ラインノットスレ part2 電車 FG SF ノーネーム

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
【FG】PE&リーダーのノットを語れ【電車】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1294800173/
2名無し三平:2011/07/27(水) 08:14:24.15 0
チキチキチーチキチキチーチキチー カシャーン
D板倉
3名無し三平:2011/07/27(水) 17:05:53.19 0
ちゃんと結束部は濡らせよ
4名無し三平:2011/07/28(木) 00:09:00.97 0
ちゃんと結合部は濡らせよ
5名無し三平:2011/07/28(木) 00:12:14.94 0
ちゃんと結合部は濡らせよ
6名無し三平:2011/07/28(木) 00:23:53.20 0
電車結びでOK
7名無し三平:2011/07/28(木) 00:49:09.24 0
家でFGを作っておき、
釣り場ではSFを使う。
8名無し三平:2011/07/28(木) 20:44:14.31 0
FGだけでいいお
9名無し三平:2011/07/28(木) 20:47:10.51 0
巻き回数増やせば電車でGO!
10名無し三平:2011/07/28(木) 21:54:13.18 0
>>9
どういう意味?
でもガイド抜け悪くない?
11名無し三平:2011/07/28(木) 23:46:28.86 0
なんとかノッターだっけ?
高すぎだよな
12名無し三平:2011/07/29(金) 00:01:09.74 0
EZノッターか
13名無し三平:2011/07/29(金) 22:50:05.31 0
EZノッターなら女子高生でもできる!
14名無し三平:2011/07/30(土) 01:42:10.31 0
FG作るのみみんな何分くらいかかる?
15名無し三平:2011/07/30(土) 14:27:25.34 O
オレは56分ぐらいで出来るぞ
もう楽勝よ
16名無し三平:2011/07/30(土) 14:37:35.88 O
>>15
つっ釣られないぜッッ
17名無し三平:2011/07/30(土) 14:37:55.36 0
根がかりの時に、道糸を高切れさせたくないから結束強度は逆に拘らない
電車でも魚とのやり取りで切れること無いしね
18名無し三平:2011/07/30(土) 14:40:29.13 0
知的水準の低いスレですね
19名無し三平:2011/07/30(土) 14:54:16.69 0
別に釣り方に合わせれば良いだけだろ
強度が足りないと思えば、強度重視の結びを勉強するだけ
電車で不満がなければ電車で良いだろ

あと知的水準云々よりも
ルアーと投げ釣りだけの比較でも結束に求める物が違いすぎる
切れるための結束と言う考え方もあるんよ
20名無し三平:2011/07/30(土) 14:58:37.67 0
ほんとだ
バカだw
21名無し三平:2011/07/30(土) 15:08:46.92 0
結束強度を意図的に落とす場所はそこじゃないだろ


あれ?俺釣られた?
22名無し三平:2011/07/30(土) 17:51:03.76 O
昨日PE5号でFGノット組んだ。気合い入れて締め込んでたらブチ切れて肘をテーブルの角に強打した
過去最大級の電気が右半身を襲ってきたからFGノット最強
23名無し三平:2011/07/30(土) 18:52:47.42 0
普通は針だね弱くするとこ
根の背が高いとこだとウキ止めのすぐ下を弱くすることもあるけど
スレタイ的にフカセ釣り系の人はほとんどいないと思う
24名無し三平:2011/07/30(土) 21:25:31.52 0
19だが、23の理屈は知ってるよ
競技とかに出る人は、根掛りとか魚のやり取りで仕掛けが切れる時に
仕掛けの上のほうで切れると、仕掛けをほとんど作り直して時間のロスが大きいから
一番下の結束が一番弱くなるようにしてるよね
針の結びで切れるように調整してる人が多いよ

投げ釣りでPE道糸 ナイロン力糸なら、道糸が高切れしないように電車を使う人が多いよ
25名無し三平:2011/07/30(土) 23:31:06.32 0
>>24
だからオメーしつけーんだよ。いくら強く結んだってそこで切れるっつてんだろーが!
理屈がわからなかったら実験してみろ。
26名無し三平:2011/07/30(土) 23:35:38.40 0
>>17
確かに電車でも魚で切れたことはない・・・
27名無し三平:2011/07/30(土) 23:47:40.96 0
>>26
二行目だけなら問題ない。
28名無し三平:2011/07/30(土) 23:54:05.51 O
>>17
道糸の高切れの原因を知っているか?
ラインって絶対的に結び目が弱くなるんだぜ?

29名無し三平:2011/07/31(日) 00:30:11.00 0
むしろ電車のがその電車ノットしたところが切れるよね
30名無し三平:2011/07/31(日) 00:37:24.51 0
>>29
は?
31名無し三平:2011/07/31(日) 00:48:38.57 0
>>30
え?
32 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/31(日) 02:03:12.35 O
PE1号〜FG〜フロロ4号〜パロマー〜スナップ
で根掛かり引っ張ったらパロマーの所で切れたんだが俺のFG結構イイ線行ってるよね?

>>23
ウキ止めのすぐ下だとウキ流れちゃう…と一瞬思ったけど
からまん棒とか潮受けストッパーとかの側だね。
道糸2号ハリス1.5号をサルカンにユニノットで使うことが多いけど案外結び目で切れない。
てか魚にガジガジされる針付近が多いね。
もちろん根掛かり回収時の話で、魚に切られそうな程痛んだら針結び直してる。
33名無し三平:2011/07/31(日) 10:31:07.01 0
>>32
パロマーの弱点は力のかかる弱点部分が外側に出ている事なので、すれて
弱くなっていた可能性もあるけど、FGしっかり結べているんだろうね。
まああらぬ所で切れた場合は傷が入っていたと思って間違いないでしょう。(上のほうの人へのレス)
34名無し三平:2011/07/31(日) 18:39:14.37 0
FG系って結局締め込みがキモだよね
35名無し三平:2011/08/01(月) 02:11:05.70 0
ノーネーム弱くね?
俺のやり方どこかで間違えてるんだろうか・・・
36名無し三平:2011/08/05(金) 03:42:31.19 0
>>35
磨耗じゃね?
37名無し三平:2011/08/05(金) 16:41:54.14 0
ずっとFG使ってたんだけど、試しにミッドノットやってみたらなんか気に入ったw
意外と簡単なんだなー。
38名無し三平:2011/08/05(金) 21:02:36.54 0
簡単なんで征海ノット使ってるけど、ちょっと仲間にネタにされる。
39名無し三平:2011/08/06(土) 09:19:37.71 0
スリーサージェンスノットにスッポヌケ防止スプレーだけどこれってどう?
40名無し三平:2011/08/06(土) 12:36:54.88 0
>>39
別に。困っていなければ問題なし。ちなみに力糸と道糸?
ガイドにゴツゴツあたるとかすぐ切れて困っているというならもう一回相談に来なさい。
41 【東北電 81.1 %】 :2011/08/06(土) 23:07:39.72 0
FGだけでいいお!
42名無し三平:2011/08/07(日) 00:32:17.05 0
釣り場で根が仮とかして切れた時もFG作り直すの?
43名無し三平:2011/08/07(日) 03:17:09.74 0
>>42
作りなおす。FGなんて5分もかからん。
44名無し三平:2011/08/07(日) 14:41:15.83 0
>>42
作り直す。何か難しいものと勘違いしてない?
45名無し三平:2011/08/07(日) 15:52:52.87 0
>>42
え?
46名無し三平:2011/08/07(日) 16:51:31.39 0
>>44-45
ん〜俺は5分以上かかるし
ウエーディングとかしてる時も簡単に作れる?
47名無し三平:2011/08/07(日) 20:01:01.18 O
ウェーディングでも船上でも、いつもやってれば90秒位でやれるようになりますよ
でも現場で大変ならその時だけ違うノットにしたらいいだけじゃないの?
48名無し三平:2011/08/07(日) 20:25:07.49 0
現場で結び直す時は末端ユニノットのみの簡易FGノットで済ませちゃってる。電車とあんま変わらんけど困った事になったケースがまだないのでこれに落ち着いてる。
49名無し三平:2011/08/07(日) 20:45:02.53 0
>>48
困った事ないならそれでいいんじゃないですか?
でも。。。だったら家で釣行事前に結ぶときも上記のノットでいいのではないですか?
なのになぜ、家ではFGをやるのですか?
50名無し三平:2011/08/07(日) 21:31:29.28 0
>>46
そういう場合は換えスプールをいくつか用意。
51名無し三平:2011/08/07(日) 21:34:29.52 0
>>49
より強い結束強度とか、ガイドの通りとか、末端処理の美しさとか、時間があるときってこだわっちゃうじゃん。その違いだけさ
君みたいな人は現場でPRノットでも作ってればいいんじゃね?
52名無し三平:2011/08/07(日) 21:38:36.38 0
>>51
いいや、>>49の意見は一理あるぜ。その返し方では変だと思う。
53名無し三平:2011/08/07(日) 23:48:30.09 i
>>52
こまったこは無くても完璧では無いだろ
54名無し三平:2011/08/08(月) 00:48:33.81 0
>>53
そう、だから家で時間掛けて作るときは何百投しても大丈夫なようにつくるけど、
現場での簡易版はせめて時合いのときだけでも持つ程度とかそんな感じの答えで
いいんじゃない?
55名無し三平:2011/08/08(月) 07:32:43.73 0
FGぐらいさっさと作れるだろう
家では完璧に現場では簡易的にって意味わかんね
56名無し三平:2011/08/08(月) 08:35:34.61 0
不器用な奴なんだな
57名無し三平:2011/08/08(月) 10:51:32.20 0
スリーサージェンスでガイドにゴツゴツ当たって困ってます。アドバイスよろしくです。
58名無し三平:2011/08/08(月) 10:55:06.01 0
>>57
韓国結びがいいよ
59名無し三平:2011/08/08(月) 11:07:15.27 O
俺のノットで良かったら参考にしてくれ

まず、結んで開いて手を打って結んで、また開いて手を打って、その手を、、え〜と、その手を、ど〜するんだったっかな…
60名無し三平:2011/08/08(月) 11:47:55.62 O
切断
61名無し三平:2011/08/08(月) 11:56:13.79 O
そうそう、ハサミでな、両手をチョキチョキってな、

切るかっ!
62名無し三平:2011/08/08(月) 12:59:09.38 0
FGよりミッドノットのほうが簡単じゃね?
FGのメリットは何?
63名無し三平:2011/08/08(月) 13:56:18.43 0
>>62
失敗しづらいってのと初心者でもそこそこ強度でるよーみたいにメディアとかで解説されてるから始めに覚えるのがFGなんだと思う。
で、他の試すのめんどくさくてずっとFGのみ。ってパターンは多いと思う。
まぁ俺の事だけど、、、、
64名無し三平:2011/08/08(月) 14:04:50.94 0
FGでなくても強度に問題がないと思ってから、電車とノーネームばかりでやってます
皆さんのように超大物を狙わないので結べていれば十分なのです
65名無し三平:2011/08/08(月) 14:08:07.05 0
ははっワロス
66名無し三平:2011/08/08(月) 15:10:46.37 O
俺はFGじゃないし超大物にも切れなかった。結び方はナイショ
67名無し三平:2011/08/08(月) 16:06:55.73 0
いろんな釣りしてるとFGだけってわけにもいかないんだよな〜
68名無し三平:2011/08/08(月) 16:17:36.99 0
FGは今のやり方はかなーり早いよ
強度もmidより少し上らしいけど、雑誌で検証してるのを見ただけで
自分では検証できてない
自分はmidの仕上りに自信があるんでmidだよw
69名無し三平:2011/08/08(月) 18:22:01.61 O
>>59

参考にするお

(^ω^) …。
70名無し三平:2011/08/08(月) 20:01:09.18 0
FGはこの方法がマジでお勧め 
http://www.youtube.com/watch?v=Mu18iKA2IdQ
71名無し三平:2011/08/08(月) 20:59:41.35 0
>>70
俺と同じ事してる奴初めて見た。
72名無し三平:2011/08/08(月) 21:19:24.39 O
現場伝々は個人の器用、不器用があるからな。
不器用なヤツは電車で良いんじゃね?
73名無し三平:2011/08/08(月) 21:22:47.10 0
まあ、趣味だから本人さえ良ければ電車でものり付けでも溶接でもセロテープでもハンダ付けでも何でもいいよ
74名無し三平:2011/08/08(月) 22:08:59.99 0
ルアーとのノットは?
オレはTN
かっこいいし強度あるからw
早くて強いのはハングマンだね
あえて強度を落とす場面では電車もつかうね
モノフィラは極端な強度低下ないし
75名無し三平:2011/08/08(月) 22:38:37.57 0
ハングズマンな。
76名無し三平:2011/08/08(月) 23:02:24.67 O
唾付けて、から結び五回で十分。
77名無し三平:2011/08/08(月) 23:14:28.68 0
>>70-71
めんどくさっ。簡単FGのほうが簡単じゃん。竿もいらないし。


>>75
やりますな。どうぞ↓

【ガビ〜ン】間違って覚えていた釣り用語【うぅ〜】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1252602650/
78名無し三平:2011/08/08(月) 23:17:48.00 0
>>77
簡単でも弱ければ仕方ない
79名無し三平:2011/08/08(月) 23:19:24.06 0
>>78
何故弱いのか小一時間
80名無し三平:2011/08/08(月) 23:48:38.90 0
>竿もいらないし。


竿は付いてるだろw
81名無し三平:2011/08/09(火) 02:06:25.56 0
ノットの解説いろいろみたけど俺と同じやり方が何処にもない。
( ̄▽ ̄;)
試行錯誤しながらたどり着いた結びなんだか何ノットなんだろう?
82名無し三平:2011/08/09(火) 02:19:00.37 0
多分、何処かにある。
83名無し三平:2011/08/09(火) 02:42:52.27 0
発表すればいい
84名無し三平:2011/08/09(火) 04:44:46.81 0
摩擦系は強くしようとするとノット部の長さが増えるのが嫌い
強度があんまり必要ないときとかは、結び目の長さの短いノットの方が
ガイド抜けが良いよ
85名無し三平:2011/08/09(火) 05:50:30.55 O
>>84
摩擦系も増やせばいいってものじゃないよ
それにガイド抜けを気にするような釣りならばやはり摩擦系の方がいい
電車結びなんて、堤防のアジ釣りレベルにしか使えんよ
86名無し三平:2011/08/09(火) 08:12:37.54 0
>>84
結び目の長さなんか関係ねえよw 
コブがデカい方がガイド通り悪いに決まってるだろ。
87名無し三平:2011/08/09(火) 08:33:26.52 0
>>82-83、81です。FGの編み方を変えただけなんだが、同じやり方を紹介してる所がないんだよね。

ちなみに、俺のやり方はリーダーにラインを一回巻いた後、リーダーをラインに∞に編みこみます。

ラインをクロスさせてリーダーに編み込むより簡単で結束強度も同じだけど、俺と同じやり方を紹介してる所がなかったもので・・・
88名無し三平:2011/08/09(火) 08:53:37.21 0
リダクリFGでググったらあるよ
かなり今更感があるね

ノット長過ぎるとカリカリ感がハンパねぇ
89名無し三平:2011/08/09(火) 09:17:52.60 O
最近面倒だからリダクリFGばかりなのだが、普通のFGと比べて強度は同じなのだろうか?
むしろ簡単なリダクリの方が強いし失敗もないような気がするのだが
90名無し三平:2011/08/09(火) 10:13:03.68 0
締め込みを編み込みの段階でやっていく分ラインの劣化が少ないんで強度出やすいと思うけど
試してみてないからわかんないけど僅かにはいいんじゃないかなぁ
91名無し三平:2011/08/09(火) 10:21:21.53 0
>>88 ありがとう、やっぱりあったか。 >>89バネ計りを使って破断テストしたけど強度に差はなかったよ。
92名無し三平:2011/08/09(火) 10:36:11.94 0
テスト乙
93名無し三平:2011/08/09(火) 10:58:22.69 O
強度に差がないなら、リダクリの方が楽だし早いし良いね
太いラインだと少しやりにくくなる気がするけど
94名無し三平:2011/08/09(火) 11:36:01.59 0
>>91
どんなバネ秤を使って破断までテストした?
95名無し三平:2011/08/09(火) 11:45:21.97 O
ケチつけたい屑があらわれた
96名無し三平:2011/08/09(火) 12:07:44.33 0
>>95
いやいや、探してるんだけど高価だったり
なかなか見つからないから聞いてみたんだけど
知り合いの計量器検査屋から借りたことあるけど
ロードセル式と違って強いバネ秤は反発がすごいから
破談するまで引っ張り続けるの結構大変なんで聞いてみたんだけどね。

97名無し三平:2011/08/09(火) 13:23:53.08 O
FGノットのハーフヒッチ部に瞬着付けてほつれないようにしてるんだが、強度落ちるとかありますかね?
編み込み部には付けないようにはしています
98名無し三平:2011/08/09(火) 13:39:24.23 0
ポッキリ
99名無し三平:2011/08/09(火) 13:43:14.48 0
ナイロン2.5号にフロロ1.5のハリスを結ぶ時って何で結んでます。
100名無し三平:2011/08/09(火) 13:50:09.69 0
八の字結び
101名無し三平:2011/08/09(火) 14:02:52.52 0
>>97
微妙に強度は落ちると思います。
ラインって何にもしないのが一番強いです。
細工をすればする程、弱くなるって考えるのが無難です。
ただ使って問題無いんでしょ?
強度が微妙に落ちても必要充分な強度が出てれば問題ないと思います!
最強を求める結びと実釣の結びは分けて考えた方が合理的だと思います。
因みに私は必要性を感じない為、接着剤は使いません。
102名無し三平:2011/08/09(火) 14:48:51.89 O
>>97
そもそもハーフヒッチは編み込み部分のほつれを防止するためだけのものだから、接着剤で止める必要ないよ

と言うか、悪影響しかないよ

103 【東北電 94.8 %】 :2011/08/09(火) 15:05:44.99 0
>>70
俺はPE本線の端を口に咥えてリーダーと三つ編みにしてる
104名無し三平:2011/08/09(火) 15:58:33.32 0
>>103
俺も現場ではその方法だな
ウェーディングしながらでも組めるし
105名無し三平:2011/08/09(火) 16:07:53.92 0
関連動画のヒゲなしノットをやってみた
いけそうなので試し釣りしてみる
106名無し三平:2011/08/09(火) 16:42:29.81 0
足場がいいとこなら移動しながら組めるよねw
107名無し三平:2011/08/09(火) 17:45:58.15 P
電車並に簡単かつソコソコの強度で、結び目が気にならないノットってないのかな?
夜磯でエギングするとき組み直すの時間掛ってたまらんわ
108名無し三平:2011/08/09(火) 18:00:52.55 0
だからFGが簡単だってみんな言ってるだろw
109名無し三平:2011/08/09(火) 18:18:09.88 0
>>96 俺の使ってるのは10キロまでの安い奴ですよ、大きい釣具屋とかホームセンターで売ってるよ。 で破断テストに使ったラインは16lbです。
110名無し三平:2011/08/09(火) 18:40:18.34 0
>>107
チチワ連結
111名無し三平:2011/08/09(火) 19:26:39.76 0
>>107
サージャンでイージャン
112名無し三平:2011/08/09(火) 20:27:56.70 0
>>107
普通にオルブライト辺りが及第点でしょ。
30秒で巻けて強度十分、コブ少々。
113名無し三平:2011/08/09(火) 20:41:00.19 O
sfが早くて強いと思う
114名無し三平:2011/08/09(火) 21:27:54.94 O
jcの方が締め付けはキツイと思うよ。でもバレたら周りから笑われるからお勧めはしないが…
115名無し三平:2011/08/09(火) 21:36:14.86 0
SFってコブでかいやん
116名無し三平:2011/08/09(火) 23:15:43.34 0
>>101
それはどうかなあ?
>細工をすればする程、弱くなるって考える
そうだとすれば接着剤を使うことでハーフピッチを減らせるなら
逆に余計なものを減らせて良いかも知れん。
実験してみないと分らんよ。
FG結ぶのに慣れてみるとペクペケの編み込み15回よりハーフピッチ5回の方が数倍手間ヒマかかるんだよね。
まあ、そもそも釣座で海水に濡れたPEに瞬間接着剤が浸み込むのかって気がするけど。

117名無し三平:2011/08/09(火) 23:51:50.00 0
さっそく瞬間接着剤「ツリロン」を使って試してみた。
結論から言うなれば、効果無し。
っつうか編み込みが上手すぎてツリロンが浸み込む余地も無かったぜ。
118名無し三平:2011/08/10(水) 01:09:09.57 i
119名無し三平:2011/08/10(水) 06:34:01.07 0
>>116
>そうだとすれば接着剤を使うことでハーフピッチを減らせるなら
逆に余計なものを減らせて良いかも知れん。
仰る通りです。
空くまでも同じ条件+接着剤の前提で書き込みました。
120名無し三平:2011/08/10(水) 06:48:54.42 0
なんだオマイラ

ハーフピッチ・ハーフピッチって

ハーフヒッチだろ!
121名無し三平:2011/08/10(水) 07:02:49.81 O
ハーフヒッチは編み込み部分のほつれ止めだよ
わざわざきっちり止める必要がない

ハーフヒッチも回数増やせばいいってものじゃないからね
俺はライトジギングならPE本線+リーダー支線にハーフヒッチ5回、リーダー支線カットしてからPE本線に5回で終わり、これで問題ない
122名無し三平:2011/08/10(水) 07:22:37.20 0
破談テストしてみると切れるのはほとんどハープヒッチの終末部なんだよね。
回数増やしても強度上がらんかった。
ここを工夫するとFGはもっと強く、簡単にできるかも知れん。
123名無し三平:2011/08/10(水) 08:21:17.68 0
>>122
物理的には何結びにしてもそこで切れるんじゃない?
むしろそこで切れてくれないと高切れの心配が増すしってところもあるし。
結び云々じゃなくて、弱いところ(糸が細くなったところ)かつ変化点で切れるんじゃないかな。
124名無し三平:2011/08/10(水) 08:32:49.76 0
>>123
リーダーが切れるのが理想だと思う。
16lbのPEが3号のフロロより先に切れたんでもう一工夫欲しいって感じ。
125名無し三平:2011/08/10(水) 08:38:03.99 O
>>122
ハーフヒッチの回数を増やしても強度は上がらないよ
編み込みしなけりゃハーフヒッチを何回やろうがラインは簡単に抜けちゃうでしょ?

