1 :
名無し三平:
2 :
ninja!:2011/04/30(土) 15:41:49.22 0
2ゲットに命を賭けているw
3 :
名無し三平:2011/04/30(土) 16:25:26.25 O
別に
4 :
忍法帖【Lv=21,xxxPT】 :2011/04/30(土) 16:27:53.41 0
age
5 :
名無し三平:2011/04/30(土) 16:27:53.53 0
4!!!!
6 :
名無し三平:2011/04/30(土) 16:28:33.99 0
死のう
7 :
名無し三平:2011/04/30(土) 16:29:10.22 0
天気イマイチなので退屈しのぎの2ちゃんねるw
8 :
名無し三平:2011/04/30(土) 23:30:47.57 0
明日は天気よかったら行ってみようかな
てす
10 :
名無し三平:2011/05/01(日) 08:34:16.38 0
ヤマメとアマゴの違いからまず教えてください。
11 :
名無し三平:2011/05/01(日) 13:12:46.06 0
>>10 橙色の斑点があるかないかが大きな違いです
ネットで調べればわかります
12 :
名無し三平:2011/05/19(木) 07:24:15.92 0
数年前の春、近畿の○○県にある川の下流にて、数名で釣り糸たれてたら、
缶ビール片手の漁師のオッサンが来て、
「わしはここの漁師や! ○○の魚はみなわしらのもんや!」とのたまってた。
釣りメンバーの中に地元漁師の祖父を持つ者がいたので丸くおさまったが、
欲深い漁師には気をつけようと思った。
13 :
名無し三平:2011/05/19(木) 19:26:50.12 0
そんな奴川につき落としちゃえば良かったのに。
14 :
名無し三平:2011/05/19(木) 20:35:23.63 0
マスよりもおいしい
15 :
名無し三平:2011/05/19(木) 22:23:10.19 0
>>12 網漁師ははっきり口に出さなくてもそういう輩がほとんどだよ
漁師のおっさんがうろついてる場所は避ければいいw
君子危うきに近寄らずだw
16 :
名無し三平:2011/05/28(土) 07:08:13.55 0
奈良、天川行ってきました。
雨の中、つ抜けギリの釣果でした。
餌はミミズオンリー。
谷で釣ったので移動が・・・。
帰りに川合の豆腐屋で豆腐を購入。
オヤジさんの味に近づいてきましたなぁ(^◇^)
美味かったです。
17 :
名無し三平:2011/05/29(日) 14:28:49.67 0
雨が酷いので釣りに行けませんね
18 :
名無し三平:2011/05/29(日) 14:46:50.33 O
ルアー、フライ、テンカラも桶?
19 :
名無し三平:2011/05/29(日) 17:07:44.67 O
オープンあげ
20 :
名無し三平:2011/05/29(日) 19:02:37.77 0
>>16 おぉ、天川ですか。昔、洞川のあたりよく通いましたよ。
21 :
名無し三平:2011/05/29(日) 20:20:58.25 0
テスト
22 :
名無し三平:2011/05/30(月) 12:58:30.75 O
支援あげ
23 :
名無し三平:2011/05/30(月) 13:12:15.04 0
>>18 釣り方は問いませんから、いいと思います
あくまでも対象魚から外れなければ、問題ありません
イワナは
>>1にあるように別スレがありますから、そっちのほうでお願いします
24 :
名無し三平:2011/05/31(火) 09:41:12.08 0
>>20 洞川方面には、今回は入らなかった。川迫ダム上流の支流に入りました。
入川者が多いので支流でもすれてる感じですね。
本流は成魚放流があるのでなんだかねぇ〜。って感じなので支流ばかり入ってますw
25 :
名無し三平:2011/06/03(金) 16:53:26.08 O
昭和四十二年、中学三年の夏休みに
奈良の前鬼川に親戚十人で
アマゴを穫りにいった。
ガードレールのない絶壁の未舗装道をバイクや車で行った。
崖を駆け下りて川に着いて
さっそく
川に浸かって
水中メガネで覗いた。
信じられないほどたくさんのアマゴが
泳いでいる。
上流に行くと
十メートルほどの魚止めの滝があった。
滝壺の深さは五メートルほど。
数匹の尺アマゴが水底に
ジッとしている。
水がとても冷たかったが
潜ってモリで突いた。
見事に仕留めた。
岸辺の大きな石の下にも
いる。
一匹突いたつもりが
上げると
二匹刺さっていた。
それにしても水の透明度には感動した。
滝壺の底の砂粒ひとつひとつがハッキリ確認できた。
漁獲量は大きなバケツ一杯のアマゴ。
絵葉書で見るような渓谷が
今でも目に浮かびます。
26 :
名無し三平:2011/06/03(金) 17:18:11.21 0
27 :
名無し三平:2011/06/06(月) 21:14:48.99 0
28 :
名無し三平:2011/06/06(月) 21:17:46.62 O
アマゴは貴重だったね。
俺んとこは三重県南部だったから
高い山もなく
谷川も貧弱だったよ。
そこに毒流しでアマゴはほぼ絶滅。
アブラハヤには毒が効かないのか
たくさんいたよ。
生ぬるい川に生息しているアブラハヤと
冷たい谷川に生息しているアブラハヤは種類が違うね。
谷川の方のは尾ひれが大きい。学術的にも区別けされてるんだってね。
北山川にダムができる前は
五月鱒も上ってきたらしい。
五月鱒を突いた人の話、聞いたことあるよ。
カジカも海から上ってくるというから
絶滅だな。
アマゴといっても
養殖のがスーパーで売られているからね。
神秘性がなくなった。
29 :
名無し三平:2011/06/06(月) 23:49:42.66 0
>>27 天然ヤマメまでセシウムの餌食になってしまったのか?
