渓流のトラウトルアーフィッシングpart16

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
前スレ

渓流のトラウトルアーフィッシングpart15
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1302908715

2名無し三平:2011/05/30(月) 16:11:47.25 O
>>1乙であります。
3名無し三平:2011/05/30(月) 16:37:58.13 O
4様ゲット
4名無し三平:2011/05/30(月) 16:59:28.71 O
>>3
m9(^Д^)プギャー!
5名無し三平:2011/05/30(月) 21:09:25.60 0
うーっす
6名無し三平:2011/05/30(月) 23:38:38.77 0
>>1
乙カレー

釣具店よったらリュウキ発見でそくゲット。明日が楽しみヒャッハー!
7名無し三平:2011/05/31(火) 00:08:52.08 0
おっせ〜よ
8名無し三平:2011/05/31(火) 00:13:36.07 O
>>1
うむ、ご苦労、下がってよろしい
9名無し三平:2011/05/31(火) 00:15:14.93 O
リュウキ低価格だけど何気にクオリティ高いよな
10名無し三平:2011/05/31(火) 00:37:14.26 0
>>6
45?50?
11名無し三平:2011/05/31(火) 07:53:38.47 O
ちょっと質問なんだけど
某ニコニコ動画で素人さんが渓流を釣りあがる動画をみてたんだけど

「渓流でライジャケ着たら余計に危ない」ってコメントがあったんだ。

俺も雨の日に本流立ち込む時にライジャケ着たりするんだけど

やっぱり危険なの?
12名無し三平:2011/05/31(火) 08:03:06.80 O
ヒント。ソルトゲームでのリバーシーバス。
13名無し三平:2011/05/31(火) 10:17:49.81 0
お前らの渓流タックル教えて
14名無し三平:2011/05/31(火) 10:32:50.62 0
ライジャケなんてダサくて着てらんねw
15名無し三平:2011/05/31(火) 10:38:09.70 O
異端者扱い上等でレスるが
ウェットスーツ+カヤック用PFDがオレ流
早春と禁漁間際はドライスーツ+カヤック用PFD

普段ホワイトウォーターカヤックを嗜んでる自分的にはウェーダー+ライジャケってのは
激しい落ち込みなどに落水したとき、非常にキケンだと思うよ

16名無し三平:2011/05/31(火) 10:50:31.60 0
水没した時を考えるとウェーダーはそれそのものが巨大な錘&足枷になるからねぇ。
ただ、本流とかならウェーダー+ライフジャケットは有りだと思う。
渓流みたいな、常に動いている環境だとかえって動きを阻害するかもしれないけど、
転倒(転落)時の鎧代わりとして考えるなら浮力体入りのライフジャケットは有効だと
思うので、もし着るのなら下半身はタイツとか濡れても動きを阻害しない装備にすれば
いいんじゃね?
17名無し三平:2011/05/31(火) 13:46:44.33 0
渓流でウエットスーツなんて着てるやつ見つけたら・・・

















指さして笑うねw
18名無し三平:2011/05/31(火) 14:25:48.52 O
ですよねー
19名無し三平:2011/05/31(火) 16:07:57.35 O
ウェットは源流じゃありじゃないか?何度か見た事アリ
カヤックのライジャケってのは分からないが
20名無し三平:2011/05/31(火) 17:02:24.78 0
ウェットかっこいいじゃん。機能的だし。
俺は普通に短パンと合わせてはいてるよ。

ウェーダー履いてるやつみると、
「このブタろくに川歩けないんだろうな」って思う。
21名無し三平:2011/05/31(火) 17:08:38.47 0
ウェーダーはウェーダーで良い道具だと思うがなぁ。

ていうか、>>17はもしかしてウェットは全身タイプだけだと思ってるんじゃないだろうか。
ボトムだけの、鮎タイツみたいなのもあるのに。
22名無し三平:2011/05/31(火) 17:09:58.81 O
源流でチェストハイ履いてソロキャンプはありえない。
23名無し三平:2011/05/31(火) 17:11:06.26 0
源流では確かにそうだな。
動きづらくていけねぇ。
24名無し三平:2011/05/31(火) 17:12:13.87 0
ゴメン、ブタは言い過ぎたw
ウェーダーも確かにメリットはあるな

ウェットを笑うって人は田舎もんだから、
ウェット=鮎師とか川漁師とかそういう発想なんだと思う。
そういう方々は一度首都圏近郊の有名な沢に行ってみることを薦める。
25名無し三平:2011/05/31(火) 17:22:02.77 O
だから首都圏のやつはバカだって言われるんだよ…
26名無し三平:2011/05/31(火) 17:22:19.31 0
>>15
おまえ北海道のDQNだろ?
27名無し三平:2011/05/31(火) 17:34:21.54 O
みんな〜ナイロンにラインコーティング材付けてる?
28名無し三平:2011/05/31(火) 17:37:26.17 0
新スレ早々、殺伐としてますねえ^^
29名無し三平:2011/05/31(火) 17:44:52.77 0
台風でここ一週間潰れてるからな。気が立ってるんだよ。

>>27
おじいちゃん、その話は前スレ終盤でもしてたでしょ!
30名無し三平:2011/05/31(火) 17:50:38.76 O
>>15です
あんま晒したくないけど あきるの市在住です
一応東京都 ムリあるけど
31名無し三平:2011/05/31(火) 18:23:41.64 O
自分の無知をシカトして知識外なモノを真っ向から否定する
田舎者が荒れる原因だろ
所詮遊びなんだからカタチに嵌める必要なんかナイとおもうんだが

2ちゃんとはいえコミュなんだから、○○至上主義みたいなのは
邪魔なんだがな
32名無し三平:2011/05/31(火) 18:41:49.62 0
>>30
よう!トンキン乙
33名無し三平:2011/05/31(火) 18:44:52.90 0
>>25オサレな田舎者乙(笑)
34名無し三平:2011/05/31(火) 19:01:12.56 0
>>16
> ただ、本流とかならウェーダー+ライフジャケットは有りだと思う。
本流で下る時安全なんじゃねと思って試したがバカだった
試しに少し深い所に行ったら浮力で浮いてそのまま流れに引っ張られた
岩には当たるし漕いでも戻れなくてかなり焦ったよ
流されるような深いところでやるなっていう教訓になったわw

> 転倒(転落)時の鎧代わりとして考えるなら浮力体入りのライフジャケットは有効だと
だったらついでにメット被って肘・膝当ても付けてやらんとな?w
マジな話膝当てだけは有効
35名無し三平:2011/05/31(火) 19:11:45.10 O
いや、そりゃそうだろ。
あんた一から十まで言ってもらわないとわからないんかいw
36名無し三平:2011/05/31(火) 19:19:35.37 0
いきなり糞スレ化が著しい
37名無し三平:2011/05/31(火) 19:20:17.95 0
好きなもん着りゃいいだろ
人に押しつけんな
38名無し三平:2011/05/31(火) 19:24:42.18 O
好きなもんというか使えそう?とか思う程度で人に推すのはどうかと
39名無し三平:2011/05/31(火) 19:32:10.15 O
>>34
俺も膝あてつけてるよ!
バレーボール用のやつ
40名無し三平:2011/05/31(火) 19:42:01.27 0
>>32
あきるの市民にトンキン言ったら喜ぶだけだ
あそこの微妙な立場しらねーだろw
41名無し三平:2011/05/31(火) 19:45:07.81 O
wwwww
42名無し三平:2011/05/31(火) 19:58:27.78 0
お前ら結構恥かしい格好で釣してんだなw

そんなにしてまで釣する意味あんの?
43名無し三平:2011/05/31(火) 20:59:39.92 0
ライジャケとか格好悪いとか言うより暑そうだw
今年の夏はウエストバックでいこうかと思ってる。
44名無し三平:2011/05/31(火) 21:15:24.58 0
>>42
管釣り&里川しか行かないヤツには理解できないだろうな
45名無し三平:2011/05/31(火) 21:46:53.18 O
>>33首都圏のやつが皆オシャレだと思ってるバカ
お前のその髪型なんとかならね〜の…
46名無し三平:2011/05/31(火) 21:55:13.93 0
もしもしイラネ
47 忍法帖【Lv=2,xxxPT】 :2011/05/31(火) 22:05:01.61 0
そもそもお洒落な釣り氏など存在しない
48名無し三平:2011/05/31(火) 22:23:43.39 0
>>44
俺は、渓流・源流専門だぜ。
むしろ管釣は行った事ない
49名無し三平:2011/05/31(火) 22:25:54.13 0
トンキンって何?
50名無し三平:2011/05/31(火) 22:34:36.66 0
トンキン湾の人食い虎
51名無し三平:2011/05/31(火) 22:39:04.51 0
グエン!!
みえたぜ!!
おい、グエン!!
52名無し三平:2011/05/31(火) 22:39:51.09 O
>>43
ウェストバッグは微妙に使いづらいよ。
岩の間すり抜けたり屈んだりの動きにちょっと邪魔。
チェストパックの方がいいよ。
53名無し三平:2011/05/31(火) 22:42:34.81 0
その人食い虎とあきるの市がどう関係してるの?
54名無し三平:2011/05/31(火) 22:55:03.84 O
ウエストバッグを肩からかけるとお洒落だよね
55名無し三平:2011/05/31(火) 23:06:04.40 0
>>53
ググれかす
56名無し三平:2011/05/31(火) 23:07:03.25 0
>>55
面倒だから教えてよw
57名無し三平:2011/05/31(火) 23:16:57.12 0
>>56
あきるの市に人食いドラがいたんだよ
よかったねボク
58名無し三平:2011/05/31(火) 23:18:14.73 0
で、渓流ベイト始めた人何人要るの?
59名無し三平:2011/05/31(火) 23:20:09.07 0
>>56
メコン川の夕焼けは綺麗なんだぜ
60名無し三平:2011/05/31(火) 23:23:54.60 0
>>58
市販でいい感じのロッドが未だに無いから大して増えてないでしょ
61名無し三平:2011/05/31(火) 23:24:08.69 0
ありゃあゼニ出して見たって惜しくねえよ
62名無し三平:2011/05/31(火) 23:30:56.92 0
>>58
前からやってるけど、先月新しいロッドをオーダーした。
多分6月下旬には納品される…んじゃないかなぁ…

盛夏シーズンになってしまったら、来年までおねんねになるな('A`)
63名無し三平:2011/06/01(水) 00:51:06.84 0
>>62
多分・・・あのロッドだね。俺も持ってる・・・。
64名無し三平:2011/06/01(水) 01:24:22.41 0
>>63
アレです。しかもカラーとガイドスレッド色と飾り巻きと
グリップとリールシートのスクリュー長までフルオーダーしたので
他の方より時間掛かっております。
65名無し三平:2011/06/01(水) 07:29:40.04 0
>>64
オーダーできるロッドなんてあるんだ?
どこの?
66名無し三平:2011/06/01(水) 08:17:54.36 O
福岡?
67名無し三平:2011/06/01(水) 08:38:19.67 O
江戸の桜井のロッド?
68名無し三平:2011/06/01(水) 08:39:42.64 O
案グロ
69名無し三平:2011/06/01(水) 09:23:06.71 O
接客態度が最悪な羽生の店か?
70名無し三平:2011/06/01(水) 09:24:52.97 O
魔汰擬?
71名無し三平:2011/06/01(水) 10:16:19.73 O
自分で組めばいいのに…
72名無し三平:2011/06/01(水) 18:00:39.20 O
はいはいすごいすごい
73名無し三平:2011/06/01(水) 21:20:20.47 O
>>71
組んだロッド見せて
74名無し三平:2011/06/01(水) 21:42:22.52 O
>>64

kwsk
75名無し三平:2011/06/01(水) 23:13:47.71 0
>>10
50です。住所トンキンじゃないんで
76名無し三平:2011/06/01(水) 23:16:06.07 0
でも、前スレでリュウキ絶賛してた人いたけど解るわ

いい、とにかくいい、基本はDコンなんだけどね、DUOのDコン

だが、Dコンが苦手な早瀬の三角波の下をぶれないで泳いでくれる

まぁ、チューンドDコンがスミスじゃなくて他社から出たようなものか
77名無し三平:2011/06/01(水) 23:19:38.09 0
>>76
泳層がDコンと一緒ってこと?
78名無し三平:2011/06/01(水) 23:25:28.15 0
前スレの人はDコンより軽いもしくは浅いような感じで言ってたようけど…

俺はそれはそんなに変わらないと思った。てか、俺の使い方の範疇ではってことだけど(^^;
79名無し三平:2011/06/01(水) 23:30:12.94 0
>>76
へーソレは使ってみたいわ

でも近くに売ってる店無いんだよなぁ〜
だからといってお取り寄せしてまでではないし。
80名無し三平:2011/06/01(水) 23:32:33.44 0
あと、前スレの人はDコン二軍落ちとか言ってたけど俺はDコンはDコンで使う

Dコンは多少不安定な所があるけど、その不安定さが時にいい結果を出す要因になってると思う

逆に、リュウキは安定している分、皆が使いだせばスレるのが早いかもな…
81名無し三平:2011/06/01(水) 23:54:57.24 O
>>73
どこかのトラウトスレに自作自慢のバカがいたぞ。
82名無し三平:2011/06/02(木) 00:02:16.52 0
その前スレのって多分俺だろうけど、
>Dコンより軽いもしくは浅いような感じ
とは言ってないけどなぁ。
Dコンより沈む姿勢が良いから深く長く沈めても絡まないし、ケツも割れないし。
んで安いもんだから特攻に使うことも極論としてありうる。
あとDコンと違ってダウンで飛び出にくいし、>>76みたいな早瀬で安定する。
不安定さ出したいならシングルにすればすげえヒラ打つよ。
俺は全部シングルだから純正より少し不安定気味。

個人的に、
リュウキ50一軍先発、小物いじめの坊主回避に刀雅50HS、
ダウン深場はドリフトトウィッチャー、ダウン早瀬にシュガーミノー65SP、
大物狙いにウェイビー65。
83名無し三平:2011/06/02(木) 00:12:38.02 0
リュウキはキャスティング岩槻に在庫あり 一昨日時点で全色あった
両サイズともね

あと、べりー赤羽店って店員の感じ悪い店があるんだが
新古品のDコンが大量在庫してる 840円だったかな?
50、63、72の内 50が特に多い
オレはもういいからお好きにどうぞ
84名無し三平:2011/06/02(木) 00:18:50.07 O
>>82
北海道ですか?
85名無し三平:2011/06/02(木) 00:23:53.20 O
前スレにもあったけどシンキングミノーとスプーンの使い分けについて教えてくれ
86名無し三平:2011/06/02(木) 07:24:45.01 0
ガンバレ東北(笑)
87名無し三平:2011/06/02(木) 07:45:15.30 0
トンキン乙
88 忍法帖【Lv=4,xxxP】 :2011/06/02(木) 09:10:13.29 0
今日は無理かな。
89名無し三平:2011/06/02(木) 09:43:07.06 0
雨の強さにもよるけど、濁りが一気に増える降りじゃないなら大丈夫じゃね?
でも行くなら気を付けろよ。
90名無し三平:2011/06/02(木) 13:30:40.63 0
リュウキ見に行って、
テトラワークス・トト42に恋しました。
91名無し三平:2011/06/02(木) 16:37:22.69 O
またトンキン・サイズか
92名無し三平:2011/06/02(木) 17:13:25.67 O
バスロッド(ML)をトラウトに流用できますか?
93名無し三平:2011/06/02(木) 17:16:07.80 0
うん、出来るよ
94名無し三平:2011/06/02(木) 17:17:03.89 O
MLがどのくらい硬いのか知らないけど大丈夫じゃね
95名無し三平:2011/06/02(木) 17:56:29.42 0
んだんだ
96名無し三平:2011/06/02(木) 21:49:04.83 0
>>85
使いたい時に使いたいルアーを使う
97名無し三平:2011/06/02(木) 21:52:23.96 O
田舎度が高いほど威張れるスレはコチラですか?
98名無し三平:2011/06/02(木) 22:53:22.48 0
まさにココです
渓魚なんかに金かけて釣りに行くなんて信じられませんw
99名無し三平:2011/06/03(金) 00:29:20.98 0
その通りかも知れねぇ…
田舎なもんで自宅から2分でシーバス、5分でメバル、
10分でナマズ、30分でトラウト出来るから
遠出したり良い道具揃える気があんま起きないなぁ。

100名無し三平:2011/06/03(金) 00:40:15.46 0
>>74
ロッドが完成したとの連絡を先ほど頂きました。
製作した本人様が相当気に入られたようで、ブログに写真を
掲載して頂けるようです。
届いたらうpします。
101名無し三平:2011/06/03(金) 01:11:15.92 0
俺んちも車で15分
だけどセシウム990ベクレル記録してるゲキヤバ地帯なんで・・・
102名無し三平:2011/06/03(金) 01:15:59.50 0
原発+今日地震の県だけど、毎日仕事で溶接してるから
もはやこの歳でヤヴァイレベルの被爆してる。
原発問題なぞ気にもせんわw

電溶の光は猛烈な紫外線だからね('A`)
戦闘機パイロット並の被爆量だぜ…orz
103名無し三平:2011/06/03(金) 06:49:40.30 0
トンキン厨あおり耐性低杉ワラタwww
104名無し三平:2011/06/03(金) 08:17:28.51 0
>>100
俺も見てみたいなぁ〜
105名無し三平:2011/06/03(金) 09:06:22.64 0
バム(笑)
106名無し三平:2011/06/03(金) 18:17:09.08 O
おいこらポマイラ隆起の意味を教えろ!はやく教えろ!いますぐ教えろ!
107名無し三平:2011/06/03(金) 18:45:00.45 O
知ってるけどお前の態度が気に入らない
108名無し三平:2011/06/03(金) 18:47:22.53 O
( ゚Д゚)ハッ!
109名無し三平:2011/06/03(金) 19:08:02.14 O
>>106
最終回前に主人公があの世行き
110名無し三平:2011/06/03(金) 19:31:51.51 0
それ龍騎
111名無し三平:2011/06/03(金) 22:51:03.18 0
リュウキ、開発者の名前かなにか?
112名無し三平:2011/06/03(金) 22:59:47.72 0
ここに書き込んでる人の名前だよw
113名無し三平:2011/06/03(金) 23:29:35.58 0
kwsk
114名無し三平:2011/06/03(金) 23:31:30.80 0
俺のチンポが隆起してきた
115名無し三平:2011/06/03(金) 23:50:31.47 0
リュウキってマークベイトみたいな感じ?
116名無し三平:2011/06/03(金) 23:59:29.44 0
ボーグルアーってどこいなのメーカーだよ
117名無し三平:2011/06/04(土) 01:49:50.83 O
ビックダディがどした?菊本がどした?
118名無し三平:2011/06/04(土) 22:38:12.28 O
ボッキとかいうルアーメーカーの工作員が廻りこんでますね
119名無し三平:2011/06/04(土) 22:41:55.86 0
だよな?やっぱ自演だよな?
120名無し三平:2011/06/05(日) 00:00:58.81 0
んだんだ
121名無し三平:2011/06/05(日) 00:31:05.78 O
シナ畜あたりで作ったレベルで1600円より、日本製で遥かにクオリティ高い1000円のがいいでFA
122名無し三平:2011/06/05(日) 01:06:54.70 O
娘のおっぱいが隆起してきて目のやり場に困る
123名無し三平:2011/06/05(日) 01:18:04.75 O
うp!!
124名無し三平:2011/06/05(日) 08:12:22.76 O
昨夜のセクースは燃えた。彼女の陰核も隆起してたお(^O^)
125名無し三平:2011/06/05(日) 10:09:36.74 0
>>116
ボーグはアンリパとデュオの下請け
アンリパはデュオ傘下
126名無し三平:2011/06/05(日) 12:06:41.55 O
デュオといえばスピアヘッド出たなしかしカラーリングが派手すぎやしないかw?
安くても俺は買わないなぁ…
127名無し三平:2011/06/05(日) 12:08:32.48 0
デュオのルアーは目がすぐ取れちゃうのよね;
128名無し三平:2011/06/05(日) 12:45:34.09 0
目取れたら気分悪いけど、釣れるんだよな。
129名無し三平:2011/06/05(日) 13:10:09.74 0
うむ、目の有無で釣果が変わるとは思ってはいないけど、やっぱ使う気がしなくなるっていうか
130名無し三平:2011/06/05(日) 13:35:38.02 0
おまいらの1軍ルアー、見せて下さい。
131名無し三平:2011/06/05(日) 14:54:12.48 O
ダイソーの100円エギ
岩魚が食いついてきた時はあせった
132名無し三平:2011/06/05(日) 17:49:33.29 O
ダブルヘッドバイブ
133名無し三平:2011/06/05(日) 20:07:19.60 O
ハスルアー5g
134名無し三平:2011/06/05(日) 21:22:23.32 0
奥只見湖の大岩魚にはハスキージャークの14cmファイヤータイガー色だな
最低60cmから釣れる
135名無し三平:2011/06/05(日) 21:26:50.75 0
今日、渓流に逝って来たけど、ウェーダーのお尻の所から水漏れ

今はダイワのやつを履いてるけど、今度はリトルプレゼンツにしようかな?
136名無し三平:2011/06/05(日) 21:27:44.32 0
>>131
何で岩魚がいる水域で使おうと思ったのか気になるw
137名無し三平:2011/06/05(日) 22:21:46.42 O
>>135
自分もダイワ(ブレスストッキング)からリトル(SPウェーダー)にしたけど
寿命は変わらなかった気がする。

ただお尻からは浸水しなかったけどw
138543:2011/06/05(日) 22:37:36.53 0
リールなにつかってる?
オイラは本流以外はカーディナルで押し通してるけど
139名無し三平:2011/06/05(日) 22:42:42.81 0
アルデバランBFSスプール
140名無し三平:2011/06/05(日) 22:44:09.89 0
リトルプレゼンツのウエーダーって透湿性はゴアと比べてどう?
141名無し三平:2011/06/05(日) 23:03:22.15 O
ゴアは履いたことないから比べられないけど蒸れは特に不満ない
内股に縫い目がないのが気に入ったんだよね