ハーフヒッチは編み込みがほどけなきゃ完成
例え三回しかハーフヒッチしなくても、それで編み込んだ部分が弛んだりしなければそれでいいのよ
126名無し三平:2011/08/10(水) 08:48:38.20 0
編みこみよりもパープヒッチのほうが面倒だよね
127名無し三平:2011/08/10(水) 09:23:39.13 0
PEの先端にダウンショットリグ用のシンカーを付けたらやりやすいよ
128名無し三平:2011/08/10(水) 13:51:44.93 O
ところで皆さんは締め込みに何使ってる?
オレは専用品持ってないんで工具セットに付いくるプラグのロングソケットにゴム張りした物

塩ビ管も考えたが近所のホムセンは2m単位でしか買えない
129名無し三平:2011/08/10(水) 14:03:14.19 0
ここはFG以外認めないのですね
ラインノットスレは必ずFG房に占拠される宿命なのですね

130名無し三平:2011/08/10(水) 14:18:44.80 0
PRなら強度だけなんだけど勝てるけどね
midも似たようなもんだが実はFGに少し強度で劣るみたい、時間も少しかかるし

よってほぼFG一択っていう
オレはmid安定するからそうしてるけどライトラインはFGだなぁ
131名無し三平:2011/08/10(水) 14:24:38.16 0
ここはルアーマンしか居ないのですか?
フカセ師や投げ師は疎外なのですか?
132名無し三平:2011/08/10(水) 14:26:50.12 0
エサでもこだわってる人はFG使うよw
モノフィラどうしのラインシステムはオルブライトや電車でも強度低下が少ないみたいね
133名無し三平:2011/08/10(水) 14:43:05.13 O
誰も自分の結び方は公表しないんじゃないかな。自分の結び方だし、FG出されたら"ああそう"て言うしかないし。
134名無し三平:2011/08/10(水) 14:45:51.65 0
俺はエサもやるけどルアー以外ではFGは使わないな〜
ユニ、ビミニ、サージャン、エイトは比較的良く使う。
135名無し三平:2011/08/10(水) 14:55:07.10 0
投げの砂ずりもできん 
136名無し三平:2011/08/10(水) 14:56:51.48 0
>>135
ごめん投げはやらん
137名無し三平:2011/08/10(水) 15:05:21.70 0
どうして女房を赤い紐で縛ってみたかったんだが、いきなりってのもアレだから
一応、練習のつもりで自分を縛ってみた。
皆は止めとけよ!
解けないと辛い。
138名無し三平:2011/08/10(水) 20:23:02.39 0
>>125
抜けるなんてことは無いんだ。 
ペケペケは自分で言うのも恥ずかしいくらい上手く強く編み込めるんで。
ハーブヒッヂじゃないもっと良い締めくくりが無いものかなと。
139名無し三平:2011/08/10(水) 20:29:18.24 0
エンドノットを左右で2回
140名無し三平:2011/08/10(水) 20:37:18.35 O
マフラー編むときの最後のやつすればいいんじゃない
141名無し三平:2011/08/10(水) 20:45:57.71 O
>>140
わかんねーよwおっさん
142名無し三平:2011/08/10(水) 20:55:26.98 O
>>141
え、わかんない?へ〜、わかんないの
143名無し三平:2011/08/10(水) 21:14:24.14 0
マフラーなんて使ったことも無い
144名無し三平:2011/08/10(水) 21:44:32.37 O
そう
145名無し三平:2011/08/10(水) 21:49:23.95 0
フンドシ締めるときの最後のやつすればいいんじゃない
146名無し三平:2011/08/10(水) 22:28:38.42 O
ああ、パンスト脱いだあとの最後のやつね
147名無し三平:2011/08/10(水) 22:59:22.09 0
よくバチスタ手術するときの最後のやつすればいいんじゃない
148名無し三平:2011/08/10(水) 23:06:45.90 O
ヒロシ釣り紀行でハーフピッチって解説してたw
149 忍法帖【Lv=13,xxxPT】 :2011/08/11(木) 21:01:18.61 0
>>105
ヒゲなしノットかなりよさそう
三つ編みオルブライトノットみたい
150名無し三平:2011/08/12(金) 03:04:20.46 0
>>128
専用の指輪みたいなの。正直使いにくい。
151名無し三平:2011/08/13(土) 10:45:01.04 0
ヒゲなし異常に簡単。
締め込みが簡単でハーフヒッチも必要無い。
152名無し三平:2011/08/13(土) 11:10:25.25 i
リダクリFG異常に簡単。
締め込みが簡単でハーフヒッチも適当な回数でいい。
153名無し三平:2011/08/13(土) 12:05:15.18 0
>>152
だよね
俺もリダクリ+ハフヒチ3回程度で終了
154名無し三平:2011/08/13(土) 12:10:12.67 O
普段ノーネームしてるんですが、PEどうしのハーフヒッチ部分が釣りしてるとほどけてしまいます。
解説書通りにしてるつもりなんですが、何がいけないのでしょうか?
155名無し三平:2011/08/13(土) 12:17:19.63 0
>>152
これってEZ ノッターと同じですね。
これはいいですね。
EZ ノッターは結構がさばるのです。
156名無し三平:2011/08/13(土) 12:41:43.95 0
パナでPEライン結び器って出てたんだな、ただあれに依存したら覚える気を失くしそう
面倒でも自分でやりたい 
157名無し三平:2011/08/13(土) 13:00:27.63 0
>>156
http://www.youtube.com/watch?v=dqi2CvQ6XVI

↑がわかりやすい
パナのはいいぞ めちゃ簡単
158名無し三平:2011/08/13(土) 13:42:43.30 P
ラインツイスターってのがタックルベリーで980円だったんで思わずかてしまったんだが
コレはどのノットに対応してるの?
159名無し三平:2011/08/13(土) 14:28:27.79 0
>>158
方結びです
160名無し三平:2011/08/13(土) 15:41:49.20 0
>>158 亀甲縛りです
161名無し三平:2011/08/13(土) 17:01:03.73 0
>>158一飜縛りでつ。
162名無し三平:2011/08/13(土) 18:49:26.64 0
>>157
俺はこれだな
最初はラインツイスターを使ってたがこれを覚えてから使わなくなった

あとはOFTのクイック・ノッターをたまに使ってる

163名無し三平:2011/08/13(土) 18:58:26.84 0
またニョキニョキ見てしまった
再生2億回いきそうなんだけど
164 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/13(土) 20:08:08.42 0
リダクリFGって何だ?と思ったら自分のやり方と同じだったよ
PEクリクリができなくて行き着いたんだけど、同じことをやっている人がいたんだ。安心した
165名無し三平:2011/08/13(土) 20:19:21.70 0
リダクリってどうやるの?ぐぐっても具体的に出ないし

おれの想像ではPEに対しリーダーをこねて絡ませる感じ??
166 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2011/08/13(土) 20:46:25.86 0
>>165
http://www.youtube.com/watch?v=YczssyQtZZo&feature
結構前から話題になってたようだ。
167名無し三平:2011/08/13(土) 21:06:08.75 0
>>166
さんきゅ

PEを口でくわえといてリーダーを巻き付けていってるの?
157の動画は説明分かりやすかったけど^^;
168名無し三平:2011/08/13(土) 22:23:14.60 0
そんな面倒なのやらなくても素直に簡単FGノットでいいじゃないかw
169名無し三平:2011/08/14(日) 00:48:11.29 0
>>168
単なる手順の違いだけで全く同じFGじゃん!
どちらが面倒とか、どちらが簡単なんて使い手次第。
170名無し三平:2011/08/14(日) 01:12:08.51 0
ファイヤーラインの号数基準っておおまかにPEに準ずるんでしょうか、
たとえばPE一号150mのスプールにファイヤーライン一号もそれくらい巻けると考えるのか   
171名無し三平:2011/08/14(日) 03:14:44.20 0
>>166
PEをリールハンドルに引っかけるか口にくわえるかの差か

>>168
>>70となんも変わらんから参考に
172名無し三平:2011/08/14(日) 09:47:26.13 0
俺は家でFG組む時は>>157
現場でロッドにリールを付けたままFG組む時は>>166だな
173名無し三平:2011/08/14(日) 10:59:24.68 P
>>170
糸の号数は太さの単位だから、誤差はあるにしても概ね一緒だよ
174名無し三平:2011/08/14(日) 12:58:08.55 0
>>173
いまは太さの単位になってるけど、もともと号数は糸の重さだよね!
175167:2011/08/14(日) 13:39:37.54 0
実際やってみたら簡単だった
ラインツイスターつかってたが今度から自力で組むわ

ラインツイスターは交互に編めないしな
176名無し三平:2011/08/14(日) 16:37:58.56 0
>>171
いやいや、無駄にチチワ作ってハンドルにかけたり、スプール回したり、ドラグ調整したり
面倒じゃん。
177名無し三平:2011/08/14(日) 17:11:22.93 0
何が何でも自分のやり方が一番だと云いたいだろ?
若いね!
178名無し三平:2011/08/14(日) 17:41:07.37 0
FG以外の話題は無視される流れですね
地元の釣り雑誌で感心したのが、電車結びする時に
内掛け結びじゃなくて、外掛け結びで電車を作るのが紹介されてて
実際 これ普通の電車より強いのよ
179名無し三平:2011/08/14(日) 17:58:42.98 O
ということは
新幹線!!
180名無し三平:2011/08/14(日) 18:08:50.90 0
>>177
いいからやってみ、早いから
みんな早くて簡単で強度が出るノットに流れてるってだけの話だよ
でも確かにつまんない流れだなぁ
PRと改Wオルブライトぐらいは強度面でメリットあるし話題になってもいいとおもうが
181名無し三平:2011/08/14(日) 18:12:20.48 O
マリーナで釣行前日に酒でも酌み交わさないと誰も言わないな。結び方わ。
182名無し三平:2011/08/14(日) 18:14:43.05 0
>>177
一番とごり押すメリットがない。でも面倒な事をしているどこの誰かも知らない
人に楽な事を紹介して、良ければ共有しようという心はある。
183名無し三平:2011/08/14(日) 18:23:22.99 0
>>181
尻の穴が小せえなあ。
あいつの結びじゃ切れちまって獲れないが、俺のこの結びなら楽勝だぜ。
ぜってぇ教えねぇ!って感じ?
それとも結びの事なんてどうでもいいよって感じ?
前者だったらとてつもなくキモイなw
184名無し三平:2011/08/14(日) 18:51:17.48 O
>>183
漁師なんかはまず教えないだろ。俺の結び方最強!だから俺最強!みたいな感じの低次元なもんじゃないんだよ。自分の結び方を他人に強要するのもタブーだ。普通わな
185名無し三平:2011/08/14(日) 20:38:05.69 0
>>184
なにそれ。漁師は確かにそうだな。商売の技術だから。
しかし、釣りにその例えを持ってくるのも意味わからんし、小さい人間だな。
そして結びを他人に強要する奴なんているの?
キモイ奴だなぁ。
186名無し三平:2011/08/14(日) 21:10:56.65 O
>>185
意味がわからんから低次元なんだよ。

意味わからないだろ
187 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/14(日) 21:17:19.91 0
めんどくさいので道具を使わなくても結べる方法がいいな
188名無し三平:2011/08/14(日) 21:34:30.98 0
ラインツイスターとMIDは違うの?
ラインツイスター使った事ないけどFGより強度はありそうじゃね?
189名無し三平:2011/08/14(日) 21:52:37.13 0
指だけでできるけど面倒臭いから道具を使うんだろ
190 忍法帖【Lv=15,xxxPT】 :2011/08/14(日) 21:55:46.60 0
道具持っていくのがめんどくさいだろ
191名無し三平:2011/08/14(日) 22:03:35.98 0
>>184>>185
お前ら何か勘違いしてるよ!
漁師は最強の結びより効率の良い結びを好むよ。
扱う仕掛けの数も違うし、強度ギリギリの細糸も使わないからね!
192名無し三平:2011/08/14(日) 22:19:53.03 0
>>190
確かにめんどくさいけどハサミ(プライヤー)持ってく事を考えると道具もありかなって思う。
小さな道具が一つくらい増えても問題ないし・・・
ただ要らん物に数千円出す気がおきないんだよね!
1滴でFGやMID並みの強度が出る接着剤が500円程度で販売されたら購入するな〜
193名無し三平:2011/08/14(日) 22:25:55.23 0
ノッターはホンマに要らんわ
194名無し三平:2011/08/14(日) 22:49:54.95 0
>>193
ノッター業者危うし
195名無し三平:2011/08/14(日) 22:50:15.36 O
>>191
そうですね
196名無し三平:2011/08/14(日) 23:15:35.95 0
クイックノッターは安くて手軽だから好きだな
かさばらないし

買った当初は使い方が解らなくて放置してたがw
ようつべで使い方を観てやっと理解できた
197名無し三平:2011/08/15(月) 00:43:39.01 0
漁師なんてサル並みの知能しか持ってないんだから道具を与えても使いこなせないだろーに
198名無し三平:2011/08/15(月) 00:47:33.52 0
市販品を代用できればいいかもな 
199名無し三平:2011/08/15(月) 05:46:45.43 0
>>197
だからと言って知性が高く良い道具もっていれば漁獲高が上がるって
もんでも無いよ!
自然あいての仕事は経験や感に頼るところも多い。
200名無し三平:2011/08/15(月) 07:22:18.76 0
200なら
電車でマグロ釣れる
201名無し三平:2011/08/15(月) 09:04:39.84 0
極太リーダーで電車はキツイよ
やってみw
60lbぐらいならキレイにできるかな?
オレは130lb使うけど電車はムリだ
202名無し三平:2011/08/15(月) 13:42:47.09 0
>>201
130lbって近海マグロ?
竿とリールだと電車は厳しいけど手釣りならムリじゃないと思うよ!
203名無し三平:2011/08/15(月) 14:12:08.79 O
32号みたいな太いラインでユニノットで締め込めるの?
204名無し三平:2011/08/15(月) 14:15:28.04 i
マグロ狙ってるけど釣れないねぇw
ヒラマサならなんとか、って普通か
手釣りがイケるならジギングもなんとかなるかな
フロロでノット作ると太さと硬さが相まってスゴい太い結びになるよね
いや、ガイド抜けないかも
205名無し三平:2011/08/15(月) 14:43:42.82 O
>>196
あれはジギング用の太いリーダーは厳しいからステンレスの棒を曲げて自作した
206名無し三平:2011/08/15(月) 14:45:09.16 0
キスの投げ釣りくらいなら、電車の大きさでも問題ないからな
そう考えると 手軽な釣りしてるわ
207名無し三平:2011/08/15(月) 14:55:15.89 i
シーバスでもイカでもメバルでも電車でちゃんとガイド抜けるけどね
でも摩擦係ノットの抜けの良さと強度は体感できるからちゃんと覚えるとそればっかになる
208名無し三平:2011/08/16(火) 13:38:43.14 0
ノーネームとSFって同じような物だよね?
だって どちらも摩擦じゃなくて、リーダーの結び目で本線を受け止めてるから
209名無し三平:2011/08/16(火) 14:21:06.70 O
俺にはSFの意味がわからん
編み込みはFGと同じだよな?
210名無し三平:2011/08/16(火) 14:27:10.68 0
FGみたいに編みこむのに、結局リーダーの結び目で止めるへんてこノット
21112qw3:2011/08/16(火) 19:32:49.12 0
摩擦系の面倒臭さと折り曲げ系のコブのデカさを素敵にコラボレーションさせたのがSFノット
212名無し三平:2011/08/16(火) 19:38:53.84 0
PE同士を結束するときはSFっぽくするよ
普通にFG〜ハーフヒッチ〜余った逆のPEをハーフヒッチ〜エンドノット
213名無し三平:2011/08/16(火) 19:40:30.39 i
別にめんどくさくはないが編み込みまでして
わざわざモノフィラまげてノットデカくして強度低下させてるのがバカっぽいw
もう少し編み込んで締めてハーフヒッチ数回でもっと強くて細いノットができるのにな
214名無し三平:2011/08/16(火) 21:11:57.14 O
SFはFGでスッポ抜ける人のためのノットか?
どちらにしても、デタラメだよな
215名無し三平:2011/08/16(火) 21:38:20.30 i
すっぽ抜けと一言で済まされるが実態は編み込み部分じゃなくて
ハーフヒッチがズレてそこからほどけていく現象なんだよね
ガイドにすれたり根掛かりとかで相当な負荷を掛けたときに起こりやすい
締め込み段階でしっかり締めておくと起こりにくいしコブを作るかリーダーのヒゲを長めに取るかノットをガイドから出すとかで防止できるよ
216名無し三平:2011/08/16(火) 21:51:15.73 0
>>215
1〜4行目まで理解できない
というか「え?」って感じなんだけど
いや、煽りじゃなくてかなりマジで

>>215の作るFGノットが出来損ないなだけじゃないの?
217216:2011/08/16(火) 21:57:13.44 0
あ?ごめんw
スレ開いて最後の書き込みである>>215だけ読んでレスしてしまったw

>>216はスルーしてくれ
21812qw3:2011/08/16(火) 22:09:29.29 0
何万回振り回しても抜けねえし
219215:2011/08/16(火) 22:10:04.69 i
いやいや215のは確かに失敗ノットだよw
それをしないためにどうしてるかってこと
第一に締め込みだけど
細糸じゃ割と適当でも一切無いけどねー
220名無し三平:2011/08/16(火) 22:33:19.93 O
ハーフヒッチが上手くできない人のためのSF?
221名無し三平:2011/08/16(火) 22:38:53.91 i
締め込みや編み込み回数の簡略化とハーフヒッチのバラけ防止の複合でしょ
要するに安定はするってこと
上にあるようにデメリットも大きいが
222名無し三平:2011/08/16(火) 22:49:25.57 0
ハーフヒッチがほどけてきたら、目で確認できるでしょ。
締め込み後に、仮止めを編みこみ側にずらせば、
スッポ抜ける事は無いと思う。
22312qw3:2011/08/17(水) 06:57:29.27 0
デメリットも大きいと言うより台無しと言ったほうが正しい
224名無し三平:2011/08/17(水) 07:26:23.86 O
一日中ジギングやっても、ハーフヒッチがほどけることなんてないよ
それに多少ほどけても平気なようにハーフヒッチを何回か繰り返すわけなんだから

一回一回、なるべくラインを擦らないようにしながら根元までちゃんと締め込んでやれば大丈夫
225名無し三平:2011/08/17(水) 08:13:19.74 O
オレはハーフヒッチも色変わるまでヒゲは口、PE本線リーダー本線は両手で
一回一回ギュ〜、ピンピンと丁寧に締め込む。
三回くらいの釣行後リーダー変える時確認しても
ほどけてもないし1ミリもズレてない。
ちなみにシーバスで編み込み30回、ハーフヒッチ8回。
根掛かりの時引っ張るとノットの根元から切れる。
>>215はハーフヒッチ最後まで色変わってる?
226名無し三平:2011/08/17(水) 08:59:29.70 i
シーバスぐらいの細糸なら気をつけなくてもずれないよ
昔太糸で失敗してたときの話なんで今はその太糸でも発生してないよ
ピンピンは締め込みの確認でやるだけだったがハーフヒッチでも意識してやってみるは
227名無し三平:2011/08/17(水) 10:01:09.37 0
編みこみ30回もやったら色変わるまで締めこめなくない?
俺は8回くらいが限界だ
まあ素手で締めこんでるからだけどそれでも1回もすっぽ抜けたことはない
228名無し三平:2011/08/17(水) 10:05:00.19 O
で、結局何がベスト?
229名無し三平:2011/08/17(水) 10:10:20.49 i
ああ、何回がベストかなぁ
締めながら編むリダクリと普通のが違う気もするし
できるだけ編み込み少ない方がキャスティングには有利なんだよね
今日帰ってからでも10回から20回の間で検証してみようかな
いつもはリダクリで20回、自分でもやり過ぎと思う
230名無し三平:2011/08/17(水) 12:20:34.95 0
ワロタw
シーバスで編み込み30回w
231名無し三平:2011/08/17(水) 12:25:05.63 0
PEの太さとすっぽ抜けのしやすさに因果関係あるんですか  
232名無し三平:2011/08/17(水) 12:26:02.39 O
編み込み30回は多すぎだろ
往復で15回ってことかな?それでも多いと思うが

それだけ編み込んだらノット部分が長くなりすぎてFGの旨味も半減だな
233名無し三平:2011/08/17(水) 16:58:58.04 0
めったに丘っぱりやらないんだけど、船だと出船の1時間以上前から船宿に
いるから出船まで暇なんだよな〜
暇つぶしにシステム組んでるとついつい編みこみ過ぎになる。
到着→朝飯→コーヒー→うんこ→システム組→乗船
234名無し三平:2011/08/17(水) 17:12:22.41 i
ラインシステムは前の晩か前回のまま繋ぎっぱなし
繋ぎっぱなしのときは船にタックルのせたときにドラグ設定と一緒にノットの引っ張りテストもする
うんこまでは一緒
235名無し三平:2011/08/17(水) 19:11:49.56 0
気が済むまで編んだらいいと思うよ
236名無し三平:2011/08/17(水) 19:58:56.45 0
リーダーと本線 全部編みこめよw
23712qw3:2011/08/17(水) 20:26:11.10 0
全部編んでも気が済まない場合はどうしたら良いでしょう?
238名無し三平:2011/08/17(水) 20:56:06.83 0
普通は10〜20回も編めば気が済むぉ!
239名無し三平:2011/08/17(水) 21:49:22.41 O
なんやかんや言ってもどうせお前ら全員失敗ノットだろ
240名無し三平:2011/08/17(水) 22:02:20.53 O
>>230
>>232
シーバスっつってもこっちは荒磯のヒラ・マルだぞ。
ナメんじゃねぇぞ。
往復30回くらい普通。ドブスズキとは訳が違う。
241名無し三平:2011/08/17(水) 22:08:28.74 O
>>240
ヒラだろうがマルだろうが、30回も編み込んだらノット部分が長くなってガイド抜けも悪くなるでしょ
それに編み込めば編み込むほど強度が上がるもんでもないですよ

それならショートPRの方が強度もガイド抜けも確実に上

と言うか、対象魚がなんであろうが30回編み込みなんてやらないですよ
24212qw3:2011/08/17(水) 22:16:46.52 0
ラインの強度を上回ったらそれ以上結束を強くしても意味無いからね。
30回ってのは懲役300年とかいうのと同じで無意味でしょ。
243名無し三平:2011/08/17(水) 22:30:02.85 O
シーバスのみの普通レベル知識しかない井の中の蛙。
相変わらず馬鹿丸出しだな。
24412qw3:2011/08/17(水) 22:33:07.46 0
30回ww
245名無し三平:2011/08/17(水) 23:23:23.68 0
バカが回数と対象魚をみて叩いてるけど、シーバスだから何回とか
ヒラマサだから何回って決めるものじゃねーぞ?
246名無し三平:2011/08/17(水) 23:44:36.80 O
>>245
なら、お前だったらシーバスとヒラマサ何回よ?
247名無し三平:2011/08/17(水) 23:47:25.29 0
>>246
だから対象魚で決めるんじゃないと・・・・ ネタか
248名無し三平:2011/08/18(木) 00:11:47.91 O
俺は12回〜15回だな
対象魚によって変えるのはラインの太さ、ノットの編み込みの回数は変わらない
ただ、それが正解かどうかは分からない
カジキとかマグロ釣ったことないからな
249名無し三平:2011/08/18(木) 06:16:38.73 0
ラインの太さと種類+自分の締めこめる力で決まる。
締めこんだときに色が変わらないほど編みこむのはただのすっぽ抜け誘発になるし
逆に余裕でアメ色になるならまだ編みこみを増やせる。
250名無し三平:2011/08/18(木) 06:22:10.27 O
PE1.2、リーダー25lbならお前ら往復一回として何回編み込む?
成功ノットで。
251名無し三平:2011/08/18(木) 06:50:19.96 0
>>250
そのサイズの組合せ以前使っていたけど、
素手で9〜 締め具使って〜15くらいでやってたと思う。
252名無し三平:2011/08/18(木) 06:51:55.34 O
成功ノットってなんだよw
253名無し三平:2011/08/18(木) 07:49:14.36 i
ハーフヒッチがズレちゃう失敗ノットに対してキチンと組めてビクともしないノット
起源は昔のオレ
254名無し三平:2011/08/18(木) 07:52:30.17 O
俺の連れ根掛かりして引っ張ったらいつもリーダーごと付いてくる。
地合い中はある意味羨ましいけどねw
道糸(16lb)より強度のあるリーダー(20lb)が付いてくると言う事は、
スナップの結束が駄目で結局リーダーの強度ほとんど取れて無く、
FGの強度もどれくらい取れてるかわからないって事だよね?

