【一万以内】シマノ安物リールを語る 5機目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
シマノ製1万円以内のリールについて語るスレです。

前スレ
【一万以内】シマノ安物リールを語る 4機目
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1287843562/

シリーズ名|ベアリング数/ローラー|スプール|参考価格帯|その他備考

09アルテグラ|AR-B 4/1|AR-C冷間鍛造 |10,000円前後|ワンピースベール/アルミハイブリッドボディ
 10ナスキー.|AR-B 4/1|AR-C冷間鍛造 | 6,800円前後.|
 11エルフ.  |  3/1  |AR-C冷間鍛造 | 6,000円前後 |
09エアノスXT|  3/1  |AR-C冷間鍛造 | 4,500円前後 |10モデルに1000S追加
 09エアノス. |  2/1  |   AR-C.   | 3,500円前後 |10モデルに2500S/SDH追加
 11アリビオ |  1/1  |   AR-C.   | 3,000円前後 |

※価格帯は2000番のもの。
05エアノス・05エアノスXTは非AR-Cスプール。ワンタッチ折りたたみハンドル。
05アルテグラは冷間鍛造 非AR-Cスプール。シャローモデルはベアリング5/1。ワンタッチ折りたたみハンドル。
07エルフは非AR-C、Sモデルは5ベアリング仕様。
2名無し三平:2011/06/18(土) 16:54:28.08 O
乙ですお

2ゲットだお

 ⊂(^ω^)⊃ セフセフ!!
  ミ⊃⊂彡
3名無し三平:2011/06/18(土) 18:47:37.57 0
チョイ投げに使うのにエアノスかアリビオかどっちがいい?
4名無し三平:2011/06/18(土) 19:05:49.91 O
>>3
好きな方で
5名無し三平:2011/06/18(土) 19:13:59.11 0
エルフかっこいいな
6名無し三平:2011/06/18(土) 19:23:18.31 0
>>1
乙です
NEWエルフは色が良い
7名無し三平:2011/06/18(土) 19:26:02.40 0
>>3
ベア1も2もあんまり差がないからアリビオでいいんじゃね?
あとは配色の好みのほうとかで決めてもいいと思う
8名無し三平:2011/06/18(土) 19:39:33.11 0
         *、 *、      。*゚    *-+。・+。-*。+。*
        / ゚+、 ゚+、   *゚ ・゚    \       。*゚
       ∩    *。  *。    +゚    ∩    *
   (´・ω・`)      +。   +。   ゚*     (´・ω・`)
   と   ノ      *゚  *゚    ・     。ヽ、  つ
    と、ノ     ・゚  ・゚     +゚    *  ヽ、 ⊃
     ~∪    *゚  *゚      *    +゚    ∪~   ☆
          +′ +′      +゚   ゚+。*。・+。-*。+。*゚
9名無し三平:2011/06/19(日) 08:20:47.67 O
エルフは好みが分かれる配色だな。目立つだけに、すぐに安リールだと看破されちまうwただ、シマノのリールは安くても出来がいいからオレみたいな貧乏人にはイイ!
10名無し三平:2011/06/19(日) 09:24:30.23 O
久しぶりに釣り具屋行って、エアノスXTぐるぐるした。帰って押し入れにあった98ツインパ触ったら、スムースさは圧倒的にツインパの負けと感じた。
しばらく釣りから離れてたから知らなかったけど、こんなに進化していたんだね。本当びっくりしたわ〜。
11名無し三平:2011/06/19(日) 10:55:35.50 0
前のエルフとかアルテADみたいな青は勘弁して欲しい。
リールの色はシルバーかガンメタベースでいいわ。
12名無し三平:2011/06/19(日) 11:50:05.42 O
いくらなんでもチンパがエアノス以下なわけねーだろ。おまえのチンパが絶望的にハズレなだけ
13名無し三平:2011/06/19(日) 12:26:36.46 O
>>12
13年前のチンパだぜ?
14名無し三平:2011/06/19(日) 13:11:08.78 0
今のナスキーと10年前のステラが同レベルだとかなんとか
実際目隠ししたら分からんぞ
15名無し三平:2011/06/19(日) 13:23:25.66 0
どっちも新品で比べないと意味が無い気がする・・・
16名無し三平:2011/06/19(日) 13:32:00.69 0
昔の上位機種って精密感は有るけど今時のリールに比べ巻きは重い気がする
17名無し三平:2011/06/19(日) 18:06:23.95 0
ナスキーのC3000にNEWバイオに付属のエコノマイザー使ってる人いませんか?
部品表みたら200円だから、合うようだったら注文しようと思うんだけど。
18名無し三平:2011/06/19(日) 18:07:36.75 0
>>16
ローターが金属だからじゃないの?
19名無し三平:2011/06/19(日) 19:31:22.24 O
買って合わせて見りゃ良いじゃん ちなみに俺は試したクチだがね。そういうのも合わせて釣りだろう?いろいろやってみな
20名無し三平:2011/06/23(木) 23:47:13.86 0
>>11
オマエは、はっきりいって個性がないなw
エルフ、アルアドは、あの色が持ち味だろーが?
あのどこもやらない配色チャレンジ精神が分からんか?

お前には、わからんと思うが
あの2台ビミョウに色が違うのだぞ!w
21名無し三平:2011/06/24(金) 00:04:09.95 0
NEWエルフはレブロスMXに対抗できる商品ですか?ベアリングが一つ少ないようですが
22名無し三平:2011/06/24(金) 02:11:13.25 O
以前店で巻いたがエルフの方が巻き心地よかった。耐久性は持ってないからわからんが。ベアリングはあんま数気にしすぎない方がいいと思う。NEWバイオは08ツイパよりベアリングは少ないが巻きは軽いし。
23名無し三平:2011/06/25(土) 11:10:26.54 0
>>20
>あの2台ビミョウに色が違うのだぞ!w
いやどうみても全然違うけど
24名無し三平:2011/06/25(土) 11:48:52.11 0
>>22バカはカモ
25名無し三平:2011/06/25(土) 18:19:32.82 0
ナスキー、いくらだったら買い?
26名無し三平:2011/06/25(土) 19:05:29.93 i
ポインタでC3000SDHを\6800で買った。
種類により値段変わるでしょ
27名無し三平:2011/06/25(土) 20:55:54.44 O
おいおいJなら5代でかえるゃ
28名無し三平:2011/06/25(土) 22:03:54.71 0
>>26
セールなら4割引やね

>>27
>おいおいJなら5代でかえるゃ

妄想乙
今晩いい夢見ろよw
29名無し三平:2011/06/25(土) 22:27:59.29 0
>>25
ナスキーの何買うの?
ちなみに、Jってドコだい?
30名無し三平:2011/06/26(日) 00:18:15.06 0
JSYだろ
31名無し三平:2011/06/26(日) 08:17:52.11 0
ウチの近所のJSYだとC2000Sが7800円ぐらいだよ
32名無し三平:2011/06/26(日) 08:25:29.20 O
高っw買い物下手乙w
33名無し三平:2011/06/26(日) 08:45:46.50 O
ナスキーは5千円代で買わないとな。JSYのセール狙えばかなり安く買える
34名無し三平:2011/06/26(日) 09:17:58.40 O
逆に割引込みで一万以内の1番良いリールってなに?
35名無し三平:2011/06/26(日) 09:31:30.74 O
アルテグラ
36名無し三平:2011/06/26(日) 12:01:58.20 0
>>33
たかだか1kほどでセールチェックするほうが面倒。
37名無し三平:2011/06/26(日) 12:03:50.77 0
JSYのセールなんかより安売りしてるネット通販探したほうが送料分考えても安いだろう
38名無し三平:2011/06/26(日) 12:10:28.90 0
それはないわ
39名無し三平:2011/06/26(日) 12:16:06.09 0
>>37
リアル店舗のほうが安い
引き籠りキモヲタ脳内釣り師乙w
40名無し三平:2011/06/26(日) 12:18:29.66 0
>>38-39

情弱乙w
41名無し三平:2011/06/26(日) 12:44:00.40 O
ネットでハズレ掴まされて泣いてろよ 普通は店舗で確認して買うもんだろ
42名無し三平:2011/06/26(日) 12:45:53.76 0
無知だなあ

ネット通販でもクレーム入れれば交換してくれるよw
43名無し三平:2011/06/26(日) 12:50:49.31 0
>>40
じゃあ、ナスキー5k以下のネットショップさらしてみろよ、キモヲタ君w
44名無し三平:2011/06/26(日) 13:07:55.80 0
どこをどう読むとナスキー5000円以下ってなるのかw
店舗よりネット通販が安いのは確実だろう
送料で逆転する時もおおいけど
45名無し三平:2011/06/26(日) 13:13:06.38 0
>>44
四国だが上州屋やジャンプのほうが安いとき多いよ
実物てにとれるしな

品薄なメーカー物はネットで買うけど
46名無し三平:2011/06/26(日) 13:25:56.03 0
>>44
すまない書き間違えたよ、あやまる。
で、5k台のナスキー晒してみろよ。
47名無し三平:2011/06/26(日) 15:56:55.97 O
ほらほら早くしろよ〜みんな待ってるぞ?5kほどのナスキー。ネットならあるんだろ?ヲタ君
48名無し三平:2011/06/26(日) 16:01:35.79 0
6006円ってのはすぐ見つかるな
5k台は見つからないんじゃね?
49名無し三平:2011/06/26(日) 16:10:28.29 0
そしてうpされるナスキー07
50名無し三平:2011/06/26(日) 17:50:23.32 0
おまえら安いネットショップ教えて欲しいだけじゃんw
とりあえず俺がよく利用してるところは5880円だわ
6千円以上買わないと送料は無料にならんがw
51名無し三平:2011/06/26(日) 17:55:28.27 0
そもそも>>25はナスキーの何を買うつもりだい?
52名無し三平:2011/06/26(日) 17:57:16.70 O
C3000SDH
53名無し三平:2011/06/26(日) 19:47:12.50 0
>>52
尼で8600円ぐらいだな
中古はさらに千円ぐらい安いけど
54名無し三平:2011/06/26(日) 19:58:33.21 O
早く〜そのサイトうぷしてよ!逃げ回ってないでさ
55名無し三平:2011/06/26(日) 20:33:47.63 0
乞食が必死だなw
56名無し三平:2011/06/26(日) 20:41:59.62 O
そんな言い訳いいからさ〜論より証拠。早くうぷしてよ〜 5kほどのナスキー
57名無し三平:2011/06/26(日) 20:47:01.47 0
さすがにここまでくると気持ち悪いとしか…
58名無し三平:2011/06/26(日) 21:11:06.15 O
いいからさ〜論より証拠を示してよ できないならごめんなさいで済むんだから
59名無し三平:2011/06/26(日) 21:19:14.92 0
必死wwwwww
60名無し三平:2011/06/26(日) 21:30:10.42 0
俺がかわりに謝ってやるよ
ご め ん な さ い












でURLは?
61名無し三平:2011/06/26(日) 21:35:39.95 0
頭おかしいんじゃないの
傍迷惑にも程があるぞ
62名無し三平:2011/06/26(日) 21:53:20.02 O
当事者同士にやらせておこう。
オマエラ潤滑スプレー何使ってる?俺はフィッシャーとかで売ってる800円程度のスプレーなんだがイマイチで。
63名無し三平:2011/06/26(日) 21:54:23.38 O
根拠示せないで逃げ回ってないでさ。他人のフリして遠まわしにカキコして逃げてないで早くうぷしてよ
64名無し三平:2011/06/26(日) 21:57:57.76 0
>>62
まずどういまいちなのか説明しないとな
65名無し三平:2011/06/26(日) 22:08:59.98 0
安売り店の情報を入手しようと携帯が必死になっとるなw
66名無し三平:2011/06/26(日) 22:09:08.73 O
>>64
すまん、釣りに行く前にスプレーして馴染ませてから使用してるんだが。
半日位釣りを続けてると段々とキーキー音がして来てさ。
リールは上州から1年前に買ったダイワ製のなんだが寿命かな。
67名無し三平:2011/06/26(日) 22:32:40.55 0
>>66
それは、多分オイルの問題でわ無さそうな気がする。
68名無し三平:2011/06/26(日) 22:52:32.33 O
>>67
やはりそうか、静かな釣り場でキーキーと煩いのが気になってさ。
新しいのに買い換えるかな、金無いからアルテグラ辺りを探してみるか。
69名無し三平:2011/06/26(日) 23:10:12.27 0
>>68
どっか錆びてるんじゃ?
70名無し三平:2011/06/26(日) 23:47:36.72 0
そういう時には研磨剤入ってる556とかありなのかもしれん
71名無し三平:2011/06/27(月) 00:04:59.44 O
ワンウェイクラッチ以外は何度か完全分解したんだけど症状変わらず。
震災前にも春前にって分解してスプレーしたんだが錆とかは特に無かったな。
外れを引いてしまったかな?
72名無し三平:2011/06/27(月) 01:24:49.45 O
11エルフを子供用に買ったんだがあのクオリティーで5000円台とはいい時代になったな

73名無し三平:2011/06/27(月) 02:11:04.61 O
今日は給料日だ

買い物に行くか

(^ω^) ムヒョー!!
74名無し三平:2011/06/27(月) 08:59:30.82 O
5kのナスキーまだぁ?
75名無し三平:2011/06/27(月) 09:01:52.26 0
ヒッキーの乞食キタw
76名無し三平:2011/06/27(月) 13:59:51.59 O
早くうぷしてよ〜逃げたのかな。ホントはないからw何でもネットが一番安いと盲信してるからこうなるんだよwもういじめないであげるから安心しな じゃあの。
77名無し三平:2011/06/27(月) 14:01:58.49 0
乞食必死だなwww
78名無し三平:2011/06/27(月) 14:11:58.45 0
74 名前:名無し三平[] 投稿日:2011/06/27(月) 08:59:30.82 O
75 名前:名無し三平[] 投稿日:2011/06/27(月) 09:01:52.26 0

76 名前:名無し三平[] 投稿日:2011/06/27(月) 13:59:51.59 O
77 名前:名無し三平[] 投稿日:2011/06/27(月) 14:01:58.49 0
79名無し三平:2011/06/27(月) 14:12:06.25 0
よし、第三者の俺がジャッジしてやるわ。
>>40はサイト晒してからコジキなりなんとでも貶せ。
出来ないなら消えろ。
80名無し三平:2011/06/27(月) 14:14:43.24 0
第三者の乞食必死www
81名無し三平:2011/06/27(月) 15:28:01.81 O
てかさ、ナスキーの最安値とかどうでもよくね?
82名無し三平:2011/06/27(月) 15:35:52.37 0
まったくだ
83名無し三平:2011/06/27(月) 17:18:27.66 0
ナスキー、6/30まで決算セール!
84名無し三平:2011/06/27(月) 18:51:33.03 0
ズバリいくら?
85名無し三平:2011/06/27(月) 18:52:02.15 0
ナスキーをチョイ投げに使うの勿体無いですか?
86名無し三平:2011/06/27(月) 19:17:21.14 0
有りま
87名無し三平:2011/06/27(月) 19:25:40.23 0
好きなように気軽に雑に扱うのがこのクラスのリールの醍醐味
でもチョイ投げはエルフでも十分だと思うよ、思うよ
88名無し三平:2011/06/27(月) 19:27:25.00 O
買い物に行くはずがだったのにパチンコで負けて何も買えないお

(^ω^) シカタナス…
89名無し三平:2011/06/27(月) 19:27:46.38 0
アリビオでも事足りる
90名無し三平:2011/06/27(月) 20:34:37.58 O
先月、ナスキを3000円で購入。 震災した店舗の品物だけどな… ガンガン使ってます♪
91名無し三平:2011/06/27(月) 20:38:51.77 O
震災 ×
被災 ◎
でした…
92名無し三平:2011/06/27(月) 21:09:52.48 0
被爆しとるわ
93名無し三平:2011/06/27(月) 21:40:46.81 O
>>92 被爆? 何で?
94名無し三平:2011/06/27(月) 22:35:01.87 0
>>90
良い買い物したね
もしボーナス出たら、10ナスキー買いますわ
95 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/06/28(火) 00:21:56.73 O
>>71
それオイルだよね?
スプレーグリスに替えてみたら。
ってかワンウェイ以外の全ての可動部をグリス使ってOHし直してみて。
96名無し三平:2011/06/28(火) 00:45:14.83 0
最近ナスキーの話出てるけどお前らは何釣りに使ってるの?
97名無し三平:2011/06/28(火) 00:47:15.81 0
何にでも使える、それが安物リール
98名無し三平:2011/06/28(火) 08:53:03.51 O
>>96 10ナスキC3000 テンヤで真鯛、パンプカで鯉、バス。
99名無し三平:2011/06/28(火) 10:35:21.76 O
旧エルフはワンピースなのに新エルフはARCになったがワンピースじゃない。この辺がシマノのせこい所。両方つけたら、いかんのか?一万以下には絶対片方だけか?せこいのう
100名無し三平:2011/06/28(火) 11:26:22.62 O
頑張ってアルテグラ買おうな
101名無し三平:2011/06/28(火) 12:04:49.17 0
新エルフは後発なのでライバル機の某MXより細部で安っぽくてケチっているのがよくわかる
102名無し三平:2011/06/28(火) 12:05:35.57 0
訂正




新エルフは後発の癖にライバル機の某MXより細部で安っぽくてケチっているのがよくわかる
103名無し三平:2011/06/28(火) 12:30:24.33 0
>>99
旧エルフもラインローラーのとこが斜めってるだけでワンピースじゃないだろ
104名無し三平:2011/06/28(火) 20:32:40.69 0
アルテは2500と3000って同じボディだよね?
105名無し三平:2011/06/28(火) 21:50:53.92 O
>>100 俺は投げ釣りメインなので小物リールはアルテグラ以上の物は必要無い。ステラでもイグジストでも何個でも買える。ダイワならエアーベールとか低価格帯でもあるやんけ。このせこさが、やっぱ関西の企業やな
106名無し三平:2011/06/29(水) 00:37:57.70 0
>>105
セコいと感じてるの関西人だけじゃないの?
107名無し三平:2011/06/29(水) 05:12:06.38 0
関西人だもん
108名無し三平:2011/06/30(木) 15:24:33.35 O
ナスキーなんでこんな人気なの?
ベールは2ピースだしカラーリングもオヤジくさし、
巻き心地も別に五千円程度のレベル。
あれならまだ安いnewエルフかレブロスMX買ったがマシ。

どこが良いの?
109名無し三平:2011/06/30(木) 16:06:50.52 O
カラーリングってナスキーに限らずシマノのリールみんな親父くさいぞw
110名無し三平:2011/06/30(木) 16:48:26.32 0
リール全部ダサいわ!
カラーリングを各モデル3種類位用意するべき
111名無し三平:2011/06/30(木) 20:39:53.34 O
カラーリング?リールの色で魚釣れるのか?
112名無し三平:2011/06/30(木) 22:26:03.06 0
ルアホーの類かな?
113名無し三平:2011/06/30(木) 22:45:52.97 0
元々道具好きなんでリールもデザインや色が好みにあった物が欲しくなる

