鮎竿インプレッション10

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
どんどん語ってくれ!

過去スレ
鮎竿インプレッション7
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1271949324/
鮎竿インプレッション8
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1278725819/
鮎竿インプレッション9
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1300525792/l50
2名無し三平:2011/04/27(水) 03:58:44.49 0
やっとたったw
もう寝る。
3名無し三平:2011/04/27(水) 05:11:38.62 0
>>1乙です
4名無し三平:2011/04/27(水) 09:40:51.16 0
v( ̄∇ ̄)v
5名無し三平:2011/04/27(水) 15:31:43.29 0
昨日はご本人さまの登場でここのスレが汚れたな

もう、このスレには2度と来ないでください。
6名無し三平:2011/04/27(水) 16:02:01.41 0
弁護士さんと相談して、
名誉毀損で告発した方が良いですよ!
7名無し三平:2011/04/27(水) 16:04:31.28 0
>4、5 お前こそな、粘着野郎

>>6  同意。
     警察にいけ。記録全部とっておけ
8名無し三平:2011/04/27(水) 16:15:02.67 0
前スレで、削除依頼しておけば良いのに、
わざわざ埋め立ててしまったから証拠残してしまってるよ

特定できる個人的の名誉を著しく傷つけた場合、名誉毀損で告発出来ますよ
9名無し三平:2011/04/27(水) 16:38:21.15 0
本人が見てればいいのだが…
もう見ないだろな。
あゆっぺにコメしたやつ、お疲れ。
10名無し三平:2011/04/27(水) 16:44:25.05 0
v( ̄∇ ̄)v は単純にブログ内容がうぜーってだけだったけど、
あゆブログの件は完全に誹謗中傷だからなあ粘着は反省した方がいいぞ。
台湾の書き込みあたりからやり過ぎだしスレの流れをぶった切って書いてたろw
このスレは鮎釣りをやる連中が竿とか鮎釣り全般について語る場所。
婦女子をいじめるために有る訳じゃない。
11名無し三平:2011/04/27(水) 16:49:32.84 0
>>8
>>特定できる個人的の名誉

特定されてないんじゃない?
顔が何となく分かるだけで本名知らないし住んでるところも知らん。
12名無し三平:2011/04/27(水) 17:13:26.82 0
那珂川の遡上話全然聞こえないんだけど知ってる?
13名無し三平:2011/04/27(水) 18:28:04.03 O
誹謗中傷したヤツ、早く削除依頼しとけよw

今はIP開示早いからなwww
14名無し三平:2011/04/27(水) 18:33:53.78 0
>>993
ドブス
荒れるから書くなよ(タク
おまえ、顔だけがドブスと思ったら性格も超ドブスなんやな
おまえ、台湾で首吊って死ねよ

これはマジでマズいやろ
15名無し三平:2011/04/27(水) 18:39:14.76 0
>>12 那珂川は今回の増水で結構上がってきた 
思ってたほど津波の影響ないかもな
ま例年からしたら少ないんだろうけど
16名無し三平:2011/04/27(水) 18:40:27.49 0
>>13
> 誹謗中傷したヤツ、早く削除依頼しとけよw
>
> 今はIP開示早いからなwww

スレ終了させたら、今削除できないはずだよ
アホは、ヤバいと思ったから埋め立て、てしまったんだよ
IPアドレスも残ったから、訴えられたらガクブル状態だなw

17名無し三平:2011/04/27(水) 19:12:56.27 0
あゆっぺは多分わかっていて書き込んだと思われ。
〇県に住む方って書いてあったろ。
ブログにいやなコメント書いた奴と、ここで書いてる奴が同じという証拠があったんじゃないか?
焦ったアホは、みずから墓穴ほって大人しくなりよったwww
18名無し三平:2011/04/27(水) 19:50:57.10 0
スレ終了しても、まだdat落ちしてないから

魚拓取ろうずwww
19名無し三平:2011/04/27(水) 21:03:40.28 0
あゆっぺファンのおっさんの中にはポリ公のエロイ人も居てそうだしな
20名無し三平:2011/04/27(水) 21:27:47.22 O
>>12 並 らしいよ
那珂川は放流量が多いからそこそこ釣れるけどあってもなくてもさほど変わらん!
神通川になんていくと網入っていようが100狙えるからうらやましいよ
21名無し三平:2011/04/27(水) 21:39:04.41 0
>>19
ポリ公と学校の教師はスケベ全開だからな。
22名無し三平:2011/04/27(水) 21:53:39.14 0
新スレになっても流れは変わらんな
23名無し三平:2011/04/27(水) 22:29:08.18 0
ごめんw
24名無し三平:2011/04/27(水) 22:30:34.72 0
周り見ても不景気一色だし、遊びに何十万も出して竿買ったとか言えないよolz
25名無し三平:2011/04/27(水) 22:58:05.23 0
関西は、解禁三日前になりました。
今日の雨で、大量の鮎が遡上してます
川が真っ黒になる位に
26名無し三平:2011/04/27(水) 23:04:51.25 0
>>25
嘘はいかんよ嘘は
27名無し三平:2011/04/27(水) 23:34:57.72 0
>>25
見てきたの?
>>26
嘘の根拠は?
28名無し三平:2011/04/27(水) 23:36:25.73 0
2ちゃんねるは、誹謗中傷はあれど。
そういった情報はソースを出すのが基本、まして嘘は嫌われる。
ここだけは守ろうなw
29名無し三平:2011/04/28(木) 00:43:01.18 0
エアシリーズは変え穂先が付いてるって、不公平感あると思わないか?
30名無し三平:2011/04/28(木) 00:57:53.37 O
昔はスペシャルも安かったしパワー穂先ついていた。SMTならわかるがチューブラ穂先のトーナメントトップ別売とかおかしい
31名無し三平:2011/04/28(木) 01:03:56.13 0
昔はロッドケースも付いてたしね
今もがま、シマノは付いてるけど
32名無し三平:2011/04/28(木) 06:34:32.45 O
なんか、トーナメントこそ鮎釣りみたいな風潮だよね…

ノンビリ釣りたい人も多いのに!
33名無し三平:2011/04/28(木) 08:07:20.49 0
のんびりもいいが、20ぐらいは釣りたい
34名無し三平:2011/04/28(木) 08:38:38.50 0
グラスリ90買ったが、展示してあるZD 90触ってびっくり!
これでマジで22〜23cm抜けるんなら、恐ろしいわ・・黄色の色がめちゃくちゃ気に入らないが
実際に使ってみたいな!A90は持った感じは・・・・ZDの後だと色褪せる・・
まあ実際はおとり付けて掛けてみないとわからんが
35名無し三平:2011/04/28(木) 13:19:29.82 0
グラスリそんなに良いかな?確かに持ち重り減ったけど、
ほしいとは思はない。グラスリをテストした伊藤さんは
Aをべたぼめでしたよ。
36名無し三平:2011/04/28(木) 14:17:17.00 O
ダイワとシマノのユーザー比率が知りたいです…
37名無し三平:2011/04/28(木) 14:18:59.11 O
みんなもうニューロッドは手にしたかい?
おれは震災の影響で仕事がなくなっちゃって予約キャンセルしちゃったよ
とりあえずダメ元で週末の競馬で万馬券狙ってみる
38名無し三平:2011/04/28(木) 14:23:32.57 0
>>34
Z90のパワーを思うと、ZDスペで22〜23はいけそうに思う
ただし早瀬までかなと思う
お金が余ってるならぜひ欲しい1本だと思う

>>35
そこんところは人それぞれじゃないですか
オールマイティに使うならばこれ1本でいける
ZSVF、SMT、細糸に優しく、粘り強く、感度も良く、風が吹いても疲れない
これこそダイワ ワールだと思う
あと4年サイクルと言うのも嬉しい


ZSVFのスーパーマイクロピッチのエアグロフィニッシュの凹凸が少し気になるぐらいかな
39名無し三平:2011/04/28(木) 15:40:33.53 0
ZSVF、マッスルカーボン、名前つけてるけど、中身は同じカーボン素材。メーカーが開発って…メーカーはカーボンの使い方を考えてるだけ。
40名無し三平:2011/04/28(木) 16:21:03.07 0
それで?

41名無し三平:2011/04/28(木) 16:25:01.05 0
カーボンが同じだからサンテックやセイキを使えとか?
42名無し三平:2011/04/28(木) 16:26:33.62 0
そうだとしてもオレはダイワのハイエンドしか買わないよ
43名無し三平:2011/04/28(木) 17:49:35.80 0
剛さんの帽子出た!
これ見てると、マスターズなんか単なる通過点でしょうね。
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/r77247036
他にも数点有
44名無し三平:2011/04/28(木) 18:21:55.80 O
こーゆーのはファンが買うの?

見栄っ張りが買うの?
45名無し三平:2011/04/28(木) 18:35:42.57 O
決算手当てでSP A買う!
46名無し三平:2011/04/28(木) 18:56:48.57 0
最近うすうす感じてるんだけど、
競技とエアって仕上げ以外あまり変わらない気がする。
エアのシリーズを2,3本あれば事足りる気がするのは俺だけか?
ずっとSP使ってきたけどw
エアMTって気になるんだよな。
エアシリーズのリセールバリューってめちゃくちゃいいでしょ。
47名無し三平:2011/04/28(木) 18:57:53.17 0
>>36
河川に行ったときに周りを見れば分かるでしょ
48名無し三平:2011/04/28(木) 19:14:48.95 0
>>エアシリーズのリセールバリューってめちゃくちゃいいでしょ。

それは言える NO1だと思う
49名無し三平:2011/04/28(木) 20:00:18.08 0
>決算手当てでSP A買う!
それを知ったら、従業員やめるんだろうな。
50名無し三平:2011/04/28(木) 20:07:08.90 0
そうかな、エアと競技は、価格差(実売5万程度)以上に中味の差が大きいと思うが、
どちらかというとSPの方が10万高いのにこの程度と思う
51名無し三平:2011/04/28(木) 20:24:48.62 O
昔は競技とSPでずいぶんちがったけど今はさほど… 過去の話で頭のかたい団塊世代がSPと競技は別物なんて言うが今の競技、エアは良くできてるよ。
バーサトルも良いしな
5236:2011/04/28(木) 20:32:14.18 0
>>47さん

それが・・・自分は群馬で、あまり遠征もせんもんですから。。。

周りはガマが多いのです。ガマも好きなんですけどね。
53名無し三平:2011/04/28(木) 20:39:03.00 0
競技SPLと競技は、ぜんぜん違うじゃん
それが同じに感じる、見えるなら、それは鈍感=何使っても同じ だと思うけど
54名無し三平:2011/04/28(木) 20:43:49.18 O
違うって思いたいだけ

競技どころかエアだって十分釣れる

僻みじゃなくて…鮎釣りはサオが全てでは無い
55名無し三平:2011/04/28(木) 20:49:27.21 0
>>36
ヤフオク見れば把握できるよ
56名無し三平:2011/04/28(木) 20:56:29.37 0
>>53
競技とSPのことではなくて
競技とエアのことかとw

競技とSPは持っただけでも違うしし、
鮎を付けた瞬間に違いはあるけど
競技とエアって重さが若干違うだ以外感度とか大差ない気がするんだが。
57名無し三平:2011/04/28(木) 21:01:41.42 0
エアを持つと何かプラスティックの棒を持っている感じがある
58名無し三平:2011/04/28(木) 21:01:50.12 0
川に両方持って行ければ違いは歴然なんだけど
持ち竿売却したあとだと結構曖昧になるからなw
人間の記憶なんてあてにならんし。
59名無し三平:2011/04/28(木) 21:05:31.98 0
エアっていっても今年のエアのことで
まだ使ってる人は居ないんじゃ内科?
60名無し三平:2011/04/28(木) 22:15:19.88 O
愛用の竿を折ってしまい修理不可能の回答からメーカー問わず在庫品で探していたら… ファインスペシャル3急瀬、がまの竿は初めてだったがこれは助かった。
61名無し三平:2011/04/28(木) 23:55:18.86 0
>>57
何と比べて?
ってか普段何をメインにしてるの?
62名無し三平:2011/04/28(木) 23:58:33.92 0
>>43
自分で出場したのなら記念に取っておく。
人が出場した時に貰った帽子をかぶるのはとても恥ずかしくて出来ない。
じゃあ、買った人は他人が出場した時に貰ったモノを飾って何が楽しいのかw
マスターズに出場した人だって普段はかぶらないw
63名無し三平:2011/04/29(金) 01:07:12.34 0
>>43
通過点といっても現在のトーナメントでマスターズが一番クリア難易度高いんじゃない?
64名無し三平:2011/04/29(金) 01:33:49.33 0
お、普通に戻ってる
65名無し三平:2011/04/29(金) 01:37:06.00 0
一人粘着がいなけりゃ普通w
66名無し三平:2011/04/29(金) 02:04:01.54 0
やっといなくなったか
67名無し三平:2011/04/29(金) 05:35:29.03 O
Xトルクは実際使ってみないと体感出来ないよね?

展示会で振ったけど、何も感じなかった俺は鈍感なのかなw
68名無し三平:2011/04/29(金) 09:15:03.53 0
>>43
これ欲しい人はファンだと思う

タイトルに興味ないと言っても普通の人なら記念に置いておくと思う
こんな物まで売るのは生活厳しいのかな?
今まで決勝用品がこんな形で出てきたのは初めてだと思う
69名無し三平:2011/04/29(金) 10:13:02.52 0
もうダイワの相手はしないということか
70名無し三平:2011/04/29(金) 10:29:01.75 0
粘着のせいであゆっぺのブログ読めなくなった
71名無し三平:2011/04/29(金) 10:35:52.25 0
その方が本人にとっていいだろう
ある意味、あゆっぺの作戦勝ち
72名無し三平:2011/04/29(金) 10:44:38.17 0
根性あるよな、ご本人登場にはびっくりしたが。
あのスレ全部読んだら相当キツいぜ
73名無し三平:2011/04/29(金) 10:56:09.78 0
そしてここも平和になったww
74名無し三平:2011/04/29(金) 10:58:55.07 0
意見聞かせて!俺はダイワの競技シリーズを使っている。スペシャルも買ったことあるが、感度はそれほど変わらないように感じた。竿は無塗装、短くなればなるほど感度はアップするのは解るが、同じ9mで競技とスペシャルで劇的に感度アップしてるの??
75名無し三平:2011/04/29(金) 11:07:43.56 O
SPL使ってるがエアー使っても釣果は変わらない
SPLだとテンションあがるし感度良いから釣りが楽しい。
竿だけで釣果はさほど変わらないよ
76名無し三平:2011/04/29(金) 11:15:42.29 0
>>67
それは誰でもそうだとw
おとりを付けて見ないとなんとも。

>>75
エアがあれだけ軽くなってくるとエアシリーズを数本揃えた方が
釣りが楽しい気もするけど。
確かにエア<競技<SPL って微妙にシャキッと感が違うけど
いちばん違うのは仕上げw
持つ喜びってのもあるかな。
77名無し三平:2011/04/29(金) 11:30:30.80 0
不思議なのは
どうしてメガトルクはいつまでも塗装なんだろな。
ゼロコーテイングにすりゃいいのに。
78名無し三平:2011/04/29(金) 11:34:04.23 0
>>68
生活苦ではないだろうw
そういうグッズが有っても俺ならいらない、売れる物なら何でも売るよ
ってノリじゃないかな。
79名無し三平:2011/04/29(金) 12:44:23.87 O
高速の割引がなくなると欲しい竿も変わるな
80名無し三平:2011/04/29(金) 14:48:01.45 0
>>74
競技とSPだと年々、感度の差は無くなって来てると思う。
ただ、ZSVF仕様のSPだと分からんけどな
81名無し三平:2011/04/29(金) 15:09:32.29 0
>>78
生活苦じゃないなら、なおさらだろと思う
いくらダイワに未練が無いとは言え、今年も全国大会シードだし(それともダイワと喧嘩して、今年は不参加か?)
それより、マスターズの帽子、ベストが過去に流出した例もほとんど無い状態で
去年の勝者の帽子が出てくる事自体、異例だと思う
もしかしたら金沢選手の物かもしれないけど
あの人なら出品は、まずありえないと思う

出品が義捐金名目だとかっこいいんだけどね。
82名無し三平:2011/04/29(金) 15:18:32.91 0
>>81
ダイワに未練が無いっていう言い方もどうかと思うが
小沢もマスターズにはだいぶ前から参加してるし
何か訳ありなんじゃない?
83名無し三平:2011/04/29(金) 15:29:26.16 0
>ダイワに未練が無いっていう言い方もどうかと思うが
すまん、オレの言い方が悪かったな
未練というより愛着みたいな書き方が適切かな?