貴重な資源がもったいないことになってしまったね
30 :
忍法帖【Lv=6,xxxP】 :2011/06/13(月) 00:13:33.10 P
毒流しだけがアマゴが枯れた原因ではないような気がする
かつてアマゴが生息していた場所もいつまにやら消えてしまった場所
もかなりある
洪水によって川床が砂だらけになってしまったとか、落ち込みが埋まってしまった
とかで地形が変化してアマゴが繁殖できなくなったとか言うのもあると思う
アマゴの生活環境さえ問題なければ稚魚放流で元には戻せるとは思うんだが
一度自然破壊されてしまった川に稚魚を入れても繁殖することができず、結局
アブラハエだらけの川に逆戻りするだけだと思う
31 :
名無し三平:2011/06/13(月) 05:15:08.63 i
昭和60年生まれだが、小学生の頃には川でヤマメは釣れなかったな
やたらと淀みにアブラハヤが泳いでいたのはよく覚えてる
32 :
名無し三平:2011/06/13(月) 07:55:58.27 O
ヤマメって、一昔前より個体数が増えてる気しない?
放流もあるだろうけどね。
33 :
名無し三平:2011/06/13(月) 08:52:53.57 0
アブラハヤおそるべし
驚異の繁殖力で川を席巻
34 :
名無し三平:2011/06/13(月) 21:21:30.68 O
前鬼川でモリで突いてとったアマゴは母親が酢でしめて姿寿司にしてくれたよ。
釣りの解禁日やら漁業権やらキャッチアンドリリースやらで川はがんじがらめになっている現在では考えられない暴挙だよな。
モリで突きまくったんだから。
四十年以上も前のことだからね。
35 :
名無し三平:2011/06/13(月) 23:10:54.59 0
おじいちゃん!
36 :
名無し三平:2011/06/15(水) 11:25:21.52 O
ダムのゲートを開けて放水し、ゲートを閉めた後、鮎や鰻が干上がった所にピチピチはねていたよ。
それを拾った。アマゴもいた。あんなに楽しかったことはなかったな。
37 :
名無し三平:2011/06/17(金) 09:07:11.31 O
ν速釣り部スレにヤマメ画像上がってたな
なぜにここに貼られないのか
38 :
名無し三平:2011/06/17(金) 21:29:14.26 0
あげ
39 :
名無し三平:2011/06/23(木) 08:48:28.48 O
アマゴはモリで突くのは簡単だよ。
ジッとしてるからね。
見つけたらゲット。
その点、鮎は常に動いているから難しい。
アマゴは数限りなく突いたが
鮎は数えるほどしか突いてない。
やはり鮎は竿に付けた大きな釣り針で引っ掛けるのが本道だ。
40 :
名無し三平:2011/06/23(木) 18:53:56.20 0
>>39 鮎のほうが底べったりだから突きやすいはずw
ちなみにモリじゃなくてヤスですよw
ちなみにヤスで狙うのはドンコがメインで、鮎やアマゴではないですw
41 :
名無し三平:2011/06/23(木) 23:49:53.62 0
42 :
名無し三平:2011/06/24(金) 12:04:11.10 O
嘘だと言われたら
一言もないんだけど…。
四十年以上も前の話だからねぇ。
アマゴは百匹以上突いたな。
鮎は10匹くらいかな。
ま、信じて貰わなくてもいいんだけど。
43 :
名無し三平:2011/07/13(水) 21:13:43.46 0
今日30cmくらいのヤマメ釣れた
44 :
名無し三平:2011/07/14(木) 18:09:13.11 O
大嘘こいてるんじゃねえよ
釣った魚を自慢する時は
手を縛っておけと言うけど
本当だ。
だんだん手の幅が広がって
とてつもない大物になるからな。
45 :
名無し三平:2011/07/14(木) 23:27:27.29 O
放流してる川なら30cm近くはいるだろ
46 :
名無し三平:2011/07/17(日) 12:45:20.23 O
ダム湖に流れ込んでいる川で釣り上げられた50センチ近いアマゴの魚拓を見たことがある。
ダム湖で大きくなったアマゴが鮭のように川をさかのぼっていたんだろう。
鼻曲がりだった。
こういうダム湖で大きくなって川に上っていくアマゴを何とかというらしいね。
47 :
名無し三平:2011/07/17(日) 14:06:36.63 O
ランドロック
48 :
名無し三平:2011/07/17(日) 16:06:56.43 O
ランドロック!