釣果には全く関係ないけどなww
114名無し三平:2011/06/30(木) 22:47:35.78 0
わからんでもない
115名無し三平:2011/06/30(木) 23:12:56.93 0
俺としては黄色のリールがあったら欲しいな。
エクスセンスのCI4あたりに。
116名無し三平:2011/07/01(金) 02:01:16.65 0
やっぱ色は購買意欲わかせるのに重要だと思うけど
まあ釣り自体がおっさん用の趣味だからねw
117名無し三平:2011/07/01(金) 09:20:11.44 0
11エルフのC3000SDHのスプールと、同2500Sのスプールでは
糸巻容量が同じなのに価格が違ったので調べてみたら
ドラグ(フェルトとワッシャー)の枚数が違うのね。
ドラグ性能も違うのかしらん?
118名無し三平:2011/07/01(金) 09:23:30.04 0
普通のスプールとSスプールは糸巻き量以外にはドラグの強さが違う
具体的に言うとSスプールは実用ドラグ域が通常スプールよりだいぶ弱めに設定されてる
119名無し三平:2011/07/01(金) 09:36:57.79 0
三国人好みのドギツイ青や赤のリールってワゴンリールだけで十分。
120117:2011/07/01(金) 12:35:00.95 0
>>118
なるほどです。
今回は、C3000S(DH)と、2500Sの違いなんです。
どちらも浅溝です。
ドラグ性能が上な分、2500とC3000(大きさ同じ)で差別化でしょうかね。
121名無し三平:2011/07/01(金) 12:50:06.46 0
実用ドラグ値が低いから性能が低いってわけじゃないんだけどな
たとえばPE0.8号を使う人とPE1.2号を使う人じゃ使う実用ドラグ域も当然違うし
122名無し三平:2011/07/02(土) 03:17:35.12 O
>>115
船用両軸リールだがシマノのベイゲームがある
どぎつい赤とか青とかにカスタムしてる人オフショアには結構いるよ
123名無し三平:2011/07/07(木) 02:03:15.98 O
来年出ると思うけどアルテもXシップ?ステラもツイパもバイオも買ったが全部前の機種より巻き軽くなってる。バイオは08ツイパより巻き軽い。フリームスもいいけどまぁ価格に相当て感じだったしアルテ待って比べてみる方が正解かな?
124名無し三平:2011/07/07(木) 03:47:07.96 0
グレードの選択と色の選択を切り離せないのは痛いだろ
125名無し三平:2011/07/07(木) 07:51:16.50 O
>>123
ハズレ
126名無し三平:2011/07/07(木) 19:47:56.27 0
エルフかっこいいいんで
ナスキーやめてエルフ買いました
127名無し三平:2011/07/07(木) 21:49:28.65 0
アルテグラアドバンスじゃなくて、ノーマルアルテグラに浅溝を用意して欲しい

アドバンスもカッコイイけどちょっと派手だ
128名無し三平:2011/07/07(木) 22:12:16.65 O
>>123
負荷かけて巻いてみた?
129名無し三平:2011/07/07(木) 23:08:13.29 0
test
130名無し三平:2011/07/07(木) 23:39:57.23 0
安リールと言っても、なるべく傷をつけたくない。
ナスキー・エルフ対応のアオリスタンドってないの?
131名無し三平:2011/07/08(金) 00:08:18.26 0
共回りハンドルだっけ?
構造上無理なんでないの?
132名無し三平:2011/07/08(金) 01:44:02.64 0
133名無し三平:2011/07/08(金) 01:58:40.35 0
供回りじゃなけりゃアオリスタンド付くんでない?
525円でステラにつけてるわw
134名無し三平:2011/07/08(金) 06:54:06.51 0
共回りなのでハンドル固定のネジ入れてからスタンドを付ける。
ハンドルは折り畳めない。
ステラってお店のガラスケースに鎮座してるヤツだな、未だ触ったことないや...
135名無し三平:2011/07/08(金) 06:57:13.09 0
リールを置いた時、地面に接する箇所にバンパー代りのシールでも貼り付けてたら?
136名無し三平:2011/07/08(金) 07:41:54.81 0
>>135
スプールエッジに貼るの?
137名無し三平:2011/07/08(金) 08:06:36.76 0
ローターのほうが僅かだけど外側に多く張り出してるよ

でもさ、リールスタンドじゃなくても、ハンドルツマミが地面に付くように置けば済む話じゃね?
138名無し三平:2011/07/08(金) 12:15:52.78 0
>>135
そっちの方が貧乏臭いなw
139名無し三平:2011/07/09(土) 02:18:48.82 0
ハンドルツマミが地面に付くように置けば済む話じゃね?

ハンドルツマミが地面に付くように置けば済む話じゃね?

ハンドルツマミが地面に付くように置けば済む話じゃね?



ナルホドザワールド!!
140名無し三平:2011/07/09(土) 06:59:10.56 O
よっ!!

同世代!!
141名無し三平:2011/07/09(土) 07:00:18.67 0
>>140
キンキンのおっぱいタッチには嫉妬したもんだよな
142名無し三平:2011/07/09(土) 14:58:41.44 0
ハンドル側を下にするととっさにハンドル掴めなくて困るからリールスタンド使うんだと思ってた
143名無し三平:2011/07/09(土) 15:02:58.27 0
まぁ置き竿にするわけでもなし、ハンドルを
スタンド代わりでいいじゃんとは思うな
144名無し三平:2011/07/09(土) 23:58:42.71 0
DV1のフィッシングポッドとかどうだろう
http://daiwa-dv1.globeride.jp/
145名無し三平:2011/07/10(日) 00:08:55.93 0
意味もなく土嚢とかの後ろに伏せたくなるんだがw
146名無し三平:2011/07/10(日) 03:18:03.30 0
>>144
当たりが出たらそのまま竿持つんだよ? あかんですがなw

147名無し三平:2011/07/10(日) 06:11:30.41 0
DV1の竿立て見て、ダイソーのデジカメ用ミニ三脚改造して、それっぽいミニ竿立て作ったけど、
ポケットに収納できるし、リールも傷つかないしで結構便利。
148名無し三平:2011/07/10(日) 06:23:20.98 O
エアノスXTで十分だ

ヽ(ω`*)ノ≡ ピュー
149名無し三平:2011/07/10(日) 11:13:58.20 0
洗濯バサミで十分だ
150名無し三平:2011/07/10(日) 12:34:39.41 0
>147

kwsk
151名無し三平:2011/07/10(日) 14:18:33.28 0
>>147
俺も同じ事をかんがえたけど、もう実践してるとは流石だな
152名無し三平:2011/07/10(日) 23:41:03.61 0
>>150
ダイソーの銀色のミニ三脚に竿受け付けて、携帯用竿立てにしただけだよ。
脚が伸縮して、受け部分も動くから、ルアーロッド位ならバランス取れるよ。
ポケットに仕舞えるからサーフショアジギで、ちょっと竿置きたい時に使ってる。
153名無し三平:2011/07/12(火) 15:22:43.01 O
ナスキー!感動した!コスパナンバーワン
154名無し三平:2011/07/12(火) 18:34:12.23 O
ちょっと聞きたいんだけどいわゆるハイエンドモデルは何が優れてるの?

ステラとか使った事ないから違いがわかんないんだけど、今まで使ってたリールで巻き心地もドラグ性能も満足だし、ライントラブルもめったにないから必要性を感じたことないんだ。

シーバスくらいなら必要ないんかな?

周りの奴は結構使ってるけど…
155名無し三平:2011/07/12(火) 18:55:54.83 0
>>154
ハイエンド使いの俺が説明するとだな

ナスキーのコスパは最高

ステラ値段に見合っていない、ギアやらグリップやらいろいろ問題かかえてて
10からグリップは改善された、多分俺のクレームのおかげ。

確かに使い心地は高い方が微妙にいいんだが釣果には全く影響しない、

所有感とロッドとの値段の釣りあいもあるな、

新しいロッド4,5万の買ったら最低ツインパ〜ステラだろって安易な考え。

迷ったらナスキー買っとけば間違いない。
156名無し三平:2011/07/12(火) 19:42:11.92 O
>>155
そっか、あんがと。
ナスキーは評判いいね
157名無し三平:2011/07/12(火) 19:58:00.48 0
>>155

>
> 所有感とロッドとの値段の釣りあいもあるな、
>
> 新しいロッド4,5万の買ったら最低ツインパ〜ステラだろって安易な考え。

それはあるな
俺も2万の竿買ったからレブロスからバイオマスターに買えようと思ってる
158名無し三平:2011/07/12(火) 21:52:22.72 O
あの中途半端な値段のナスキーのどこがえ〜の?カラーリングダサいし。
一万以下なら11エルフにするな。
159名無し三平:2011/07/12(火) 21:56:54.98 0
ナスキーの良さは困らない程度に余計なもの省いてるとこ。
160名無し三平:2011/07/12(火) 22:25:42.85 0
>>158
お前もとりあえずガラケー卒業したら?
161名無し三平:2011/07/12(火) 22:36:01.49 0
>>154
そうだよ。シーバスなら必要ないけどカジキとかクジラとか釣ろうと思うとやっぱステラじゃないとね

とでも言って欲しいのか?

満足してるんだろ?じゃ、それでいいじゃん。なんでハイエンドが気になるの?貧乏なの?
いいたいことはわからないでもないが、なんか嫌みと妬みを感じる質問口調だな



162名無し三平:2011/07/12(火) 22:42:25.18 0
気になるならその周りの奴にちょっと貸してもらたらいいんでね?
実際使ってみないと分からないこともあると思うよ
163 忍法帖【Lv=38,xxxPT】 :2011/07/12(火) 23:56:36.82 O
>>158
値段の中途半端さはエルフも大差ないって。
まあ色の好みだけだな。
164名無し三平:2011/07/13(水) 09:25:41.84 0
ELFは安くていいじゃん。
ELFのベアリングを1個でも替えるつもりなら
最初からナスキーにすればいいさ。
俺ならELFだな。C3000とC3000SDH用のスプールで
C3000S仕様。
165名無し三平:2011/07/13(水) 09:29:02.21 0
金持ち喧嘩せずッて言うからな
余裕無い見栄張りくんが多いなここはw
166名無し三平:2011/07/13(水) 16:27:35.73 O
>>161
カジキ乙
167名無し三平:2011/07/14(木) 01:04:38.08 0
むしろメバルとかアジ釣るのにステラれす(^q^)
巻いてる最中に小さいあたりを取る以外で他と比べるとそんなにって感じれす
168名無し三平:2011/07/14(木) 16:08:01.07 O
うらやましいれす

(^ω^) カッコヨス…
169名無し三平:2011/07/14(木) 22:09:22.24 0
黄色奈々かわいい
170名無し三平:2011/07/15(金) 14:39:11.84 O
11バイオ買ったんでこのスレから卒業しまふ
171名無し三平:2011/07/16(土) 11:14:58.09 O
あのなバイオは許さんぞ それよりな、先に報告がだろ?接偶しっかりせんと何もしてやらんぞ
172名無し三平:2011/07/16(土) 11:47:58.76 0
おちつけよ
173名無し三平:2011/07/16(土) 16:56:02.30 0
ステラ、ツインパMgが常用でCI4がサブのオレはこのスレに参加出来ますか?
174名無し三平:2011/07/16(土) 17:23:16.98 0
出来ません
175名無し三平:2011/07/16(土) 17:40:51.02 O
メバルでステラwww
176名無し三平:2011/07/16(土) 18:57:43.38 0
メバルの場合釣り方を考えるとステラ<BB-Xになりそうな気がする
それでもこのスレには参加できんけど

1万以下LBDリール出ないかな・・・
177 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/07/16(土) 20:36:55.86 0
メバルでステラって・・・

お金持ちはええなぁ
178名無し三平:2011/07/16(土) 20:54:08.13 0
>>175
趣味なんだから好きなモン選べば良いんじゃね?
それを兎や角言うのは貧乏人のヤッカミ
179名無し三平:2011/07/16(土) 21:40:21.39 0
まぁ楽しんだもん勝ちだな
180名無し三平:2011/07/16(土) 21:59:05.90 0
メバル程度でステラ買ってくれりゃ
シマノは笑い止まらんわな
そりゃメバリングや管釣り煽る訳だ
181名無し三平:2011/07/16(土) 22:53:39.53 0
粘着ボンビー、ハッケ〜ン
182名無し三平:2011/07/16(土) 22:59:51.64 0
180さんにステラをローンで買ってきてあげたのねん!
183名無し三平:2011/07/16(土) 23:59:09.34 O
>>180 ステラだって所詮リール。釣具だろ?他人が何を釣ろうが関係ないだろ?
184名無し三平:2011/07/17(日) 08:00:23.75 0
ブルーギル釣るのにステラですか?
185名無し三平:2011/07/17(日) 16:00:22.61 0
すいません、10ステラを4種類ほど使い分けてます
アジメバ用、シーバス用、シーバス用、ジギング用って感じです
でも安物の方が船長も気を効かせてくれて、いいとこ連れてってくれるんだよなぁ
186名無し三平:2011/07/17(日) 16:01:03.38 0
すいません、シーバス用、ショアジギ用でした
187名無し三平:2011/07/17(日) 16:25:25.91 0
>>185
スレタイ【1万円以内】シマノ安物リールを語るが読めないのですか?
188名無し三平:2011/07/17(日) 17:15:53.49 0
自慢したいだけなんじゃないの?スルーしとけばええやん。
189名無し三平:2011/07/17(日) 19:37:48.23 O
>>185
ジギングならソルティガだろ
馬鹿のいっちょ覚えかよ
190名無し三平:2011/07/18(月) 08:11:04.46 0
スレタイも読めないレベルの頭だ、そりゃステラ買っちゃうわな
191名無し三平:2011/07/18(月) 20:55:20.60 0
横レスだがスレの内容分かっていて書き込んでいるんだよなあ
分かっていて、ステラ買って(購買力があって)それで書き込んでいるっつう事
192名無し三平:2011/07/18(月) 21:07:06.91 0
>>191
捨手裸(ステラ)が、
一番だと自慢してる勘違い馬鹿だろ?w

君は、値段でしか価値が分からない可哀想な奴なんだろうなw
193名無し三平:2011/07/19(火) 07:35:12.75 O
貧乏人はそういう発想に成らざるをえんよな。そうやって自分を慰めるしかないよな。このバイオには思い出があって…とか手に馴染んだ感触はステラには代え難いとか言うやつは大概そうだな。普通に考えろステラとツインパワーならステラの価値のほうが高いだろう。
194名無し三平:2011/07/19(火) 07:55:35.48 0
>>193
わかったわかった。君の気持ちはよ〜くわかった。
だから、ね?ここスレチだからね?ね?満足した?
195名無し三平:2011/07/19(火) 08:01:20.40 O
貧乏クズは寝てろ
196名無し三平:2011/07/19(火) 09:00:59.60 O
スレタイを
理解できない
ゴミクズが
たしなめられて
泣いて逆ギレ
197192:2011/07/19(火) 09:20:23.53 0
>>195
君もスマホかPCくらい買ったら?
198名無し三平:2011/07/19(火) 09:37:21.45 O
にちゃんなんてPCからやるもんかよwケータイで暇つぶし程度にやるもんだろ?自宅警備員もたまには外でろよ?心が暗くなっちまうからな
199名無し三平:2011/07/19(火) 10:51:46.38 0
こんな所で内ゲバしてないで
ダイワと戦ってこいよw
200名無し三平:2011/07/19(火) 14:19:59.47 0
ステラは買えるけどPCは買えませんwwwwww
201192:2011/07/19(火) 14:42:55.72 0
>>198
すげぇコメント
中学生くらいだよね?
成人してこのレベルじゃヤバいぞ
202名無し三平:2011/07/19(火) 14:43:55.79 0
あっ192は別の板だったから
203名無し三平:2011/07/19(火) 15:26:33.32 O
チンカス貧乏クズはよく恥ずかしげもなく生きてられるな
204名無し三平:2011/07/19(火) 15:31:20.83 0
ともしもしがいってます
205名無し三平:2011/07/19(火) 15:49:46.83 0
>>203
君ホントに中学生だよね?
206名無し三平:2011/07/19(火) 19:06:16.02 O
>>198
改行しろよゴミクズ
電話でしか2ちゃん出来ないことがバレちゃうぞ
207名無し三平:2011/07/20(水) 09:48:31.91 0
ナスキーとエルフを買ってベアリングを交換。
ELFのベアリングを入れたナスキーを
売り飛ばしたら詐欺にあたるかな。
208名無し三平:2011/07/20(水) 10:45:54.79 0
通報しますた
209名無し三平:2011/07/20(水) 21:06:49.45 O
>>207
人間失格だな
210名無し三平:2011/07/20(水) 21:08:23.35 0
ってかセコイw
最初からナスキーでいいだろw
211名無し三平:2011/07/20(水) 21:57:33.54 0
1万払うんだったらナスキーだよな
212名無し三平:2011/07/20(水) 22:15:35.89 0
エルフクラスでもPEはふつうに使えますか?
213名無し三平:2011/07/20(水) 22:39:43.56 O
まったく問題ない
214名無し三平:2011/07/20(水) 22:41:36.61 0
エアノスでも普通に使えるぐらい。
215名無し三平:2011/07/21(木) 00:14:39.51 0
1万だったらもうちょい足してアルアドだよな
216名無し三平:2011/07/21(木) 00:16:35.07 0
それ言ったらキリなくねー?
バイオ08が12K弱なんだよなぁ・・・ホスィ
217名無し三平:2011/07/21(木) 01:12:21.21 0
それならもう3千円だして11バイオだろ…
218名無し三平:2011/07/21(木) 01:30:28.08 O
いやいや、そこはもう3千円出してレアニウムいくだろ…
219名無し三平:2011/07/21(木) 01:33:01.81 0
ステラ届いちゃう
そのうちステラ届いちゃう
220名無し三平:2011/07/21(木) 01:48:16.40 0
お前らステラも買えない貧乏人なのか?
221名無し三平:2011/07/21(木) 01:53:41.16 0
持ってるけど安いリールもつかうんだや
222名無し三平:2011/07/21(木) 01:56:25.83 0
趣味に使う比重の問題だろ
リールには2万程しか使わんが
ゴルフクラブは新型買い替えまくりとか

趣味が釣りだけなら買えるだろステラ
223名無し三平:2011/07/21(木) 02:59:04.84 0
つりが趣味だとしてもリール以外にも
そこそこ金かけたほうが効率よく釣れるからあまり買う気はしないなあ。
RPGと同じでバランスよくそこそこのもの買ったほうがパラ高くなるって言うか。
224名無し三平:2011/07/21(木) 06:41:13.42 0
>>222-223
つまり貧乏人てことでOK?
225名無し三平:2011/07/21(木) 08:28:41.56 0
>>224
おまえからはすごい貧乏人臭がするw
226名無し三平:2011/07/21(木) 08:38:01.88 0
>>225
どの辺りが?
227名無し三平:2011/07/21(木) 09:12:58.86 0
>>225
そんなこという前にスレ板読んでみな?
俺から見れば、おまえからゆとり臭がするんだよ。
228名無し三平:2011/07/21(木) 09:16:30.67 0
全ての趣味、遊行費に最高金額掛けれる金持ちがこのスレで煽りとかw

独身で趣味は釣りオンリーくんだろどうせワラ
229名無し三平:2011/07/21(木) 09:39:11.32 0
>>228
そうやって決め付けて自分を慰めてんのか?
230名無し三平:2011/07/21(木) 10:08:35.05 0
たしかに一見ステラは高額に思えるけどゴルフや時計収集、外車に乗るのが趣味な
人間に比べたらそこまで金がかからんかもな
クルーザーでのトローリングは別格としてもステラなら庶民でも所有可能だが、そこまでの
必要ないからな。  
231名無し三平:2011/07/21(木) 10:13:44.77 0
>>230
つまり貧乏人てことでOK?
232名無し三平:2011/07/21(木) 10:37:30.20 O
>>231
OKOK。
貧乏人なりの価値観の違いだよ。
ソープは月に何回か行くけどステラは買わない、みたいな。
金持ちは両方できる訳で正直羨ましいぜよw
233名無し三平:2011/07/21(木) 10:42:33.61 O
11ナスキー欲しいな
貧乏で猿だからこれで十分だよ
234名無し三平:2011/07/21(木) 10:57:30.18 O

ソルチーワンのハイギヤはどう?
フツーにミノーとかノーシンとか投げれる?