>何か訳ありなんじゃない?
だから収入面かなと 思ってしまう。
8481:2011/04/29(金) 15:38:46.03 0
訂正
ワッペン2枚つうことは金沢選手以外に有岡、瀬田選手の可能性もありかな?
85名無し三平:2011/04/29(金) 16:37:45.39 O
出品者がオトリ屋さんなの?
86名無し三平:2011/04/29(金) 17:11:55.36 0
>>74
最近のSP使ったら、鈍感で無いかぎり素晴らしいと感じるよ
釣果はSP使っても、競技使っても、あまり変わらないかもしれないが
軽いから集中力が途切れないし楽しい
片手で楽に操作できるのは凄い楽!
先の誰かが言ってたけど競技はカーンだとしたら、競技SPはキーン オレも思うよ

ちなみに最近はASZ ASG ASP と、Aシリーズばかり使ってるからTはわからない
87名無し三平:2011/04/29(金) 17:36:39.09 0
v( ̄∇ ̄)v
88名無し三平:2011/04/29(金) 19:17:18.35 0
>>77  おれもそう思う! V持ってるけどメガのハデなイメージは
元竿だけでいい気がすんだよね・・ 真っ赤かな竿って多いし・・・
 赤い色って視認性とかでメリットあんのかな? ゼロコートのソリッド
な感じはとってもかっこいいと思ってんだけどね・・・軽くもなるし・・
でもsp mtは高すぎて買えません・・・

89名無し三平:2011/04/29(金) 20:48:41.59 0
やっと、AスペのSMTが手に入った
まっ白でカッコイイなおい!
25000円は前作のSGや他のSMTに比べ割安なのは何故なんでだろう?
90名無し三平:2011/04/29(金) 21:45:43.97 0
競技SMTは29400円だ、チタンが太い分高いのか
91名無し三平:2011/04/29(金) 22:06:27.40 0
AスペSMT0.85mm
ちなみに競技SMTやZは0.75

*銀影競技スペシャルAのみ、アイズファクトリーにて別売しております。
AスペのSMTだけ何故??
92名無し三平:2011/04/29(金) 22:24:24.23 0
ダイワのテスターでも社員でもないんだから売ろうが出品しようがかってだろ。
93名無し三平:2011/04/29(金) 22:42:27.92 0
>>86
同感だね。釣果は変わらないかもだけど釣ってて楽しいね。
エアも良く出来てるけど同じ日に使い比べると歴然とした差を感じるよ。
単純に感度だけじゃなくて全体にシャープな感じがする。
ただ使い比べなければエア、競技でも十分だし、無理して買うほどのものじゃないよ。
SPが100点ならエアが90点、競技が97点ぐらいの感じじゃないの。
94名無し三平:2011/04/29(金) 22:49:22.95 0
>>91
このあと色々オプション出すんじゃないの。
そのうちリールみたいにオプション多数で気がつくとすげー高いものになっちゃうだよ。
ダイワのぼったくり商法の入口だな。
95名無し三平:2011/04/29(金) 23:07:26.80 0
>>94
オプションの付けようがないべ
96名無し三平:2011/04/29(金) 23:29:15.77 0
SPが100点なら、競技、エアは何点というところが一番のポイント
技量、価値観、友釣りへの思い入れ、金銭的余裕とかあって十人十色、評価は人それぞれ
97名無し三平:2011/04/29(金) 23:31:15.09 0
アユ竿に100点があっては駄目だろ・・・そこで進化が終わっちまう
98名無し三平:2011/04/29(金) 23:39:00.09 0
>>96、97
そういう意味じゃなくて値段が半分だから50点じゃないよってことを言いたかっただけなんだけど・・・

99名無し三平:2011/04/29(金) 23:41:32.87 0
>>98
オレはわかってたよ
100名無し三平:2011/04/29(金) 23:47:08.40 O
d=(^o^)=b
101名無し三平:2011/04/30(土) 00:40:26.44 0
>>98
気にするなw
SPがいいのは分かってるんだけど、数本必要な状況だと
SPを4本も5本も買えんから、エアでMTとFとZDとAと買っちゃおうかなとw
SPAを普段使ってメガに替えると偉い感度が悪いと思う、
そりゃでかい鮎とか急流激流で使える竿ってのは分かるんだけどw
SMTを実装してだいぶ良くなったんんだろうけどメガって競技クラスでしょ、
それならゼロコーテイングくらいにすりゃいいのにと思った次第。
SPロッドはどっちにせよ極端な状況、例えばデカ鮎、激流とかには出番が無くなるんだよな。
結局他のロッドを使わざる得ない。

102名無し三平:2011/04/30(土) 00:49:00.19 0
v( ̄∇ ̄)vそろそろNEWロッドの自慢しても良いかなぁ・・・
103名無し三平:2011/04/30(土) 00:52:48.81 0
もし金が潤沢にあったら

MTスペシャル 早瀬と急瀬(次期ZSVF+Xトルク)
スペシャルA+SMT(ZSV)
スペシャルF(次期ZSVF)
スペシャルZD ZSVF
メガトルク 大鮎

Tは好みがあるのとAでもいいからパス。

これで事足りるんだけどなあww

総額 1,805,000円
値引き25%
として 約 1,350,000
スペシャルのリセールバリューは実売の3割〜4割程度の目減り
と言うことは40,500〜54,000程度の目減り。
もっとも車より遙かに安いけどねw







104名無し三平:2011/04/30(土) 00:53:20.30 0
>>102
引っ込めバカ!
105名無し三平:2011/04/30(土) 00:54:26.55 0
>>103
目減りが一桁違うw
106名無し三平:2011/04/30(土) 00:58:08.69 0
おれガマも好きなんだけどどう考えても
ガマざおってシモツケと同じレベルとしか思えないんだよな。
価格設定が高すぎて買う気にならん。
107名無し三平:2011/04/30(土) 01:04:55.26 0
>>106
そういう意味では下野は良心的な価格設定だな。
だけどタングステンざおがダイワのスペシャルより実売で高いのは
どうなんだろ買う気にならないけどニューバージョンはパワーが上がったらしい。
感度の質ってだいぶ違うのは予想出来るけど具体的にどう?
108名無し三平:2011/04/30(土) 01:38:03.00 0
>>106
まぁ、それがガマだから・・・・。
小物系は俺も結構好きだぜ
109名無し三平:2011/04/30(土) 07:46:02.72 O
フナヤ買うかな…
110名無し三平:2011/04/30(土) 09:11:27.74 0
東京電力は、職員の給料を半分にして電気代を倍、3倍にしてでも、福島の補償を解決しろ
東京の電力のツケを、全国にばらまくな
111名無し三平:2011/04/30(土) 09:31:10.81 0
メガMTよりエアMTの方が軽いんだな、エアはゼロコーティングだし
まあ、張りとか感度とか明らかに違うので何とも言えないが
112名無し三平:2011/04/30(土) 09:32:56.92 0
ガマでいいのはパワスペ急瀬以上とかの硬い竿だけだな。
激流好きテスターが充実してるから良く出来てると思う。
あとパーツ供給がほほ無期限なのと色が同じだから長く使える。
荒瀬抜きなんて今のも15年前のも重さも調子も大してかわらんし。
113名無し三平:2011/04/30(土) 09:41:05.62 0
>>101
その方がいいよ。本数あった方が釣りの幅が広がる。
でもAとFはカブるんじゃないの。
メインになる竿だからエアで2本なら、1本にして競技Aのがいいと思う。
114名無し三平:2011/04/30(土) 09:46:17.28 0
メガトルクV→メガトルク
エアトルクU→エアMT
115名無し三平:2011/04/30(土) 09:47:26.95 0
メインの竿は主な釣り場で違うと思うが、オレなら競技T中硬硬
116名無し三平:2011/04/30(土) 10:48:11.59 0
>>114
エアトルクUは名竿だったなあ
117名無し三平:2011/04/30(土) 11:25:33.88 0
>>116でも、すぐヘタる
エアシリーズは良いけど、競技シリーズに比べて、ヘタりが早い
118名無し三平:2011/04/30(土) 11:26:03.89 0
>>113
AとFは被らないんじゃん?胴調子と先調子だぜ。
119名無し三平:2011/04/30(土) 12:10:57.58 0
耐用年数は、エアシリーズが二年
競技シリーズが三年 SPシリーズが五年と聞いたことがある

あくまで、シーズン週2日釣行としての目安です
120名無し三平:2011/04/30(土) 12:17:53.52 0
カーボンの耐用年数の目安ね
あくまで目安だから、条件によって違うと思います
詳しい根拠は、聞いた話なのであしからず
121名無し三平:2011/04/30(土) 12:39:21.41 O
耐用年数は逆です..確か。樹脂が少ない高い竿程ヘタりやすい。
122名無し三平:2011/04/30(土) 13:42:20.09 0
>>103
オレは↓だなwww
MTスペシャル 早瀬と急瀬+SMT(次期ZSVF+Xトルク)
スペシャルA+SMT(ZSV)
スペシャルT+ト−ナメントトップ(次期ZSVF)
スペシャルZD ZSVF
硬派荒瀬抜
競技SL

メインはSPMTで尺鮎狙いは当然硬派。それ以外は滅多に使わんかもしれねえな。
老いたらアルトマイスタ−だけでいいやwww
123名無し三平:2011/04/30(土) 13:53:20.93 0
>>119  それまるで逆だよ、レジンが少ないほうがヘタリやすい!
 10年前のメタセンサーと20年前の竿使ってるけど古い方が変わらんよ
 重いけど。
124名無し三平:2011/04/30(土) 14:00:38.61 0
れおちゃんてかわいいの?
125名無し三平:2011/04/30(土) 14:08:10.88 0
v( ̄∇ ̄)v去年の4月はほぼ毎日更新してたんだけど・・・

そろそろ許してくれませんか?v( ̄∇ ̄)v
126名無し三平:2011/04/30(土) 14:12:54.02 0
やだ
おまえとあゆっぺとげんじんは許さん
127名無し三平:2011/04/30(土) 14:56:34.47 0
6、7、8、9と毎週のつもりでも月3回がやっと
竿4本なので1シーズン各3回使うのがやっとです
128名無し三平:2011/04/30(土) 15:16:41.61 0
ペットボトルホルダー(鮎用のベルトに装着するタイプ)で使い易い商品あったら教えてエロい人
129名無し三平:2011/04/30(土) 15:42:10.80 0
>>123そっか 以前釣り具屋の展示会で、ダイワのテスターさんが言ってたから
SP買う方が結局お得だと
130名無し三平:2011/04/30(土) 15:58:49.17 O
>>129 そりゃ、テスターは悪いこと言わんだろ(笑)
131名無し三平:2011/04/30(土) 17:40:03.65 0
┌────────┐
│.わりとどうでもいい.│
└─∩───∩──┘
    ヽ( ^ω^; )ノ
132名無し三平:2011/04/30(土) 18:04:26.57 0

わりとどうでもいいことがたのしんご!
133名無し三平:2011/04/30(土) 18:06:33.38 0
>>120
それってカーボのへたりは皆無でレジンがへたるんじゃなかったっけ?
レジンが少なければ少ないほど経たりは少ないって前のすれで結論でなかったっけ?
レジンは白くなり始めて経たると思ったけど。
安竿ほど経たるってことっだったようなw
134名無し三平:2011/04/30(土) 18:22:41.56 0
竿のヘタリが気になる御仁はガマカツへどうぞw
135名無し三平:2011/04/30(土) 19:00:22.66 0
現在1万円越

ツヨポンのサイン付きOKだそうです
http://page13.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/qanda?aID=r77247036
136名無し三平:2011/04/30(土) 19:00:32.19 0
オートターンの4.5?作ってくれないかなぁ・・・。
137名無し三平:2011/04/30(土) 19:17:46.58 0
丸佐オトリって、ツヨシの行きつけなのか。
138名無し三平:2011/04/30(土) 20:20:03.09 O
○サって長良川の?
139名無し三平:2011/04/30(土) 20:25:49.57 0
marusaotori1091 プロフィール

ご覧いただきありがとうございます。
岐阜県は長良川沿いで鮎のオトリ屋と友釣りを趣味でやっている事柄、主に釣具の出品をさせて頂いております。
使わなくなった釣具などを、日本のどこかには必要としている方がいらっしゃると思い、
出来るだけ安く出品して行こうとはじめました。
商売でやっているわけではありませんので、ボチボチ出品していきます。
「まるさおとり」で検索!丸佐おとり店ブログ
140名無し三平:2011/04/30(土) 20:28:31.65 O
サイン付きで…
買うひといるんだね〜
売るほうもどうかと思う。
141名無し三平:2011/04/30(土) 20:35:42.17 0
オレならサイン付きで欲しい
今年のマスターズ本と一緒に部屋に飾っておく
なんたって日本一の帽子だぜ!
142名無し三平:2011/04/30(土) 20:37:03.47 0
マルサがピンハネしてると思われても不思議じゃない状況
143名無し三平:2011/04/30(土) 20:42:42.38 0
代理出品してるんだから報酬は正当だろ
144名無し三平:2011/04/30(土) 20:49:47.05 0
>>141
優勝したのは小澤で帽子ではない
145名無し三平:2011/04/30(土) 21:39:03.03 0
>>134
曲がるからへたる、曲がらないガマの物干しざおはいらねw
146名無し三平:2011/04/30(土) 21:39:50.72 0
パンツ出品してくれないかなw
147名無し三平:2011/04/30(土) 21:53:31.31 0
あたしのでもいいの?
148名無し三平:2011/04/30(土) 22:04:47.91 0
マルサに代理するメリットあんの?

自分でID立てて、自己紹介で小澤ですって書くほうが
よっぽど入札件数上がると思う・・・

わざわざ2ちゃんで「ツヨシの竿」ってオークションURL書く方が不自然。
取り巻き乙!自演乙!ですよ。。。
149名無し三平:2011/04/30(土) 22:52:16.75 0
オレが好きでURL載せてるけど何か?
150名無し三平:2011/04/30(土) 23:10:48.02 0
グラスリっていつもこれなのって人が多いのが使い込んだロッドが多いな。
あんなもの中古で買う奴の気が知れん。
151名無し三平:2011/04/30(土) 23:13:30.77 0
いつの間にか鮎ざお中古談義になってる件w
新品をいつも買ってる俺にとってはうざいだけなんだが
鮎貧乏人の釣り
ってスレでもたてろ、
こんな感じで
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1291509913/
152名無し三平:2011/04/30(土) 23:15:04.10 0
>グラスリっていつもこれなのって人が多いのが使い込んだロッドが多いな。

どういう意味?
153名無し三平:2011/04/30(土) 23:16:48.00 0
グラスリ一本で何とか年間しのぐって事じゃね
154名無し三平:2011/04/30(土) 23:17:38.74 0
グリップのべたつきは相当使い込まないとならないから
覚悟したほうがいいよ。
155名無し三平:2011/04/30(土) 23:17:59.34 0
>>153
しょうゆうことね^^
156名無し三平:2011/04/30(土) 23:19:26.17 0
>>154
雑菌だらけだな( ̄□||||!!
157名無し三平:2011/04/30(土) 23:22:35.99 0
昔の銀影競技SPに1本用のロッドケース付いてたけど
あんな風な1本用のハードケースて今、売ってるの?
158名無し三平:2011/04/30(土) 23:27:39.97 0
グリップのべたつきは仕舞っておくぶんには10年たってもならない、
紫外線・温度変化・直射日光に晒されてべたつくようになるから幾ら中古とは言え
ロッド本体もそれなりに使い込んでるってこと。

いちばん良いのは複数本のロッドを初期、盛期、終盤
河川状況で使い分けてる金持ちが使ったロッドを手に入れられれると幸せかも知れない。
ほんとに出番無いからw

傷が有るのは論外でそれなりに使わないと傷など付かない。
実売30万以上もするロッドを雑に扱う人は殆ど居ないはずで、長く使えば使うほどアクシデントで傷が付く。
いちばんはっきりするのは尻栓のテカリ具合、使っていない竿は艶消し状態、使えば使うほどつるつるテカテカになる。
トップメタカラマンのカシメの緩さでおおよそ分かる。
もし手にとって確認できるならその辺を見ると良い。
159名無し三平:2011/04/30(土) 23:29:39.75 0
>>157
下野で出してるよ、カーボン素材のロッドケース
買おうと思ったけど普段は作って無いので予約して発注時に手に入れないと駄目かな。
Z90のケースな感じ。
あれアルミだと真夏の炎天下でロッドが熱くなって怖い、カーボンならまだマシって感じだけど。

160名無し三平:2011/04/30(土) 23:32:25.98 0
>>グリップのべたつきは仕舞っておくぶんには10年たってもならない、
でもさぁ、2001年モデルと2003年モデルの競技、競技SPのべとつきは異常だった

>>尻栓のテカリ具合
これはオレでもよくわかる
161名無し三平:2011/04/30(土) 23:33:08.90 0
アルミケースは、車内で暴れて窓ガラス割れるって事が有るからあまり受けは良くないんだよね。
162名無し三平:2011/04/30(土) 23:33:56.07 0
>>160
確かにw
素材が悪かったんだろうね、俺も経験してる2年目で駄目にw
163名無し三平:2011/04/30(土) 23:36:02.72 0
尻栓のテカリは掃除するときに拭くだけで取れるよ。
やっぱり全体のスリ傷が判断材料かな。
164名無し三平:2011/04/30(土) 23:36:56.98 0
中古談義いいんじゃね?
どうせシーズンはいると過疎るか、粘着になるんだろうしw
165名無し三平:2011/04/30(土) 23:40:15.75 0
>>159
なるほど!でも手遅れみたいやね(汗
つい最近、釣具屋でシモツケの直径10センチぐらいの(もっとあるかも)カーボン製見たけど
カーボン地がカッコ良く、おまけに30%OFFだから買おうか迷ったんだけど
どうも1本じゃなく、数本入りそうなのでスルーしたけど、1本用もあんな感じかな?