ダイワは内股の縫い目が速攻で解れたw
142名無し三平:2011/06/05(日) 23:17:39.70 0
本流はセルテート2506ハイギアカスタム、渓流はルビアス2004
143名無し三平:2011/06/05(日) 23:22:28.69 0
貧乏だからアルテアドバンスですが何か
144543:2011/06/05(日) 23:37:35.77 0
>>143
別にいいんじゃないかと
オレのポンコツオールドより性能いいでしょ
>>142
ダイワってベールをハンドルで返すと反応いくないが
使ってる内に良くなるの?
145名無し三平:2011/06/05(日) 23:37:49.27 O
小さい魚しか居ない川なら同じくカーディナルでデカいのが居る川ならステラのC2500HGSってパターンが最近のお気に入り因みにロッドはカーディナルにUfmのBWSー501TでステラにはエムアイレのTB53L
146名無し三平:2011/06/05(日) 23:59:58.91 0
ウエダの竿にカーディナルは、似合わないなw
147 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/06(月) 01:30:25.82 0
カージナルが似合う竿って?
148名無し三平:2011/06/06(月) 01:34:56.55 0
リールの話題になると「カーディナル」が出てきて、同じ内容でループするけど、
カーディナルってなんなんだろ?
149名無し三平:2011/06/06(月) 05:11:00.01 O
>>146 BWSの取説にはカーディナルと書いているんだがw
お前の見た目なんてそんなレベルなんだなww
150名無し三平:2011/06/06(月) 07:04:40.63 O
145
53のロッドにC2500はバランス悪いだろ?
俺はC2000使ってるよ
151名無し三平:2011/06/06(月) 07:41:46.62 0
300円のルアーで釣れたよ〜

http://iup.2ch-library.com/i/i0331304-1307313638.jpg
152名無し三平:2011/06/06(月) 07:43:37.00 O
>>148
渓流源流のアップ釣行のみで性能と存在感を発揮出来る特異なリール
153名無し三平:2011/06/06(月) 07:47:16.69 O
>>150 特に使いづらいと感じた事ないけどね
154名無し三平:2011/06/06(月) 08:18:33.63 O
昨日、結構大きな川(川幅15〜20)でダウンの釣りしたんだけど、バラしまくってしまった。
特に尺超えるのは一つも捕れなかった。
腕以外の原因で想像つく?
ちなみにタックルはトラウティーノの7fライトにステラ3000の5ポンドナイロンライン。ルアーは6センチミノーと5〜7グラムスプーン。

155名無し三平:2011/06/06(月) 08:35:49.80 0
>>154
竿の硬さは?
柔すぎても硬すぎても掛かり難いことあります
掛かっちゃえば何の問題もないけど
食い気があまりないときの竿選びは難しいですね
あとはドラグ調整でしょうかね
尺オーバーは狙って釣るのは俺的には難しいですので何とも
156名無し三平:2011/06/06(月) 09:08:33.88 0
スミスのDインサイトってDコンタクトと比べてどう?
詳しく語ってくれる人いない?
157名無し三平:2011/06/06(月) 09:44:34.40 O

タマゴッチが売れ杉
 ↓
調子こいて大増産
 ↓
ずっこけた ← いまここ


158名無し三平:2011/06/06(月) 10:34:35.25 0
昨日逝って来た!久々に釣れた!背中のネット取ろうとしたらあれ・・・・・
ない・・・・マグネット外れてどっかに落っことしてるあれ?どこで?と考えてたらバレたよ(´・ω・`)
159名無し三平:2011/06/06(月) 11:35:59.72 O
糞ネタふるなよ間抜け、普通は尻手付けとくだろうjk
160名無し三平:2011/06/06(月) 14:10:36.23 O
>>156
スミスのDインサイトがカス杉だったから
チューンドDコンてのがDUOから出たみたい
161名無し三平:2011/06/06(月) 14:14:58.58 0
>>158
よくあるw
マグネットは引っ張り方向に外れやすいから、
歩くとき、段差とかでちょっとジャンプしたり飛び降りたりすると
すぐポロリする。
だから俺はネットの枠にタイラップでマグネット付けて
柄のケツの輪っかにスパイラルコード付けてるよ。
162名無し三平:2011/06/06(月) 15:16:45.40 O
>>160
カス具合の詳細を
シングルに換えたら倒れまくりとか?
163名無し三平:2011/06/06(月) 17:14:38.33 0
>>144
確かに反応良くないけど、ダイワの太いベールが好きで使ってます
164名無し三平:2011/06/06(月) 18:25:33.78 0
>>161
よくある事なんですねこちらも対策立てて対抗します(`・ω・´)ゞ
165名無し三平:2011/06/06(月) 21:11:32.68 0
昨日宮川水系いってきた
釣果は十匹位。
放流モノばかりだが、、、
水量が少ない。
リュウキなかなかいいね!!
166名無し三平:2011/06/06(月) 21:26:09.14 0
>>163
いいねそうゆうのw
リターンが良けりゃオレも使いたいんだよ 正直デザインはダイワの方がいいし
ハイパーカスタムなんてロッドとあわせやすいし
167名無し三平:2011/06/06(月) 21:33:28.91 0
雨降らないんだけど
168名無し三平:2011/06/06(月) 21:58:22.21 0
>>134
銀山でハスキー使って釣れた岩魚が過去に何匹いるんだ?
つうか、キャスティングで60オーバーが年間何本あがるんだ?
ほとんどトロッペのジジイが釣ってるだけだろうに。
169名無し三平:2011/06/06(月) 22:12:41.81 0
>>165
リュウキってシングルに交換しても安定した泳ぎしてくれる?
170名無し三平:2011/06/06(月) 22:23:31.78 0
>>156
DコンとDインサイトは、別物と考えて良い。
カスって言ってる輩がいるけど、使い分けが出来ていないだけ。

インサイト程の扁平ボディーのミノーは、Dコンの様に細かいトゥイッチかけるとルアーが反応する前に次のトゥイッチでアクションが相殺されてしまい殆どアクションしない。
どちらかと言うとジァーク気味に大きくアクションかけるのが良い。
マイクロサイズから尺上まで根こそぎ食いまくりだ。
171名無し三平:2011/06/06(月) 22:37:15.04 0
>>169
悪くは無いと思う
オレはDコンより使いやすい
ヘタクソだからなw
もうちょいサイズデカくて、ウェイトあったらいいと思うよー
安いしw
172名無し三平:2011/06/06(月) 22:52:37.32 0
Dコン50やリュウキ50をシングルフックに変えるなら何番がいいですか?
173名無し三平:2011/06/06(月) 22:53:46.23 0
>>171
サンクス
サイズは確か50と45だっけ?
Dコンよりってのが微妙だなw
手持ちの中で他に比較出来そうなの無い?
174名無し三平:2011/06/06(月) 22:55:23.11 0
リュウキは分からんがDコンはシングルフックに変えたらウエイト調整せんとあかんよ。
175名無し三平:2011/06/06(月) 23:29:08.40 O
>>171
Dコン63はとりわけ糞だからな。リュウキ63、65あたりに期待
176名無し三平:2011/06/06(月) 23:33:18.10 0
>>175
確かにDコン63なら蝦夷65の方が完成度高いな。
177名無し三平:2011/06/06(月) 23:37:17.46 0
>>175
Dコン63使った事無いがダメルアーだったのかw
気まぐれで買わなくて良かった。
でもそのサイズでダメルアーってかなりダメじゃね?w
178名無し三平:2011/06/06(月) 23:37:37.14 O
俺は蝦夷65よりDコン63の方が相性良いわw
179名無し三平:2011/06/06(月) 23:40:53.56 0
>>178
相性ってタックルが?
180名無し三平:2011/06/06(月) 23:45:32.46 0
俺176だけど
確かにキャストフィールはDコン63の方が良いんだけど巻き心地やアクションは蝦夷65の方が好みなんだよね。

50シリーズは断然Dコンだけどね。
181名無し三平:2011/06/07(火) 00:37:55.29 0
Dコン50も63も使いやすくて、なんだかんだ言ってスッゲ〜釣れる。
182名無し三平:2011/06/07(火) 02:18:30.14 0
>>170
インサイトはコンタクトよりも細かくアクションを入れるルアーだ。って
製作者が言ってなかったっけ?
俺はインサイト持ってないので、実際使った人の言葉を信じるしかないけど
Dコンタクト自体、細かく操作するルアーじゃないと思ってるけどな。
183名無し三平:2011/06/07(火) 08:10:05.29 0
>>182
俺の使い方が悪いのかな?
柔らかめのロッドのせいかな?
イトウクラフトEXC510ULで使った感じだと。
重くてデカイルアーだから水の抵抗が凄い。
よって、こちらからかけるアクションに対して反応が遅い。
だから細かくトゥイッチかけるとルアーにアクションが届く前に相殺されてしまう。

でも、だだ引きじゃまともアクションしないルアーだからからしっかり確実にトゥイッチかけてやる必要があるのはたしか。
もっとも最新のラグレスボロンとかEXC510ULXとかで使えば、もっと違った印象になるかもしれんがな。


正直な話>>170の方法で使うとかなり調子良いぞ。
マイクロサイズから尺上まで食いまくりの夢のルアーだ。
ベリーのフックをガッポリだ!
184名無し三平:2011/06/07(火) 09:16:22.27 0
イトウクラフトのEXC、あれが柔らかめのロッド?
ガチガチじゃん
185名無し三平:2011/06/07(火) 09:23:34.28 0
ULXは触ったことがあるけど、ULなら柔らかいんでは?

>>183
>>182でっす。なるほど使用タックルによって変わってしまうのは確かに
ありますな。
そもそも制作者はガチガチ系のロッド使用なのでああいった表現だったの
かもしれない。
せっかくなので一つか二つ買って、自分でも試してみる。
助言ありがとう。
186名無し三平:2011/06/07(火) 09:28:27.94 0
>>184
ガチガチで有名なのはEXCのULXだよ。
ULの方は、至って普通のよくあるトラウトロッドだよ。
DインサイトやDコン63蝦夷65を投げるには若干頼りない感じだよ。
187名無し三平:2011/06/07(火) 09:40:33.99 0
>>185
キャストフィールとか分からなかったから俺も最初試しに二個だけ買った。
その後調子良かったから三個追加した。
実際Dコン63とか蝦夷65よりは、投げ易いよ。
釣果はピンクとヤマメレーザーが秀逸。

現在DインサイトのためにラグレスボロンかULX追加しようと真剣に悩んでる。
188名無し三平:2011/06/07(火) 09:47:19.39 O
ULXは最高すなあ!もちろんバスロッドで
189名無し三平:2011/06/07(火) 10:32:03.00 O
マヂカルトラウトのHULの方がいいお。
190名無し三平:2011/06/07(火) 11:57:13.70 O
マジカルのHULとMULって結構硬さの開きがある気がする
色使いが33と合うのでパックを一本持ってる
191名無し三平:2011/06/07(火) 12:12:33.16 O
自分も33合わせて使ってる。
Dコンじゃ無くてアレキサンドリアの方がいい感じ。
192名無し三平:2011/06/07(火) 12:14:14.61 O
ぬわんか酢坊が必死こいてねか?
193名無し三平:2011/06/07(火) 12:35:27.43 0
ビギナーなんだが深さが膝ぐらいの瀬でもヘビーシンキングミノーは使える?
普通のシンキングミノーとどっちが使い勝手いい?
具体的には蝦夷とアレキサンドラで。
194名無し三平:2011/06/07(火) 12:41:09.39 0
巻きたい速度とか流速にもよると思うし、どっちが使い勝手いいか?と問われると
そっちがどういう釣りをしたいのかがわからないので何ともいえん。
けど、俺個人はそのくらいの水深なら普通にアレキサンドラ50HWを使ってるよ。
195名無し三平:2011/06/07(火) 13:04:13.12 0
余裕で使える
196名無し三平:2011/06/07(火) 13:49:08.98 0
>>193
もちろん使える。
そのくらいの深さなら蝦夷もDコンも行ける。
あと、ビギナーならアレキサンドラは、リップが弱いのでお勧めしない。
197名無し三平:2011/06/07(火) 14:35:44.65 0
>>193 ぼくは浅場でヘビーシンキング使う時は、ロッドを立ててます

>>196 確かにアレキサンドラのリップは弱いですよね
友達が1時間で2個のアレキ63のリップが折れて、ブーたれてました
まあ・・・ミスキャストで岩に当てたらしいんですけど(笑
198名無し三平:2011/06/07(火) 14:42:43.45 0
>>197
アレキのリップ折れにお困りの方には新しく出る
基盤リップ搭載のバルサアレキをお勧めします。
199名無し三平:2011/06/07(火) 14:44:43.80 0
>>198
でも、お高いんでしょ?
200名無し三平:2011/06/07(火) 16:13:35.60 0
バルサのアレキサンドラはヘビーではないわなぁ。
値段は3千円くらいだっけ?
アレキサンドラのリップは薄くて弱いけど、蝦夷のリップも同じくらい脆いと
思うのでありますよ。
201名無し三平:2011/06/07(火) 16:24:32.26 0
初心者はDコン使っておけ
リップが折れた事無いぞ
202名無し三平:2011/06/07(火) 16:34:39.76 0
Dコン真っ二つに割れた
203名無し三平:2011/06/07(火) 16:37:23.09 0
そりゃ岩にぶつけすぎ
204名無し三平:2011/06/07(火) 17:00:41.08 0
Dコンは壊れた事無いけどテールのアイが潰れる。
確かに蝦夷は、脆いな・・・よく釣れるけど。

205名無し三平:2011/06/07(火) 18:48:10.00 0
ジァーク気味に
ジァーク気味に
ジァーク気味に
ジァーク気味に
ジァーク気味に


トラウチストは一味違うな
206名無し三平:2011/06/07(火) 18:54:18.15 0
竿が柔かい私もジャーキング気味にしております
207名無し三平:2011/06/07(火) 19:10:54.71 0
ジァーク
ジァーク
ジァーク
ジァーク
ジァーク
208名無し三平:2011/06/07(火) 19:19:26.42 0
・入れるとちょっとかっこいいぞ


ジ・ァーク
209名無し三平:2011/06/07(火) 19:30:10.70 0
ジーク・ジオン!!
210名無し三平:2011/06/07(火) 19:45:57.43 0
193です。たくさんのレスありがとう
同じミノーでヘビーとノーマルウェイトがある場合はヘビーウェイトを買っとけば間違いないのかな
二年ぶりに釣りを再開して蝦夷使ってみたら二時間で4匹2バラしですっかりハマってしまった
今まで通算でも4、5匹ぐらいしか釣ったことなかったんだけどね
211名無し三平:2011/06/07(火) 20:06:19.44 0
ジャーク ja-ku
ジァーク jixa-ku

???
212名無し三平:2011/06/07(火) 20:15:18.74 0
ジャーナリズム オン
213名無し三平:2011/06/07(火) 20:36:54.19 0
>>170書いた奴なんだけど。
「ジァーク」って書き込んだ後もしかしたら「ジャーク」だったかも?
って後悔した。
214名無し三平:2011/06/07(火) 21:13:48.07 0
あなたのジァークを間近で見たい希ガス
215名無し三平:2011/06/07(火) 22:02:39.56 0
関東の川通いまくれば見れるかもね?

まぁ下手糞だから見る価値ないけどなw
216名無し三平:2011/06/07(火) 22:10:56.48 O
やっぱジァークじゃ期待できないしw
217名無し三平:2011/06/07(火) 22:17:41.87 0
愛知っていい川ありまっか?
名倉とか巴川とか?
218名無し三平:2011/06/07(火) 22:42:12.95 0
リュウキ買って来たよ。

ピンクとワカサギとサケ稚魚。

これでホントにDコン並みのキャストフィールとアクションなら順次入れ替えだな。
219名無し三平:2011/06/07(火) 22:45:44.23 0
>>218
使い分けなよ
流れキツイとDコンのほうが使いやすいし、ユルイとリュウキかな
220名無し三平:2011/06/07(火) 23:01:08.47 0
ほう全く同じって訳じゃないんだ。
リップ形状とか違うもんね。
ぱっと見Dコンの方が水噛み良さそうだね。
今度川で試してきます。
221名無し三平:2011/06/07(火) 23:24:30.79 O
リュウキ釣れるけど、Dコンよりは明らかにレンジ上だよ。
222名無し三平:2011/06/07(火) 23:28:31.35 O
NEWアイフィッシュは?
223名無し三平:2011/06/08(水) 00:28:49.59 0
サクラやらないのにDコン85買っちゃって使いみち困ってたんだが
ヒラメに効くことに最近気付いた
スレチ失礼
224名無し三平:2011/06/08(水) 02:11:57.70 O
はひふへほう
225名無し三平:2011/06/08(水) 07:41:53.89 0
アイマのスカリはどうよ?
226名無し三平:2011/06/08(水) 08:04:06.54 0
>>219
逆だと思う
227名無し三平:2011/06/08(水) 09:03:33.04 O
>>226
どちらも正しい
単にアップかダウンの差だろ
228名無し三平:2011/06/08(水) 09:23:42.66 0
リュウキ全然Dコンとは別物レンジも違うし泳ぎもちがう形状見れば解るだろバカ共
229名無し三平:2011/06/08(水) 09:58:49.09 O
とカスが申しております。
230名無し三平:2011/06/08(水) 10:19:16.55 O
うん。おれも別物だと感じてるが>>219以降、それをやんわりと伝えようとしてる流れに気付け

231名無し三平:2011/06/08(水) 10:56:13.92 0
>>74
つい今さっき受領。
標準仕様との違いは色・スレッド飾り巻き・リールシートのスクリュー短縮化。
http://www.fimosw.com/p/iu4m4zr7jsrbst3wt4s9_480_360-ae239e13.jpg
http://www.fimosw.com/p/ph57spww2f6tjt6ih58s_480_360-a59856a6.jpg
http://www.fimosw.com/p/xz8zv8kbrkazbfzj96i9_480_360-1b2489b6.jpg
所有している競技車両と同じ色、
カルコンの色に合わせた金色の飾り巻き、
ロッドバランス調整の為のリールシート短縮+ウェイト内蔵。

明日の仕事キャンセルしたので、朝から行ってきます。
232名無し三平:2011/06/08(水) 11:47:05.61 0
かっこいいじゃん!
明日気を付けて、良い釣りを。
良い魚でデビューできるといいな。
233名無し三平:2011/06/08(水) 11:59:24.64 0
かっけえw
良く見りゃカルコンも青いパーツ付いてるし。
トラウトロッドじゃあんまり見ないカラーコーディネイトだから新鮮だ。
でも統一性があって、俺はすげー好きだなこれ。

で、なんでトップのルアーが付いてるんだ?
234名無し三平:2011/06/08(水) 12:20:08.35 0
>>231
シーバスルアースレの人じゃねぇかw
ルアーと言いタックルと言い、エンスーすぐるw
235名無し三平:2011/06/08(水) 14:41:44.01 0
グラスソリッドに高い金払ってマゾかよ
BPBAITよりぼったくりだろ
236名無し三平:2011/06/08(水) 15:17:49.01 0
所詮、趣味だし良いじゃないか
237名無し三平:2011/06/08(水) 17:58:06.75 O
高いってどの位なんだ?
ウエダぐらい?
238名無し三平:2011/06/08(水) 17:58:44.72 0
5万より上は高いってイメージ
239名無し三平:2011/06/08(水) 20:53:03.40 0
>>231
カラーより何より、性能が素晴らしいよ。
240名無し三平:2011/06/08(水) 22:09:58.72 0
で、乗ってる車はインプでダートラ仕様?
241名無し三平:2011/06/08(水) 22:15:21.80 0
釣り画像ろだの管理人だからD1SLだろう多分。
242名無し三平:2011/06/08(水) 22:30:38.81 0
>>231

ちょいググって見たけどこのロッドの詳細がよくわからん。

これからベイト始めたいと考えてるから
レングス・アクション・購入方法等詳しく教えてくれ。

243名無し三平:2011/06/08(水) 23:20:18.00 0
ドリ車かっ ストリートリーガルね
そう言えばヤシオの社長元気なんかな?
昔ラーメン二郎に一緒したことあるわ
244名無し三平:2011/06/09(木) 08:39:04.41 0
バリバリ寝坊したぜ('A`)
今から渓流行ってきます。

>>241
正解、D1SL車両。但し今年はマッスルとMSCに出る為
SLは出ません。つうか何故うpろだ管理人と判ったのw
>>242
渓流用は5ft。ULとMの2種類。弱スローテーパーのミノーイング専用設計。
購入方法は製作者のHPのメルアドに連絡のち要相談。
>>243
岡ちゃんは元気だけど、
JUNの社長は脳梗塞で車椅子の人になったよ。
245名無し三平:2011/06/09(木) 10:34:08.84 O
ウエダを知らない素人ども
246名無し三平:2011/06/09(木) 11:31:09.12 0
せやな
247名無し三平:2011/06/09(木) 11:35:31.16 O
いやいや彼はオマエより知識と経験上だと思うが
かなり恥ずかしいな
248名無し三平:2011/06/09(木) 11:59:31.12 0
>>247
自演乙!
249名無し三平:2011/06/09(木) 12:18:52.25 O
ウエダとしか言えない素人発見!
250名無し三平:2011/06/09(木) 12:29:48.11 0
>>247
彼?オマエ?俺?オマエ???
251名無し三平:2011/06/09(木) 17:51:11.45 0
>>249
イトウ乙
252名無し三平:2011/06/09(木) 17:56:40.26 0
253名無し三平:2011/06/09(木) 18:03:35.76 0
デストロイヤーぶち曲がりぃ〜
254名無し三平:2011/06/09(木) 18:33:50.10 O
ここでウエダ言われてもオマエラじゃウエダの品位落とすだけだと思うの
255名無し三平:2011/06/09(木) 18:39:23.98 0
>>252 おめっとさん
リュウキかな?
256名無し三平:2011/06/09(木) 18:41:49.31 0
龍騎キタコレ
257名無し三平:2011/06/09(木) 19:52:14.20 0
龍騎ってなんだっけ?
ミラーワールドとかアメリカでリメイクされた奴だっけ
258名無し三平:2011/06/09(木) 20:41:22.66 O
感度はビンッ!ビンッ!だよなufmのロッドはw
ただ高いよな…どっかのメーカーにブランク供給してないかね?フィ〇ル〇ハンターとかねw
259名無し三平:2011/06/09(木) 21:10:29.59 0
>>258感度?渓流ではそれほど重要とは思えないんだが
あとね、無理してufmとか書かなくていいから
ウエダは昔からどのジャンルでもイイモノ作ってるが
使う側にイタイ奴が多すぎる
260名無し三平:2011/06/09(木) 22:04:42.12 0
>>255>>256
リュウキ45渋山女でちんけな小渓流を2時間半の釣り上がり
全部で12匹だったお
261名無し三平:2011/06/09(木) 22:46:20.72 O
ウエダってブランクのみの販売してくれないのかなぁ?
262名無し三平:2011/06/09(木) 22:46:54.32 0
ウエダにブランク作る工場はないと何度言えば・・・
263名無し三平:2011/06/09(木) 22:55:23.92 0
>>260
トンキンサイズ乙
264名無し三平:2011/06/09(木) 23:15:56.58 O
>>259
ufmのロッドに触れたことすらなく、見たこともないアンチ小僧乙!