235名無し三平:2011/07/21(木) 11:52:00.65 O
11ナスキー?もうニューモデルが出るのか!ググったが出てこん。教えてくれ
236名無し三平:2011/07/21(木) 13:12:49.43 0
嫁という越えられない壁がだな
237名無し三平:2011/07/21(木) 14:05:29.60 O
ダイワにしとけ
238名無し三平:2011/07/21(木) 14:07:38.59 0
>>237
冗談だろ
239名無し三平:2011/07/21(木) 14:08:38.92 O
ダイワスレに行って下さい。お願い致します。
240名無し三平:2011/07/21(木) 14:11:50.74 0
ダイワのゴリシャリリールだけは絶対に無い!!
241名無し三平:2011/07/22(金) 01:43:23.77 0
レガリスだけどスムーズで良いリールだけどなぁw
242名無し三平:2011/07/22(金) 08:43:42.88 O
スレタイ読めますか?もう一度スレタイを見てからあなたのレスをご覧になって下さい。もしよろしければ、ダイワスレがありますのでそちらに行かれては如何でしょうか
243名無し三平:2011/07/22(金) 19:02:23.11 O
ダイワ狂は隔離スレに戻れば? 隔離スレでフルボされてろw
244名無し三平:2011/07/23(土) 02:30:38.08 0
P3系は何故あんなに脚が長いのか・・・・
手の小さい俺にはフェザリングできねえじゃねえかorz
245名無し三平:2011/07/23(土) 08:20:27.71 O
>>234
スプール重くてあかん
7g以上がオススメ
246名無し三平:2011/07/25(月) 07:50:56.00 O
あれ?オレの醤油ラーメン知らない?
247名無し三平:2011/07/25(月) 17:29:38.21 0
安物買って必死だな 貧乏人は 気の毒だ
248名無し三平:2011/07/25(月) 17:38:19.78 0
【1万円以下】安物リールについて語るスレ part22
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1303836698/264

264 名前:名無し三平[] 投稿日:2011/07/25(月) 17:29:14.84 0
安物買って必死だな 貧乏人は 気の毒だ
249名無し三平:2011/07/25(月) 19:34:50.79 0
必死に貧乏人って言って何が楽しいんだろう?
余裕の無さを晒してるようなもんで恥ずかしくないんだろうか
250名無し三平:2011/07/25(月) 22:53:15.13 P
最近シマノのカタログやHP見てるとエッサーの俺は安物スピニング買い辛い
貧乏だから明日エルフ買ってくる
251名無し三平:2011/07/25(月) 22:55:53.26 0
金持ちが羨ましいな正直 君も貧乏だから解るよ気持ち
252名無し三平:2011/07/25(月) 23:49:58.08 0
糸が巻けて、且つshimanoのロゴがあれば良い。
エアノス買ってきます。
253名無し三平:2011/07/26(火) 16:04:23.07 O
アリビオで大満足の俺は…8000番ならヒラマサ釣れちまうし、それでも壊れんし。だからアリビオ以上のリール買う気にならんというか必要充分
254 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2011/07/26(火) 19:10:05.75 O
普及クラスのリールを支那製にしないところにシマノの良心を感じたりもするな
竿や用品は支那製いっぱいあるけど

高速鉄道開業間もなく大事故起こして証拠隠滅までやっちまう支那なんかイラネ
255名無し三平:2011/07/26(火) 23:05:07.89 0
>>254
福島原発も日本政府が証拠隠滅してるんだけど、どう思う?
256名無し三平:2011/07/26(火) 23:07:16.39 O
ソースは?
257名無し三平:2011/07/26(火) 23:13:38.01 0
オタフクで決まり
258名無し三平:2011/07/26(火) 23:20:14.78 0
アリビオは6000になると急に巨大になるんだな。
それに2クラス上ぐらいの5000円以上するのでちょっと驚いた。
それでもワゴンに積み上げられてる。
259名無し三平:2011/07/26(火) 23:27:09.66 0
>>256
また、隠蔽発覚−。東京電力福島第1原発事故に対応する政府の原子力災害現地対策本部で本部長を務める
池田元久経済産業副大臣が5月19日から体調不良を理由に入院し、10日以上も「現地指揮官」の不在が続いていた。
菅直人政権では、原発事故絡みの隠蔽が次々に発覚しており、国民や被災者の不信感はさらに高まりそうだ。

池田氏は胃潰瘍などと診断されたがすでに退院し、自宅療養中。5月31日の衆院東日本大震災復興特別委員会で、
自民党の西村康稔氏が「10日以上も隠していたのか」とただすと海江田万里経産相が事実関係を認めたが、
「隠してはいない。任に堪えないならば代わりの人にやってもらいたいと首相に伝えている」と説明した。

菅首相は31日夜、後任の現地対策本部長に田嶋要経産政務官を起用する方針を固めた。
池田氏は18日に現地本部を離れる際に「後任の本部長を置いてほしい」と申し出たが、海江田氏が
「福島に戻らないなら副大臣の辞表を出せ」と通告。池田氏が副大臣辞任を拒否したため、両者の溝が
埋まらず本部長不在が続いたという。関係者が明らかにした。

福島県は、現地対策本部に「後任は来るのか?」と何度も問い合わせたが、回答はなかった。
それにしても、菅政権の隠蔽体質はひどい。1号機から3号機のメルトダウンを事故から2カ月以上たって
認めたほか、SPEEDI(スピーディ)による放射性物質の拡散シミュレーションも長く公開しなかった。

一体、誰のために政治をしているのか。

画像
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/images/20110601/dms1106011130004-p1.jpg

ソース
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110601/dms1106011130004-n1.htm
260名無し三平:2011/07/26(火) 23:29:18.79 0
>>256
★放射能汚染は肉牛だけか――「スケープビーフ」報道に大問題隠蔽の匂い

「避難人口の多さ、経済的損失なども考慮して、そう簡単に判断できるものではない。影響が大きすぎる」

 5月のことだった。
なぜ、福島、伊達、二本松、郡山、白河など福島中通りの住民避難を実施しないのか、
筆者が政府中枢の人物に聞いた際に返ってきた言葉がこれである。

「本末転倒でしょう。影響の大きい事故を起こしたから避難させるんでしょう」

 こう反論したものの、いまだ政府は対応していない。

●「スケープフクシマ」にしないために
 結局、住民の健康よりも、政府の仕事が優先されるのだ。避難地域を拡大し、行政がパンクすることを恐れるあまり、
過少報告を繰り返し、事態を小さく見せようと犯罪的な努力を繰り返しているにすぎない。
それがいまの日本の政府とマスコミの実態なのである。

 放射性セシウムは肉牛だけを被曝させるわけではない。豚も、鳥も、馬も、鹿も、犬も猫も、その可能性は否定できないのだ。
当然それは人間とて例外ではない。また稲わらだけを汚染させるはずもない。
野菜や魚、木材や半導体、自動車などすべてを汚染する。

「スケープビーフ」を作って、現実から目を背けるのは止めるべきだ。
政府や行政に関してはもはや何を言っても無駄であろう。
だが、少なくともマスコミには良心が残っているはずだ。本当のことを報じるべきだ。
「スケープフクシマ」にしないよう、本当のことを報じるのは今しかないのである。

ダイヤモンド・オンラインから抜粋 http://diamond.jp/articles/-/13228?page=4
261名無し三平:2011/07/27(水) 06:23:06.38 O
中国以下だな日本


262名無し三平:2011/07/27(水) 09:05:08.61 0
>>261
世界的にはすでに中国以下にみられているよ。
日本のほうが上だと思っているのは日本人くらい。
263名無し三平:2011/07/27(水) 09:07:54.17 0
スレ違いだろ
264名無し三平:2011/07/27(水) 09:22:00.31 0
>>263
違う!

>>254を読め
265名無し三平:2011/07/27(水) 10:14:30.37 O
スレ違いだろ
特ア論争したけりゃ該当板なりスレでやれよ
リールの『リ』の字も出てこない発言はゴミだ
266名無し三平:2011/07/27(水) 10:29:21.68 0
>>265

254 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 sage 2011/07/26(火) 19:10:05.75 O
普及クラスのリールを支那製にしないところにシマノの良心を感じたりもするな
竿や用品は支那製いっぱいあるけど

高速鉄道開業間もなく大事故起こして証拠隠滅までやっちまう支那なんかイラネ

↑ ↑ ↑
リールのリが出てきてるが?
267名無し三平:2011/07/27(水) 10:54:05.82 O
文盲ではないんだろうけど、話の流れを理解できないのならゴミだな
268名無し三平:2011/07/27(水) 21:19:40.92 0
たまにいるよな
269名無し三平:2011/07/27(水) 22:27:06.17 O
ナスキーが、一番、コスパが、良いと、思います。長く使えるし、デザインも、悪くないし
270名無し三平:2011/07/28(木) 17:04:42.96 O
>>269
そのデザインの悪さに悩まされるんだよ
271名無し三平:2011/07/28(木) 17:43:43.33 O
デザインが、いいのは、ダイワですね。見た目はダイワ、機能のシマノと、いうふうに、見ています
272名無し三平:2011/07/28(木) 21:34:34.34 0
デザインなんて好みの問題
俺は今のダイワはなしだ
チャラいというかプラモみたいだ
273名無し三平:2011/07/28(木) 23:13:14.06 0
ダイワリールのデザインが良いなんて、ちょっと理解しかねるな
どう見ても芋っぽいじゃんw
274名無し三平:2011/07/28(木) 23:16:11.97 0
デザインね・・・悪目立ちしなきゃどうでもいいかな
そういう意味でナスキーやレブロスMXは悪くないというか問題ない
275名無し三平:2011/07/28(木) 23:17:46.81 O
人、それぞれなんですね。僕は、ステラを、使ってから、ダイワには、戻れなく、なりました。が、やはり、ダイワは、若者うけする、デザインだと、思います
276名無し三平:2011/07/28(木) 23:29:19.48 0
デザインに格好良さを出そうとすると途端に格好悪くなる
無駄を無くし実用性のみに絞り込むと機能美が際立つ
軍用機や銃などがいい例。リールもそういうコンセプトで作って欲しい
今のダイワは格好良さを狙い過ぎて小賢しくなっちまった
残念だ
277名無し三平:2011/07/29(金) 00:23:55.15 0
つーか最近のダイワ新リールはシマノにデザインが酷似してるじゃん
つまりはダイワ自身シマノにデザインが負けてると思ってるって事だろw
278名無し三平:2011/07/29(金) 01:07:12.09 0
そう、で、す、か、。
279名無し三平:2011/07/29(金) 07:11:33.74 0
>>277
世間ではお前の目をふし穴と言う
280名無し三平:2011/07/29(金) 07:15:30.30 0
>>279
いや実際最近のダイワは露骨にシマノに似せてきてる
10年前と最近のダイワリールを見比べてごらん
281名無し三平:2011/07/29(金) 07:32:33.02 0
昔のルビアス
http://www.naturum.co.jp/goods/00439/333_1.jpg

最近のルビアス
http://shop.marukin-net.co.jp/catalog/images/520.jpg

95ステラ
http://sea.ap.teacup.com/pictures/timg/middle_1148727624.jpg

どう見てもシマノです
本当にありがとうございました
282名無し三平:2011/07/29(金) 21:18:24.91 O
ルビアスなんて聞いてねぇんだよ ここはシマノの話しをするスレだ。ダイワ使用してるヤツは日本語が読めないほど脳がスカスカなのか?
283名無し三平:2011/07/29(金) 21:21:59.69 O
ほんとシマノ教徒って図々しいよね
284名無し三平:2011/07/29(金) 21:22:34.32 0
285名無し三平:2011/07/29(金) 21:28:38.69 O
関西だから仕方ない慣れだよ慣れ
286名無し三平:2011/07/29(金) 21:51:38.90 O
>>283頭弱い子なの?
287名無し三平:2011/07/29(金) 22:02:21.33 0
ブーメラン投げて帰ってくるの待ってんだろ
288名無し三平:2011/07/30(土) 02:04:46.47 0
ダイワもしもし信者発狂しちゃったなw
289名無し三平:2011/07/30(土) 04:50:08.07 O
イグジは古いからステラと比べるとツラいけど、セルテとツイパは両方いいリールだと思う。フリーとアルテだと個人的にアルテ。ダイワの安物は耐久性悪い。NEWカルディアがバイオと同等クラスなら買うかな。Xシップはマジ巻き軽くなる。
290名無し三平:2011/07/31(日) 00:35:58.65 O
新しいカルディアと11バイオどっちがいいか見物だな。カルディアにマグシールドならフリームスもマグシールドでいけたと思うのオレだけ?シマノのXシップはアルテとかにもいずれ搭載になるだろうけど。
291名無し三平:2011/07/31(日) 00:38:25.97 0
292名無し三平:2011/07/31(日) 02:22:13.18 O
なにが見物だよ結果はもう出てるじゃん何だよバイオって全然使えねえじゃんおまえらが良いって言う度にハードルは上がって行くんだぞw
293名無し三平:2011/07/31(日) 14:20:46.21 0
>>292
どういう釣りにどのサイズのバイオを使って
使えなかったと判断したのかきになるな。
それとも店でクルクルしただけで判断したの?
294名無し三平:2011/07/31(日) 16:40:46.56 0
全然使えねえって、1000円以下のリールでも使い方しだいだろ
釣り以外の用途に使ったのか 変な性癖だな
295名無し三平:2011/07/31(日) 16:42:04.46 0
スレ違いもしもしはスルーでいいんだよ
296名無し三平:2011/08/04(木) 22:28:02.03 0
>>292
オレも全く同じ事考えた
297名無し三平:2011/08/04(木) 23:38:53.84 O
>>292
ねぇねぇ使えるリール教えてよ(笑)

是非ともお願いします
298名無し三平:2011/08/05(金) 10:09:45.75 0
秋口のエギングや秋冬のメバリングをしたいんだけど、シマノのリールだったら2500Sぐらいのを買っとけばおk?
299名無し三平:2011/08/05(金) 11:02:32.43 0
おk
300名無し三平:2011/08/05(金) 12:54:59.54 0
ナスキーとエルフはベアリング一個の差?
301名無し三平:2011/08/05(金) 13:20:05.15 0
A-RB
302名無し三平:2011/08/05(金) 13:29:12.70 0
ローラーにボールベアリング入ってるか入ってないかの違いは結構大きいかも
303名無し三平:2011/08/05(金) 14:36:20.94 0
98アルテグラ最高すなぁ
304名無し三平:2011/08/05(金) 15:19:13.57 0
>>299
ありがd
305名無し三平:2011/08/05(金) 17:09:08.34 0
プロマリンのメガロスピン使って、メバルやセイゴ釣ってました。もう少し使用感の良いリールが欲しくなり11エルフ1000Sを導入。巻き上げ感がイイですね。フロロ2.5lb使用。メガロスピンも値段の割には使えます。アジングにgo!
306名無し三平:2011/08/05(金) 17:17:20.23 0
メガロスピン・・・エアベール風味のベールとAR-C風味のスプールの奴だねw
エルフと比較してダメな点とか合格点なところって上げられたらぜひ。
307名無し三平:2011/08/05(金) 23:49:50.64 O
管釣り用に10ナスキーか11エルフ購入しようと思ってんだけど、
1000Sをダブルハンドルに出来るだろうか?
旧型のエルフには1000SDHあったけど、ハンドルの互換性ってあるのかな?
308名無し三平:2011/08/06(土) 01:47:42.45 O
エギング専門なら2500Sでいいけど、後々色んな事に使いたくなったらドラグ力弱い。2500の方が幅広く使えると思う。
309名無し三平:2011/08/06(土) 02:03:55.56 0
それってさあ、ドラグ部の大きさが違うん?
糸が外周部のみになるんでテコの原理で相対的に小さくなるだけちゃうん?
310名無し三平:2011/08/06(土) 02:05:55.56 0
つまり下巻してシャロースプール状態にしたら同じじゃねーのって事
311名無し三平:2011/08/06(土) 04:18:37.22 0
ドラグ力が弱いじゃなく、適正ドラグ値の設定範囲が下寄り、だろ
312名無し三平:2011/08/06(土) 06:04:38.58 0
>>309-310
横からだがドラグ構造が違うよ
ナスキーだと
2500は多板(3枚セット)で実用ドラグ値4s
2500Sは単板(1枚セット)で実用ドラグ値2s
313名無し三平:2011/08/06(土) 08:58:04.03 0
>>306
ドラグの性能と巻き上げ感。エルフ1000Sはしっかり感があります。メガロスピンは少し頼りない感じでドラグの性能も悪くはないけど、エルフの方がイイ。でも、コストパフォーマンスは最高!
314名無し三平:2011/08/06(土) 09:02:35.19 0
あと、メガロスピンはワンタッチでハンドルが折りたたみ出来ます。価格もエルフの半分以下!エルフは私には高級品なんで、大事に使ってます。メガロは使い倒せます。
315名無し三平:2011/08/06(土) 09:12:33.33 0
>>312
ああそう、で何でそんな風に変えてる訳?
316名無し三平:2011/08/06(土) 10:48:28.79 0
ナスキー2500Sを買ったのですが、2500仕様にしたいときはスプール変えるだけで大丈夫ですよね?
スプールのサイズ(径、ストローク)を見ると2500S,2500,3000,3000Sが共通でしたので。
317名無し三平:2011/08/06(土) 11:37:18.40 0
>>313
なんとなくわかった。ありがとう。
318名無し三平:2011/08/06(土) 13:09:05.88 O
ドラグ気にしてなかったんだがある時店員に聞いたらシマノは実用で見るんだって。最大は機械とかで締め場合で手の場合は実用になる。2500Sと2500ではドラグ違う。ちなみにダイワはドラグ見る時は最大の方。手でも最大まで締まる。
319名無し三平:2011/08/06(土) 13:16:43.11 0
シャローは細い糸を使う前提だから、細かく調整できるようにするため
最大を下げてあるってここかどっかのスレで見た
320名無し三平:2011/08/06(土) 14:19:10.57 0
>>315
>>311に答えがあるんだが・・・
2kg以下のドラグ設定値ではSの方がスムーズにドラグが効く
C3000SだけはPE使用のエギングを前提に考えられているので例外の3.5〜4kg

>>316
おk
321名無し三平:2011/08/06(土) 17:39:00.69 0
>>320
ありがd
エギとメバルでスプール使い分けます
322名無し三平:2011/08/10(水) 23:49:15.21 O
憧れのナスキーC3000ゲトo(`▽´)o
323名無し三平:2011/08/11(木) 01:39:13.50 O
>>322
wプッ
324名無し三平:2011/08/11(木) 08:00:51.79 0
>>322
おめ
オレもC3000SDH愛用してる
暑いけど釣れると良いな
325名無し三平:2011/08/11(木) 10:46:18.66 O
アコルトを忘れてはならない
326名無し三平:2011/08/11(木) 10:58:09.84 O
三菱のコンパクトカーだっけ?
327名無し三平:2011/08/11(木) 17:08:17.90 O
ちげーよバカ
328名無し三平:2011/08/11(木) 18:57:59.50 0
トルコブロ
329名無し三平:2011/08/12(金) 07:11:36.99 O
アコルトでメーターオーバーのシイラも問題ない。シャリともゴリともいわない
330名無し三平:2011/08/18(木) 01:39:17.07 0
ポインタ夏のセールでエルフ買った。
チビたちとファミリーフィッシング楽しみだぜ。
ナスキーとエアノスで随分巻きの重さが違うんだな。
上位機種はもっと軽いんだろうな・・・。
332名無し三平:2011/08/18(木) 08:47:38.64 0
確かに無印エアノスはシャリって重さがあった。
釣り行ってる時は、少々巻き心地が悪くてもライントラブルがなければ良しとしてます。
333名無し三平:2011/08/20(土) 11:43:58.55 0
俺の07ナスキー時々巻き初めが重くて
神経に触るな音もシュンワシュンワって鳴るし
自分でメンテやってるが
数日使用で直ぐに元にもどってしまう
どこが悪いんだろう?
334名無し三平:2011/08/20(土) 12:33:30.48 0
お前の頭
335名無し三平:2011/08/20(土) 12:42:48.57 0
>>331
そもそもナスキーとエアノスはギア比が違うからね
エアノス、アリビオは5.2
5.2な理由はよくわからないけどやっぱり安くするための仕様なんだろうかね
336名無し三平:2011/08/20(土) 13:29:45.42 0
ツインパを触る機会があったが、正直期待してたほどのものはなかった
俺にはナスキーかアルテでいいやと思った・・・
337名無し三平:2011/08/20(土) 14:59:39.38 0
>>334
知らなきゃ黙ってろや!
338名無し三平:2011/08/20(土) 16:07:20.42 0
ナスキーとレブMXをいじってきた。
空回しだとレブの方が軽く回るのね。
質感は大差なかった。昔のアルテグラ以下。
339名無し三平:2011/08/20(土) 16:21:15.47 0
>>334
一昨日きやがれっ!
340名無し三平:2011/08/20(土) 16:27:57.03 O
エルフは?
341無職勝ち組!:2011/08/20(土) 17:42:03.26 O
ワケわからない!
属性悪いスレだな…
342名無し三平:2011/08/20(土) 18:15:13.96 0
いやワケわかんないのはお前だよ
343名無し三平:2011/08/21(日) 00:44:30.36 0
ザ^メンのんどれボケ
344名無し三平:2011/08/21(日) 09:25:50.09 0
包茎阿呆必死
345名無し三平:2011/08/21(日) 23:38:15.02 0
おしえて
スプール単品で買う場合は部品で定価売りなの?
割引でリール買って、スプールだけ買うと高くて・・・
346名無し三平:2011/08/21(日) 23:40:00.02 0
>>345
そうだよ
347名無し三平:2011/08/22(月) 00:18:54.11 0
>>346
アリガト
店いってきます
348名無し三平:2011/08/23(火) 01:08:46.61 0
スプールだけだと値段が高いからもう一台ついでに買う
スプールだけだと値段が高いからもう一台ついでに買う
スプールだけだと値段が高いからもう一台ついでに買う