昔の競技SP用は握り手も付いて、使い勝手良かった。
あんなのは無いよね?
166名無し三平:2011/04/30(土) 23:46:37.60 0
今は無いな、中古で出物があったらゲットしといたら?
もっともダイワの企画担当がこのスレみて来年あたり出すかも知れないけど。
ほんとに出して貰いたいよね、何も2本とかいらんからコンパクトに夏の車内炎天下でも
ロッドを守ってくれるような断熱材巻いたようなロッド一本と替え穂を収納できるケースが欲しい。
それもリーズナブルな価格で提供して欲しい。

って書くと多分出るw
167名無し三平:2011/04/30(土) 23:48:24.70 0

今気がついたけど一本ケースに断熱材は入らないよね?
だってカラだもんwゴメン
168名無し三平:2011/04/30(土) 23:50:08.57 0
Z90に付属してるのはもっと細い、アレは買わないと手に入らないかな。
アレが欲しくて下野買おうと思ったんだけど確かに一本物用って太さじゃないよなw
169名無し三平:2011/04/30(土) 23:54:30.16 0
>>ロッド一本と替え穂を収納できるケースが欲しい。

それそれ、そんな感じ希望!
現場にロッドケースに入れて持っていけば転倒時も安心だしね
買え穂も入れれるのはありがたい


>>167
気にしないで^^@
170名無し三平:2011/04/30(土) 23:58:31.05 0
Z90のカーボンケース ダイワのパーツシステム見たら18000円だよ
http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p06221010/
171名無し三平:2011/05/01(日) 00:24:25.89 0
>>153
グラスリ買える人で1本しか持ってないって人はいないでしょ。
自分は6本持ってるがグラスリの出番が一番多い。単純に釣ってて楽しい竿だと思う。
グラスリに否定的な人多いけど実際に使ったことあるのかね?
少なくとも自分はAもTも使った上でグラスリのが好きだけどね。

172名無し三平:2011/05/01(日) 01:09:36.37 0
グラスリそのものは一本で何とかなるって売りだから一本でやってる人は少なくないと思う、
俺的にはあんな中途半端なロッドよりスペシャル全て揃えてるけどw
使うまでも無い要は中途半端なんだよ重量からしてそうだ。
ブランクスが肉厚なのは分かるけど何で肉厚にする必要がある?
オールマイテイ=妥協の産物
じゃないのかな?チャラ瀬でグラスリよりFとかZDの方が遙かに楽しいぞw
それに決定的な理由がある、村田とSF使いがテストしてるのが気に入らないw
173名無し三平:2011/05/01(日) 01:13:55.20 0
>>170
それを言うなら尻栓はSPクラスで4000円近いぞw
100えんがいいとこ¥
174名無し三平:2011/05/01(日) 01:14:37.21 0
100円はゴムパッキンw
175名無し三平:2011/05/01(日) 01:16:18.48 0
>>172
追記するなら
荒瀬はMTの方が遙かに安心、ガマのパワースペもそう。
グラスリ使うフィールドなら数本有るロッドを選択して釣ればもっと楽しい。
176名無し三平:2011/05/01(日) 01:21:45.36 0
悪いけどいつまでも村田の意見聞いてロッドテストはやめた方が良い。
尺鮎メガだってそう、返し抜きもやらん年寄りよりシマノのテスターのほうが購買意欲がわく
http://tv.shimano.co.jp/movie/dvd/2009_ayu/
もっと若い人を使えば良いものを・・
177名無し三平:2011/05/01(日) 01:24:22.23 0
村田がテストしてる限りグラスリ中途半端、重いロッドなんぞ
若い奴にはウケないよ。
所詮グラスリなんぞ年寄りロッドw
178名無し三平:2011/05/01(日) 01:28:42.93 0

オモリ使いの為にオプションでチューブラ出したしなw
俺ならMT使うよw
179名無し三平:2011/05/01(日) 01:50:38.28 0
確かに若い人はグラスリは使わないだろうな。
あれは鮎歴ん十年とか枯れた人向けって気がする。
ダイワのアドバンテージなんだろうけどいまいち。
オモリ使いの為にチューブラ出した時点で駄目だな。
所詮村田爺とか伊藤の枠ってロッドかな。
伊藤なんて殆ど泳がせしかやらんしw
180名無し三平:2011/05/01(日) 02:22:26.05 i
竿代より釣行回数を増やした方がいいと思う。
但し、金持ちは別だよ。
有田、日置、解禁 祝!
181名無し三平:2011/05/01(日) 02:24:09.39 0
>>171
グラスリ買える人ってよりスペロッドを買える人は
やっとグラスリって事じゃないの?
他のPSロッドを持っていてあえてグラスリってw
182名無し三平:2011/05/01(日) 02:25:06.93 0
>>181
他のロッドがSPとは書いてないねゴメンね。
183名無し三平:2011/05/01(日) 02:28:09.82 0
>>180
そりゃ釣行回数増やせればいいけどさw
リーマンはそうはいかないんすw
ボーナスで一本やっとこスペシャル買えるていどだわさ。
解禁おめでと!
184名無し三平:2011/05/01(日) 02:31:58.77 0
グラスリは泳がせロッドだろ、緩い流れならたまに引いても釣れまっせ!
って程度。
あんなもので27センチガンガン瀬はあかんw
結局はグラスリじゃなくてもいいって結論になるんだよな。
185名無し三平:2011/05/01(日) 02:36:22.12 i
ボーナス30万って…
二ヶ月分としても月15万。
背伸びはやめとけ。
186名無し三平:2011/05/01(日) 03:01:52.98 0
グラスリ一番使うとは言ったがどこでも使ってるわけじゃないよ。
SPZD、SPT、MT、荒瀬とか複数本所有してるけどその中でも好きってだけ。
ちゃんと状況なりに使い分けてます。
オールマイティだから使うわけじゃなくて単に調子が好きなだけ。
否定的な奴はもちろん所有して使い込んだ上で言ってるんだよね?それとも脳内か?
187名無し三平:2011/05/01(日) 11:34:48.91 0
>>185
183はそいう意味じゃないと思うぞ。
君はボ−ナス丸ごと自分の趣味に使えるのか。羨ましいな。
エア−シリ−ズ買うのにも散々悩む俺的にはSPや競技クラス複数所有している
人ってどんな生活(仕事)してる人?と思ってしまう。女房、子供は居ないの?
超優良会社役員クラス?キャリア官僚?代々の資産家?愛人もSPクラス?
月平均お小遣いいくら?
188名無し三平:2011/05/01(日) 12:59:56.44 0
>>187
独り身、冬は頑張って働く
189名無し三平:2011/05/01(日) 13:23:41.99 0
>>185
ボーナス一期で120万くらい年間3回出るから
使えても30万やっとだよw
190名無し三平:2011/05/01(日) 13:25:40.39 0
ぼーなず出る人はいいなあ、
会社が無くなったのでぼーなすどころじゃないよolz
191名無し三平:2011/05/01(日) 13:27:59.93 0
高い竿の話聞いてもポカーンなオレ
しかも毎年モデルチェンジするんだろ?
レンタル竿やってくれないかな。
使ってみて目からウロコなら奮発して一本買うから。
192名無し三平:2011/05/01(日) 13:31:40.19 O
>>188

銀影あゆ君乙w
193名無し三平:2011/05/01(日) 13:36:43.04 0
>>191
講習会いけば色んな竿使いたい放題で良いぞ
おススメ
194名無し三平:2011/05/01(日) 13:47:24.98 0
>>193
ありがとう。その手があったか。
キンキンとかカンカンというのを実際に体感してみたい。
195名無し三平:2011/05/01(日) 13:59:02.17 0
>>189
>使えても30万やっとだよw
そうだよな、って…
120を3回いうのも俺からみたら雲上人。
今年こそ競技クラスと思っていると何らかの物入り事が起きる。
そして今年、エア−Tで妥協。(T-T) グスッ
196名無し三平:2011/05/01(日) 14:05:49.38 0
オレは年収少ないけど競技SP、3年毎に新調してるよ
竿は予備含めて2本(競技と最新のSP)
オレは煙草も吸わない、酒も飲まない、博打も打たない
楽しみは鮎釣りだけ
古くなった竿はオークションで売って、追い金で新品買ってる
やっぱ鮎は楽しいな!!
197名無し三平:2011/05/01(日) 14:23:36.82 0
今年、高橋祐次プロに言われた。
「トーナメントに出るのでなければ、スピリッツ鮎で十分なんですよ」
・・ボソッと・・・ホッ!とした。
198名無し三平:2011/05/01(日) 14:36:38.98 0
自分は185のサーフ乗ってるけど
車にAC100V用のコンセントが付いてるけど、何故か今までは電池式ブクばかり使ってきた
震災後の影響で単一電池買えないから、100V対応のブク買った方が正解なのかなぁ?
100Vのブクは熱帯魚用とかもあるけど、どんなのがおすすめかな?
よかったら教えてください。
199名無し三平:2011/05/01(日) 14:50:05.05 0
もう普通に電池売ってるよ
200名無し三平:2011/05/01(日) 14:55:20.54 0
>>195
そんなおれは旧SPを全部うっぱらった。
エアシリーズに浮気w
エアはMT急とAとF3本買った、来年売却するつもり。
新MTSPがZSVFになったら欲しい
それとA ZSVFとメガ急を程度の良い中古を
ゲットって計画。
201名無し三平:2011/05/01(日) 15:01:00.94 0
>>199
単一はまだまだ品薄だよ@北関東
みんな使うために買ってるのかは知らないけど。


俺は鮎釣りにハマる前に収入が減ったからツライ…
でも、逆に収入が多かった頃にハマらなくて良かったかもとか思っておく。
割とガンガン買っちゃうタイプだから。
渓流竿は年に5本は買っちゃってるしw
毎年競技クラスが買える以上使ってる…でも、渓流もやめられない。
ちなみに鮎竿は競技A95とエアトルクU3-95でどちらも中古w
202名無し三平:2011/05/01(日) 15:06:32.48 0
グラスリの話題で盛り上がってるな。
否定的な人も多数見受けられるが、なぜグラスリを否定するのかわからない?
アバンサーでも攻撃すればぁ〜
私はSP−Aを使っているが友達のグラスリを使わせてもらって、グラスリの良さが
理解できた。いろいろな考え方があると思うが、妄想的攻撃は控えたのがいいぞ!
で、私の使用ロッドSP−Aとグラスリとの比較
Aは軽くて感度も抜群だが、胴に不安があり流れの弱い箇所に寄せてから抜く
ときもある。 グラスリの使用感は重いが感度が良く、竿に不安がない。
カタログの掛かるまでは先調子 掛かってからは胴調子。
竿の性能をフルに発揮できる調子だ。
 けど、今年メガトルクを買ってしまった・・・
金銭に余裕があればグラスリ 欲しい〜 (;O;)
203名無し三平:2011/05/01(日) 16:07:34.78 0
グラスリの楽しみ方は別のところにあるみたいですね。
トーナメントから離れた友人が、「今まで掛けてから取り込むまでの
時間がすごくキーポイントだったから、グラスリを最初に手にした
時はじれったい感じがする!」と、やたらに言っていたのに、ある日急に
「この竿はおもしろい!使い込んで初めてわかることかも知れないけど!」
何を求めているかで、評価が分かれるのでしょうね。
204名無し三平:2011/05/01(日) 16:10:11.89 0
グラスリの安心感はブランクの厚さが醸し出してると思われ。
その代わり幾分重い。
9.5mはどうかな重すぎの気もするけど。
205名無し三平:2011/05/01(日) 16:31:19.95 0
使い込んで初めてわかることかも知れないけど!」
何を求めているかで、評価が分かれるのでしょうね

うんうん 本当にそう思います。
私は鮎釣り小さいときから親父に連れられて行っていましたので、かれこれ
20年になります。釣り竿もがまかつ・シマノ・オリンピック・ダイワと散々
浮気しました。どの竿も手に馴染むのには2年くらいかかったかなぁ〜
これは余談 笑われると思うけど私の【マル秘話 水温を感じたんだ 竿先から手元に
サァーッて水が流れるように・・】
 頭がおかしいと思われるからここらへんにしておくけど、竿を自分の物にする
には、それ相応の時間と修練が必要ですね。
他人の竿をとやかく言うよりもっと自分の竿と向き合って欲しいものです。
 PS チクショー グラスリ 買えなかった〜 
   いい竿だね 俺には買えなかったけど、貴殿も水温を感じる事ができます
ように☆
206名無し三平:2011/05/01(日) 16:39:11.00 0
グラスリ9.5の重さ
そうでもないよ
あの柔らかさと対応力 他の竿じゃ真似できないよ。
207名無し三平:2011/05/01(日) 17:16:28.08 O
>>198 HI LO切り替えで静かなのがあるよ。
おれはシガーライターと電池兼用式だから電池は、ほぼ使わない。 電池代もったいない シガーや100Vだと長い時間使えるし電池切れ心配ないし。
208名無し三平:2011/05/01(日) 18:19:38.34 0
>>203
その友人と全く同じ感想です。
AとかTに比べると抜けるのが遅くて最初はイライラするのは確か。
SPのが良く出来てるけど面白いのはグラスリって感じかな。
209名無し三平:2011/05/01(日) 19:38:53.06 0
剛の帽子、現時点で12000円以上出すヤツが4人いるつう事はいったい、いくらで終了するんだろうか?
210名無し三平:2011/05/01(日) 20:01:52.37 0
決して裕福じゃない・・・カツカツの生活。

その中でやっと買ったスペサルA90SG



だけど、ゼロ3-91は手放せないのは何故だろうw

211名無し三平:2011/05/01(日) 20:08:34.66 0
>>210
釣りが面白いだろw
折れもA使ってるけど最近飽きてきた、ZD欲しいw
212名無し三平:2011/05/01(日) 20:09:06.14 0
>>209
取り巻きサクラw
213210:2011/05/01(日) 20:27:47.26 0
>>211さん
面白いのもありますが、やっぱり釣れるし
何よりも釣りが楽なんですよね!

常にテンションを与えてオトリを刺激するのも良いですが
ゼロドラくらいルーズ(感度が無いワケじゃなくて)だと
神経使わなくても鮎が掛かってくれるので。

SPA90SGと、ゼロ3-91は対象サイズ的にも似てるので・・・
まさか購入当時はSPZDが出るとは思わずでしたしw
214名無し三平:2011/05/01(日) 20:34:28.36 O
車も竿も男ならZだな!
215名無し三平:2011/05/01(日) 20:35:27.46 0
ゼロドラ話し聞いてたら欲しくなっちまった・・・・。
でも、全身リミプロで竿はゼロドラは微妙だしなあ。
216210:2011/05/01(日) 21:15:39.37 0
>>215さん
シマノでもゼロに似たような調子あるんじゃないですか?
217名無し三平:2011/05/01(日) 21:24:32.07 0
>>216
うーん、穂先の太さとかの点ではボクサーが近いのかな?
今度、友人に借りてみるよ
218名無し三平:2011/05/01(日) 21:29:12.57 0
有田解禁行ったエロい人、レポ頼む
219名無し三平:2011/05/01(日) 22:45:27.11 0
>>218
行ってはいない4けどボチボチ出た見たいだね
220名無し三平:2011/05/01(日) 22:48:01.59 0
>>210
3-91は名竿だよ。気に入ってるなら手放さない方がいい。
自分は3-91→SPZDに買い替えたけど違う良さがあるよ。
SPのが感度もいいし抜きも楽だけど使って面白いのは3-91のが上だと思う。
221名無し三平:2011/05/01(日) 22:54:01.14 0
ZDの斬新さがいいな。
最初は何でこんな竿出したんだろうってw
今思うとどこも出してないアクションだったんだろう。
釣ってて楽しいw
222名無し三平:2011/05/01(日) 22:56:22.12 O
d=(^o^)=b
223名無し三平:2011/05/01(日) 23:28:03.70 0
鮎ではダイワもムラマンほどメジャーに取り上げなかったけど、渓流ゼロといい
伊藤稔はすごいと思う。数釣りはもちろんだけど掛けてからの駆け引きを楽しむ
スタイルなんだろな。
224名無し三平:2011/05/01(日) 23:45:00.71 0
>>223
あの人は天才でしょ。
 ただ、近年体の調子があまりヨロシクなくて、
それで、ダイワとの契約も辞退したって訊いた。心配だよ。
225名無し三平:2011/05/02(月) 00:21:42.79 0
伊藤稔は好き嫌いはあるだろうけどカリスマ性というか個性があるよね。
今のダイワの若手にはそういう雰囲気を感じないんだよな。
釣りが上手いだけじゃ魅力がないんだよね。
その点シマノのが濃いというかそれぞれキャラが立ってると思うし、
竿も特色が出てると思う。


226名無し三平:2011/05/02(月) 00:24:03.82 0
テスターはシマノ
ロッドはダイワ
227名無し三平:2011/05/02(月) 00:37:27.55 0
伊藤稔氏俺は好きだなあ。
個性的ってのもあるけど研究心が凄いよ。
新しい釣法をどんどん生み出す、既存のものに満足しない
姿勢が尊敬できる。
228名無し三平:2011/05/02(月) 00:43:38.43 0
>>226
そう思うけど昔と違ってシマノの竿も十分いいからね。
地元の釣具屋はここ3年くらいで完全にダイワ、シマノの人気が逆転してるって。
テスターの差も1つの要因ではあるんじゃないの。
少なくとも小沢に憧れてFW買う人はいるけど有岡に憧れてAを買う人はあんまりいないだろ。
229名無し三平:2011/05/02(月) 07:49:44.11 0
>>206
いや重いです^^;自分グラスリVの95を4年間ほぼこれのみ使ってました(メインは那珂川です、
どうしても大きかったり深い所はメガトルクですが)
持った時は穂先が下がります。仲間のVの9mを触るとまったく別の竿に感じます。
よって今期のグラスリは9mを購入しました。触らないで購入しましたが、新しいSPZDを持ってみたら
びっくりしました。まるで渓流竿ですね!?あれで23CMが抜ければ恐ろしい竿です。
グラスリの細さと粘りが好きで毎回購入しておりますが、ZDも細かったです!
230名無し三平:2011/05/02(月) 09:31:30.28 0
グラスリの良さは持ってる人しか分からないでしょう。
何の躊躇も無く9m買いました。
231名無し三平:2011/05/02(月) 09:41:51.43 0
232名無し三平:2011/05/02(月) 10:17:21.41 0
伊藤が体調理由でダイワとの契約を辞退だって?
あまりにも話を美化しすぎだろw
単にわがままなお山の大将だってのにw
233名無し三平:2011/05/02(月) 12:39:21.74 O
わがままじゃなくもっとお金が欲しかったのよ。薬局は副業、契約金と特許金で暮らしてたからね。
234名無し三平:2011/05/02(月) 13:22:02.81 O
何の特許?
235名無し三平:2011/05/02(月) 14:08:36.31 O
かついちは伊藤の客だろ〜下手すりゃゼロ釣法て言葉も伊藤の所有かも?
236名無し三平:2011/05/02(月) 14:29:38.72 0
>>202
>>Aは軽くて感度も抜群だが、胴に不安があり流れの弱い箇所に寄せてから抜く
ときもある。 