本人曰わく、「リーダーが付いてこないのは、ノットが甘い」とか言ってるけど?
255名無し三平:2011/08/18(木) 07:58:41.99 i
わざとそうすることもあるけど
リーダーろルアーの結びは何?
ハングマンやダブル系、HHやTNにするとなくなるんじゃね?
256名無し三平:2011/08/18(木) 08:27:46.28 O
>>255
ユニノット。わざとはしてないと思う。
だからたまに「ルアー持って行かれた…」と聞く。
俺もユニノットだけど、根掛かりしたらリーダーの根元の道糸が切れる。
いつもFGの「結束がまだ甘い」とか言われる…
257名無し三平:2011/08/18(木) 08:44:54.13 i
道糸に8掛け、リーダーに7掛けしたら両方とも約14lb
FGの強度がもっと出ていると切れないと思う
掛け率は適当に弱めに見積もってみたけどね
こういう場面じゃユニノットはあえて強度を落としてリーダーの回収率を上げて
手返しをよくするのに役立つ
根掛かりさせない腕があればいちばんだけど
地形が把握出来ないときとかもあるわけだし
258名無し三平:2011/08/18(木) 08:52:16.03 O
>>256
それはFGがしっかりと出来ているからリーダーが戻ってくるんだよ
ユニノットよりもFGの方が強度は上だから、リーダーが戻ってこないのがおかしいんだよ

259名無し三平:2011/08/18(木) 08:54:00.26 i
おっとPE側は13lbだねw
9掛けすれば14lb超える
まぁこの辺はラインの銘柄や組む人、ラインに劣化具合にも左右されてくるしなぁ
260名無し三平:2011/08/18(木) 08:57:06.56 0
>>254
リーダー20lbでも結束すればその部分の強度は当然落ちてる
フロロは特にね
261名無し三平:2011/08/18(木) 11:22:02.71 0
トラブルの度合いって値段の安さと比例するんですか
262名無し三平:2011/08/18(木) 11:30:06.00 0
うん、やっぱそう言えるだろうねえ
263名無し三平:2011/08/18(木) 12:28:26.65 O
トラブルってのがよく分からないのだが、どんなことになるの?
新品なのに高切れとか?

俺は高いPEを使ったことないのだが、特にトラブルの経験ないな
264名無し三平:2011/08/18(木) 12:53:56.01 O
実際安いラインは表示してる強度出てないし、コスパ追求だから耐久性も悪い。
当たり外れがあり、ハズレが多い。
剛戦なんかがそうだよね。
265名無し三平:2011/08/18(木) 13:33:12.92 0
>>264
>実際安いラインは表示してる強度出てないし
これは高いラインでも一緒でしょ?
むしろ強すぎたらIGFAの公認取れない。

>ハズレが多い
同意
266名無し三平:2011/08/18(木) 13:54:34.09 0
昔はファイヤーラインが、ばらつきあったらしいな
267名無し三平:2011/08/18(木) 13:56:04.66 P
ファイヤーラインはチン毛みたいに
糸の細さが目に見えて均一じゃないんだが、アレはあんな物?
268名無し三平:2011/08/18(木) 13:57:41.29 O
ファイヤーはやたらハズレがあったけど、剛戦はハズレ引いたことないけどな。
やたら運がいいとも思えないし、そんなにハズレは無いと思うんだが。
269名無し三平:2011/08/18(木) 15:30:04.13 0
ファイヤーは糸の太さっていうか、コーティングの厚さムラときし麺のコラボでチン毛みたいになってるんだよ
270名無し三平:2011/08/18(木) 18:44:40.24 0
>>256
その書き方だとFG自体は戻ってきてるんだよな。
FGを締め込みすぎと違うん?
271名無し三平:2011/08/18(木) 18:50:51.77 O
男のクセに編みもののハナシなんかすんな!
272名無し三平:2011/08/18(木) 20:15:04.94 O
>>270
リーダーの根元 ←×
FGの根元。
ごめんまちがえた。

井上友樹オリジナルの、
ダブルで通して〜ハーフヒッチでのスナップの結束はどうなんだろ?
273名無し三平:2011/08/18(木) 20:57:03.69 O
ライター等で炙らない結び方が良い
274名無し三平:2011/08/18(木) 22:16:15.90 0
みんなFGが簡単簡単って言ってるけど
PRのほうが簡単で強度あるんじゃないかな?ボビン忘れたときだけFG組んでるけど
何でみんなFGなの??
275名無し三平:2011/08/18(木) 22:30:16.18 P
>>274
ボビンいるのはPRのほうじゃないか?
276275:2011/08/18(木) 22:31:21.57 P
あってるな何言ってんだろ俺
277名無し三平:2011/08/18(木) 22:44:13.29 0
>>274
俺がPR使わないのはボビン買う気がないからの一点だよ!
強度に関してはメインライを太くすれば良いだけだし・・・
誰もがより強くより細くを求めてるわけじゃ無いんだよね!
君が俺のシステム組んでくれるならPRでも一向に構わない。
278名無し三平:2011/08/18(木) 23:05:27.16 0
ボビン持って歩くのがめんどくさい
279名無し三平:2011/08/18(木) 23:06:46.99 0
みんな編み物が好きなのよ
280名無し三平:2011/08/18(木) 23:09:51.45 0
PRノットって?
と思ってググってみた。

激しく面倒。
281名無し三平:2011/08/18(木) 23:18:03.43 P
石鯛もやるからボビンも持ってんだが、面倒そうなのでPR敬遠してたな
一応試してみるか
282名無し三平:2011/08/18(木) 23:24:03.04 0
ボビン持って歩くのがダサい
283名無し三平:2011/08/18(木) 23:39:43.94 0
ミッドノットが簡単
284名無し三平:2011/08/18(木) 23:40:01.44 0
とりあえず皆、ボビンがネックなんだね。
285名無し三平:2011/08/18(木) 23:47:10.49 0
リダクリでFGが一番安上がりでつおい
286名無し三平:2011/08/19(金) 00:19:39.36 0
ノットが強ければ切れないとかわけわからないこといっている奴がいるようだなw
287名無し三平:2011/08/19(金) 00:34:59.45 0
>>286
切れないじゃなくて、ノットスレだから結束強度、抜けない、解けないじゃないのか?
意味の捕らえ方か違うんじゃないのか?
288名無し三平:2011/08/19(金) 00:55:06.29 i
PRが強いのはわかってるよー
でも道具要るし、早いのはFGだよ
だからFG、そんだけ
289名無し三平:2011/08/19(金) 03:55:04.70 0
PR組むのならラインツイスター持ってく
ボビン使うより手軽だし
290名無し三平:2011/08/19(金) 07:03:19.22 O
PRとFGって結束強度はどちらが上なのかな?どちらも完璧に出来た場合

ジギングだとPRが多いのだが、あれはFGのスッポ抜けを嫌ってのことなのかな?
291名無し三平:2011/08/19(金) 07:49:50.30 i
違う
PRを使う理由のひとつは強度、もう一つはキャストがないからノットの抜けを気にしなくていい
長いノットでもつかえるってこと
キャスティングの場合はPRを短めにする人もいる

292名無し三平:2011/08/19(金) 08:45:41.52 0
PRって構造的にはビミニと全く同じなのに何故強いんだ?
293名無し三平:2011/08/19(金) 09:32:37.28 O
>>291
つまり強度的にはPR>FGってことでOK?
それなら習得して損はしないな

でも対象魚が10kg以上のガチムチジギングでなければFGでいけちゃうんだよねw
294名無し三平:2011/08/19(金) 09:58:40.36 i
ソンはないし意外と簡単だよ
強度測定を雑誌でやってたけどズバ抜けて高かった
ガチムチジギングでもFGでいけるよ
FGより若干弱いMIDでドラグ使わないで12kgとれたよ
PE6号だけどw
タックルも人間も限界はまだまだ先だよw
295名無し三平:2011/08/19(金) 10:43:44.29 0
結束強度は今のところPRが最強だと思う。
でも上の人が言うように大概はFGで事足りるけどね。
296名無し三平:2011/08/19(金) 10:57:04.21 0
3号PEに8号PEをスペーサーとしてかましてるんだけど、PE同士の連結は何ノットがベスト?
今はPE〜スペーサーもスペーサー〜リーダーもFGで組んでるんだけど、PE同士のFGはやり辛くてやたらと時間掛かってしまう…
297名無し三平:2011/08/19(金) 12:32:01.24 i
前スレでもあったが最強はPRでもなくリーダーを中空のPEにニードルで入れて
外側から別の糸でPRで固定するノット
そこまでやらんが
298名無し三平:2011/08/19(金) 13:29:03.62 0
MIDノット最強説
299名無し三平:2011/08/19(金) 13:37:39.41 O
>>298
同意
300名無し三平:2011/08/19(金) 13:41:15.21 0
まあ 今の釣り物に過剰な結束強度は必要ないから、ノーネームだけで良いや
みなさん 究極の結束強度を求めて頑張ってねw
301名無し三平:2011/08/19(金) 13:41:53.59 O
スペーサーってなんの為にあるの?
302名無し三平:2011/08/19(金) 13:54:26.72 i
MIDの実態としては結束強度はFGより若干弱い
が、誰でも安定はしやすい

スペーサーは根ズレや魚体ズレ対策
あとは太リーダーとの結束のとき極端にリーダーとメインラインの太さが違うことを解消してノット部が振れてガイドにバタバタ当たるのを軽減させトラブル軽減
飛距離も向上させてくれる
303名無し三平:2011/08/19(金) 14:41:19.40 0
>>301
「スペーサーPE」でググレ
304名無し三平:2011/08/19(金) 14:44:31.63 0
PEにコブがよくできる人はスペーサーを入れたらいい
305名無し三平:2011/08/19(金) 15:29:01.41 0
>>296だけど、スペーサーのPEを口にくわえてMIDノットならFGよりも簡単にできそうだな。
試してみるよ。ありがとう
306名無し三平:2011/08/19(金) 19:58:54.54 0
>>305
FGの方が簡単じゃね?
307名無し三平:2011/08/19(金) 20:21:36.15 0
>>306

FGは慣れてるんだけど、つーかFGしかできないんだけど、編み込む時にスペーサーのPEが柔らかすぎていちいち折れ曲がっちゃうんだよね。
時間掛ければキレイにできるけど、釣り座で突発的に必要になった時に他に代わりとなるノットないかなぁと思って
308名無し三平:2011/08/19(金) 20:28:58.74 i
わかるわw
でも強度出てるんじゃね?
引っ張りテストして自信満々でフィールドに行こうぜ!
309名無し三平:2011/08/19(金) 20:41:46.10 0
>>308

強度はあるかもしれないけど、実際釣行時に切れて組まなきゃいけなくなったら、場合によってはスペーサーかまさないでやってるわw
たまにライントラブル発生するけど…
310名無し三平:2011/08/19(金) 20:46:55.61 0
今までクイックノッター使ってFGにしてたけど、
クイックノッター無しでリーダーだけ持って
同じやり方でPE編み込んだら普通に出来た。
311名無し三平:2011/08/19(金) 21:40:52.45 0
今FG練習中ですが、引っ張ると結び目のPE側から切れてしまいます
まだ結び方が悪いのですかね?
PEはシルバースレッドPEの0.2号にリーダーは3ポンドで練習してます
312名無し三平:2011/08/19(金) 21:52:53.39 i
極細だなw
そこまでいくと現場で実証した方がいいよ
313名無し三平:2011/08/19(金) 22:06:07.80 0
細いから切れてるだけだろ
314名無し三平:2011/08/19(金) 22:37:15.76 0
ごめん、スペーサーって何?
315名無し三平:2011/08/19(金) 22:41:00.22 0
スペーサーとPEをMIDノットで巻いてみたけど、FGでやってた時よりも全然簡単だし綺麗だわw
これからPE〜スペーサーはMIDでいくことにする
みんなありがとう!
316名無し三平:2011/08/19(金) 22:56:22.47 0
やっぱり細いからなのか
メバルで使うから仕方ないだけどね
317名無し三平:2011/08/20(土) 19:29:02.31 0
>>316
要は3lbリーダーの方が強いって事だろ?
何でもかんでもPE使う必要無いんじゃないか?
俺ならフロロ3lbもしくは2.5lbの通しにする。
318名無し三平:2011/08/21(日) 18:29:02.15 0
0.2号のPEって4〜5ポンドくらいか?
3ポンドのリーダーに負けるってことは編んでるうちに結び目のPEが微妙に傷んだんじゃないの
メバルだったらもう少し太くてもいいような気がするけど
319名無し三平:2011/08/21(日) 18:39:32.01 0
このくらいの番手だと素手で普通にブチッといくからな
かといってフロロやナイロンの通しだと巻き癖が・・・
320名無し三平:2011/08/21(日) 19:45:19.01 0
5ポンドのPEでも結び目を作れば3ポンド以下で切れるのは仕方ないよ
321名無し三平:2011/08/21(日) 20:07:20.19 0
同じ強度なら実釣りではPEが一番ブレイク率が高い。
切れる強度は同じでも切れるまでの時間と距離が全然違うからね!
322名無し三平:2011/08/21(日) 21:10:36.53 0
結束強度だったらFGで100%弱いくんじゃないかな?(言い過ぎか)
実釣でブレイクするのは根ズレじゃね?
なんであまり細いPEは使わないかな
323名無し三平:2011/08/21(日) 22:00:39.63 0
ヤバイ→切れそう→もう駄目→アッ→切れた  ナイロン、フロロ
アッ→切れた                 PE

実釣ではこの差がいがいと大きい。
324名無し三平:2011/08/21(日) 23:40:48.71 0
>>323
よくわからないぉ
325名無し三平:2011/08/21(日) 23:49:30.28 0
わかるよ。
326名無し三平:2011/08/21(日) 23:58:59.47 0
ニューン、プッ と ン、モフッ て感じ
327名無し三平:2011/08/22(月) 10:29:36.05 0
>>311
メバルやアジなら、3.5ノットで十分な気がする。
328名無し三平:2011/08/22(月) 12:29:26.85 i
十分と言う人はそれで十分なんだろ
オレはメバルだろうがFGで十分だ、別に時間かかんないし
でっかいソイやらもできるだけ取りたいしね
329名無し三平:2011/08/22(月) 21:16:23.32 0
小っちゃいジグヘッド投げるメバル・アジならばこそガイド抜けの悪いコブ系ノットは御免だなあ
330名無し三平:2011/08/22(月) 21:17:50.95 0
本線と結束部分で切れた事ないからよく分からんな。
と言いますか、ラインぶっちぎって逃げた獲物をかけた事もないんだけど。
331名無し三平:2011/08/23(火) 12:56:18.51 0
マッコリでも飲んで落ち着けって
332名無し三平:2011/08/23(火) 21:45:55.03 0
現場ではトリプルサージャンスしかやんない
333名無し三平:2011/08/23(火) 23:47:07.70 0
時合い中とか急ぐときにはいいよね>サージャンス
俺はリーダー引き抜くのも面倒だからw
大きめのループ作ってボビンごとくぐらせてる
慣れれば15秒もかからん
普段PE0.8とナイロン20Lbのサージェンスで鯛ラバしてるけど
こないだ73cmの真鯛をゴリ巻きでも大丈夫だったよ
これでガイド抜け良ければ言うこたないんだがなぁ
334名無し三平:2011/08/24(水) 00:19:59.12 0
家でも釣り場でもサージャンスのみです
335名無し三平:2011/08/24(水) 05:36:05.40 0
俺は,あえてリーダーを短めにして、
ルアーやエギも直結
336名無し三平:2011/08/24(水) 08:48:01.28 0
ホーリーネームはサージャンスです
337名無し三平:2011/08/24(水) 12:44:25.00 0
ユニチカのサイトにサージェンス+ハーフヒッチという簡単な方法ありますが
あれって実用性あるんでしょうか、それとも間に合わせ的な簡易ノットと見るべきなのか 
338名無し三平:2011/08/24(水) 13:43:26.08 0
対象魚の引きに耐える力があればどんなノットでも実用できますよ。
339名無し三平:2011/08/24(水) 14:59:24.47 O
オフトのクイックノッター使ってる人がいたらコツとオススメのノット教えて下さい。
上手く締まる時と、締め込みのときに抜ける事があるんです。
340名無し三平:2011/08/24(水) 16:29:07.62 0
>>337
強度はかなりあるよ。
結び目でかいけど。
俺はライトGTタックルで使ってるけど
ここから切れたりすっぽ抜けたことはないな。
341名無し三平:2011/08/24(水) 16:32:19.66 0
そんなノッター捨てちまえ
342名無し三平:2011/08/24(水) 19:17:04.47 0
>>327
3.5ノットって?
343名無し三平:2011/08/24(水) 19:45:59.85 0
>>339
http://www.youtube.com/watch?v=nM6UtriYC_g

http://www.youtube.com/watch?v=ap-RaNxapSY&feature=related
俺はこれを参考にしてやってる。

編みこみを締めるときは、
左手:リーダー
右手:PEとリーダー
口:PE
これで三方向に力をかけてやってる。

文章能力が低くてすまん。
344名無し三平:2011/08/24(水) 19:49:45.22 0
>>342
普通に3回通して結んでガイドに本線ヒゲの通りを良くするために最後にヒゲだけ通して結ぶから3.5ノット
ただのトリプルサージェンスノットだよ
管釣りとかメバルとかめっさ細いライン使う時とかメンドクサくなくていい。切れやすいけどね。
345名無し三平:2011/08/30(火) 18:32:50.73 0
0.8号のPEがライントラブルで回収可能な高切れ(団子を見つけて切ったなど)したとき繋ぐにはどんなノットがいいですか?
今は電車で問題なく使ってるのですがPEどうしの電車は良くないと聞きました。
釣行後は新品に巻き直すのであくまでも現場で予備を持ち合わせていなかったときのよりベターな方法としてお聞きします。
346名無し三平:2011/08/30(火) 18:45:12.74 0
普通にリーダー結び直せ
何でPE同士繋ぐ必要あるの?
347名無し三平:2011/08/30(火) 19:02:25.46 P
長さが足りなくなるんだろ
348名無し三平:2011/08/30(火) 19:04:06.74 0
リーダー結び直すのメンドクサイってことなんかな?
349名無し三平:2011/08/30(火) 19:45:01.30 0
>>346
文盲乙。
例えば100m巻きラインで70m出た所で切れたとした時、残り30mじゃあポイントに届かんとか、スプールの抵抗が大きくて飛距離が出ないとかあるでしょ。
そんな時に応急処置としてPE同士を繋ぐって書いてあるじゃん。
あくまでも応急処置だから、家に帰ったら新しいラインに巻き換えると。
350名無し三平:2011/08/30(火) 19:48:20.66 0
>>349
よく読め!
>今は電車で問題なく使ってるのですが
本人が問題ないと思ってるなら良いんジャマイカ?
351名無し三平:2011/08/30(火) 20:25:12.64 0
>>349
その通りです。文章がわかりにくくて申し訳ありません。
>>350
自分では問題ないと思ってるのですが電車は良くないと言われたのでより良い結び方があるかをお尋ねしています。
言ったやつに聞けと言われそうですがその人も何処かで聞いただけのようで実際PEどうしの結び方は知りません。
応急処置でも実釣に耐える事ができるPEどうしの結び方を教えてください。
352名無し三平:2011/08/30(火) 20:42:19.36 0
ノーネームとかどうかな?
353名無し三平:2011/08/30(火) 21:05:07.83 0
>>352
ありがとうございます。
今やってみたのですが巻き付けが甘いのか力を入れると滑ってしまいました。ナイロンのリーダーで試してみると滑らないのですがナイロンとPEでは力加減が違うのでしょうか。
354名無し三平:2011/08/30(火) 21:15:57.28 0
PE同士の結束で摩擦系(ノーネームはナンチャッテ摩擦系だけど)は難しいんじゃないかな?
即席で簡単にできて問題無く電車でイケてるなら電車で良いでしょ。ただすっぽ抜け安いんで結束後に余り糸で編み込みを数回しておけば安心。
強度は落ちるけどその場しのぎには良いんじゃない?
もしくはノーネーム出来るのならPEとPEの間にナイロンラインを入れてノーネームで結束----PE--<ノーネーム>-ナイロン-<ノーネーム>--PE----
で良いんじゃない?
355名無し三平:2011/08/30(火) 21:16:23.15 0
PEライン同士でもFGかMIDでいいよ
滑るんじゃね?とか思うなら両側に
電車は本当に弱い、、、
356名無し三平:2011/08/30(火) 21:17:22.81 0
SFノットがいいと聞いたことがあるようなないような
357名無し三平:2011/08/30(火) 21:19:08.91 0
現在電車なら両ラインともビミニしてから電車で良いんジャマイカ?
358名無し三平:2011/08/30(火) 21:21:18.61 0
PE―リーダー―PE

FGの結束するのが一番現実的かな。
俺だったらそうする。
359名無し三平:2011/08/30(火) 21:21:48.89 0
>>345です
googleで検索してみたのですが以前は見つけられなかったこんなコメントを見つけました。

PEラインが高切れした時のノットについててですが、結論から申し上げるとありません。
PEライン同士の結節は、直結すれば強力が50%以下に低下してしまいます。
このため、リーダーを接続するようなノットでリーダーを結び、更にリーダーと切れたPEラインを同様のノットで結べは、リーダーを結んだだけの時と近い結節強力を得られるかも知れませんが、キャスティング時のライントラブルは増加するため、お勧め出来ません。
実際に短くなり過ぎた場合は、巻き返しかないと思います。

結局どんな結び方でも無駄みたいですので今のままのスタイルで行こうと思います。できる限り予備を持つようにしようと思いますが現場での巻直しは正直面倒なので予備のスプールでもリールでも用意したいと思います。

お騒がせしました。
360名無し三平:2011/08/30(火) 21:23:35.92 0
騒がせ過ぎw
361名無し三平:2011/08/30(火) 21:30:22.94 0
検索している間に沢山のレスが…
皆さんありがとうございます。
一応0.8号のPEで高切れして電車でその場しのぎをしていた時80cmのシイラがヒットして苦労しましたが無事上げる事が出来た経験もありますのでこのままのスタイルで行こうと思います。
走られて電車で結束した所までラインが出た時は生きた心地がしませんでした。残りのラインも僅かでしたし。

ありがとうございました
362名無し三平:2011/08/30(火) 21:34:58.29 0
IDもでない板でこんな礼儀正しいレスを見れるとは。
長生きはするもんだな。
363名無し三平:2011/08/30(火) 21:37:05.19 0
100mの内70m切れたら諦めが付くだろ普通
364名無し三平:2011/08/30(火) 21:39:37.09 0
下巻きしてエギ用に使えんか
365名無し三平:2011/08/30(火) 21:40:22.72 0
もし100mの内70m切れたら切れた70mだけ使えば良くないか?
366名無し三平:2011/08/30(火) 21:40:45.75 0
>>363 それは別人が書いた例え話なのでな、いちいち噛みつくな
367名無し三平:2011/08/30(火) 21:53:13.75 0
>>365
それもそうだね(棒読み)
368名無し三平:2011/08/31(水) 11:11:23.79 0
>>365
一瞬だけ納得してしまったじゃねーか
369 忍法帖【Lv=7,xxxP】 :2011/08/31(水) 18:22:57.52 0
予備のラインもってけとか言っちゃダメ?
370名無し三平:2011/08/31(水) 19:48:34.61 0
普通スプールやリールに巻いて予備の1つくらいは持って行くだろ
371名無し三平:2011/09/01(木) 05:51:35.27 0
>>348


  「 不器用ですから・・・・・ 」


372名無し三平:2011/09/01(木) 22:31:21.34 0
お前ら文盲だな
373名無し三平:2011/09/02(金) 06:58:50.95 0
森鴎外ですか?
374名無し三平:2011/09/02(金) 14:37:24.21 0
ナイロンボビン巻きくらいに安くなればいいのに
375名無し三平:2011/09/09(金) 06:49:32.43 0
MIDノットを練習中なんですが、締めつけた時結び目の少し上の本線が必ずブチ切れます。思いっきり湿らせたりしてもダメなんですが、何がいけないのでしょうか?
http://www.seaguar.ne.jp/knot/page.jsp?mode=cover/lines/page/11
ここを見て練習中です。
376名無し三平:2011/09/09(金) 08:53:21.71 0
またPE0.2号?
377名無し三平:2011/09/09(金) 09:25:14.41 0
>>376
PE1.5のリーダーはナイロン6〜4号で試してます。
378名無し三平:2011/09/09(金) 10:12:22.41 0
>>375
これ、かた結びする必要あんの?
かた結びすると、ラインが締まらないんじゃない?
379名無し三平:2011/09/09(金) 10:20:25.01 0
ていうか最初の方結びに力が加わってきれやすそうだな
最初のはいらないよ
380名無し三平:2011/09/09(金) 12:08:41.74 0
同じ方法でやってるけど問題ないけどな〜
381名無し三平:2011/09/09(金) 12:59:17.10 0
>>375
一編み一編み正確にやってみろ。ハーフリッチもだ。
おそらく、へんな編み方しててそこに負担がかかり切れてるよ。おれの連れがそうだった
382名無し三平:2011/09/09(金) 13:31:51.26 0
結びの上の本線なら編み込みは関係ないでしょ
メインラインが痛んでるか、ノットの強度がキチンと出てるか
ノットがちゃんと組めてればほぼノットの途中で破綻する
たまにメインラインがきれることもある
377の場合は4号リーダーが切れることも充分考えられる
383名無し三平:2011/09/09(金) 20:21:25.06 0
>>375
このノットにメリットを感じないんだが
384名無し三平:2011/09/09(金) 20:53:51.18 0
メリットはあるよ
FGが安定しない人でも強度安定して組める
覚えやすい
道具が無くても簡単に組める
他はPR、FGより劣るけどね
現在のFGに至ってはクソ速いからその部分でもかなり劣るが初心者で摩擦系をやる場合の安定性は特筆すべき
385名無し三平:2011/09/09(金) 21:43:40.92 O
>>375
ラインはどこのメーカーの使ってる?