これを狙ったメーカーの作戦か
349名無し三平:2011/08/23(火) 01:17:54.70 0
連呼するほどの事か?
350名無し三平:2011/08/23(火) 06:46:04.88 0
完成品は安くバラで買うなら高いのは当たり前。
車でもバイクでも1台分パーツで購入したら完成品の2〜3倍になるんじゃね?
351名無し三平:2011/08/23(火) 18:31:33.43 0
なんでメーカー側の肩持つのかな?
簡単に洗脳されんだね
いまどきの連中はw
352名無し三平:2011/08/24(水) 03:26:01.75 0
替えスプール付のリールを買えばいいじゃない。
353名無し三平:2011/08/24(水) 07:02:42.48 0
シマノのサイトのパーツ単価表を全て足すと定価と同じになるって聞いたこと有るけど、実際はどうなんだろうな
354名無し三平:2011/08/24(水) 10:45:31.58 0
>>353
なるわけ無い
355名無し三平:2011/08/24(水) 10:49:41.89 0
パーツ単品でアコルト組んだらアルテ並みになるぞ。
356名無し三平:2011/08/24(水) 11:32:09.69 0
>>353
それが本当なら組み立て費用を省いたパーツの価格設定してるシマノはスゲー良心的企業ってことになるな
だれかステラかツインパあたりのリールで計算してくれ
357名無し三平:2011/08/24(水) 12:49:35.12 0
ステラ ドラグノブ9000円
358名無し三平:2011/08/24(水) 12:56:10.35 0
安いな
359名無し三平:2011/08/24(水) 13:01:28.53 0
スレチだが高いパーツだけで見てみた
10ステラC3000
ボディ、フタ 20000
スプール組 13000
ハンドル組 10000
ローター 8000
ドラグノブ 9000
ベアリング 13500(11個分、ローターとハンドルの3個は抜いた数)
メインシャフト 1500
これだけで定価の75000だなw
外装だけで60000するんだねー
360名無し三平:2011/08/31(水) 15:35:43.23 O
アコルトはある意味ステラを越える
361名無し三平:2011/08/31(水) 16:01:01.17 0
つうか昔みたいにスペアスプールつければいいのにな、互換性のない絶版モデルとかさがすのも面倒 
362名無し三平:2011/08/31(水) 17:07:49.68 O
ぼくのハンドルノブが取れて海にぼとって落ちた。巻いてたら急に取れて…
363名無し三平:2011/08/31(水) 17:12:57.09 0
この価格帯ならバイオ、セフィアCi4、レアニウムがいいかな
364名無し三平:2011/08/31(水) 17:33:10.81 0
>>360
kwsk
365名無し三平:2011/08/31(水) 22:36:38.17 0
ぼくの首が取れて海にぼとって落ちた。巻いてたら急に取れて…
366名無し三平:2011/09/01(木) 09:38:36.13 0
シマノのフランス語のCM思い出した。
折れにくい穂先のやつ。
367名無し三平:2011/09/01(木) 15:50:31.43 0
ショアジギングにナスキーってありですか?
最初は安いやつから始めようと思うんだけど

2、3年もてばいいかなって思ってます
368名無し三平:2011/09/01(木) 17:31:47.89 0
>>367
エアノスxtで充分
369名無し三平:2011/09/01(木) 21:53:54.31 0
レブロスMXでいいんじゃね?
370名無し三平:2011/09/02(金) 12:36:37.49 0
>>368
いやいやエルフくらいは欲しいだろ
371名無し三平:2011/09/02(金) 18:03:49.44 0
ナスキーにライン巻いただけでクロスギアまわりから
コツコツと音がなるようになっちまったんだが
どうすれば音が鳴らないようになるか誰か教えてくれ
こんなんならエアノスにすりゃよかった
372名無し三平:2011/09/02(金) 18:32:36.23 O
今までエアノスXTを買っては買い替えを繰り返してたが…

ナスキーを買ってみたお


(^ω^) オッオ-
373名無し三平:2011/09/02(金) 18:39:52.48 0
バイオのスペックにひかれたものの、ボディが樹脂と知って考えるよな
それなら実売1万前後のアルテグラアドバンスでもいいかなと。 
374名無し三平:2011/09/02(金) 18:51:13.41 0
お前の家の近くではバイオもアルアドも1万円以下で売ってるのか
羨ましいな
375名無し三平:2011/09/02(金) 19:37:11.57 0
エアノスXT2500SDHを4Kチョイで買い、箱を開けてみるとノブがグリスまみれだった。
長い間、在庫として置かれてたのかな?
これからガシガシ使ってくぜ!
376名無し三平:2011/09/02(金) 20:57:16.21 0
オウオウー
ナスキーやな

377名無し三平:2011/09/02(金) 21:34:13.14 O
アリビオをわすれちゃいねーか?こいつはランカー揚げても余裕だし壊れない
378名無し三平:2011/09/02(金) 22:17:29.01 0
アリビオもエアノスもあまり変わらない
エアノスXTから少しスプールが丈夫に。
エルフからは平行巻きがグレードアップ。
ナスキーからはベアリングがAR-B化、ローラーにもベアリングが入る。
アルテからはワンピースベールがつく。

・・・といったレベルアップ。
379名無し三平:2011/09/02(金) 23:36:51.71 0
>>367
俺ならレブロスMX勧めるね
巻き心地よいほうが
長時間耐えられる
380名無し三平:2011/09/03(土) 00:49:08.16 0
>>373
正確にはハイブリッドだけどね。
381名無し三平:2011/09/04(日) 08:17:14.87 O
ライン巻いただけでゴリるとか聞いたことないぞ
382名無し三平:2011/09/04(日) 11:11:15.00 0
アルテはいつからキャップ共回りに?
383名無し三平:2011/09/04(日) 11:44:57.07 0
>>382
マシンカットハンドルになった02だったはず
384名無し三平:2011/09/10(土) 20:37:01.61 O
newアリビオはスゴい。メータースズキ上がった。巻きは弱いが全然何とかなる。エアノス以上は自己満リールだ
385名無し三平:2011/09/10(土) 21:44:10.53 0
タックルベリーで買った600円のホリデーで十分だよw
386名無し三平:2011/09/10(土) 22:05:01.15 0
アリビオはラインローラーにベアリング入れとけ
387名無し三平:2011/09/10(土) 22:22:46.20 0
ラインローラーはプラベアが吉
388名無し三平:2011/09/11(日) 01:29:10.58 0
07ナスキーC3000のスプール互換表まだ
記憶にあるひといませんか
合う機種はなんだろ
389名無し三平:2011/09/11(日) 01:47:16.25 0
390名無し三平:2011/09/11(日) 03:09:16.47 0
>>388
07ナスキーにポン付け出来るスプールは
07エルフ・07ナスキーの2000・2500・C3000
セフィアcl4C3000S
ドラグツマミも同時交換で他にも付くのが有るけど
391名無し三平:2011/09/11(日) 09:30:35.53 0
>>374
アルアドはセールやるとギリギリ1万以内に来る
392名無し三平:2011/09/11(日) 12:50:44.28 0
389 390
ありがとん。07ナスキー換えスプールあるから
それに合う機種買おうと思ったけど
過去の異物なんですね・・・・
393名無し三平:2011/09/11(日) 13:18:12.42 0
ゴムボートで、20-30pのアジのサビキ釣りや、マゴチなど飲ませ釣りするなら、
どのリールがおすすめ?
394名無し三平:2011/09/11(日) 13:30:17.48 0
エルフもカタログ画像で見たときは高級感あったのに、店頭で実物見たらチープな樹脂スプールに萎えた 
395名無し三平:2011/09/11(日) 13:45:18.92 0
樹脂スプール?
396名無し三平:2011/09/11(日) 22:36:58.63 0
>>394
俺の11エルフのスプールは冷間鋳造とやらで重くて駄目なんだ
樹脂スプール羨ましいな・・・・どこで買ったの?www
397名無し三平:2011/09/11(日) 22:49:59.98 0
冷間鋳造w
398名無し三平:2011/09/11(日) 23:33:22.50 0
俺の「エルフ」wwwwwwwwwwwww
399名無し三平:2011/09/11(日) 23:34:51.99 0
悔しかったのか
400名無し三平:2011/09/11(日) 23:41:01.51 0
ひやま ちゅうぞう 48歳
401名無し三平:2011/09/12(月) 03:05:21.94 0
老化が進むと過ちを認められずに煽るよね
402名無し三平:2011/09/12(月) 03:34:00.95 i
>>401
老害もやばいが、世の中知らないプライドだけの茶坊主もやばい。
403名無し三平:2011/09/12(月) 03:45:30.53 0
冷間鍛造でした
すんません
404名無し三平:2011/09/12(月) 03:49:24.99 0
樹脂スプールwww
405名無し三平:2011/09/12(月) 05:25:56.18 0
夏休み終わったのに何だこの流れ
406名無し三平:2011/09/12(月) 07:11:05.41 i
>>405
大学生だろ。9月いっぱい休みなとこ結構あるし。
407名無し三平:2011/09/12(月) 07:13:30.06 0
変な流れでごまかされたけどエルフ11って結局樹脂なのメタルなの
408名無し三平:2011/09/12(月) 08:02:09.70 0
>>407
昨日、スプール洗ったけど重かったよ。
アレはメタルだな、きっと
409名無し三平:2011/09/12(月) 08:18:51.57 0
シマノのスピニングで樹脂スプールなんてないだろwww
410名無し三平:2011/09/12(月) 08:19:45.63 0
ちなみに鋳造なwww
411名無し三平:2011/09/12(月) 08:33:01.45 0
今日もいい天気だな
412名無し三平:2011/09/12(月) 08:33:03.35 0
説明書を確認したら冷間鍛造だったお
413名無し三平:2011/09/12(月) 08:44:08.03 0
>>412
NEWエルフだったなヌマソ
エアノスと勘違いしてた
414名無し三平:2011/09/12(月) 08:52:06.33 0
415名無し三平:2011/09/12(月) 08:56:31.83 0
ああ確かNEWエルフは樹脂スプールだったなwww
416名無し三平:2011/09/12(月) 09:28:06.61 0
これはもうダメかもしれんね
417名無し三平:2011/09/12(月) 16:54:43.86 O
これはダメかもわからんね。

だろ。

日航123便事故の高濱機長の言葉な。
418名無し三平:2011/09/12(月) 17:01:56.64 0
ダイワの不具合リールへの言葉w
419名無し三平:2011/09/12(月) 18:00:02.92 0
>>417
全然そんなつもりはなかった
ごめんねおじさん
420名無し三平:2011/09/12(月) 18:08:39.50 0
で、>>393のレスは?
421名無し三平:2011/09/12(月) 18:13:47.43 0
アリビオでいいんじゃね
422名無し三平:2011/09/12(月) 18:50:21.43 0
十分
423名無し三平:2011/09/12(月) 19:14:11.04 0
>>421-422 (´・ω・`)糸付き・・・。  みんな糸付リール使ってるの?
424名無し三平:2011/09/12(月) 19:27:37.63 0
リールに糸は付き物ですがな
425名無し三平:2011/09/12(月) 19:47:48.47 0
>>424 (´・ω・`) ナイロンの糸付・・・・  PEじゃないとヤダ・・・
426名無し三平:2011/09/12(月) 21:05:02.82 0
あんな糸使えるかw
捨てるのがもったいなければ空のボビンに巻き直して下巻きに利用するもよし。
箱付きのエアノスにするのもよし。
427名無し三平:2011/09/12(月) 21:07:13.78 0
アリビオもエアノスもたいしてかわらんな
428名無し三平:2011/09/12(月) 21:08:11.36 0
で、君らは何を使ってるの?
429名無し三平:2011/09/12(月) 21:08:44.88 0
だからアリビオでいい。
少しいいのが欲しいならナスキーかエルフ。
430名無し三平:2011/09/12(月) 21:08:54.86 0
一万以上のリールです
431名無し三平:2011/09/12(月) 21:13:05.07 0
8000番とか何に使うの?
432名無し三平:2011/09/12(月) 21:27:31.06 0
真鯛のぶっこみとかだと使ってる人いるな
433名無し三平:2011/09/12(月) 21:50:20.24 0
使えない根拠も示さずにギャースカ騒ぐのはカッコワロイぜwww
434名無し三平:2011/09/12(月) 21:58:08.95 0
シャロースプールって何?
435名無し三平:2011/09/12(月) 22:04:13.86 0
わかりません
436名無し三平:2011/09/12(月) 22:52:45.19 0
>>434
浅溝スプールのこと
細いラインを巻く時に
下巻のラインを使わないでいいのが利点
437名無し三平:2011/09/12(月) 22:57:56.31 O
初心者のスレはいかが?
438名無し三平:2011/09/14(水) 23:13:22.61 0
で、1万円以下で買えるリールで一番いいのはどれ?
439名無し三平:2011/09/14(水) 23:16:51.89 0
エルフ
440名無し三平:2011/09/14(水) 23:24:08.46 0
フリームスKIXじゃね?
441名無し三平:2011/09/14(水) 23:36:28.33 0
11エルフ
442名無し三平:2011/09/15(木) 00:06:18.84 0
アルテグラ
443 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 【東電 54.3 %】 :2011/09/15(木) 07:38:45.73 0
俺もアルテグラが良いと思うな
444名無し三平:2011/09/15(木) 08:20:48.49 O
ナスキー
445名無し三平:2011/09/15(木) 09:24:09.98 0
JSY
バーゲンやってるから、今ならアルテ1万円以内のチャンスあるね。
446名無し三平:2011/09/16(金) 11:11:57.46 0
一万と考えるなら
誰でもアルテグラと答えるだろうな
447名無し三平:2011/09/16(金) 11:18:49.79 0
だな
448名無し三平:2011/09/19(月) 23:58:39.78 0
>>446
それだけ、アルテはこのスレ的に名作だと思うよ。
449名無し三平:2011/09/20(火) 13:51:35.98 O
つかステラで良くね?
450名無し三平:2011/09/20(火) 13:53:07.18 0
ステラいいね
でもステラスレいってね
451名無し三平:2011/09/20(火) 13:57:29.87 0
アルテまで行くと使い捨てしにくい感じで
ナスキーでいいかなーとかおもう
452名無し三平:2011/09/20(火) 15:08:42.73 0
セフィアが一万切ってくれればいいが
453名無し三平:2011/09/20(火) 15:17:56.99 0
BBならともかく・・・
454名無し三平:2011/09/20(火) 19:40:15.99 0
セフィアCI4は良いよ何故かメイドインジャパンだし
ガード付いてるし
買いかえる必要を感じなくなる
455名無し三平:2011/09/20(火) 20:16:02.02 0
それ糞やから
456名無し三平:2011/09/20(火) 20:23:56.51 0
CI4ってCIAの誤植だよね
457名無し三平:2011/09/20(火) 20:27:53.08 0
材音よりマシだろw
458名無し三平:2011/09/20(火) 20:49:31.00 0
デュポンから訴えられそうな名前だよな
しかし島野も大和もネーミングセンスだけは一向に向上しないな
おっさん向けのタックルなんか小林製薬並のひどさ
459名無し三平:2011/09/20(火) 21:01:26.63 0
試しにかっこいいと思う名前言ってみて
460名無し三平:2011/09/20(火) 21:14:46.17 0
>>459
零式
461名無し三平:2011/09/20(火) 21:18:54.47 0
撤収〜
462名無し三平:2011/09/20(火) 21:44:26.58 0
シーリアとか名前も見た目も機能も最高www
463名無し三平:2011/09/20(火) 22:09:33.22 0
>>458
タコラルダスとエーギーに喧嘩うってるんかこら
464名無し三平:2011/09/21(水) 10:04:44.55 0
ナスキーとか言うの巻くとベールが指に当たるんですけど…
465名無し三平:2011/09/21(水) 10:07:30.87 0
悪さをしてるのは、指だ
466名無し三平:2011/09/21(水) 10:07:32.34 0
まじかwww
467名無し三平:2011/09/21(水) 10:09:19.07 0
おいおい、どういう設計なんだよナスキーは
468名無し三平:2011/09/21(水) 10:10:01.33 0
指にクレームつけろ
469名無し三平:2011/09/21(水) 10:10:14.14 0
お前なんで中指立てて巻くん?
470名無し三平:2011/09/21(水) 10:11:22.25 0
世界一のリールなのにwwwww
471名無し三平:2011/09/21(水) 10:13:31.16 0
欠陥か?
472名無し三平:2011/09/21(水) 10:14:19.96 0
巻き方が欠陥なんだろ
473名無し三平:2011/09/21(水) 10:16:50.87 0
お前なんで中指に青筋立ててん?
474名無し三平:2011/09/21(水) 10:18:29.21 0
本当なら非常に危険な欠陥だな骨折あるで回収だろ普通なら
475名無し三平:2011/09/21(水) 10:23:49.10 0
型は4000です
476名無し三平:2011/09/21(水) 10:27:58.56 0
誰か店行って調べてこいよマジならブログに書いてここに上げろ
477名無し三平:2011/09/21(水) 10:42:29.85 0
あれ、シマノ工作員が消えたw
478名無し三平:2011/09/21(水) 10:57:14.00 0
触れてはいけない部分に触れたんだろうなw
479名無し三平:2011/09/21(水) 11:03:11.27 0
>>475
どういう使い方しているのか状況が掴めないので、可能であれば
動画を上げてもらえませんか?
480名無し三平:2011/09/21(水) 11:10:58.94 0
下らん内容で加速させるなw

スルースルー
481名無し三平:2011/09/21(水) 11:12:07.09 0
国民生活センターに連絡したほうが良いな絶対すっとぼけるから
482名無し三平:2011/09/21(水) 12:00:30.91 0
俺のソアレCI4がステラより巻き心地がよくて困る…
483名無し三平:2011/09/21(水) 12:03:13.65 0
>>482
あるあるw 俺の10ナスキーも11ツインパ並の巻き心地なんだがw
484名無し三平:2011/09/21(水) 12:11:44.88 0
魚掛けるまではな
メタルボディの本領発揮はそこじゃない
485名無し三平:2011/09/21(水) 14:02:25.44 0
ダイワ虫は消えちゃったの?
486名無し三平:2011/09/21(水) 14:32:57.94 O
>>483
魚がかかった状態でか?w。
487名無し三平:2011/09/21(水) 16:01:53.15 0
>>486
俺ソアレだけど魚一杯つったよー
シーバスなんか掛けても劣化は無いわ
ステラとかもっと検品しっかりすればいいのにな
488名無し三平:2011/09/21(水) 16:22:58.95 0
数と魚種の問題じゃないw
489名無し三平:2011/09/21(水) 16:41:14.45 0
>>488
ハッキリ言えよ
一人でヘラヘラしてても伝わらねぇよ
490名無し三平:2011/09/21(水) 16:59:47.13 0
「強度」

ソアレレベルの釣りじゃ分からんだろーが
491名無し三平:2011/09/21(水) 17:04:21.80 0
ソアレCI4とかスレチなんだよ
どっか逝け

スレチ
スレチ
スレチ

492名無し三平:2011/09/21(水) 17:09:14.21 O
>>489
なに?、リールのフットもヘラヘラしないシーバ
スを釣っただと?。

俺のナスキーC5000は、51cmのロウニンでヘラヘラ
したのに。気になったぶん許せん!