それ単純にAを使いこなしてないだけじゃw
237名無し三平:2011/05/02(月) 15:15:27.00 0
>>236
確かにw胴に不安があるのは竿のせいじゃないからねw
メガトルクで17センチの鮎にのされてるおっちゃんいたわw
俺の囮にお祭りしやがってほんと迷惑。
238名無し三平:2011/05/02(月) 15:44:04.67 0

>>232

古い話が出てるね。確か、この板の8だか9でも盛り上がったような記憶が。

同じく、ダの上田は地方公務員でありながら、詐欺で逮捕され、ダを追放。
トーナメント身上も追放WW
239名無し三平:2011/05/02(月) 15:55:12.98 0
教えてチャンですまそなんだけど タイツの裏に張ってあるテープ
どこかで売ってないか 教えてちょうだい。
ゴアテックのレインウェアーのカギザキの修理に使いたいのだが
240名無し三平:2011/05/02(月) 15:57:20.17 0
上だ何やった?
借金がどうしたとかはこの板で見たけど
241名無し三平:2011/05/02(月) 17:24:59.28 0
>>238 詳しく聞こうか
242名無し三平:2011/05/02(月) 18:24:28.10 0
>>239
それならセメダインで有るよ、固まるとポリマー樹脂のようになるやつ
たしかセメダインスーパーだっけ、
当て布しなくても行ける
243名無し三平:2011/05/02(月) 18:27:26.07 0

すーぱーXだと思うけど、
それよりウェーダー修理用のボンドを裏側から薄く塗布したほうがいいよ。
244名無し三平:2011/05/02(月) 18:28:32.93 0

ボンドを塗る前に、入らない布の切れ端にボンドを塗って
裏側から貼るとなお丈夫
245名無し三平:2011/05/02(月) 18:29:15.52 0

>>241

今年の一月に某団体の新年会兼総会でその話を聞いた。

情報ソースはダの大会で過去優勝した関係者。ただ多くは語らず238にコメした内容限り。

今年のカタログから消えたのも事件のせいらしい。
それ以上は語れん。スマソ

246名無し三平:2011/05/02(月) 19:34:16.56 O
別に個人がなにしようが俺には関係ない。
自分が釣りで楽しめて
川原で知らぬひとと情報交換したり世間話するのが楽しみなのだ。
地方なまり聞けたりご当地グルメも温泉も!
247名無し三平:2011/05/02(月) 20:18:44.69 0
>>245 そーなんだ 
せっかくテスターになったのにもったいないよな 
248名無し三平:2011/05/02(月) 20:24:21.11 0
腕は確かなのにな
俺もギャンブルと酒は程々にしておこう・・・・
249名無し三平:2011/05/02(月) 21:06:20.14 0
オレもA SPのSMT手元に入ったけど
A SPのみアイズファクトリーより発売になったせいか
店員さんがこれ1割引けます、でも他のSMTはパーツ扱いだから、定価になりますとのこと
そんなわけで22500円で買えた
このSMTは去年のA90SGのSMTに比べかなり硬くなってるように思う
去年の物が手元に無いので、記憶だけで言ってるから曖昧だけど、
SGの物はぐんにゃり曲がったように思う
こんな硬さじゃ縦引きできるのか疑問だ(去年までのイメージが壊れた><
まぁ、囮付けてみないとなんとも言えないけどね
250名無し三平:2011/05/02(月) 21:43:58.23 0
>>249
タテ引きはTにトーナメントトップでどうぞってことじゃないw

だいぶ前に聞いた話だけどダイワのテスターって殆どうまみがないって
事らしいよ。
つまり自由に時間が使えてそれでもなお食っていける人じゃないと務まらん
らしい。
ほんとだいぶ昔だけどダイワに対してテスターの報酬がらみで裁判起こした人が居た記憶があるけどね。
どういう契約になってるんだかわからんけど本業が相当犠牲になっていたらしいから
本業をやらなくても食っていける道楽者しかだめってことじゃないかな。
251名無し三平:2011/05/02(月) 22:16:32.12 0
上ださんは茶髪ロン毛で下野のタカハシに唯一対抗できるいまどきキャラだったのに
そんなことがあったんですね・・・去年のカタログはこれでもかと出ておいて
今年は消えてしまった。  残念です。
252名無し三平:2011/05/02(月) 22:22:27.24 0
まぁ、ダイワの某テスター何かアユ釣りの為に離婚したっていうしね

253名無し三平:2011/05/02(月) 22:33:21.76 0
>>242〜244
スパーxで当て布して接着したが耐久性に難あり
>>249
本年SPA手に入れたがSMTはまだ来ず 本体はおととしの物より固くなった印象
前の物はSMTを着けつと先が重いので振るとダワンダワンした感ぢがしたが 囮
の座りがよさそうな事と 穂先の先を手荒に扱っても折れないので週年SPMTとも
どもSMTを使用した。錘は非常事態以外使用せず。
感度はどうでもよいので 誰か流水水槽でソリッド チュウブラ SMT別に囮を
泳がした映像をアップするつわものはいないものか。
プラグを泳がした時固い竿より柔らかい竿の方がプラグの座りがよさそうな
気がするのだが。                              
254名無し三平:2011/05/02(月) 22:44:10.01 0
>>239
目止めテープのことかな?それなら山用品屋で売ってると思うけど。
これを裏側から貼って表はアクアシールとかで補強すれば結構いけると思うけど。
255名無し三平:2011/05/02(月) 23:24:28.07 0
>>254
返信ありがとう アウトドアー用品店を当たったが布状の物はあったが
テープ状物はなかった 山用品店あたってみます。アクアシール良さげ
試してみます。
256名無し三平:2011/05/02(月) 23:39:34.74 0
鮎に限らず釣りの為に離婚した奴は結構いるぞ
トーナメントなんかに出始めると下見等で家に帰れなくなって
三行半を叩き付けられるってパターンは多いが
257名無し三平:2011/05/02(月) 23:42:55.58 0
>>253
SGのSMTだと
囮を止めたまま、穂先を上方へ少しづつ持ち上げてやれば
囮はより尾鰭を強く振る状態を誰にでも簡単にできるような感じだったけど
今回のSMTは初心者にはきつい(初心者がASPを使わないと思うけど?)
技量のある人ならレベルテンションみたいな微妙な感覚ができてしまうかもです!?
ちなみに今回のSMTは錘負荷0〜3が示すように、より大きなオモリが使えそうです。
258名無し三平:2011/05/02(月) 23:42:57.82 0
>>255
追加で情報。シーリングテープでググればヒットすると思うよ。
259名無し三平:2011/05/03(火) 00:02:52.61 0
釣りが原因で離婚は結構聞くね。身の回りにもいるよ。
特に鮎は季節物で行ける日数が限られるから仕事辞めたり、変えたりする人もいるし。
人生狂わせるのは鮎と磯(特に離島)が多いって聞くよ。
まあそこまでのめり込まないにしても、これから結婚する人は釣りに理解のある嫁をもらったほうがいいよ。
260名無し三平:2011/05/03(火) 00:03:33.71 0
261名無し三平:2011/05/03(火) 00:29:47.09 0
>>258
わざわざありがとう
>>257
昔の掛けアユは囮にしても元気があったが近年アユは本当に根性なし 買った囮
使いまわす始末 本年から錘を多様したいとおもっています。
狩野川は去年から大水がでず流速弱い所はアカ変わりしていないので
本年もだめでしょう。流芯を錘か背針攻めないとへたくそには数釣れない。
262名無し三平:2011/05/03(火) 01:15:17.36 0
>>260
だからさ、中古インプレはいらないってw
貧乏人鮎ざおオークションスレでも作って行けよw
263名無し三平:2011/05/03(火) 01:18:31.00 0
>>260
フィッシング展示会でさんざん弄られたモノだろ。
それに最低落札価格に達しませんってwそれなら希望価格からスタートすればいいだろ
ほんとバカ!w
264名無し三平:2011/05/03(火) 01:19:34.84 0
>>260
心配スンナ、所詮新品を買うのと大して変わらんよw
買えないから安心しろ。
265名無し三平:2011/05/03(火) 05:02:08.82 0
毎回オク貼り付けてくるやつ マジうぜぇんだけど
266名無し三平:2011/05/03(火) 11:32:24.28 O
毎回思うのだが那珂川水系のオトリは安くてかなりタフだと思う 4匹千円 よそに行ってオトリ買うと死にそうなやつすらいる 高いし 舟に入れて回復する那珂川のオトリだけは100点
267名無し三平:2011/05/03(火) 11:41:53.69 0
>>265
竿が買えない奴一人いるなw
オク張り禁止!
うざいよ。
268名無し三平:2011/05/03(火) 11:45:48.21 0
いいじゃねーか、実際新品買えずに中古オンリーって奴も居るんだし。
仲間に入れてやれ、目くじらたてるな。
269名無し三平:2011/05/03(火) 11:47:32.11 0
>>266
養魚場の流水環境で育った奴はタフだよ。
養魚場から仕入れて売ってるだけの囮は駄目。
270名無し三平:2011/05/03(火) 11:51:43.43 0
>>260
これ微妙に傷が付いてるのと、竿袋違うくね?
微妙だな、保証書もないし。
実売半額じゃなきゃ買う価値ないっしょ。
製品チェックではねられた個体とかw
271名無し三平:2011/05/03(火) 12:02:05.57 0
265 てめえがうぜぇんだよ(怒)
272名無し三平:2011/05/03(火) 12:15:28.60 0
>>271
(怒)はいいんだけどPCから書いてるんだったらちゃんとアンカー打てよ、
話はそれからだw
273名無し三平:2011/05/03(火) 12:28:24.68 0
274名無し三平:2011/05/03(火) 12:39:23.19 0
オク張りやっぱやめてくれ、
競争率が高くなるw
275名無し三平:2011/05/03(火) 13:59:08.18 0
274氏 ごめんね
276名無し三平:2011/05/03(火) 15:39:10.83 0
>>270
Aだけど、袋は純正違うよ
あと新品ならグリップエンドに手垢が付かないよう、透明のフィルム貼ってある
この画像見る限りフィルムは剥がされてるように思う
オレのAすぺは、今だにフィルム貼ってるから尻栓さえまわせないからSMTも付けてないw
*尻栓が外せないのはフィルムが尻栓にまで被ってるから

でもこのAおそらく20万以上はいくだろ
つか、22〜23万円ぐらいの予想するけど。
277名無し三平:2011/05/03(火) 16:03:16.55 0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f103287945
こいつ、知能犯だろ
巧い事、手数料逃れやってる
278名無し三平:2011/05/03(火) 17:21:40.04 0
通報したw
279名無し三平:2011/05/03(火) 17:24:38.73 0
>>276
23万かw
7万くらい安くなるのかw
保証書がないと修理で一気に10万近く行くから考え物かな
280名無し三平:2011/05/03(火) 17:28:03.06 0
>>276
今度のAってグリップが手垢で真っ黒ってことにならんか?
その方が使用回数誤魔化されなくて好都合だけど。
281名無し三平:2011/05/03(火) 20:23:15.25 0
>>279
新型で人気のA90だけに、その辺まで行って普通で、もうすこし行く可能性もある
それより剛の帽子が凄い額w

>>280
まだ使っていないからわからないけど、おそらく黒ずむように思う?
282名無し三平:2011/05/03(火) 20:25:26.88 0
>>281
剛とその辺のおっちゃんとの違いだなw
283名無し三平:2011/05/03(火) 20:26:19.80 0
もしかして 網の帽子って売れば間違って高く売れないかなw
284名無し三平:2011/05/03(火) 20:30:01.30 0

それアミじゃんwww
285名無し三平:2011/05/03(火) 21:09:29.95 O
Aって人気あるんですね
自分にはかったるくて使えんな・・・
速攻抜きもきめられんし
腕で釣るなら先調子+チューブラーに限る。
ごまかせる穂先に頼っちゃいかんよ
286名無し三平:2011/05/03(火) 21:15:14.78 0
あいたたたたっ
287名無し三平:2011/05/03(火) 21:18:00.33 0
http://page6.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/f103444227
銀影競技スペシャル A90SG 50th

この竿けーすホスイ
288名無し三平:2011/05/03(火) 21:34:23.76 0
オークションは自分だけで楽しんでくれっちゅーの
289名無し三平:2011/05/03(火) 21:35:43.60 0
プラスチックフレームに本革。
そんないい良いものじゃなかったw
290名無し三平:2011/05/03(火) 21:38:14.94 0
>>285
ってことはTですなw
あの竿は自分の目の前で抜ける人じゃないとのされて終了。
それとどこに鮎が居るか的確に分かる人じゃないと使いこなせないw
まんべんなく引いてみてなんぼの人はやっぱりAw
俺はTだけどさ。
291名無し三平:2011/05/03(火) 21:40:12.66 0
この板にいる連中ってホントにガツガツしてそう
鼻息荒くして思川の解禁に前泊しちゃいそうな奴らばっかだなw
292名無し三平:2011/05/03(火) 21:40:41.59 0
でも現場に持っていくには重宝しそう
ケースだけも3000円で売ってくれんかなあ
いや、4000円出してもいい
293名無し三平:2011/05/03(火) 21:41:02.90 0
>>291
で?
そんなおまいは?
294名無し三平:2011/05/03(火) 21:41:45.55 0
>>292
竿買ってくださいw
付いてますから
295名無し三平:2011/05/03(火) 21:43:24.47 0
だからさ、ダイワさん!
かっこいい奴一本収納のケース出してよw
材料は既存でいいから。
2本も入らなくていいんだよ、何本も近所の川には持って行かないからw
296名無し三平:2011/05/03(火) 21:48:11.03 0
>>293
ばか そんなもん明日から有田川遠征だっぺよ
いってきまつ
297名無し三平:2011/05/03(火) 21:49:01.93 0
オレも切に願う!
ダイワさん!定価7000円ぐらいで1本用(変穂先収納)鮎竿ケース頼む!
298名無し三平:2011/05/03(火) 21:49:45.10 0
>>296
気を付けて行ってこいよバカ!w
このデレスケやろう!w
299名無し三平:2011/05/03(火) 21:51:42.87 0
>>297
じゃ、これからダイワのHPからユーザー問い合わせで
お願いしよう!!!!
きっとら年でてくるはず!
イメージはやっぱり50周年記念のロッドケース、材質廉価版ってことで
価格は7000円!
300名無し三平:2011/05/03(火) 21:54:21.92 0
ワシが塩ビのパイプで竿ケース作って売ってやろうか
301名無し三平:2011/05/03(火) 21:58:35.89 0
>>293
ん?

293は小川直行だろが!!

ローカルねたで、すまん
302名無し三平:2011/05/03(火) 22:01:02.90 0
>>300
塩ビとかはいらん
ちゃんと塩ビに人工皮革のやつw
303名無し三平:2011/05/03(火) 22:02:13.00 0
>>301
お前こそ河原に前泊だろ、酒飲みながら解禁祝いとかwwww
304名無し三平:2011/05/03(火) 22:02:17.68 0
>>299
それいいかも!
オレもお願いしとくよ。
あと1つ要望としてはケースの下側に樹脂製の補強が欲しい(杖代わりにもなるしw
肩からぶら下げるベルトは邪魔なので無くても構わないと思うけど、どう思う?
価格は意義無しの7000円!

>>300
作って作って^^
出来が良かったら買うぞ
305名無し三平:2011/05/03(火) 22:04:40.95 0
>>304
ケース底にはちゃんとウレタンパッド入れてくれないとなw
内部は既存のと同じでいいけど、出来ればコールテン生地みたいなもので
保護してくれるとなお良い。
外側はプロバイザーとかと同じでw
306名無し三平:2011/05/03(火) 22:11:50.85 0
>>305
それでOKでしょう!
今、手元に今年の竿の保証書があるから
早速、この保証書のWEBアンケートを使ってお願いしてみるよ!
307名無し三平:2011/05/03(火) 22:14:25.50 0
リクエスト!