386名無し三平:2011/09/09(金) 21:45:14.53 0
http://pedaltometal.ti-da.net/e1879117.html

ライン同士の結束じゃないけどこれどうだろう?
ルアー動作とか悪くなるのかなぁ?
387名無し三平:2011/09/09(金) 22:04:12.99 0
TNと似たりよったりだけど、フリーノットみたいに空間があってショックを吸収するから良さそう
問題はヨリが入ってるからルアーの操作性
ジギングでは問題なさそうだけど素直にTN使うかな
388名無し三平:2011/09/09(金) 22:13:22.74 0
>>387
うん。ジギングは良さげだけどプラグ操作は動きが悪くなるのかなぁと思って。
TNって何?
389名無し三平:2011/09/09(金) 22:29:58.32 0
写真の5番目の状態からハーフヒッチを交互に編んでくだけ
リングとの結びなら、リングに折り返したラインを半捻りしてラインにリング通して締めて、あと同じ様にハーフヒッチを交互にっていうノットも強いよ
390375:2011/09/09(金) 22:31:25.80 0
PEPETってのが安かったので買って、MIDノットをやってみました。
>>379さんを参考に、最初のかた結び無しでやった所、上手く出来上がりました。
>>385
ファイアーラインの1.5を使っていました。
かた結び無しでも、ファイアーラインを試したいのですが、すでにダブル+正海が組んであり、もう出発しなければならないので試せません。また今度やってみたいと思います。
みなさん、いろいろありがとうございました
391名無し三平:2011/09/09(金) 22:54:39.87 0
>>389
サンクス
TNはトリプルニットノットの略?
そしてもう一個はパロマーノットかな?
その2つのどっちが強度強いのかネットで調べてたら>>386のKOBAノットが出てきたんだよねw
392名無し三平:2011/09/09(金) 22:59:20.31 0
二分で結べ 今すぐだ
393名無し三平:2011/09/09(金) 23:21:22.05 0
<二分で結べ 今すぐだ


  (´・ω・`) っ セッセ…セッセ
  (⊃〜⊂) っ
  /  ヽ


  (´;ω;`)  グチャグチャ
  (⊃@⊂)
  /  ヽ
394385:2011/09/09(金) 23:21:23.43 O
>>375
やっぱりファイヤーか、
ファイヤーラインはかた結びとかコブ作ると簡単に切れる。
試しにPEラインだけかた結びして引っ張ってみ。
簡単に切れるから。

ファイヤーラインはコーティング固いからラインが折れる角度になるノットにしたら、PE原糸にクラック入ってすぐ切れる。
いわゆるプチプチ病の原因だと俺は思ってる。

電車とか結び目が出来るノットは全然だめ。
ファイヤー使うならFG覚えなきゃ。
あのラインは固いからノット組み易いしチャレンジしてみな?
俺はFGでファイヤー使ってるけど1.2号プラスリーダー4号でリーダーから切れるよ。

395名無し三平:2011/09/09(金) 23:26:27.88 0
FGよりMIDの方が簡単だぞ
まあどっちもできるけど
396名無し三平:2011/09/10(土) 00:47:09.31 O
わかり難かったよね。
スマン
ファイヤーライン使いたいならFG覚えなって事だよ。
摩擦系でも前に結び作るノットはプチプチの原因なるからね。
397名無し三平:2011/09/10(土) 18:25:38.38 0
むしろMIDよりFGの方が簡単だけどな
398名無し三平:2011/09/10(土) 18:36:20.28 0
両方簡単だけどMIDは覚えやすかったかな
道具買うだけでそのままPRも覚えたことにもなるし
FGはものすごく速く出来から結局FGばっかり使うようになった
399名無し三平:2011/09/10(土) 22:12:23.00 0
FGの方が道具も何もいらないから良いよね
400名無し三平:2011/09/10(土) 22:31:37.57 0
>>399
MIDって道具必須なの?
401名無し三平:2011/09/10(土) 22:35:15.83 0
絶対に道具が必要なノットがあったとしても、それは糞ノット
402名無し三平:2011/09/10(土) 23:01:24.00 0
言い方が悪かった
道具を使わなくても早くて綺麗に作れるって感じかな
403名無し三平:2011/09/11(日) 02:48:20.22 P
道具なんか捨てて素手で来いよ
404名無し三平:2011/09/11(日) 09:38:30.14 0
村越はゴム付き軍手でやってるな。
405名無し三平:2011/09/11(日) 17:57:06.06 O
根がかりしたときにスナップの所で切れるようにしたんですがいい結び方ありますか?
406名無し三平:2011/09/11(日) 17:59:56.48 i
ユニノットでダメならリーダー細くするといいよ
407名無し三平:2011/09/11(日) 18:11:19.62 0
ペは電車で桶
408名無し三平:2011/09/11(日) 21:20:02.79 0
折れぬ場合だが、ハングマンズでも切れるな。

PE0.8 リーダー1.75
これをFGで組んでるんだが、

PE>リーダー>FG>ハングマンズ

強度はこんな感じだと思うんだが。
409名無し三平:2011/09/12(月) 09:51:27.38 0
ルアーとの結束強度はリーダーの半分くらいになるんじゃない?
なので強度がPE<リーダーでも先っちょから切れるはず。FGの結束が成功していれば
410名無し三平:2011/09/12(月) 10:33:04.33 0
いくらなんでも半分にはならんよ
ユニノットはそのぐらいで計算してるけど
ハングマンとか他ダブル系はそれなりに強いから7〜9割以上はみてる
411名無し三平:2011/09/12(月) 10:59:01.17 0
ナイロンよりフロロの方が結束部の強度低下は大きいはず
412名無し三平:2011/09/12(月) 13:18:54.73 0
パロマーでも9割はないだろ
413名無し三平:2011/09/12(月) 13:24:19.96 0
アメリカなんかラインは結束強度表示だから引っ張り強度の6割弱くらいになってる
414名無し三平:2011/09/12(月) 13:29:29.03 0
トリプルニットやダブルクリンチはどうかな
415名無し三平:2011/09/12(月) 13:40:32.62 0
俺の場合TNよりはパロマーにハーフヒッチ連続のほうが
強度出たよ(TNは数回しかやったことない初心者だが)
416名無し三平:2011/09/12(月) 14:16:32.98 0
パロマーちょっと調べてみたけど91%ってデータがあった
ここで挙がってるノットは大概問題なさそうだけど
強度うんぬん突き詰めるなら415みたに自分で引っ張り合いする経験は要るよね
417名無し三平:2011/09/12(月) 15:39:50.64 0
>>413
それ逆だよ!
同じ強度表示ならアメ表示の方が遥かに強く遥かに太い。
418名無し三平:2011/09/12(月) 17:11:45.81 0
結束強度だから同じ太さでも引っ張り強度表示の日本よりアメリカの方が低く出るんだろ?
同じ事言ってないか?
419名無し三平:2011/09/12(月) 18:42:00.24 0
MIDノットしか組めない
私が居てもいいですか?
420名無し三平:2011/09/12(月) 19:17:47.11 0
>>416
パロマーで9割いった?そうですか
421名無し三平:2011/09/12(月) 19:19:11.13 0
結論、先っちょで切りたかったらユニノット使え
422名無し三平:2011/09/12(月) 19:54:40.28 0
>>420
メーカーのウェブサイトで見ただけだよ
あんまり信頼はしてない
ちなみにTN使用でライトリグはハングマン
423名無し三平:2011/09/12(月) 20:15:48.98 0
結束強度なんて標準化できるの?  何をどう結束するかで全然違うと思うけど。
424名無し三平:2011/09/12(月) 20:29:42.85 0
大まかな傾向だけ捉えたり達人のMAXを比べたり安定性をどうの議論するのが2chでは関の山でしょ
実強度は計測か引っ張り合い
でもほとんどのノットは問題ないレベルなんで極限の議論までいかないってのが現状でしょ
425名無し三平:2011/09/12(月) 21:25:42.54 0
きもちわりーよオタッキー。とりあえず釣りにいこうぜ。
426名無し三平:2011/09/12(月) 21:33:23.38 0
>>409
切れねーよ。結びの途中からは切れないけど、結局結び目との境目の
弱い部分で切れるだけだ。
PE<リーダーだったらFGの終わったところの道糸(PE)のところで切れる。
結び目の途中で切れたりするわけではない。
427名無し三平:2011/09/12(月) 21:46:42.07 0
>>426
PE<リーダーの度合いによってだろ。
編み込み本のリーダーは強度が落ちてるだろうし。

結び目の途中で切れることはないな。
もし切れるのならFGが失敗してるだけだろうし。
428名無し三平:2011/09/12(月) 21:46:56.75 0
>>426
そこだよねえ、FGの弁慶は。 
ハーフヒッチの終わり目が明らかに切れ易い。
最後を上手く止める方法は無いものか。
429名無し三平:2011/09/12(月) 21:53:42.67 0
>>428
PEは総じてそうじゃないか?
FGだけじゃなくて結び目に弱いのは。
だから俺はシステムを組むときにはPE>リーダーに必ずしてる。
430名無し三平:2011/09/12(月) 22:00:46.37 0
>>428
どの結びも同じだと思うよ。結局どこかで境目は出来るわけだし。
リーダー残したいなら>>429の方法だろうね。
431名無し三平:2011/09/12(月) 22:03:16.94 0
>>429
直線より弱るのは仕方ないとしても、よりマシにしたいだろ?
PEのサイズも落とせるわけだしねえ。
せっかく完璧に編み込んで最強にしてるのにあそこが弱いなんて悔しいぜ。
432名無し三平:2011/09/12(月) 22:10:22.31 0
>>431
よりましなのがハーフヒッチじゃないか?
あとは結ぶんじゃなくて接着することしか思いつかないがw

いや、接着も悪くないかも。
433名無し三平:2011/09/12(月) 22:11:59.96 0
ハーフヒッチは力の掛かる接点でPE同士が強く擦れ合ってるんだよね。
この力を分散させられたら切れにくくなるはず。
434432:2011/09/12(月) 22:12:54.15 0
いやだめか。
接着したところと接着してないところの境目で折れが生じて切れやすい気がする。
435名無し三平:2011/09/12(月) 22:15:40.31 0
自分の思惑通りの強度や切れ方ならそれでいいんじゃない?
おれは大物釣りはリーダー強くしてラインシステム全体が強度出るようにする
切れるのはノット部
近所でイカ、メバルとかで遊ぶときは根掛かりとかもあるし手返し重視でリーダーがきれてくれるようにリーダー弱くしてる
436名無し三平:2011/09/12(月) 22:16:20.67 0
>>433
いや、これ違うか。 ハーフヒッチは本線を巻いてるだけだな。
437名無し三平:2011/09/12(月) 22:17:56.64 0
>>433
最後はダブルハーフヒッチにしてみるのはどうか?
438名無し三平:2011/09/12(月) 22:19:14.06 0
>>435
できれば俺はカンナをへし曲げる強度が欲しいなあ
439名無し三平:2011/09/12(月) 22:21:53.48 0
結論
PEは弱いw
440名無し三平:2011/09/12(月) 22:23:47.59 0
弱いっちゅうか、いろいろ面倒くさいのは確かだけど、
それ以上にメリット大きいからみんな使うんだな
441名無し三平:2011/09/12(月) 22:54:48.04 0
こないだ久々にナイロンの道糸で浮き釣りしたけど、こんなに伸びたっけと思って笑ったわ。
思い切り合わせてもビローンと伸びるだけで食ってるんだか何だかわからんかったw
ちょっと前まで普通に使ってたはずなのにPEに一回慣れたらもうダメだな。
442名無し三平:2011/09/13(火) 09:09:49.98 0
ナイロンは伸びるのが良いところでもあるけど
PEに慣れると確かに違和感あるw
443名無し三平:2011/09/13(火) 13:19:09.85 0
ライン素材それぞれに長所もあれば短所もある。
その辺を理解して仕掛けに如何いかせるかで釣人の偏差値が判るよ。
たとえばヘラのカッツケの道糸をPEにしたらハリス切れ連発!
444名無し三平:2011/09/13(火) 13:29:22.38 0
オレなら例え釣果が落ちようともPE使うなあ、漁師じゃないんだし。 
あんなにビロンビロン伸びたら引いてるのか何なのか判らんしつまらんわ。
ヘラなんて退屈な釣りなのに引きも楽しめないなんて。
445名無し三平:2011/09/13(火) 13:31:19.10 0
ヘラにもPE使うんか?w
446名無し三平:2011/09/13(火) 13:43:16.07 0
ヘラなんてお爺ちゃんしかやらないから新しいものを取り入れていく意欲が少ないんだろうね
447名無し三平:2011/09/13(火) 14:33:43.87 0
いやいやPEだって最初に飛びついたの船釣りのオッサン達だよ!

PE普及の流れ
沖釣り→ジギング→シバス→その他全般

メタルラインも爺様達がアユで使ってるだけだし・・

現代の若者の方が爺よりも保守的だと思うよ。
448名無し三平:2011/09/13(火) 14:53:55.95 0
ジギングで言えば茂木さん?
当時で言うなら別に爺さんでもなくオッサンぐらいじゃない
ノットもPE自体も進化したもんだなぁ
449名無し三平:2011/09/13(火) 15:15:58.64 0
>>446
「日本釣りの旅」でやってた大物狙いのヘラ爺は道糸もハリスもPEだったよ!
450名無し三平:2011/09/13(火) 15:19:21.89 0
ハリスまでPEとか嘘だと言ってよ
451名無し三平:2011/09/13(火) 15:43:49.14 0
今、人気(強いといわれてる)の結び方ってのはナウなヤングが考えついた結び方なの?
452名無し三平:2011/09/13(火) 15:51:02.74 0
調べたことはないけど多分オッサンじゃね?
453名無し三平:2011/09/13(火) 16:01:47.43 0
FGも鮎もやるオッサンSがジギングに流用したのが始まりって話を聞いた事ある。
笠被ってしゃくってるオッサン。
454名無し三平:2011/09/13(火) 16:05:32.31 0
オヤジのおかげで釣りが出来てるってことでw
オヤジも大切にしましょう。
455名無し三平:2011/09/13(火) 16:06:31.93 0
そらそうよねえ、板違いですまんが、
いまバス釣り出来てるのは糞オヤジどもが全国に放流しまくった御陰だしなw
456名無し三平:2011/09/13(火) 17:55:36.78 0
ボウズのラインカッターって使い易い?
配達待ってるとこだけど
コブとかは不要なんだけどカットし易くてついでにコブもできりゃいいかなって程度なんだけど
普段はおっきいキッチンバサミでライン切って魚もイカも締めててこれはこれで便利なんだけど
457名無し三平:2011/09/13(火) 19:38:23.72 0
>>454
おまいら俺様を大切にしろよ

一体誰のおかげで楽しく釣りが出来ると思ってんだ。
458名無し三平:2011/09/13(火) 20:52:58.96 0
ボウズ?  良い音するんじゃないの
459名無し三平:2011/09/13(火) 21:00:21.90 0
畜生、今日も仕事帰りでの釣りはボウズだった。
やっぱサーフでエギングはまだ早いか。
明日からキジハタ狙いに切り替えてやる。
460名無し三平:2011/09/14(水) 00:06:07.22 0
フロロかナイロン同士を結ぶ場合太さの差が結構ある時は何結びがオススメ?
461名無し三平:2011/09/14(水) 00:11:59.19 0
オルブライトかFG
462名無し三平:2011/09/14(水) 01:11:59.41 P
>>460
強度的にはブラッド、リーダー結ぶなら結び目が引っかかるのが難点
463名無し三平:2011/09/14(水) 10:14:24.61 0
ガイド抜けも考えなければならないならFGかPR
簡単でお勧めなのはフィッシャーマン
464名無し三平:2011/09/14(水) 15:51:27.38 0
SFノットのデメリットはなんですか?
465名無し三平:2011/09/14(水) 16:39:28.54 0
>>464
いろいろ
466名無し三平:2011/09/14(水) 16:55:31.02 0
スレのどっかにあるから探してみ
いろいろだよ
467名無し三平:2011/09/14(水) 17:11:41.02 0
磯フカセのサイトまったく見ないけど、やはり彼らもPEメインになったのかな  
468名無し三平:2011/09/14(水) 17:22:11.33 0
>>467
なんせ糸を張らない(ふかせ)釣りだし、竿で中りをとる釣りじゃないし
ナイロンがメインでしょ?
穂先に絡んだら面倒臭いし、水に馴染まないし、ハリスにも負担が架かるし
良い事無いでしょ?
469名無し三平:2011/09/14(水) 17:27:59.97 0
>>468
知らないことまで答えないほうがいいと思いますよ。
470名無し三平:2011/09/14(水) 19:21:51.35 0
>>467
PEでやるメリットがあまりない。
殆どがナイロン。
サルカンや直結でハリス用のフロロを結ぶ。

フロロ通しでやるときもあるぞ。
471名無し三平:2011/09/14(水) 19:56:30.54 0
ちょっと数回計測してみたんですが
0.8号(17.8lb)のPEをFGノットでリーダーに結ぶと
2.5kgぐらいでハーフヒッチのところから毎回切れるんですが
こんなものなんですか?

理論的には17.8lbは8kgぐらいですが
8kgは無理にしても2.5kgはちょっと少なすぎるように思うんですが・・・
結び方が悪いんですかね?
472名無し三平:2011/09/14(水) 20:21:16.89 0
>>471
多分編むときにPEが擦れて痛んでいるんじゃないかな?
PEは摩擦に弱いから、俺はあまり細いのは使わない。
473名無し三平:2011/09/14(水) 20:49:23.97 0
08の16lbで3kgのペットボトルギャンギャン引っ張ったことあるがそれは無かったな
474名無し三平:2011/09/14(水) 20:51:12.96 0
>>471
>2.5kgぐらいでハーフヒッチのところから毎回切れるんですが
毎回なら製品自体がハズレの可能性が高いです。
PEの商品名を教えて下さい。
475名無し三平:2011/09/14(水) 20:59:38.25 0
>>471
やっぱり痛んでるんですかね
もう少し濡らしてからハーフヒッチをやってみます

>>473
2.5kgでギャンギャン引っ張ると切れます
ちょっと悪いところを考察してまた計測し直してみます

>>471
ちょっと直接の商品名は控えますが、○パラの安い緑色のラインです
476名無し三平:2011/09/14(水) 21:01:19.78 0
すいません、アンカをミスりました
477名無し三平:2011/09/14(水) 21:16:20.49 0
切れるのはどのハーフヒッチの位置?
一番最後にPE本線に対してライン保護用のハーフヒッチはしない方がいいと思うよ
478名無し三平:2011/09/14(水) 21:51:56.30 0
たぶんハーフヒッチの数が少ないと思うよ。
よくハーフヒッチは編み込みが解けなければ十分だと思ってる人がいるけど間違ってる。
本線を包み込むように何度もハーフヒッチを重ねることによってPE同士のクロスが1点で強く摩擦することを防いでるんだ。
できれば20回以上やろう。
479名無し三平:2011/09/14(水) 22:40:28.55 0
>>478
そこまでハーフヒッチやったらノットが長くなりすぎてFGのメリット半減しない?
480名無し三平:2011/09/14(水) 22:42:50.14 0
ハーフヒッチの数は試したことあるけど長くしても強度上がらんよ
481名無し三平:2011/09/14(水) 22:51:10.44 0
気になったので使用済みラインでFG組んで引っ張ってみた。
多分PEはファイヤーライン16か18ポンドでリーダーがナイロン20ポンド。
結果は結束部分と関係ないPE本線で切れたよ。
使用済みなので参考まで
482名無し三平:2011/09/14(水) 22:54:19.56 0
>>480
強度を上げるためじゃなく本線を守るためってことじゃないか?