俺はツインパの8000PGにしたよ。
狙うは20キロオーバー。
493名無し三平:2011/09/21(水) 17:09:18.04 0
>>486
もち。メバアジ用のC2000Sだけど、50upの黒鯛と70upのシーバス複数とってるよ。11ツインパもC2000Sだけど、こっちは50upのキジハタと70upのシーバスとってるよ。
ドラグをシステム強度の6割ぐらいまであげるとドラグ性能でツインパに圧倒的軍配あがるけど、普通に釣りする分には俺の10ナスキーは全てが11ツインパ並だわ。
494名無し三平:2011/09/21(水) 17:13:02.67 0
70くらいの青物とか座布団エイとか引く魚じゃないと違いわからないと思う
495名無し三平:2011/09/21(水) 17:21:05.47 O
>>494
あと、100キロくらいのアカウミガメとかね。
俺は“どっかに連れていかれる“と思ったくらい
凄い引きだったよ。
496名無し三平:2011/09/21(水) 17:24:49.88 0
竜宮城行くチャンスのがしたのか・・・
497名無し三平:2011/09/21(水) 17:30:56.54 O
君たちは釣り鍼がかかったときのあの、ウミガメ
悲しい目をまだ知らない。
498名無し三平:2011/09/21(水) 17:34:20.87 0
シーバス、根魚ならエアノスでも十分獲れる
ラインテンション掛けたまま巻くにはプラやci4だと限界値が低い
499名無し三平:2011/09/22(木) 11:32:56.00 0
>>497
俺も傷つけてかわいそうだったから
その後はフローター代わりに働いてもらってるよ。
500名無し三平:2011/09/22(木) 16:20:32.59 O
ウミガメが掛かったらちゃんとプライヤーで外せよ。
噛まれたら指が無くなるぞ
501名無し三平:2011/09/23(金) 00:45:36.30 0
噛まれたら指が無くなるぞ ×
亀られたら指が無くなるぞ ○
502名無し三平:2011/09/23(金) 17:43:42.47 O
亀頭がよくなる…。
503名無し三平:2011/09/24(土) 04:41:46.60 0
エルフ買って今日使ったんだが
何か巻きが重いなと思ったらPEがアームとローラーの間に引っかかって巻かれててコーティングが削れまくってた・・・
それからはベール戻す毎にローラーに入ってるか確認しながらになってマジめんどくせえ
安物は見た目良くなってもやっぱ安物だな
504名無し三平:2011/09/24(土) 07:43:30.13 0
PE使うならナスキー以上買えよ
505名無し三平:2011/09/24(土) 10:06:42.00 0
今日エルフ買おうと思ってたのになんて話しだよ…
506名無し三平:2011/09/24(土) 10:25:11.78 0
ナスキーもワンピースベールじゃないから一緒じゃない?
やっぱりアルテグラ以上買わないと
507名無し三平:2011/09/24(土) 11:12:35.57 0
アルテグラ買うくらいだったらバイオ買うわ。バイオまでいらないってのならナスキーで十分。
508名無し三平:2011/09/24(土) 11:48:03.20 0
バイオ、アルテグラ、ナスキーの違いをおせーて。
509名無し三平:2011/09/24(土) 11:58:31.24 0
ナスキーにワンピースベールを付けたらアルテグラ
アルテグラをねじ込みハンドルにしたらバイオ
510名無し三平:2011/09/24(土) 12:51:05.22 0
ナスキーにはラインローラーベアリングが付いてる。
ナイロン、フロロならエルフで構わないが
PE使うならナスキー以上が良い
511名無し三平:2011/09/24(土) 13:09:53.08 0
まあエアノスでPE使い倒してたけど特に問題なかったけどな
512名無し三平:2011/09/24(土) 13:11:32.13 0
>>506

>>503の件はワンピースベール云々ではない
ラインローラ受け(ベール側)とラインローラの作動とクリアランスが問題だと思う
513名無し三平:2011/09/24(土) 13:12:59.81 0
>>511はデカイ魚を釣ってないからだろ?
514名無し三平:2011/09/24(土) 13:14:48.88 0
>>513
まあ、確かに
50cmくらいのコチまでかなぁ
515名無し三平:2011/09/24(土) 13:25:09.41 0
青物やればラインローラーベアリングの有難さが分かるよ
516名無し三平:2011/09/24(土) 14:23:17.05 0
青物こそ必要ない
517名無し三平:2011/09/24(土) 14:37:41.03 0
ベアリングないとラインローラーから煙が出るってw
518名無し三平:2011/09/24(土) 14:42:04.41 0
ローラー外にひっかけるのはスラックのコントロールできないだけじゃないの
519名無し三平:2011/09/25(日) 02:26:51.17 0
メバル用のリールはWハンドルだったから気づかなかったけど
11エルフ買った後で、PEとリーダーを結んでたら
ローターが勝手に動いて糸がワシャーってなる・・・

改善する方法ないのかな?Wハンドルを取り寄せて付け替えれるしかない?
520名無し三平:2011/09/25(日) 08:57:39.76 0
>>519
どんだけ応用の効かない脳みそなんだよ
マニュアルでもないとリールも使えんのか?
521名無し三平:2011/09/25(日) 08:58:16.05 0
すみません
522名無し三平:2011/09/25(日) 09:15:44.07 0
うはwナスキー見てきたけど巻くとマジでベールが指に当たるなw
523名無し三平:2011/09/25(日) 09:43:34.21 0
'10ナスキー(2500)もエクスセンスci4(4000S)も持ってるけど当たらねーよ

当たるとしたら持ち方が悪い
524名無し三平:2011/09/25(日) 11:03:26.68 0
どんな奇怪な持ちかたしたらベールに指が当たるんだW
525名無し三平:2011/09/25(日) 13:08:37.71 0
ナスキーは4000以上が当たるんだよ3000以下は当たらない
526名無し三平:2011/09/25(日) 13:17:04.39 0
まじか、ナスキー5000買おうとしてたんだが…エルフも同じですかね
527名無し三平:2011/09/25(日) 13:23:51.47 0
俺が触ったのは4000だから何とも言えないけどたぶん5000も同じだろ
エルフは写真で見る限りではベールが前に湾曲してるから大丈夫かも
ナスキーは竿を軽く握ると人差し指にベールが擦れる感じかな
ちょっと指を下げたら完全に当たるすごい微妙な位置にあるね
528名無し三平:2011/09/25(日) 14:33:27.51 0
欠陥商品ですかね
529名無し三平:2011/09/25(日) 15:46:56.23 0
みんな手がでかいんじゃね?
530名無し三平:2011/09/25(日) 15:54:44.58 0

【注意報発令!!】

ダイワ厨がウヨウヨいるぞ
531名無し三平:2011/09/25(日) 16:40:29.25 0
エルフC5000持ってるが普通にしてればあたらんよ
疲れてきて緩く持つ様になるとたまに当たるけど5000番使う様な釣りで緩く持ったまま巻く事なんてそう無いだろうし大丈夫じゃない?
フェザリングで楽々スプールエッジ触れるからかなりギリギリに設計してるのかもね
532名無し三平:2011/09/25(日) 18:03:22.09 0
つまり欠陥ですね
533名無し三平:2011/09/25(日) 18:05:38.95 0
欠陥って言うか設計ミスかなw
534名無し三平:2011/09/25(日) 18:08:19.17 0
どう違うんだ?
535名無し三平:2011/09/25(日) 19:07:25.96 0
ベールが手に当たるってなんだよw
536名無し三平:2011/09/25(日) 19:18:37.69 0
脳梗塞で手が硬直してるんだろ
537名無し三平:2011/09/25(日) 19:55:50.19 0
どうやって巻くんだよw
538名無し三平:2011/09/25(日) 19:56:28.50 0
がまん
539名無し三平:2011/09/25(日) 19:57:03.75 0
気合い
540名無し三平:2011/09/25(日) 20:24:09.13 0
店で触ったがエルフ・ナスキー当たらなかったよ。
でも、もう少しクリアランスがないとね。

541名無し三平:2011/09/25(日) 20:47:47.50 0
おれは買おうとしたけど何か違和感かんじて買わなかった
正解だったわ
542名無し三平:2011/09/25(日) 22:54:18.66 0
まじかw
543名無し三平:2011/09/25(日) 23:23:49.81 O
こりゃダワ信者の誘導だな。騙されんな通常使用でベールが指に当たるわけない。当たりようがない。劣勢のダワ信者が嫌がらせしてるだけだ
544名無し三平:2011/09/25(日) 23:27:45.36 0
レブロスMXだけで生きてるダイワだからな
独禁法対策にナスキーは欠陥品でもいいじゃないか
545名無し三平:2011/09/25(日) 23:27:59.06 0
エルフC5000買ったばかりの俺にあやまれ!
546名無し三平:2011/09/25(日) 23:47:21.67 0
>>545
選んで買ったのはお前だろ。

俺の3000は快適だぞ。
547名無し三平:2011/09/26(月) 00:46:06.41 0
くっそ!巻くたんびに指にベールが当たる
なんの嫌がらせだよ!
548名無し三平:2011/09/26(月) 00:51:46.88 0
>>545
エルフも当たるのか?
549名無し三平:2011/09/26(月) 00:57:56.42 0
「たんび」って何?
550名無し三平:2011/09/26(月) 00:59:24.45 0
谷崎とか北原とか
551名無し三平:2011/09/26(月) 00:59:44.49 0
耽美じゃね?
552名無し三平:2011/09/26(月) 01:22:28.44 0
信用してない奴は店でナスキーの4000巻いてみれ
553名無し三平:2011/09/26(月) 06:01:32.12 0

持ってるけど

「 当 た ら な い」

しつこいからリアル通報しておいた

覚悟しろダイワ厨
554名無し三平:2011/09/26(月) 12:26:18.78 0
脅迫ですか?
555名無し三平:2011/09/26(月) 12:35:46.99 0
555
556名無し三平:2011/09/26(月) 13:05:17.47 0
実際しないのに通報だの告訴だのをちらつかせると恐喝になるよな
やるって言うからには実際やんねえと
557名無し三平:2011/09/26(月) 13:24:42.23 0
>>556
なるか、包茎
558名無し三平:2011/09/26(月) 13:37:49.10 0
なるよ、9cm
559名無し三平:2011/09/26(月) 17:04:23.83 0
安物リールなんかわざわざネガキャン剃る必要あるのか?
560名無し三平:2011/09/26(月) 18:20:06.08 0
必要無いと思うけどするやつがいるんだから恐ろしい
561名無し三平:2011/09/26(月) 19:28:45.58 0
あれだけダイワのスレ荒らしてきたおまえらが良く言うよな
しかも自分とこの製品に不具合があって
それを指摘した奴を恐ろしいとか図々しいにも程があるだろw
562名無し三平:2011/09/26(月) 20:26:53.20 0
不wwww具wwww合wwwwwwwwwwwww
ガン飛ばしてんじゃねえとか言ってくるチンピラと同レベルw
563名無し三平:2011/09/26(月) 21:23:32.08 0
そういや折れた写真はあるのに当たる写真はみたことないな
564名無し三平:2011/09/26(月) 21:50:50.54 0
>>561
自白してるw
565名無し三平:2011/09/26(月) 22:04:23.54 0
>>561
ダイワ信者がなぜいるの?
566名無し三平:2011/09/26(月) 22:26:45.25 0
だからダイワ厨の警報出てただろ?

クソが紛れてるぞってwww
567名無し三平:2011/09/26(月) 23:42:38.87 0
ナスキーのベールが指に当たる事を必死に無かったことにしようとしてるなwww
568名無し三平:2011/09/26(月) 23:47:45.51 0
>>567
>>561のレスがある限り誰も信じないよ。
たとえ君が>>561と別人だとしても。
みんなを納得させるには君が動画をアップすることが一番簡単だと思うよ。
569名無し三平:2011/09/27(火) 00:46:56.05 0
動画w
570名無し三平:2011/09/27(火) 00:56:24.13 0
ダイワ脳の捏造w
571名無し三平:2011/09/27(火) 02:08:45.76 0
10ナスキー2500持ってるけど確かに指が当たることはあるよ
確かに構造に問題があるのかもね
でもホント稀だし普通に使うぶんには問題ないな
ただやっぱベールだけでいいから改善してほしいなぁ
572名無し三平:2011/09/27(火) 06:50:13.57 0
>>571
俺も'10ナスキー2500持ってるけど当たらんぞ
5スレまで経って今頃出てくるネタじゃないだろ
しかも「なぁ」ってダイワ厨の捏造乙

ってか画像でも動画でもうpしろ
573名無し三平:2011/09/27(火) 10:46:19.47 0
2500は当たらないよ当たるのは4000と5000店で見てこい
574名無し三平:2011/09/27(火) 11:35:57.28 0
エクスセンスci4の4000Sも持ってるが当たらん
小指と薬指の間でリール持ってるか、人差し指太すぎ or 人差し指緩めすぎ
575名無し三平:2011/09/27(火) 11:36:44.66 0
>>571はダイワ信者の荒らし認定
576名無し三平:2011/09/27(火) 12:29:52.15 0
指が異常にでかいんだろう
577名無し三平:2011/09/27(火) 13:04:29.16 O
>>575少しでも否定的な意見だと「荒らし」とか‥wwこれだからシマ脳は痛いなww
578名無し三平:2011/09/27(火) 14:01:36.05 0
ここまでの流れでそんなこと言われても、疑われている使い方については全く言及できてないし
しかも「シマノ脳」の一言で台無し
579名無し三平:2011/09/27(火) 14:49:45.34 0
続きはこちらでどうぞ

【リール】シマノVSダイワ 4【リール】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1315989854/l50
580名無し三平:2011/09/27(火) 15:20:26.33 O
安物リールから一歩踏みだそうかな。
来月下旬に新製品が…
581名無し三平:2011/09/27(火) 17:28:16.08 O
へぇ〜

いいなぁ…

ボクはエアノスXTからナスキーに昇格したお

(^ω^) セツナイ…
582名無し三平:2011/09/27(火) 18:28:04.69 0
>>580
新商品って何?
583名無し三平:2011/09/27(火) 19:14:22.81 0
なにがでるん?
584名無し三平:2011/09/27(火) 21:01:44.04 0
指にベールが当たらないナスキーに一票
585名無し三平:2011/09/27(火) 21:21:00.35 0
長期間使用でローター支えてる回転部がすり減って
遠心力でベール周りが外側に膨らんで回ってるんじゃないの?
586名無し三平:2011/09/27(火) 21:23:57.90 O
それはあり得るな
587名無し三平:2011/09/27(火) 21:24:02.63 0
そこまで摩耗してたら使い物にならんだろ
588名無し三平:2011/09/27(火) 21:31:57.69 O
それはかなりあり得るな
589名無し三平:2011/09/28(水) 01:10:24.66 0
ねえよ
590名無し三平:2011/09/29(木) 02:18:20.33 0
ソアレBB、新しいの追加はいいんだけどコレジャナイ感が。
591名無し三平:2011/09/29(木) 02:42:21.54 0
1000ボディに2000スプールで巻き上げ稼いだのに要るとも思えんPGで最終的に巻き上げ55cmに減少か…
もう何がしたいのかわからんな
軽い1000ボディにHGで巻き上げ増やすならまだわかるけど
592名無し三平:2011/09/29(木) 02:46:20.03 0
エクスセンスBBも重いボディじゃほとんど意味ねえな、しかもこれ古い08バイオ-10アルテ系ボディじゃね
ドラグがおそらく弄ってある位か
593名無し三平:2011/09/30(金) 18:58:13.52 0
ソアレBBとかエクスセンスBBは一万以内じゃ買えないじゃん
594名無し三平:2011/09/30(金) 19:52:53.06 0
BBって何の略?
595名無し三平:2011/09/30(金) 20:08:29.49 0
BigBass
596名無し三平:2011/09/30(金) 20:09:39.24 0
>>593
40%offで10080円かw
ここの連中よりはましってことだな
597名無し三平:2011/10/01(土) 19:34:30.26 0
ソアレBBはなんかのバーゲンで1万切ってるときに買ったな
アルテグラに下糸巻けばそれでいいと思ったけど
598名無し三平:2011/10/03(月) 02:46:18.34 O

で、レブロスMXと同価格帯のワンピベール機はいつ出るんだ?
それまでシマノのスピニングリール自体が価値ゼロなんだが

599名無し三平:2011/10/03(月) 04:29:46.98 0
>>598
嫌なら買うな
ダイワ厨
600名無し三平:2011/10/03(月) 06:47:29.99 O
俺もマジ知りたい。BBて何?
601名無し三平:2011/10/03(月) 07:27:00.74 0
BLOOD BROTHER (血縁関係のある兄弟)の意味
602名無し三平:2011/10/03(月) 11:04:02.66 0

少しはググれよカス共
603名無し三平:2011/10/03(月) 11:08:04.02 O
ブラックボックス!?
604名無し三平:2011/10/03(月) 13:26:12.90 0
Billy's Barbeque
605名無し三平:2011/10/03(月) 13:34:12.47 0
BLOOD BROTHER (血縁関係のある兄弟)の意味だって

いつまでくだらねーこと言ってんだ?w
606名無し三平:2011/10/03(月) 14:07:59.40 0
無印買えないBinBo向けだろ
607名無し三平:2011/10/03(月) 14:49:02.38 0
うはっw
608名無し三平:2011/10/03(月) 16:01:27.02 O
BB弾入り!?
609名無し三平:2011/10/03(月) 16:17:34.96 0
>>606
社内じゃそういってそうだなw
610名無し三平:2011/10/03(月) 18:52:47.25 0
>>602
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1133208846
ベストアンサーに選ばれた回答

「何の略だか分かりません。」
611名無し三平:2011/10/03(月) 19:00:02.44 O
>>610
糞ワロタ
612名無し三平:2011/10/03(月) 20:23:49.98 0
たぶんボールベアリングの略だよ
613名無し三平:2011/10/03(月) 20:27:20.32 O
>>612
じゃあ他のリールにはボールベアリング入ってないの?
結局誰も知らないってことか。
614名無し三平:2011/10/03(月) 21:27:37.00 0
615名無し三平:2011/10/03(月) 21:28:24.89 0

お前らマジで情弱杉www
616名無し三平:2011/10/03(月) 21:29:07.39 0
>>615
答えをどうぞ
617名無し三平:2011/10/03(月) 21:33:45.39 0
618名無し三平:2011/10/03(月) 23:44:20.25 0
619名無し三平:2011/10/03(月) 23:46:11.46 0
0点
620名無し三平:2011/10/04(火) 07:43:24.81 0
>>619
2ちゃんで馴れ合ってんじゃねーよ
お前みたいのはmixiにでも逝ってろ
キメー
621名無し三平:2011/10/04(火) 10:09:04.24 0
majikayo! バーニングブラッドじゃなかったのかよ!
622名無し三平:2011/10/04(火) 12:20:15.23 0
ボーイズビーだろ
623名無し三平:2011/10/04(火) 20:09:26.09 0
バッドボーイズだろ。
バッボーイ、バッボーイ、ワチュゴナドゥ
624名無し三平:2011/10/04(火) 21:06:41.12 0