三九
49 :
名無し三平:2011/07/19(火) 07:35:37.22 O
琵琶鱒みたいなもんだな。
琵琶湖の漁師がテレビのインタビューで言ってたけど
なんだかんだ言っても一番味の良い魚は琵琶鱒だって。
他にも琵琶湖特産の魚がたくさんいるけど
やはり鮭科の魚が一番なんだな。
50 :
名無し三平:2011/08/16(火) 21:58:13.67 0
51 :
名無し三平:2011/09/14(水) 21:06:19.24 0
いい
52 :
名無し三平:2011/09/23(金) 15:50:21.92 0
ここフライでもよろしゅおますのん?
53 :
名無し三平:2011/09/23(金) 19:16:39.82 0
>>52 ええよw
ただし、他の釣法をバカにしたり、持ち帰り厳禁とか言わないという条件ならですw
持ち帰り厳禁を主張するのなら、フライ専用スレでどうぞです
54 :
名無し三平:2011/09/23(金) 19:43:03.22 0
>>53 俺は持ち帰り厳禁とか言わんよ、C&R区間とか出来て困ってる
ただ、自然と付き合うからには節度を守らんと釣りの存続自体が危うい
俺が持って帰るのは20cm以上かな
あまりにも渋い時は18cmぐらいまで許せるかも
22、3のがコンスタントに釣れるなら20ぐらいのも逃がす
自分のルールだから人に強要するつもりもないが
絶滅させるような行為には反対かな
55 :
名無し三平:2011/09/24(土) 17:22:27.36 0
56 :
名無し三平:2011/09/25(日) 08:16:21.21 0
>>54 フライは完全リリースを原則と主張している人が大半ですからね
リリースを主張している人は宗教じみてて怖いものを感じます
まあキープ、リリースを問わなければ問題はないですね
あとヤマメ、アマゴはなかなか釣れませんね、外道のイワナは
あっさりなんですけどね
57 :
名無し三平:2011/09/25(日) 19:46:49.80 0
なんか格好から入る人多いからな
俺もフライもえさもルアーもやるから
「フライマン」だけの集まりのときは結構異端視される
つーかこの連休も台風のおかげで
最後の釣行いけなかったわ
このままオフに突入とかストレスたまりまくり
58 :
名無し三平:2011/09/25(日) 21:09:18.48 0
>>57 フライマンもいろいろで、宗教じみてない奴は問題ないんだけどな
要は他の釣法や漁法に対する理解があるかないかなんだけどね
おれはフライやる時は餌がやりにくい場所でやってるし、餌の時は
逆にフライができない場所でやることにしている
59 :
名無し三平:2011/09/25(日) 21:12:32.82 0
>>54 フライやる人があなたのような人ばかりならフライも異端扱いされることはないんだけどね
持ち帰りは許さない、餌釣りを認めない、やたらと川をジャブジャブ歩きたがる
こんなフライマンが大半だから、他の連中から白い目で見られることになるんだな
60 :
名無し三平:2011/09/26(月) 09:38:04.86 0
釣れないと毛ばりの先にコッソリ餌付けるフライマンを良く見る
あと釣り以外の観光客の居る中でビュンビュンラインを振り回す奴は氏ね
61 :
名無し三平:2011/09/26(月) 19:38:59.02 0
俺がフライをやるのは釣りの手段であって、スタイリッシュにキメるためじゃないので
フライマン独特の宗教には興味がない
よって、いささか卑怯な気もするがフライに食いついてきて絡まったトンボをそのまま振り込んだりする
よく釣れるよ
あと、水面でハッチしている虫をフォルスキャストで叩き落として虫だらけの水面にフライを振り込んだり
するマキエ釣法も余裕でやる
ランディングネットは例のアレじゃなくて腰のポーチからびよよ〜んて出てくるネット
泊りで上る時は焚き火で魚を串刺しにして焼酎飲んでたりするから
ライズ待ちに入ってきたフライマンに遭遇したりして白い目で見られる
こんなハイブリッドな俺に仲間はいるのだろうか
62 :
名無し三平:2011/09/26(月) 20:55:48.18 0
>あと、水面でハッチしている虫をフォルスキャストで叩き落として虫だらけの水面にフライを振り込んだり
>するマキエ釣法も余裕でやる
さすがにそこまではしないわwww
その日の食料ハンティングのため?