塩ビパイプに外側はジーンズ生地でもいい
内部は2室に
こんな感じで鮎竿長さってどう?
作れる?
もし作ってくれたら買うけど。
http://homepage.mac.com/kencube/kencube02/k.bullet/P1020911.jpg

http://homepage.mac.com/kencube/kencube02/k.bullet/P1020913.jpg
308名無し三平:2011/05/03(火) 22:16:01.42 0

5000円から7000円いないで。
309名無し三平:2011/05/03(火) 22:19:12.56 0
>>306
お〜!
俺もリクエストするわ、2ちゃんパワー見せてやれ。
みんなリクエストしてくだせ〜、来年商品で一本収納ロッドケース出たら
反映されたって事だw
310名無し三平:2011/05/03(火) 22:23:16.71 0
竿入れで騒いでるしw
本当に痛いやつらだな
311名無し三平:2011/05/03(火) 22:24:27.06 0
いいじゃないのw
竿は揃ってるし後は解禁までの雑談だよw
312名無し三平:2011/05/03(火) 22:25:06.85 0
>>310
どうせシーズン入ったら書き込みしないんだろw
313名無し三平:2011/05/04(水) 00:01:40.70 0
>>285
Aのが釣ってて楽だから人気あるんじゃないの。
道具としては良く出来てると思うよ。釣り味は面白くないけどね。

それよりTが先調子っていまだに違和感がある。
先調子がF、胴調子がTだったのにいつの間にかTは先調子になってるんだよなー
314名無し三平:2011/05/04(水) 00:08:02.69 0
SMT
SG0,75_
新型0.85_
わずか0,1_の違いが硬さに現れたのだと思う
315名無し三平:2011/05/04(水) 12:54:50.50 0
>>313
正確に書くとTは3:7調子昔で言うところのダイワ調子
Fは2:8とか1:9とかじゃないかな。
316名無し三平:2011/05/04(水) 14:22:18.34 0
>>313
Tは昔から先調子で胴調子なんかじゃない
知らないのに書くな、あほあほ。
317名無し三平:2011/05/04(水) 14:44:48.92 0
15年くらい前の磯竿なんかではFとTで繊細モデルとパワーモデルだったんよね
アモルファスとかメタセンサーとかさ、あの頃のダイワはなんか勢いあったよな。
ちょっと思い出して書いてみました。
318名無し三平:2011/05/04(水) 18:16:02.94 0
今の下野のようなメタル巻き付けた奴あったけど錆ちゃって駄目になったw
319名無し三平:2011/05/04(水) 19:22:39.35 O
個人的には竿には助けてもらいたくないな
チューブラーでも問題なく引けるし釣れるし
これソリッド・SMT使ったうえでの意見な!
言葉悪いが下手をカバーできるのが今時の穂先
320名無し三平:2011/05/04(水) 19:57:34.06 0
ふ〜ん。
321名無し三平:2011/05/04(水) 20:50:11.66 0
へ〜〜
322名無し三平:2011/05/04(水) 21:19:17.46 0
ほ〜
323名無し三平:2011/05/04(水) 21:29:14.51 0
>>319
自慢や能書き等は自分のブログにでも書き込んでください。
324名無し三平:2011/05/04(水) 22:27:17.16 0
2ちゃんって正直だなw
325名無し三平:2011/05/04(水) 22:30:21.97 0
>>319
個人的には同意見だが人によるんじゃないの。
トーナメンターで1匹でも多く取りたいなら好き嫌いとかより性能重視だろうし。
まあソリッド・SMT使ったからって余計に釣れる気もしないけど。
326名無し三平:2011/05/04(水) 22:34:27.39 0
おいら、下手だから、竿に助けてもらいたい。
327名無し三平:2011/05/04(水) 22:45:28.75 0
>>323
ブログに書き込んで祭りですね、分かりますw
328名無し三平:2011/05/04(水) 22:59:30.76 0
今年のダワワの黒色トーナメントシャツ、カッコイイな!
ライトグレ−のベストによく似合う
329名無し三平:2011/05/04(水) 23:02:27.35 0
>>319 言うだけなら誰にでもできます。はい
330名無し三平:2011/05/04(水) 23:06:25.01 0
「オレはこの竿で鮎マスターズ制覇します」みたいなブログ書いてくれ!
331名無し三平:2011/05/04(水) 23:37:10.06 0
>>259 すごく身に染みます・・・別れてはいませんがシーズンの土日の週末は鮎に捧げて
いるのでオフの季節に御機嫌とってサービスして納得してもらっているつもりなの
ですがそのオフに鮎のdvdばかり観てたら「いつまで鮎釣りするつもりなの?」と溜息
つかれました・・・本当は車買ってやらなきゃと思いつつもメガの早瀬買っちまい
ました・・・今シーズンで最後かもって意味の無い不安にさらされると20や30万
すぐ使ってしまいます。 夢枕漠の『鮎師』を読んで我に返ります、バランス取るの
 難しいです・・・・
332名無し三平:2011/05/05(木) 01:37:57.10 0
俺もカミさんの理解を得られずに苦労してる
毎週逝ける奴が羨ましい・・・
オフシーズンに機嫌とってもシーズンに入れば忘れられるんだよな
333名無し三平:2011/05/05(木) 05:32:50.94 0
俺は毎日行けるけど嫁と仕事有る奴が羨ましい
334名無し三平:2011/05/05(木) 07:19:02.28 O
俺は近場で半日ってきめてるよ。
335名無し三平:2011/05/05(木) 08:42:05.65 O
ソリッド&SMT=オトリが弱りづらい&ごまかせる穂先&楽に引ける

ムキになって苦しい反論してるのはやわらか穂先使いか?
なんだかんだで図星だろ。
336名無し三平:2011/05/05(木) 11:21:24.69 0
家庭、仕事で鮎釣りは3番目くらいに考えといたほうがいいよね。
何千匹釣ろうが大会で優勝しようが、その人が普段世間的に認められてる人かが重要な気がする。

俺は結婚してからは二週間に一度くらいのペース。
3年前に家を新築、昨年新車購入&二人目も産まれたから節約しないとかな。
337名無し三平:2011/05/05(木) 11:33:41.02 0
鮎釣り師 → 世捨て人
って流れだな。
金がたんまり有って、仕事しなくても十分生活して行けて
家族にも十分な理解が得られて持ち家で資産家で
愛人が何人か居て妻に相手にされなくても何も問題ない人・・・















居るわきゃないだろw
板としても釣りなんぞやらんわ!
338名無し三平:2011/05/05(木) 14:12:21.73 0
つーか、シーズン中に何日釣りに行ってるんだよ…

俺はせいぜい15日程度。
渓流釣り含めると25-40日位でその他に釣りと言ったら
盛期は早朝渓流で7-8:00位から鮎って感じ。
他は11月頃に鮭の有効利用調査に行くくらいで冬場はおとなしくしてる。

嫁も子供もいないけどな。
339名無し三平:2011/05/05(木) 15:09:09.71 0
俺は自営でアユのみだと30日前後かな渓流は20日前後、冬場のワカサギは10日くらい
340名無し三平:2011/05/05(木) 16:25:56.52 0
暇無しの自営業・・・
多くても20日行くのがやっとかな。
渓流やその他が5日程度だから、年間で25日が限界って感じ。
仕事も忙しいが家族の理解を得られていないのが一番痛い。
341名無し三平:2011/05/05(木) 16:36:05.11 0
自分はサラリーマン、嫁、子供2人、住宅ローン有りだが釣りは結構行けてる。
嫁が結構理解あるので鮎が25回ぐらい、その他が20回ぐらい行ってるかな。
でも小遣い3万だから、コンビニで買わないとか地道に節約してる。
SPを躊躇無く買ってた独身時代が懐かしいがしょうがないね。
342名無し三平:2011/05/05(木) 16:47:27.39 0
週一ぐらいが1番楽しいと思う
343名無し三平:2011/05/05(木) 17:58:50.93 0
川が近いんで毎日午後からとか午前中からとか、
濡れたタイツ履いて毎日やっていたらさすがに2週間目から疲れてきたw
さすがに毎日は飽きる。
344名無し三平:2011/05/05(木) 17:59:59.66 0
まあアレだw
すんごい美人と毎日セクロスやれてもさすがに毎日は出来ないのと同じかな。
345名無し三平:2011/05/05(木) 18:00:53.19 0
毎日ブサな嫁にやらされてるおらは負け組でつか?
346名無し三平:2011/05/05(木) 18:28:18.93 O
3日に1日ペース
嫁が水商売で名ばかりのバーテンマスター
魚は客に出すから一石二鳥。 年間2000は釣る。
連続じゃなきゃ飽きない
347名無し三平:2011/05/05(木) 19:51:46.35 0
A90SP 182、100円入札入りました。
348名無し三平:2011/05/06(金) 00:11:43.87 0
サンテックGMR幻輝(ゲンキ)スペシャルNP1 90 中古美品 替え穂先付き
60000円
http://www12.ocn.ne.jp/~yasuda-f/
中古、委託品をクリック
349名無し三平:2011/05/06(金) 00:15:51.33 0
>>348
サンテックはパスだな、特にノンペイント工法のやつ、かなり地雷らしいな
350名無し三平:2011/05/06(金) 00:18:28.55 0
そうなの?
やっぱ信頼性がペケポンか…
もしかして操作性もXなのかな。
351名無し三平:2011/05/06(金) 01:10:41.03 0
>>350
某サイトで絶賛してた奴がノンペイントになってからかなり折ったらしい、
 それ以前からも結構折れるとは聞いてたけどね。
352326:2011/05/06(金) 02:15:15.02 0
嫁に理解されないやつは、オフシーズンのサービスが甘いんじゃないか?
3〜9月は毎週川に立っているが、うちの嫁はたいして言わないぞ。春から秋は未亡人なの。って笑ってる。
そのぶん、シーズンオフと月一回はむったりサービスしてる。
353名無し三平:2011/05/06(金) 05:45:40.39 0
塗装無しって劣化が早くなるだけだろw
ダイワのエアグロスの真似出来ないから艶消し。
下野もそうだけど。
伸ばした感じカサカサするんだよな。
354名無し三平:2011/05/06(金) 05:47:37.23 0
>>352
何?そのサービスって
おらは上に乗っかられて勝手に逝かされるんだぞ!
朝からゴメンw
仕事で徹夜ですた。
355326:2011/05/06(金) 11:12:51.96 0
>>354
夜の大事だが、肝心なのはデイタイムだ。奥方の買い物にはしっかり付き合え。
そして釣り道具屋に付き合ってもらえ。ここで大事なのは何も買わないこと。楽しそうに奥方に軽くウンチク語るだけでいい。
女は秘密を嫌う。自分の情報は趣味といえど、オープンにしろ。
竿は必ず同伴で買う。ここでも一つポイントがある。自分の欲しい物の一つランク上を欲しがれ。そして、実際の狙いにランクを下げて買え。
すると、差額が出るよな?これでヴィトンの財布なり、フェラガモのミュールなりを買ってやれ。僕だけじゃっていう公平感がだいじだ。
用は旦那が釣りをすることで、奥方へのメリットを出してやるわけだ。
あとは、次第に握り飯まで準備してくれるようになる。
まだまだネタはあるが、今日はここまでだ。因みに、俺はspタイツ位は、毎年誕生日に買ってもらえるまで理解を得てる。釣りに行く時間なんていくらでも確保できるはな。
皆、女をてな付けるのはおとり鮎より簡単だぞ。
356名無し三平:2011/05/06(金) 11:22:55.88 0
でもそれって、たとえ話にしてもある程度の水準の収入があってこそできることじゃね?
それが出来ない収入しかないのはお前が悪いといわれりゃそれまでだけど。

こんな話ばかりしてると結婚はしない方が良いって結論に達するよな…
嫁はいてもいなくてもいいけど、最近は子供が欲しいかも。
その面倒を見てくれる嫁がいると便利だよな、みたいな感じw
357名無し三平:2011/05/06(金) 11:43:34.21 O
奥様・・・・旦那に買ってやって鮎釣りしてる最中に、他の男と合体してるかもよ

逆に騙されてるかもよ
358326:2011/05/06(金) 14:12:01.16 0
確かに金は必要かもしれない。だが俺の年収は250万程度ポッチだ。それでも田舎だし持ち家だから、十分にやれる。
自営会社だから社長になっても倍程度の年収しかない負け組だ。かみさんはいつも家に居るから浮気もない。
ようはどれだけかみさんを大事に出来るかと、金を使う工夫をするかだ。
酒も女も釣りも、挙げ句はギャンブルも、なんてやればいくらあっても足りんわな。かみさんにも反抗されるわ。
359名無し三平:2011/05/06(金) 15:25:40.62 0
毎週釣りにいって居なくなってくれるなら、どんなにいいか・・・・
360名無し三平:2011/05/06(金) 15:38:31.98 O
>>355
妙に納得。
深イイイイ〜
361名無し三平:2011/05/06(金) 17:53:22.54 0
>>326
貴殿の山の神操作法、大変参考になるのだが、囮鮎にも色々タイプがあるように、
女もだな… まぁ、張らず緩めずが共通点かもな。それでも思う通り動かん奴は舟の中の
活きの良いのと取っ替えるってかwww

俺も自営で、おたくの社長ぐらいの収入だが、半分以上は食費と2人の子供の教育費で消えてると思う。
車両と燃料代は当然だろうが、釣具も経費で落としてんじゃないだろうなwwww
362326:2011/05/06(金) 19:22:27.76 0
>>361
一切経費では落とさないぞ。
第一そんな領収書が通るほど甘くはない。
おとりと表現したけど、どんな活きの良いおとりも無理矢理扱えば台無し。ようは釣りで言う腕次第と言うわけだ。
釣りを第一優先に考えた立ち回りと努力が大切だといいたいわけさ。
新しい嫁など考えられんようになるしな。金持ちにはなれないだろうが、楽しい人生にする自信はあるな。
363326:2011/05/06(金) 19:34:14.37 0
>>361
一切経費では落とさないぞ。
第一そんな領収書が通るほど甘くはない。
おとりと表現したけど、どんな活きの良いおとりも無理矢理扱えば台無し。ようは釣りで言う腕次第と言うわけだ。
釣りを第一優先に考えた立ち回りと努力が大切だといいたいわけさ。
新しい嫁など考えられんようになるしな。金持ちにはなれないだろうが、楽しい人生にする自信はあるな。スレ違いだな。以上だ。
364326:2011/05/06(金) 19:35:50.46 0
重複レスorz失礼。
365名無し三平:2011/05/06(金) 19:55:52.40 0
>>355
>女は秘密を嫌う。自分の情報は趣味といえど、オープンにしろ。
これは自分も重要だと思う。釣り仲間を紹介するのもいい。
自分だって嫁が知らない誰かと知らないとこに遊びに行くのはなんとなくイヤだもんな。
楽しそうにすることも重要。釣れなかったり疲れたからって帰ってきて不機嫌なんてのはダメだよね。
366名無し三平:2011/05/06(金) 20:08:34.62 0
皆さん、結婚するといろいろ大変なんですね。
読んでいるとおもしれー。

鮎竿スレから嫁扱いまで話が発展。
でも、繋がっている話だわな(笑)
367名無し三平:2011/05/06(金) 20:39:20.43 O
俺の鮎釣り仲間は嫁の親父だわw
368名無し三平:2011/05/06(金) 20:43:12.71 O
>>367 かなり理想
うちの義父は無趣味、無口、無表情
369名無し三平:2011/05/06(金) 21:51:29.14 0
ちょっとスレチだが
この流れは心温まる
370名無し三平:2011/05/06(金) 22:50:17.59 0
そうだね。普段の流れからするとみんなもっといい環境かと思ってた。
たしかに自分の周りでも遊んでて釣りだけしてるやつはめったにいないもんな。
371名無し三平:2011/05/07(土) 01:35:09.50 0
俺の師匠は嫁の姉の旦那、
だから鮎釣りは自由に出来るけど竿は買えんw
なぜなら竿の値段がバレバレw
だから本数を増やさずいつも一緒でなるべく同じ色合いw
いきなり黒とか赤とかから黄色なんてなったらバレる。

結構大変なんす。
372名無し三平:2011/05/07(土) 02:10:37.65 0
釣りに関して嫁はとにかく寛容。年70釣行くらいで鮎は30くらい。鮎以外は渓流と船。
船以外は嫁もたまに連れて行って温泉とかアウトレットで騙すw
首都圏だから足代の7〜8千円がもったい、天候不順の年に足代を
鮎竿に回すって感じ。
373331:2011/05/07(土) 07:24:13.72 0
 メインの竿が黒、今年買い足したのが半額になったライトバージョンとメガトルク
天気のいい日に竿の調子でも見るべと気軽に振れなくなりました!(さすがに色の違い
位は分かるらしい) 値段はゼロを一つとって教えてあります、バスロッドと
同じ値段を適当に教えてるときに本当にこれ位で買えるならいいなぁ〜と思ったりも
します。   このスレを観ると気分が救われます・・・ありがとう!
374名無し三平:2011/05/07(土) 11:49:45.87 0
>>371
成る程な。がまの竿はそんなとき用に同じようなカラ−リングなんだな。

