一人に見えてしまう症候群

発狂LV1:まだ笑えるレベル
921名無し三平:2011/09/02(金) 10:20:36.94 0
おいおい、田舎モンのくせに標準語を使ってんじゃねーよ
922名無し三平:2011/09/02(金) 10:21:52.70 0
>>920
↑サンマくんの特徴1
頼みもしていないのに自分の心境を語ります
923名無し三平:2011/09/02(金) 10:23:54.59 0
自分が言われたことを相手になすりつける論調が>>922
924名無し三平:2011/09/02(金) 10:28:02.82 0
>>919
>>922
連投決め付けしてるとこ申し訳ないが、>>917は俺だから>>918は別人だぞ
925名無し三平:2011/09/02(金) 10:38:28.63 0
>>924
私はサンマくんじゃないのであなたの言うことを信じます
失礼しました
926名無し三平:2011/09/02(金) 10:40:20.82 0
>>924
あ、間違えました917だと言うならあなたはサンマくんです
特徴がよく出てますから
927名無し三平:2011/09/02(金) 10:41:39.94 0
これ完全に泥抜きクンだな
トンチキプロファイラーなとことか完全に泥抜きクンだ
928名無し三平:2011/09/02(金) 10:47:02.09 0
>>911のことね
929名無し三平:2011/09/02(金) 10:47:59.99 0
泥抜き否定君=北海道サンマくん でOK?
930名無し三平:2011/09/02(金) 10:51:19.16 0
>>929
この粘着度合いと必死さから見て同一人物としか思えないw
931名無し三平:2011/09/02(金) 10:52:54.86 0
北海道はうなぎスレなんかに来ない
さっそく同一人物に見える病を発揮し出したな
932名無し三平:2011/09/02(金) 10:54:46.31 0
>>929
>泥抜き否定君

この単語使うの泥抜きクンだけなんだよなァw
あと自分が言われた事を相手になすりつけるメソッドまだ懲りずに使うんだw
933名無し三平:2011/09/02(金) 10:58:09.55 0
>>929
全く無関係の両者を安易に=で繋いじゃったせいで、
お前が泥抜きくんであり、且北海道サンマくんである事を自らゲロっちゃったわけだが
934名無し三平:2011/09/02(金) 10:59:49.22 0
いきなりサンリク三陸と連呼しだすから何事かと思ったけど、別スレで三陸って人に
言い負かされた恨みから生じた北海道サンマくんって人の負け惜しみだったわけね
935名無し三平:2011/09/02(金) 11:02:26.42 0
正直、サンマ論争はどうでもいい
三陸産がうまいならそれでもいい
ただ、三陸サンマ野郎は人間が腐ってるから嫌いだ
ただそれだけ
三陸サンマはこのスレでは泥抜きくん
936名無し三平:2011/09/02(金) 11:05:22.96 0
つかどんだけのスレで言い負かされてんの泥抜きくんはw
937名無し三平:2011/09/02(金) 11:06:14.73 0
>>934
正解
ようするに相手が本当に三陸かどうかは関係なし
相手を三陸だと認定して煽れば前回の負けを払拭できると考えてる厨房
938名無し三平:2011/09/02(金) 11:10:07.45 0
>>937
泥抜き関連も基本そうだね
相手を泥抜き不要くんに認定して以下ry
それにしてもあんた説明上手だねェ

あ、俺のレスにアンカー打たれて自演とか言われたらごめんね
939名無し三平:2011/09/02(金) 11:10:12.68 0
>>937
なんというか・・・かなりやばい精神病ですね、北海道サンマって人・・・
940名無し三平:2011/09/02(金) 11:12:18.15 0
突然出てきた三陸ってワードの謎が解けたよ。
別スレのサンマ議論で敗北した北海道って人が発狂してたんだね。
941 【15.3m】 :2011/09/02(金) 11:12:47.28 0
またまたサンリク君が窮地に…