そんだけハッチしてる状況なら、フライの大きさ合わせりゃ大抵釣れるでしょ
63 :
名無し三平:2011/09/26(月) 21:14:49.72 0
>>62 まあ、そうなんだけどね
腕のせいか、チョイスミスなのか
フライを器用に避けてくれるやつがいるもんでね
こっちも意地だ
フライをチェンジするより、首根っこを引っ掴んでやろうって気になるのよ
案の定食いついてきてざまぁミロって寸法さ
これもスティングの一部だよ
64 :
名無し三平:2011/09/27(火) 09:41:04.39 0
これもスティングの一部だよ(キリッ
馬鹿かwwwいささかじゃねえよwww乞食以下だよwwwww
お前みたいな偽者の蝿男に仲間はいねえな
そんなのハイブリットでも何でもねえよコウモリ野郎
あとな、白い目で見られるのはキャンプ禁止焚火禁止エリアで火を使ってるからだ
通報されなかっただけありがたく思えカス
65 :
名無し三平:2011/09/27(火) 19:08:59.00 0
ありゃりゃ、変なのに絡まれちゃった
釣り板を席巻しているあの人かな
66 :
名無し三平:2011/09/27(火) 20:00:03.93 0
言葉使いはわるいし、何で上から語ってるのかわからんが
言ってることはあながち間違っても居ないような気がするw
源流テン泊する人って、普通にかわらで火を燃すけど
後始末してる人あんま居ないもんね
山のこと知り尽くしてるからOK的な雰囲気かもし出す人も多いし
てかこの
>>63の場合は源流でもないっぽいしな
ライズ待ちしてる人がいるようなとこで焚き火とか
67 :
名無し三平:2011/09/28(水) 15:32:16.72 0
たしかに禁止かどうかはともかくライズ待ちの人が来るような場所でテント張って焼酎飲みながら焚火は白い目で見られても仕方ない
口調も含めカッコ悪い人だなw
68 :
名無し三平:2011/10/02(日) 15:09:22.72 0
69 :
名無し三平:2011/10/24(月) 23:03:30.94 O
焚き火の後始末って、どこまでやれば良いかの?直火ダメとか言う話?
70 :
名無し三平:2011/10/25(火) 17:04:25.05 0
次来た人が焚き火した事に気がつかない位までやれば良いんじゃない
71 :
名無し三平:2011/11/19(土) 23:06:04.16 O
渓流・源流域でフライやってる奴って、頭大丈夫なの?
72 :
名無し三平:2011/11/21(月) 23:22:03.68 0
それしか道具もってないんだろ。
73 :
名無し三平:2011/11/24(木) 16:37:49.35 0
>>71 夏場にやってる奴は頭のいい奴ですよw
フィッシング&リリースの人だけじゃなくて、フィッシング&イートの人も
結構いますからね
74 :
名無し三平:2011/12/05(月) 08:26:09.61 0
テンカラスレなくなったのか?
75 :
名無し三平:2011/12/05(月) 08:55:41.58 0
鮎が突きにくいには同意
76 :
名無し三平:2012/01/03(火) 19:00:32.99 O
77 :
名無し三平:2012/01/03(火) 19:17:33.31 0
>>70 は?延焼しないように地中の火まで消す事が大事なわけであって
見た目がどうのって話じゃないよ
78 :
名無し三平:2012/01/07(土) 15:53:43.42 0
おまいら、解禁までもう少しだ
79 :
名無し三平:2012/01/08(日) 20:31:55.91 P
シラメ入れてる管釣り行けばいいと思う
今年初シラメを早くもゲットしてしまったw
80 :
名無し三平:2012/01/08(日) 23:30:02.12 0
ニジマス100匹よりシラメ1匹のほうが喜びは大きいですねw
81 :
名無し三平:2012/01/11(水) 22:41:51.73 0
マーカー100匹よりドライ1匹w
82 :
名無し三平:2012/02/12(日) 22:13:24.65 0
イクラって値段高いけどどこで買ってる?
おれは近所の釣具屋、そのまま使う
砂糖まぶすと餌持ちいいの?
83 :
名無し三平:2012/02/28(火) 18:35:59.34 O
塩じゃね?
84 :
名無し三平:2012/03/12(月) 09:23:37.18 0
だな
85 :
名無し三平:2012/03/12(月) 11:09:40.66 O
放射性ベクレルがいっぱいセシウムだからもう渓流は無理。
86 :
名無し三平:2012/03/12(月) 17:27:04.49 0
>>85 関東地方は場所によっては逝かないほうがいいし、食べるのは危険極まりないね
87 :
名無し三平:2012/03/20(火) 22:58:38.25 0
88 :
名無し三平:2012/04/01(日) 21:05:06.11 0
放流後一か月経過した放流魚は天然魚と同等くらいの難易度ありますか?
放流後は連日釣り人が多くかなりのスレ具合で苦戦を強いられます
夕まづめの暗くなる寸前にごくわずか釣れるので残ってるけど釣れない状況
89 :
名無し三平:2012/04/01(日) 22:35:41.42 0
放流モノでも一週間も叩かれ続ければ難易度あがるだろう。
ハリスは0.2号くらいでも見切られるんじゃないだろうか。
バラした魚なんかは警戒心が一気にあがるみたい。
90 :
名無し三平:2012/04/01(日) 22:36:20.40 0
>>88 雨が降った後ならリセットされますから釣れると思います
アマゴ=雨後 です
91 :
名無し三平:2012/04/02(月) 00:26:23.54 0
俺もガキのころはかなりアマゴ突いたなぁ!
特に田植えで川の水が激減したときの夜カンテラ持って!