もう無理するないでやw
265名無し三平:2011/06/09(木) 23:34:04.46 0
>>244

いくらくらいするもんなの?
266名無し三平:2011/06/09(木) 23:43:10.10 0
>>264
だからオマエみたいのがウエダの品位を落としてるんだよ
アンチじゃなくオマエに対してアンチなことは、>>259のレスを読み返せば
誰でもわかる

たのむからオマエはウエダ語らないでくれ
267名無し三平:2011/06/10(金) 08:43:37.70 0
ウエダか・・スパーパルサーくらいしか知らないなぁ・・。
268名無し三平:2011/06/10(金) 09:09:13.80 0
ウエダ、そんなに高い?
5万くらいだよ?
269名無し三平:2011/06/10(金) 09:19:14.53 0
>>245
じゃあウエダロッドを複数本所有していて
なおかつBeamsを買う俺は素人じゃ無いって事か。

昨日行ってきたけど、釣りする前にトラブルで撤収。
釣り人が熱中症で倒れてた((((( ;゚д゚)))))
暑いから皆さんも気をつけてね。
270名無し三平:2011/06/10(金) 09:22:46.82 0
ファントムjより安かったよ
俺が使っているfws-50ulは一万円しなかった
271名無し三平:2011/06/10(金) 12:54:29.33 0
>>260
数釣れてますやん。
渋カラーで。
272名無し三平:2011/06/10(金) 12:56:03.37 0
5千円しないテレスコをメインで使ってるオレはいったい・・・
273名無し三平:2011/06/10(金) 13:20:03.31 0
>>269
ウエダはともかくとしてそのビームスとやらを買うのは笑えるな
274名無し三平:2011/06/10(金) 13:33:11.93 O
金の使い方は人それぞれだからなぁ。
何に価値を見出だすかの違いじゃね?
ステラに大枚叩く人も居れば
カーディナルやミッチェルに投資する奴もいる。

俺はベイト使わないから判らないけど、
ベイトの人は色々なロッドを経て
ビームスに価値を見出だしたんだろうよ。
そこまでベイトに拘りを持つのは、ちょっと真似出来んわ。
275名無し三平:2011/06/10(金) 14:57:42.11 0
>>252
針のかかり方w
276名無し三平:2011/06/10(金) 15:21:44.50 0
撮影のために付けなおしたのかもしれんが、でも外からかかるのは別に
珍しくもないだろ。
277名無し三平:2011/06/10(金) 17:09:40.98 0
他人の道具をああだこうだ言う人って、大概貧乏だよね
278名無し三平:2011/06/10(金) 17:14:13.18 0
俺なんてスプーンのシングルフックでやってて合わせしたらバレて
なんかでかいウロコついてるなぁって思ったら目玉だったわ。

かわいそうなことした。

279名無し三平:2011/06/10(金) 17:21:40.32 0
>>277
もしくは大概下手だよね
280名無し三平:2011/06/10(金) 17:43:04.50 0
ググってみたがそのオーダーロッドっていくら位なんだ?
組み立ての手間賃で三万以下って事は無いだろうけど五万越えてたら異常かな。
とりあえず試しに一度振ってみたいわ。
281名無し三平:2011/06/10(金) 18:04:19.42 0
俺的に釣りとは趣味なので、道具にこだわったりするのは
その人の自由だと思うよ。
車やバイクだって、車とくくってもスポーツカーだったりミニバンだったり、
バイクとくくってもSSだったりアメリカンだったりするし。

なので俺は渓流ベイトに拘るのですよ。
ベイトタックルの、あのピンを打ち抜くような精密キャストは
出来る様になるとめっちゃ楽しい、と言うより
もはや別の釣りだと思うんですよ。同じ渓流と言っても。

だから結果、道具にこだわりが出てくる。
ラインも青くしてやったよw
http://www.fimosw.com/p/xuwzpsmfbkvzj4odyyef_480_360-8ef749ec.jpg
282名無し三平:2011/06/10(金) 18:08:07.59 0
>>280
全国税込送料込38900円。
カラーはある程度オーダー出来る。
標準はオールド風レッド。オーダーすればソリッドのブルー在り。
7000円増しでチタンガイド仕様も可。
12000円増しで職人手仕上げのウッドガングリ仕様可。

俺みたいにブルメタパールにする人も居るし、
ちょっと前にはピンクにしてた人も居たよ。
283名無し三平:2011/06/10(金) 18:15:58.81 0
宣伝乙


お前ちがうスレにもいたよな?
これ位にしておけよ>* ))))><
284名無し三平:2011/06/10(金) 18:22:30.32 0
とりあえずこのスレ的には、ロッドはウエダかスミス、
リールはステラかカーディナルかミッチェル、
ルアーはDコン以外は叩かれるという事が判った。
285名無し三平:2011/06/10(金) 18:23:49.81 0
嫌いな話題ではないぞ。
アクションとか気になる。
カーディフベイトと比べてどう?
286名無し三平:2011/06/10(金) 18:25:51.03 0
大手メーカーが作るロッドは何十モノ試作品から生まれる。
小さなショップ、個人じゃ数本がいいとこ。
それで本当に良いブランクできるか。


287名無し三平:2011/06/10(金) 18:31:25.65 0
渓流ベイトの人は元パームスのロッド開発の人
288名無し三平:2011/06/10(金) 18:34:03.91 O
知ったかぶりにすらなってない痛い人発見
289名無し三平:2011/06/10(金) 18:37:27.79 0
もちろん気を付けるけど
雨の日の渓流って釣れるかな
ミノーよりスプーンやスピナー?
290名無し三平:2011/06/10(金) 18:55:08.07 0
ビームスのインプレしても良いんだけど、
何を言っても叩かれるか、信用されない気がしてならない。
291名無し三平:2011/06/10(金) 19:21:36.93 0
身から出た錆
292名無し三平:2011/06/10(金) 19:46:07.21 0
カスも叩き飽きたから、ビームス叩くかw
ってザコ過ぎて知らねーわwww
293名無し三平:2011/06/10(金) 19:58:41.16 0
>>386
良いブランク×
良いロッド ○

大概のメーカーはブランクを作るんじゃなく、作らせる
ロッドの性能を決める為に数十本なんて実際は作らない
メーカーのうたい文句に乗せられすぎです
性能より生産コストのために試作がかさばるんです

ウンチクどころか、シッタカにもなってないよw
294名無し三平:2011/06/10(金) 20:03:06.03 0
>>292
オマエじゃ無理だ 
いつものようにウエダマンセーしてろカス
295名無し三平:2011/06/10(金) 20:10:38.53 0
>>287
島津さんが関わったロッドなのか?
296名無し三平:2011/06/10(金) 20:28:34.60 0
問屋も小売りも通さず直接販売で38900円とか鬼畜すぎ
しかもグラスソリッドときたw
グラスソリッドなんて外径をメモして工場持ってくだけで作れるのモノなのに・・・
297名無し三平:2011/06/10(金) 20:32:11.84 0
せっかくの竿なんだから、自分で組めばもっと幸せになれんじゃね?
少々ヘタでも納得のいく竿ができるし、掛けた1本の魚に込める想いも
さらに昇華されると思うぞ。
…と、以前ロッドスレで調子こいてたオレが述べてみる。
298名無し三平:2011/06/10(金) 20:37:31.54 0
>>296
多分オマエじゃ一生理解できないな
じゃあその値段で納得できるブランク自体の値段は?

グラスソリッドって部分に反応しすぎだよ
299名無し三平:2011/06/10(金) 20:55:54.49 0
>>290
しょせん2ちゃんですから
インプレ聞きたいけど、どっかのサーキットであったら直接聞くよw
300名無し三平:2011/06/10(金) 20:56:21.16 0
はいはいボロン最高なんですね判ります
301名無し三平:2011/06/10(金) 21:31:37.79 0
>>282
サンクス
ちょっと高めだけど個人のビルダーで手間賃考えたらこんなもんかな?
値段に文句のある奴は自分で組めば安く上がるよ。
グラスのブランクは安いから縮めたり削ったりして試せばいい。
302名無し三平:2011/06/10(金) 21:42:20.49 0
ふぅ…
303名無し三平:2011/06/10(金) 21:51:43.52 0
グラスソリッドか…
俺なら自分で削るわ。

キャストは良いけど、ルアーの操作性がなぁ。
神キャスト出来る俺にはなんもメリットないわ。
304名無し三平:2011/06/10(金) 22:04:47.33 0
自分で削るのはいいけど、それで自分好みのブランクできるのか?
305名無し三平:2011/06/10(金) 22:07:29.24 0
言うだけなら誰にでもできるってヤツさ
306名無し三平:2011/06/10(金) 22:14:32.94 0
ボロンつかってる竿って、だいたい何パーセントくらいボロンつかってるの?
307名無し三平:2011/06/10(金) 22:27:40.71 0
この前上州屋の店員に訊いたら、今の竿にボロンは入って無いとか言ってた
曰わく、カーボン出始めで今より柔らかかった頃に、強度を増すため金属素材を入れたもので、今の竿には入ってない
名残で名前が残ってるだけで、バットが強めのモデルって程度の意味とか言ってた

本当か?
308名無し三平:2011/06/10(金) 22:41:28.48 0
上州屋って時点で痛いわ 色白な店員しかいない量販店のトークを
鵜呑みにするオマエが痛い

が、もし立川店のような実践派なとこが言ってんならオレも調べてみる
もしオマエの言うとおりならば

ゴメンナサイするよ
309名無し三平:2011/06/10(金) 22:43:34.48 0
諏訪の上州屋は超実践派だよ
310名無し三平:2011/06/10(金) 22:51:12.53 O
グラスソリッドか‥
鱒レンジャーの領域がまだだろ
311名無し三平:2011/06/10(金) 22:53:29.05 O
某管釣り縦メーカーの製品を扱ってる店舗は話にならない。
312名無し三平:2011/06/10(金) 23:39:54.25 O
何故グラスかって?
ナルシストだからさ
313名無し三平:2011/06/10(金) 23:44:30.28 0
90年代後半からすでに46tカーボンが存在していてだな、
それでも高価なBORONを(♯2の元付近だけだが)使ったのは
パワーと張りが簡単に出せるというのと他社との差別化と宣伝のし易さから

これはトラウト用のトゥイッチング用ロッドが出始めた位の話で、いまさらBORONって作る方も買う方にも問題ありだろ
詳しくは知らねーし触った事もないけど、ソリッドグラスはそれ以下かと

314名無し三平:2011/06/10(金) 23:47:01.71 0
自分で神キャストとか言っちゃってる>>303って相当キモイなw

315名無し三平:2011/06/10(金) 23:52:37.98 0
>>306
Abuのトラウティンマーキスはボロン5%含有しているらしいぞ。

>>282
ボロン入ってないのにボロンとか書いてたら詐欺だろ?誇大表示でいろんな所から即指摘がはいるぞ。
316名無し三平:2011/06/10(金) 23:55:01.72 0
渓流でベイトロッドを使用するにはグラスが適しているのでしょう。
317名無し三平:2011/06/10(金) 23:58:55.88 O
ブランク燃やせばどこにどの位ボロンが入ってるかわかるんじゃなかったっけ?
318名無し三平:2011/06/11(土) 00:11:21.77 O
ピッチングしてスプーンやジグのリフト&フォールするならベイトが断然使いやすい。
319名無し三平:2011/06/11(土) 00:37:33.01 0
どんな操作でもベイトの方が操作性は良いよ。
だからベイトタックルって存在してるんだから。
320名無し三平:2011/06/11(土) 00:39:19.27 0
細いラインで軽量ルアーを投げる分には、やっぱスピニングの方が上っしょー
321名無し三平:2011/06/11(土) 00:49:02.83 0
それは過去の話。
いまはベイトでスピニング以上の仕事できるタックルがあるの。
知られてないけどね。
322名無し三平:2011/06/11(土) 00:52:20.41 0
>>321
シュガーSGでもいける?
323名無し三平:2011/06/11(土) 00:57:58.22 0
ベイトで竿を前に向けたままキャスト出来る?
条件付きでいい仕事をするベイトはまだ渓流には厳しいよ
324名無し三平:2011/06/11(土) 00:57:59.77 0
>>321
紹介してください
いや本当に。広めるべきだろそういう有益な情報は。
325名無し三平:2011/06/11(土) 01:04:29.16 O
主婦をしております。
しかし事情があり夫婦生活はまったくありません。
このまま女としての人生を終えるのは寂しすぎます。
326名無し三平:2011/06/11(土) 01:09:48.90 0
で、釣りガールになりたいと
327名無し三平:2011/06/11(土) 01:49:56.25 0
>>322
タックルさえ良けりゃシュガー50でもディープ50でもDT50でも余裕
SGなんて投げやすすぎ
>>323
ベイトにはピッチングやフリッピングやフリップキャストと言うのがあってだな
328名無し三平:2011/06/11(土) 01:53:33.55 0
フリップキャストはスピニングでも余裕だしピッチングもフリッピングも
竿の動きが大きすぎてアカンだろ
ボウ&アローはうまいことできる?
スプールの回転が良すぎたらと思うとちょっと怖いんだが

ていうか、タックルの例を挙げてくれ
329名無し三平:2011/06/11(土) 01:55:07.97 0
ていうかフリップキャストできるならピッチングとかしなくてもいい気がする
330名無し三平:2011/06/11(土) 02:04:45.72 0
>>328
ショートロッドだったり、キャストでバットまで曲がるロッドなら
フリップはすげえ使える、って言うかこれ出来りゃOK?
ピッチング・フリッピングは何気に良く使う。着水音をほぼ消せる。
スピニングのフリップキャストとの違いはサミングによるキャストコントロール精度。
右手一本でキャスト+ラインコントロールも出来る。
スピニングじゃフェザリングに左手を使ったりするから、
着水同時リーリング開始がしにくいし。

>ボウアンドアロー
スプールの回転はキャスコンなりマグなりSVSなりで締められるので余裕。

つうか忍者レベルさえ高ければ、渓流ベイトの専用スレ立てたいよ(´・ω・`)
やっぱ渓流ベイトは全然違うジャンルだし、スピニング主体のこのスレじゃ
迷惑だろうし。
331名無し三平:2011/06/11(土) 02:30:18.62 0
専用スレッド立ちました
渓流トラウト・ベイトタックル専用スレッド
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1307726907/
332名無し三平:2011/06/11(土) 02:47:27.05 0
もしかして着水するまでフェザリングしっぱなしだったりポーズ決めてたりすんのか?
着水する瞬間にはベイル戻して巻けるだろ。というか普通に巻いてるんだが。
333名無し三平:2011/06/11(土) 03:41:41.27 O
>>331
馬鹿だろお前

【管釣厨】川でベイトタックル 2【進入禁止】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1265419729/
334 忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/11(土) 03:45:14.53 0
渓流ベイトで最強リールはなんだろ
335名無し三平:2011/06/11(土) 04:21:28.13 0
1500Cだろ。
336名無し三平:2011/06/11(土) 07:11:52.44 0
>>289
雨の日でも釣れるよ。数を釣りたいだけなら雨の日の方が釣れる。
まーおもしろい釣りじゃないと思うけどね。

337名無し三平:2011/06/11(土) 10:29:13.01 0
アドバイスください

リール購入にあたり迷ってます

@11ツインパC2000HGS
AカーディフC2000HGS

カーディフ買うだけの予算はあるのですが、11ツインパとの性能差って重量くらい?
ベアリング個数も同じになったし、X-SHIPってのも気になるし

先生方、ご教示のほど宜しく頼むわ
338名無し三平:2011/06/11(土) 11:31:21.59 O
リールで悩む?好きなの使えや
シマノならベールの返りいいから何でも良し

でもオレのカーディナルのリターンにはかなわない


339名無し三平:2011/06/11(土) 11:52:55.11 O
11ツインパ、10のステラのC2000HGSを使用してるが、やはりステラだぞw
ツインパかカーディフなら目くそ鼻くそだw
340名無し三平:2011/06/11(土) 11:54:54.26 0
↑こういう当たり前のこと言う馬鹿は無視でおk
341名無し三平:2011/06/11(土) 11:57:43.13 0
ステラが良いのは皆分ってるってなあ
342名無し三平:2011/06/11(土) 11:57:55.89 O
ラックス82が17,000切って売ってる。
これ買い?
343名無し三平:2011/06/11(土) 12:00:30.14 O
リールの性能なんてあんまり変わらないからダブルハンドルのにしようぜ!

344名無し三平:2011/06/11(土) 12:22:55.03 O
>>342
買い占めろ!!!
345名無し三平:2011/06/11(土) 12:24:34.59 O
>>340 妬みなのか?
お前ごときに馬鹿呼ばわりされる言われはないがな!
せいぜい自慢の安リールでガコガコ釣りしてろよw
346名無し三平:2011/06/11(土) 12:28:21.21 0
最上位機種持ち出して、その他は目糞鼻糞ってそら馬鹿呼ばわりされても仕方ないかとw
347名無し三平:2011/06/11(土) 12:31:16.89 0
ていうか>>340は良さを知ってるから(あるいは持ってるから)「当たり前」っつってんじゃね?
それを妬みと感じるってのは道具の価格しか拠り所ねえのかよ…
ステラを買う金はあっても使い手が馬鹿なんじゃなぁw
348名無し三平:2011/06/11(土) 12:34:14.03 0
おい>>345、誰かが言う前に「馬鹿が釣れた」って言わないと駄目だぞ
349名無し三平:2011/06/11(土) 15:25:04.99 0
偉そうな奴僻みっぽい奴・・・
ステラが話題になると毎度こうなるな。
350名無し三平:2011/06/11(土) 15:28:17.45 0
聞かれてもいないのに唐突に出す馬鹿が悪い
351名無し三平:2011/06/11(土) 17:28:59.07 0
つまりステラは高精度の厨房発見ワードってことか
352名無し三平:2011/06/11(土) 18:15:23.85 0
だすな
353名無し三平:2011/06/11(土) 20:35:01.95 O
こんなに妬み厨が湧くとはw
354名無し三平:2011/06/11(土) 20:42:24.95 0
まあ、他に誇れるようなものが無いんでしょ
355名無し三平:2011/06/11(土) 20:54:28.69 0
>>339の言い方が気に食わんだけだ、>>337が可哀そうやん
356名無し三平:2011/06/11(土) 21:23:11.41 O
>>355 俺は当たり前の事を言ってるだけだが…
君は一度自分の所有しているタックルを見直したら?

バラし多くないw
357名無し三平:2011/06/11(土) 22:11:39.10 O
>>335
ハイギア組まないと泣きながらハンドル巻く事になるぞ
358名無し三平:2011/06/11(土) 22:36:03.16 0
ステラじゃないとバラしちゃう>>356は不幸な奴だなw
359名無し三平:2011/06/11(土) 22:44:43.72 O
>>358 都合悪くなると、逃げ回り話をすり替える、民主党の総理と一緒だなw
お前は、釣りでも、人生でも、自分の未熟さを、タックルや世間のせいにしてるんだろうなw
360名無し三平:2011/06/11(土) 22:55:35.93 0
>>359

お前受け答え下手だな。
外人さんかい?

喧嘩を売るならもう少し相手がイラつく事書かないと面白く無いぞw
361名無し三平:2011/06/11(土) 23:03:27.38 O
>>360 レス返した時点で言われたことが真実だからムカついてるんだろw無理するなよw ステラ持ってないならなw
362名無し三平:2011/06/11(土) 23:15:16.82 0
>>361
ステラ持ってないしw
俺は、道具のせいにしない男だw

ってかもっとマシな事書けないのかね?

やり取りが幼稚だぞw
小学生の息子の兄弟喧嘩見てるようだw

363名無し三平:2011/06/11(土) 23:17:28.70 0
>>361
「都合悪くなると、逃げ回り話をすり替える」
なるほどまさにお前のことかw
「ツインパワーとカーディフのどちらがよいと思うか?」
という質問にあの返答じゃ答えになってないだろう。
高価な物は確かに良いだろうけど、それじゃない物の意見を聞いているのに
わざわざ対象外の物を勧めるだけならまだしも、選択肢両方を貶すとは
質問の主旨自体も理解できてないんだろ?
持ってる道具は高価でも使い手がバカじゃどうにもならんな。
364名無し三平:2011/06/11(土) 23:21:13.11 0
なんでお前らスルーできないの?
365名無し三平:2011/06/11(土) 23:25:32.62 0
>>364

からかってるんだよw

バカをからかうと良い反応をする。
いじめっ子の心理だなw
366名無し三平:2011/06/11(土) 23:34:30.65 O
>>363 たかが2ちゃんで自分を正当化しようと必死なんだなw

また遊んであげるね
367名無し三平:2011/06/11(土) 23:35:52.12 0
まあ涙ふけや
368名無し三平:2011/06/11(土) 23:39:14.00 0
>>366
たかが2ちゃんで簡単に論破されちゃうなんて…
自分を正当化してるんじゃなくて、お前の馬鹿さ加減を指摘してるの。
あっ、都合が悪くなったんで逃げ回り話をすり替えてるのかw
369名無し三平:2011/06/11(土) 23:39:51.22 0
シー!
電話君なんだから!
370名無し三平:2011/06/11(土) 23:54:15.44 0
絡まれる奴も絡む奴もどっちも馬鹿
371名無し三平:2011/06/11(土) 23:57:27.40 0
ホント「ステラ」は優秀な馬鹿発見器だな
372名無し三平:2011/06/12(日) 00:02:20.69 0
>>370
じゃあ君も馬鹿なんだねw
373名無し三平:2011/06/12(日) 00:06:55.55 0
>>371

そんな事言うなよw

これからステラ持ってる奴全員バカに見えちゃうじゃんw
374名無し三平:2011/06/12(日) 00:48:43.08 0
ステラを持っている奴じゃなくて、
「ステラ」と見聞きすると色々な過剰反応する奴がバカなんじゃないか?
375名無し三平:2011/06/12(日) 07:06:48.97 0
古今東西のロッドビルダーから見た場合、ステラ信者とオリジナルカーディナル信者ってのは
非常に困った客が多いとの事
双方とも至上主義者ばかりで通常ではありえない注文やクレームが多いそうだ

まあ遊びの道具だからコダワルのはいいんだが
ステラ買うヤツって、やたらカードローン組むヒト多いね
生活苦になってまで購入して釣行費用が足らなくなり
その不満をココでぶつけてるのかな
「オレ、ステラだけど。それって普通なんじゃない?」みたいなスタンスを保つために
生きてんだろうな

某量販ショップ店員の ひとりごとでした
376名無し三平:2011/06/12(日) 08:53:58.43 0
要は「偏った痛い人達」って事ですわな。

どっちも基地外の類ですな。
377名無し三平:2011/06/12(日) 12:10:00.37 0
>>375
ダメです!!今頃泣いてます!!
しかし簡単に総括しちゃいましたな

さすがショップの人
378名無し三平:2011/06/12(日) 13:58:07.78 0
>>375
オレのは復刻カーディナルだからセーフだな
379名無し三平:2011/06/12(日) 17:42:49.08 0
>>337です

私の質問でスレを荒らしてしまいましたね
ごめんなさい

マジで悩んでるんですけどね
店でクルクル回しただけじゃ重量以外に大差なしです
でも20gの差は大きいですね
ルアーや魚の抵抗が掛かった時の差とかあるのかな

ステラとか羨ましいです
ボーナスがステラ12個分支給されたのに、そんなの買ったら嫁に亡き者にされてしまう…
無職嫁はノートPC買い換えてるのにorz
380名無し三平:2011/06/12(日) 17:43:30.35 O
俺様は現在ステラ3台にカーディナル(もちオリジナル)2台持ってるけど、
カードなんかで釣具買うのは海外通販とオクの簡単決済位だぞ。
それも当然一回払い。ローンなんて有り得ないわ。
貧乏な方は無理しないでアルアドにしとけ。
381名無し三平:2011/06/12(日) 17:59:17.43 0
今日はウェ―ディングシューズのフエルト張りとレインジャケットの
洗濯&撥水加工やりました。
パズデザインの撥水加工剤を使ってみました。
382名無し三平:2011/06/12(日) 18:07:45.86 O
ホントの金持ちはオクなんか使わないだろ。
383名無し三平:2011/06/12(日) 18:09:51.49 0
>>380
そうゆう人のほうが少ないんだよ
ちなみにオリジナルの年式は?
ファーストなのかセカンド以降なのか答えられるかい?