ちなみに>>913なんかも特徴がハッキリ出てますなw

こんどはsageで他人のレスをジエンする得意技w


942名無し三平:2011/09/02(金) 11:13:27.61 0
「前回の負けを払拭できると考えてる」

これがポイントだな
病んでるのかアホすぎるのかは微妙なところ
943名無し三平:2011/09/02(金) 11:15:48.25 0
>>940
そう
その北海道くんが「三陸サンマ君=泥抜き君」と喚き散らしてることから見て、
北海道サンマくんの正体はこのスレで発狂していた泥抜き否定君と結論付けられる
944名無し三平:2011/09/02(金) 11:18:49.90 0
北海道サンマも馬鹿だな
ここで三陸って言葉を使わなきゃ泥抜き否定君だとバレなかったのに
おまけに三陸君に深い恨みを抱いてることまで皆に知られちゃってさ
かなり恥ずかしいね
945名無し三平:2011/09/02(金) 11:26:17.34 0
>>943
色々とサンクス。泥抜き不要論争の時と一緒で刺激しなきゃそのうち居なくなるかな?今後は傍観することにする
946名無し三平:2011/09/02(金) 11:27:21.33 0
>>944
自分が言われた事をひねりもしないでそのまま他人になすりつける手法
あと、泥抜き否定君という語呂の悪い単語を使う

これ両方備わってるの泥抜きくんだけだからw
947名無し三平:2011/09/02(金) 11:30:03.14 0
サンリク君がんばってますなw
948名無し三平:2011/09/02(金) 11:30:56.71 0
>>945
いやいや
今後は北海道サンマくん=泥抜き否定君が発狂しててもスルーの方向でヨロ
949名無し三平:2011/09/02(金) 11:33:17.28 0
ここまでパターンを看破されてる荒らしもなかなかいねぇぞ・・・w
950名無し三平:2011/09/02(金) 11:33:22.22 0
三陸パワー爆発
これからが見所
951名無し三平:2011/09/02(金) 11:34:29.77 0
北海道君はサンマと泥抜きで論破されてもへこたれない所が好きw
952名無し三平:2011/09/02(金) 11:35:31.62 0
お〜っといきなり情報歪曲の大技がででで出た〜!
953名無し三平:2011/09/02(金) 11:36:45.84 0
しかも>>948のせいで、今後自分がサンマくんだの泥抜きくんだの言われてもスルーしなきゃいけなくなったんだぜw
954名無し三平:2011/09/02(金) 11:38:39.57 0
>>951
特徴出てまっせw

まあわざと出したり、隠したりも上手だけど
955名無し三平:2011/09/02(金) 11:39:53.72 0
最初にサンマ=泥抜き=生活苦粘着を指摘した者だけど
最初はトボケてたよなw
もうバレたから開き直ったのか?
956名無し三平:2011/09/02(金) 11:40:18.90 0
ちんぽ丸出しで「特徴出てまっせw」とかどの口で言ってんのw
957名無し三平:2011/09/02(金) 11:40:31.68 0
この連投w
958名無し三平:2011/09/02(金) 11:41:17.41 0
あ、あと生活苦を弁護したら本人の自演て言うのやめてくれる?
お前みたいに自演魔じゃないから俺も生活苦も
同じレベルで考えないでね
959名無し三平:2011/09/02(金) 11:41:33.28 0
アゲアゲ
960名無し三平:2011/09/02(金) 11:41:33.19 0
>>955
やたらめったら煽ってたら繋がったらおかしい線が繋がっちゃって自爆したというw
961名無し三平:2011/09/02(金) 11:41:44.31 0
正体がばれた北海道サンマ(否定君)が発狂してるようですw
962名無し三平:2011/09/02(金) 11:42:40.76 0
多くの批判レスには「連投」で耐え忍ぶ
泥抜きくんにとってはスカラみたいなもんだ
963名無し三平:2011/09/02(金) 11:44:07.27 0
ほっときゃそのうち消えるだろう
北海道サンマくんは連投し過ぎでいつも連投規制に引っかかるからw
964名無し三平:2011/09/02(金) 11:45:41.83 0
>>963
連投規制って何?
アク禁のこと?
965名無し三平:2011/09/02(金) 11:46:39.90 0
>>964
ggrks
966名無し三平:2011/09/02(金) 11:48:28.60 0
サンリク君
懸命に情報をねじ曲げてますw