>>481
そりゃそうだろ
483名無し三平:2011/09/14(水) 22:56:46.46 0
>>481
何kg引っ張れたかが判らないと意味無いじゃん。 
16ポンドの本線が切れたらなら7〜8kgかと思うけど傷んでたらわからんし、そんなには無いだろうし。
484名無し三平:2011/09/14(水) 22:59:49.31 0
>>483
答えが出てるじゃないかw
485名無し三平:2011/09/14(水) 23:08:45.58 0
俺が今試してる有望な方法があるんだけどちょっと皆もやってみてくれ。
とりあえず今08の16ポンドPEで5kgのダンベルが持ち上がってるんでイケんじゃないかと。
ちょっと文字で説明難しいけど、ペケペケの編み込みが終わってハーフヒッチで仮止めまでは同じ。
そこからリーダー&PE本線の上に15〜20回ほど蜜に巻く。
折り返し重ねて15〜20回巻き戻す。
あとは何回かハーフヒッチで止めるだけ。
実釣してないけどハーフヒッチ10回より明らかに強いんで良いかも。

486名無し三平:2011/09/14(水) 23:35:47.38 0
>>485
普通にFGで組んで5kgのダンベルが上がるかどうかを報告してくれ。
比較対象が無い以上、試す気になれん。
487名無し三平:2011/09/14(水) 23:41:43.42 0
>>484
ノット部が本線より強くなることは有り得ないから本線が切れるのは本線が傷んでたと考えて間違いないと思う
488名無し三平:2011/09/14(水) 23:47:02.13 0
>>486
オレも何回も試してるけど普通のFGでは08で5キロは上がらんね
本当に上がってるとしたら確かに強いけど面倒くさそうだし普通ので十分だから誰か試して良かったら教えてくれ
489名無し三平:2011/09/14(水) 23:52:26.37 0
>>488
自分のFGが5kgを持ち上げられなかったら試してみるよ。



家にあるダンベルは何kgか確認してみよう
490名無し三平:2011/09/15(木) 00:01:42.43 0
切れた瞬間に床が凹むから注意
491名無し三平:2011/09/15(木) 21:02:54.86 0
落下して床が凹むほど持ち上げる必要ないじゃね〜かよ、アホか。
492 忍法帖【Lv=18,xxxPT】 :2011/09/15(木) 23:09:34.89 P
座布団敷いてやれば大丈夫
493名無し三平:2011/09/16(金) 14:38:42.04 0
ヒゲなしノットとFGで戦わせているが思っていたより善戦しておる。
494名無し三平:2011/09/16(金) 16:14:10.25 0
俺もやったことあるけど
しっかりちゃんと編みこまれた時はやっぱりFGが強かった
でもしっかり編みこんだFGに及ばないにしても
ヒゲなしはコンスタントに強度を出せた印象

下手にFGして強度下げるよりも簡単だし、いいよね
495名無し三平:2011/09/16(金) 21:46:26.58 0
ヒゲなしなんてリーダーを曲げて始まる時点でノーサンキューだな。 
オルブライトと変わらん。
496名無し三平:2011/09/16(金) 22:04:02.79 0
でっていう
497名無し三平:2011/09/17(土) 03:21:08.71 0
マグロのキャスティングなんだけどPE5号にナイロン100lbでのお勧めノットって何?。
あとリーダーは3〜4mで良い?
498名無し三平:2011/09/17(土) 08:28:38.76 0
電車結びでリーダーは30〜40mが適当
499名無し三平:2011/09/17(土) 15:09:21.30 0
>>498
それってリーダーなの?
500名無し三平:2011/09/17(土) 22:29:59.36 P
40mでやってみたら35mぐらいしか投げられず、PEが下巻き状態なんだけどいいのかなぁ・・・
501名無し三平:2011/09/17(土) 22:37:44.60 0
メバルなんかで今日はフロロ使ってみようってときにいいんじゃない
飽きてもすぐ下にPEあるし
502名無し三平:2011/09/17(土) 23:30:18.09 0
>>500
いいんだよ!電車の部分が出てきたら困るだろうが!
503名無し三平:2011/09/18(日) 18:32:01.95 0
ヒゲなしノットが気になる。
リーダーを折り返してるみたいだけど
キャストするときに、ガイド抵抗ないの?
504名無し三平:2011/09/18(日) 18:36:25.45 0
あるに決まってるだろ
505名無し三平:2011/09/18(日) 20:13:19.23 0
ガイドの外に出してキャストしなさい
506名無し三平:2011/09/18(日) 20:53:15.81 0
PE折り返してリーダーと三つ編み
編んだら締めて、リーダーでユニノットして終わり

これ既出?
507名無し三平:2011/09/18(日) 20:56:07.40 0
折り返し部分に力が掛かって弱そう。
508名無し三平:2011/09/18(日) 21:12:55.50 0
>>507
根掛かりしてルアーロストしても、いつもリーダー残るよ
俺の考えでは折り返し部分には力は掛からない
509名無し三平:2011/09/18(日) 21:18:00.12 0
ちょっとやってみたいけど三つ編みがわかんねぇw
510名無し三平:2011/09/18(日) 21:31:25.65 0
なんだかFGの方が簡単そうだ。
俺がFGを組むとき手2本で編み込むが、三つ編みだと手2本だけだと編めそうにない。
リーダーの先端を押さえられなさそう。
511名無し三平:2011/09/18(日) 21:34:49.69 0
口を使うんや!
512名無し三平:2011/09/18(日) 21:41:09.34 0
口だけ使ってやってごらん。 ツバをたっぷり付けて目を見ながらやるんだ。
513名無し三平:2011/09/18(日) 21:47:42.27 0
節子それフェラチオや
514名無し三平:2011/09/18(日) 21:48:36.20 0
>>511
リーダーを長めに取ると地獄だなw
515名無し三平:2011/09/19(月) 00:38:30.40 O
つーかそれダブルのSFノットじゃないの?
516名無し三平:2011/09/19(月) 07:29:43.47 0
編み込んだ部分をつまめば簡単
517名無し三平:2011/09/19(月) 22:02:43.33 0
>>503
ヒゲなしは三つ編みでオルブライトノットを強化したようなものだから結構いいね
沖でジギングするような太いリーダーだと引っかかるかも知れないけど
そんなに太いリーダーじゃなければ、締め込めば結び目も小さいよ
518名無し三平:2011/09/19(月) 22:09:22.12 0
バーチカルジギングのほうがノットの太さ気にしなくていいよ
下に落とすだけだからほとんどトラブル無いし
519名無し三平:2011/09/19(月) 22:15:09.27 0
概出なら済みませんが、PEの切った後ライターで処理している?
俺は上手くいかず、いつもせっかく編んだラインを焼いてしまい台無しになる。
無理してコブ作らなくても、大丈夫みたいだが…
小さな半田ごてで焼いた方が良いですか?
外の使用では電池式が有るが、そこまでは揃えられない…
520名無し三平:2011/09/19(月) 22:19:44.07 0
ボウズ、ラインカッター使ってみて
521519:2011/09/19(月) 22:29:22.06 0
>>520
一応、PE対応の鋏を使ってます
ラインカッターって毛抜きを大きくしたみたいな物ですか?
動画で見ましたら、上手く切れずに毛羽立っているのを見たことが有ります。
末端処理はせずに、ノットガードスプレーを吹こうと思ってます。
522名無し三平:2011/09/19(月) 22:35:48.13 0
違う
ラインカッターという名のターボライターだよ
末端の処理が上手くいくらしいが、、、
近所にないんで通販したがもう何週間も送って来ないんだクソが
523名無し三平:2011/09/19(月) 22:46:20.03 0
炙る時はノット部分全体を唾でダラダラに濡らす。炙る端糸部分を爪で扱いて脱水してから炙ると本線のダメージ軽減できるよ。
ライターの炎の先端部分は温度が高いから炎の根っこ部分の低温部分で炙るのがよろし。
524名無し三平:2011/09/19(月) 23:20:37.98 0
>>519
ライターでコブ作るメリットなんかないよ・・・

リーダー強度>PE強度のセッティングでさんざん根掛かりと勝負してるけど、
抜けたことなんか一度もない。
525519:2011/09/19(月) 23:33:32.17 0
>>524
ありがとうございます。
コブは作らず、しっかりと編み込むことに専念します。
526名無し三平:2011/09/20(火) 00:10:36.99 0
解れ止めでコブ作るんだろ?強度カンケイねー
キャスティングだとコブいつの間にか無くなるから俺はコブ無し
527名無し三平:2011/09/20(火) 00:37:32.33 0
とりぷるさあじゃんすのっと
528名無し三平:2011/09/20(火) 08:33:08.05 0
>>525
末端のコブ?爪ではさんで末端だけ爪の外に出してノット部などは指の中に隠して炙る。
529名無し三平:2011/09/20(火) 12:04:42.03 0
末端処理はセメダインXが有効
530名無し三平:2011/09/20(火) 20:13:17.40 0
普通はバックスプライスで処理するだろ
ライターなんか要らんし。
531名無し三平:2011/09/20(火) 20:40:05.73 0
>>530
どうやって?
532名無し三平:2011/09/20(火) 23:22:10.54 0

炙り厨は定期的に湧くよねw
533名無し三平:2011/09/20(火) 23:38:49.55 0
>>532
なに炙り厨って?
534名無し三平:2011/09/20(火) 23:43:02.78 P
>>533
ノリピーみたいな感じ
535名無し三平:2011/09/20(火) 23:44:42.03 0
536名無し三平:2011/09/20(火) 23:47:37.42 0
大トロの炙りが好き。
でも炙りチャーシューはあまり好きじゃない。
537名無し三平:2011/09/20(火) 23:49:46.62 0
538名無し三平:2011/09/20(火) 23:54:18.14 0
>>533=535=537

お前バカだろ
ちょっと上のレスを読んで>>534>>536との共通点を考えればすぐ解るだろ
むしろ炙るって言葉の意味を考えるだけで解る
539名無し三平:2011/09/21(水) 00:01:53.81 0
540名無し三平:2011/09/21(水) 00:03:21.78 0
俺は炙りが好きだね 効きがマイルドで
541名無し三平:2011/09/21(水) 00:07:14.65 0
>>540
おまわりさん、こいつです
542晒しage:2011/09/21(水) 00:09:41.81 0
>>533->>541
お楽しみのところすいませんが・・・











自演やめてもらえます〜

543名無し三平:2011/09/21(水) 00:11:53.06 0
>>542
>>533-541

こう書くとすっきりするぞ
544名無し三平:2011/09/21(水) 00:12:49.34 0
おい、ちょっと待て
確かに俺は自演だが、533ではない
545名無し三平:2011/09/21(水) 00:14:56.37 0
546名無し三平:2011/09/21(水) 00:42:59.74 0
待てコラ!俺は>>533だが他のレスは違うぞ!なんてことはどうでもよくて
何をすると炙り厨って素朴な疑問だったんだが、ってシャブの話かよ!
何でいきなりシャブなんじゃコラ!>>532出て来い!
547名無し三平:2011/09/21(水) 00:44:50.77 0
厨厨うぜえ
548名無し三平:2011/09/21(水) 00:46:17.78 0
こんばんは。清水健太郎です。
549名無し三平:2011/09/21(水) 00:48:27.31 0
550名無し三平:2011/09/21(水) 00:54:26.85 0
>>547
うるせぇ中坊!おめぇ何年だ?
551名無し三平:2011/09/21(水) 01:09:22.69 0
リダクリFG覚えてからリーダー交換おもろいw

なんやらノッターとか高価な器具買わされてる奴は痛いな
552名無し三平:2011/09/21(水) 01:27:21.86 0
553名無し三平:2011/09/21(水) 02:22:51.55 0
おまわりさんここです
554名無し三平:2011/09/21(水) 03:24:21.63 0
  /     _     \
  /     (※)     |
  |       ̄       |
  ヽ  /_____ヽ  /
   ヽ_|0l二二二二l0|_ノ
     |vヽ___ノv|
   (d| ・=ゝ ・=ゝ|b)    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   Z/   ( _ )   ヽフ  <  死刑!!
   / @      @ ヽ   \________
   (ー――〜〜 ―――)
   \ ______/
  てヽ_/   lo//
   /(  て二/l__
  (┃ ⌒ 二 )_O―┴┐
   |┐ー┤ | |\O O|
   |   |_n_)┘  ̄ ̄
555名無し三平:2011/09/24(土) 00:09:42.81 0
FG使ってるんだが締め込みの時のために手袋する手間だけ
どうにかならんものかと思ってるんだが
手が乾燥してる時ならまだどうにか素手で出来ないことも無いけど
ふやけてる時とかマジ指切れるよね?誰か良い方法知らないかな?
556名無し三平:2011/09/24(土) 00:12:15.66 0
俺は兄貴の仕事場からちょろまかしてきたセラバンドを手に巻いてる
557名無し三平:2011/09/24(土) 01:21:18.40 0
ノットをリールから少しだけだしておいてドラグをきつめに締める
リーダーをリーダー巻いてるスプールごと引っ張る
手袋要らないけどドラグ分までしか締められないからリーダーのヒゲは長めに残す
558名無し三平:2011/09/24(土) 04:34:34.58 0
専用のシリコンかなんか巻いたパイプが売ってるからそれ使えば?
559名無し三平:2011/09/24(土) 06:24:16.82 0
かさばるのがイヤじゃなけりゃそれが一番いいね
確実にノットが締められる
手袋でも痛いし
根掛かりしたときライン切ったりもできるし
560名無し三平:2011/09/25(日) 17:39:40.46 0
ホムセン行って塩ビ菅と熱収縮チューブ買って来て自作。千円くらい
561名無し三平:2011/09/26(月) 08:29:19.14 0
>>560
完成形の状態が想像つかないのだが…
562名無し三平:2011/09/26(月) 09:23:48.18 0
え?
563名無し三平:2011/09/26(月) 10:31:15.06 0
100均の丸棒(木材)にコルクシートなら200円
564名無し三平:2011/09/26(月) 11:18:08.11 0
EZノッター使ったら、締込みなど必要なし!
565名無し三平:2011/09/26(月) 11:28:12.46 0
566名無し三平:2011/09/26(月) 11:35:49.82 0
もうフロロ直結でいいやw
567名無し三平:2011/09/26(月) 11:49:45.13 0
あきらめないでー
568名無し三平:2011/09/26(月) 13:10:30.81 O
>>555
手が切れない程度に軽く締め込むだけで抜けないよ。
締め込みを忘れて全く締め込まないで組んだ時も使ってる内にカッチカチに。
569名無し三平:2011/09/26(月) 14:34:06.62 0
>555
弓作ってる手を、編み込むたびに上下にクイクイとして
編み込んでる方に押し付けてすると、いい感じに編み込めて!
然程、力も入れないで締め込めますぉ

してたらゴメン。
570名無し三平:2011/09/26(月) 15:16:03.90 O
リダクリFGがやり易くてオススメ!
風が吹いてる釣り場でも確実に編み込めるよ。
PE同士を結束するのでもすっぽ抜けは一度もないし、鰤やヒラマサを釣っても問題なかったよ。
締め込みは締め込み用スティック使ってガッツリ締め込んでるけどね。
571名無し三平:2011/09/26(月) 16:43:57.80 0
リダクリは簡単でいいんだけど家で結束する場合はやらないなぁ

ただ、現場向きなのは認める
572名無し三平:2011/09/26(月) 19:11:58.47 O
>>571
リールだけでも出来るよ。
もう、いつでもどこでもリダクリで組んでるよw
573名無し三平:2011/09/26(月) 21:36:52.38 O
リダクリってググってもやり方が出て来ない 画像でやり方が出て来るサイトとかない?
574名無し三平:2011/09/26(月) 21:56:26.00 0
FGわかればすぐわかると思うけど、リーダーでpeを編むだけだよ
575名無し三平:2011/09/26(月) 21:58:51.33 0
>>573
俺もたった今リダクリをマスターしたから頑張ってググってくれ。
馴れないうちは普通にFGやMIDした方が綺麗で早いな…
576名無し三平:2011/09/26(月) 22:09:16.55 0
>>573
まずパソコンを買います
そして・・・
577名無し三平:2011/09/26(月) 22:23:54.21 0
>>573
まあ、何回も出てると思うが早く覚えろ。
歯で咥えたりリールに引っ掛けたり、要はPEを固定するんだ。
http://www.youtube.com/watch?v=Mu18iKA2IdQ&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=tPRMy4Xlopw

578名無し三平:2011/09/26(月) 22:38:38.08 0
579名無し三平:2011/09/26(月) 23:11:08.37 0
リダクリに未だに慣れん。
普通(指クリ)にFG組んだ方が早い。

でもFG組めない友人に教えるために練習中な俺。
俺は>>577の堀田を参考にしてる。
580名無し三平:2011/09/26(月) 23:20:17.88 0
すまんが http://www.kaibariya.co.jp/amikomi.htm は、
サーバーの利用期限がそろそろ終了なのだ。
どこかに再アップする必要あるかな?
リダクリ作成者より。
581名無し三平:2011/09/26(月) 23:25:41.56 0
>>580
動画と併せて見ると意外と便利だと思うんだよね。
FG組めなくて困ってる人には。
582名無し三平:2011/09/26(月) 23:29:53.57 0
編み方が違うだけで完成はFGと変わらないの?

この動画のほうが個人的にはやりやすいけど
www.youtube.com/watch?v=dqi2CvQ6XVI
583名無し三平:2011/09/26(月) 23:34:28.19 0
>>582
>>580の下段にある指クリって奴だね
俺もそっちの方がやりやすいと感じてるがリダクリだと慣れると歩きながらでも組めるらしい
つかやりやすい方法でいいんじゃない?
584名無し三平:2011/09/27(火) 01:00:28.54 0
リダクリ、リールの重さだけで十分な固定が得られるよね。
585名無し三平:2011/09/27(火) 07:06:11.09 O
FGしていて切れた時に、またFG組む?別のノットにする?その時はどのノットで組んでる
586名無し三平:2011/09/27(火) 07:54:29.35 0
別のノットにする理由が見当たらんわ
587名無し三平:2011/09/27(火) 08:19:39.47 0
あぶり厨の次は締め込み厨かw
588名無し三平:2011/09/27(火) 09:01:59.11 O
ミッドノットで組んで切れたらまたミッドノットです。よほどの理由がなければ自分が一番慣れてるノットで組むと思う。
589名無し三平:2011/09/27(火) 09:11:43.91 0
自宅ではラインツイスターでミッドノット
現地ではFGノットでございます
590名無し三平:2011/09/27(火) 10:37:25.29 0
>>587
お前はねずみか
591名無し三平:2011/09/27(火) 10:46:05.19 0
>>587
いろんなものに反発する俺、かっこいい

はいはい
592名無し三平:2011/09/27(火) 11:58:30.39 0
ヒゲなし覚えてから家でも現場でもこれだけだわ
ハーフヒッチ要らないのが楽過ぎる
593名無し三平:2011/09/27(火) 17:59:35.70 0
>>592
確かに楽だが、毎度リーダーの太さが変わらなけれいいけど
リーダーの太さに左右されるわな
コンパクトになって共振にも左右されない場合にはこれが1番楽かも
594名無し三平:2011/09/27(火) 18:07:55.77 0
ひげ無しってオルブライトと基本的に同じだよね!
595名無し三平:2011/09/27(火) 18:32:59.25 0
ヒゲ無しって引っ張ると抜けない?
家でやったら抜けた
リーダーが太いと向かないのかな
596名無し三平:2011/09/27(火) 20:16:17.76 0
「ひげなしノット」でググッて一番上に出る動画のとおりにやったら出来たよ
597名無し三平:2011/09/27(火) 20:32:38.61 0
>>594
オルブライトにヒゲが生えた程度のノットだよ
598名無し三平:2011/09/27(火) 20:45:34.76 0
>>597
生えてんのかよ
599名無し三平:2011/09/27(火) 21:45:35.66 0
陰毛無しノット最高
600名無し三平:2011/09/27(火) 23:32:59.93 0
>>597
それじゃあヒゲ有りじゃん
601名無し三平:2011/09/27(火) 23:33:24.19 0
>>599
パイパンノットのこと?
602名無し三平:2011/09/28(水) 10:41:06.39 0
>595
2号〜5号まで位なら大丈夫
現地でfg出来るなら不必要
603名無し三平:2011/09/28(水) 12:27:19.25 0
PE1.5リーダーナイロン3号で、ミッドノットを練習中なんですが、完璧に組み上がった場合、思いっきり引っ張りとナイロンの途中で切れるんでしょうか?
604名無し三平:2011/09/28(水) 12:56:53.93 0
心配しなくてもちゃんとノット部分で千切れますので
605名無し三平:2011/09/29(木) 13:08:11.71 0
>>577
何度もFG失敗して諦めてたけど、この動画みたら一発で出来たw
このおっさんションベン漏らしてるくせに、すげーわかりやすい
606名無し三平:2011/10/02(日) 15:41:10.95 O
指クリもリーダークリもしてないけど、不自由はないけどな。
編み込みなんて簡単だし、面倒なのはハーフヒッチの方だから。
編み込みなんてリーダーを指でつまんでPEを規則正しくクルクルするだけなんだから
指クリとかリーダークリとか面倒な手間をかける意味が分からない。
607名無し三平:2011/10/02(日) 16:00:43.31 0
リダクリ派はそっちのほうがやり易いってことだろ
自分の価値観押し付けるなやうざい
608名無し三平:2011/10/02(日) 16:21:08.57 0
その規則正しくクルクルするやり方をみんながやりやすい方法でやってるだけだろ
609名無し三平:2011/10/02(日) 16:29:28.27 0
どっちもやってないってどういうことだよ。
ノッター使いか?
610名無し三平:2011/10/02(日) 16:49:42.38 O
普通にリーダーをつまんで、そのつまんでる指に編み込みを挟むだけ。
基本的に現地で組むから固定は一切無し。
別に指クリやリーダークリが悪いってわけじゃなくて、いかにも素晴らしい
やり方ですみたいなたいそうな取り上げ方をしてるから不思議だなと思って。
もちろん自由にやればいい話だけど、リーダークリとか特に面倒だなと思っただけ。
611名無し三平:2011/10/02(日) 16:51:51.00 O
あ、PEの方は普通に垂らした状態から左手の空いてる薬指と小指と右手で
つまんでクルクル回していく。
612名無し三平:2011/10/02(日) 17:32:31.68 0
うん、一分切れるなら試してみてもいいかな
613名無し三平:2011/10/02(日) 19:04:47.54 0
どの方法も手間という手間ってかかるか?
リダクリも固定なんてドラグしめて口にくわえるだけだろ?
結局慣れたらどのやり方でも原則同じ編みこみを作るだけなんだから
時間的な差なんて殆ど発生せんわな
アプローチの仕方が違うだけだからな
614名無し三平:2011/10/02(日) 19:29:45.80 0
>>610
それちゃんと結べてないよw
615名無し三平:2011/10/02(日) 19:34:30.79 0
>>610
そんなに簡単に出来る編み込みなら、こんなとこでクダまいてないで
ようつべとかで布教すればいいだろ。
今のおまえはリダクリに嫉妬するみすぼらしいもしもしにしか見えんぞ。
616名無し三平:2011/10/02(日) 19:38:51.71 0
特に器用な人だけが出来る方法を教えたって意味無いんだよね
610は器用さを自慢してるだけの馬鹿
617名無し三平:2011/10/02(日) 19:50:36.41 0
器用な俺カッケーってやつかw
618名無し三平:2011/10/02(日) 19:54:43.55 0
>>616
俺もそう感じたなぁ
まぁ本人はそういうつもりはいっさいなくて天然で本当に疑問に思っただけかもしれんが
指クリにしてもリダクリにして誰でも早く綺麗に簡単に出来るってことでこれだけ流行ってるわけだし
そりゃ610さんみたいな器用な人間は別に必要ないんかもしれんが
そういう需要の裏側をみると
なんでそんな面倒なことやってるの馬鹿じゃないの?みたいに自然に思えるのって
ある意味すごい馬鹿だよなぁと思う
だって疑問に思う前に簡単に察しがつくと思うのが普通だと思うんだけどな
619名無し三平:2011/10/02(日) 20:15:49.62 0
PEを張らずにただ編むだけじゃ強度足りるわけが無いんで610はできてるつもりのアホですよw
620名無し三平:2011/10/02(日) 22:02:50.21 O
えらく大反響を呼んだみたいだね。
強度に関してはリーダーのパロマーよりは強いし、ST-46の#3程度なら
フックの根掛かりで伸ばして回収できる程度の強さがあるから
全然問題ない。
FGノット周辺で切れることは年に一度もないし。
器用さに関しては普通だと思うけど。
逆にそんなにみんな不器用なの?
621名無し三平:2011/10/02(日) 22:06:14.03 0
どんだけ太いライン使ってるんだ
622名無し三平:2011/10/02(日) 22:08:22.73 O
PEは1.2号でリーダーは25lb.ナイロンだから確かに極太だけど…
623名無し三平:2011/10/02(日) 22:13:19.89 0
真性っぽいなこりゃ
624名無し三平:2011/10/02(日) 22:16:04.71 O
どこが?
偏差値は75程度あったけど、確かに変人とはよく言われるけど…
625名無し三平:2011/10/02(日) 22:17:30.45 0
人それぞれやりやすい方法でやってればいいじゃないか

器用かどうかは知らないが他人を見下す態度はリアルで嫌われてそうだけどw
626名無し三平:2011/10/02(日) 22:18:17.59 0
物理的に不可能
伸びて#6までノットなしでな
627名無し三平:2011/10/02(日) 22:19:51.12 O
別に見下してはいないよ。
俺程度を器用自慢とか言ってるから不思議だなと。
逆に俺は煽られまくってる側で、別に俺が他人を見下したりはしていない。
628名無し三平:2011/10/02(日) 22:20:15.76 O
俺はこれで覚えた。