ナスキーc2000s買った。
ノブが安っぽかったので、
余ってたステラのノブを付けてみた。
なかなかいい感じ。

http://or2.mobi/index.php?mode=image&file=13640.jpg
625名無し三平:2011/10/04(火) 22:26:08.40 0
見れません…
626名無し三平:2011/10/04(火) 22:31:04.63 0
見れたのにな…

今は502 Bad Gatewayになってるな…
627名無し三平:2011/10/04(火) 22:32:42.07 0
ブラウザで行けば見れたよ
628名無し三平:2011/10/04(火) 22:34:11.96 0

再うp

http://uploader.sakura.ne.jp/src/up60884.jpg

ステラの花梨ノブと同じくらいの値段だったけど、
ナスキーはどんな感じなのかな。
ワカサギ+虹鱒程度だから、まぁ大丈夫だろうけど。

さっそく今週末釣りいってこよっと
629名無し三平:2011/10/05(水) 19:42:20.49 0
BB買うならナスキーで上等
630名無し三平:2011/10/05(水) 20:02:05.91 0
エアノスXT買って来ました 皆さんスプールのAR-Cシールははがしてますか?
シャロスプールだとライン巻いてもシールが透けて見えますがどうでしょうか
631名無し三平:2011/10/05(水) 20:14:46.36 0
剥がすだろフツーwww
632名無し三平:2011/10/05(水) 20:31:08.22 0
これがユトリか・・
633名無し三平:2011/10/05(水) 21:28:37.09 0


That's YU-TO-RI !!!
634名無し三平:2011/10/05(水) 21:29:44.14 0
 .,_     ,,,―、       厂,!     .i 、、 .iーi.
 ゙l,゙''i、  ,rlr,ニ, .゙,へ、     | .l゙  .__   ! .l゙  l |
  .| │/r'" l゙ .|.゙i、゙i、    ゙i レ''゙_,,,!    | !,, 、.| !
  l゙ ,レン゙|{  l゙ .| | .|    ,,/シ‐''"″    l, ゙./ / .|
 .l゙ `,l゙ ゙l゙l  ,! .| 丿,l゙   i゙/           ,/ /
 {  |  .゙ぐ-l゙ .゙‐'.,/`  ゙i`'――ー'''ヽ     .ゝ-"
  ヽノ   `'i、.,-‐'′    `'''―――''
      .,彡゙     
      ``   
635名無し三平:2011/10/05(水) 21:51:00.19 0
>>630
店で糸巻いてもらった時は貼ったままだった
636名無し三平:2011/10/05(水) 21:55:59.48 0


店員も YU-TO-RI !!!
637名無し三平:2011/10/05(水) 23:33:14.27 0
>>630
剥がすとAR-Cの機能が損なわれる場合があるので、決して剥がさないように
638名無し三平:2011/10/05(水) 23:50:18.40 0
あれ剥がした途端錆びるぞ



呪いで
639名無し三平:2011/10/05(水) 23:56:03.35 0
俺はスプールのエアノスXTの
ロゴシールまで剥がしてるよw
640名無し三平:2011/10/06(木) 02:13:23.80 0
スプールから剥がしたシールを
ローターの空きスペースに貼ってる俺は
貧乏臭いでしょうか?
641名無し三平:2011/10/06(木) 22:11:23.70 0
はい、貧乏臭いです。
642名無し三平:2011/10/07(金) 22:44:10.16 0
>>640
そんなバカいたのかとお茶吹いたw
643名無し三平:2011/10/07(金) 22:50:06.19 0
俺は途中で飲んだジョージアとフジパンの点数シールも貼ってるぞ
テンション掛けながら貼るとAR-P構造でおいしくてつよくなる
644名無し三平:2011/10/07(金) 23:40:06.28 0
フジパンまじーよ。買わん。
645名無し三平:2011/10/09(日) 13:51:12.26 0

ナスキーc2000s+ステラノブ使ってきた。

ま、可もなく不可もなく。気になった点は
釣りあげる時、ちょっと巻きが重い。

釣果は虹5匹。35〜40位。
http://ichigo-up.com/cgi/up/qqq/nm42745.jpg
646名無し三平:2011/10/09(日) 16:22:45.59 0
釣り堀って何が面白いの?
647名無し三平:2011/10/09(日) 16:31:16.88 0
楽に奇形魚を釣ることができる
648名無し三平:2011/10/09(日) 19:49:44.63 0
オクでTD-Z2004Cを6万以上で買って釣り堀でドヤ顔してる奴より可愛いよ
649名無し三平:2011/10/09(日) 22:39:21.59 0
エギング初心者ってゆーか、釣り初心者なんだが
ナスキーかエルフのC3000SDHでもすすめておけばいいかね?
650名無し三平:2011/10/09(日) 22:43:27.75 0
初心者でも本気でやるつもりなら中古でその金額分のよさげなの選んであげるのもいいんじゃね?
ちょっとやってみたいだけなら3000〜5000円くらいのエギングセット+ダイソーエギで十分だと思う。
651名無し三平:2011/10/09(日) 23:24:07.29 0
予算による
652649:2011/10/10(月) 12:38:51.62 0
予算は一万以内でまあまあのヤツで
新品がイイみたい
一緒にエギング行ってダイワと旧エルフを貸したら
エルフを気に入ったみたいでエギングも楽しい、また来たいって言ってたので
ナスキーかエルフかなぁって思ったですわ
653名無し三平:2011/10/10(月) 12:55:04.22 0
1万円の予算なら
ナスキーのダブルハンドルがいいかもね

エルフはラインローラーにベアリングが入ってないから
激しいシャクリのエギングには最低でもナスキーがおすすめ

C3000SDHとPEライン2000円〜2500円で1万円弱じゃない?
654名無し三平:2011/10/10(月) 23:45:56.52 0
>>652
旧エルフが気に入ったのなら、ナスキーC3000SDHは止めとけ、
スプールが重すぎ(70g)で巻き心地まで悪い、25000Sにしておいて
Wハンドルが欲しければハンドルだけパーツで取った方がいい
655名無し三平:2011/10/11(火) 21:28:38.18 0
>>654
どう考えても25000Sのほうがスプール重いだろw

冗談はさておき、C3000SDHと2500Sはスプール共通じゃね?
同じボディでラインキャパも同じだし
656名無し三平:2011/10/12(水) 00:00:59.93 0
>>655
11エルフ2500Sスプールは58g

ちなみに互換性の有る08バイオ2500Sは49g、10アルアド2500Sは46g
内部構造がほとんど変わらないのに安リールの巻き心地が
悪い要因の一つがスプールの重さから来るもの。
657名無し三平:2011/10/12(水) 02:54:00.99 0
スプールの重さで巻き心地は変わらんだろ
658名無し三平:2011/10/12(水) 07:03:03.90 0
バイオ08にナスキーのスプールつけると確かに違和感あるぞ
こすれ音もするからたぶんシャフト径が微妙に違うんだと思われ
656のいう重さのせいじゃないと思う
659名無し三平:2011/10/12(水) 07:29:28.28 0
むしろバイオ08のスプールをつけたいことの方が多い
なんで11は銀色一色なんだ
660名無し三平:2011/10/12(水) 13:08:01.13 0
>>655
ドラグ内の枚数が違うよ。
だから実用ドラグ力が違うことになっている。

661654:2011/10/12(水) 20:07:55.63 0
>>658

シャフト径はマイクロゲージ実測で0.004mm位違うけど
よく考えてごらん、ドラグが滑らない限りシャフトとスプールは
固定されてるんだよ、それでこすれ音の違いが生まれるかな?
662名無し三平:2011/10/14(金) 21:43:01.42 O
>>658
>>661の言う通り。
擦れてるのはシャフトとピニオン内径。
スプールの重量は巻き心地に関係あるよ。
663649:2011/10/22(土) 00:01:43.97 0
釣り具屋へ行ったらナスキーC3000SDH即決でしたw
エルフよりちょっとイイ奴って言っておいたら
実物見る前から決めてたみたい
うれしそうにハンドルまわしてたよ

みんなありがとね
664名無し三平:2011/10/22(土) 08:50:31.61 0
>>663

ワンピッチジャークとかで
持ち重りがきになるなら
リールフットより前を握ってやれば全然問題ないと思うよ
665名無し三平:2011/10/22(土) 11:28:17.63 0
謎のメーカーの安物リールがあるんだが、
それと比べてもエアノスとかは良い?
666名無し三平:2011/10/22(土) 11:37:26.11 0
うん
667名無し三平:2011/10/22(土) 11:40:31.37 0
まじか!
じゃあ買うか・・(´・ω・`)
668名無し三平:2011/10/22(土) 11:58:40.68 0
始めたばっかりの頃色々安物買ったけどアリビオ買ったらそれらがゴミになった
軽いししっかりしてるしネジは錆びにくいし平行巻きは意外とちゃんとしてるしスペアスプール安いし
ゴリゴリ気味はどうしようもないけど同じクラスのよりマシだし
669名無し三平:2011/10/22(土) 12:03:04.32 0
まじかよ!w
そんなにシマノは格別なのか・・
670名無し三平:2011/10/22(土) 12:22:41.19 0
ノウハウの差だな
671名無し三平:2011/10/22(土) 12:26:53.68 0
例えばダイワとかの同価格帯を比べてもシマノは優れてるの?
672名無し三平:2011/10/22(土) 12:35:13.21 0

だから何故シマノVSダイワに持って行こうとするんだよw
文脈嫁よクズ
673名無し三平:2011/10/22(土) 12:36:59.63 0
>>671
お前にはここがぴったり

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

【リール】シマノVSダイワ 5【リール】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1318210973/
674名無し三平:2011/10/22(土) 12:58:13.33 0
なるほど。ということはシマノ、ダイワが越えられない壁という感じか・・
675名無し三平:2011/10/22(土) 18:19:41.68 0
露骨に荒らしたいだけの書き込みでワロタw
676名無し三平:2011/10/22(土) 23:28:47.85 0
傷だらけにしても惜しくない使えるリールって意味なら、中途半端なエアノスよりアリビオかもね
個体差もあるだろうが、平行巻きと滑らかさに関しては文句なし
677名無し三平:2011/10/22(土) 23:40:31.35 0
エアノスが推される理由はベアリング数もあるけど、アリビオに先行してAR-Cが付いてた名残だと思う
678名無し三平:2011/10/23(日) 21:17:10.72 O
newアリビオ色がいいよ
値段も前と変わらないし
オススメ安物リールです
679名無し三平:2011/10/23(日) 23:16:56.26 0
アリビオって3000とC3000みたいに
Cがついてる奴とそうでない奴があるっぽいんだがどういう違い?
680名無し三平:2011/10/23(日) 23:21:50.34 0
Cはコンパクトボディ
一つ下のボディにスプールだけ番号相当の奴
C3000だと2500番と同じ
ほかにシマノの型番規則だと番号末尾にSは糸巻量の少ない浅溝(シャロー)スプール、DHはダブルハンドル
681名無し三平:2011/10/23(日) 23:24:16.74 0
アリビオにCじゃない3000なんてあったっけ?
ともかく深溝にして糸巻き量を増やした感じだな。
C3000より3000のほうがハンドル1回転辺りの巻き取り長が大きいはず
682名無し三平:2011/10/23(日) 23:24:57.11 0
スプールだけ番号相当ってことは巻ける量は同じってこと?@ニワカ
なんかメリット・デメリットあったらおせーてください
683名無し三平:2011/10/23(日) 23:25:40.42 0
>>681
ほう!c⌒っ゚д゚)っφ メモメモ...
684名無し三平:2011/10/23(日) 23:27:36.12 0
>>682
いや、巻ける量だけ違うんだよ
スプール直径も1mm位違うかな?
685名無し三平:2011/10/23(日) 23:35:16.76 0
>一つ下のボディにスプールだけ番号相当の奴
>C3000だと2500番と同じ
ってボディは2500だけど、スプールは3000だから巻ける量は3000と同じってことではない?
686名無し三平:2011/10/23(日) 23:43:52.34 0
>>685
そういうこと、糸巻き量はC3000と3000は同じなのは(誤差程度はあることもあるけど)サイトで確認すればいい
本体が小さいから軽いけどパワーとか耐久では劣るのが長所と短所、ただ2500あれば力は足りることも多いからね
あと機種によっては2500以下はツマミ、3000以上はT字ノブになるから
その辺でC3000買って下糸をまいて使う事もあるかな

で、俺はシマノ全般の話してるけどアリビオはC3000しかないよ?
687名無し三平:2011/10/24(月) 00:00:28.25 0
>>686
乙乙!
アリビオの無印3000はここで見ました・・
ttp://www.gazou-plus.com/image/20111019gpmSG90v.jpg
688名無し三平:2011/10/24(月) 00:07:18.15 0
それめっちゃ昔の型や
689名無し三平:2011/10/24(月) 00:14:47.33 0
それ樹脂スプールの頃のやつだよな
2世代前かな?
690名無し三平:2011/10/24(月) 01:01:16.96 0
アリビオ、エアノス用の軽量ハンドルってある?
691名無し三平:2011/10/24(月) 01:13:01.49 0
>>690
カーボンハンドルは見たことがある
4000円くらいのだが
692名無し三平:2011/10/24(月) 10:12:51.03 0
>>690
エアノスXTアオリのハンドルが付くよ!
693名無し三平:2011/10/27(木) 14:45:03.95 O
アリビオはマグロも釣れるコスパ最強リーリュ
694名無し三平:2011/10/27(木) 16:11:40.09 0
このご時世だし贅沢せずサブリールはエルフでもいいかな
695名無し三平:2011/10/27(木) 16:45:25.66 O
メインがエルフでサブなんかないけど。
こんな時代だから貯蓄貯蓄。
696名無し三平:2011/10/27(木) 22:27:33.58 0
メインがエルフでサブは旧エルフなんだが
とりあえず困った事はない
697名無し三平:2011/10/28(金) 00:25:26.00 0
新エルフはラインローラー周りがクソだからPE使えないのが痛い
698名無し三平:2011/10/28(金) 09:17:07.94 0
>>694
サブリール自体が贅沢だと感じるのは俺だけですか?
だいたい出番あるの?
699名無し三平:2011/10/28(金) 09:56:54.11 0
サブだから
出番があるとかないとかが問題じゃない
700名無し三平:2011/10/28(金) 10:00:18.57 0
俺は竿、リール、ラインのサブは持っていく
太刀魚の時はタモ網のサブも用意する
701名無し三平:2011/10/28(金) 12:53:48.29 0
一応予備は欲しいよな
702名無し三平:2011/10/28(金) 12:54:54.34 0
予備がダメになったときの予備の予備も欲しいな
703名無し三平:2011/10/28(金) 13:16:12.87 O
貯金したほうがいい
704名無し三平:2011/10/28(金) 13:37:23.27 0
隣の釣りがエイに全部ラインを持ってかれたの目の当たりにしたが、予備は荷物になるから持って行かない。
705名無し三平:2011/10/28(金) 21:09:13.13 0
一年中エサ釣りしようとなるとリール1台だけじゃどうしようもなくなることがあるよね
もちろん俺のタックルズはエルフやナスキーで固められているZE
706名無し三平:2011/10/29(土) 19:17:55.31 0
10ナスキーc2000s

ワッシャが3枚入ってて順テーパーになりすぎだった
一枚抜いたら並行巻きになって良い感じ。

製造工程で一枚多く入れてた?
707名無し三平:2011/10/30(日) 11:55:57.87 0
メーカー想定より太いライン巻こうとしてたんじゃないのか?
708名無し三平:2011/10/30(日) 15:23:37.07 O
普通は何枚なんだ?。
709名無し三平:2011/10/30(日) 16:01:42.52 0
3枚・・・薄いの2枚に厚いの1枚
710名無し三平:2011/10/30(日) 16:09:49.19 0

巻いたのは5lbと4lbだよ。
抜いた後のほうが明らかに並行巻き。
ま、どうでもいいけどね
711名無し三平:2011/11/02(水) 09:31:22.76 0
メーカー不問安物スレではオイルインジェクションで
くだらない盛り上がりをしているがここは平和でいいな。
712名無し三平:2011/11/04(金) 11:42:57.67 O
>>706
糸巻き形状なんかユーザー側で好きなように調整するのが大前提
713名無し三平:2011/11/04(金) 14:22:03.93 0
サゴシやハマチのジギングするのにいいリールはどれ?
714名無し三平:2011/11/04(金) 20:13:01.23 0
エアノスXT2500通常5360円の店って高いですか?
715名無し三平:2011/11/04(金) 20:19:25.15 0
たけぇ・・・
716名無し三平:2011/11/04(金) 22:22:41.83 O
普通は4千円台のイメージ。
717名無し三平:2011/11/04(金) 23:43:52.00 0
>>714
その値段だとエルフ買っちゃうなw
718名無し三平:2011/11/05(土) 16:16:11.54 0
719名無し三平:2011/11/05(土) 19:25:29.68 O
>>697
どういうこと?kwskプリーズ
720名無し三平:2011/11/05(土) 20:26:52.83 0
>>697 PE巻いて使ってます(><)
721名無し三平:2011/11/05(土) 20:30:21.29 0
BB入ってないってだけじゃね?
722名無し三平:2011/11/05(土) 21:12:26.35 0
>>721
その違いが大きいだろw
723名無し三平:2011/11/05(土) 21:23:53.18 0
ローラーの手前にPEが引っかかりやすいんだよ
ナイロンフロロならそんなに問題ないけどPEだとそのまま巻いちゃったらコーティングが削れる
旧エルフはワンピースではないけどちゃんと引っかかりにくい形状になってたんだけどねえ
724名無し三平:2011/11/05(土) 21:57:07.41 0
安物ベールの場合はちゃんと確認しないとな
725名無し三平:2011/11/06(日) 13:33:54.49 0

ステラも持ってるけど
ナスキーで十分な気がする。
726名無し三平:2011/11/06(日) 15:03:20.14 0
エギングやサビキ、底モノ飲ませで使うのですが、ナスキーで十分?
まくPEは0.8号ぐらいでいい?
727名無し三平:2011/11/06(日) 15:17:48.97 0
その用途ならアルテの方がいい
728名無し三平:2011/11/06(日) 16:19:28.81 0
アルテグラとナスキーの適した釣りは、それぞれ何でしょうか?
729名無し三平:2011/11/06(日) 16:26:13.15 O
魚釣り
730名無し三平:2011/11/06(日) 16:31:33.78 0
>>729 もうちょっと捻れや
731名無し三平:2011/11/06(日) 17:05:23.62 0
相手は携帯だ、勘弁してやれ
732名無し三平:2011/11/06(日) 21:28:16.05 0
>>728
ぶっこみ
733名無し三平:2011/11/07(月) 01:12:55.24 0
タチウオワインドでPE1号ぐらいを使いたいんだけど、ナスキーでいけますかね
734名無し三平:2011/11/07(月) 07:50:10.54 0
>>733
いつからナスキーは無理だと錯覚していた?