967名無し三平:2011/09/02(金) 11:48:51.65 0
>>964
立て続けにレスすると規制されるらしいが
いくつレスすると規制されるかは知らん
三陸が詳しいから三陸に聞け
968名無し三平:2011/09/02(金) 11:52:55.49 0
三陸サンマ

病院かと思ったら規制にかかるのかwww
本気で入院してるのかとwww

心配してそんしたよ!
969名無し三平:2011/09/02(金) 11:52:58.81 0
>>967
>いくつレスすると規制されるかは知らん

だから泥抜きクンはいつも不思議なところでレスが止まるんだよw
次からはしっかり数えて煽れよ?w
970名無し三平:2011/09/02(金) 11:54:45.88 0
がんばれ北海道くん
もうすぐ1000だぞ
この窮地からやっと逃げられるねw
971名無し三平:2011/09/02(金) 11:54:58.45 0
泥抜きの時と違って、サンリクサンマをいくら煽ってもこの板じゃ誰も痛くも痒くもないわけなんだが
972名無し三平:2011/09/02(金) 11:57:22.62 0
>>970
お前、血合いの時もそんなこと言ってたな
973名無し三平:2011/09/02(金) 11:57:47.21 0
>>971
それで北海道くんの気が晴れるんなら思う存分煽ればいいよ
だれも痛くないしw
974名無し三平:2011/09/02(金) 11:59:56.92 0
>>972
それなんぞ?
975名無し三平:2011/09/02(金) 12:00:45.61 0
お前らちょっとレス止めろw
あとは全部北海泥抜きクンに埋めさせてやれw
976名無し三平:2011/09/02(金) 12:03:33.06 0
>>974
俺知ってる
腹腔内にある血腸(チワタ)のことを血合いだと意地になってた人がいた
今思えばその人、北海道サンマくんや泥抜き否定君とだいぶ共通点があるなあw
977名無し三平:2011/09/02(金) 12:07:57.74 0
メシに行ってくるw

三陸サンマ!職場で真っ赤になってキーボード連打してるのか?

自宅待機?

978名無し三平:2011/09/02(金) 12:10:02.51 0
>>976
ウソつけWww

オマエ三陸本人だろwww
979名無し三平:2011/09/02(金) 12:10:17.44 0
北海道くんは飯だってさ
レスが一気に減っちゃいそうw
980名無し三平:2011/09/02(金) 12:11:23.47 0
チワタ君=北海道サンマ君=泥抜き否定君

あとは?
981名無し三平:2011/09/02(金) 12:18:13.26 0
>>980
捏造してるな!

チャンスだ!ってか?wwwwww
982名無し三平:2011/09/02(金) 12:19:15.03 0
>>981
そこまで必死に否定するとこ見るとどうやら正解のようだね
983名無し三平:2011/09/02(金) 12:29:30.91 0
血わたはサンリクだろw