強度はどうなんだろ?
コレ以外出来ないからわかんね…

http://www.youtube.com/watch?v=Y75C-xPxKdk&sns=em
629名無し三平:2011/10/02(日) 22:20:51.62 O
>>626
バラしで伸びたことも無い?
物理的に不可能だなんてありえないよ。
630名無し三平:2011/10/02(日) 22:34:27.76 0
かなりのアホなのは判った
631名無し三平:2011/10/02(日) 22:43:48.81 0
>>627
もうやめとけよ。既に虚勢の為の想像が入りはじめているだろ。
>>610は変に思わないが、その後だんだんと崩れてきている。
もう終了にしよう。
632名無し三平:2011/10/02(日) 22:47:51.19 0
かわいそう
633名無し三平:2011/10/02(日) 22:49:13.48 O
うーん、嘘や妄想は何一つ書いてないんだが、なぜ断定的に否定できるのか
不思議で仕方ない。
634名無し三平:2011/10/02(日) 22:53:55.77 O
フックの根掛かりなんて先がかかってるだけだから簡単にフックは伸びるのに
635名無し三平:2011/10/02(日) 22:54:47.43 0
>>633
手から砂出したり宙に浮いたりもできるんだろ? 器用で良かったじゃん。
636名無し三平:2011/10/02(日) 22:55:03.97 0
低レベルの争い過ぎてつまらん
おまえらもキチガイでんわの相手止めてもっとマシなレスしろよ
637名無し三平:2011/10/02(日) 22:57:10.22 0
手編み同士の醜い争いだなw
638名無し三平:2011/10/02(日) 22:57:41.92 0
チンコクリクリして結べるまで練習しろや
639名無し三平:2011/10/02(日) 23:00:27.94 0
PEとリーダーを口の中で結べちゃう俺が一番器用ってことで
640名無し三平:2011/10/02(日) 23:01:01.22 0
>>639
お前のフェラ気持ちよさそうだな
641名無し三平:2011/10/02(日) 23:06:26.07 0
指クリで早い動画って無いの?
リダクリ動画より早けりゃいいんじゃね、って思えるけどそんなの見たことないしな
642名無し三平:2011/10/02(日) 23:35:23.32 O
しかしまあ、2ちゃんだな、レベルが低い。
馬鹿どもに真理ってのは無に等しいってことだな。
邪魔したな、気が向いたらまた来るよw
643名無し三平:2011/10/02(日) 23:40:03.25 0
とことん嫌味なやつだなw
リアルでの嫌われぷりがわかるわw
644名無し三平:2011/10/03(月) 00:12:04.58 0
>>642
俺から見たらおまえも十分レベル低いよ
チンカス以下の存在のくせに調子にのんなや
645名無し三平:2011/10/03(月) 03:22:20.94 0
>>643-644
せっかく去ろうとしている者を追うのはよくない。
646名無し三平:2011/10/03(月) 06:59:46.57 0
>>641
速さだけじゃないよ。 
速い・簡単・強い、3拍子揃ってるのがリダクリのメリット。
647名無し三平:2011/10/03(月) 07:27:37.47 0
早いと簡単は同義じゃないけど似たようなもんだろ
強さはFGなんだから当たり前
648名無し三平:2011/10/03(月) 08:08:01.43 0
ひげなし…
649名無し三平:2011/10/03(月) 08:18:57.80 0
>>>647
反抗期で何でも噛み付きたいのは解るけど全然違うから
650名無し三平:2011/10/03(月) 09:08:23.73 0
>>647
これは恥ずかしいwwwwwww
651647:2011/10/03(月) 09:11:29.74 0
いやいや、オレもリダクリ派FGだけど早いとか簡単とか強いとかもう当たり前過ぎて今更感が、、、
652名無し三平:2011/10/03(月) 10:32:22.11 0
リダクリが得意な人たちはどれぐらいで完成してるの?
俺は少し急いで指クリで100秒位だよ
リダクリで早くは難しくね?
653名無し三平:2011/10/03(月) 11:02:11.70 P
指マンで潮吹かすのよりは早いな
654名無し三平:2011/10/03(月) 11:09:02.51 0
時間かけないだけなら40秒ぐらいで強度も問題なく
でも結局丁寧にやってしまうよね
ノットなんてそうそう組み替えないし
655名無し三平:2011/10/03(月) 11:18:23.02 0
>>654
リダクリはハーフヒッチからが早そうだね
俺はハーフヒッチが苦手なのでリダクリも練習してみっかな?
656名無し三平:2011/10/03(月) 11:34:13.66 0
ハーフヒッチからじゃなくてハーフヒッチの前までが早いよ
ハーフヒッチはよっぽどいい方法でもない限り誰がやっても大差無いんじゃないかな
最低限の回数ならそりゃ早いよ
657名無し三平:2011/10/03(月) 11:56:36.47 0
ハーフヒッチ嫌ならひげなしじゃないの?
658名無し三平:2011/10/03(月) 14:13:46.63 0
弱いよね
659名無し三平:2011/10/03(月) 14:40:38.50 0
FGノットを語るスレになってる
660名無し三平:2011/10/03(月) 19:03:40.05 0
せっかく組み上げたのに、最後のライターで末端を焼くところで失敗する。
何回やっても「チリリ…」PE側が縮れる。
ためしに未処理で釣行に行って、チヌ40オーバー釣ったがすっぽ抜けせず
ノントラブルでした。
しかし年無にはやっぱり無理でしょうか?
一応ノットスプレー見たいな物は、吹き付けてます。
661名無し三平:2011/10/03(月) 19:06:21.30 0
焼くのは抜け防止じゃなくて傷防止と思っていた
662名無し三平:2011/10/03(月) 19:43:07.74 0
焼くんじゃない、炙るんだ!!!
663名無し三平:2011/10/03(月) 20:20:53.87 0
>>652
あっそう、器用なんだね。 どうでもいいけど。
664660:2011/10/03(月) 20:28:42.86 0
>>662
炙っても、本線も一緒に炙られて、ショボンになる。
半田ごてで焼いても良いが、屋外では使えんし…
難しいですね。
665名無し三平:2011/10/03(月) 20:29:56.25 0
本線は手でガード焼いても手を焼くつもりでやってる
666名無し三平:2011/10/03(月) 20:37:12.45 0
>>655
ハーフヒッチは皆同じですやんか

667名無し三平:2011/10/03(月) 22:05:04.71 0
ハーフヒッチはみんな何回やってる?
668名無し三平:2011/10/03(月) 22:17:01.40 0
4回
669名無し三平:2011/10/03(月) 22:31:30.28 0
リーダー切る前に6回、切ってから10回。   
切ってからのハーフヒッチをサボると強度落ちるよ。
670名無し三平:2011/10/03(月) 22:34:30.34 0
根拠を教えて欲しいな
煽りとかじゃなくてお願いします
671名無し三平:2011/10/03(月) 22:39:35.08 0
リーダー切ってからのハーフヒッチはライン保護のためだと思ってた
672名無し三平:2011/10/03(月) 22:45:48.74 0
>>670
理由は知らん。 実際に量ってそうなったから仕方ない。 
たぶんリーダーの末端部でPEに大きな力が掛かるか、もしくは摩擦が大きくなるんだろうと推測するが
本当のところは知らん。
673名無し三平:2011/10/03(月) 23:12:31.32 0
実際に計ったっていうのをちょっと説明するよ。
15ポンドのPEで5kgのダンベルを持ち上げるテストを繰り返してたんだ。
俺も以前はリーダー切ってからのハーフヒッチは編み込みが解けないようにする程度のものだと思ってたから省いてやってたんだ。
編み込み増やしたりハーフヒッチ増やしたり色々と試してみたが何回やってもリーダーの末端部でPEが破断して5kgが上がらない。
試しに何となくリーダー切ってからのハーフヒッチをしっかり掛けると5kgがヒョイと上がるではありませんか。
上では10回って書いたけど実際は15回以上やってるかな。
信じなきゃ別にいいけどちょっと試してみれば明らかに違うのは判るよ。
674名無し三平:2011/10/03(月) 23:12:33.53 0
PE使う釣りはイカくらいしかやらないからハーフヒッチなんざあんまり考えたことないな。
ちなみに5~10回くらい
675名無し三平:2011/10/03(月) 23:18:58.88 0
>>673
明確な根拠ではないけど実測は尊重せざるを得ないね
テストありがとう、参考にさせてもらうよ
676名無し三平:2011/10/03(月) 23:20:09.73 0
>PE使う釣りはイカくらいしかやらないから


それはエギングスレで言え
677名無し三平:2011/10/03(月) 23:23:51.79 0
>>673
なんとなく理由は解かった。
678名無し三平:2011/10/03(月) 23:27:00.76 0
イカでFG語ってたのか
679名無し三平:2011/10/03(月) 23:43:13.49 0
まあ、滅多にノットの強度に関わる大物には出会えないので普段強さを感じるのは根掛かった時ですな。
フックをへし曲げジグを回収する圧倒的なパワー! 
680名無し三平:2011/10/04(火) 00:06:25.82 0
おかげでルアーの売上げが落ちる一方
681名無し三平:2011/10/04(火) 02:26:42.77 0
>>673
おまじない程度に信じるよ
検証報告乙でした
682名無し三平:2011/10/04(火) 16:40:36.37 0
リダクリFGを100秒ってリーダーとPEを重ね合わせた瞬間から開始?
それでも超早いぞ、実際に計ってるか?
現場でトラぶってラインを切った時点から 完成まで時間を計ったらどのくらいだろう
683名無し三平:2011/10/04(火) 16:58:37.47 0
>>673
どうしてなんだろうね
不思議でしょうがないよ
だれか詳しく説明してくれ
684名無し三平:2011/10/04(火) 18:24:00.02 0
FGのXXX部分って、PE本線/PEヒゲが交互に上に重なるんだけど
編み込みの最後(ハーフヒッチ直前)はどちらが上になっているのが正解なんだろう?
何となく本線が下で終わった方が強いように思うんだけど。
685名無し三平:2011/10/04(火) 20:29:02.50 0
>>684
そこは重要じゃないと思う
686名無し三平:2011/10/04(火) 21:30:07.86 0
SF ノットでいいんでしょ?
687名無し三平:2011/10/04(火) 21:45:52.12 0
>>683
予想の範囲だが、ハーフヒッチが少ない場合は、
本線のみに力が掛かって、支線を切ってしまい、
ハーフヒッチが多い場合はSIGノットの様に、両方に力が掛かるからだと思う。
688名無し三平:2011/10/04(火) 22:01:40.61 0
>>687
それはちょっと話しが別だよ。 
ハーフヒッチの多い少いのことじゃなくてリーダー切ってからのハーフヒッチの意味の話し。
689名無し三平:2011/10/04(火) 22:17:16.34 O
>>684
本線が下が正解。
上に来ると5〜10%くらい強度が落ちるみたい
690名無し三平:2011/10/04(火) 23:05:00.19 0
>>688
だから、リーダー切ってからのハーフヒッチの事だよ。
本線にしっかりかけるって<<673で言ってるでしょ?
そうする事によってダブルライン化して、力が均等に掛かるんだと思う。
甘いハーフヒッチだとダブルライン化せずに、片方に力が掛かるため、
下になるPEを切っているんだと思う。
<<673での「リーダーの末端部でPEが破断して」も説明がつく。


691名無し三平:2011/10/04(火) 23:24:09.77 0
ハーフヒッチのエンドノットって2回ぐらいくぐらせてから締めてる?
そこで切れやすくならないんだろうか?
692 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/04(火) 23:26:09.78 0
思うにハーフヒッチは結束強度には直接関係ない。
693 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/04(火) 23:28:26.19 0
ハーフヒッチで結束強度が上がるのであれば、他の結び方をした方が強いと思われる。
694 忍法帖【Lv=19,xxxPT】 :2011/10/04(火) 23:30:37.12 0
反論があるならば、ハーフヒッチだけで結束してみればいいと思うよw
695名無し三平:2011/10/04(火) 23:45:28.46 O
ハーフヒッチに結束強度はない。
あくまでもカバー程度と考えた方がいい。
696名無し三平:2011/10/04(火) 23:52:24.07 0
>>692-694
話しに着いて来られないなら出てこなくていいよ
697684:2011/10/04(火) 23:57:00.95 0
>>685, >>689
レスThx!!!
自分は強度が変わってくると思う派なので、もう少し調べてみます。
698名無し三平:2011/10/05(水) 00:06:19.60 0
>>694
やってみたw
フロロ7号PE1.5号、ヒッチ30回
結果・・・ヒッチの最初部でPE破断
結構PE部があめ色になり、リーダーのズレは無い。
やはりPEでPEを切っているようだ。
699名無し三平:2011/10/05(水) 00:06:50.41 0
>>697
いいね、調べてみるのは。 
実測も無しに脳内テストだけで反論してくるレスはウザイだけだわ。
700名無し三平:2011/10/05(水) 00:11:45.03 0
>>698
フロロにPEを切る硬度は無いからPEを切ってるのはPE同士の摩擦だよね
701名無し三平:2011/10/05(水) 00:37:26.70 0
>>700
その通りです、PE同士が切ってるんです。
ハーフヒッチも多ければ、それなりの摩擦を生じ、
それなりの結束強度になります。
PE同士の摩擦を避けるには、PRなんでしょうね。
702名無し三平:2011/10/05(水) 00:48:01.95 0
PRも炙るね
703名無し三平:2011/10/05(水) 07:39:53.27 O
なんか変なの湧いてきたな

ハーフヒッチでは強度変わらんよ
下手なハーフヒッチなら逆に摩擦で強度落ちるよ

もしFGのハーフヒッチで強度上がるのであれば、それは編み込みがちゃんと出来てないってことだからね
704名無し三平:2011/10/05(水) 07:54:59.15 0
>>703
編み込みが抜けるとかいうレベルの話じゃないし、根拠も無く脳内でそんなこと言ってもダメだよw 
705名無し三平:2011/10/05(水) 08:31:07.95 0
>>703
上では実験してんのにお前は脳内だけかよ。
エビデンス持ってこい。
706名無し三平:2011/10/05(水) 08:40:01.21 0
ハーフヒッチで強度が変わるとは理屈上はそうは思えんが実験結果は事実だからなぁ
少し回数増やしとくかな
707名無し三平:2011/10/05(水) 10:35:49.10 0
ハーフヒッチを簡単にしっかり編み込むコツは無いのかな
708名無し三平:2011/10/05(水) 16:32:21.65 0
しっかり〆る、これ以外なにも無いと思うのだが
709名無し三平:2011/10/05(水) 16:49:37.05 0
>>707
ハーフヒッチなんて簡単だろw
しっかり編みこむコツは>>708の言うとおりじゃねーか
710名無し三平:2011/10/05(水) 20:52:51.53 0
FGやMIDもハーフヒッチが無けりゃ構造的にはビミニと大して変わらないのに
ビミニより強いんだらハーフヒッチも重要なんだろうね!
ビミニだとしっかり〆るより緩い方が強かったりするから、〆れば良いってもんでも無いんジャマイカ?
勿論、抜けるのは問題外。
711名無し三平:2011/10/05(水) 22:35:03.87 0
>>707
簡単にするには端糸側を適度な長さに残す。
締めこむには締めるときにビーンビーンと勢いをつけて締める。
要はインパクトレンチやスパナをかけてそれをハンマーで叩いてしめるのと同じで、
勢い(衝撃)をつけるとただ単にググーっと力をかけていった時より強い力が生まれるため。
712名無し三平:2011/10/06(木) 09:24:59.55 0
ビーンビーンと勢いをつけて締めるのは、いくらツバ付けて濡らしててもメインラインにダメージを与えるだろ
713名無し三平:2011/10/06(木) 09:32:55.89 0
ワラサの2,3匹目でよくスッポ抜けるよ。おれのFG
1匹目を上げた後に組んである所見ても、なんともなってないのに。
ハーフヒッチは、リーダーに5回、本線5回です。何がいけないのでしょうか?
714名無し三平:2011/10/06(木) 09:52:30.29 O
>>713
編み込み後のハーフヒッチする前に、思いきり引っ張って締め込んでる?

715名無し三平:2011/10/06(木) 10:15:17.28 0
>>714
はい。でも、あまり思いっきりやるとノット上のPEが切れるので、PEの色が変わるぐらい引っ張ってます。
ファイアー1.5、ナイロン30ポンドです。
716名無し三平:2011/10/06(木) 10:23:19.78 i
思いっきり引っ張った後に何度か衝撃を与えるようにビーンビーンて引っ張る
717名無し三平:2011/10/06(木) 10:27:00.88 0
あれはPEじゃないw
718名無し三平:2011/10/06(木) 11:01:52.85 0
>>716
編み込み後の1回目ハーフヒッチ後に、ピーンピーンって、やるんですか?

>>717
ファイアーラインって、PEじゃないんですか?
719名無し三平:2011/10/06(木) 11:46:31.25 0
>>712
今のところ大丈夫だね。問題無いようだよ。
720名無し三平:2011/10/06(木) 13:16:35.86 0
上のほうでハーフヒッチの多いFGの話になったので
ハーフヒッチの代わりにPRのグルグルでやってみました
自分の中ではFGPRと言うノット名で以前試したことありますがめんどくさくてボツにしてました
ハーフヒッチたくさんやるよりは楽でした
編み込み部は7回でPR部は1センチ位なので普通のPRよりはずっとコンパクトでした
家ではFGPR,現場ではFGで行ってみやす
721名無し三平:2011/10/06(木) 13:50:02.83 0
中空PEでノットレスが究極
722名無し三平:2011/10/06(木) 13:56:37.44 i
やれればねw
723名無し三平:2011/10/06(木) 14:12:12.17 0
ノット締め具は重宝するぞ

高いから自作してるけどw
724名無し三平:2011/10/06(木) 15:14:07.23 0
塩ビ管に自転車タイヤのチューブがいいよ
725名無し三平:2011/10/06(木) 20:06:27.24 0
>>713
抜けるのは編み込みが悪いからさ。 
きちんと編みこめてたら抜けるってことはまず無い。
726名無し三平:2011/10/06(木) 20:18:09.77 O
>>721
昔あったよ。
張りがあって使いやすかったが会社ごと消えた
727名無し三平:2011/10/06(木) 20:29:05.23 0
抜けるなら他のノットにしたら?
728名無し三平:2011/10/06(木) 20:32:09.00 0
>>718
ファイアーラインは何回編みこんでる?
729名無し三平:2011/10/06(木) 20:52:07.59 0
>>727
苦難から逃げるなよ。
人生にはなあ、いくつものハードルが待ち伏せてるんだ。
逃げてちゃ成長しないんだぜ。
すっぽ抜けないお前のFG、俺たちに見せてくれよ、待ってるぜ!
730名無し三平:2011/10/06(木) 21:53:06.71 P
すっぽ抜けのないヒゲなしノットでいいんじゃね?
731名無し三平:2011/10/06(木) 23:27:53.79 0
そのランクの人はそれでいいね
732名無し三平:2011/10/07(金) 00:52:22.83 0
どうせ釣れないんだからキャストで抜けなければイイんじゃないの?











そのランクの人はw
733名無し三平:2011/10/07(金) 17:15:52.20 0
MIDノット最強説
734名無し三平:2011/10/07(金) 19:39:12.63 i
MIDの安定感は抜群だよね!
でも早いFGをキッチリ強度出してできるようになると、、、
735名無し三平:2011/10/07(金) 19:39:18.65 0
MID&FGこそ最強w
736名無し三平:2011/10/07(金) 20:55:09.70 0
FGしか組めない不器用な俺。
737名無し三平:2011/10/07(金) 21:11:11.82 0
ミッドナイト・フジ?
738名無し三平:2011/10/08(土) 01:27:28.97 0
MIDの20aが最強さw
739名無し三平:2011/10/08(土) 07:59:04.22 0
出船前に暇だからFGでシステム組んでたら編込み部分の長さが10cmを越えた。
740名無し三平:2011/10/08(土) 08:04:31.43 0
あれかい?電話のコードを無意識にクルクルしてしまう主婦のごとくかい?
741名無し三平:2011/10/08(土) 08:11:41.56 0
ちょっと違うね!
どちらかと云うとプチプチを潰してる感覚が近い。
出船前って場所を確保して飯を喰ってコーヒー飲んでウンコしたら
することが無いんだよな〜
742名無し三平:2011/10/09(日) 21:27:58.28 O
ダブルラインでセイカイノットしています ダブルラインから他の強いノットありますか 切れる時はリーダーが全部なくなるんで出来ればスナップから切れるのが理想です よろしくお願いします
743名無し三平:2011/10/09(日) 21:35:32.36 0
ダブルとノットの強度低下分を計算してもう少し弱いリーダーを使えばいいよ
744名無し三平:2011/10/09(日) 21:37:26.07 0
ダブルライン自体が案外弱いからね
745名無し三平:2011/10/09(日) 21:39:55.25 0
ごめん、ノットを聞きたかったんだね、FG覚えればいいよ
でも上記のことも考えてね

あとハーフヒッチの編み込みの話があったけど編み込みもハーフヒッチもかなりの回数やって見て実釣してみたが体感で強くなったぽいかなぁ
根掛かりを苦労して切る→ものすごく苦労して切る、って違いw
746名無し三平:2011/10/09(日) 21:53:11.80 0
FGおぼえたらダブルラインは無用の長物だよ。
強度は下がるし手間は増えるしガイド抜けは悪くなるしメリットは一つもない。
ダブルラインは他の簡易なノットと組み合わせる時に使うのがいいね。
747名無し三平:2011/10/09(日) 22:19:45.80 O
ありがとうございます FGを前にしたときにスッポ抜けてしまいました 網込みができてないんですかねー 網込みがもう少し簡単ならいいんですが 08のPEに2号のリーダーを使用しています ねがかりの時にスナップで切りたいんですがいいノットありませんか? 何回もすいません
748名無し三平:2011/10/09(日) 22:26:31.36 0
>>747
FG(他のノットでもいいけど)をきっちりやって細めのリーダーを使う
749名無し三平:2011/10/09(日) 22:31:54.46 0
08に2号だと最近の良いPEなら10lb以上あるからFG、少し強度が劣るぐらいのノットでも
大概はリーダーが切れるが
オレは08の16lbで3号で当たり前にリーダーがスナップとの結びで切れてくる
750名無し三平:2011/10/09(日) 22:33:22.49 0
FGノットはきちんと組めば抜けるなんてことは無い優れたノットだから練習せいとしか言いようが無い
751名無し三平:2011/10/09(日) 22:54:24.59 0
>>742
逆にダブルラインにリーダーを結ぶのが苦じゃない柏木ノット。
強くするならシグノット。
スナップとの結びを弱くすればスナップから切れる。
752名無し三平:2011/10/09(日) 23:00:56.76 O
ありがとうございました 勉強になります
753名無し三平:2011/10/10(月) 03:46:27.84 0
>>746
ダブルラインはカジキ狙いのトローリングとかナイロンを使う釣物やビシ釣り等
直接金具に結束する釣りにはまだまだ有効ですよ!
754名無し三平:2011/10/11(火) 22:17:16.71 0
どうせ現場ではトリプルサージャンスしかできないよ
755名無し三平:2011/10/12(水) 20:43:12.08 0
リダクリなら楽勝w
756名無し三平:2011/10/13(木) 20:50:59.33 0
現地で結ぶならSCノットが最強だろう
ttp://www.h6.dion.ne.jp/~iwa-cant/sc%20knot%201.htm
757名無し三平:2011/10/13(木) 21:54:22.08 0
>>756
やたらカタカナ使いたがる人だな
写真を映像って言われるともやっとする
758名無し三平:2011/10/14(金) 22:10:14.43 0
>>756
何のメリットも感じないノットだが
759名無し三平:2011/10/14(金) 22:17:04.23 O
暗闇でFGを1分で出来るよう努力汁
760名無し三平:2011/10/14(金) 22:27:41.43 0
俺FGノットだが、編み込みがまったくできなくて他人が見てたら
かなり「そんな面倒なやりかたで?」みたいな声上がるだろうな
現場で組み直しの必要がでた場合電車(笑)

しかしFGってリーダー側は全く巻かない(あぶってコブつくるのみ)のに
よく抜けないなといまだに思う。(抜けたことあるけど)
最初の編み込みを一回一回強くするのがキモなんですよね?
761名無し三平:2011/10/14(金) 22:34:44.74 0
それも重要だが仮止めしてからキュキュっと引いて締めることね
762名無し三平:2011/10/14(金) 22:39:28.18 0
俺は炙ったことないな
それでも抜けない

つか炙るのってリーダーの切断面がPEを痛めるのを防ぐためじゃないのか?
炙ることによって丸めて角を取るってかんじで
俺はそう思ってたんだが
763名無し三平:2011/10/14(金) 22:46:05.60 0
フロロカーボンよりポリエチレンは遥かに硬い素材だからね
764名無し三平:2011/10/14(金) 23:03:47.59 O
まだ炙ってる奴いるんだ?
すっぽ抜け防止とか言ってんなら、それはFG出来てないだけだから
それならSFやっときゃいい
765名無し三平:2011/10/14(金) 23:06:42.81 0
炙らないは太いリーダー使ってないだろう?
ジギングとか炙らないとPE切れる
766名無し三平:2011/10/14(金) 23:14:36.02 O
このスレでFGが簡単にできる様になりました、ありがとう
再来週電車結びの師匠にレクチャーしてきまーす
767名無し三平:2011/10/14(金) 23:19:50.03 0
>>765
迷信
768名無し三平:2011/10/15(土) 00:29:08.07 0
>>764
「やっときゃいい」