大物ほど動かないんだよな〜
真夏は鮎!
だけどモリでは絶対無理!動き早すぎ!
俺の地元ではヒッカケって言って1m位の竹棒の先にカギつきの針つけて
流されながら鮎に近づき掛けるのが主流だったなぁ
今はアマゴの「夜突き」も禁止されてるし数も減ってしなぁ
鮎のヒッカケはちゃんと鑑札買って毎年やってるけどネ!
ちなみにモリとヤスは同じで地方によって呼び名が違うだけなんじゃないかな
92 :
名無し三平:2012/04/02(月) 21:41:37.06 0
93 :
名無し三平:2012/04/02(月) 22:28:10.01 0
>>89 ハリスは0.2でやっているんですが、より細くしたら釣果伸びる可能性ありそうだとは
思うのですけど(0.3で釣れなくて0.2に落としたら釣れたので)、あまりに細いのは扱い難い
のでやってません、確かに今残ってるのは多分誰かがばらした魚で学習した魚が多いと思う
>>90 雨の後はチャンス、思い出しました
自分の気持ちもリセットして頑張っていきたい
94 :
名無し三平:2012/04/05(木) 20:33:29.96 0
ハリス0.2とか使ったこと無いや
やっぱり人気スポットの魚ってスレてんのか・・・
95 :
名無し三平:2012/04/06(金) 18:15:43.47 0
>>94 スレてない渓ならコンマ4で逝けますね
雨上がりならリセット掛かりますからコンマ4で逝けますよ
96 :
名無し三平:2012/04/06(金) 19:44:16.46 0
おれんとこは1号で余裕で釣れるんですが
エサが悪いんじゃねーの?
川虫とれば?
97 :
名無し三平:2012/04/06(金) 21:41:29.12 0
98 :
名無し三平:2012/04/06(金) 22:34:02.92 0
人が多い川だと細めのハリスと軽い錘で自然に流すのがいいと思うよ。
解禁直後ならどんな仕掛けでも釣れるから、手返しのいいセッティングがいいとは思うけどね。
それに解禁直後だけが渓流魚の季節だと思ってる人が多いようだけど
本当は初夏からが渓流魚の季節だと俺は思ってるんだ。
漁協はそこらへんも考慮して放流して欲しいな。
99 :
名無し三平:2012/04/07(土) 13:18:31.98 0
ホントは5月から7月が旬ですね
ただ解禁からずーっと苛められてるからホントの旬の時期はスレて釣れなくなる
100 :
名無し三平:2012/04/13(金) 07:25:35.17 0
100
101 :
名無し三平:2012/04/30(月) 16:57:28.31 0
浮上
102 :
名無し三平:2012/04/30(月) 17:11:53.24 O
俺の家から5分のとこに、ヤマメがいる川あるけど、チョロが沸いてる今が一番釣れるな。
ここ数年は海オンリーだからやらんが…
でもウナギは毎年仕掛けるよ。
103 :
↑:2012/04/30(月) 20:03:01.53 0
東電GJ!放射能まつり゚( ゚^∀^゚)゚。ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \
656 名前:ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk [sage] 投稿日:2012/05/06(日) 08:48:43.64 0
_,,,
_/::o・ァ 川釣りは簡単で楽です。
∈ミ;;;ノ,ノ
""""~"""~
105 :
名無し三平:2012/05/07(月) 10:52:37.09 0
106 :
名無し三平:2012/05/25(金) 21:17:13.55 0
アナゴじゃね?
107 :
名無し三平:2012/06/05(火) 21:30:56.42 0
だな
ヤマメ釣りは楽しいっす
109 :
名無し三平:2012/06/11(月) 13:51:53.29 0
放流魚なんて釣って楽しいの?
日本にいる渓流魚は今じゃほとんどが放流魚なんだってよ?
面白いよ。自然に囲まれて歩きながら釣りは最高
112 :
名無し三平:2012/08/10(金) 22:42:19.51 0
釣りは登山のついでにって気持ちでやったほうがいい、魚に目が眩むとろくなことない
114 :
名無し三平:2012/08/11(土) 21:46:55.35 0
レベル低くてごめんなさい。
放流翌日の「特別解禁」のヤマメをとにかく一匹釣りたい場合、どんなタナ、流速、エサetcが
よいのでしょうか?
次の特別解禁には子どもになんとしても一匹釣らせたいのです。
放流ものであっても、川に馴染んだ後であれば、私自身はなんとかなります(ならないこともあるけど)。
そうでなく、放流翌日ものを高確率で釣るコツを教えてください。
115 :
名無し三平:2012/08/11(土) 21:48:17.63 0
>>114 たぶん、そんなの何でもつれるって
軽めの敏感な竿、餌釣りで餌はイクラ、
(どうしても毛ばりなら臭いつけたペレットフライ)
どんなタナ、流速ではなく
放流場所をちゃんと電話して聞く、そして釣るのはその近所で
遊魚券はコンビニや通販で買ったりせず、地元の川の近くの釣り道具屋で買い
そこのオヤジにも話を聞く
あと、そのときの周りの自然にあわせた服を着る、騒がせない、朝マズメか夕マズメに釣り開始
しかし、目的とはずれるかもしれんが、確実性を飛躍的に増す方法がある
今から何度か、しぶめの管釣りや、釣れなくても良いから放流場所やC&R域に連れて行き
飽きない程度に練習させる
117 :
名無し三平:2012/08/12(日) 08:52:23.69 0
>>116 はぁ〜?