よし論破したとかw

984名無し三平:2011/09/02(金) 12:29:48.57 0
北海道サンマ
:.:.:.:.:.:.:::::::::::::::::..:.:.:.:.:.:.:.:l::    u    ...     /::::i.:.:.:| |:.:ハ:::::::/              l
:.:.:.:.:.::::::::::::::::.:.:.:.:.:;.イ::,'::     ,...:::::ノ __/::;/:l:.:.:.:| |:.|: :l::::::|               何
:.:.:.:::::::::::::::::.:.:.:.:.:/ミ/:/:: ::、  i| {::::-‐::彡-.‐_´_ :|:.:.:.:| |:.|: ::〉:::|                   だ
:.:.::::::::::::::::.:.:.:.:.:/`/:厶≧ミ{::.  ゛ ゞ=r"´ ,.=-─‐‐|:.:.::ムl:.:|: :ヾ:::|               ?
:.::::::::::::::::.:.:.:.:.:,'_,/:/-‐==.、゛ヽ::.     ,イ  (:C:)__l:.:.:i'´|:.:l: : : : l  気   演  ひ  自
::::::::::::::::.:.:.:.:./∨:/ (:C:)__`.. 、:.     -‐: : ̄: : ,':.:.:l l:.:,': : : : |  が  じ.   ど  分
:::::::::::::.:.:.:.:.:/ /::,'ゝ: : ̄: : : 〃 :}::.   ヽ: : : : : : : ::i:.:.:.| ノ:/: : : : ::l  す  た  い  が
::::::::::,'.:.:.:.:./ /:/::: : : :   ::;' .:ノ:::     `::..   ::|:.:.:.:.:./ : : : : :l  る       失
:::::::/.:.:.:.:.;'/:;ハ:::.      /´ `          :|:.:.:.:.,'   : : : : :|   .      態
:::::,':.:.:.:.:./.:.::/::::::.、::.     丶. ::ヽ          ::i:.:.:.:l   : : : : :.:i   :      を
::/::.:.:.:.:.:.:.:.:/::::::::::::ヽ::..      ヽ            :ゝ:.:.:ヽ. : : : : : : \
985名無し三平:2011/09/02(金) 12:54:19.26 0
チヌでも食べて落ち着け
986名無し三平:2011/09/02(金) 13:00:50.31 0
きのう釣ったウナギがブクブクつけてたにも関わらず死んでたわ。
さばく時に綸子が確認出来たんだけど、梅雨時期に釣れるウナギには綸子無いの?
987名無し三平:2011/09/02(金) 13:03:35.08 0
>>972
普通、そんなこと考えてレスしないよな
ようするにあとちょっとだからがんばって逃げ切ろうと思ってるのは三陸ww
連投しすぎで規制されちゃうことを白状したり
自爆連発アホすぎw
988名無し三平:2011/09/02(金) 13:05:50.84 0
>>987
北海道くんが飯とか言い出して逃げたのはスレを早く埋めて逃げ出したいっていう考えを見透かされたからだよw
989名無し三平:2011/09/02(金) 13:06:35.23 0
まーた自分が言われたことを相手になすりつけてら
990名無し三平:2011/09/02(金) 13:08:40.48 0
そういや三陸今日は携帯自演しないな
止められたん?
991名無し三平:2011/09/02(金) 13:10:08.25 0
うなぎスレで三陸なんて言葉を使ってしまったためにこの窮地・・・
北海道サンマ君(泥抜き否定君)ってマヌケだねw
992名無し三平:2011/09/02(金) 13:12:12.29 0
がんばれ
あと8レスだぞ三陸wwwwwwwwwwwwww
993名無し三平:2011/09/02(金) 13:13:21.20 0
>>976
背骨に沿ってあるやつか?血合いだろ?
994名無し三平:2011/09/02(金) 13:13:33.12 0
飯から戻ったの北海道くんw
早く埋まるといいねw
995名無し三平:2011/09/02(金) 13:13:49.29 0
泥抜き否定君でレス抽出してみたらお茶噴いたw
泥抜きクン必死なのわかりやすすぎだろこれw
996名無し三平:2011/09/02(金) 13:15:25.21 0
>>993
http://www.recipe.nestle.co.jp/from1/cook/word/ta/chiai.htm
血合いとは、魚を三枚におろした時、身の中央を縦に走る赤黒い色をした部分のことです。
「血合い肉」とも呼ばれ、白身の魚には少なく、カツオ、サバなどの赤身の魚に多く含まれて
います。魚の腹と背の境にあり、小骨が多くついているので、お刺し身の場合は切り取って
腹身と背身に分けられます。捨てられることの多い血合いですが、ビタミンA・B類・Eや鉄分
などを多く含んだ栄養価の高い部分ですので、小骨を抜いてからしょうがなどで風味をつけ、
煮物や揚げ物などにして出来るだけ食べたいものです。
997名無し三平:2011/09/02(金) 13:15:29.32 0
ここが終わってもこのやりとりコピペしてあげるからね三陸くんw
998名無し三平:2011/09/02(金) 13:16:11.62 0
ほらほらマヌケな北海道サンマ君もうすぐだよよかったねw
999名無し三平:2011/09/02(金) 13:16:58.55 0
三陸マクリ入りましたwwwwwwwwwwwwww
1000名無し三平:2011/09/02(金) 13:17:13.99 0
リーチ一発!北海道サンマ泥抜き否定の満貫!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。