さもFGノットができる自分が神々しい存在かのような物言いだな
狭い世界で何調子にのってんの?
769名無し三平:2011/10/15(土) 00:33:01.34 0
SGは論外
770名無し三平:2011/10/15(土) 04:20:36.54 0
>>759
駄目だ。俺には出来ねー。
771名無し三平:2011/10/15(土) 05:00:04.18 0
FGやってるやつは、みんな将来前歯がボロボロのアホ面になるから覚悟しとけよ
772名無し三平:2011/10/15(土) 07:47:03.86 0
>>771
実は前から密かに気になってた
歯は大丈夫なんだろうか・・・
773名無し三平:2011/10/15(土) 08:01:24.81 0
前歯使うって馬鹿ですか
774名無し三平:2011/10/15(土) 10:13:26.06 O
FGを一日20回練習すれば、一週間で1分で出来る。
俺も最初は難しいと思った。連続3回シーバスで抜けて悔しく、練習した。
今はマグロでも大丈夫。気持ちに余裕ありだ。
とにかく練習。やってみれば簡単って思うようになれるよスグに
775名無し三平:2011/10/15(土) 12:04:58.13 0
ミッドノットのほうが簡単じゃね?
776名無し三平:2011/10/15(土) 13:41:54.31 0
べつに2分でもいいとおもう
777名無し三平:2011/10/15(土) 15:11:59.17 O
一分で仕上げるのは無理だろ。2分でもかなり早い方だ
778名無し三平:2011/10/15(土) 15:15:21.84 0
クロスした瞬間から1分だ、ハーフヒッチも3回のみ、エンド処理無し
779名無し三平:2011/10/15(土) 15:21:13.36 0
要するに手抜きFGね
780名無し三平:2011/10/15(土) 16:43:10.92 0
ミッドノット最強
781名無し三平:2011/10/15(土) 18:22:36.34 0
八の字ぐるぐるでさえ10分かかる不器用なおれ
782名無し三平:2011/10/15(土) 18:25:11.93 0
ラインシステムなんて自分のペース組めばいいよ!
組むスピードを競っても意味がない。
ナブラの最中でも1回やり過ごすくらいの余裕が欲しいね。
783名無し三平:2011/10/15(土) 18:30:17.92 O
いやナブラが立ってたら電車だろうが直結だろうが早く結んで投げなきゃダメだろ。
784名無し三平:2011/10/15(土) 19:04:19.93 O
>>765
切れないように本線にハーフヒッチかまして保護するんでしょ
てか、すっぽ抜けの話しだしリーダー切れる意味もわからないのだが

>>768
当たり前のことを言うだけで調子に乗ってると思っちゃうんだ?え?ひがんでんの?w
785名無し三平:2011/10/15(土) 19:08:18.92 O
FGがすっぽ抜けるってなんなの?
786名無し三平:2011/10/15(土) 19:35:29.43 0
>>784
今回のすっぽ抜けの話は>>760
>しかしFGってリーダー側は全く巻かない(あぶってコブつくるのみ)のに
>よく抜けないなといまだに思う。(抜けたことあるけど)
このレスからだ
それからなぜ炙るのかになっただけだろ
話の流れとしては別におかしくはないと思うが
炙る炙らないは別として


それとも>>784も炙るのはすっぽ抜け防止だと考えてるのか?
たぶん炙る必要がないと言ってた人だとは思うが
787名無し三平:2011/10/15(土) 19:43:42.26 0
編み込みが甘いからすっぽ抜ける
トラブルがイヤなら練習するか他のノットを覚えるしかない
788名無し三平:2011/10/15(土) 19:51:37.86 O
>>786

>>784だが勘違いしていた。すまん
PE支線を炙る話しかと思って、なにをわけのわからないこと言ってるのかと思っていた
俺がわけのわからない勘違いしてただけだw

789名無し三平:2011/10/15(土) 20:07:54.80 0
摩擦系は摩擦で抜けないようにするんであってリーダーにコブ作って抜けないようにとかとかアカンし
790名無し三平:2011/10/15(土) 20:19:01.75 0
炙るのはリーダーでPE擦れた時対策でしょう
791名無し三平:2011/10/16(日) 00:02:51.91 0
>>783
慌てるな。
ナブラなんてそのうち立つよ!
792名無し三平:2011/10/16(日) 04:22:23.55 0
俺は無駄な努力をするよりもラインツイスター買って安心安全お手軽に釣りしてますよ
どうせ、ルアー数個分の値段だしね
793名無し三平:2011/10/16(日) 07:52:39.90 0
そう思ってはいるけどラインツイスターとやらは結構いいのかい?
794名無し三平:2011/10/16(日) 13:57:34.54 0
堀田光哉さん 簡単FGノット - YouTube
http://www.youtube.com/watch?v=tPRMy4Xlopw&feature=related

これってめちゃ簡単にできるんだけど、簡単なだけにそれなりって感じなんですか?
795名無し三平:2011/10/16(日) 14:55:04.70 0
>>792
おれも最初はツイスター使ってたがリダクリのほうが簡単だぞ
現場で風吹いてちゃツイスターなんか使えんし
796名無し三平:2011/10/16(日) 23:34:21.20 0
>>760
編みこみは一回一回締めない。重ならないように注意して最後に締める。
ラインの太さや質によって締めきれる編みこみ回数が違うからそれを見つけ出す。

抜けないのは電柱や杭をクレーンで吊るとき一周程度巻いた紐で釣り上げられるのと
同じ原理。竹馬の足を乗せるところの固定ロープもそう。
力が掛かったときに摩擦のおかげでずれないようにかかっているから。
797名無し三平:2011/10/17(月) 12:09:20.34 i
>>796
なんか、すげー納得した。
798名無し三平:2011/10/17(月) 17:23:08.82 0
>>796
俺もすごく納得した。
799名無し三平:2011/10/17(月) 19:03:04.54 O
キミたち、御利益のある壺があるんだけど買わない?
800名無し三平:2011/10/17(月) 19:20:33.26 0
まじで?
801名無し三平:2011/10/17(月) 19:22:24.30 0
キングサーモンの釣れる壷が欲しい。
802名無し三平:2011/10/18(火) 08:39:12.35 0
>>801
ステラ買えば釣れますよ
803名無し三平:2011/10/18(火) 12:14:38.43 0
>>795

ミッドノットのほうが簡単じゃね?
804名無し三平:2011/10/18(火) 19:12:32.81 0
MID簡単だね、強度のばらつきも少ないよ
FG安定させれないレベルの人にまずはオススメ
でも結局FG覚えたら強度も速さもでるしねぇ
805名無し三平:2011/10/18(火) 19:45:43.36 0
PEは熱に弱いから下手にリーダーを炙ると(ry
806名無し三平:2011/10/18(火) 20:20:18.39 0
上手に炙れ
807名無し三平:2011/10/18(火) 20:22:45.49 0
>>806
何か気持ち良くなってきました
808名無し三平:2011/10/18(火) 20:31:48.29 0
おまわりさんこの人です。
809名無し三平:2011/10/18(火) 20:43:34.99 0
どの人?
810名無し三平:2011/10/18(火) 20:44:25.67 0
おさわりまんこのひとです
811名無し三平:2011/10/19(水) 00:08:58.94 0
>>797-798
こんないい加減な書き込みに納得してたらすっぽ抜けまくりだぞw
812名無し三平:2011/10/19(水) 06:27:55.17 0
まともな書きこみ頼んだ
813名無し三平:2011/10/19(水) 12:41:51.25 0
ビミニにとオルブライトが最強ってことだろ
814名無し三平:2011/10/19(水) 12:51:11.51 0
某紙の行った各ノットの引っ張りテストではオルブライトノットは
期待はずれの結果に終わっているんだがね。それに慣れないとすっぽ抜けばかりだし。
815名無し三平:2011/10/19(水) 13:02:07.09 0
へー、ソースは2ちゃんね
816名無し三平:2011/10/19(水) 13:52:39.26 i
>>804

FG覚えてもミッドノットのほうが早くない?ちなみに、最初のリーダーへの固定はせずにはじめから巻いてます。構造的に強度は変わらないはず。
817名無し三平:2011/10/19(水) 15:37:25.66 O
>>814
オルブライトはナイロンの結束ではかなり強いけどPEとフロロリーダーでは締め切れが起こりやすいね。
818名無し三平:2011/10/19(水) 15:55:04.16 0
そうだね、俺の見たデーターはフロロ3号にPE1.5号をオルブライトノットで結束したものだった。
なんと電車結びより低い測定値になってる。
819名無し三平:2011/10/19(水) 18:37:26.30 O
オルブライトはナイロンでは本当に優秀な結びの一つだよ!
世界記録の多くが未だにオルブライトによってもたらされている事を知った方がいい。
820名無し三平:2011/10/19(水) 19:06:40.85 O
>>818
PE1.5号+フロロ3号というアンバランスなセッティングが電車より弱くなった原因じゃないかな?
俺がテストした限りでは電車よりオルブライトのが強かった
821名無し三平:2011/10/20(木) 18:45:52.25 0
>>804
リダクリしたことある?
あとリダクリは上手くやれば締め込みも不要で
締め込み時の強度低下も防げそうだ
すまんけどデータはないが、締め込みはピッピって引っ張るだけの確認作業で事足りる
言われて見ればmidも確かに早いねぇ
オレは2分ぐらいかかるけど遅いかな?
FGなら一分切れるよ
822名無し三平:2011/10/20(木) 18:48:19.13 0
ごめん
>>816
midは個人的に好きだよ
リダクリ綺麗に巻けそうもない素人をジギングにつれてくときに手っ取り早く教えてるよ
823名無し三平:2011/10/20(木) 19:18:37.68 0
>>821
見栄を張らなくてもいいんだよ
824名無し三平:2011/10/20(木) 21:00:57.82 0
竿を使った簡単なFGの組み方
似たようなやり方か動画であるけどほぼ一緒
違うのはたった一点だけ

1:竿にリールをセットする。
2:ガイドに糸通す
3:PEラインの先にチチワを作り、リールのハンドルに引っ掛ける
4:スプールを回し適度にテンションをかける
5:後はリダクリの要領てクリクリ

ポイントはつまんでるはずの編み込みの部分を引っ張ってくの字の状態にしながら編み込んでいく。
竿の弾力でテンションを保ってるので編み込みが均一
口がフリー状態なので作業性が高く、速く出来る
等のメリット有り

もう5年前からこのやり方でやってる、抜けなどのトラブルは一切無し
竿を使ったビミニを組んでてふと閃いてやってみたら超簡単で速い!

密かにこのやり方してた人、バラしてごめんね!
825名無し三平:2011/10/20(木) 21:13:24.09 0
そこまでしてFGじゃないといけないのですか?
他のノットじゃ切れるのでしょうか?
826名無し三平:2011/10/20(木) 21:14:01.71 0
俺FG組んでると言う自己満足の世界になってる
827名無し三平:2011/10/20(木) 21:14:31.45 0
面白くない。出直して来い。
828名無し三平:2011/10/20(木) 21:15:22.38 0
手っ取り早いだけならFGだと思う。

FGしか出来ない俺が言っても説得力無し
829名無し三平:2011/10/20(木) 21:24:29.57 0
>>824
動画でうpよろしく
830名無し三平:2011/10/20(木) 21:40:01.43 0
>>829
ttp://www.youtube.com/watch?v=Mu18iKA2IdQ

たぶん この動画で良いはず
831名無し三平:2011/10/20(木) 21:43:44.84 0
>>830
さんきゅ!
832名無し三平:2011/10/20(木) 21:49:54.25 0
>>824
村越さんがずーっと前に紹介してたよ
ばらすとかじゃなくてそこそこの人が知ってるよ
833名無し三平:2011/10/20(木) 21:55:35.55 0
>>832
>>830の動画も2009/11/16 にうpされてるみたいだしな。
だからといってあまり突っ込むのは大人げないぞ。
生暖かい目で愛でてやるのが大人的対応だろw
834名無し三平:2011/10/20(木) 22:00:51.95 0
>>830-831
ちょっと違う

チチワをハンドルにかけてから竿先が曲がるくらいテンションをかけてやる
竿は置かないで小脇に抱えるかなんかして固定する
昔ビミニを組んでた人はイメージしやすいと思う

で、弓をひく感じでにラインを軽く引っ張りながらリーダーを編み込んでいく
ここが830の動画の人と違うところ

試してみてやりやすかったら使ってくれ



835名無し三平:2011/10/20(木) 22:30:21.45 0
>>832
そうなの?
4年間くらい釣りしてなかったから知らなかった

>>833
ありがとう、今後も生暖かい目で見守ってくれ(笑)

ちなみに俺がパクったのはEZノッターの原理ねw
836名無し三平:2011/10/21(金) 00:38:26.88 0
>>821

1分きるって言ったって、ハーフピッチ何回やるかによって変わるだろ。
837名無し三平:2011/10/21(金) 00:40:04.99 0
>>824

お前が1〜4の間に、完成してる。
ミッドノット最強。
838名無し三平:2011/10/21(金) 05:21:20.49 0
>チチワをハンドルにかけてから竿先が曲がるくらいテンションをかけて

元はウェーディング中にビミニを組むための工夫。
あと直接関係ないけれど現在主流のリダクリはPEクリでも同じように組めるのであった。
もちろん本線/ヒゲと交互にクリクリするわけだが、PEとリーダーを指でしっかりつまみ
つまんだ指の中で編み込むのがコツ。この方法だとリーダー・PEともにフリーな状態で編める。
839名無し三平:2011/10/21(金) 08:11:53.71 0
>>836
ところでハーフピッチってなんだよ?
840名無し三平:2011/10/21(金) 08:12:13.83 0
>>837
凄いね。
midノットは難しくて駄目。

>>837
そんな器用な真似出来んよw
言われる様にビミニ組んでて閃いたのさ。
これ、デカいEZノッターだ! ってね。
試しにやってみたら、何回やっても上手くいかなかったFGが超簡単に組めた!

俺のやり方は不器用でFGを諦めてた人にも出来るはず。
841名無し三平:2011/10/21(金) 08:14:29.22 0
アンカ間違えた
下のレスは838へのレスね。

842名無し三平:2011/10/21(金) 08:56:12.34 0
PEのビミニはスパイダーヒッチと大して強度が変わらないという話を聞いたが
どお思う?
843名無し三平:2011/10/21(金) 09:02:28.68 0
編み込みに力が分散するだけもう少しマシでしょ
ビミニはチチワ作る時と余ったPEでアシスト作る時ぐらいしか使わなくなった
844名無し三平:2011/10/21(金) 11:53:40.76 0
>>843
机上ではそうだけど、実際には均一に分散する訳ないよね。
余程上手く巻かないと一点集中するだろうし...
845名無し三平:2011/10/21(金) 12:16:40.48 0
机上ではそうだけどビミニごときに上手下手はあんまり出ないでしょ
そのためのビミニでもあるし
巻き戻すときに付け根を少し余裕持たせればいいだけ
846名無し三平:2011/10/21(金) 14:37:42.33 0
ビキニかと思った
847名無し三平:2011/10/21(金) 16:29:30.64 0
引っ張り合いさせて検証してみるのがイイね
ビミニごとき上手下手はあんまり出ないらしいし
848名無し三平:2011/10/21(金) 18:16:02.10 O
GTなんかで使われる「ゆるビニミ」はFG並に強度があるよ。

でも普通の釣りだと時間掛かるしあんまり必要ないね
849名無し三平:2011/10/21(金) 18:54:08.17 0
あんまり差は出ないけどゆるビミニって言われるように
負荷を分散させるよう意識は必要かな
技術的にはまぁ知ってれば誰でもじゃないかな
850名無し三平:2011/10/21(金) 18:54:35.95 O
所詮ラインシステムなんなて目的じゃなく手段なんだか状況によって使い分ける余裕が欲しいね!
強さや速さだけが全てじゃないしね!
欲しい強さを安定して出すためには熟練も必用だし、それを知るには経験も必用だよ。
ブレイクの経験が無い者は限界を知ることはない。
あと上ででてた竿を使ったFGは編み込みでかなりテンションが掛かるからイカとかメバルか細いリーダーの釣りには向かない気がする。
逆に50lbとか130lbとかリーダーが太くなれば、なるほど有効だとおもうよ。
851名無し三平:2011/10/21(金) 19:34:48.52 0
どの魚までなら電車でOKだと思う?
852名無し三平:2011/10/21(金) 19:41:36.89 0
電車はない
853名無し三平:2011/10/21(金) 20:58:51.32 O
電車って要はユニノットでしょ?
ラインどうしの結束には面倒臭いからあまり使わないな〜
リーダーが余り長くなければサージャンになちゃうな。
青物を除けばメインラインがナイロンなら電車でもライン強度の半分の重量の魚なら充分獲れるよ!
シバスでメインがナイロン10lbでもドラグ1kgなら電車でも充分だよ!
854名無し三平:2011/10/21(金) 21:06:52.06 0
現実はそんなもんだろうなw
ギリギリまで使いこなしたい貧乏人か求道者は色々やるけど
おれは貧乏人でギリギリの強度まで出すように試行錯誤してるよ
855名無し三平:2011/10/21(金) 21:24:02.31 0
>>853
その場合軽い根がかりだとどうなりますか?
856名無し三平:2011/10/21(金) 21:33:51.87 0
>>853
PEだ、とどうなりますか?
パワープロは電車結びでいいらしいですが
ttp://fishing.shimano.co.jp/product/series/gearplus/float_line/powerpro.html
857名無し三平:2011/10/21(金) 22:03:52.89 O
バワプロは使った事がないけど電車じゃFGの強度を越えるのは無理だよ!
たからと言って電車が駄目って訳じゃない。必用な強度がでてれば問題無い。
シバスならPE2号以上有れば電車でも充分だし、使い勝ては悪くなるけどリーダーがなくても釣れるよ!
ただ結びっていうのは釣り人の偏差値みたいなものなで経験を積んだ釣り人ほど多くの引き出しを持ってる。
釣りは長く付き合える趣味だから少しずつでも引き出しを増やした方が豊かな釣り生活を楽しめますね。

858名無し三平:2011/10/21(金) 22:13:34.61 0
せやろか?
859名無し三平:2011/10/21(金) 22:17:50.48 0
引き出しあっても空っぽです
860名無し三平:2011/10/21(金) 22:25:12.60 0
もしもしじゃ説得力ないな
861名無し三平:2011/10/22(土) 08:15:43.14 0
リダクリと同じ方法だが、
俺は現場ではハンドルキャップに釣り武者のフック&ラインキーパー、
ウェーディングベストに第一精工のノットアシストでやってた。

リールハンドルに輪っかをくくる代わりに、フック&ラインキーパーのゴムリングにくるっとPEを巻き付けて、
竿全体で孤を作る。
リーダー先端から25cmくらいの所で、リーダーをベスト装着のノットアシストのゴムリングに巻く。
で、リーダー側をクリクリ編み込んでく。

編み込み終了でハーフヒッチに入る時、
PEをフック&ラインキーパーから外してリーダーとPEを持ち替える。
その時、ベスト装着のノットアシストにリーダー巻いてるんで、少し手を前に伸ばせばリーダーにテンションがかかって
もたつかずにハーフヒッチも完了。

主に腰上ウェーディングしてる時用だが、
ラインが弛む要素が少ないんで、強風下でも楽つうか、
俺の場合は電車より速い。

それと実はノットアシストのパッケージ裏側に同じ要領の巻き方、
書いてある。Youtube見るよりもわかりやすい。
862名無し三平:2011/10/22(土) 08:59:56.04 0
画像UP!
863名無し三平:2011/10/22(土) 13:21:18.96 0
画像、画像って少しは自分でイメージしろよ

そんなんだから釣れねーんだぞ
864名無し三平:2011/10/22(土) 16:45:27.79 O
いろんな方法をやってみたが結局慣れ親しんだ指クリが一番速くてやりやすい俺。
865名無し三平:2011/10/22(土) 18:44:00.43 0
釣れなくてもいいから画像くれ
866名無し三平:2011/10/22(土) 20:05:05.55 0
指クリでググるとクリオナしか出ないんだが
867名無し三平:2011/10/22(土) 20:09:29.20 0
肥大するぞ
868名無し三平:2011/10/22(土) 20:52:13.80 0
大好き
869名無し三平:2011/10/23(日) 11:04:50.96 0
皆、PEとショックリーダーの結束方法は散々いってるけどさ。
ショックリーダーとルアーの結束は何使ってるの?^^
これもラインノットに入るだろ。
870名無し三平:2011/10/23(日) 11:53:15.26 0
FG クリクリ
871名無し三平:2011/10/23(日) 12:10:12.69 0
TNノット
意外に強いのがハングマンで早いしライトルアーはよく使う
あえてユニノット使うこともあるよ
872名無し三平:2011/10/23(日) 12:50:33.86 0
オフショアジギングだとTNノットはいいね。
ライトルアーで強度が欲しいときはパロマー。
パロマーより少し強度を落としてラインシステムを守りたい時は最強結び。
最強結びは簡単・安定・わずかに弱いのでライトルアーでは結構使う。
873名無し三平:2011/10/23(日) 12:58:04.22 0
最強結び弱いのかw
まぁあえてラインシステムやタックル全体のバランスで弱さを求めることもあるよね
874869:2011/10/23(日) 15:34:30.80 0
>>871 .>872
有難う
俺は最強結びが一番強いと思ってた。早速TNノット練習してみるは。
875名無し三平:2011/10/23(日) 15:42:37.39 0
そこそこ重いルアーを直結するときはフリーノットもいいよ
簡単だし力分散するのか意外に強い
オレはジグメインだからフックが絡まるしスプリットリングでルアーチェンジするから使わないけど
プラグメインで直結しなきゃ、って場面もあるかもだから覚えておいても損はない
876名無し三平:2011/10/23(日) 16:30:51.59 0
リーダーの太さで変わってくる
877名無し三平:2011/10/23(日) 20:39:22.11 0
俺はリーダーの結束部よりルアーを大事にしてしまうな。
878名無し三平:2011/10/23(日) 20:48:41.95 0
そうそう、ルアーへの結束で聞きたかったんだよね。
ライトジギングでのリーダーが25lbまでならダブルクリンチで納得してるんだけど、ジギングで60〜80lbになると悩む。
ダブクリだと締め込み切らないのかノットが緩んでくることもあるので最近は最強結びで逝ってるんだけど、皆は太いリーダとルアーへの結束は何使ってますか?
879名無し三平:2011/10/23(日) 20:54:31.63 0
だからTNだって
880名無し三平:2011/10/23(日) 21:20:41.57 0
さっきPEとフロロをFGするとき締め込みためにラインなめたらミョウバンみたいに酸っぱかったんだけどあれなに?
因みに酸っぱかったのはフロロ
881名無し三平:2011/10/23(日) 21:23:38.49 0
あるあるw粉吹いてるだろ?
882名無し三平:2011/10/23(日) 21:28:01.87 0
ミョウバンなめた事ない
しょっぱいのしかないかも
883名無し三平:2011/10/23(日) 21:31:03.26 0
ミョウバンはニガしょっぱい。
884名無し三平:2011/10/23(日) 21:32:12.75 0
ミョウバンはミョウバンを舐めてみるの?
ごめんわかりにくい質問で
885名無し三平:2011/10/23(日) 22:10:23.83 0
>>878
最強結びの良いところは細糸でも太糸でも安定した強度が得られる所だな。
だからジギングの最強結びが必ずしも間違いということにはならないと思う。
でも他の結びも試してみるのも純粋に楽しいわけだなw
886869:2011/10/23(日) 22:48:38.65 0
いろんなサイト見てるとね。最強結びって何種類もあるのに気が付くはず。
いったいどれが本当の最強結びなんだ。
887名無し三平:2011/10/23(日) 23:16:12.21 0
>>881
そうそう、よく見たら何かの結晶みたいな感じでついてるやつ
>>884
以前ミョウバン単体で舐めた時の味に似ているってこと
888名無し三平:2011/10/24(月) 17:27:43.59 0
>>878
よっし、俺が実験してやるとつい思ってしまった。二つの同じサルカンにいろんなノットを
結んで引っ張りっこ。これで最強がきまるぞ。・・ということでノット相撲をやってみた。
最初15lbでやろうとしたんだけど。駄目だ。俺の力では切れねー。ということで断念。
しかたがないので6lbでやってみた。
<仕合結果>
○ダブルクリンチノット●最強結び
○ダブルクリンチノット●パロマーノット
ダブルクリンチ強えーよ。よーし、こうなったらこっちも秘密兵器だすぞ。
TNノット登場・・・。で、結果は・・・・。
△ダブルクリンチ△TNノット
両者とも強すぎてラインの真ん中から切れて引き分けに・・・。

結論・・・6lbではダブルクリンチノットとTNノットが強い。

878氏の言ってる通り細いラインならダブルクリンチノット又はTNノットで決まりみたい。
25lb以上は俺の力では無理っぽ。誰か力の有る人実験頼む。
889名無し三平:2011/10/24(月) 18:19:34.27 0
やり方工夫すると背筋や足の筋力でいくらでも切れるよ
実験乙です
やっぱダブル入ると強いんだろうね
強度プラスリーダー保護でTNはまずまずってことか
あんまりルアーが軽いと動きに影響出るけど
890名無し三平:2011/10/24(月) 19:07:51.15 0
背筋測定のようにして太いラインを切るのはいただけません
後ろにひっくり返ってタンスに頭をぶつけたことがあります
891878:2011/10/24(月) 21:12:54.48 0
>>888
thx! やっぱり体感した通り、細糸ではダブクリで良い結果が出るみたいですね。
892名無し三平:2011/10/25(火) 21:51:43.56 0
>>878
基本的に半田付けかな
893名無し三平:2011/10/25(火) 22:30:16.50 0
溶接してるけど
894名無し三平:2011/10/25(火) 22:37:49.99 0
愛の結合
895名無し三平:2011/10/25(火) 22:46:43.54 0
赤い糸でアイに結ぶ
896名無し三平:2011/10/26(水) 23:05:10.31 0
PEに変えたばかりの俺がFGノットでトラブルが無いのは、結び方が上手いんだな。
897名無し三平:2011/10/27(木) 01:01:04.96 O
ロックフィッシュのテキサスメインでいつも根掛かりでPEから切れるんですがノットを変えても無駄ですよね?