俺は所用帰りになんの気無しに釣り道具屋に寄ったのよ。そしたらそこそこ評判の良かった竿が
モデルチェンジして特価で売ってた。思わず衝動買いしてしまった。直帰せずに釣友の家に寄り、
竿預けて、1ヶ月後くらいに自分ちに持ち帰った。
「○○がさぁ、この竿飽きちゃったっていうんで安く引き取ってきた。あいつもしょうがねぇな、
もっと考えて買えばいいのにさ。ハハハ」ロッドケ−スはいまだに釣友の家に置いてある。
その釣友からは今までに3本譲り受けたことになっている。
375名無し三平:2011/05/07(土) 14:46:07.21 0
プロックス スクエアハードロッドケース
実売2500〜3000円ぐらいとお手頃なので、もっと軽かったらと思う
頑丈ですごく重たいから車内だと使えるけどね(現場までは、ちとしんどい)
http://www.proxinc.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?mode=page2&category=category_c&code=PX685
376名無し三平:2011/05/07(土) 19:24:51.04 0
>>
これの2本用があればいいんだけどね。
377名無し三平:2011/05/07(土) 20:11:58.15 0
今日ネット店で購入したグラスリがとどいた。
元竿に爪が引っかかるほどの傷がついてた(涙)
378名無し三平:2011/05/07(土) 20:17:06.16 0
>>377
返品すれば良いだろ。
379名無し三平:2011/05/07(土) 20:20:47.00 0
>>377
高額な竿をネットで買うと、そう言った時困るよね。
380名無し三平:2011/05/07(土) 20:29:49.19 0
実際トラブル多いだろうな。
買う側にも責任はあるってこと。
そこらへんの覚悟をもって買わなきゃだめだよね。
381名無し三平:2011/05/07(土) 20:38:01.66 0
鮎タモとかもそう
規格の網目でも大小あるし、張り具合不良なのも多々あるので
鮎タモは店頭選びが無難
382名無し三平:2011/05/07(土) 20:38:13.39 0
明日お店にрオてから返品します。
 楽しみにしていたおNew 残念
383名無し三平:2011/05/07(土) 23:14:17.87 0
ネット安売りって品質検査で跳ねられたのが安く出回るって事は無いのかな。
保証書は付いてるけどアウトレットな感じ。
近所の釣り具店では客の目の前で店員が細かにチェックして引き渡ししてるけどね。
つまりその場で傷が有れば交換、一度でも引き取ったら責任所在がハッキリしないので
駄目ってことだろな。
384名無し三平:2011/05/07(土) 23:41:41.15 0
オレは今年A90SP購入で色々見積もりとったけど
近所の釣具屋は284900円で保証書無記入
通販A店291000円
大和屋277500円
大和屋の277500円は魅力だったけど、後に保証書使うことも考えて馴染みの近所で買った
ダイワから届いたピカピカの新商品を店頭で伸ばしたら、やっぱ店頭で買ってよかったと思ったよ

>>383
高額な商品はオレん所も持ち買った後は交換はダメだよ




385名無し三平:2011/05/08(日) 03:31:44.41 0
購入店の記名が無いと後で困るよな。
つきあいのある釣具店で書いて貰うことは出来るだろうけど
普段購入得してないと無理だろうな
今の保証書って出荷年書いてなかったっけ?
あまりに期限が古いと保証してもらえないかも。
386名無し三平:2011/05/08(日) 07:34:01.96 0

>>384

大和屋全然問題ないよ。今は問屋から直買いだけど、それ以前は大和屋ばっかり。

近いんで、引き取りはいつもお店に行ってたけど、お店に行くと、地元がヘラが盛んなので、
ヘラ用品や、磯関係の竿、タックルのダンボールが発送待って山積み。

保証書は大和屋のスタンプ押さない。って言うか、パーツは割引無しだから、釣具屋は
利益が出るのでどこでもOKって感じ。

大和屋で注意するのは、鮎竿は納期に時間がかかることある。
2月に注文して解禁間近まで来なかったことあって、ダイワにクレーム入れたら直ぐ来た。

参考までね。
387名無し三平:2011/05/08(日) 14:10:48.09 0
>>386
大和屋に直接取りに行ける環境が羨ましいよ
オレ、大和屋では磯竿やリールは沢山買ったけど、高額な鮎竿だけは>>377みたいな事があれば
ややっこしくなるから、そんな事考えると、どうしても買えなかった
あと保証書も無記入の場合だとすべての店で受けつけてくれるとは限らないんだよ(最近は…)
かと言って他の行きつけの釣具屋へ、買ってない鮎竿の保証書を持って行くのも、店員達よく知ってるから気が引ける
その点、今回買った馴染みの釣具屋ならまぁまぁ安いのと、その場でチェックできるのと
今年度の保証書(無記入)だと来年いっぱいまで使える
こんな感じで、ここで妥協したと言った方が良いかな。
オレも大和屋の近くなら迷わず大和屋にすると思うよ。


>>385
保証書は年々厳しくなってるように思います
2005年ぐらいまではシマノ、ダイワなら保証書を持って行けば元竿貰えたのにね…
今なら保証書+折れた部分が無いとダメだしね…
あと最近では、ほとんどの店で保証書に購入日を書かれるので、保証期間1年なんて言うのが普通ですよね
無記入の店が少なくなりました。
388名無し三平:2011/05/08(日) 23:21:46.92 0
>問屋から直買いだけど

大和屋より、まだ安いんかな?
389名無し三平:2011/05/08(日) 23:24:18.24 0
問屋から直買いなら安い。
さらに10%くらい行ける?
390名無し三平:2011/05/09(月) 00:06:41.72 0
メーカーも直販すりゃいいのにw
直販メーカーがそれほど安くないのは
問屋を通過した価格を意識してるからでだから売れない。
セイキとか直販なら有名メーカーのターゲットロッド半額でもいいんだろうな。
それをスケベ出して高く売るから売れないんだろう。
391名無し三平:2011/05/09(月) 00:13:03.18 0
こういうことだろ

メーカー → 問屋 → 販売店

定価から30%で売られてるってことは4割上乗せしてるんだろ。
とにゃで幾ら抜いてるか分からんけど、やっぱ直販なら半額だろw
392名無し三平:2011/05/09(月) 00:13:46.94 0
とにゃで → とんや
393名無し三平:2011/05/09(月) 06:53:09.51 O
安い店は問屋を通さない、あるいは店が問屋を兼ねてるって事かな?
394名無し三平:2011/05/09(月) 13:58:11.91 0
ダイワ、シマノ等は小売店と代理店契約で問屋通さずに小売店に直入じゃないの?
代理店契約の店が問屋に流す事はあると思うが。
仮にダイワ、シマノが消費者直販でも半額には絶対ならんと思うぜ。
せいぜい6〜7掛けだと予想。問屋とか小売店の利益率はそんなに無いはず。
特に問屋なんて1割有るか無いかじゃないか。
他店より明らかに値引率の大きい店というのは正規代理店では無いんじゃないの。
若しくはメ−カ−から出荷制限されても困らない仕入れル−トがあるとかの店かな。
395名無し三平:2011/05/09(月) 14:04:35.66 0
問い屋さんとはいえ、無謀な値引きは無理だろ
特に店が問屋兼ねてる場合なんかは、あまりにも安く売ると、卸してる釣具屋はたまったもんじゃない
大和屋のASP277500円とかグラスリ307500円でも十分安いと思う

396名無し三平:2011/05/09(月) 14:06:52.45 0
問い屋ww
397名無し三平:2011/05/09(月) 19:59:11.80 0
こんなのあるんだな。

清々しいまでのダイワのパクリっぷりだけど

http://www.duo-inc.co.jp/otheritem/ruf-tools/
398名無し三平:2011/05/09(月) 20:25:11.78 0
>>395
グラスリはギリ30万切るよ
399名無し三平:2011/05/09(月) 20:49:05.70 0
オリジナル『鮎タモ』完成! が痛いなw
 
で、どこでいくらぐらいで買えるのかな?
400名無し三平:2011/05/09(月) 21:05:11.71 0
シーバス用のミノープラグでは有名なとこだから
ルアーも扱っている店で取り寄せた方が速いんじゃないか。
値段は店で聞いてちょうだい
401名無し三平:2011/05/09(月) 21:51:06.03 0
網目が2mmしかない時点でダメだろ。定価もそんなに安くないし。
1.5mmでダイワより3割安いとかならそこそこ売れそうだけど。
そもそも安い方がいいならいっそシミズのがいいな。
402名無し三平:2011/05/09(月) 22:14:55.20 0
シミズとかシモツケとかバリバスはテクノメッシュ使ってて、
見た目もカラフルでカッコイイけど枠の耐急性(枠の塗装剥げなど)はどうですか?
できればダイワの枠に比べてお願いします。
403名無し三平:2011/05/10(火) 00:16:23.84 O
下手うって転けなきゃ割れない。剛性感はシミズ系の高いフレームのがある。現在のシモツケタモ5年目使いすぎか
404名無し三平:2011/05/10(火) 01:00:11.30 0
枠は似たりよったりの気がするシミズは予備でメインはダイワだな、
シミズはグリップがしゃがんだ時にガリっといくことがある
405名無し三平:2011/05/10(火) 13:21:03.78 0
>>403-404
サンクス
やっぱ、無難にダイワにしときます。
406名無し三平:2011/05/10(火) 20:35:35.93 0
鉄のフレームよりグラタモの方が強いじゃねぇの
407名無し三平:2011/05/10(火) 20:47:07.72 0
鉄のフレームってw
ドンだけ安物つかってんだよw
特殊ジュラルミンだろw
408名無し三平:2011/05/10(火) 20:52:45.93 0
確かに俺のユーケルでも磁石は着かんな
409名無し三平:2011/05/10(火) 22:02:40.92 0
俺のは鉄のフレームだよ。
磁石も付くし、丸いフレーム・・。
それは980円の針金フレーム。
410名無し三平:2011/05/10(火) 22:20:56.71 0
おまいの職業は囮屋だろ
411名無し三平:2011/05/10(火) 22:40:24.83 0
バレた?
412名無し三平:2011/05/10(火) 22:54:49.89 0
>>377のその後はどうなった?
413名無し三平:2011/05/10(火) 23:44:58.08 O
津波にさらわれた伊藤さんに心からご冥福をお祈りいたします
414名無し三平:2011/05/10(火) 23:58:45.30 0
がはははっ
415名無し三平:2011/05/11(水) 18:55:30.26 0
ちょいとごめんよ、山屋のモンベルでシャワークライミング用のライトタイツとかジャケット
があるんやけど夏用にどう思う?値段も安いし0.5ミリで動きやすそうなんよ使ったことある人
いる?
416名無し三平:2011/05/11(水) 19:11:44.26 0
オレは使ったことない上でレスするけど
あまりにも薄いのは転倒時とか膝とか膝下を石に強打した時、危なくないか?
それにモッコリも気になるw
そんな訳でトロ場も荒瀬もオレはいつもダイワの2.5ミリばっか
どうしてもつうのならダイワにも1ミリも有るけど、そちらが怪我の事、考えると無難だと思う
話逸れたが0.5ミリ求めるならいっその事、鮎用アンダータイツの黒色でやってみれば?
立ちこまないトロトロのトロ場なら使える


417名無し三平:2011/05/11(水) 19:20:22.99 0
1mmでも冷えちゃってだめ。
膝までの立ち込みならOK
418名無し三平:2011/05/11(水) 22:12:53.63 0
親戚から竿を貰った。
懐かしい オリンピック 90FX 9m、 7m9
に元ざおを交換して長さを変えられるようになっている。

相当使い込まれてるようでグリップの滑り止めは傷だらけ。
内部はすこし擦り傷、重量290グラム。
今日一日使って全ての塗装を剥いでみた。
ゴンゴン → カンカン に変わった。
見た目はエアグロスフィニッシュ。

アクアでお手入れして、シュアラスターWAXで外観をお化粧直し。
満足!!!
軽くなったのにはびっくり仰天。
350番 → 1000番 → 1500番 → 2000番 → コンパウンド
ひたすらコツコツでした。
これで解禁迎えます。
419名無し三平:2011/05/11(水) 22:43:42.58 0
ごくろう。
420名無し三平:2011/05/11(水) 23:16:24.15 O
そしてポキッ
421名無し三平:2011/05/11(水) 23:56:25.37 0
そして、懐かしいのオリンピックに戻る。
422名無し三平:2011/05/12(木) 00:00:26.98 0
v( ̄∇ ̄)v
423名無し三平:2011/05/12(木) 12:35:32.05 0
>>420
塗装剥がしただけじゃポキッとはいかんだろw
多少柔くなるだろうけど。
424名無し三平:2011/05/12(木) 12:36:07.42 0
>>421
日本語でおkw
425名無し三平:2011/05/12(木) 12:40:57.29 0
>>418
プロトタイプみたいな感じでカッコいいだろな
426名無し三平:2011/05/12(木) 12:41:49.66 0
あの時代元ざおなんか鬼のような分厚い塗装だから
それを剥がしたら軽くはなるだろうてw
427名無し三平:2011/05/12(木) 16:28:17.12 0
>>418
カーボンの棘が刺さらんように注意
一度刺さるとポキポキ折れて抜けにくい
428名無し三平:2011/05/12(木) 16:31:58.04 0
>>427
2000番でつるつるだから大丈夫だと思うけど。
黒くなり出したら仕上げって感じ。
つるつるぴかぴか状態だよ。
どこが玉口か分からんのでマスキングして玉口に銀色のペイントを塗った。
429名無し三平:2011/05/12(木) 16:34:36.91 0
スペシャルのほうがカンカン甲高い感じ、
エアもカンカンだけどスペよりは音が低い
今回のオリンピックはカンカンだけどエアよりは低い、
以前のゴンゴンよりはかなりマシ。
430名無し三平:2011/05/12(木) 16:37:28.84 0
そんな駄竿、どぶに捨てちまえw
431名無し三平:2011/05/12(木) 17:02:30.63 0
まあそう言うな、
義理の弟言っても年上だが貰ったものだし、何とか使いたいw
でこれが最後の仕上がりw
http://upload.restspace.jp/src/upload0110.jpg
432名無し三平:2011/05/12(木) 17:17:32.12 0
かっけ〜!
ピカピカじゃんw
これほんとに無塗装?
433名無し三平:2011/05/12(木) 18:50:30.20 0
お前、画像までアップしてすげーな。
434名無し三平:2011/05/12(木) 18:55:47.11 0
2ちゃんじゃ普通なんだけどw
435名無し三平:2011/05/12(木) 18:56:56.04 0
>>431
おれも古い竿やってみたくなったぞ。
436名無し三平:2011/05/12(木) 20:01:27.13 0
おい おまえ職人だな
437名無し三平:2011/05/12(木) 20:12:43.18 0
おれの竿も擦ってくれよ(*´ο`*)=3
438名無し三平:2011/05/12(木) 20:16:19.64 0
>>437
わたしでよければ
439名無し三平:2011/05/12(木) 20:18:46.76 0
>>431
やっぱり竿は黒がいい
赤や黄色はすぐ飽きる
440名無し三平:2011/05/12(木) 20:29:41.70 0
>>438
お願いします(*//////////////ー//////////////*)ボッ
441名無し三平:2011/05/12(木) 21:06:31.34 0
ワンポイントで黄色入れればZDスペに見えるとおもうけど
それも旬でカッコイイ。
442名無し三平:2011/05/12(木) 22:55:37.17 0
1g単位が量れる電子量りでA90SPの穂先を量ってみた
*本当は0.1gが量れる量りがあれば良かったんだけどね
チューブラ 約3g
SMT   約4g
たった1gの違いなんだけど、凄く重たく感じるSMT
443名無し三平:2011/05/12(木) 22:58:32.57 0
>>436
竿では無いけどw
好きで良くやすりがけするよ。
>>441
銀色が乾いたら黄を入れてみるw

ロゴだけど、カタログをスキャンしてPCで縮小拡大で
各節のサイズを印刷。
それをくり抜いてマスキングしてスプレーか、筆で書き入れる。
こんな感じでどう?
なんちゃってスペシャルZD!!!いやおもすろいw
444名無し三平:2011/05/12(木) 23:01:33.82 0
>>442
穂先の1gが手元で感じる重量を前スレで計算したけどこんな感じ

手尻から10センチを持つとすると
(900)9m÷10=90
90×1グラム
90グラムの重量を感じることになる。
445名無し三平:2011/05/12(木) 23:16:01.31 0
お前ら面白いなw
446名無し三平:2011/05/12(木) 23:31:11.58 0
>>443
がんばってUPしてちょうだい
待ってる。
1つ聞くけどウェアーはダイワですか?


>>444
なるほど!