ちょっと突付くとボロがでるオリジナル至上主義者
アナタがそうでないことを祈る
384名無し三平:2011/06/12(日) 19:53:33.72 O
>>380
自分も聞きたいですな
隠れてないで答えなよ
385名無し三平:2011/06/12(日) 20:22:16.51 0
荒らしに反応する奴も荒らし
386名無し三平:2011/06/12(日) 20:26:23.55 O
他人なりすましですか
これだからポンコツ至上主義は・・・
387名無し三平:2011/06/12(日) 20:41:17.44 O
俺のカーディナルは33のセカンドだよ。
ちなみにカーディナルスレで昨日写真アップしたのは自分(^-^)
388名無し三平:2011/06/12(日) 22:14:58.34 0
セカンドはオリジナルとは言わないのだよ
389名無し三平:2011/06/12(日) 23:43:51.68 0
皆さんこれからの時期、ベストの下には何を着るんですか?
今年から始めたのでジャケットはあるんですがこれからの季節、どんなのがいいのでしょうか?
390名無し三平:2011/06/12(日) 23:56:48.81 0
>>389長袖のボタンシャツを着てるよ。
391名無し三平:2011/06/13(月) 00:20:57.77 0
>>390
やっぱりそれが無難ですかね。ありがとうございます。



 
392名無し三平:2011/06/13(月) 01:29:29.87 0
>>380
いろんな意味でいい釣りしてるなw
393名無し三平:2011/06/13(月) 09:25:01.54 0
>>375
ロッドビルダーとしても職人としても未熟だな
自分の実力不足から来る愚痴をこぼすようじゃ金を取る資格ないわ
そんなつまらねえビルダーは晒して貰えればありがたい
絶対に注文しないから

ってかお前も最低だな
所詮バイトレベルだからそういうように考えるんだよ
ローン組んでまで買ってくれるお得意様に感謝しろよw
ってか自分じゃ売ったことのない人の話って奴かw
394名無し三平:2011/06/13(月) 10:07:55.80 O
自分で組めよ
おまえみたいな痛い客はどんなに不景気でも御免こうむる
結果的にアシ出るから
395名無し三平:2011/06/13(月) 10:13:14.13 O
歯外道。

儲けあってのお客様。
端金で王様気分なんてのは客にはならん。


馬鹿には理解できんだろうがな。

馬鹿に労力や気を使うくらいならまともなお客様に気と労力を使うよ。



所詮金持ってても馬鹿は馬鹿に過ぎない。
396名無し三平:2011/06/13(月) 10:48:26.87 O
だから皆さんローン組んでまで釣具買うのはよしなさいって。
貧しいのに無理して道具買っても、それだけで終わっちゃって釣果と心が更に貧しくなりますよ。
397名無し三平:2011/06/13(月) 11:36:32.63 0
ローンで釣り具買うヤツなんて見たことないんだがw
398名無し三平:2011/06/13(月) 11:47:40.71 0
>>394
アシが出るのはコスト感覚が無いのと商売が下手なだけじゃん
客のせいにするなよw
399名無し三平:2011/06/13(月) 12:00:29.46 O
>>398
流れを把握出来ない痛い奴を発見
コスト感覚なんて造語を初めて聞いたよ
少しはマトモなレス期待してたんだが

その程度かw
お疲れさん。
400名無し三平:2011/06/13(月) 12:01:45.73 0
>>399
ハイお疲れさんw
401名無し三平:2011/06/13(月) 12:39:30.81 O
普通、この場合の「足が出る」ってのは
馬鹿な客を相手にして時間と労力を無駄にする事だわな。

馬鹿には理解できんだろうけど。
402名無し三平:2011/06/13(月) 13:12:59.42 0
>>401
ハイハイ普通普通w馬鹿には理解出来ませんwww

足(あし)が出る
1 予算または収入よりも出費が多くなる。赤字になる。「旅行は運賃値上げ分だけ―出た」
2 隠しごとが現れる。ぼろがでる。

http://kotobank.jp/word/%E8%B6%B3%E3%81%8C%E5%87%BA%E3%82%8B
403名無し三平:2011/06/13(月) 13:40:19.82 O
>>393
優秀なビルダーを御存知なようですね
何ヶ所か教えて頂けますか?
404名無し三平:2011/06/13(月) 13:43:38.95 0
客を相手にする時間もコストなんだけどな。
まさに誰かさんの得意なコスト感覚に必要不可欠な認識だわ。
405名無し三平:2011/06/13(月) 14:13:21.98 0
>>404
よくわからないのだけど客の相手をする時間をコストとして考えて馬鹿な客は無駄って事は「俺の作るロッドを理解出来ない奴は来るな」って事かな
接客は営業(売り込み)の場だから商売やってる人間はコストと考えちゃいけないと思うけど
売れっ子過ぎて鼻が天狗になってるのかなぁ
客を満足させて始めて商売が成立するって事を理解してないのかな

接客担当者が無能で使い物にならない奴なら無駄なコストだから省くべきだけどさ
406名無し三平:2011/06/13(月) 14:17:39.80 O
ノーガキたれが多いね
実際に製作させたヤツの意見が聞きたいんだが
407名無し三平:2011/06/13(月) 14:26:49.18 0
ロッド製作なんてどうでもいいんじゃね?
もとは自称某量販ショップ店員がステラ信者とカーディナル信者を馬鹿にする為にロッドビルダーを引き合いに出したのが原因だし
だぶんこいつはローンも組めない程の低所得者か無職の引きこもりだけど
408名無し三平:2011/06/13(月) 15:37:57.18 O
スレが進む時はいつも誹謗中傷合戦でつね(´⌒`)
最初は下手でもいいじゃん。気に入ったパーツ組んで一本釣れればいいんです。
数こなしていつか最高のマイロッドが出来ればそれでヨシ。
409名無し三平:2011/06/13(月) 15:55:10.51 O
いやいや、元々はステラ自慢からだろ
410名無し三平:2011/06/13(月) 16:04:58.04 0
つまりヒガミか
自慢話位聞き流せよ

そういえば昨日49cmのイワナ釣った自慢するの忘れてたw
411名無し三平:2011/06/13(月) 16:15:29.16 0
>>405
馬鹿な客って誰が言ってる事か知らないけど。

まず接客時間をコストとして考えないのは商売として無理。
接客時間にも人件費は絶対にかかる。それを度外視するのは趣味でしかない。
売り込みだろうが営業経費だろうが最終的にお客さんに頂く金額に含ませてある。
店主と家族だけでやってるなら趣味の延長でいいんだろうけどさ。

無能っていうのは接客時間ばかり長くて売上げの少ない接客担当者でしょ。
412名無し三平:2011/06/13(月) 16:42:22.01 0
>>411
お前は客が自分から来てくれるタイプの仕事なら出来る。たぶん…
だが自分を売り込む仕事は出来ない。断言できる。

まあ注文やクレームを愚痴るのはビルダーとして最低だな
その時間が無駄だというなら注文が来ないようにすれば良い
クレームも来ないから
413名無し三平:2011/06/13(月) 17:07:24.26 O
まぁ、基地外は客にはならんって事だ。

414名無し三平:2011/06/13(月) 17:16:09.37 O
>>410
49はすげーな。管釣りや放流物でなきゃアップして。
415名無し三平:2011/06/13(月) 18:33:31.16 0
セカンドはオリジナルではないです
416名無し三平:2011/06/13(月) 18:33:36.19 0
             ,. - ─── - 、
             /    ,       `ヽ.
            /〃//,. ,ィl/|l ト、 !、 、  ヽ
          ー'´| | l |1 | !l. l| ! | l.|ヽ ! !、 ',   おじちゃんたち
             YレV!ヒエ「! |l.「_ト!Ll」| l l  l   どうしてはたらかないの?
           ! lハイJ |  ´|_jヽ. リ,! ! l. l |
             |l |l.} ー ,   L _,ハl.lトl l. | l
             |l ilト、   n  ''  ,1l|ィ| |l l |
           _ 二,ニ^tュ--ェ_t1」l.|l !リ|_lノ
       r7´   f r┐| 〔/ミヽ>,-、 ̄´
       Y       ー个‐'t  ハ-、_'ゝ、
        ヽ ._・ rく ̄ヽト-'丿  ヽ l
        / (・__,)ゝi┬'´ハ`     '`|
          |ヽ, イ   ノ┴くヽヽ、    /
        `´ ゝ┬ヘ`ヽ   |  `ー‐1
           ゝノ-‐^ー'一''丶  ヽ ヽ
417名無し三平:2011/06/13(月) 20:00:42.62 O
おまいらベストはなに着てる シムスのメッシュベストにしようか思ったらタウポは生産中止?で入らないみたいだしなぁ
418名無し三平:2011/06/13(月) 20:10:15.29 0
>>412
なんか何かと戦ってる感があるんだけど、俺ビルダーじゃねーよw
個人の受注生産も受ける製造業ではあるから接客時間もコスト感覚に
必要だっつう話をしてたけどさ。。
注文やクレームの愚痴とか誰が言ってんのよ?
419名無し三平:2011/06/13(月) 21:05:33.56 O
季違いじゃが仕方ない。
420名無し三平:2011/06/13(月) 21:33:10.40 O
>>417
マヅメのパーフェクトベスト。メッシュは確かに涼しいけど汗かくのは結局どっちにしろ一緒だから機能性重視だな。
速乾性のシャツ着れば汗かいてもいつの間にか乾いてるよ
421名無し三平:2011/06/13(月) 21:37:47.04 O
1500円で買ったやつ
422名無し三平:2011/06/13(月) 21:44:51.20 O
無法松のベスト
423名無し三平:2011/06/14(火) 06:53:20.38 O
寅一のベスト
タイガーのマーク入り
全国のドヤ現場で重宝されている人気No.1
424名無し三平:2011/06/14(火) 07:39:50.98 O
よう!カス共おはよう


今日も励めよ


425名無し三平:2011/06/14(火) 10:31:50.95 O
・・って、基地外に言われてもねぇ・・。
426名無し三平:2011/06/15(水) 00:00:36.46 0
>>423
虎一じゃなくて虎壱なっw
虎壱ベストは、あえて赤や紫の洗いざらしが良い感じ
地味なカラーだと
間違いなく漁協関係者とカン違いされる
427名無し三平:2011/06/15(水) 10:02:32.56 0
ナチュでコロンビアのベスト注文しちゃったけど初ベストだから届くまで不安だ。
まあ、そんな高いもんでもないから失敗しても諦めつくけど。
428名無し三平:2011/06/15(水) 20:31:39.94 0
教えてクソでスマヌが、5ftあたりでボロンのロッドって、、どんくらいのメーカーから出てるの?
ウエダ、ソウルズ、イトウクラフト、ザウルス、スミス位?
429名無し三平:2011/06/15(水) 20:39:10.06 O
エムアイレ
430名無し三平:2011/06/15(水) 21:31:41.18 0
Abu
431名無し三平:2011/06/15(水) 21:41:06.08 O
カスケット
432名無し三平:2011/06/16(木) 01:46:20.95 O
>>428
見事に3流メーカーばっか
433名無し三平:2011/06/16(木) 02:25:03.77 O
>>432 ヘ(;゜)ノ
434名無し三平:2011/06/16(木) 03:25:42.02 O
超一流のダイワ様、シマノ様はくだらないスタンドプレーには関わらないってこったよ
435名無し三平:2011/06/16(木) 07:52:38.34 0
超一流のダイワ様って外資に喰われたアソコ?
436名無し三平:2011/06/16(木) 08:10:02.11 0
外資に喰われたってグローブライトのこと言ってるのかな?

あれはダイワって釣り具の他に、テニスやゴルフなんかのスポーツ用品も
やってるのに、釣り具のイメージが強くなりすぎたから
創立50周年でグローブライトって社名に変更しただけですよ。
外資に買収されたわけでは無いですよ。
437名無し三平:2011/06/16(木) 08:14:28.00 O
別スレ逝け 言われる前に一言
シマノは所詮関西系 リールが素晴らしいだけで他商品は大したこと無しついでに言えば経営のやり方は大阪らしい最低商法だけどな

まあそれでもシマノリールを使用してるけど
438名無し三平:2011/06/16(木) 08:16:37.10 O
カーディナルの勝ちだな
439名無し三平:2011/06/16(木) 08:59:43.29 O
グローブライト?家庭用漂白剤の新商品かw
440名無し三平:2011/06/16(木) 09:06:32.91 O
ボロンボロン使ってなに釣るの?川マグロかよ( ^ω^)
441名無し三平:2011/06/16(木) 09:14:23.45 O
リアルで渓流やってる世代がボロンって言葉に食い付くからだろ
ガキの頃に買えなくて、安いグラスで我慢してたオッサンが即バイトしちゃう魔法の言葉
それが

『ボロン』

大笑いだねwwwww



あれ?オレ泣いてるのか・・・・
442名無し三平:2011/06/16(木) 10:15:54.61 0
今年から渓流チャレンジして、この前の日曜日についに尺ヤマメを釣ることができました。
皆さん、ありがとうございました。
443名無し三平:2011/06/16(木) 10:19:19.62 0
>>442
性格悪い人達ばかりが居ついてるこんなスレに来ちゃダメ
444名無し三平:2011/06/16(木) 10:23:04.12 0
436です

グローブライドです
445名無し三平:2011/06/16(木) 10:31:31.34 O
ダイワはスポーツ関連で赤字出して外資入れたって話聞いたけど違うの?

アチコチの釣具屋でも聞くし。
446名無し三平:2011/06/16(木) 10:36:51.91 O
しかしロゴが惨くなったな>ダイワ

今となっては旧ロゴの方がカッコ良く見える。


つい近所の店に残ってた旧ロゴの帽子買っちまった。
赤紺のアレね。
447名無し三平:2011/06/16(木) 10:37:27.12 O
別スレで聞いただけだろ?
448名無し三平:2011/06/16(木) 10:43:03.17 O
いや、釣具屋でも当たり前みたいに聞くよ。

実際どーなん?
449名無し三平:2011/06/16(木) 10:52:04.10 O
どちらにしてもロゴはカッコ悪い。
450名無し三平:2011/06/16(木) 11:29:04.88 O
バスソですらボロンで釣られないと言うのにトラウチストきたら…
451名無し三平:2011/06/16(木) 12:56:09.65 0
ボロンだから買ったんじゃなく、気に入った竿にボロンが入っていたんだ。
452名無し三平:2011/06/16(木) 13:27:08.62 O
好きで買ったインターボロン
脳内渓流師のスレ住人ごときにケチ付けられるスジはねーな
453名無し三平:2011/06/16(木) 13:52:36.29 O
プププ
454名無し三平:2011/06/16(木) 14:22:46.05 O
ボロンって昔と比べて今じゃ竿作りが面倒になったから入れたぐらいにしか思えん。
455名無し三平:2011/06/16(木) 14:33:43.52 0
てことは、入れることによる利点はあるってことだな。
制作が楽になるんならいいべさ。
その分材料費で価格に跳ね返っちゃうのは困るがw
実際、ボロン使って無くても良い竿はあるし、使っていても(それが効いてるのか
どうかは別として)良い竿もある。
カタログスペックだけじゃなく、結局手にした使い手が気に入るかどうかだしな。
ウチの天龍さんはボロン使って無くても良い感じだし、ボロン入りの物も文句なく
気に入って使ってるし。
456名無し三平:2011/06/16(木) 15:14:44.54 O
天龍も確かにいいけど重くてなぁ
457名無し三平:2011/06/16(木) 15:18:20.68 0
シエリー軽くていいぞ
458名無し三平:2011/06/16(木) 15:53:34.86 O
根掛かり回収棒ってどう?
459名無し三平:2011/06/16(木) 16:07:20.74 O
テンリュウが重いってイメージないな
むしろ軽くて張りがあり、扱いやすいが折れやすい

そんな先入観がある
460名無し三平:2011/06/16(木) 16:53:11.24 0
>>458
ルアーリターンだっけ?
便利だぞ。
回収率悪くないし携帯性もいいし、何より棒きれ探さなくてもいいから
歩いてるときの蜘蛛の巣払いに超便利。
461名無し三平:2011/06/16(木) 17:15:47.55 O
以上、自作自演でお送りしました(・∀・)
462名無し三平:2011/06/16(木) 17:18:29.94 0
おまえ一人で書いてたのか、ご苦労なやつだな
463名無し三平:2011/06/16(木) 17:19:57.35 i
俺もルアーリターン最近買ったけどもっと早く買えば良かったと思ってる
464名無し三平:2011/06/16(木) 17:38:46.33 O
ルアーリターンは初耳です!
ダイワですか?
465名無し三平:2011/06/16(木) 18:52:08.93 O
オリムピック
466名無し三平:2011/06/16(木) 19:20:10.76 0
>>462
まて!>>459は仕事中にレスしたオレだ
467名無し三平:2011/06/16(木) 19:34:34.36 0
俺のはベルモントっていうところのやつ
ルアーリターンでググれば出てくるよ
468名無し三平:2011/06/16(木) 19:58:07.99 O
なるほど
意外に使い物になんのか

ルアーに回収棒の先が引っ掛かって回収棒ごとさよならとか
伸びきってたためなくなったりしない?
469名無し三平:2011/06/16(木) 20:39:21.55 O
ひょっとしてあれを担いでストリームに出てるのかい??
470名無し三平:2011/06/16(木) 21:28:52.91 0
ストリーム(笑)
471名無し三平:2011/06/16(木) 22:16:18.07 0
ルアーリトリーバーはコンパクトなヤツもあるよ
もちろん伸縮タイプでね

オレは結構重宝してる
472名無し三平:2011/06/16(木) 23:09:20.78 0
担ぐも何も、ベルトに挟んでおけばいいだけじゃん。
便利だよなアレ。
473名無し三平:2011/06/16(木) 23:26:50.79 0
なんでそんなに必死なの?ルアーリターン
474名無し三平:2011/06/16(木) 23:28:29.86 O
去年流行ったよね
475名無し三平:2011/06/16(木) 23:38:34.93 O
どこで?
476名無し三平:2011/06/16(木) 23:41:22.43 O
アレキサンダーの3.5gと4.5gはどっちが使用感いいですか?
477名無し三平:2011/06/16(木) 23:47:11.56 0
>>473
頭使わなくてもできる書き込みっていいよな
478名無し三平:2011/06/17(金) 05:19:48.12 O
たけーよルアーリターン。あんなのダイソーで100円で買えるレベル
479名無し三平:2011/06/17(金) 05:38:40.16 O
>>476アレキサンドラだろ
480名無し三平:2011/06/17(金) 06:02:05.13 0
>>476
ずばり3.5g一択で
481名無し三平:2011/06/17(金) 08:57:33.65 0
>>478
無茶言うな。
まあ、半額くらいでいいとは思うけどな。
でも恩恵はあるんだし一応国産なんだから買ってやれ。
482名無し三平:2011/06/17(金) 11:33:49.60 O
もう一月もまともな雨降ってない希ガス

渇水地獄だぜorz


483名無し三平:2011/06/17(金) 11:57:31.04 0
>>482
いったいどこなんだよ・・・
484名無し三平:2011/06/17(金) 12:54:16.48 O
北東北です
485名無し三平:2011/06/17(金) 20:18:44.62 0
俺も俺も
うちの地域だけ夕立すらない
486名無し三平:2011/06/17(金) 21:33:18.34 0
東北なんか津波で全滅すれば良かったのに
487名無し三平:2011/06/17(金) 22:18:41.12 0
うるへービッチめ!
488名無し三平:2011/06/17(金) 22:22:42.71 O
>>486
そりゃ人としてあんまりだろうに。
489名無し三平:2011/06/17(金) 22:43:08.82 0
最近おもったけど、ユキチカとエキチカを混同してる人がやたら多い。
490名無し三平:2011/06/17(金) 22:52:35.69 0
NewチンパワーC2000HGS買ったぜー
早速明日使っちゃうぜー
06バイオmgバイバイオー(^o^)/
でも使い込んだバイオの方がまだ回転滑らか
ガタつきは断然チンパワーの方が小さいけど

Newタックルでの釣行の高揚感ってたまんね
じゃ、オマエラおやすみ
491名無し三平:2011/06/18(土) 00:03:21.67 0
わかるぞその気持ち。
俺もこの春にセルテ2004CH買った時そうだった。
ずっと使ってた旧ルビアス2000と一緒に枕元に並べていじり倒して寝たわw
492名無し三平:2011/06/18(土) 00:27:08.50 0
>>490
「予言しよう オマエのツインパは明日の釣行後に滑らかな回転を手に入れるだろう」

最近のシマノはどのリールでもそんな感じ
店頭で廻した位じゃ正直わからん
なにげに長期在庫の展示品は回転スムーズだよ みんなで廻してるからw
493名無し三平:2011/06/18(土) 02:26:17.84 0
みんな若そうだな
494名無し三平:2011/06/18(土) 03:04:58.78 O
俺はもうオッサンだ。
24になっちまったよ。
495名無し三平:2011/06/18(土) 07:58:55.68 0
釣りばっかりしてたらいつのまにか30歳になっちまっただよ
高校生の頃が昨日のように感じるのに
496名無し三平:2011/06/18(土) 08:37:18.38 0
>>492

それ、機械じゃ当たり前の話だから・・
497名無し三平:2011/06/18(土) 12:06:01.28 0
ただいま、>>490だぜ

Newチンパワーの初釣果記念貼り
http://d2.upup.be/9goQPYZigI

北海道なんだけど、今年は山の雪融けが遅いせいかまだ水量多いし濁りもキツイ
このあと同じくらいのを3匹釣ったところで雨とともに終了
釣果的には物足りないけど、Newタックルで気分良いから許してやる