もし回避出来るならどんなノットを覚えたらいいでしょうか?
898名無し三平:2011/10/27(木) 01:28:08.73 O
まずお前のノットを言え
899名無し三平:2011/10/27(木) 01:30:27.10 0
パロマと改良フィッシャーマンしかやってない。
理由は楽+アベレージ。
ラインのポテンシャルをだそうとはまるで考えていない。
900名無し三平:2011/10/27(木) 01:34:10.60 0
>>897
PEのどの部分から切れるのか解らないが
とりあえずリーダーの強度を下げろ
PE>>>リーダー
これでフックとのノットから切れる
901名無し三平:2011/10/27(木) 07:29:55.49 0
>>897
ノット部がPE本線の強度を超えることは有り得ないからそれはPE自体が傷んでるわな
902名無し三平:2011/10/27(木) 07:33:09.60 O
897です。ノットの名前がわかりません。リーダーの先で輪っかを作って、PEを奥からくぐらせて出前8回、奥8回で閉めこむ感じのやつです。ラインは、WX-8の1号でリーダーは17ポンドです。

切れてる場所はわからないです。多分、PEが石に咬んでしまって切れてるのかなと思っています。
903名無し三平:2011/10/27(木) 07:38:42.64 0
リーダーをも少し弱くする
FGにする
で解決すると思うよ
904名無し三平:2011/10/27(木) 09:33:26.61 0
>>897
ロックフィッシュで根にするようなところなら道糸はPEをやめてナイロンかフロロにしたほうがいいよ。
あと根掛りデフォの釣りでは皆の言うとおりあえて弱い部分を作ってわざとそこから切れるようにする。
弱い針を使う・ルアー(?)とのつなぎ目のノットを弱くするとか。
905名無し三平:2011/10/27(木) 13:33:40.94 0
>>901
俺も長いことそう思ってた。いろんなとこにそう書いてあるしね。
しかし、俺の引っ張り試験の結果ラインの真ん中から切れることが
何回もあった。実験方法はラインの両端にサルカンを結んで
引っ張る方法。
ということは結束強度のほうがライン本線の強度を超えているってことよね。
PE本線の強度より結束強度の方が上だってことよ。
もちろん実験に使用したラインは新品なので傷とかは無い。
とくにダルブライン系(2回サルカンに通すやすね)だとそういう実験結果になったよ。

ただし、細いラインしか実験してないので太いやつは滑ったりするかもしれんので
現在のとこ不明だが・・・・。
906名無し三平:2011/10/27(木) 16:47:04.76 0
>>902
ノーネームノット?
907名無し三平:2011/10/27(木) 17:53:19.99 0
>>902
8の字ぐるぐる?
908名無し三平:2011/10/27(木) 18:37:10.81 0
ノット関係ないと思う
909名無し三平:2011/10/27(木) 19:56:53.10 0
>>905
どこのライン?
皆の為にも報告をして欲しい。
910名無し三平:2011/10/27(木) 20:01:18.28 0
>>897>>905の使ってるラインは気になる
911名無し三平:2011/10/27(木) 21:25:00.18 0
>>902
出前ノット?
912名無し三平:2011/10/27(木) 22:24:16.57 0
ヘイ、お待ちぃ〜!!
913名無し三平:2011/10/27(木) 22:39:34.77 0
>902
結びはそのままでいいから(オルブライトノットだっけ?)、PEを1.5号か2号にして、リーダーよりも強くする。
そうすりゃフロロ16lb直結の感覚で根掛かり処理出来るよ。
概ねリーダーのどっかで切れるようになる。

あとは、ついでにリーダーの長さを色々変えて、底の状況に合った長さを見つけるのもやっとくと良い。
914名無し三平:2011/10/28(金) 00:09:33.52 O
902です。皆さん有り難う御座います。PEを1.5号にしてみます。ノットは多分、ノーネームノットの改良だと思います。知り合いに教えてもらったんではっきりわかりませんが。
以前、シーバスの90cmが偶然掛かった時0.8号で何ともなかったんで、ノットは完璧に出来ていると思います。

根掛かりすると九割PEから切れるので悩んでいました。最近良く行く所は毎投、根掛かりするようなハードロックなんでテキサスのシンカーが根掛かりと言うかPE自体流されて岩に挟まってると思って諦めていました。長くなってすいません。
915名無し三平:2011/10/28(金) 00:30:37.81 0
毎投根掛かりして毎投リーダー結んでたのか?
凄え根性あるな
その根性で根掛かりしたリーダーを潜って全部外して来い
916名無し三平:2011/10/28(金) 00:38:24.73 0
ハードロックて何じゃい 
ボンジョビか
917名無し三平:2011/10/28(金) 04:35:59.54 0
ふと思ったんだがスイベルの一方が真っ直ぐ&テーパー状で先端が丸くなってたらそれに直接FGで結べたりしないかな
根ズレ対策にチューブでもはめれば実用出来そうな気がするんだが
918名無し三平:2011/10/28(金) 06:33:01.62 0
ヘアピンで先端が丸くなってるのをスベイルに付ければOK
919名無し三平:2011/10/28(金) 07:00:12.46 0
金属の表面は微細なキズが多いんでPEとの直結はそのうち切れるよ
鏡面仕上げしたら摩擦力が、、、
何かコーティングしたらいいと思うけど剥げるでしょ
チューブはめるのは何十センチぐらいかって考えるとサクッとリーダー組むよねwチューブかさばるだろうし
ずっと前にエギングスレでこの話題あったな
920名無し三平:2011/10/28(金) 09:32:00.70 0
>>914
リーダーを長くとる。道糸をたるませないというのも効果あると思う。
921名無し三平:2011/11/03(木) 10:09:04.18 0
リーダーはポイントによって使い分けてる。
原則として10ポンド(2.5号)フロロを使っている。
根ズレでやばそうなところでは太いリーダーを使う。

 ・10ポンドのフロロ
 ・20ポンドのナイロン

10ポンドのフロロの方が釣果が良いような気がする。
やっぱり細いからか?フロロだからか?それとも気のせいか?
922名無し三平:2011/11/05(土) 22:43:29.64 0
つーか何狙うかによって違ってくるんじゃね?
リーダーも道糸も
923名無し三平:2011/11/07(月) 19:44:54.00 0
ルアーでもエサでも大抵の釣りではリーダーが細い方が喰いが良いよ!
スローな釣り程その差がでる。
924名無し三平:2011/11/07(月) 20:20:42.17 0
そう思ってライン細くして根掛かりで切れたこと数知れず。
925名無し三平:2011/11/07(月) 21:33:26.20 0
>>924
だから釣れるとは書いてないでしょ?
極端な話、喰わせるだけなら糸いらない。
でも釣れない。
926名無し三平:2011/11/07(月) 22:50:05.85 O
PEとPEを結束する場合って電車結びでも大丈夫ですか?
927名無し三平:2011/11/07(月) 22:59:44.50 0
FGでいいよ
928名無し三平:2011/11/08(火) 05:43:26.50 0
PEとPEでFGノットは作りにくい。
そもそも必要になる場面がわからない。
PE短くなったら買い換えではないのか
929名無し三平:2011/11/08(火) 06:47:31.91 0
投げ釣りの力糸のことじゃない?

投げ釣りなら
電車でいいと思うよ
高切れよりノットで切らせるべき
930名無し三平:2011/11/08(火) 07:37:35.05 0
スペーサーだろjk
FGでおk
931名無し三平:2011/11/08(火) 07:46:03.61 0
932名無し三平:2011/11/08(火) 13:07:58.74 0
PEとPEを8の字などで仮結びする。
仮結びした部分が頂点となるダブルラインを作るつもりで(緩)ビミニツイスト。
ビミニツイストが完成したら不要なダブルライン部をカットする。
これでPEとPEをMIDノットと同じ構造で結んだことになる。
933名無し三平:2011/11/08(火) 15:58:45.94 0
>>932
それ良いですね!
目から鱗。
ビミニに慣れてるオッサンならFGよりも速くできるかも?
ただビミニをフィニッシュしたラインが先糸になる訳だから絡めかたが
MIDと同じでもフィニッシュのしかた次第じゃ強度が落ちるのでは?

自分は通常のビミニのフィニッシュはループの片側で1回ハーフピッチのあと
ダブルラインをまとめて1回ハーフーフピッチ最後にエンドノット。
これだとエンドノットに力が集中しすぎる気がしますし、ラインを絡めた
意味も無いかと・・・
明くまでも妄想ですが・・・

ビミニのフィニッシュは如何してますか?

934名無し三平:2011/11/08(火) 17:00:04.71 0
ゴメンナサイ
ハーフヒッチに訂正させて下さい。
顔真っ赤です。
935932:2011/11/08(火) 18:06:58.63 0
>>934
巻き付けたPE本線に対して、ダブルライン2本で同時にハーフヒッチ2回+エンドノット。
(FG・MID・PR・ビミニ他、残す本線ラインはなるべく直線&ハーフヒッチで縛られる側)
今のところ支障は感じていないので大丈夫だと思う。
936933:2011/11/08(火) 20:31:30.40 0
937933:2011/11/08(火) 20:42:47.12 0
>>935
何かちょっと勘違いしてたみたいです。
ダブルラインの片方をそのまま先糸にするんですよね?
エンドノット後のラインとダブルラインの片方の付け根でカットして
仮留を外すってことでですね?
938名無し三平:2011/11/08(火) 20:53:55.96 0
iPhoneのホームボタン見たい・・・
939名無し三平:2011/11/09(水) 20:05:24.81 0
最強はPRやろ
船上で時間の無い時はSC
940名無し三平:2011/11/14(月) 23:06:03.29 0
FG組んでます
毎回リーダー結束部で切れるんですけど、きちんと編み込めてないでしょうか?
PE0,6号+フロロ2号
PE1,5号+フロロ4号、5号が組むことが多いです
941名無し三平:2011/11/15(火) 06:55:42.45 0
PEがどのぐらいの強度か書かないとわからないよ
06で6lbから8lbなら結束部が切れてしょうがない
942名無し三平:2011/11/15(火) 07:25:48.24 0
>>940
組んでうp
943名無し三平:2011/11/15(火) 09:55:09.41 0
>>940
逆にどこで切れたいの?結び目の所で切れるのは普通だよ。
944名無し三平:2011/11/15(火) 17:18:51.27 0
FG組んでみましたが、キャスト時はいいけど
巻き取り時にリーダーのひげがガイドに引っかかります。
作りが悪い?
945名無し三平:2011/11/15(火) 17:27:12.27 0
>>944
はい

もしくはガイドとラインが適合してない
946名無し三平:2011/11/15(火) 17:34:22.21 0
ありがとうございます。
のっとのもんだいにくわえ、
ガイドのサイズに対し、糸が太いと引っかかる場合もあるわけですね。
ところで、youtubeでみたんですが、ひげなしノットって強度はどうなんでしょうか?
947名無し三平:2011/11/15(火) 17:49:23.47 0
巻き取りに引っかかるのはリーダーを残し過ぎ
ヒゲが巻き取り側に出っ張るのはわかるでしょ?
でもそのままでもキャストで引っかかるわけじゃないから少し抵抗があるぐらいでキャスト時はそこまで問題ではない
948名無し三平:2011/11/15(火) 17:52:48.91 0
ヒゲなし、強度はちゃんとある
オルブライトの変形でノット部は少し大きい
簡単なFGも流行ってるしそっちのが強度も細さもあるし十分に早い
リダクリもサクサク組んでくのとチンタラやるのでは時間的に雲泥の差が出る
949名無し三平:2011/11/15(火) 18:36:18.70 0
FGは本線を痛めないようにハーフヒッチするのが一番面倒だよな
950名無し三平:2011/11/15(火) 18:41:18.14 0
締め込みに掛かるほどの摩擦と熱が発生するかはよくわからん
そんなにシビアに考えてないけどハーフヒッチが上手く根元だけで締まるようにして
あまり長い距離をズリズリ摩擦させないようにはしてるよ
951名無し三平:2011/11/21(月) 16:14:04.46 0
そんな事いったらPEのビミニが弱い理由も全く判らん。
952名無し三平:2011/11/21(月) 17:07:45.48 0
皆 MIDノットにしとけって

後悔しないぞ
953名無し三平:2011/11/21(月) 17:49:15.66 0
>>948
簡単なFGってリダクリじゃないの?
954名無し三平:2011/11/21(月) 17:53:38.51 0
ググってみたらリダクリの方が早いな、俺は
955名無し三平:2011/11/21(月) 18:01:33.01 0
MIDノットにしとけって
956名無し三平:2011/11/22(火) 23:18:33.21 0
ミッドナイトブルース聞いとけって
957名無し三平:2011/11/22(火) 23:22:37.75 0
ドクターキャッポー
958名無し三平:2011/11/22(火) 23:31:27.18 O
>>956
古すぎだろ(´・ω・`)
959名無し三平:2011/11/23(水) 05:47:45.29 0
最強筑紫痔ろうノットはスイベル使用
http://chikugoriverseabass.blog121.fc2.com/

PELine    UNITIKA Silver Thread SaltWater-PE 20Lb.(♯1.2 ) 200m
Joint    Sasame 200-F RedPowerStainSwivel Size10
Shock Leader    Seaguar Premium MAX 30Lbs. Fluoro Carbon
960名無し三平:2011/11/25(金) 01:01:02.50 0
次郎?
961名無し三平:2011/11/25(金) 01:05:28.97 0
yes
962名無し三平:2011/11/26(土) 19:22:57.43 0
筑紫痔ろうはノット苦手だからスイベル代用www
963名無し三平:2011/11/26(土) 21:32:58.17 0
筑紫ったら鉄也しか知らん
964名無し三平:2011/11/26(土) 22:25:46.77 0
ノットが苦手だからスイベル使うってどういうこと?
965名無し三平:2011/11/26(土) 22:39:39.99 0
スイベルがガイドに
966名無し三平:2011/11/26(土) 23:06:29.52 0
鱸くらいならスイベルで結んでもいけるわな
967名無し三平:2011/11/27(日) 08:03:05.32 0
>>965
ロッド破損することが多いそうだ(笑)
網を引っ掛けて合わせ入れての破損も筑後川の伝説(笑)
968名無し三平:2011/11/27(日) 13:28:25.65 O
意味ねえじゃんwww
969名無し三平:2011/11/28(月) 23:31:25.28 0
スイベルは甘え
970名無し三平:2011/11/29(火) 01:37:04.02 0
筑後川の異名筑紫二郎を名乗ったものの痔ろうと馬鹿にされているらしい
971名無し三平:2011/11/29(火) 02:59:14.46 0
筑紫次郎先生と言えば、BECK閣下、やましー、と共に福岡TOP3の一人だぜ?
日々の激務に耐え、可能な限りフィールドに出て結果を出す実戦派の鬼才
そんな筑紫次郎先生を尊敬こそすれ、馬鹿にする人間なんか地元にはイナイ
もちろん、FGノットを組めなのではなく、あえてスイぺルを使用してあるのだ
その理由は我々のような凡人アングラーには理解できるはずもない
個々が先生の域にまでレベルアップしない限りその思考には追いつけない。
生きる伝説筑紫次郎。彼の全ては我々の心をつかんで離さない。狂おしい程に魅力的なのだ。
972名無し三平:2011/12/01(木) 21:05:12.80 0
そもそもオルブライトノットは50ポンド以上のオフショア用のノットなんだよ
これは日本でオルブライトを広めた人が最初から言ってる事なんだよ

無理矢理普通の釣りに使う事自体が間違い
973名無し三平:2011/12/01(木) 21:09:42.99 0
PEラインの話ばっかだなこのスレ
974名無し三平:2011/12/01(木) 21:17:46.06 0
>>971
多分リーダーを細くして食いをよくしたいんだろ
FGとかを組んでしまうと糸の付け替えに時間かかるからね
サルカンなら糸に傷が入っても即交換ができる

ハリス的な考え方だな
975名無し三平:2011/12/01(木) 22:25:55.41 0
フロロ30Lbって・・・太いだろw
フローティングで比重の重いフロロってのも??だけど
PEとスイベルはどんな結びなんだろうね?
俺のおすすめは、スイベルを通したビミニ。
976名無し三平:2011/12/01(木) 23:30:04.93 0
>>972
初めの使い方しか許されないのかよ。  
じゃあインターネットやカーナビは軍事にしか使えないとでも?
PEは釣り道具として開発されたわけじゃないんだから釣りに使うのは間違いか?
977名無し三平:2011/12/02(金) 03:14:09.67 0
孤高の天才筑紫次郎
978名無し三平:2011/12/02(金) 07:38:54.17 O
オンスの簡単ノットがいいぞ
979名無し三平:2011/12/02(金) 15:28:18.61 0
MIDノットにしとけって
980名無し三平:2011/12/02(金) 15:56:48.57 0
とりぷるさ〜じゃんすのっと
981名無し三平:2011/12/02(金) 18:17:07.63 0
FGとかのリーダーに結びを入れないノットのノット部分を
爪で支えて爪でPE方向にこすったあとにPEを引っ張ると
スッポ抜けるんだけどこれの対処方法ないの?
982名無し三平:2011/12/02(金) 18:20:58.81 0
締め込みをしっかりする
ハーフヒッチのしたにある本線がねじれていかないように意識しながらハーフヒッチをする
リーダーのヒゲを少し長めにしておく
オレはリダクリで締め込みもほとんどせずにキャストとファイトで締めるんでヒゲ長めとハーフヒッチの下の本線だけ意識してるよ
983名無し三平:2011/12/02(金) 18:41:58.60 0
>>981
FGは指ハブ(沖縄の伝統玩具)と同じように、引くと締まる構造なので
最後に引いて締めたFGに対しては根本的な対処方法はない。
流行のリダクリ法ではなく従来の方法を用い、編み込み1回ごとに
締め込んだら相当マシになる。どうしても嫌ならPRノットでも使え。
984名無し三平:2011/12/02(金) 18:46:49.62 0
FGは緩む!! これ真実?
985名無し三平:2011/12/02(金) 18:47:05.68 0
リダクリも出来るだけテンションかけると違うよ
986名無し三平:2011/12/02(金) 18:48:12.78 0
ごめん
リダクリも一回一回テンションかけながら巻いてくと違う
987名無し三平:2011/12/02(金) 18:56:31.19 0
レスさんきゅう
普通に使ってるとぜんぜん問題ないんですよ。
爪でずらすよう、こすると締め込み最後とハーフヒッチ1回目の周辺がずれて
あとはパンパンとはるとその若干の緩みが平均化されて抜ける感じです。
ノーネームとかSFとかはリーダーの結びでメインライン側にずれないため
こういうことが起こらないようです。
988名無し三平:2011/12/02(金) 19:03:30.09 0
で結局ハーフヒッチがしごき上げることでずれるのが原因だとおもわれます。
ちなみに
FGは
http://www.youtube.com/watch?v=Y75C-xPxKdk

リールハンドルに固定してやる方法
あとMID HMでも試して見ましたが同様に抜けました。
989名無し三平:2011/12/02(金) 19:04:55.79 0
手っ取り早いのはコブ
コブなしでも982で行ける
ファイトでズレても魚は取れる
根掛かりとかあまりにテンション掛けるとズレてくることは多いけど
そのレベルになると先にドラグが出たりロッドへし折っちゃうからね
990名無し三平:2011/12/02(金) 19:52:26.45 0
締めこみ不足だろ
991名無し三平:2011/12/02(金) 20:26:38.13 0
FGノットは編み込んで、ハーフヒッチ一回目やった後に締め付けて、
ハーフヒッチ二回目やると、
編み込み部分縮こまっちゃうよね?

で、折れは一番最後、リーダーの余りを切る前に
一回PE本線とリーダー本線をまた引っ張って、
編み込みの最後とハーフヒッチの一回目、
縮んでしまったものをまた伸ばしてあげてるんだけどこれじゃダメ?
要は最後にまた締め付けてる。

俺はこのように最後にまた締め付けてるから、
抜けた事は一度もないんだが。
992名無し三平:2011/12/02(金) 20:27:17.93 0
>>987
締め込んだ後、仮締めを締め直す。
993名無し三平:2011/12/02(金) 21:03:35.09 0
>>991
それの編みこみ部分とハーフヒッチの境目前後を
爪でしごく感じでこすってみて。
ハーフヒッチがずれてその後に引っ張ると簡単に抜けるよ。
994名無し三平:2011/12/02(金) 21:24:30.12 0
だからFGでそんなに悩むなら他のノットにしろ
995名無し三平:2011/12/02(金) 21:24:45.99 0
>>993
ん?
爪でシゴいてもずれないようにする為に、
最後にまた締め付けてるつもりなんだよね。
いわゆる、色が変わるまでカチカチにするというのかな?

言われた事ちょっとやってみる。
996名無し三平:2011/12/02(金) 21:49:14.73 0
>>993
やってみた。

最後にまた完全に締め付けたら、
編み込み部分とハーフヒッチの境目をどんなに爪でこじる様にしごいても、
編み込み部分もハーフヒッチの部分もカッチカチなんで、
ズレたりとかもなくビクともしない。
思いっきり引っ張りあっても全然抜けそうにはならなかったよ。

要は上の人も言ってたけど、
「締め込みが足りないだけ」
という事なんじゃないかな?

折れも三週間毎日数回FGノット練習したから
だいぶマスター出来る様になってきたのかな♪( ´▽`)
997名無し三平:2011/12/02(金) 23:27:58.77 O
俺もFG使い始めた当初、根掛かり回収とか大きい負荷がかかった後
編み込みがズレて緩んでたことがあった
今は全くそういうことはない
改善理由は自身の編み込み技術向上。まあ技術なんてたいそうな話しじゃないけど
編み込みを上手くできないと、締め込みもうまくいかないからね
具体的にどういうとこに気をつけるかというと
998名無し三平:2011/12/03(土) 10:04:32.39 0
俺は不器用だから柏木ノットばかりだ・・・手先が器用になりたいけど、
今のところ鮭ルアー釣り(船)では、すっぽ抜けとかは無いよ!

999名無し三平:2011/12/03(土) 10:05:12.18 O
999
1000名無し三平:2011/12/03(土) 10:05:42.01 O
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。