軽めの敏感な竿??
馬鹿じゃなの?
道具に頼りすぎな妄想釣り師かオマイはww
>>117 確率を上げる意味では良いアドバイスだとは思うが、
そこまでして、釣りたいのか釣らせたいのか?
釣れないのも釣りだと思うのだか?
>>116 >>117 長文失礼
なんなの?お前ら、ちょっと俺の立場になって考えてみ?
アドバイスを聞かれて、こんな道具はどうだ、って1行書いただけで(1行未満だ)、
道具に頼りすぎっていわれなきゃなのか?
そういうのは、(Xな調子で、重さがXで、長さがXで〜)みたいなの書いた人に言うべきだろ
そういうの嫌だから前記のような書き方だろ
あと、「釣らせるにはどうしたらいい?」ってきかれて「こういうのはどうだ?」って言っただけで
「釣れないのも釣りだ」みたいな正論を上からはかれてもな、
そんなの何でもありじゃん
シーバス始めます、どういうのがつれますか? 釣れないのも釣りだ
ヘラブナのいい釣り場は? 釣れないのも釣りだ
・
・
・
いいのか?これで?
120 :
名無し三平:2012/08/12(日) 11:14:49.20 0
軽くて敏感な竿っていくらする?なにがある?
そんな竿を初心者の子供に使わせられる?
少しは考えろカス
ん? 想定してる子供の年齢が違うのかな?
以下は考え方の違いかも知れんが
むしろ初心者で子供でも中古でも数千円〜、新品で1万円くらいのは必要だろ
そして、大事に扱うことも教えるべきだろ
ファミリーセットみたいなのだと重いし、あたりに気が付かないかもしれんし
子供は用水路あたりでウグイやフナでも釣ってろ、っていうならそういうのでも良いけど
(それはそれで大人になってからいい思い出になると思うけど)
122 :
114:2012/08/12(日) 13:29:57.51 0
レスd。子は小2で、放流のない自然渓流、今回ような特別解禁、キロ釣りタイプの釣り堀、
サイトフィッシングができる澄んだ管釣り等で、雪の中のボも含め、何度か経験しております。
入漁券は年券(私の。子は無料)で、放流地点は把握しております。当日は6時スタート、
当日と翌日は釣り堀チックに人が入ります。
なお、地元がイワナ域で、フナやウグイは遠征しないと釣れないのです。
竿は昔のものなので今の基準としては「軽めの敏感」ではないかもしれませんが、琥珀6.1と予備に連山5.3です。
先日行った岩手の特設釣り場(渓流にヤマメを放流)だと、子も無難に釣りました。
が、地元の特別解禁だとなかなか難しい。岩手だと長居しているじいちゃんは数十釣っていましたが、
地元だと多い人でも数匹程度。ボも出ます。
今回、エサはイクラ、マグロ、ブドウムシ、キヂサイズのみ選別したトバミミズ、
一緒に掘ったコガネムシ幼虫ととっかえひっかえしたのですが、子どもにはアタリさえなく、
私が春の稚魚放流ものらしいチビが一匹のみ・・・
これも流心脇の流れを素直に流した時に当たったので、放流翌日の魚はもっと遅いところだろうか、
だけどイワナ狙いで極端なトロ場にエサを置くようにしてもコツンとも言わないし・・・と
千々に迷っているのでございます。
123 :
名無し三平:2012/08/12(日) 15:00:35.45 0
>>121 数千円〜、新品で1万円の軽くて敏感な竿って?
メーカーは?
なんの竿?
124 :
名無し三平:2012/08/12(日) 17:47:17.62 0
>>121 君あれだろ、ここで俺が何言っても否定する気満々じゃんw
最初の道具に頼りすぎてるかどうかとかと関係ないし
とりあえず否定して会話を終わりにして満足したいんだろ
嫌だよ、そんなの、そんな手に乗らない、おしえなーい
本当に竿を欲しがって聞いてるなら
そのせりふを釣具屋に言うと良いよ
「子供が使うんで軽くてあたりの取りやすい敏感なやつ、X円で〜って」
>>114 そこまでして釣れないのはふしぎですね
(すでにやってるかもしれませんが)地図とにらめこして
ある程度歩きながら場所変えながら釣れる場所を探して
移動しながら釣ってみてはいかがでしょうか
どんな仕掛けだったんですか?
やはり、どんな仕掛けが良いかとか、どこが良いかとか含めて
地元の釣具店にでも鑑札買うときに聞いてみるとかですかね?