おNewリールの感想だけど、
巻きはさすがに軽いぜ
ハイギアだからダウンはちょっと重たいけど以前使ってた06バイオmg1000HGSよりは楽チンだな
Xshipの巻き始めの軽さはオススメしたい
使ってて気持ちいいぞ
498名無し三平:2011/06/18(土) 12:07:58.19 0
北海道かよ・・・羨ましいぜ
499名無し三平:2011/06/18(土) 12:15:12.54 O
>>496
その当たり前なことが理解出来ない人って結構いるのよ
特にやたらチューニングしたがる一部ダイワユーザーとか
500名無し三平:2011/06/18(土) 12:24:53.16 0
北海道はヒグマが怖い
501名無し三平:2011/06/18(土) 12:30:58.23 0
北海道で単独釣行って基本的にNGなんだろうか
502名無し三平:2011/06/18(土) 12:51:00.92 O
>>500みたいなのはただの無知から来る恐怖だろう…
>>501 普通に単独釣行してるけどw 羆ってそんな凶暴な動物ではないんだけどね。
503490:2011/06/18(土) 12:52:01.98 0
いつも単独釣行ですよ
最近ヒグマ情報が何件かあったので実は途中で臆病風に吹かれましたorz
幸い、お会いしたことはないけど

明日は投げ釣りでカレイgetしてくるぜ
一人で…
504名無し三平:2011/06/18(土) 12:53:27.96 0
どっかのニュース映像で、釣り人がヒグマにおっかけ回されてるってのがあったっけなあ、
たまたま落としたコンビニの袋にヒグマが注意逸らしてる感になんとか逃げたって奴w
あれ見て北海道って怖いなあ・・・って思った人は多いと思うよ
505名無し三平:2011/06/18(土) 13:09:47.59 O
>>504 三笠市桂沢湖であった事件だね、あれだって羆の生息地に釣り餌やゴミを捨てて、羆に餌付けしてたようなもんだからね、襲われて当たり前でしょw
人間側に非があるいい例だと思う…
506名無し三平:2011/06/18(土) 13:16:53.99 0
道民としては熊よりも、近くの山から聞こえる
ハンターの銃声が怖い。
507名無し三平:2011/06/18(土) 13:20:54.11 0
画質悪いけどあった
http://www.youtube.com/watch?v=mjEI8KrbZqk
508名無し三平:2011/06/18(土) 13:51:38.44 O
逆にそっちの月の輪熊の方がたち悪いと聞いたがw?
509 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/18(土) 14:03:44.49 I
マスは見分けが付かん
510名無し三平:2011/06/18(土) 15:20:42.49 O
>>509 ならこのスレには来ないほうがいい…
511名無し三平:2011/06/18(土) 17:15:50.19 0
月の輪は羆と違って人間を喰おうと思って襲ってくることはまずないからな。
仮にバッタリ遭遇して格闘になっても死ぬ確率は低いし反撃すればあっちから逃げるケースも多い。
けど羆はバッタリ遭遇しただけで戦意喪失。あっちが華麗にスルーしてくれるのを祈るしかないわ。
512名無し三平:2011/06/18(土) 17:20:38.68 0
http://www.youtube.com/watch?v=lr3BuiILyIw

            ∩_ 
           〈〈〈 ヽ
          〈⊃  }
   ∩___∩  |   |
   | ノ      ヽ !   !
  /  ●   ● |  /
  |    ( _●_)  ミ/ こいつ最高にアホ
 彡、   |∪|  /
/ __  ヽノ /
(___)   /

513名無し三平:2011/06/18(土) 17:45:17.48 O
北海道だが…
実際に山奥で渓流遡行をしててヒグマの足跡を見つけると、全身の血が逆流するほどの恐怖だぞ。

足跡を携帯のカメラで撮影しようとしたが…手が震えたよ(笑)
514名無し三平:2011/06/18(土) 19:44:37.19 O
月の輪は若熊と子連れの母熊が恐い。

若熊は好奇心旺盛で、熊鈴に逆に寄って来たりする。

子連れは言うに及ばず。犬がいようが、鉄砲持ってようが関係ない。
必死の覚悟で襲ってくる。

楽観してたらマジで死ぬぞ。
515名無し三平:2011/06/18(土) 20:32:24.93 O
>>514 それはヒグマも一緒だなw若熊はともかく親子熊は出会った時点でアウトだね…
516名無し三平:2011/06/18(土) 21:03:40.14 0
飛行機墜落事故と似た感じ。
ヒグマと遭遇して襲われる実際の確率は低いけど、襲われてしまったらアウト。
ヒグマに襲われて生還した話ってホント聞かない。死んだ話ばかり。
517名無し三平:2011/06/18(土) 22:06:16.40 O
バイク釣行でプーさんに追いかけられたことあります
ダウンヒルだからよかったけどメチャクチャ必死こいた気がする
あん時のオレはジェリミーマクグラスより速かったな

場所は秩父の廃道だけど
518名無し三平:2011/06/18(土) 22:37:02.56 0
トムラウシや糠平東岸では良く会うな<クマー
まだ襲われていない

キムチスプレーは持って行っているが「俺は旨くないよ」の味つけ用
風向き悪いと使いもんにならん
519名無し三平:2011/06/18(土) 22:49:07.21 0
>>514
去年、磯根魚やってて小熊2頭が走ってきたときはマジで死ぬかと思った
まだ崖降りる前だったから助かったけど、磯降りてたら死んでたと思う
520名無し三平:2011/06/18(土) 23:30:58.84 0
>>517
マクグラスww
アンタの年齢だいたい解るわ
オレと変わらんな
521名無し三平:2011/06/18(土) 23:35:10.42 0
ウリはJ.M.バイル世代ニダ
R.ジョンソン世代はさすがに渓流からは引退か?

最近、岩から岩への飛距離がちょっと怪しい
ウエストベルトは必須 前に腰やってるし
522名無し三平:2011/06/18(土) 23:46:51.71 0
俺はオンのケニーvsスペンサー世代
ウンチーニやバリーシーンは微妙w


大脱線だなぁwww
523名無し三平:2011/06/18(土) 23:48:49.30 O
ジジイうぜえ
524名無し三平:2011/06/19(日) 00:12:38.79 0
リック・ジョンソンやキング、フレディは微妙に世代ずれしてる
やっぱオフはマクグラスだね
神宮のスーパークロス良く行ったよ
当時15歳の小池田 猛のトリプルジャンプをライブで見た口

525名無し三平:2011/06/19(日) 00:20:58.24 0
>>523
ムリすんなよ
「ライブハウス武道館へようこそ!」で燃えたクチのくせに

渓流師に若いヤツってほとんどいないからw
526名無し三平:2011/06/19(日) 01:06:05.64 0
おまいら、吉村昭の羆嵐読んどけマジで
純粋に記録文学としておもすろいぞ



http://www.amazon.co.jp/%E7%BE%86%E5%B5%90-%E6%96%B0%E6%BD%AE%E6%96%87%E5%BA%AB-%E5%90%89%E6%9D%91-%E6%98%AD/dp/4101117136
527名無し三平:2011/06/19(日) 01:16:04.97 0
渓流釣りができているなら十分若いさね
俺は足元がおぼつかなくなったので
ウグイを釣るような場所でしか竿が出せなくなった
528名無し三平:2011/06/19(日) 01:19:35.84 0
熊話おもろいな
529名無し三平:2011/06/19(日) 01:24:54.80 0
>>526
漫画もあるな。
大御所・矢口高雄の「熊風」か。

うちの子供が読んだら怖がって大変だった・・。
530名無し三平:2011/06/19(日) 09:32:19.24 O
実際にあった事件だからね…
俺はもし北海道にトラウト釣行を計画してるならこれオススメ
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4885361796
531名無し三平:2011/06/19(日) 10:52:58.17 O
雨降らねえぞ( ゚Д゚)ゴルァ!



渓流さ海苔生えてんじゃねええぇぇぇえええええ゙



532名無し三平:2011/06/19(日) 11:14:12.04 O
6月⇒水無月って言ってだな…
533名無し三平:2011/06/19(日) 11:34:05.99 0
>>532

 つ 旧暦
534名無し三平:2011/06/19(日) 12:33:02.57 0
昨日釣りの帰り、ラジオで兵庫で渓流釣りに来ていた人が熊に襲われ耳が皮一枚でつながるような大怪我したってニュースやってた
535名無し三平:2011/06/19(日) 12:39:45.18 O
>>532家のカレンダーよく嫁w
536名無し三平:2011/06/19(日) 14:13:11.08 0
ダイワ2000番台のリールを購入検討してるんだけど、ハイギアモデルは渓流での使い勝手はどう?
通常のとハイギア、迷うな。
537名無し三平:2011/06/19(日) 14:17:17.50 O
>>534 気の毒に…でも熊って気配あるんだよな鳥が妙に騒ぎ出したり、先行者が居ないのに川の水が濁ったりとか、熊臭したりねw
やっぱり逢わない努力は必要だと思う。
538名無し三平:2011/06/19(日) 14:48:44.20 0
>>536
セルテートの2004CH使っているけど、使い勝手はいいよ。
糸の回収がちょっとでも速いのは嬉しいし、それまで使っていたノーマルギア
2000番と較べて使い勝手で支障が出たこともない。
機種は好みで選べばいいとして、ハイギアは便利でいいと思った。
539名無し三平:2011/06/19(日) 15:10:30.70 O
>>536
俺も>>538と同じセルテ使ってるが、持ち重り感が有るなぁ…
ルビのほうがオススメ。
軽さ>ギア比なのでね…
540名無し三平:2011/06/19(日) 16:47:13.26 O
>>536 おまいがどんなパターンで釣りをするかでしょ?直アップやアップクロスしかやらないならハイギアの方が良いし、それ以外ならノーマルギアでも充分だよ
後は良く行く川の水量も考えて選べば間違いないと思う。
541名無し三平:2011/06/19(日) 17:26:28.10 0
んだんだ
542名無し三平:2011/06/19(日) 18:32:11.56 0
リッジ56Sとバフェット55Sの使い方教えて下さい。
543名無し三平:2011/06/19(日) 18:46:19.04 O
投げて、巻け。
544名無し三平:2011/06/19(日) 19:14:58.62 0
そして手首が逝かれる程シェイク
545名無し三平:2011/06/19(日) 19:18:28.29 0
そしてロッドはバス用がオヌヌメ
546名無し三平:2011/06/19(日) 19:22:41.81 0
かと思ったら鱒レンジャイで十分だったでござるの巻
547名無し三平:2011/06/19(日) 19:46:50.80 0
硬いロッドが楽だな。具体名出すと荒れるから言わん
548名無し三平:2011/06/19(日) 19:50:17.54 0
>>540
アップのハイギヤってやっぱり早巻きで使ってるってことなのかな?
その場合のルアーはディープミノーやFミノーだからとかいう理由なのかな?

549名無し三平:2011/06/19(日) 20:51:21.18 O
>>548
ハイギアは最近の流行なだけだよw まずは自分の得意なジャンルのルアーってある?あるならそれをアップやダウンで使った事あるなら、答えは出てると思うけどな。
550536:2011/06/19(日) 21:14:35.77 0
>>536だけど、セルテート購入してきました。ハイギア。
参考になりました、ありがとう。
551名無し三平:2011/06/19(日) 21:52:14.08 0
あーあ、また一人騙されちゃった。。。

これを糧に一歩進んでください。
552名無し三平:2011/06/19(日) 22:27:34.90 O
すいません初心者ですがDコンの蛍光カラーの使い時を教えろください
553名無し三平:2011/06/19(日) 22:53:59.83 O
セルテかぁ…
554名無し三平:2011/06/19(日) 22:55:50.03 O
>>552 使い方が解らないなら使うなよっなっ!
555名無し三平:2011/06/20(月) 08:05:37.75 O
源流行こうと思って山に車停めたとこで突如大雨。
さっきまでは晴れてたのにな〜。
雨のなか一人で源流はびびるな〜。
さて、どうしたもんか。
556名無し三平:2011/06/20(月) 08:09:11.15 0
山の天気を甘く見てはいかんぜよ
557名無し三平:2011/06/20(月) 08:19:32.29 O
だよな。
河口まで降りてシーバスやるわ。
558名無し三平:2011/06/20(月) 08:42:15.58 0
短時間で移動できるのか?
559名無し三平:2011/06/20(月) 12:01:33.97 0
サイズの割に重いのでこいつの10gを買ってみた
http://fishing.shimano.co.jp/product/lure/2533
すげーブリブリ泳ぐ、抵抗強すぎ。クランクベイトですなこりゃ
560名無し三平:2011/06/20(月) 12:17:10.50 0
最近の根尾川はどうだい?
561名無し三平:2011/06/20(月) 12:19:21.19 O
管釣り上がりのアップ厨用ルアーだからな。
562名無し三平:2011/06/20(月) 12:19:23.71 O
オススメ…というか一番回収率が高いルアーリターンってどれ??
本流ヤマメを狙っての底石噛みなんかは腕だけではカバー出来ませぬ。
しかもお高いハンドメイドなんか無くした時は痛いっす
563名無し三平:2011/06/20(月) 12:37:09.56 O
おまいは阿呆か?ハンドメ引っ掛けたらベストとウェイダー脱いで潜れカス!!
564名無し三平:2011/06/20(月) 14:27:57.30 O
>>562 本流ではウェーディングしてるの?
上流に回ってロッドをチョンチョンやったら大概はずれないかな?
565名無し三平:2011/06/20(月) 14:41:04.58 O
うちの地域(北東北)の本流は流れの押し強いし河原があまりない
566名無し三平:2011/06/20(月) 15:01:26.16 O
買ったまま使ってるんでしょ?ボディとテールにトレブルフックのままで
俺はテールフックシングル一本でやってるよ
自分なりに根掛かりしない工夫も大事だと思われ
567名無し三平:2011/06/20(月) 18:30:30.04 0
>>562
(´・ω・)カワイソス
568名無し三平:2011/06/20(月) 18:36:23.49 O
>>562
フローリングミノーでOK
569名無し三平:2011/06/20(月) 20:23:34.44 0
フローリングwww
570名無し三平:2011/06/20(月) 22:08:14.02 0
フロータントミノー
571名無し三平:2011/06/21(火) 10:28:36.09 0
福島、宮城、山形、岩手でトラウトのルアーやロッドが充実してる釣具屋教えて
ブルックは行ってみたのでそれ以外で頼む
もちろん管釣り用品のは除外で
572名無し三平:2011/06/21(火) 10:33:02.84 O
岩手だけどイーハトーブ釣具店がいいかなぁ。
573名無し三平:2011/06/21(火) 10:49:27.83 0
みなさん偏光は何使ってます?
574名無し三平:2011/06/21(火) 10:51:39.51 0
タレ
575名無し三平:2011/06/21(火) 11:20:39.40 O
メガネ市場のオプションレンズ
576名無し三平:2011/06/21(火) 12:24:11.30 O
冒険王で決まり!
577名無し三平:2011/06/21(火) 12:24:12.96 0
おれもタレのトゥルービュー使ってます。
開けたところはいいけど、上流部のシェードに覆われてるところで雨や曇りの日とかだと暗いからも少し明るいのが欲しい
何色がいいんだろ?何とかグリーン?
578名無し三平:2011/06/21(火) 14:18:39.27 0
ラスターブラウンかけてるけどイーズグリーンほしい
579名無し三平:2011/06/21(火) 15:08:55.71 O
サイトマスターのライトブラウン。万能型で気に入ってる
580名無し三平:2011/06/21(火) 17:48:34.78 O
ホムセンの眼鏡にくっつけるやつ。
581名無し三平:2011/06/21(火) 18:08:12.81 O
視力が悪いから安いクリップオンしか持ってない
でもオレ ニュータイプだからサカナ見えるし




ソコッ!!
582名無し三平:2011/06/21(火) 18:13:10.29 0
度月の偏光作ればええやんけ
583名無し三平:2011/06/21(火) 18:19:36.80 0
おれはレーッシックしたがな
584名無し三平:2011/06/21(火) 18:58:33.86 O
君がしたのは高須での包茎手術でしょうにw
585名無し三平:2011/06/21(火) 20:14:12.21 O
だから眼鏡市場のオプションレンズだって!二万しないで度付き偏光が作れるんだぞw
586名無し三平:2011/06/21(火) 21:58:10.27 0
タレの度付変更高いから
今度からコンタクトにして度なし偏光かけようかと思ってる
587名無し三平:2011/06/21(火) 22:06:45.33 0
おまいら何度同じ話題ループしたら気が済むんだ>偏光
588名無し三平:2011/06/21(火) 23:11:26.85 O
渓流ならわかるが本流で偏光の利点ってあるのか?
589名無し三平:2011/06/21(火) 23:16:19.71 0
目の保護にはなりますわな
590名無し三平:2011/06/21(火) 23:19:14.17 0
ある程度近くまで来たら追ってるの分かるとかぐらいか。
後は水面見てても楽だってぐらいだな。
とりあえず>>588は本流スレ行けよw
591名無し三平:2011/06/21(火) 23:47:07.78 0
>>588
ラインが見える。
これチョー大事!
592名無し三平:2011/06/22(水) 05:39:25.08 0
源流のネイティブも根こそぎキープ。だから魚がいなくなるんですねぇ…

http://gasgas258.blog64.fc2.com/blog-entry-223.html
593名無し三平:2011/06/22(水) 12:25:25.37 0
>>592
3人のおかずのために9匹キープ
どこに根こそぎなどと?
594名無し三平:2011/06/22(水) 13:54:18.25 0
>>592
9匹で根こそぎってw
お前、いつも何匹釣ってるんだよw
まさか3匹ぐらいで「今日はよく釣れたな」とか言ってんじゃねーだろーなwww
595名無し三平:2011/06/22(水) 18:52:20.69 0
北海道名物新子ヤマメオヤジを見せてやりたいわw
ちなみに単位は10ごと
「今日は4しか釣れなかったでや」
「前は6いったのにな」
毎年解禁前からこんな感じ
596名無し三平:2011/06/22(水) 20:32:19.67 O
北海道の本流師や、スプリーモの関さんなんかはフックは何番使ってんだろ?
モンスターがいるって噂の地元の本流で、尺ヤマメ狙いタックルでさっき65ミノーのベリー二本、テール二本伸ばされたorz 恐らく60絡みのレインボーかイワナ
597名無し三平:2011/06/22(水) 21:24:00.86 O
♯8で十分じゃないですか?
伸ばされるシチュエーションによると思われますが
硬い太いドラグガチガチ女性には喜ばれそうです
598名無し三平:2011/06/22(水) 22:07:54.31 0
596
帰宅or片づけ終了
一瞬ドラグがジャーと出てスーと軽くなったんで
武者ぶるいのヒマもなかったw
明日フック買ってきます。
599名無し三平:2011/06/22(水) 22:09:32.84 0
600名無し三平:2011/06/22(水) 23:59:48.78 0
>>596
関氏のルアーは針が大きいよね。ディノバで#5だっけ?

フック伸ばされる場合のほとんどは、掛りが悪い状態。
外掛りや、リアの1本掛りだと伸ばされる。
口の中へ2本以上かかってれば36BC#10でもおk
ただし、リングがショボいとリングが壊れる。
601名無し三平:2011/06/23(木) 00:07:13.65 O
>>600
布団入ったんで携帯から…じゃあ俺のベリー二本、テール二本はどう説明?Wやはり8番にしようかな…
恐らくサクラは上れないはずだから巨大レインボーかなぁ…あぁ悔しい。
602名無し三平:2011/06/23(木) 00:59:19.36 0
マジ?ミノーのフック6本中4本伸ばされたの?

俺、TMCのバーブレス#10で70オーバー(当然ネイティブ)釣ったことあるけど、
ミノー丸呑みされたからかな?全然平気だった。


つうか、その魚おそらく鯉だろうwww
603名無し三平:2011/06/23(木) 04:28:32.02 O
ちなみに伸ばされたフックはカルティバ細軸#12番…伸ばされて当然か。
かなり本流の上流域だけど、確かに鯉の生息は確認済み(笑)
でもあれはトラウトのアタリ方なんだよなぁ。
604名無し三平:2011/06/23(木) 08:34:01.51 O
ST11は伸びまっせ
605名無し三平:2011/06/23(木) 09:22:25.10 O
ST11の12番じゃ40でも伸ばされる事あったなあ。
7センチ程度のミノーなら、オレはがまのミディアム10番スプロートか、ミディアムヘビー8番にしてます。
60レインボーまでなら10番で実証済み。
606名無し三平:2011/06/23(木) 16:04:57.23 O
バーブレスしか使わないんだけど、カルティバの1.56と35だか37ってどう違うの?
607名無し三平:2011/06/23(木) 22:05:14.45 0
ミノーのフックを全部シングルに交換しようと思うんですがやっぱウエイト調整とかしないといけませんか?
608名無し三平:2011/06/23(木) 22:08:23.50 0
しないでイケる。フック同士の絡みだけ気にすればおk。
609名無し三平:2011/06/23(木) 22:30:15.61 0
全部のミノーがOKというわけではないよ
交換前と交換後の動き比べてみな、フックでかなり違うから
シングルにすると動きが大きくなるよ、そのぶん流れに弱くなる
610名無し三平:2011/06/23(木) 22:30:48.13 0
>>608
ありがとうございます。
フックの絡みを防ぐためにフロントとリアのフックサイズを変えても問題ないでしょうか?
やはり同じサイズで絡まないもののほうがいいでしょうか?
質問ばかりですいません。
611名無し三平:2011/06/23(木) 22:36:38.50 0
>>609
なるほど…。
一度手持ちのミノーを一通りシングルに交換してみるべきですね。
612名無し三平:2011/06/23(木) 22:52:57.36 0
板鉛に両面テープ付けて貼るかフックに糸鉛巻くか
フックに巻く方が簡単なんだがフッキングが悪いような気がして止めた
613名無し三平:2011/06/23(木) 22:56:47.28 0
ふむふむ。皆さん、いろいろとありがとうございます。
ちょっと試行錯誤しながらやってみます!!
614名無し三平:2011/06/23(木) 23:39:29.51 0
一月雨降らなくてやっと降ったと思ったらこの大雨
なんなんですか
615名無し三平:2011/06/23(木) 23:59:29.08 0
お前も津波で死ねば良かったのに
616名無し三平:2011/06/24(金) 00:19:46.02 O
リッジフラットって恐ろしいぐらい釣れるな
617名無し三平:2011/06/24(金) 06:55:22.08 O
アレキのパクりにしか思えないんだけどな しかもバランス悪い(笑)
618名無し三平:2011/06/24(金) 06:59:16.81 0
デモビデオ見てなんかワロタ、これ錘かよ
619名無し三平:2011/06/24(金) 07:03:33.28 0
リッジシリーズは、ディープがあればあとはいいや
620名無し三平:2011/06/24(金) 08:13:41.83 O
Wトラウト シングルフックが一番だろ
良く刺さるし ねがかりしないし 延びないし

ちょっと高いけど
621名無し三平:2011/06/24(金) 09:26:05.08 O
>>615
オマエ通報していいか?
622名無し三平:2011/06/24(金) 10:19:10.01 O
ワッチってルアー、あんなにアレキに似てて訴えられないのか?
バスソ御用達メーカーにゃモラルとかプライドねーのか?
623名無し三平:2011/06/24(金) 10:36:08.46 O
大丈夫なんじゃね?