ついでにASPの純正#1#2を継いだ物と
SMTと#2を継いだ物を振り比べても、その持ち重りの差は歴然
これが9mになると恐ろしく感じる
でも90gは感じないと思う(前のSGも持ったので

先日有田川でASP使って沢山釣った有岡さん見てると、自分も早く使いたいです。
447名無し三平:2011/05/12(木) 23:47:55.59 0
>>446
了解w
ウェアーはダイワ、普段はSPロッド使ってるけど
人が使った古い竿も好きで、釣りながらこの竿でいろいろ釣ったんだろうな〜wとか想像しながら
釣ると結構楽しい。
それと貰った時はボロボロでも手を加えて何とか河川に連れってあげたいな。


SMT唯一の欠点はやっぱり重さで、取り替えたときに凄く感じる、すぐに慣れるけど
基本全体重量が軽いだけに取って付けた感覚がいまいちで感度とかその辺をどう感じるとかで
評価は分かれるかもね。
持ち重りとかより手元に伝わる水中の感覚は捨てがたい楽しみだろうからやっぱりSMTになるのかな。
448名無し三平:2011/05/12(木) 23:54:47.24 0
>>447
おまえ道具に感情移入するタイプだろ。
449名無し三平:2011/05/12(木) 23:58:34.88 0
ダイワウェアーなら、ZDスペのつもり使ってあげてください
きっとまわりは本気で騙されますよ^^
それと、道具もきっと喜んでると思います。

SMT感度は超がつくほど素晴らしい
そして、そのSMTを使うにはダイワしか選択余地がないて言うのも嬉しいです(自分もダイワ派ですので)

ヒキブネも買おうかなw(有岡さんも白だし)
450名無し三平:2011/05/13(金) 00:29:10.95 0
白の引船は品薄らしいね。
地震の影響で塗料が入ってこないとか聞いたけど。
なんか地元の釣具屋も色々入荷しなくて困ってるみたい。
451名無し三平:2011/05/13(金) 00:37:01.28 0
白のヒキブネだけど
自分の行きつけの店は5個見たかな?
オークションに今時点で2個でてるよ
452名無し三平:2011/05/13(金) 00:37:24.22 0
白は夏場、熱持たなくていいよね
453名無し三平:2011/05/13(金) 00:45:57.33 0
透明は大失敗だったけどw
454名無し三平:2011/05/13(金) 01:46:55.54 0
透明はフネからオトリを出したときに暴れないという利点がある
455名無し三平:2011/05/13(金) 08:44:43.18 0
それってがまのジャイロのスケルトンだろ?  あの川から上がった時に
自分の釣果アピールしちゃう奴・・・ 
456名無し三平:2011/05/13(金) 11:52:05.64 0
きっと貧果をアピールしちゃったんだろうねw
457名無し三平:2011/05/13(金) 13:25:10.67 O
スケルトン、不人気だったのか今年のカタログに無いねw
458名無し三平:2011/05/13(金) 15:44:26.93 0
スケルトンは炎天下では鮎が太陽熱で弱ると聞いたけどホント?
459名無し三平:2011/05/13(金) 17:26:51.47 0
>>458
川の中の鮎、炎天下で弱るか?www
460名無し三平:2011/05/13(金) 20:55:15.04 0
今日はじめて友釣り無双読んだけど、内容超濃いねぇ!!
すごくすごく良かった。
461名無し三平:2011/05/14(土) 00:09:00.56 0
それどこにも売ってないんだけど どこに問合わせたら良いの?
462名無し三平:2011/05/14(土) 01:26:27.73 0
463名無し三平:2011/05/14(土) 02:00:57.80 0
464名無し三平:2011/05/14(土) 02:04:23.14 0

TOP側から撮影したから玉口黄色の元ざお側短くなってるけど2センチALLだよ。
いい感じでしょw
465名無し三平:2011/05/14(土) 03:59:34.67 0
>>463
器用ですね
466名無し三平:2011/05/14(土) 06:49:11.32 0
福島県は13日、北塩原村産のワカサギと、いわき市産のアユから国の暫定規制値
(1キロ当たり500ベクレル)を超える放射性セシウムが検出されたと発表した。
県内の淡水魚が規制値を上回るのは初めて。いずれも禁漁期間中で、市場には流通
していないという。

県によると、北塩原村の檜原(ひばら)湖で10日に採取したワカサギから1キロ
当たり870ベクレル、いわき市の鮫(さめ)川で8日に採取したアユから同720
ベクレルを検出した。

また海水魚のシラスも初めて検査し、いわき市勿来(なこそ)沖のシラスから同850
ベクレル検出された。


▼毎日jp(毎日新聞) [2011年5月13日 23時45分]
http://mainichi.jp/select/today/news/20110514k0000m040128000c.html
467名無し三平:2011/05/14(土) 10:15:08.07 O
原発ニュースしないのはナゼ??
久慈や那珂は大丈夫??
468名無し三平:2011/05/14(土) 10:22:33.03 0
>>460
濃いよね!!! 赤裸々とはこのことだ! 小澤さんの仕掛けとか考え方って
あちこちで読む事が出来たけどこれはその集大成といった感じで気になっていた
人にはお得な本だと思う、グランドスラム達成しただけあっていままでのセオリー
に喧嘩売ってるのがとても楽しい! でも実際の人柄はとても謙虚で誠意のある
人という印象・・・。
469名無し三平:2011/05/14(土) 10:28:32.84 0
 那珂川の鮎の検査結果は下野新聞に載るらしいと聞いたけど
 まだなのかな?  問題なしって噂だ。

  spaの引き舟はデザインといい作り込みといい現行引き舟の最高傑作だ!
  まじでカッコいい!
470名無し三平:2011/05/14(土) 10:32:02.22 O
チカラさん、はよ更新せえや
471名無し三平:2011/05/14(土) 13:12:55.34 0
>>467東京から来た友人が、大阪のテレビを見て驚いていた
原発の情報が、しょっちゅう放送されて詳しいと
東日本では、かなり情報統制されてるみたいですよ
東電は、東京の放送局にとって大事なスポンサーやからな
472名無し三平:2011/05/14(土) 13:30:33.72 0
>>463
素晴らしいじゃないですか!!
ウェアーバチっと決めたら確実に騙されると思いますw

>>468
今までみた本の中で最強ですね
すべてにおいて参考になりました
特に背針の作り方やメーカー名まで載せてあるところなんか、ありがたいと同時にすごいです
あと天井との接続部分(カラマンフックやカラマンリリアン)、あんな風に書いたら、メーカーの物は売れなくなるでしょう(笑
オレも真似します
あと読んで手、剛さんも努力して現在があるてところが親近感わきます
でもあの本、他のトーナメンターも見てるんだろうなw


>>461
ここにもあります
運がよければ中古もあります
http://www.amazon.co.jp/%E5%8F%8B%E9%87%A3%E3%82%8A%E7%84%A1%E5%8F%8C%E2%80%95%E5%B0%8F%E6%BE%A4%E5%89%9B%E3%81%AE%E9%AE%8E%E6%88%A6%E8%A1%93-%E5%B0%8F%E6%BE%A4-%E5%89%9B/dp/4864470006
473名無し三平:2011/05/14(土) 15:46:00.85 O
小澤の中古本、ヤフオクにもあるよ!
474名無し三平:2011/05/14(土) 16:21:50.40 O
メルトダウンしていわきの河川、桧原湖わかさぎ、白河の管理釣り場、基準値越えたけど広がりつつある。
那珂川も対岸の火事じゃないだろ?
尻に火ついてきたぞ。
基準値越えたら禁漁になるんか?
475名無し三平:2011/05/14(土) 17:05:20.41 0
476名無し三平:2011/05/14(土) 17:06:13.00 0
>>463
ZDというよりMPに似てるなwwwww
477名無し三平:2011/05/14(土) 18:00:25.56 0
明日は曳舟の塗装をやるw
やっぱりパクリでw
478名無し三平:2011/05/14(土) 21:44:02.36 0
今日の解禁はどうでしたか?
479名無し三平:2011/05/14(土) 23:16:27.65 0
ブローガーは嘘付きばかりだな。
480名無し三平:2011/05/15(日) 01:13:24.12 0
現在
ぶろがー → 自己顕示欲が強い → 別段社会的に目立つ術がない → 手っ取り早くブログ



普段はおとなしく一人では行動できない → バイクで珍走 → 自己主張 → 社会では底辺

こんなん出ました〜。
481名無し三平:2011/05/15(日) 01:16:21.88 0
まあ、東電社長の例もあるし一寸先は闇ってw
原発は相当深刻っぽいね今になって真相が出てきてるのがヤバイ。
びっくりしたのは神奈川で相当な放射線量が検出されたお茶。
那珂川なんてやばくて釣りやれない気もするけどな。
482名無し三平:2011/05/15(日) 01:28:57.22 0
>>481
俺はあんまり気にせずやるよ、ただ、福島以北は復興の邪魔になると申し訳ないから、
行って那珂川、久慈川辺りだな。
 米代の方何かどうなんだろうね?
483名無し三平:2011/05/15(日) 01:37:06.47 0
久慈川かなり濃度高そうだけど、良い川なんだけどね。
ほんと恨むよ・・・。
484名無し三平:2011/05/15(日) 01:37:56.31 0
この落とし前どうやってつけるんだろ。
485名無し三平:2011/05/15(日) 01:40:24.03 0
もうさ、だれか豊田商事みたいに利権に群がってた奴らを
仕置きしてくれないかな。
そのくらい頭来る。
486名無し三平:2011/05/15(日) 10:05:54.46 0
人が少なくなって良くかかればいいじゃないか
ひょっとして、オマエ、ここで騒いでソレ狙ってるな
487名無し三平:2011/05/15(日) 12:54:01.71 O
そんな考えで釣りしたくねえな。
思川意外と釣れてるみたいだったぞ。
488名無し三平:2011/05/15(日) 15:34:58.43 0
養魚場から2キロくらい下がった瀬の左岸でやってたダワ親子はけっこう
釣ってたね!親父は2,30は楽に釣ってたな、でもニゴイの嵐と渇水?
つうか水少なくて場所なくてで9時で納竿。 やっぱ那珂川だな!!!
489名無し三平:2011/05/15(日) 17:04:39.65 0
俺の知人も行ったらしくて、朝に「ポツポツ掛かる、新SPZD入魂完了」ってメールが来てたわ。


昼過ぎにバラバラになったSPZDの写メも送られてきたけどwwww
 なんでも、河原で転けて地面に思いっ切り叩きつけちゃったらしい・・くわばらくわばら
490名無し三平:2011/05/15(日) 18:26:21.00 0
そいつアホだろwwwwwwwwwwwww
491名無し三平:2011/05/15(日) 18:58:25.53 0
ネタでしょw
492名無し三平:2011/05/15(日) 19:33:15.54 0
仕上がったww
やっぱり黄色はやめてこれにしたw。
http://upload.restspace.jp/src/upload0187.jpg
493名無し三平:2011/05/15(日) 19:50:30.85 0
>>492
すげーwwww
見事だな、塗装乗っけて何gくらいになった?
494名無し三平:2011/05/15(日) 20:02:28.78 0
>>492乙です 
SPと間違う仕上げ 凄い!
495名無し三平:2011/05/15(日) 20:25:22.32 0
>>493
元の重さが 290g

仕上げた後、
1番 4.2g
2番 10g
3番 18g
4番 25g
5番 40g
6番 50g
7番 77g
合計 279.2g

SP Aの軽さが凄く分かる良い実験でしたw
8mで使うといい感じ。 
496名無し三平:2011/05/15(日) 20:33:35.32 0

間違い224gくらいでした。
497名無し三平:2011/05/15(日) 20:34:05.41 0
意外に軽くなってワロスw
498名無し三平:2011/05/15(日) 21:36:20.62 0
>>489 488だけどいなたなぁ〜〜ゼロドラ! 俺の下でやってたわ俺は風が
強かったし支流みたいな川だったからライトバージョンの8mでやってたけど
地味な帽子の人じゃなかったかな?  それよりもダワ親子の連れのじい様が
リミプロ使ってたんだけどその使い方がなんかすごく雑で平気で伸ばしたまま
べた置きするはもうとにかく昔のがまとかだったらそんな使い方でも大丈夫だろう
けどFWをあんな風に使ったらもうガチャガチャだぜ!まあきっとお金あるんだね!
499名無し三平:2011/05/15(日) 22:51:31.87 0
>>498
そういうのを猫に小判、豚に真珠ってことw
500名無し三平:2011/05/16(月) 00:45:42.48 0
>>489
解禁近辺って体が慣れていないせいか河原で転けるんだよな。
去年俺も転けた、竿を守って肘を怪我したっけ。
ウェーダーだって事と体が河原のゴロタ石を旨く躱せない。
7月になればガンガン行けるけど解禁は慎重にw
501名無し三平:2011/05/16(月) 00:49:47.02 0
剛さんは1日で使う針少ないて(14〜15本らしい)書いてあったけど本当かな?
502名無し三平:2011/05/16(月) 00:52:45.90 0
あと、剛さん、針ケースだけはダイワの鮎匠使ってるんだね
全身シマノで、ポケットから鮎匠が頭出してるw
503名無し三平:2011/05/16(月) 13:19:18.23 0
>>501
>>502
なんかどうでも良くね?
504名無し三平:2011/05/16(月) 14:07:03.41 0
>>503
オレにとってはどうでもいいことではない(興味ない人は知らんけどw
505名無し三平:2011/05/16(月) 14:09:47.03 0
14〜15本って十分多いだろ
506名無し三平:2011/05/16(月) 14:10:21.59 0
>>504
剛の真似しても剛のようにはなれんだろw
507名無し三平:2011/05/16(月) 17:20:42.75 0
今日何気なく釣具屋に寄って物色していたら>>397の鮎タモ発見した
つか、ダイワのタモと思って手に取ったら>>397だったw
ほとんどダイワのパクリだけど、ダイワ以上にカッコイイ!!
特に赤色!枠も赤色でド派手でカッコイイ!
網目は2ミリだけどダイワのSP1.5/2ミリと比べてみたけど、色のせいかもしれないけど網目はほとんど同じような大きさだった
ただし値引きが渋く1割ぐらいしか引いてくれない(実売26000円ぐらいかな)
あとは使ってみての柄の耐急性が気になるぐらいか…(ダイワの今の柄は少々当てたぐらいじゃ剥げない。少し前のダイワはすぐ剥げて木目が現れたけどね…)
以上です
ちなみにオレは見ただけで買っていないけど、このタモ見た目はおすすめかなと思いました。
508名無し三平:2011/05/16(月) 17:51:31.25 0
他のテスター達なんか1匹1針とか言ってるぞ
509名無し三平:2011/05/16(月) 18:12:52.59 i
>>508  それは大会の時だけじゃないか!針売ってるメーカーのテスターなら皆そう言うだろ。売れるように…。
510名無し三平:2011/05/16(月) 18:34:21.65 0
>>509
でもさぁオレでも1日みっちりやって15本〜25本ぐらい使うけどね
それと余談だけど、「鮎釣りがある日突然上手くなる」本には
最近の針は表面が非常に硬くて薄いから磨ぐのはよくないみたいな感じで書いてる
すべて鵜呑みにする訳じゃないけど、人によって言うことが違い過ぎ…。
511名無し三平:2011/05/16(月) 19:05:19.15 0
>>492
俺のロイヤルプレジデントもやって欲しい
チューンナップ代1万円でどう?
512名無し三平:2011/05/16(月) 19:33:55.74 0
>>511
マミヤの竿ですねw
これ写真だと綺麗に見えるけど結構アラが目立つんだよな。
1m離れると分からないけど。
ロゴとか切り抜きで塗っただけ。
塗装を剥がすと確かに軽くはなるよ。
513名無し三平:2011/05/16(月) 19:43:05.59 0
>>512
凄くキレイにできてますが一言、言わしてください
SP仕様にしない方がプロト仕様みたいで良いと思うけどどうよ?
ましてやSPウェアでやってると、なおさらそれぽく見えると思うけど…
514名無し三平:2011/05/16(月) 19:44:13.47 O
3ケタ釣ったときでも10本くらい 意外と大丈夫ですわ あれだけ内に曲がってるから意外と傷まない
515名無し三平:2011/05/16(月) 19:49:52.32 0
>>513
真っ黒ってのもいい感じなんだけど、部屋に置いとくと味気ないw
・・で思わず色をw
516名無し三平:2011/05/16(月) 19:52:10.94 O
以外と鮎竿とかオトリ缶ってヤフオクに出てんだね。
517名無し三平:2011/05/16(月) 20:08:40.70 0
v( ̄∇ ̄)v

更新ないって事は、ヨウソとセシウムに汚染されたかw
518名無し三平:2011/05/16(月) 20:27:48.57 0
>>515
なるほど
味気ない気持ちもわかります
余計なひと言すみませんでしたm(  )m
519名無し三平:2011/05/16(月) 20:56:00.56 0
>>518
Z90とかプロトギアとか真っ黒は既に有るしね。
520名無し三平:2011/05/16(月) 21:51:43.62 0
>>517
更新してるぞw
521名無し三平:2011/05/17(火) 07:27:43.37 O
http://blogs.yahoo.co.jp/yoichijk1muo/34857449.html

堂々と稚あゆ釣りwww
522ド素人:2011/05/17(火) 08:53:57.88 0
皆様、いつも竿や仕掛けの事で参考にさせて頂き大変お世話になっております。
 友釣りを始めて2年目の超ビギナーです。
 解禁を眼の前に必死に仕掛け作りをしており今年は水中糸の予備を多めに
作ろうと思っているのですが水中糸(主に複合)を鼻管周り仕掛けが巻いてある
プラスチックの板に巻いてもいい物なのでしょうか?いままでは完成仕掛け
しか買った事がなくスプールに巻いているので癖がつく事もないのでしょうが
小さな仕掛巻に折って巻くというのは複合やメタルには良くない事なのでしょうか?
 効率のよい予備の水中糸の保管方法などがありましたら御教授願います。
523名無し三平:2011/05/17(火) 09:45:10.93 i
>>510  俺も1日それくらいだよ。大会は二匹に一回は替えるかな。針少なくても数取ってる人はやはり上手い人だよね。鮎がしっかり尾を振ってる。  そうそう、今の針は研がないほうがいいってメーカーの営業に聞いたことがあるよ。
524名無し三平:2011/05/17(火) 09:50:41.40 i
>>514  いや、それは貴方が上手ですわ。
525名無し三平:2011/05/17(火) 09:57:42.54 0
>>522何度も出てるけど
ガマの仕掛け巻きが便利で使い易い
526名無し三平:2011/05/17(火) 10:01:49.69 0
ガマの仕掛け巻きだけは認める
527名無し三平:2011/05/17(火) 10:23:42.71 0
>>523
メーカーの営業がハリを研いで使って下さいとは言わんだろ、普通
528名無し三平:2011/05/17(火) 10:45:52.90 O
西方面は解禁してるんだよな

何故竿のインプレ無いんだ?