127 :
名無し三平:2012/08/12(日) 19:06:40.97 0
128 :
114:2012/08/12(日) 22:51:34.87 0
>>126 レスdです。地元の川ですし、地図見るまでもなくほぼ全域歩いて知っていますし、組合員の知人から
放流場所・場所ごとの放流量もだいたいは聞こえてきているので、本当にナゼ? なのです。
仕掛けは提灯で、道糸通しで約2m、ミミズ対応のためプロヤマメ7号、目印は糸タイプ黄緑+ピンク。
オモリは取っ替えひっかえですが、底に触るのは確認しています。
糸は当初扱いやすさ優先で0.6、釣れないので0.3→0.175と落としましたが変わらずでした。
ちなみに今朝も私だけ行きましたがボ、まわりの約10人弱もたぶんおひとり除いてボのようでした。
子が生まれる前は、地元のエサ釣りではイワナばかりでヤマメはやっていなかったのですが(ヤマメ域は水が綺麗でないので)、
東北に行った時などは、ヤマメも普通に釣っています。軽いオモリでも女波に乗せて底へ送るのはできます。
どうも、そういうのは別な、「放流ヤマメの釣り方」があるような気がしておりまして。
もう、そこで釣りするのやめた方がよくね?
そんなところにこの時期10人見かけるってのもすごいけど
ちょうちんやめてみて、出来るだけ遠くからやってみたら?とか
オモリ重くしてゆっくり流してみたら?
っては思うけど、そんなことでまったくあたりが無いほどの状況は改善しないよね
放流魚がそんなに難しのか〜
放流直後とか、釣りに行った事ないし
今時期イクラ効くのか知らんが、虫系の餌って放流直後の養殖物に余り好かれない印象があるが??
泳力弱いから、落とされているのかと、下流のタルミ、淵探るとか 想像力足らんなオレ
132 :
名無し三平:2012/08/27(月) 16:52:53.64 0
初心者です。
ダイソーで買ったハリス付きのアジ針でもえですか?
針は4号、ハリスは0.6号となっています。
渓流竿は4.5mを買いました。
133 :
名無し三平:2012/08/27(月) 20:30:09.18 0
どうなんっ!
>>132 その針で充分。
道糸は0.8号か1号でな。
竿はちと短いが大丈夫だろ。
>>132 今の時期は夜明け直前がいい、その仕掛けで十分です
136 :
名無し三平:2012/08/27(月) 23:00:59.27 0
137 :
名無し三平:2012/08/28(火) 16:45:10.29 0
塩焼きにするとき鱗は取ってる?
取らないよ。
139 :
名無し三平:2012/08/28(火) 20:07:44.00 0
取らなくてもべちょっとならないですか?
カサゴでやったときは蒸し焼きみたいになったです。
140 :
名無し三平:2012/08/28(火) 20:20:57.33 O
>>139 ペットボトルの蓋で擦れ
簡単に取れるから
141 :
名無し三平:2012/08/28(火) 20:27:30.64 0
渓流魚が一番美味しい時期って秋ですか?
142 :
名無し三平:2012/08/28(火) 22:52:43.46 0
小さなカニでは釣れんのですか?
あとモエビとかもはどうでしょうか。
この時期の成魚はやめたほうがいい、元気な卵をたくさん産んでもらいましょう
新子を節度ある持ち帰りで楽しむのが通です
146 :
132:2012/08/29(水) 10:31:37.96 0
9月になったら行くつもりですが、ネットで検索するとアミでも釣れるとありました。
てことはモエビやサワガニやイソガニの子供でも釣れるですかね。
あと昆虫類としてはアブとかクモとか蛾とかも。
一応、現地で石をはぐってカワムシを捕まるつもりですが。
夏場はイナゴなどのバッタ類もいいよ。
イナゴの背に針かけて川の水の流れのまま水面をながしてやるだけ。
道糸と針だけのシンプルな仕掛けで、場所によっては面白いようによく釣れる。
特に渇水期の警戒心強くなってるヤマメに最適。
ヤマメって夜中でも釣れますか?
ヘッドランプを警戒して釣れないでしょうか。
149 :
名無し三平:2012/08/30(木) 11:38:09.92 0
ここは書き込みが少ないね。
毎日30レスくらい欲しい。
150 :
名無し三平:2012/08/30(木) 21:33:12.19 0
冬は禁漁にしてるのは産卵シーズンだからか?
その通りです。
153 :
名無し三平:2012/08/31(金) 11:58:14.71 0
魚籠とかは持ってないので、クーラーに入れようと思いますが、
氷に直接触れると味は落ちますか?
154 :
名無し三平:2012/08/31(金) 22:19:51.89 0
どうなんですかっ!
155 :
名無し三平:2012/08/31(金) 22:23:32.06 0
>>148 漁業権の有る内水面では、夜釣りは基本的に禁止です。
漁協に確認された方が良いと思います。
場合によっては、手が後ろに回るので・・・。
夜釣りは海しかいかんというわけですね
158 :
名無し三平:2012/08/31(金) 22:31:35.02 0
>>156 ええ。
毒流し、バッテリーと同じ扱いでしょっ引かれる事も・・・。
特殊な伝統漁法とか以外は夜の漁は禁止だろうね
鯉釣りとか夜釣りしたりするみたいだが
川に立ち込む様な釣りは、密漁なんかと紛らわしいから、やらない方かイイ
大体、夜の川は危ない
朝まづめとか夜が明ける前に準備とかするけどね。
>>158 場所にもよるんでしょ?