ダイワなんてコピー品だらけなんだしw
624名無し三平:2011/06/24(金) 11:54:52.80 O
30年前のダイワなんて全てのルアーがコピーだったな。
625名無し三平:2011/06/24(金) 11:56:54.63 O
チヌークは何のコピー?
626名無し三平:2011/06/24(金) 13:09:38.84 O
チヌークはバッハ
627名無し三平:2011/06/24(金) 14:51:57.51 O
クルセイダーもブランガーもツイストもハーレーもバルサミノーもコピー。

ピーナッツもそうか?
628名無し三平:2011/06/24(金) 15:10:48.47 O
コネリーもね♪
629名無し三平:2011/06/24(金) 15:57:03.35 O
ピーナツはそもそもストライクキングのを買い取ったんじゃなかった?
630名無し三平:2011/06/24(金) 16:14:32.72 i
今週の仕事終わりー
明日はどこの川へ行こうかなぁ
NEWロッド、リールのデビュー戦だ
みんなはどこの川行く?

631名無し三平:2011/06/24(金) 16:27:20.22 0
オラ東京の超マイナー河川に行くだー
632名無し三平:2011/06/24(金) 17:12:52.29 0
オラ今週は家族サービスだ・・・・
日曜の早朝だけ海にでも行ってくるかな
633名無し三平:2011/06/24(金) 17:13:33.10 0
オラんとこは今週も土日雨だがや
634名無し三平:2011/06/24(金) 17:50:56.29 O
明日も仕事だバカヤロ(泣)
635名無し三平:2011/06/24(金) 18:02:26.16 O
今日の流れ見てて思ったんだが
オマエラ絶対ガンプラ並んで買ってただろw
636名無し三平:2011/06/24(金) 18:06:56.44 0
キン消しも懐かしいな
637名無し三平:2011/06/24(金) 18:27:51.07 O
並んで買ったのは旧ザクだけだな
638名無し三平:2011/06/24(金) 18:28:38.40 0
ガンプラは老後の趣味にする予定だから手をつけないでいる
639名無し三平:2011/06/24(金) 18:36:51.26 O
スーパーカーも並んで見に行ったよ。
640名無し三平:2011/06/24(金) 18:39:04.37 O
当時の愛読書はもちろんコロコロコミックw
641名無し三平:2011/06/24(金) 18:40:47.49 0
コロコロって結構エロかったって記憶がw
642名無し三平:2011/06/24(金) 18:56:47.17 0
おじゃまユーレイ君とかな


もう夏だけどみんな釣りしてるの?
643名無し三平:2011/06/24(金) 18:57:41.95 O
>>639 スーパーカーのエンジン音だけ収録したLPとかあったよなぁw
644名無し三平:2011/06/24(金) 19:24:02.59 0
ボンボン忘れるな
645名無し三平:2011/06/24(金) 21:36:58.41 0
金メダル暴走族のいつわたかしwww
646名無し三平:2011/06/24(金) 23:07:02.56 O
青空フィッシング

釣りバカ大将

647名無し三平:2011/06/24(金) 23:15:16.43 O
おれのサーキット
648名無し三平:2011/06/25(土) 04:04:13.05 0
もう先行者がいる。
前日前乗りかな、入るとこねーなー。
649名無し三平:2011/06/25(土) 06:11:39.81 O
みんなぁ偏光何 かけてる?
タレックスのTVSとEGで非常に悩んでる
650名無し三平:2011/06/25(土) 08:54:22.68 0
EGおすすめ
651名無し三平:2011/06/25(土) 10:08:26.49 O
ど日中の開けた渓流域では眩しくね?
652名無し三平:2011/06/25(土) 10:09:11.91 0
昼間もやるならTVS
マズメしかやらないならEG
653名無し三平:2011/06/25(土) 10:10:31.20 O
また偏光ネタかよw
654名無し三平:2011/06/25(土) 10:17:10.84 0
眼を保護する意味では重要だよ
655名無し三平:2011/06/25(土) 10:58:44.36 0
以下無限ループ
656名無し三平:2011/06/25(土) 12:09:35.86 O
待ち遠しいぞヤマメ解禁!
657名無し三平:2011/06/25(土) 12:10:38.70 0
^^;
658名無し三平:2011/06/25(土) 13:35:57.26 O
昨日の雨は恩恵の雨でした。
659名無し三平:2011/06/25(土) 13:36:04.44 0
渓流ルアーの初心者ですが・・・
仕事帰りによく入る渓流に先月の大雨によって上流のマス釣り場から
大量なニジマスが逃げ出しました。
それ以来、今まで釣れてたイワナやヤマメの姿が少なくなりました。
居場所を追われた彼らはどういった所に退避してるんでしょうか?
660名無し三平:2011/06/25(土) 14:25:12.32 0
   *      *
  *  かわです   +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
661名無し三平:2011/06/25(土) 14:25:42.56 O
追いやられて端っこにいる。
662名無し三平:2011/06/25(土) 14:58:16.63 O
ヤマメ>ニジマス>イワナ=ブラウンって感じかなw
663名無し三平:2011/06/25(土) 15:51:01.86 O
実際には魚のサイズで優劣が決まり易い。
664名無し三平:2011/06/25(土) 17:17:15.57 O
イワナとニジは着く場所被らんと思うが
665名無し三平:2011/06/25(土) 17:27:26.92 0
イワナはとりあえず上流を目指すもんだよな
666名無し三平:2011/06/25(土) 17:37:51.78 0
ニジは養殖を放流しすぎでしかもまずい
667名無し三平:2011/06/25(土) 18:22:29.04 0
きっちり赤身にした養殖ニジは美味いぞ
668名無し三平:2011/06/25(土) 19:56:20.55 0
今日は渓相はイワナ域なのにヤマメしか釣れずイワナは1匹も出なかったけどなんで?
669名無し三平:2011/06/25(土) 19:58:02.20 0
渓相で決まるもんでもねえべや
670名無し三平:2011/06/25(土) 20:31:15.02 O
いろんな魚が混棲してる場合、やはり一番強い(大きい)個体が一番いい場所に陣取っている。
671名無し三平:2011/06/25(土) 21:25:10.25 O
>>670 それは放流魚で成り立つ川だから有り得る事でしょ?健全に固有種が世代交代している川では外来種は大きくなれないんだよ!
672名無し三平:2011/06/25(土) 21:30:52.58 0
>>670
> 個体が一番いい場所に陣取っている。
これ昔から定説だけど、最近疑問に思うようになってきた。
673名無し三平:2011/06/25(土) 22:08:56.89 0
>>668
ヤマメが釣れるだけ羨ましいけど・・・
ウチの方はニジばっかだよ
ヤマメは餌師がみ〜んな持ってくからね
674名無し三平:2011/06/26(日) 07:45:58.86 O
一番いい場所が一番釣れそうな場所とは限らない。
675名無し三平:2011/06/26(日) 10:25:55.80 O
人が入ってるかどうかだな
676名無し三平:2011/06/26(日) 11:14:27.97 O
大きく分けて、エサ・プレッシャー・溶存酸素量・産卵によって魚の付き場が決まる。
677名無し三平:2011/06/26(日) 11:14:44.39 0
水温もな
678名無し三平:2011/06/26(日) 15:18:15.35 O
明らかな大物ポイントには大物入ってるけどそれなり叩かれてシビア。人気河川では第三のポイントの見極めと口を使う条件も重要だな
679名無し三平:2011/06/26(日) 17:48:49.70 O
難しく考えすぎじゃない?いかにもなポイントとポイントの間のどうでもいい場所が
口を使ってくれる場所
オマイラの軽蔑するトンキン人は、そういうのに慣れてるから

680名無し三平:2011/06/26(日) 18:23:37.56 0
オラが行く川は何処投げても釣れるずー
681名無し三平:2011/06/26(日) 20:18:10.54 0
みんなスゲーなー そこまで考えて釣りしてねーわ
とりあえず人が入ってたかどうかだけだな
ほんとマイナー渓流だからね・・・トンキンの。
682名無し三平:2011/06/26(日) 20:26:58.49 0
>>679同意
恵まれてる人のは理解出来ないだろうけど
683名無し三平:2011/06/26(日) 21:08:38.11 O
>>679 北海道でもプレッシャーの高い場所はそんな感じ。
日曜にゃ いかにもなポイントはスレとるよ。
684名無し三平:2011/06/26(日) 21:33:29.78 0
>>683
北海道への羨望と憧れが崩れるようなレスだなオイww
685名無し三平:2011/06/26(日) 21:48:37.63 O
>>683がただの下手くそだと思われw
たとえ餌師が叩いた後でもフライマンが叩いた後でも掛かる魚はいるんだよw
686名無し三平:2011/06/26(日) 22:01:19.64 0
>>684
入りやすいとこは雨の日以外年金ジジイがホムセンウェーダーで叩いてる

>>685
ゼロやってる人達のあとはウグイとチビぐらい
687名無し三平:2011/06/26(日) 22:04:03.25 0
今日はマジ活性高かったよ。
昨日まで泥濁りだった川が笹濁り状態。
昨日の今日なので釣り人は俺だけ!!パラダイス状態w
まさかの40オーバーイワナまで出た。
今は無きキラクの7gスプーンが大活躍した。
688名無し三平:2011/06/26(日) 22:06:14.85 0
誰か新鮮な渓魚みせてくれ
689名無し三平:2011/06/26(日) 22:10:00.50 0
NHKに綺麗なアマゴ出てたやん
690名無し三平:2011/06/26(日) 22:11:50.36 0
>>689
マジすか? 見逃しましたわ
691名無し三平:2011/06/27(月) 00:17:55.86 0
毛鉤ルアー作ってみた。だめだこりゃ。
692名無し三平:2011/06/27(月) 12:25:33.45 0
かけた魚を取り込むときバラさないためにはラインをゆるませないようにすればいいの?またアワセのタイミングがわからない。具体的にどうなったらアワセを入れるのか教えて欲しい。
693名無し三平:2011/06/27(月) 13:57:20.26 0
オレは、なんかにひっかかったなーってとこでとりあえず巻き合わせ
それでピクピク(魚だ!)だったらロッドで軽く合わせる
後はひたすら巻き巻き。シングルのバーブレスだけど以外にバレないね。
694名無し三平:2011/06/27(月) 15:35:02.40 0
692だけど、今はそんな感じのアワセになっててこれでいいのかなあと思ってたんだ。雑誌やハウツー見てもイマイチよくわからないし。
重みを感じてプルプルきたら、よりしっかりフッキングさせる為に竿をあおる感じでいいのかな。
で、あとは竿にテンションかけ続けて取り込むと。
シングルバーブレスが魚に優しいのは分かってるけど初心者だから今はとにかく魚を釣りたくてトリプル使ってます。
ウェアや道具だけは一人前なんだけど。
695名無し三平:2011/06/27(月) 15:42:04.76 0
ルアーフィッシングは基本的に向こうアワセでOKだよ
あまり深く考えない方がいい
696名無し三平:2011/06/27(月) 16:45:58.94 O
キャッチアンドリリースなら絶対にシングルでバーブレスに限る。
697名無し三平:2011/06/27(月) 16:50:06.39 0
バーブレスの方が瞬間的に深く刺ささって逆にバレ難いて話もあるしな
698名無し三平:2011/06/27(月) 17:44:52.76 O
バーブレスで問題無い
馴れてないならあわせは入れないほうがいい
699名無し三平:2011/06/27(月) 17:53:03.04 0
>>695
サンキュー
むしろ向こう合わせしかできないような。
雑誌やハウツーものの映像見てると渓流は向こう合わせはほとんどないからしっかりアワセを入れる必要があるとかなんとか言ってたんだけど。

>>697
アレキサンドラと蝦夷とDコンをよく使うけど、やっぱりアレキサンドラがバラシ多いんだけどなぁ。
700名無し三平:2011/06/27(月) 17:56:33.57 0
イワナ、ヤマメなら問題ないだろうけど、
ニジマスに2度3度とジャンプされたら厳しい。
701名無し三平:2011/06/27(月) 18:23:21.99 O
ジャンプさせなきゃいいやん
竿ねかしときや跳ばんやろ?
702名無し三平:2011/06/27(月) 18:25:57.53 0
川タイプの管釣り(とは言っても堰きとめてプール状態)行けば
ある程度数は釣れるから試行錯誤でやってみるのもいいんじゃない?
トリプルでもバーブレスならOKなとこあるし
703名無し三平:2011/06/27(月) 18:39:28.70 0
>>701
跳ぶときは何やっても跳ぶだろ。
誰に聞いた?妄想か?
704名無し三平:2011/06/27(月) 19:06:19.67 0
>>703
ジャンプさせない様に竿寝かすのは基本だと思うんだが
705名無し三平:2011/06/27(月) 19:11:32.76 O
とびますとびます
706名無し三平:2011/06/27(月) 19:11:45.74 O
>>703
他人煽る前に己の釣り見直せやボケ
掛けた瞬間わからんでボーっとアホ顔しとるから跳ばれるんや

2ちゃんでマヌケなレスかまして逆ギレかい!
見てるコッチが恥ずかしいわ

せいぜい雑誌記事鵜呑みにしてバラしまくってろ ヘタレ乙
707名無し三平:2011/06/27(月) 19:20:58.31 O
ジャンプさせないスキルは必要だけど、遠くで掛かっていきなりダッシュ&ジャンプには正直対応出来ないよ。
特にULロッドで40オーバーのワイルド来た日にゃ手も足も出ない。
708名無し三平:2011/06/27(月) 19:23:20.73 0
雨乞いしたけど
こんなに降ってとは頼んでないです
709名無し三平:2011/06/27(月) 19:34:24.69 0
はっきり言って運が悪けりゃバレるし
良ければバレない。
710名無し三平:2011/06/27(月) 19:37:55.31 0
当たり前のこと言うんやないよーw いかに確率を上げるか下げるかってところでみな苦労すんだろ
711名無し三平:2011/06/27(月) 20:01:02.45 0
だからー その為に数を釣れって言ってんじゃん
712名無し三平:2011/06/27(月) 20:03:34.78 0
>>707
それ舐め過ぎタックルだから悪いんだろw
近距離だと上手く合わせてジャンプ失敗みたいな感じには出来るが口切れそうで怖いわ。
でも跳ねるよか追いかけられない所で思いっきり下られたり岩裏に巻きに行かれる方が嫌だな。
713名無し三平:2011/06/27(月) 20:08:38.85 0
>>707
近くで掛った場合でも対応できないときはあるよ。
ロッド操作でいつでも対応できるみたいな言い方する奴は
あんたの言う40オーバーのワイルドを知らないとしか思えない。

714名無し三平:2011/06/27(月) 20:18:08.74 0
北海道の河川ででかいワイルドニジ掛けたがびびったわ
飛びすぎて向こう岸の陸地に落っこちてたw
んで針は外れた。2〜3度ドタン、バタンとやって川に戻っていったw
715名無し三平:2011/06/27(月) 20:24:58.62 0
北海道って言っても地味にニジの成魚放流をしてるとこもあるよ。
市町村のイベントだったりゲリラ放流だったりw
何度か放流モノらしきのに当たった事があるが上げた後死んだか?
って思うぐらいすぐに弱る。
716名無し三平:2011/06/27(月) 20:26:01.08 0
>>714
それって鮭・・・・
717名無し三平:2011/06/27(月) 20:26:06.48 0
「竿ねかせば跳ばないだろ?」
なんてバーチャルな言葉だろう・・。

718名無し三平:2011/06/27(月) 20:35:32.51 0
ああああああああああああああああああああ
719名無し三平:2011/06/27(月) 20:37:38.34 0
>>716
しかもスレだな
720名無し三平:2011/06/27(月) 20:39:35.28 0
>>703
サカナを掛けて急なダッシュ&ジャンプは致し方ないとは思う
が、2〜3回ジャンプしちゃうのはアナタに原因があるんじゃないかな
それを楽しむ人もいるけど、アナタの場合はバラしたくないわけでしょ?
それを自覚しないで変なアオリ入れれば誰でも怒りますよ

アオリをアオリ返すのも荒らしです
721名無し三平:2011/06/27(月) 20:51:22.43 0
>>720
煽ったつもりはないんだけどね。
大きいニジマスはばれる、ばれないは別として「致し方ない」ようなケース多いでしょ。
跳ねさせない操作は必要だけど、すればOKという単純な話じゃないと言いたかった。
722名無し三平:2011/06/27(月) 21:02:32.07 0
ニジってさ、ドラグ締めて寄せようとすればするほど暴れてジャンプする。
デカい奴ほどドラグ緩めて好きなだけ走らせるとあまりジャンプしないよ。
でも走られるとビビッてついドラグ締めちゃうんだよなwでもって最後は口切れ。
失敗する時はこのパターンか、最初の突っ込み&ジャンプであっけなくさよなら…
上手くそこをかわせば、暴れるニジも、最後は思いっきり疲れてネットインする頃には腹が上向く。

50、60オーバーを数多くキャッチしてる俺が言うんだから間違いないw
723名無し三平:2011/06/27(月) 21:05:38.77 0
道民大活躍w
724名無し三平:2011/06/27(月) 21:07:14.63 0
逆に聞きたいんだけど、どこらへんに行けば
そんなニジいるの?ウチの周りにはいないもんでね
行ってみたいよ
725名無し三平:2011/06/27(月) 21:12:59.82 0
>>722
俺はあんたと逆で、
数多くの50オーバーをばらして、それを覚えた。
ただ、ジャンプに関してはこっちの思い通りにはいかないと思うんだ。
726名無し三平:2011/06/27(月) 21:35:24.12 0
>>722だが、俺もさんざん失敗して今のスキルを身に付けた口w
サクラ釣るような今時の本流竿だと大ニジは手こずるかもね。
力で寄せようとすると必ずと言っていいほどジャンプするしね。
それと、とにかく無理すると口切れしやすい。
727名無し三平:2011/06/27(月) 21:49:10.17 0
>>724
いまさら過去のポイントなんで一箇所晒すとすれば
利根川水系水上付近
数年前は上流から流れてきた管釣りマスが大型化して
これまた結構釣れた

ここ数年は台風とゲリラ豪雨のせいで大型が居なくなっちゃった
関東でもまだ何箇所かあるよ、そんな場所
728名無し三平:2011/06/27(月) 21:52:25.08 O
別スレの報告厨であるオレがやって来ましたよ。
大物捕るにはそれなりの経験が必要だね。まぐれ当たりはそうそう続きません。
好き勝手に走らせてるふりして、少しずつ岸に誘導する。出来れば自分の立ち位置より岸に向かわせ、
後ろから追うような展開に持ち込めたら最高です。勝利は近いw
逃げ場を失った魚は最後は力尽きてネットに納まる。
掛けてからの展開を想定釣りが出来るようになればキャッチ率は上がると思う。
729名無し三平:2011/06/27(月) 22:04:53.45 0
>>724
そんなホームリバーを教えることはできないけど、道じゃなくても
本州にだってまだまだいい川はあるよ。
ただ、大物は行ったら釣れるってものじゃないから、情報だけではあてにならない。
やはり自分の足でホームリバーを作ってくださいな。
730名無し三平:2011/06/27(月) 22:09:28.57 0
>>724
阿寒川って釣堀りがいいよ
731名無し三平:2011/06/27(月) 22:11:39.98 O
相模川中流で釣れたよ
732724:2011/06/28(火) 09:16:20.54 0
やっぱ遠征かー 単独釣行だし交通費とか考えると
近場の管釣り行っちゃうんだよねーw
733名無し三平:2011/06/28(火) 09:38:20.61 0
管釣に1日4千円とか払うならちょっと遠出して川行った方がよくね?
734名無し三平:2011/06/28(火) 12:21:56.45 0
大物ハンターに問う
使用リール、番手と使用ラインの情報求む
735名無し三平:2011/06/28(火) 15:55:14.61 0
管釣り行くなら、野池でバスでも釣ってればよくね?
736名無し三平:2011/06/28(火) 16:00:38.26 0
バスはトラウトじゃないからな
737名無し三平:2011/06/28(火) 20:43:08.92 0
>>734
自分は、大本流の場合はステラの3000か4000のノーマルギア。ハイギアはNG。
ラインはwx8の1号に12〜16lbのナイロンリーダー。
支流域だと、カーディナル33かバイオ2000にメイン4か5lbナイロンに
6〜8lbのナイロンリーダー。
738名無し三平:2011/06/28(火) 21:33:08.54 0
スーパーヤマメっていくつから?
739名無し三平:2011/06/28(火) 21:36:41.26 0
40UPからだろ。
740名無し三平:2011/06/28(火) 21:41:21.25 0
35位じゃないかな。。
741名無し三平:2011/06/28(火) 21:46:53.61 O
30だよ
742名無し三平:2011/06/28(火) 21:46:55.05 0
ヤマメって40くらいになるにはどの位かかるの?
743名無し三平:2011/06/28(火) 21:48:12.04 0
>>740
それだとヒジョーにタスカルw
744名無し三平:2011/06/28(火) 21:53:54.60 0
30はいくらなんでも普通すぐるべ
745名無し三平:2011/06/28(火) 21:55:25.84 0
>>737
なんで直結にしないんだ?
746名無し三平:2011/06/28(火) 23:56:58.15 O
PEのほうはともかく、面倒くさいことしてる俺格好いいとかそんな理由だと思う
747名無し三平:2011/06/29(水) 08:33:19.13 O
リーダー付けると、対岸のボサ釣ってもかなりの確率で回収出来るんだよw
あと、メインラインが蛍光色なので直結がイヤ。
748名無し三平:2011/06/29(水) 09:40:43.97 O
>>746はバカww
749名無し三平:2011/06/29(水) 10:56:16.99 O
バカで結構だよ。手間も掛かるしね。
でもルアー回収率もいいし、デカいの掛けても安心だし、今はこのスタイル気に入ってるんだ。
フィールドのおかげもあるが、釣果が上がっても下がることはないよ。

750名無し三平:2011/06/29(水) 11:54:49.11 O
いちいち煽らんと気が済まないのか?
人それぞれのスタイルを否定してどうしたいんだよ
画一化されたスタイルなんて、つまらんだろ
751名無し三平:2011/06/29(水) 12:01:51.03 0
なあ本流とかの石に水垢の付いたヌルヌルな川の場合靴どうしてる?
スパイクまったくきかないし渡渉とか危なすぎるw
752名無し三平:2011/06/29(水) 12:06:40.97 0
普通にフェルトソールだが
流れにもよるけどせいぜい膝下までにしてるよ
緩い流れでもチンコのとこまで深さがあるとかなり危険