余裕。
735名無し三平:2011/11/07(月) 19:35:59.20 0
このスレではナスキーが異常に人気があるな
736名無し三平:2011/11/07(月) 20:15:26.42 0
1万円以下だと手堅い?からかな、レガリスでもいいと思うけど、
ダイワ運悪いんで国産はついシマノ選んじゃうわ。
737名無し三平:2011/11/07(月) 20:54:54.82 0
まぁ平行巻きはいいしラインローラーにBB入ってるし巻いた感じも悪くないし
6千円台なら納得じゃないかなぁ。
レブロスMXのほうが少し安くて性能も匹敵してると思うけど。
738名無し三平:2011/11/07(月) 23:00:38.49 I
シーバス釣りを始めようと思うんだけど、
アリビオで事足りるんかね?
739名無し三平:2011/11/07(月) 23:05:58.72 0
>>734
ちょい上にPEでラインローラーとかベールがどうのこうのって話が出てて気になったんですわ。
どうもありがとうございました。
740名無し三平:2011/11/07(月) 23:13:06.83 0
2011年版のエルフって右ハンドルに替えられる?
今日上州屋で見てきたんだけど今ってほとんど見本は
左ハンドルなんだね。
741名無し三平:2011/11/07(月) 23:17:11.16 0
今時替えられないスピニングがあったらびっくりするレベルなので安心しておk
742名無し三平:2011/11/07(月) 23:56:41.02 0
11エルフほんと良いね。自分の道具が欲しくなった友人の最初の1台に安心して勧められた。
俺のOHしてない05TPよりいい感じでちょっと悔しい位だw
743名無し三平:2011/11/08(火) 09:53:08.17 0
ツインパワー貸してもらったことがあるけど
俺くらいの腕ではエルフとの違いがわからんかったよ
744名無し三平:2011/11/08(火) 13:05:21.47 I
エルフかナスキー買うかで迷ってるんだけど、
PE巻いてトラブル少ないのはどっちです?
745名無し三平:2011/11/08(火) 13:15:16.88 O
巻いてるだけの状態なら両方トラブルないから安心しろ
746654:2011/11/08(火) 13:17:36.62 0
>>744

どっちも大差ない
747名無し三平:2011/11/08(火) 14:20:25.97 0
店にもよろうがエルフとナスキーの価格差って千数百円しかないんだな
それならナスキーにしてもいいかも
748名無し三平:2011/11/08(火) 17:25:08.69 0
シマノが好きだけどせめてエルフより上はワンピースベールにして欲しいな。
同じ価格帯のダイワのレブロスMXはエアベールなのだから。
749名無し三平:2011/11/08(火) 17:54:38.97 0
ルアーやるなら

・AR-B
・ラインローラーベアリング(これもAR-B)

でナスキー買うべし
フィーリングに差が出る
750名無し三平:2011/11/08(火) 18:17:36.42 0
>>747
ナスキー買うのちょっと待った!!
エルフとナスキーはラインローラーにBBが入っているかいないかだけの差だから
エルフのラインローラーのカラーを4×7×2.5のBBに交換すれば同じ性能になるぞ!!
ちなみにラインローラーのBBはARBでも錆びる事があるからラジコン用の
300円位のもので十分だ!!
また、4×7×2.5のBBはハンドルにも2個追加出来るから、プラス3BB追加の
約1000円位のチューンで6BB仕様になるから、アルアド以上のコスパのエルフ改の誕生だ!!
ちなみに自分はもう一つ追加して7BBにしてあるけど、巻き心地がノーマルより良くなるよ。
改造は簡単だし、同じ改造を紹介しているブログを参考にすれば失敗もないと思う。
もし、リールのチューニングに興味があるのなら是非試して下さい。
751名無し三平:2011/11/08(火) 18:19:36.46 0
結局、ナスキーがいいんだな。
752名無し三平:2011/11/08(火) 18:40:54.61 0
だなwww
753名無し三平:2011/11/08(火) 18:47:17.54 0
ナスキーでPE1号を使いたい場合は2500Sと2500のどちらが適していますか?
754名無し三平:2011/11/08(火) 19:15:01.38 0
>>753
何m巻きたいかによるでしょ?2500Sだと100mしか巻けないし
ドラグ力も2kgと4sで違うから釣り物にも因る
イロイロやりたいなら\2200でスペアスプールを買うのが良いだろうね
755名無し三平:2011/11/08(火) 20:20:19.86 0
>>753
それぐらいはカタログなりサイトで確認しようぜwww
756名無し三平:2011/11/08(火) 20:30:54.00 0
>>754 >>755
ありがとうございます
1号を150m巻きたいので2500を下巻きして使ってみようと思います
757名無し三平:2011/11/09(水) 09:44:37.80 0
7BB改造して、「ノーマルよりも巻心地が良くなるよ」程度じゃ
なかなか気が乗らないなぁ。
758名無し三平:2011/11/09(水) 12:58:15.02 0
てすち
759名無し三平:2011/11/09(水) 21:18:24.89 0

このスレで大人気のナスキー
多BB化の改造はできるの?

760名無し三平:2011/11/09(水) 21:44:59.33 0
>>759
展開図見たら
クロスギア(後)、クロスギアピン、ラインローラー2BB化
ぐらいは出来るんじゃない?
でもラインローラー以外は効果が期待出来るかは疑問
761名無し三平:2011/11/09(水) 21:49:40.30 0
ハンドルノ部もな
あとはコンプレックスCi4のパーツ使えばリジサポ+1BB追加出来そうだけど(笑)
762名無し三平:2011/11/09(水) 22:31:33.43 0
ここにも、ヘッジホッグスタジオのやつらが出入りしてるのか?

最近バスソルト問わず、ものすごい量の広告出してるよな。後ろで糸引いてるのはどこなんだろ
763名無し三平:2011/11/09(水) 22:38:12.30 0
10BBも可能だよ!
小さなBBを3個ほどボディーに貼ればOK
764名無し三平:2011/11/09(水) 23:29:06.32 0
このスレで大人気のナスキー
多BB化の改造キットはヘッジで売ってるの?
765名無し三平:2011/11/10(木) 05:56:00.47 0
キットなんていらんだろ?
766sage:2011/11/10(木) 21:08:06.11 O
ナスキーてシーバス用に使ってる人はいるの?
767名無し三平:2011/11/10(木) 21:31:10.52 0
いっぱいいるだろ
768名無し三平:2011/11/10(木) 21:35:41.18 O
人気なの?
769名無し三平:2011/11/10(木) 21:45:16.13 0
人気だよ
770名無し三平:2011/11/10(木) 21:47:33.21 O
ナスキーを本当にシーバスで使うやつなんかいないよ
771名無し三平:2011/11/10(木) 21:57:37.84 0
シーバスはやっぱエルフだよ
772名無し三平:2011/11/10(木) 21:58:12.84 0
アリビオだろ
773名無し三平:2011/11/10(木) 22:08:47.29 0
エアの素XTシーリアに決まってんだろ!?
774名無し三平:2011/11/10(木) 22:53:07.43 O
エルフとか笑わせんなカス!

ナスキーに決まってる
775名無し三平:2011/11/10(木) 23:01:38.34 0
ナスキー、アルテグラ、アセレーションの中ではどれがいい?
776名無し三平:2011/11/10(木) 23:02:46.38 O
ガチでナスキー
777名無し三平:2011/11/10(木) 23:09:49.97 0
>>775
色的にはアルアドが好み(`・ω・´)
778名無し三平:2011/11/11(金) 08:02:16.83 0
アジング、メバリングならエルフで十分です。フロロ2.5lbまいて釣りしてます。
779名無し三平:2011/11/11(金) 09:10:27.78 O
ナスキーとレガリスどっちがおすすめ?
780名無し三平:2011/11/11(金) 09:28:08.37 0
何釣り?
781名無し三平:2011/11/11(金) 12:08:48.74 0
>>780 今の時期からはアジつけての飲ませでヒラメ、青イソメつけてカレイです。
782名無し三平:2011/11/11(金) 13:25:50.73 O
>>780
勿論シーバスです
783名無し三平:2011/11/11(金) 15:09:48.23 0
>>781ならどっちでもいい
>>782ならナスキーかな
784名無し三平:2011/11/11(金) 16:24:19.75 O
>>782
アオリスタだな。
785名無し三平:2011/11/11(金) 18:43:01.58 O
ナスキーユーザーは俺の周りにいないが多いの?
786名無し三平:2011/11/11(金) 23:24:11.02 0
>>782
ナスキーは高いからエルフにしなさい
787名無し三平:2011/11/12(土) 14:02:13.86 0
エルフは高いからアリビオにしなさい
788名無し三平:2011/11/12(土) 14:32:49.64 0
アリビオは高いからワゴンリールにしなさい
789名無し三平:2011/11/12(土) 15:27:49.53 0
アリビオはワゴンリールです
790名無し三平:2011/11/12(土) 16:04:02.92 0
で、結局ナスキーなんだよな。
791名無し三平:2011/11/12(土) 16:11:51.87 0
はい
792名無し三平:2011/11/12(土) 19:30:16.68 0
>>785
中学生がよく使ってるの見るけどね
793名無し三平:2011/11/12(土) 19:33:50.92 O
ナスキーてだめなの?
大人が使うと恥ずかしい感じ?

794名無し三平:2011/11/12(土) 19:41:21.10 0
人のリールなんかいちいち見てないな
釣れてるかどうかしか興味がない
795名無し三平:2011/11/12(土) 20:11:27.07 0
>>793
リールで人を判断するなんてナンセンス
ワゴンリールで爆釣なんてカッコイイじゃん
他人の目なんか気にせずエルフ使え
796名無し三平:2011/11/12(土) 20:13:57.38 0
>>793
上の二人の言う通り
なんならアリビオでも良いんだよ
797名無し三平:2011/11/12(土) 21:05:07.87 O
俺ならリールさえ使わないが
798名無し三平:2011/11/12(土) 21:21:38.33 0
魚からは道具見えないんだから自己満足で好きなの使ってくれ
自分で情報集めて予算に合うリールで釣れれば最高に幸せだろ
799名無し三平:2011/11/12(土) 21:48:54.85 0
なんか高そうなライン巻いてあれば、どれもそれなりに見える
800名無し三平:2011/11/13(日) 00:11:35.08 O
そんなことない
801名無し三平:2011/11/13(日) 06:07:11.24 0
あーぁナスキー買おうかな・・・
802名無し三平:2011/11/13(日) 07:04:51.31 0
迷わず買えよ
買えばわかる
値段の割になかなかいいぞ
803名無し三平:2011/11/13(日) 07:11:30.27 0
レガリスとどっちがいい? レガリスは持ってる。
804名無し三平:2011/11/13(日) 07:19:48.16 0
ナスキーの方がイイよ
試しに釣具屋でグルグルしてみな
ナスキー、エルフは値段以上の満足感があるぞ
805名無し三平:2011/11/13(日) 08:29:36.12 0
まじかよ。エアノスじゃ
だめか。
806名無し三平:2011/11/13(日) 10:17:18.41 0

10ステラ2500持ってるけど
ナスキーc2000sも使用してる。

芦ノ湖で鱒釣りに使用してるけど
ぶっちゃけナスキーで十分だと思う。

http://hylogics.net/uploader/src/file2050.JPG

807名無し三平:2011/11/13(日) 11:55:33.04 P
Tポート貝塚で旧バイオマスター2500の新品が9000円で売ってた
808名無し三平:2011/11/13(日) 12:14:04.91 0
ルアーで使うなら、アルアドが良いのかな?
809名無し三平:2011/11/13(日) 12:42:03.76 0
ルアーだとエルフが最低ラインでアルテで必要機能が完備になる
バイオ以上はただの過剰スペック
810名無し三平:2011/11/13(日) 13:06:20.10 0
やはりそうか・・・
カタログ見て、現物触ってみて感じたから
父親から貰った95ステラを未だに使ってるが問題ないしね
811名無し三平:2011/11/13(日) 20:15:44.36 0
ポイントのセールで、アルテが8,000円くらいにならないかな?
あきらめて、ナスキーの替えスプール買うしかないのかな?
812名無し三平:2011/11/14(月) 13:02:05.19 O
>>803
ナスキーはラインローラーが滑らか。
新品のナスキーは、ギアのバリか遊びがないのか
最初はハンドルが重たく感じる。
けど1、2回の釣行で馴染んで軽くなるから問題
なし。

むしろ最初っから軽いと
「遊びが多いんじゃないか?ヘタるの早かったりしてw」
って、新品ならハンドルの重たいほうを選ぶ人も
いる。

俺はナスキーよりレガリスを頻繁に使ってるけどね。
813名無し三平:2011/11/14(月) 13:37:53.38 0
エアノスがベリーで3400円を少し切ったところで出てたけど安い?
定価が無いから相場が分からない。
814名無し三平:2011/11/14(月) 15:34:24.49 0
普通の範囲かな?やや安いくらいだと思う。
815名無し三平:2011/11/14(月) 16:27:35.17 0
>>812 ふむふむ。 レガリス持ってるから、ナスキー買おうかな。
816名無し三平:2011/11/15(火) 11:26:11.10 0
>>815
ナスキーが悪いわけじゃないけどレガリスをもう一つ買った方が幸せになれる。
817名無し三平:2011/11/15(火) 15:47:31.90 O
>>816
俺は両方使ってて、足したのはレガリスのほうだった。
確かにナスキーが悪いという話ではないな。
818名無し三平:2011/11/15(火) 17:01:29.45 0
同じ様なリール2つ持つなら同じリールを2つ持ったほうが良いと言いたかった。
ナスキーを持っていたならナスキーを勧めたよ!
819名無し三平:2011/11/15(火) 17:55:47.51 O
ナスキーええよ。軽いし良く飛ぶ。
あの値段でコスパが優れてるのはナスキーぜよ。
820名無し三平:2011/11/15(火) 18:45:37.83 0
>>819
ナスキー持ってるけど軽いか?
個人的には気に入っているが
比較対象何よ?
821名無し三平:2011/11/15(火) 20:49:46.42 0
>>808
何の不満もない。供回りだけど、それも慣れる。驚愕の濃紺ボディがまたいいんだ
セールで買えば1万きっかりだしな
822名無し三平:2011/11/15(火) 22:10:34.76 O
>>819
よく飛ぶとか、ナスキー持ってないだろ?
823名無し三平:2011/11/15(火) 22:18:45.91 O
>>818
そのどっちを“同じリールを2個”にするかで、
ナスキーを足さずにレガリスを足した。
という意味で書いた。
824名無し三平:2011/11/15(火) 22:33:04.19 0
レガリスも安くていいリールだよな、引きが悪かったのかワンシーズンでゴリッたけど。
825名無し三平:2011/11/15(火) 23:01:03.02 0

ナスキーを軽く思えるのはc2000sまでかな
2500になると270g位?
重くなっちゃうよ
826名無し三平:2011/11/15(火) 23:17:43.11 0
C5000普通に磯で使ってますが、
ボチボチ飛ぶしまあ軽いですが何か?
827名無し三平:2011/11/16(水) 09:08:29.49 0
「飛ぶ」ってスピニングリールそのものの性能じゃない気がする。
でもナスキーは良いと思うよ。
(一万以内シマノ安物)ってくくりだから当たり前の結論だけど。
828名無し三平:2011/11/16(水) 19:20:16.72 O
>>826
サーフで使って違いがほとんどないんですが何か?
飛距離云々は、ラインの影響のほうがでかいって、
過去に何度も出た話なんですがね。

ナスキー使ってて飛距離を気にしたのは最初だけ。
829名無し三平:2011/11/16(水) 21:25:39.78 0


ですが何か?
830名無し三平:2011/11/16(水) 22:55:56.72 0
ナスキーとアルテグラはどっちがいいの?
831名無し三平:2011/11/16(水) 23:01:50.29 0
>>830
当然アルテグラ
832名無し三平:2011/11/16(水) 23:13:36.81 O
>>829
もうこれから投げても飛んだ気がしなくなる。
ガッカリですか何か?
833名無し三平:2011/11/17(木) 00:03:20.94 0
>>828
えーと、何言ってんの?
834名無し三平:2011/11/17(木) 07:39:02.82 0
>>832
お前は何を言っているんだ?
835名無し三平:2011/11/17(木) 08:15:43.72 0
なんだこの日本語でおk合戦
836名無し三平:2011/11/17(木) 08:27:27.29 O
>>834
お前の脳みそに合わせたんだよ。w
837名無し三平:2011/11/17(木) 10:59:52.42 0
携帯で必死にレスしてる男の人って・・・
838名無し三平:2011/11/17(木) 12:27:14.23 0
もしもしクンは何が言いたいのだろう?
839名無し三平:2011/11/17(木) 12:37:00.47 0
>>828
マジでわからないんだけど、
ナスキー褒めてんの?貶してんの?
840名無し三平:2011/11/17(木) 13:17:11.25 O
>>839
わからないならそれでいいのでは?
841名無し三平:2011/11/17(木) 22:23:12.55 0
さて、馬鹿が逃げたようなので次のお題をどうぞw
842名無し三平:2011/11/17(木) 22:45:00.48 0
ハンドルを固定するネジが取れない
どうしよう
843名無し三平:2011/11/17(木) 22:46:33.90 0
傷がつかないように布を当ててプライヤで「クッ」っとやってみ
844名無し三平:2011/11/18(金) 01:40:55.58 0
ラジオペンチでなんとか回ったが、ハンドルのナット側が錆びてました。
3回しか使ってないのに

845名無し三平:2011/11/18(金) 03:38:42.21 0
そりゃ扱いが悪かったというか、塩つけて放置したからじゃね?
846名無し三平:2011/11/18(金) 11:08:36.54 0
てかそこって錆びるもんだったのか
1年以上ノーメンテだったけど錆びなかったぞ、海釣り用エルフ
847名無し三平:2011/11/18(金) 11:12:30.21 0
これからはオイル塗布→締め込みしろよ
848名無し三平:2011/11/18(金) 12:36:35.74 0
>>847
ありがとうございます。
今まで水洗いのみだったので、グリス買ってきます。
849名無し三平:2011/11/18(金) 12:43:47.96 0
>>848
シマノ純正のオイル、グリスセットにしなよ。
850名無し三平:2011/11/18(金) 17:59:27.40 0
シマノの釣りドル永浜いりあが木更津に来るぞ!
http://www.johshuya.co.jp/news/event/124shimano.html
851名無し三平:2011/11/20(日) 18:34:45.31 O
>>841
お前は大した事してないんだから偉そうに仕切るなよ。カスw
852名無し三平:2011/11/20(日) 18:45:13.89 0
ウエダの竿にナスキー付けたんだけど
ナスキーのリールフットに傷がついて悲しいです・・・
853名無し三平:2011/11/20(日) 18:56:38.19 0
>>852
なにっ!けしからん
そんな竿叩き折ってしまえ!
854名無し三平:2011/11/20(日) 19:31:07.71 0
その組み合わせやったことないから、試しに真似してみたら俺のも傷がついた
(´・ω・`)

ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2285718.jpg
855名無し三平:2011/11/20(日) 19:34:30.76 0
もしもし馬鹿が怒ったw
856名無し三平:2011/11/20(日) 19:52:36.56 0
>>854
何の竿?
857名無し三平:2011/11/20(日) 20:24:26.66 0
落書きしてあるしどっかの安竿じゃねー?
858名無し三平:2011/11/20(日) 23:04:22.57 0
>>856
Pro4シリーズじゃねーか?
859名無し三平:2011/11/20(日) 23:10:47.94 0

PRO4か
俺ハチェット持ってるなぁ。
最近使わないな。
860名無し三平:2011/11/21(月) 11:15:13.91 O
サビキのリールを790円くらいのからアリビオに替えたら快適すぎワラタw