解禁時なんて午前0時になると同時にやってる人もいましたよ
日没から午前0時までが夜って定義になるわけですよね
夜は組合員以外はダメだろうね
162 :
名無し三平:2012/08/31(金) 22:40:11.75 0
>>160 そうなんですね。
私の今までの経験では、日の出〜日の入までというレギュレーションの
河ばかりでした。
163 :
名無し三平:2012/08/31(金) 22:41:17.70 0
鵜飼なんかは、伝統漁法なのでOKなんでしょうけど。
164 :
名無し三平:2012/08/31(金) 22:42:26.87 0
>>155 「基本的に禁止」は言い過ぎでは? カジカやウナギの竿釣りokなところも多く、
渓流魚だけ区別して禁止していないこともあり。
>>162 解禁日の午前0時攻撃をやめさせるために今は午前5時とか午前6時にはっきりさせた河川もある
が、明記してない河川は解禁日午前0時と同時にやってる人も中にはいる
みなさんは釣ったヤマメは魚籠に入れてますか?
今の時期はまだ気温が高いので死んだら痛みやすいでしょうかね。
河川にもよるんだろうと思う、夜釣り禁止になってる河川もあるはず
168 :
名無し三平:2012/08/31(金) 22:58:20.82 0
○都道府県内水面漁業調整規則
都道府県ごとに定められおり、採捕の許可、禁止区域、禁止期間等が定められています。
(出典:水産庁HP)
事前に漁協さんに確認する事をお勧めします。
169 :
名無し三平:2012/08/31(金) 23:33:06.18 0
「解禁荒らし」はクズ。
何箇所も棒を立てたりして場所取りするし、
ゴミも散らかしっ放し・・・。
以前、場所取りでもめて負けた腹いせに
川上から灯油を流した莫迦がいた。
>>169 解禁時の場所取りは酷い川になると前日の午前中からやってるよ
さすがにその川へは行かなくなったけどね
171 :
名無し三平:2012/09/01(土) 10:42:50.06 0
イワナって蛇を食うらしいけどヤマメは大丈夫?
>>171 マス類は肉食魚、大型化すればヤマメも蛇とか爬虫類は普通に食べます
この時期にいい餌は手に入るのであれば、トカゲの子供ですよ
173 :
名無し三平:2012/09/02(日) 09:12:53.84 0
〆なくても味は落ちない?
生餌の場合、合わせはゆっくりでいいのか。
そこでどんべえですよ!
177 :
132:2012/09/03(月) 19:49:07.08 0
渓流に行ってきました。
アブラハヤとカワムツしか釣れませんでした・・・
とても小さな沢で、魚影はいかにも薄くて憤死しそうでした。
上流に行けばと思い、1キロくらい上ったのですが全然駄目で、
しかも蚊とアブの猛攻に合いました。
>>177 アブラハエとカワムツしかいない場所だったんだよ、気の毒でしたとしか言いようがない
180 :
132:2012/09/03(月) 20:58:53.65 0
良い運動にはなりましたが、蚊やアブっていつ頃までいますかね?
看板では10月から禁漁ってなってました。
何もいないのに・・・
182 :
132:2012/09/03(月) 21:33:50.62 0
>>181 そうですか。どうもありがとう。
4.5mの竿だと、ちょっと気を抜くと木の枝やクモの巣に絡まって仕掛けを3回も直した。
やっぱ狭いところは釣り難いし、あの場所では2.4mくらいが良かったかも。
どこか良い場所はないかな。
>>182 竿は4.5mで問題ないです、仕掛けを2.4mくらいに縮めてください
昨日始めていく川にヤマメ釣り行ってみたもののいるのは小さなハヤばかりでがっかり。
早々に切り上げ秘密の山上湖(実は小さな沼)に移動してみたら
40cmオーバーのイワナが悠遊と泳いでいたので、さっそくイナゴを
使ってみるもちょっと振り向いてくれるだけで一匹も釣れない。
ここもあきらめ帰る途中、自然林を整備した散策路がありそこを流れている
小川にイワナが棲んでいるのを思い出し、蛾とドバミミズとアゲハの幼虫で
三匹釣って帰途につきました。
この時期暑いうえアブとブヨにもずっとまとわりつかれるのでくたびれますね。
来週末は車で二時間の場所にある名もない小沢にまたヤマメ狙いで行く予定。
エサは現地調達のイナゴ使ってみます。
長文すみません(;´Д`)
来週末じゃなく今週末でした。
今日15年ぶりに本流に注ぐ名もない小沢へ行ってきました。
ヤマメ二匹と岩魚四匹釣れました。
>>187 毎年行くもんじゃないんだよね、忘れた頃に行くといいなあって思える
189 :
名無し三平:
そこでペヤングですよ!