鮎タイツっていうかウエットスーツはほしいと思ってるけど、まあ渓流(本流)で使うかどうかは別
753名無し三平:2011/06/29(水) 12:08:58.77 0
リトルプレゼンツとかから出てるビブラムのラバーソールのシューズってどうなんだろ?使ってる人いる?
754名無し三平:2011/06/29(水) 12:13:29.18 0
ウェーダーも良し悪しだよな
自制心がないと簡単に死ねる
755名無し三平:2011/06/29(水) 13:10:28.16 0
確かに今の時期は滑りまくるな
石の上に乗っていられない時もあるね
756名無し三平:2011/06/29(水) 15:38:58.63 O
靴底でヌメリをこすり取ってから進まないと危ない。
757名無し三平:2011/06/29(水) 15:43:58.37 O
鮎かよwww
758名無し三平:2011/06/29(水) 15:51:58.26 0
靴底がワイヤーブラシ的なのがあれば最強なんだろうけどな
759名無し三平:2011/06/29(水) 15:59:27.79 0
ワイヤーブラシで最強になるならとっくに商品化されてると思うよ
760名無し三平:2011/06/29(水) 16:14:23.76 O
もし里川で鮎もいるんだったら
オマエラ鮎師に褒められるな

[鮎の付き場つくってくれてアリガトウ]
761名無し三平:2011/06/29(水) 16:29:04.02 0
激流の瀬の中を涼しい顔して渡っていく鮎のおっさん達見ると機能的には鮎タイツ最強なんだろうな。
見た目の格好悪さは別にして鮎タイツがウェダーに比べて劣っている点ってあるのかな。
そう言えば早春の九頭竜でウェットスーツでサクラやってる人も見かけた。
762名無し三平:2011/06/29(水) 16:36:28.56 0
ネオプレーンだからクソ暑い
763名無し三平:2011/06/29(水) 17:05:15.09 0
鮎タイツですがウエットとドライがあるみたいなんですがウエットだと涼しいんじゃないでしょうか?
764名無し三平:2011/06/29(水) 17:16:09.72 0
常に水に浸かっていればね

魚を散らすおそれがあって立ち込まずにキャストするような場合が多いとツラい
ほとんど黒ばかりなのでいまからの時期、日が当たるとさらにきつい、虫も寄るし。
あと、膝の曲げ伸ばしがキツいのでしゃがんだり岩をへつったりするのも向いてない
765名無し三平:2011/06/29(水) 17:56:25.24 0
以前エゲリアネイティブのスクリューが緩むって言ってた者です
アドバイスどーりOリング買ってハメてみましたよ
スゲーいい!全然緩まない!これでストレスなく釣りができますわ
ホントありがとー!!
766名無し三平:2011/06/29(水) 19:18:11.40 0
エゲリア店で振ってみたけどアンリパらしい野暮ったくて使いやすそうな竿だ。
安いロッドはティムコかゼニスが最強かなって思ってたけど暫くはエゲリア無双が続きそうだな。
767名無し三平:2011/06/29(水) 20:05:44.38 0
>>764
詳しい説明ありがとうございました。なるほど納得しました。
768名無し三平:2011/06/29(水) 20:50:57.13 0
エゲリア使ってるがなかなかいーぜ
値段以上だと思う
769名無し三平:2011/06/29(水) 21:02:39.73 0
今年初尺上獲ったー
ヤマメも35クラスになるとローリングパネーね
3lbだったからヒヤヒヤもんだったw
770名無し三平:2011/06/29(水) 21:42:50.33 0
裏山
771名無し三平:2011/06/29(水) 22:02:02.26 0
>>769
いいなあ。どこの何て川?
ルアーは何の何色?
772名無し三平:2011/06/29(水) 22:15:47.19 0
トラウティンマーキスのテレスコってどうですか?
773名無し三平:2011/06/29(水) 22:22:18.58 0
場所はアソコ
ルアーは忠さんのスプーン8gDSG
774名無し三平:2011/06/29(水) 23:21:57.91 0
トラウティンマーキスは見た目がかっこ悪いからなあ
775名無し三平:2011/06/30(木) 00:18:11.43 0
>>773
バイトって流れがあると全然ダメじゃね?
相当流れが緩い川なのか?
自分の行く川じゃダウンだと使い物にならないよ。。。
湖じゃ最高にいいスプーンなんだけどな。
776名無し三平:2011/06/30(木) 14:30:57.07 0
ダウンで使いやすいスプーンってどんなのが有りますか?
777名無し三平:2011/06/30(木) 15:22:21.71 O
テッペン
778名無し三平:2011/06/30(木) 15:41:20.69 O
ヘブンかトラッタストリームが安くて良く釣れる。
779名無し三平:2011/06/30(木) 15:59:12.18 O
>>774
落ち着き過ぎたデザインだよな。車でいうクラウンみたいなオジンクサイ感じ。
780名無し三平:2011/06/30(木) 16:00:57.92 O
ジャックガウディ
781名無し三平:2011/06/30(木) 17:07:18.63 0
ヘブンとコンデックス
782名無し三平:2011/06/30(木) 17:46:55.25 O
なんだ、北国の時間か・・・・
783名無し三平:2011/06/30(木) 17:49:04.35 0
776です。ありがとうございます。参考にさせていただきます。
来週、放流後の桂川で試してみます。
784名無し三平:2011/06/30(木) 18:12:05.48 O
北海道は書き込むな
785784:2011/06/30(木) 18:13:08.48 0
千葉から中継でした
786名無し三平:2011/06/30(木) 18:25:32.50 O
桂川でダウン?
へーっ・・・
787名無し三平:2011/06/30(木) 19:50:52.73 0
>>776
自爆乙
788名無し三平:2011/06/30(木) 22:57:01.64 0
自爆乙とは?
789名無し三平:2011/06/30(木) 23:02:15.52 0
新しいファイター
790名無し三平:2011/07/01(金) 08:22:32.19 0
良く行く渓流にヤマメ稚魚5〜6cmが放流されましたが、20cm程になるには
今季では無理なのかな?
ヤマメの寿命は2〜3年と聞いたけど・・
791名無し三平:2011/07/01(金) 09:46:45.88 O
>>790
禁漁期に地元オヤジが根こそぎ捕まえて
お正月の甘露煮になります
だから成魚に育つのは稀です
792名無し三平:2011/07/02(土) 08:18:21.43 0
今日は出撃してくる!
793名無し三平:2011/07/02(土) 19:19:47.86 0
インターボロン使ってる人、どんなリール合わせてますか?
なんかカーディナルのイメージが先行して他のリールと合わせるイメージが浮かばないんですよね。自分は10セルテ2004CH使ってるんですがインターボロンに合わせるとしたら見た目的にどう思います?本当は実際に合わせてみたいんですが近くに売ってないもので。
794名無し三平:2011/07/02(土) 22:25:08.72 0
スプーンワレットのおすすめおしえれ

いままで、Purelistとドリームマスターエリア、XEFOのマイクロスプーンケースを使ったけどどれもしっくりこない。
ワレットを開けたときにどれもスプーンが外れてたりすることが多いんだよなぁ。
795名無し三平:2011/07/02(土) 22:38:08.08 O
とりあえずムートンは論外だよな
796名無し三平:2011/07/02(土) 22:38:43.68 O
>>793
マヂカル+33で充分カッコイいし釣れるよ。
>>794
メイホーのプラケースで充分。キズなんて釣果に関係ないよ。

本日の釣果の一部。ワイルドレインボーhttp://o.pic.to/19lumz
797794:2011/07/02(土) 22:48:20.83 0
ムートンはかっこいいとおもって最初使ったけど、たしかにスプーンには向かないね。

小分け出来るプラケースに入れるってのはたしかにいいかも。
安いしとりあえず買ってきて試してみる。d
798名無し三平:2011/07/03(日) 00:09:45.76 0
>>796
ただ釣るだけならマジカルでも十分なのはわかってるんですが、インターボロンの見た目が好きなんですよね…。正直ボロンとかもどうでもいいし。
799名無し三平:2011/07/03(日) 00:26:32.07 0
>>794
C&Fデザインのケース(スプーン用)はお勧め。少し高いのがネック。
4000円近いので買うときかなり躊躇したけど。
でも、高いだけあってよく考慮されて設計されていることが感じられるよ。
中でしっかり固定されているし、マグネットでフックが吸い寄せられているから
フックがバラバラになって絡んでいることもないし。なかなか良いよ。
800名無し三平:2011/07/03(日) 02:28:43.24 0
>>793
案外なんでも合う気がする
オレも基本カーディナルだがオールドも復刻も3Eも組ませるし
ツインパC2000の時もある

新セルテは色的にはバッチリじゃないか?
ベールに難ありなんでオレは使わないが
801名無し三平:2011/07/03(日) 10:47:50.75 0
>>800
インターボロンいっちゃおうかな。
後押ししてくれてありがとうございます。
802名無し三平:2011/07/03(日) 11:57:00.56 0
>>801
いけいけ!
56と53の2本が欲しいとこだが
とりあえずなら53オススメ
トンキン的な主観だけど・・・
803794:2011/07/03(日) 21:57:49.46 0
>>799
おお、これいい!
24枚収納なら十分だなぁ。
これ買います。
804588:2011/07/04(月) 01:26:05.06 0
各社のヘビーシンキングミノーでお気に入りは?
使い分けとかあったら、理由とか含めて教えてけろ

805名無し三平:2011/07/04(月) 08:52:02.97 0
いやだ
806名無し三平:2011/07/04(月) 09:24:10.86 O
荒れるの必至なんでヤダ!
807名無し三平:2011/07/04(月) 09:42:04.35 O
基本は

Dコン → リュウキ

だね


808名無し三平:2011/07/04(月) 12:22:48.42 0
基本は蝦夷かアレキサンドラ
それで反応無かったり場所によってDコンとリュウキ使う
でも1番好きなのはフリット50F
809名無し三平:2011/07/04(月) 12:54:36.56 O
皆さんは何か熊対策してますか?
どんなツールが有効でしょう?
教えてください
810名無し三平:2011/07/04(月) 13:02:24.67 O
家でニモを飼っている
811名無し三平:2011/07/04(月) 13:05:00.69 0
>>809
15分に一度、森の熊さんを大声で歌うぐらいの対策しかしてないけど、熊と出会った事は無い。
812名無し三平:2011/07/04(月) 13:28:04.84 O
プーさんの糞は何度も見てるが
本人にお会いした事はないです
熊鈴くらいしか対策してません
813名無し三平:2011/07/04(月) 13:31:07.98 O
そんなに熊が怖いなら山行くな。
814名無し三平:2011/07/04(月) 14:19:06.29 O
林道から入渓するさいに
コンビニで買ったロケット花火を二、三発打ち上げて
あとはホイッスルをたまに吹きならす。

三三七拍子のリズムで吹いていたら先行者に出くわして気まずい思い
をしたことはある。
815名無し三平:2011/07/04(月) 14:32:31.28 O
>>807
リュウキ先にしたほうが捗るぞ
816名無し三平:2011/07/04(月) 17:27:47.37 O
笛、いいかもしれないっすネ
魚がヒットしたらピィー♪
今度試してみます
817名無し三平:2011/07/04(月) 17:33:57.48 0
今までトンキン住みだったけど仙台に転勤なった。渓流行きたい放題だと思ってたら地震起きたが被災証明書のおかけで高速タダだwwww結果オーライwwwww
818名無し三平:2011/07/04(月) 17:40:20.52 0
東北の渓のメジロアブの恐ろしさを知らないようだな
819名無し三平:2011/07/04(月) 17:44:15.32 0
リュウキの中でも特にお勧めなのを教えてください
820名無し三平:2011/07/04(月) 17:52:45.28 0
たまにはドクターミノーの事も思い出してあげてください
821名無し三平:2011/07/04(月) 18:14:41.79 0
マークベイトが無くなった今はリュウキで十分だわ。
動きとか飛びがマークベイトと似てるんだがやっぱマークベイトに作らせたんだろうか?
それともデュオのトトをマークベイトがパクったのか?
822名無し三平:2011/07/04(月) 22:22:20.10 0
昨日、ちょっとした荒瀬とトロの複合ポイントで両脇きつくて上から逆引きするしかなかった。
最初Dコンでやったけど、三角波の消えるあたり、まだ流速が結構ある位置で
浮き上がっていい深さに入っていかない。そんでリュウキに替えたらいい仕事してくれた。
するすると潜っていって連続で幅広8寸ヤマメげっと。Dコン終わりかな…
823名無し三平:2011/07/04(月) 22:27:08.77 0
バイブ最強
824名無し三平:2011/07/04(月) 22:31:35.33 0
>>822
おれも土曜に行って、速い流れでダウンで使ってみた。
リュウキ、浮き上がらなくていいね。かなり安定して泳ぐ。まあすぐ根掛かりしてロストしちゃったんだけどw
825名無し三平:2011/07/04(月) 22:34:17.75 0
ふーんよかったね
826名無し三平:2011/07/04(月) 22:53:25.69 O
リュウキの破壊力は異常
827名無し三平:2011/07/04(月) 23:06:33.89 0
アップはどうなの?やっぱ蝦夷かアレキサンドラのが使いやすいの?
828588:2011/07/04(月) 23:38:18.32 0
まったくミーハーな奴らだな
829名無し三平:2011/07/05(火) 00:44:24.45 0
優れた物は残りそれより劣った物は消える
リュウキだって何時かは消えるかもしれん
それを使っても無くミーハーと言う奴はただの懐古趣味か
他メーカー関係者もしくは信者w
830名無し三平:2011/07/05(火) 06:39:22.54 0
リュウキの良さはあの性能であの低価格ってところですからねえ
831名無し三平:2011/07/05(火) 06:50:57.68 O
ミーハーって今時言わんよw
でも言いたい事はわかる
リュウキは定番にはなり得ないとオレも思う
リュウキじゃなきゃって状況になった事ないんだよな
飛びも沈下も動きも中途半端な使用感が何とも・・・
値段も割引感が少ない分、それほどとは思わん
832名無し三平:2011/07/05(火) 07:35:41.19 0
>>819 渋ヤマメってカラーがお気に入り
833名無し三平:2011/07/05(火) 07:48:33.78 0
酢酢酢の工作員がいる件
834名無し三平:2011/07/05(火) 08:15:08.58 O
別にスミス推しじゃないんだが
Dコンも使うがアスリート55で大体事足りる
仕掛けるならコッチの方が使い易いしレンジキープは断然上。
835名無し三平:2011/07/05(火) 08:33:49.48 0
ここ東北人しかいないの?
836名無し三平:2011/07/05(火) 09:26:12.64 0
   _,,,
  _/::o・ァ 冷静にレスしましょう。
∈ミ;;;ノ,ノ
""""~"""~

837名無し三平:2011/07/05(火) 09:41:32.19 O
ヘビシンなんてそんなにありがたいか?
同じウエイトならスプーンの方がよっぽど釣れるってもんだ。
838名無し三平:2011/07/05(火) 10:34:54.89 O
>>837
国内すべてがオマエの知識と経験で通用すると思うな
スプーンだけで済むのならハナからスピナーやミノーなんか存在しない
特異な場所じゃジグだって投げる
839名無し三平:2011/07/05(火) 11:18:23.93 O
あんたの言う事良く分かるよ。
だからこそ、ヘビシンばっか使ってる連中の気が知れないんだよ。
その立ち位置でその流れを攻めるならスプーンだろって状況でもヘビシンじゃあなぁ…
つうか、ヘビシン信者って、自信持ってスプーン使いこなせない連中なのか?
840名無し三平:2011/07/05(火) 11:34:23.46 O
>>839
ゴメンナサイ ただの煽りかと勘違いした
たしかにミノーだけに囚われてるヤツ多いな

841名無し三平:2011/07/05(火) 12:02:56.97 0
釣りを真剣にやってていつも技術を高めたいと思ってる人なら、使い分けて、使いこなすべきだよなあ
でもおれなんか身の安全には気を遣ってても、釣りそのものはお気楽にやってるから
ミノーの気分の日はミノー、スプーンの気分の日はスプーンばっかだわ
チェンジするとリズムが崩れてもうgdgd
カレーが食べたい日にラーメン屋に連れて行かれたような、そんな気分
842名無し三平:2011/07/05(火) 12:29:03.67 O
俺はちょくちょくルアー替える。
スプーンで5本も釣れば飽きちゃうから次はミノーにしたり、
流れを見て「これで釣りたい」ってのがあれば色々チェンジする。
843名無し三平:2011/07/05(火) 13:17:07.68 O
流れを見て[これで釣りたい!]
オレもそんな直感的な釣りです
人からアドバイスされて釣れたためし無しw
844名無し三平:2011/07/05(火) 13:59:00.73 O
俺も釣りたいルアーに魂込めて送り出さないとダメな方だわw
845名無し三平:2011/07/05(火) 17:54:55.46 O
スプーン難しくねぇか?
使ってて辛くなってくる。
846名無し三平:2011/07/05(火) 18:06:03.61 0
スプーンの方が楽な気がするがなあ
ミノーの方が魚のノリが良いって点で優れているとは思うが
847名無し三平:2011/07/05(火) 19:07:14.77 O
ミノー、スプーン、スピナーどれでも釣れるような流れならその時ぶら下がってるルアーつかう。
そうじゃなきゃ変える。

でもヘビシンの使い時が今一つわからぬ
848名無し三平:2011/07/05(火) 19:41:04.97 O
俺はスプーン、スピナーも素晴らしいルアーだと思うし使ってきたけど、地域的(東北)に腕の良いローカルビルダーが多くて、バルサミノーで楽しんでます。
849名無し三平:2011/07/05(火) 19:47:45.76 0
今の時期だと落ち込みで深さがあって、引ける距離が短いポイントでもない限り
ヘビーシンキングは使わないかな
関東なんでアップしかやらないから そんな感じ
ダウンが出来る場所なら最初から使うかも
850名無し三平:2011/07/05(火) 21:08:33.26 0
俺はヘビーシンキングしか使わないって言ってもいい位なんだけど、
困ること無いんだよね。地域性かも関係するかもしれないけど。
ヘビーシンキングが不利な場面とか教えて欲しい。
851名無し三平:2011/07/05(火) 22:02:45.63 0
浅いところ、流れの強い深いところ流れの向こう側
852名無し三平:2011/07/05(火) 22:05:59.97 0
動き出しが鈍いから早めに巻くか強めにアクション入れないと厳しいってとこかな。
それに合わせてロッドも硬くないと辛いしね。
後シングルフックだとダート重視系は掛け損ねたりするのが俺は多い。
弱めに泳がした方が釣れるって時はヘビーじゃないシンキングを使ってる。
853名無し三平:2011/07/05(火) 22:08:51.72 0
おそらく>>850が魚が釣れると思ってないようなところだろうな。
854名無し三平:2011/07/05(火) 22:11:12.24 O
スゴく地域差を感じるレスが多いな
855名無し三平:2011/07/05(火) 22:15:37.53 0
今売られてるシンキングって1cm=1gぐらいが大体の目安かな?
後は長さより重さが勝ったらヘビーシンキング?
それぞれ浮力が違うけど大体こんな認識でおk?
856名無し三平:2011/07/05(火) 22:20:14.21 0
水に入れてケツからストーンと沈んだらヘビーシンキング
体勢を保ってゆっくり沈んだらシンキング
857名無し三平:2011/07/05(火) 22:31:38.18 0
本流や大場所ならともかく渓流で数釣ってる奴はポイントごとに頻繁にルアーなんて変えないだろ?
858名無し三平:2011/07/05(火) 22:41:25.79 0
>>852
ありがとう。参考になった。
>>853
お前よりは釣ってると思うよ。
859名無し三平:2011/07/06(水) 00:09:11.02 0
>>858
それで満足してるなら聞くなw
結局他のルアー使う気もないしポイントを聞く気もないんなら黙っとけ。
860名無し三平:2011/07/06(水) 00:34:29.31 0
数も型も満足してるからポイントなんか聞くわけないだろ。
だからこそ、ヘビシンのデメリットを尋ねたかったんだろうが!
煽るだけの下手クソな、お前こそ黙ってろや。
861名無し三平:2011/07/06(水) 00:49:59.74 0
それお前の腕じゃなくて環境がいいだけじゃん。
そんな場所ならダイソーのルアーで十分だわww
862名無し三平:2011/07/06(水) 02:09:56.94 0
役に立つことや気の利いたことも言わずに煽るだけで、更にツッコまれたら
逆ギレとかどんだけクズだよw
863名無し三平:2011/07/06(水) 02:16:10.14 0
面白いのが居るから(´∀`∩)↑age↑
864名無し三平:2011/07/06(水) 09:09:32.21 O
日本は まだまだ平和だと思えるスレだな
865名無し三平:2011/07/06(水) 12:33:30.95 0
みんな考えて釣りしてるんだな〜
俺なんて全くのテキトーで、難しい事考えずに
釣れなかったら上がっていくだけだw
腕がないから脚で釣るタイプw
866名無し三平:2011/07/06(水) 17:21:54.37 0
今日は会社休みとって平日釣行。サイズは20センチぐらいのばかりだったけど12匹釣れて満足。今日はアレキサンドラが調子良かった。
ちなみに初心者だから一つのポイントでいろんなルアー投げて試してる。
いい休日になったよ。帰りの心地良い疲労感っていいよな。
867名無し三平:2011/07/06(水) 20:17:12.62 0
ひとつのポイントで粘ってルアーやアクションをいろいろ考えながら変えて釣れた1匹は小さくてもスゲェ嬉しい
「釣れた」じゃなく「釣ってやったぜ」っていう感じになる
キャスト数に比例して魚がスレるというのもゲーム要素があって楽しい
868名無し三平:2011/07/06(水) 20:33:17.82 I
ダイビングビートル、久々に引っ張り出して使って見た。
独特のあるあの動き、イマイチ好きになれないけど、キレイな尺岩魚に会わせてくれたよ。
869名無し三平:2011/07/06(水) 20:49:15.95 0
独特のあるあの動き
独特のあるあの動き
独特のあるあの動き
独特のあるあの動き
独特のあるあの動き
870名無し三平:2011/07/07(木) 02:41:56.95 0
いいなぁ、尺岩魚
一つ残念な事は、岩魚って食っても美味くないんだよな
871名無し三平:2011/07/07(木) 08:27:12.29 O
馬鹿こくでねぇ
872名無し三平:2011/07/07(木) 08:32:38.93 O
>>870
禿同

鮎のように美味しい魚だったら良かったのに
873名無し三平:2011/07/07(木) 09:16:43.84 O
イワナは養殖の方が旨い
874名無し三平:2011/07/07(木) 09:48:38.61 O
イワナは素焼きで焼き枯らして、醤油で食うのが一番旨い。
サイズは8寸以下だな。鮎程じゃなくても いける。
山でキャンプしながら本醸造の日本酒との相性抜群!
875名無し三平:2011/07/07(木) 10:23:02.92 0
焼き枯らすってのは、骨酒に使うときみたいな感じで
遠火でじっくり水分搾り取るみたいな感じ?
876名無し三平:2011/07/07(木) 10:43:15.60 O
塩軽く振って焼いてから唐揚げが好き\(^O^)/
877名無し三平:2011/07/07(木) 12:38:44.39 O
>>875
そんな感じです。サンマみたいに焼くより時間かけて焼き枯らす方が旨い。
878名無し三平:2011/07/07(木) 12:47:31.91 O
川魚は基本的にガチ焼きですよ、海の魚と違って…