861名無し三平:2011/11/21(月) 18:55:12.16 0
おいらも糸付リールのON−OFFストッパーが壊れたので、エルフにしたら快適ですた。
862名無し三平:2011/11/22(火) 18:57:10.14 O
プラ竿で釣る魚ってw
863名無し三平:2011/11/23(水) 10:41:34.07 0
エルフやバスワンみたいなシマノの安リールは買った当初は
グリスの粘度が酷いせいかハンドルくっそ重いな
何度か使うと嘘みたいに快適になるが
864名無し三平:2011/11/23(水) 17:17:40.32 0
ナスキーもその傾向あり。展示品をくるくる回して、
「なんてなめらかなんだステラとあまり変わらないじゃん!」と思って購入。
帰宅して回すと、「巻きが重い・・・」
しかし3回くらい釣行するとスムースに回って気持ええ
865名無し三平:2011/11/24(木) 10:44:32.18 0
エルフ買ってくる
→風呂オケにいれて40度の浴槽に浮かべフタを閉めて1時間待つ。
(※水没注意)
→あ〜ら不思議、グリスがなじんで滑らかな回転になる。
866名無し三平:2011/11/24(木) 11:05:33.42 0
>>865
段ボール+ドライヤーでよくね?
867名無し三平:2011/11/24(木) 13:27:49.37 0
こたつでいいやん
868名無し三平:2011/11/24(木) 13:49:20.95 0
>>865
つジップロック
869名無し三平:2011/11/24(木) 21:57:11.80 0
サウナに放置
870名無し三平:2011/11/24(木) 22:08:15.29 0
いやいやw持っていかれちゃうからw
871名無し三平:2011/11/24(木) 23:15:04.67 0
そんな誰かがアナルに入れたかもしれないの持ってくやつ居ねえだろ
872名無し三平:2011/11/24(木) 23:26:00.12 0
現在05アルテC3000をルアーで使用 そろそろ買い替えたいが
09アルテ 10ナスキー 11エルフ でどれがお勧めっすか?
ベアリングは自分で追加します
873名無し三平:2011/11/24(木) 23:53:08.50 0
まだ使えるんだったら05アルテで頑張れ
で、来年新しいアルテが出るだろうから、その時また悩め
874名無し三平:2011/11/25(金) 00:13:17.80 0
レス39
そっかモデルチャンジか
オイル注入しておくか
875名無し三平:2011/11/27(日) 00:23:47.94 O
今日メンテしてて思ったが、アリビオのスプールを取った状態ってスゲェかっこいいなw

ブラウンのボデぇ〜がなかなかイカす。

スプールを取り付けるとあら不思議…
とたんに野暮ったく。

てかアリビオに付けれるマシンカットハンドルってエアノス用ですか?
876名無し三平:2011/11/27(日) 04:30:29.65 0
はいそうです!
でも乾いたウ●コ色とか、いわれていますorz
877名無し三平:2011/11/28(月) 21:44:28.09 O
メンテナンスにオススメのグリスやオイルを教えて下さい。

お礼は体で払います。
878名無し三平:2011/11/28(月) 21:45:15.50 0
通報しますた
879名無し三平:2011/11/28(月) 21:59:49.15 0
>メンテナンスにオススメのグリスやオイルを教えて下さい。
自分も教えて欲しいです
自分はホームセンターで買った400円のグリスとオイル使ってます
OHは半年に1回ぐらいです
やっぱりシマノ純正とかの方がいいっすか?
880名無し三平:2011/11/28(月) 22:29:50.49 0
シマノがグリースを開発するわけでなし、
シリコングリースでいいんじゃないか?多分同じものだと思う
881名無し三平:2011/11/28(月) 22:32:39.70 0
シマノ純正でいいだろ
元シマノの中の人が実験までしてくれてるんだから
わざわざ社外品使う必要ねーよ。数百円がもったいないか?
貧乏臭い

http://www5c.biglobe.ne.jp/~take300/tips-oilJ.htm
882名無し三平:2011/11/28(月) 22:59:00.07 0
俺ぺぺローション使ってるけど
883名無し三平:2011/11/28(月) 23:07:09.22 0
>>881
そのサイトを見たのは初めてだけど、比較対象自体が的外れだわ
WD40はグリースじゃなくて、CRC-556と同系統の防錆潤滑剤だよ。
灯油に近い成分で浸透力と防錆能力は高いが、、グリースをスカスカにする。
百害あって一利なしとはまさにこの事。
比較するならリチウムやモリブデンじゃないとな
884名無し三平:2011/11/28(月) 23:41:55.86 O
>>883
それも若干論旨を取り違えてるように思うぞ。
上のサイトは要するにWD40や556は使っちゃダメよってことだろ。
ちゃんとしたオイル使えよって。
比較はあくまでオイルだよ。

で、
シマノ純正オイルの比較対象としてホムセンで買える、例えば
AZのミシン油やチェーンソーオイル、タービン油
なんかを持ってくればもっと面白い記事になったんじゃないかなとは思う。
でもさすがに元社員がそんな記事は書けないわなw
885名無し三平:2011/11/29(火) 13:38:40.42 0
比較としてじゃなく単体の防錆性能実験として見ても悪く無いじゃん
ベイトリールで飛距離を競うとかじゃなきゃ性能十分だしシマノ純正でいいよ
高く思えても一回買えば数年下手すりゃ10年とか持つしね
886名無し三平:2011/11/29(火) 20:52:04.63 0
シマノのオイルスプレーは、週末使用でリール4台くらいのメンテに使用する程度だと5年以上かかったな。
出てわりとすぐ買ったのに、なくなったころには既に新デザインの缶になってた。
オイルに関しては本当にちょっとずつしか使わないから、ケチっても意味がないと思う。
純正が費用対効果のバランスが一番いいと思う。
887名無し三平:2011/11/29(火) 20:54:59.66 0
さてリールを1個追加で買いたいのですが、今買うのがいいのか、それとも来春に買うのがいいのか?
888名無し三平:2011/11/29(火) 20:58:22.29 0
>>887 書き忘れた。サビキで中アジや、飲ませでマゴチ釣るのだったら、ナスキーの3000番でPE1号ぐらい?
たまに40gぐらいのメタルジグつけて投げたい。
889名無し三平:2011/11/29(火) 21:10:13.57 0
1万以下のやつは来春にはモデルチェンジしないから
今買っていいんじゃない
タモあるなら1号で十分
890名無し三平:2011/11/29(火) 21:21:51.62 0
パルスワームでマゴチの50くらいまでの釣ってたけどエアノスにPE0.8+リーダー4号だったわ
891名無し三平:2011/11/29(火) 22:19:38.85 0
>>889 ふむふむ。 ナスキー買おうかな
892名無し三平:2011/11/29(火) 22:35:50.00 0
正月セールを待てるならまってみては
893名無し三平:2011/11/29(火) 22:54:25.14 O
>>890
ガッツリ根掛かった時リーダー4号だと08PEが高切れしない?
894名無し三平:2011/11/29(火) 23:12:12.80 0
>>893
結構大丈夫だったよ。結束部から切れることが多かったかな・・・
895名無し三平:2011/11/29(火) 23:49:20.31 0
>>886
オイルのみ買ってみたら、場所によりグリスも必要なんだね
メンテも楽しいなぁ
明日はグリスも買ってこ
896名無し三平:2011/11/30(水) 14:03:08.24 0
オイル・グリスのセットがお買い得だよ
897名無し三平:2011/11/30(水) 20:16:01.49 0
メンテなーしかし分解メンテって運ゲーじゃね?
当たりとかもうわけわかんねーし、良くなったり悪くなったりもうダメポ
898名無し三平:2011/12/01(木) 12:27:49.67 0
>>897
お前は買い換えろw
899名無し三平:2011/12/01(木) 19:07:13.70 O
年末のセールも正月のセールも大差ないとおもう。
正月はなんか粗品貰えくらいじゃないか。
900名無し三平:2011/12/01(木) 21:53:26.29 O
カレンダーもろた
901893:2011/12/01(木) 23:43:02.30 O
>>894
遅くなったけどレスサンクス。

ぐぬぬ…
普通そうだよね。
理屈で考えてもFGでも結束部が一番弱くなる訳だし。

俺はPE1号リーダー3号だけど結束部より上で切れることが多いのが謎だよ。
魚なんて1匹も掛けてないから根擦れしてる訳でもないのに…
糸がボロいのかな(^_^;)

って、スレ違いな話でスマヌ。
902名無し三平:2011/12/01(木) 23:57:37.69 0
>>901
魚掛けなくても底層探ってると根ズレしたりするわけで・・・
糸が潮流で流されて岩とかに引っかかると、まずそっから切れるよ。
903名無し三平:2011/12/02(金) 07:45:05.93 0
>>901
締め込み下手
本線が痛んでるよ
904名無し三平:2011/12/02(金) 21:15:17.50 0
FGなんて使わずにオルブライトとか最悪チチワ連結使っても
PE1号リーダー3号なら針の部分から切れるわ
905名無し三平:2011/12/02(金) 22:17:13.97 O
近所の店で

ソアレBB2000PGSが9780円
エクスセンスBB3000が9980円

メバリングもシーバスもするからどっちも欲しい。

が、二台買うとソアレCI42000PGS17800円が買える…

悩ましい。
906名無し三平:2011/12/02(金) 22:35:20.43 0
消費増税目指す「自称庶民派」の野田総理、国民の血税で焼き肉→天ぷら→すし 豪遊美食三昧の生活をしていたことが発覚
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/news/1322821620/l50
907名無し三平:2011/12/02(金) 23:03:45.60 0
>>905
ナスキーC3000を買ってノーマルでシーバス
替えスプールに2500Sを買ってメバル
908名無し三平:2011/12/02(金) 23:14:04.09 O
ガイドやスプール等に傷や割れがあったり、古いリールの機構的不具合等でメインラインにダメが入ることが
一度タックルを検査してみたほうがいい
909名無し三平:2011/12/03(土) 03:51:31.91 O
スキナークラスで替えスプール買うの微妙だよな・・・
910名無し三平:2011/12/03(土) 08:39:32.65 0
俺はこのクラスのほうが替スプールの値段も安いからどんどん買ってる
911名無し三平:2011/12/03(土) 09:07:50.15 O
スキナー落下させてボディとスプールに傷ついてしまった・・・
C3000の替えスプールって2000円位?
912名無し三平:2011/12/03(土) 10:00:28.86 0
>>911
\2,300だな
913名無し三平:2011/12/03(土) 11:38:51.67 0
スキナーってどこの業界用語だよ
914名無し三平:2011/12/03(土) 11:40:11.03 0
ハァ? 今ウーナーなルーリーはスキナーちゃんだよ
915名無し三平:2011/12/03(土) 11:46:49.48 0
>>914 なるほど、レガリスだな
916名無し三平:2011/12/03(土) 13:46:19.20 0
神戸のFMのリスナーもそんな感じだったような
917名無し三平:2011/12/03(土) 17:09:22.90 O
>>902
根掛かり嫌だしそれほど底攻めてるつもりはないんだけどね。
でもたまに着底させると根掛かりするからやっぱり擦れてるのかも知れないね。

>>903
締め込む時になんで結束部の数m上が痛むの?
思慮に欠けてないかい?
なんで数m上って分かるかと言うと色分けされてる糸使ってるから。
だから高切れって書いたの。
918名無し三平:2011/12/03(土) 17:17:51.39 0
色分けされてる糸ってもしかしてPEPETじゃ?
ルアー用の評判がいいライン使ったほうが・・・
919名無し三平:2011/12/03(土) 20:42:45.14 0
>>917
ガイドが傷ついているか、指がガサガサなんじゃね?w
920名無し三平:2011/12/03(土) 21:43:03.50 0
幻風タイプGってイイ感じなんだけど、どう?
誰か使ってる?
921名無し三平:2011/12/03(土) 22:19:26.51 0
それ買うぐらいならソルティーワンのがいいなと思いHG買ったわ
鯰雷魚釣りからちょい投げ穴釣りボート小物まで大活躍中
922名無し三平:2011/12/03(土) 22:24:32.55 0
ソルティ一族三種類そろえちゃうと、とりあえず次は2万円オーバークラスまでは
わざわざ買う必要なく感じちゃうよね。
923名無し三平:2011/12/03(土) 22:35:44.49 0
>>921
キャストしない(船オンリー)んでソルティーワンはノーマークだったわ
どんなライン使ってる?
924名無し三平:2011/12/04(日) 01:40:35.73 O
>>912
ありがと。
925名無し三平:2011/12/04(日) 02:45:38.07 i
>>923
R18バスを普段使ってボート小物の時はその上にペペット巻いてる
ルアー、ボート小物、ルアーって時は一回で糸捨てることになるからとにかく安く
来年は幻風のスプール買ってまともなPEを巻きっぱなしにする予定だがトラブルがなかったんでペペット続行でもいい気がしてきた
926名無し三平:2011/12/04(日) 14:44:55.48 0
わかる方いたら教えてください。

11エルフ4000のラインローラーのベアリング化って、10ナスキーの移植で大丈夫ですか?
2500クラスは検索で確認できるけど、4000クラスでは事例がないみたいなので伺います。
927654:2011/12/04(日) 15:20:11.49 0
>>926
エルフ4000の16番と20番を
ナスキー4000の15番と19番に
入れ替えればokなはず
928名無し三平:2011/12/04(日) 19:05:47.83 0
>>926
マジレスだがこれ読んだ奴は
エルフにラインローラーベアリングじゃなくて
ナスキーを買ってほしい
S AR-Bが付くから
929名無し三平:2011/12/04(日) 19:52:52.84 0
シマノとダイワを比べて思ったんだが
なんでシマノってこんなにもリーリングが重いんだ

昔っからで一向に改善しない

バカなのかな
930名無し三平:2011/12/04(日) 19:58:16.05 0
931名無し三平:2011/12/04(日) 20:43:01.59 O
JSYからハガキ来てた、ハガキの割引特典使うとナスキーC3000が約5600円位で買えるのか?安い?
932名無し三平:2011/12/04(日) 20:46:48.76 0
んむ
933926 :2011/12/04(日) 21:37:28.66 0
>>927
ありがとうございます。大変助かります。

>>928
用途が鯉のブッコミなんで、淡水だしラインのヨレもあんまり気にならないのでエルフにして、
余裕があったらゆっくり改造すればいいかと考えました。巻物なら間違いなくナスキーにしてます

>>931
そういう買い方をしました。
無印エアノスに千円チョイ足してエルフが買えるならお得かな、と
934名無し三平:2011/12/04(日) 23:27:04.17 0
>>931
通常配送無料の尼よりも送料ありの夏よりも安いんじゃないかな
とはいえ、数百円レベルだしJ店舗までの交通費とか考えると大差ないと思う
935名無し三平:2011/12/05(月) 17:37:28.47 O
>>932>>934
数百円安いだけですか・・・
少しでも安いならとりあえず買っちゃいます。
あんがと。
936名無し三平:2011/12/05(月) 19:21:47.31 0
なすき-の3000を買おうと思うのですが、PE1号で400メーター巻けますが、0.8を巻いてもいいのでしょうか?
下巻きで何か適当に巻いておけばいいですかね?
937名無し三平:2011/12/05(月) 20:48:31.58 0
ポイントもリールの値段が結構下がってたから、近くにあれば見てみると良いかも。
938名無し三平:2011/12/05(月) 21:14:59.24 I
10ナスキーと11エルフってボディの色は違うの?
同じに見えるんだけど。誰かわかる人いる?
939名無し三平:2011/12/05(月) 22:09:55.15 0
>>936
下巻きって面倒なのになぜにC3000?C3000Sか2500Sにすればよいのに

>>938
並べ比べると違う、エルフは若干青いシルバー
940名無し三平:2011/12/05(月) 22:12:56.04 0
>>939
釣具屋で下巻きもやってくれる所あるべ
941名無し三平:2011/12/05(月) 22:25:12.93 I
>>839ほんとだ(ーー;)良く見たら違うね。
ありがとう、ナスキーにするわ
942名無し三平:2011/12/06(火) 14:36:02.62 I
既出だったら、申し訳ないが、
ナスキーのリジサポ化調べてたら、
シャフトの交換等でカーディフのスプールつけてる人が
いたんだけど、同じようにしたら、08、11ツインパや11バイオ
10ソアレなんかも付いちゃうってこと?
943名無し三平:2011/12/06(火) 19:42:27.69 O
>>936
ナスキーに3000番ないんじゃないか?
間違ってたらごめん
944名無し三平:2011/12/06(火) 20:01:47.82 0
>>942
そこまでするなら
もうコンプCI4を買った方が絶対に安く上がる
945名無し三平:2011/12/07(水) 00:36:31.43 0
今、エルフ、ナスキー、アルテグラの三つで悩んでるんだけど、エギング、シーバス、ちょい投げの用途ならどれがいい?ちなみに全部3000番で
946名無し三平:2011/12/07(水) 00:40:48.07 0
アルテグラはアルアドの方です。
947名無し三平:2011/12/07(水) 00:46:46.83 0
予算が許す範囲なら最大限にイイ物を買うのがセオリーかと・・・
エギングにはワンピースベールがあったほうがいいかもしれない。

ただ自分ならエルフとアリビオを買ってしまいそうw
948名無し三平:2011/12/07(水) 00:52:35.21 0
この中じゃ、やはりアルアドが快適、ハイギア仕様もあるしね
釣り場の地面についロッドを直置き放置してしまう等、割と荒く扱うならエルフ。
949名無し三平:2011/12/07(水) 22:28:37.89 0
無理してでもアルテグラアドバンス買え
「安いのでもよかったかな?」より
「高いの買っておけばよかった…」のほうがダメージでかい
950名無し三平:2011/12/07(水) 22:45:00.24 O
普通にナスキーで十分だよん
951名無し三平:2011/12/07(水) 23:01:24.49 O
むしろナスキーいったくだろ
952名無し三平:2011/12/07(水) 23:26:39.50 0
ナスキーはベールがアレだからな…
っていうかアルアドになっただけで値段上がりすぎっつー感じも
953名無し三平:2011/12/07(水) 23:32:49.66 0
>>920幻風タイプG軽くてイイよ
北陸だが50m以内のアオリ・アカイカなんかに301を使っている。
使用後洗っても一番下のビスが痛んでくるからここをSUSにでも換えようか検討中

954名無し三平:2011/12/08(木) 08:44:29.45 0
アセレーションは?
955名無し三平:2011/12/08(木) 13:30:33.97 0
アルアド買わせてもらいました。
在庫取り寄せですが、楽しみです。
956名無し三平:2011/12/08(木) 13:55:33.26 0
n
957名無し三平:2011/12/11(日) 08:17:54.93 O
>>952
ナスキーだめかな?
素人の俺はダイワのラテオとナスキーc3000という組み合わせでシーバスしてるが…
958名無し三平:2011/12/11(日) 13:40:20.50 0
>>957
で、ナスキー使ってみてどうなのよ?
なんか不満ある?
不満があるなら駄目だろうし、不満がなければそれでいいだろ。
他人の意見に踊らされるのはカッコ悪いぜ。

使っているうちに不満もでてくるだろうよ。
その時に買い替えをかんがえればいいよ。
959名無し三平:2011/12/11(日) 13:56:10.50 0
高いもののほうが不満が出やすいよ
「これだけ出費したのにこんな感じなのか?」と
ちょっとしたガタとかも気になりだしたら止まらなくなる
逆に安物だと我慢できたりする

個人的な感覚ですがね
960名無し三平:2011/12/11(日) 20:54:16.32 0
下手に高いの買ってみろ
スプールのキズが気になってきたな…でパーツ代調べてびびるぞ
961名無し三平:2011/12/11(日) 23:50:00.58 O
ナスキーc3000で投げ釣りやってるけど 2号ナイロンで 170m位 飛ぶよ
軽いし ある意味バランス良く 最近は 大型投げ専リール使わず こればっかり
ドラグフリーも楽に出来るし投げの場合 ガチ締めかフリーかだしね
壊れても安いから気にならないし
962名無し三平:2011/12/12(月) 03:59:53.85 O
170m・・・
どげなタックル使えばそんな飛距離でるんだい。
963名無し三平
ナスキー買えるんなら安い投げ専リール買える。
他の釣りとの使いまわし?
回収の度に死ねるだろ。

俺もシマノ3000番クラスのリールで投げ釣りやったことがあるが、やってらんねーよ。
ショアジギ用の8000・12000のリールを持ち出したこともあるが、
大物投げ釣りには良いが巻き始める時の巻き上げ量は少ないからな。

キャスティング時のライン放出も回収時の巻き上げ量も安物でも専用品のほうが由

それからなぜナイロン?
キスなどの向こうアワセなら勝手に釣れてくれるから良いが、
170mならナイロンじゃ全くアタリがわからないでしょ?
ナイロン2号クラスの場合75mくらいから厳しくなってくるから。
それからナイロンだと巻き癖、ラインのスベリなどで飛距離も落ちる。
170mは飛んでないと思うよ。追い風などの助けがなければ。
しなやかで高感度のナイロンも最近ではあるが、安物でもPEのほうが格段に良い。

ナスキーで2号ナイロンってバスとの使いまわしか?