イワナが不味いとか言ってる奴は何も分かってないんだろうね


879名無し三平:2011/07/07(木) 13:28:17.42 0
岩魚を食べた事がない…
なんだか申し訳なくて、釣った魚はリリースしてしまうw
でも今度食べてみよう
880名無し三平:2011/07/07(木) 13:42:40.50 O
ムダな煽りでネィティブが減っていくんだな
無理して食べるほどの味ではないからね

順位的には
鮎→山女魚→岩魚→虹鱒
あくまでもオレの主観。
881名無し三平:2011/07/07(木) 15:23:02.91 O
尺超えると大味になってくるな。
そんなときは…
あ、これ書くとキープ野郎が増えるから書けないわ。
882名無し三平:2011/07/07(木) 15:33:40.47 O
>>880
虹はでかくなると実が紅くなって旨くなるぜ
883名無し三平:2011/07/07(木) 16:06:28.31 O

結論

















鮎以外はゴミ。よって逃がしてやりなさい
884名無し三平:2011/07/07(木) 17:18:09.07 O
鮎も「若干まし」って程度でたいして旨くないんだがな。
885名無し三平:2011/07/07(木) 17:49:53.62 0
俺も子どもの頃に食った四国・吉野川の天然鮎の味を知らなければ鮎なんてまずい魚と思っていただろう
放流され、汚れた苔で育つ、人の手で管理された鮎などさして旨くない。言うまでもなく養殖物なんて下の下
それは日本の中流がおしなべて汚れているという証でもある
しかし美しい川でそだった天然鮎は涙が出るほど旨い、鮎のポテンシャルは果てしなく高い
886名無し三平:2011/07/07(木) 18:03:16.01 O
>>885
おー。そうなのか。
水が良い所の岩魚と微妙な鮎を食ってたからなのか俺には岩魚の方が旨いと思ってたよ。
887名無し三平:2011/07/07(木) 18:07:10.00 O
>>885
そうゆうのいいから
基本、このスレ住人はオッサン=三平世代だからオマエが言わなくても知ってるよ

吉野川の今の水質わかってる?
セシウムまみれじゃなきゃ那珂川の鮎の方が、今じゃ上だよ?
888名無し三平:2011/07/07(木) 18:30:29.94 0
>セシウムまみれじゃなきゃ那珂川の鮎の方が、今じゃ上だよ?
何を言っているのだろう・・・
889名無し三平:2011/07/07(木) 18:44:47.06 0
>>888
おれも那珂川に一票
最近の吉野川って苔が良くない
あんだけダム作っちゃ水だめだろ
四万十川や紀ノ川のカン違いしてないか?
890名無し三平:2011/07/07(木) 19:12:42.66 O

結論
















川魚はゴミ。
黙って海の魚を食えってこった
891名無し三平:2011/07/07(木) 19:14:52.45 0
何この携帯のキチガイ
892名無し三平:2011/07/07(木) 19:19:42.58 O
最先端のメソッドはナチュラルスプーニングです
(`ω´ゞ
893名無し三平:2011/07/07(木) 20:26:01.71 0
これ書いちゃいけないのかもしれないが、
太平洋岸の魚なんて恐ろしくて正直食えない。
誰が本当のこと言ってるのか、都合のいいことだけ言ってるのか
ホントに判断できないで疑心暗鬼になってるよ。
自分で釣った渓流魚なら覚悟もできるけど、
他人の捕った魚でいつの間にか被爆なんて耐えられない。
894名無し三平:2011/07/07(木) 20:43:37.84 O
だから時代はナチュラルスプーニングなんだって!
ヽ(`Д´)ノ
895名無し三平:2011/07/07(木) 21:02:29.73 0
>>893
だからって日本海はあのキ○○イ国家とその仲間達だぜ?
何流されてっか分からんよな〜疑いだすと切がないぜ
896名無し三平:2011/07/07(木) 22:34:46.11 O
>>892
>>894
ガンバq(^-^q)
897名無し三平:2011/07/07(木) 22:51:42.95 0
>>894
それなぁに?初めて聞くメソッドですね。
普通のとどう違うの?
898名無し三平:2011/07/07(木) 23:19:43.92 0
変な呼び方してるだけで、昔から誰でも普通にやってるだろ
899名無し三平:2011/07/08(金) 07:56:44.38 O
アップでドリフト気味にやるあれのことか?
900名無し三平:2011/07/08(金) 09:19:52.93 O
なんでも横文字使いたがるのは
やはりバサー転向組を意識してなのか?
どうせ使うなら昔あった
[グリグリメソッド]
[ホットケメソッド]

みたいなダサいが粋なネームセンスが欲しい
901名無し三平:2011/07/08(金) 10:19:27.94 O
いくらなんでもダサ過ぎだろうw
俺は恥ずかしくてホットケメソッドしてるなんて口に出せない。
で、ナチュラルスプーニングって何なの?
902名無し三平:2011/07/08(金) 11:51:39.53 O
ナチュラルスプーニング・・・
要はUエフェクトのスプーン版だな
アップになげてライン先行のターン引き
別にどうって事はない、昔からある方法だよ
誰かが考案したとか言ってるが、正直ふざけんなって感じだわ
オレが名前付け直してやる


ミソラメソッド または テレサ・テン

どう?
903名無し三平:2011/07/08(金) 12:06:14.60 O
>>902
まったくナチュラルスプーニングを理解してません
お引き取り下さい
904名無し三平:2011/07/08(金) 12:20:00.78 O
分かりません。おせーて!
905名無し三平:2011/07/08(金) 13:31:13.12 O
ちょっとネタ引っ張りすぎじゃないか?
進行しないからケリつけてくれ
906名無し三平:2011/07/08(金) 13:55:59.92 O
>>903
かまって君のクセに態度デカいな
907名無し三平:2011/07/08(金) 13:59:23.88 0
>>901
そうかなー
普通にグリグリとかホットケって言えると思うが
まあめったに口に出さないけどよ
908名無し三平:2011/07/08(金) 14:35:27.04 O
俺は炒飯メソッドと冷中メソッドがいいと思ってる
909名無し三平:2011/07/08(金) 14:43:42.48 0
何か釣堀スプーン使って飲み込ませる奴が増えそうな名前だな
910名無し三平:2011/07/08(金) 15:22:17.65 0
やはり魚も被爆2世とかあるのかな?
911名無し三平:2011/07/08(金) 15:55:01.08 O
お祓いメソッド
912名無し三平:2011/07/08(金) 16:02:44.99 O
蝿男のスペイかよ
913名無し三平:2011/07/08(金) 16:07:50.82 O
突然ですがアレキサンドラ50のシングルフックはガマカツSINGLE HOOK 53だとサイズいくつですか?
914名無し三平:2011/07/08(金) 16:13:25.05 O
麻布十番になりまつ
915名無し三平:2011/07/08(金) 16:21:16.97 O
買って比べりゃすぐ分かるだろうに
916名無し三平:2011/07/08(金) 18:23:42.81 O
すいません、田舎でアレキサンドラおいてる店まで90kmもあるんです(^_^;)
917名無し三平:2011/07/08(金) 18:54:58.03 O
アレキサンドリアよりナチュラルスプーニング熱いんだって!
918名無し三平:2011/07/08(金) 19:09:25.71 0
( ´_ゝ`)フーン
919名無し三平:2011/07/08(金) 20:03:53.99 0
>>917
オマエしつけーよ
だったら説明してみろ >>903みてーな舐めたレスすんなクズ
920名無し三平:2011/07/08(金) 20:04:47.00 0
>>919 オマエはウゼーよ
921名無し三平:2011/07/08(金) 20:11:52.58 0
>>920
反応はえーな
もしもしとPCで24時間常駐か?
仕事しろニート
922名無し三平:2011/07/08(金) 20:15:30.46 0
ナチュラルスプーニング・・・
テンション掛け気味の表層ドリフトだが特別たいしたことないです
おそらく古い人は以前からやってるはずです
923名無し三平:2011/07/08(金) 20:16:36.17 0
>>922
まったくナチュラルスプーニングを理解してません
お引き取り下さい
924名無し三平:2011/07/08(金) 20:16:44.09 0
馬鹿に何言っても無駄っすよ
925名無し三平:2011/07/08(金) 20:45:20.00 0
>>923
もう少し賢くレスしましょう
>>923=>>924

オナニーはヨソでやってくれ
926名無し三平:2011/07/08(金) 20:59:19.59 0
ああ、>>924>>922さんにレスしたのだがw
927名無し三平:2011/07/08(金) 21:13:04.66 0
>>926
もう少し賢くレスしましょう
928968:2011/07/08(金) 21:26:51.57 0
>>927
成りすまし乙
929名無し三平:2011/07/08(金) 22:11:37.58 0
俺はスプーンには自信あるが、そんなおかしな技は知らん。
おそらく知らず知らずのうちに使ってる普通の技なんだろうな。
つか、そんなメソッド気にしなくても俺は充分釣ってる。
俺のホームリバーじゃ何やっても釣れるんでね。
930名無し三平:2011/07/08(金) 22:15:23.65 O
ミノーで釣れない…
いつもスカプリ頼みになっちまう
931名無し三平:2011/07/08(金) 22:37:42.60 0
俺のところは環境に恵まれてから、どんなルアーでも釣れる。
逆に釣れないときは何やっても釣れないことが多い。
だから、ルアー選択が上手く嵌って釣果を伸した経験がない。
932名無し三平:2011/07/08(金) 22:44:01.31 0
トラウトルアーなんて場所とタイミング次第だから。
腕だとかルアーなんてたいして関係ない。
933名無し三平:2011/07/08(金) 22:48:52.80 0
んだんだ
934名無し三平:2011/07/08(金) 23:39:40.08 0
アンリパのHPにアレキサンドラのジョイントが出るみたいなこと書いてあるな。ジョイントミノーこれからの流行りになるのかな?
スカジットのローチってどう?
935名無し三平:2011/07/09(土) 01:41:33.81 O
あんなのビシッと飛ばないからイヤだ。
936名無し三平:2011/07/09(土) 01:48:36.48 0
CDJの復活兆しか
937名無し三平:2011/07/09(土) 07:46:12.58 O
ナチュラルスプーニング野郎は詳しい説明をするべきだ
938名無し三平:2011/07/09(土) 08:40:13.48 O
今朝、何気にギジー見てたら三流メーカーの広告に載ってたよ。
フリー気味にドリフトさせて、底からターン&スイングで攻める、
スプーンのダウンクロスの応用編だよ。
ミノーみたいに自力でレンジキープ出来ないから、スプーン転がして底取りしてU字って程度の
中級者向けの普通の技でした。
三流メーカーの広告記事に釣られたな。
939名無し三平:2011/07/09(土) 08:50:15.71 0
>>938
まったくナチュラルスプーニングを理解してません
お引き取り下さい
940名無し三平:2011/07/09(土) 08:51:48.61 0
ギジーってまだあったのか
なくなったと思ってたw
941名無し三平:2011/07/09(土) 09:13:09.81 O
ギジー未だあったなんて目からウロコだわ
942名無し三平:2011/07/09(土) 09:34:41.91 0
       _,;‐-、_   .______,
      /,. ..::.  'i∠三;;;:.:`‐、.
      し;;、"''./_,. ゛ `ヾミ;)
        `"/ _C) . .:.:_.::;`ト-‐、
          i.;'"゛  . : :.::C)::::!:.:;;` `i
       ,,イヾ、  .: : . `;::;ノし;:.. 丿
       / `‐、`'ー、,,___,.ノ;(  し'゛  こんな感じかな
      ,ゞ、 ,,イ`マニヽ-‐".}
      ノ`''ミヽ!_ ‐く,、:.::).:.:.ノ

ナチュラル……

                                     r'゜'=、
                                     / ̄`''''"'x、
                                ,-=''"`i, ,x'''''''v'" ̄`x,__,,,_
                     ┏━━┓       __,,/    i!        i, ̄\ ` 、      ┏━┓
┏━━━┓   ┏━━━┫┏┓┃   __x-='"   |   /ヽ      /・l, l,   \ .ヽ      ┃  ┃  
┗━━┓┃   ┗━━┓┃┗┛┃┏ /(━━━━ 1  i・ ノ       く、ノ |━━━i   i,━━┓┃  ┃
    ┏┛┗┓       ┃┣━━┛┃ | i,       {,      ニ ,    .|      |   i,   ┃┃  ┃
    ┃┏┓┃     ┏┛┃      ┗ .l,  i,━━━━ }  人   ノヽ   |━━━{  {━━┛┗━┛
  ┏┛┃┃┗┓ ┏┛┏┛       },  '、       T`'''i,  `ー"  \__,/    }  |    ┏━┓
  ┗━┛┗━┛ ┗━┛         .} , .,'、       },  `ー--ー'''" /      }  i     ┗━┛
                        | ,i_,iJ        `x,    _,,.x="       .|   }
                        `"            `ー'"          iiJi_,ノ


                                                       ニング……
943名無し三平:2011/07/09(土) 09:48:46.78 O
ウェットやストリーマーの釣りのパクリだよ。気にする価値もない。
つうか、あんな釣りするならリッジディープをダウンクロスした方が100倍釣れるよw
944名無し三平:2011/07/09(土) 09:51:07.28 0
しかし石裏のエグレにしっかり入れたいって場合には、やはりスイングさせるのが一番だな
ダウンクロスの方が釣れるとか無いわ
945名無し三平:2011/07/09(土) 10:07:14.36 O
スウィング・スウィング
946名無し三平:2011/07/09(土) 10:33:28.68 O
ところで誰がナチュラルスプーニングとやらを提唱してるの?
詳しい人おせーて
947名無し三平:2011/07/09(土) 10:36:31.97 0
>>941
「目から鱗」の用法間違ってマス
948名無し三平:2011/07/09(土) 11:09:04.11 O
あ 本当だぁ〜w

>>941
君!恥ずかしいよ!(*^-')
949目からウロコ:2011/07/09(土) 12:16:52.73 O
オマイラ釣り板なんだから簡単に置き針で釣られるなよwww
950名無し三平:2011/07/09(土) 13:52:10.19 O
>>946
三流メーカーとそのテスターの老人w
ギジーの本流特集の提灯記事と、
裏表紙の広告の内容が微妙にズレててワロタ
薄っぺらいメソッドですなぁ
951名無し三平:2011/07/09(土) 18:57:45.11 O
↑通報しました
952名無し三平:2011/07/09(土) 19:54:33.77 0
なんて言って通報したの?
953名無し三平:2011/07/09(土) 21:21:58.84 0
今日初めてバフェットS55使ったんだけどかなりいいね
イマイチ形が好きじゃなくて今まで敬遠してた
954名無し三平:2011/07/09(土) 21:41:51.12 0
バフェットってずんぐりむっくりのやつ?
955名無し三平:2011/07/09(土) 23:12:36.21 0
>>949
いや、それ後釣り宣言ってヤツだから。
釣りもやり方間違ってるから。
956名無し三平:2011/07/10(日) 04:30:47.61 O
みなしゃん暑さ対策してましゅか?
957名無し三平:2011/07/10(日) 06:40:13.52 O
>>939
実はオマエも理解できてないはず
提唱者の発信内容に毎回ブレがあるのに
なぜオマエが理解できるんだ?
958名無し三平:2011/07/10(日) 07:50:03.48 O
>>957
必死ダナーwww
959名無し三平:2011/07/10(日) 08:06:19.76 O
あのスプーン、マジダサい。
960名無し三平:2011/07/10(日) 08:22:03.63 0
>>954
バフェット知らないのか?
ずんぐりむっくりではないよ。むしろスリムな形してる。
961名無し三平:2011/07/10(日) 08:48:39.29 0
昨日、東京多摩川に行ってきました。
朝の4時からやったんですが、大減水。でも川岸が濡れてたので
前日から急に減水したって感じでした。
濁りも支流の川の濁りが入っていました。
朝8時過ぎから、ダムの放水で急激な増水
押しの強い流れを歩いたから、足の疲れが取れない
釣果は20センチ位のヤマメが5匹。
未だ・・・尺ヤマメが釣れない(笑
962名無し三平:2011/07/10(日) 08:55:38.74 O
>>958
いや、端から見てるとオマエの方が酷い
963名無し三平:2011/07/10(日) 09:11:33.41 O
>>955
何気に二匹目が掛かっててワラタwww
964名無し三平:2011/07/10(日) 10:20:38.16 O
>>961
東京で頑張ってるじゃん。
俺なんてサクラも上がる川でやってるのに今年は木っ端ヤマメしか釣れてない…
965名無し三平:2011/07/10(日) 11:53:12.30 O
>>962
どんだけ必死なん?
顔真っ赤だぞwww
966名無し三平:2011/07/10(日) 12:24:51.51 O
>>965
そうゆうのいいから
図星つかれてムキってんのは分かるが
早くオマエの解釈を教えてよ
そんなに叩かれるのがコワいのか?
取り敢えず 汗ふけw
967名無し三平:2011/07/10(日) 12:32:30.50 O
>>966
モマイのような素直さの欠片も無いヘソ曲がりにはナチュラルスプーニングは理解出来まいて(笑)プププ
968名無し三平:2011/07/10(日) 12:35:10.07 0
ナチュラルスプーニングって水量多い大き目の川で、石裏のエグレにベッタリついてる魚を取るのに有効って釣り方なので、
普段小規模な渓流で釣ってる人に分れって言う方が無理だろうw
969名無し三平:2011/07/10(日) 12:51:01.82 O
ナチュラルなんとかは知ってると良いことあるのでしょうか?
皆様の意見お願いします
24時間監視してるフォレスト関係者が非常にウザいです
970名無し三平:2011/07/10(日) 13:31:21.00 O
あんなダサいシルエットのスプーンだから、一々送り込んでやらないまともにスイングしないんだよ!
ヘブンやチヌークあたりならダウンクロスとロッドワークだけであのスプーンよりずっと仕事するってもんだ。
971名無し三平:2011/07/10(日) 13:37:04.49 0
>>968
スピナー好きの俺からすると、そこならスピナー使えよって思ってしまう
972名無し三平:2011/07/10(日) 14:08:09.68 0
>>971
「そんな発想はなかったわ」て奴も多いかもよ
たとえば俺とか
だってスビナー買ったことねぇ
973名無し三平:2011/07/10(日) 16:23:23.06 O
スピナーで本流の底取れるの?
マジに取れるならスピナーも使ってみたい。
974名無し三平:2011/07/10(日) 16:53:50.72 0
比重>1のルワーなら本流だろうが渓流だろうがいずれは着底する
975名無し三平:2011/07/10(日) 19:01:35.93 0
ぶふっw
976名無し三平:2011/07/10(日) 21:05:45.88 0
ついに予約してたアレキサンドラバルサモデルが届いたぜ!使うのもったいなくて眺めるだけになりそうだけど…

977名無し三平:2011/07/10(日) 21:23:47.29 O
>>976俺も届いたが、なんか思ってたより不細工じゃね?
978名無し三平:2011/07/10(日) 22:43:29.69 O
クオリティ低めだね

どっか外で作らしたっぽいな
979名無し三平:2011/07/10(日) 23:00:57.97 O
メイドインチャイナって…

バルサアレキパケ裏に書いてあった
980名無し三平:2011/07/10(日) 23:53:04.99 0
ネンチャクスプーニングww
981名無し三平:2011/07/11(月) 00:03:36.27 0
ホントだ、チャイナかよ。
しかも綴り違ってね?madeだよな?
982名無し三平:2011/07/11(月) 00:04:10.68 0
あと誰か次スレを頼みます。
983名無し三平:2011/07/11(月) 00:18:41.84 O
MAIDインチャイナ

アニバーサリーでチャイナか

アレキ二本買ったんだけど目の位置が左右ハチャメチャ…日本人の仕事ならありえない

三千円前後で国産バルサミノーは採算厳しいんだろうか?

だけど、泳ぎは良かったよ〜場所は風呂だけど
984名無し三平:2011/07/11(月) 01:35:05.12 O
ちょっと塗装もぼやけた感じして透明感ないな

それよりジョイントアレキが気になるよ
985名無し三平:2011/07/11(月) 06:46:20.76 O
ナチュラムスピニング
986名無し三平:2011/07/11(月) 09:54:02.91 O
アンリパ\(^o^)/オワタ
987名無し三平:2011/07/11(月) 09:56:28.21 0
よっぽどメイドさんが好きなんでしょうか
988名無し三平:2011/07/11(月) 12:58:25.59 O
>>973
あんまり浮き上がらないから沈める時間次第で自由度は高いよ。
好きじゃない人も多いけどケースに一つあって損はないと思う。
989名無し三平:2011/07/11(月) 21:27:57.99 O
明日の早朝はリュウキで爆釣するんで、おやすみなさい(^^)/~~~
990名無し三平:2011/07/11(月) 21:37:14.72 0
>>983
チップミノーも量産バルサ蝦夷もツインクル(…はバルサじゃないけど)も
国産で3千円切ってるから、可能だとは思うけど、工場にツテがないのかな。
個人的にも記念モデルなんだから国産でと願う。
991名無し三平:2011/07/11(月) 22:28:24.03 0
Dインサイトって話題に出ないけど、
やっぱあんな金魚みたいな不細工なシルエットじゃ
使う気になれんのかなぁ?
992名無し三平:2011/07/11(月) 22:30:45.00 0
>>988
ケースに一つ入れるならどれがお勧め?

浮き上がりにくいやつで。
993名無し三平:2011/07/11(月) 22:51:47.68 0
>>992
AR-Sが立ち上がりがいいし人気あるけど個人的にはニアキス、操作しやすくていい仕事してる。
俺の好みのせいかもしれないけど金か銀のブレードに単色メタリックのウエイトが状況を問わずいい調子
994名無し三平:2011/07/11(月) 22:57:53.30 0
BS日テレ
995名無し三平:2011/07/11(月) 23:02:16.47 0
BS日テレ

7月11日(月)23:00〜23:30

夢釣行〜一魚一会の旅〜▽ロシア釣行記・百夜の河に潜む大物を追う! PART1
996名無し三平:2011/07/11(月) 23:38:24.00 0
俺のバルサアレキはリップもなんか歪んでるよ。これならアルミシート貼り仕様のプラ製アレキサンドラのが見栄えもいい。
997名無し三平:2011/07/12(火) 03:45:33.07 O
バルサアレキに比べて千円高いけど仕上げが良いアングロウッドベイト5センチは価格相応だと思うんだが、どうでしょ?
998名無し三平:2011/07/12(火) 07:41:18.81 O
999名無し三平:2011/07/12(火) 08:11:33.69 0
1000名無し三平:2011/07/12(火) 08:12:09.77 0
1000なら

























1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。