良くないのか?ダイワメーカー購入の方
529ド素人:2011/05/17(火) 11:27:16.76 0
525さま レスありがとうございます! 蒲克工房 仕掛巻の事ですよね?
    ケース付きってところがいいんですね! 早速本日買ってきます!
530名無し三平:2011/05/17(火) 12:03:36.97 0
下野新聞から
-------------
県は13日、10〜12日に行った魚類の放射性物質検査の結果を公表した。検査は県内5カ所で捕獲した5検体を対象に行われ、いずれも厚労省の定めた暫定規制値を下回った。

 河川名、市町村名、魚種、放射性セシウムの値、放射性ヨウ素の値は次の通り。放射性物質の単位は、ベクレル/キログラム。厚労省の暫定規制値は、放射性セシウムが500、放射性ヨウ素が2000。

那珂川、茂木、アユ、460、19
那珂川、那須烏山、アユ、99、検出せず
思川、栃木、アユ、110、検出せず
鬼怒川、宇都宮、アユ、420、検出せず
中禅寺湖、日光、ヒメマス、54、検出せず

----------
今のところは大丈夫、今後は分からん
原発もボロボロ嘘がバレ出してきたし。
531名無し三平:2011/05/17(火) 14:00:32.88 O
セシウムは基準値に近いけど、通常時の何倍なんだろ…?
532名無し三平:2011/05/17(火) 14:32:03.81 O

基準値…×

規制値…○
533名無し三平:2011/05/17(火) 15:08:00.16 0
>>531
過去に測定したこと無いんじゃないかな。
セシウムはヨウ素とかと違い蓄積されにくいから、基準以下なら気にすることはないってなことらしい。
やっぱり那珂川高いね。
534名無し三平:2011/05/17(火) 15:23:53.23 0
>>492
これってオクで売ってるような少し前の竿をやれば何とか使えるって
感じだけどw
535名無し三平:2011/05/17(火) 15:41:17.49 0
>>534
使えると思うよ、手元に有るSP Aと比べても
カーボンの違いか少し質感がだるいだけで相当軽くなってるから。
感じとしてはエアと同等程度かな。
8mで使う予定、9mだとやはり普段SP使ってると重く感じるw
塗装する手間が嫌なら塗装を剥いでコンパウンドで仕上げればそのままでも
いいと思う。
耐水ペーパーで水を掛けながらまんべんなく擦って、
白い樹脂(#350) → 黒くなり出したら(#1000) → 表面を整える(#1500) → コンパウンド(傷消しカーWAX) → 
ノンコンパウンドWAX → 完了。
最終的につるつるになれば完了。
後は適当にマスキングして好きな色をワンポイントでどうぞ。
素性がいい竿じゃないとアクションはそれほど変わらないからオリンピックとか古いダイワあたりで
やるといいよ。
ブランクの音が変わるのでびっくりすると思う。
カンカンってw
536名無し三平:2011/05/17(火) 15:43:45.46 0

玉口の部分は塗装を剥ぐとカーボン素材(組み合わせ)が違うのが分かるけど
メッシュ状とか少し強度を持たせてる感じなのでここはあまり削らない方が良い。
塗装を剥ぐだけで適当に。
537名無し三平:2011/05/17(火) 18:36:01.10 0
>>528
狩野川解禁でSPa使う予定、インプレするよ
538名無し三平:2011/05/17(火) 19:12:09.90 0
今時期のちび鮎ではインプも何もないだろうと思うのはオレだけ?
それよりメタブリッドとか北越の新しいラインの事、知りたいな。
539名無し三平:2011/05/17(火) 20:55:14.87 O
↑ あほ
SP Aは15〜18の放流モノ釣ればわかっぺよ

540名無し三平:2011/05/17(火) 21:55:49.47 0
どんなに違うか言うてみろ田舎者
541名無し三平:2011/05/17(火) 22:20:55.00 0
いくらか張りが強くなった。
542名無し三平:2011/05/17(火) 22:50:53.30 0
>>539
栃木の把持を晒すな、デレスケ!
543名無し三平:2011/05/17(火) 23:02:49.88 0
>>540
そういうこと書かない方がいいよ。
殆どの良い河川は田舎にあるし、それで釣らせて貰ってるんだろ?
都会人のせいで原発事故って言ってる奴も多いし。
車のタイヤをパンクさせられたくなかったら反感買ようなことは書かない方がいいよ。
544名無し三平:2011/05/17(火) 23:15:31.30 0
>殆どの良い河川は田舎にあるし、それで釣らせて貰ってるんだろ?
釣らせて貰っただと、おまえアホだろ
高い入川券買ってやってるんだから寝ぼけた言うなボケ

>車のタイヤをパンクさせられたくなかったら反感買ようなことは書かない方がいいよ。
あ〜恐。これだから田舎者は恐いわ
545名無し三平:2011/05/18(水) 00:26:26.73 O
>>544
むきになって釣られんなよ(笑)
546名無し三平:2011/05/18(水) 00:32:13.60 0
>>543
540みたいな奴はかまって欲しいだけだからスルーしとけ。
書いてる内容みれば教養無いのが分かるから何言っても無駄だから。


547名無し三平:2011/05/18(水) 06:06:59.70 O
ヤフオクってかなり鮎用品出てるね
竿〜アユ缶まで
548名無し三平:2011/05/18(水) 06:19:32.94 O
>>521

見れないけど、消したのかな?

どんな内容だったか見たかった〜
549名無し三平:2011/05/18(水) 07:06:41.83 O
栃木の鮎は放射性物質の検査を継続的にして欲しいね
550名無し三平:2011/05/18(水) 07:40:18.39 0
>>544
>>高い入川券買ってやってるんだから寝ぼけた言うなボケ

どんだけ貧乏なんだよw
551名無し三平:2011/05/18(水) 07:43:11.31 0
>>549
あんまり気にしても釣りが出来なくなるw
売ってるのもだって安全かどうかわからん分からん時代だしな、ユッケw
552名無し三平:2011/05/18(水) 07:46:04.13 0
>>547
なにをいまさら。
なんか見て欲しい出品物でもあんのか?
553名無し三平:2011/05/18(水) 08:36:26.11 0
>>544
おまえマナー悪いって言われない?
554名無し三平:2011/05/18(水) 08:53:20.72 0
日本フィッシング詐欺協会からコメント
キタ━━(゚∀゚ )キタ ( ゚∀゚) (。A 。 )キタ ━━!!
555名無し三平:2011/05/18(水) 09:53:32.92 0
昔の方が、食い物に何はいってたか何ついてたかわからんし、
レントゲンでどれだけ被爆してたかわからん
556名無し三平:2011/05/18(水) 11:36:03.80 O
高い入川券って表現おかしくない?
川に入るだけでお金かかっちゃうよ〜
そもそも入川券払ってやってるって…
高かろうが安かろうが払うのが当たり前だろ
557名無し三平:2011/05/18(水) 12:44:02.26 0
入川券って時点で釣りをやってない証拠w
558名無し三平:2011/05/18(水) 12:50:27.06 0
>>544
おまえブログ女のストーカーだろw
559名無し三平:2011/05/18(水) 13:55:29.12 0
>>543
まんまB地区だな
560名無し三平:2011/05/18(水) 14:33:38.15 0
高い入川料を、払ってるて言う発想は、シナチョンの考え方
客だからと、偉そうな態度をとったり
やたらと、クレームをつけたがる奴も、シナチョンが多い

561名無し三平:2011/05/18(水) 15:07:19.37 0
金払わないヤツだって多いのも事実
562名無し三平:2011/05/18(水) 15:27:30.43 0
何貧乏臭い事言うとりまんねん。
竿買わな鮎釣り出来ませんでっしゃろ。
券買わな鮎釣れまへん。

グランドスリムええでっせー。
この年になって貰ろた嫁より、グランドスリム。

無裸多 卍 
563名無し三平:2011/05/18(水) 19:55:44.39 0
えた
564名無し三平:2011/05/18(水) 20:19:35.71 0
闘将は遊漁券いらんだろ?
565名無し三平:2011/05/18(水) 20:28:42.61 0
遊漁券w
566名無し三平:2011/05/18(水) 20:31:51.60 0
B地区民もいらんだろ
567名無し三平:2011/05/18(水) 20:42:41.92 0
3国人はすぐに分かる。
囮の前をずかずか通り過ぎる。
すぐ下流で声も掛けずにいきなり釣りをやる。
高い入川料などと朝鮮語を使う。
手で隠して水を飲んだりする。

すぐに出て行け!!!!!!
568名無し三平:2011/05/18(水) 20:43:42.57 0
朝鮮、中国人は行動とか態度でバレるからなあw
569名無し三平:2011/05/18(水) 20:45:52.28 0
>>561
有名河川は監視が頻繁なのと、鑑札漬けずにやってると他から注意されるよ。
それも腕っ節の強そうな奴にw
570名無し三平:2011/05/18(水) 20:49:11.33 0
>>544
ばれちゃったねw
571名無し三平:2011/05/18(水) 20:53:19.95 0
シナチョンは
__________________________________________________
__________________________________________________
_____■________■■■■____________■_____■___■_________■_____
_■___■___■_______■______■_____■__■■■■■■■■■■■______■_____
_■___■___■_______■______■_____■____■■■__■■________■_____
_■___■___■_______■______■_____■___■_■_■_■_■_______■_____
_■___■___■______■_■_____■_____■__■__■___■__■___■__■_____
_■■■■■■■■■______■_■_____■_■___■____■■■■■■■_____■__■■■■■_
_____■_________■___■____■■____■________________■__■_____
■____■____■____■___■__________■__■■■■■■■■■■■___■__■_____
■____■____■___■_____■_________■_______■________■__■_____
■____■____■__■_______■_______■_____■__■__■_____■__■_____
■■■■■■■■■■■_■_________■___■■■_____■__■■___■__■■■■■■■■■■■
________________________________________________________
572名無し三平:2011/05/18(水) 21:02:56.02 0
B地区も
__________________________________________________
__________________________________________________
_____■________■■■■____________■_____■___■_________■_____
_■___■___■_______■______■_____■__■■■■■■■■■■■______■_____
_■___■___■_______■______■_____■____■■■__■■________■_____
_■___■___■_______■______■_____■___■_■_■_■_■_______■_____
_■___■___■______■_■_____■_____■__■__■___■__■___■__■_____
_■■■■■■■■■______■_■_____■_■___■____■■■■■■■_____■__■■■■■_
_____■_________■___■____■■____■________________■__■_____
■____■____■____■___■__________■__■■■■■■■■■■■___■__■_____
■____■____■___■_____■_________■_______■________■__■_____
■____■____■__■_______■_______■_____■__■__■_____■__■_____
■■■■■■■■■■■_■_________■___■■■_____■__■■___■__■■■■■■■■■■■
________________________________________________________

573名無し三平:2011/05/18(水) 21:03:39.01 0
  ■    ■              
 ■     ■■■   ■■■■■■■■■
■  ■  ■  ■          ■ 
 ■■  ■■ ■          ■  
 ■     ■■        ■■   
■■■■  ■  ■       ■    
  ■  ■ ■  ■      ■    
■ ■ ■   ■        ■    
■ ■ ■            ■    
■ ■ ■  ■         ■    
  ■     ■       ■■    
                      
574名無し三平:2011/05/18(水) 21:05:00.64 0
                       ●    ●
 ●●●●●●●    ●         ●     ●●●   ●●●●●●●●●
       ●    ●        ●  ●  ●  ●          ●
       ●    ●         ●●  ●● ●          ●
      ●     ●         ●     ●●        ●●
      ●     ●      ● ●●●●  ●  ●       ●
     ●      ●      ●   ●  ● ●  ●      ●
    ● ●     ●     ●  ● ● ●   ●        ●
   ●   ●    ●    ●   ● ● ●            ●
  ●     ●   ●  ●●    ● ● ●  ●         ●
●●       ●  ●●●        ●     ●       ●●
575名無し三平:2011/05/18(水) 21:06:16.30 0
朝鮮女ってまんこがキムチ臭いw
毎日食ってりゃそうもなるわなw
576名無し三平:2011/05/18(水) 21:10:30.67 0
オレの場合、注意されたらボコボコにしてやる
去年なんかエラそうに言うから頭掴んで川の水飲ましてやったわ
577名無し三平:2011/05/18(水) 22:23:58.55 0
http://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/142680474
銀影エア ZD 4-91 MR
578名無し三平:2011/05/18(水) 22:36:10.56 0
>>576
密漁やってそれだと刑務所w
579名無し三平:2011/05/18(水) 22:36:39.35 0
河原に埋められた奴も居るしw
580名無し三平:2011/05/18(水) 22:37:29.13 0
エアで13万は高杉、8マンがいいとこ
エアなんぞそれくらいの価値しかないよ。
581名無し三平:2011/05/18(水) 22:39:11.63 0
>>576
まあネットだから何でも書けるし、自宅警備員だったらワロスw
582名無し三平:2011/05/18(水) 22:41:57.35 0
>>577
エアZD4番か・・・飽きたんだなw
中途半端なんだよな4番って、
13万も出すならもう少し足して来年スペシャルZD中古買った方がいいな。
583名無し三平:2011/05/18(水) 22:46:13.95 0
>>577
235グラムじゃ、
>>492 でもいいんじゃね?
224グラムだし
実際、強胴調子で235gってけっこ重く感じるんで
ZDに合う釣り方するのはちと厳しいかな。
584名無し三平:2011/05/18(水) 22:52:39.85 0
■1886〜91年に朝鮮で布教したアメリカ人宣教師ホーマー・ハルバート「朝鮮亡滅」より抜粋
韓国人は本当に怒ると、正気を失う。
自分の生命すら見えないような状態になり、牙のある動物になってしまう。

口の周りに泡が溜まり、更に動物のような表情になる。
悲しい事だが、この怒りの衝動で理性を忘れる悪弊は、男だけではない。
女は立ち上がって酷い大声で喚くので、最後には喉から声が出なくなり、次には強烈に嘔吐する。

精神錯乱になった女を見る度に私は思う。
「どうして脳卒中で倒れなかったのか?」と。
韓国人は子供の時から、自分の気持ちを制御する術を学ぶ事がないらしい。
子供も親を見習って、自分の気に入らない事があると、狂人のように大暴れする。
結局、欲望を達成するか、あるいは長時間の後、鎮静に戻るか、そのどちらかに落ち着く。
585名無し三平:2011/05/18(水) 23:00:00.80 0
ご飯を食べる時、お百姓さんに感謝しない者はいない。
 魚を食べる時、漁師さんに感謝しない者はいない。
 電気を使う時、なぜ、原発施設の周辺住民に感謝しないのか。

 地方は、カネと引き替えに原発を受け入れた? 納得づくで原発を受け入れた? まるで違う。

 彼らは、何百億、何千億というカネで、叩かれたのだ。札束で頬を叩かれたのだ。老人や
貧窮家庭など、弱い者から屈服させられ、その数を増し、ついには真実の声が圧殺された。

 都会は、石油コンビナートや、自動車工場を中心に栄えている。地方は、石油コンビナートか、
原発か、どちらか選べと言われた訳ではない。最初から、原発しかなかったのだ。地方には、
最初からそんな物しか回って来なかったのだ。

 それを、自分で選んだ、カネと引き替えたと、言えるものではない。公の権力に、裏の暴力と
恫喝を交え、地域社会を破壊し、真実には眼を背け、法律や教科書を塗り潰すくらいの勢いで、
押し付けたのだ。とても、自分の意志で選んだと、言えるものではない。

 そんな地方も、今では原発を中心に回っている。関連施設に勤務する者も多い。そんな地方民を
支えるのは、自分たちの作る電気が国の活力を支えているというプライドだ。

 その地方に向かって、福島県民に向かって、自分たちが招いた災いだ、自業自得だと言えるのか。
それは、袋叩きにされて、押し付けられた重荷を仕方なく受け入れ、これでやって行こうと
立ち上がり気を取り直した者に、さらに暴力と侮辱をお見舞いするような行為だ。

 福島の復興は、国が中心的課題として取り組むべきものだ。この際、原発や電力はどうでも良い。
日本という国が、裸の人間に対して何が出来るかが問われているのだ。
586名無し三平:2011/05/18(水) 23:01:13.34 0
関東、東北はアウトかね?
アウトといわれたところで、家でボケッと生きているだけの俺には逃げる金すらないけどなwww
587名無し三平:2011/05/18(水) 23:02:39.13 0
井上智徳 COPPELION 【コッペリオン】12
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/comic/1301854736/

時は西暦2036年
東京は原発事故による放射能汚染で封鎖されていた

そんな死都・東京に3人の女子高生が送りこまれる
彼女たちの名は[COPPELIONーコッペリオンー]
遺伝子操作によって生まれつき放射能の耐性を
持つ、陸上自衛隊・第三師団所属の特殊部隊である

ヤンマガ作品紹介
ttp://kc.kodansha.co.jp/content/top.php/1000004379/

決して誰も見てはいけない未来───。 
西暦2036年、東京は死の都と化していた。
変わり果ててしまった元首都を目指す3人の
女子高生、荊(いばら)・葵(あおい)・タエ子。
彼女たちに課せられた重大な任務とは‥!?
危険度指数MAXの旅が、今、始まる────。

最新巻9:2011年01月06日発売 定価:580円(税込)

次巻10発売予定:2011年05月06日 予価:580円(税込)

井上智徳@inotomo2009
http://twitter.com/#!/inotomo2009

COPPELION - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/COPPELION
588名無し三平:2011/05/19(木) 00:57:43.96 0
在日のお前ら、河川でマナーを守らんとすぐに素性がバレるぞ。
那珂川で囮の前を何のためらいも無く渡って俺にケンカ売ってんのか!ケンカなら買うぞ!
って怒鳴られた奴、お前中国人だろ?顔がそうだった。
釣ってる目の前を渡ろうとした奴、怒鳴られて遠回りして渡った奴。
いい加減にしろよなりすましても行動で分かるんだよ十分注意しろ。
所詮お前らはチョンシナDNAしか持ってないんだよ。
589名無し三平:2011/05/19(木) 01:05:23.06 0
中国人は前を歩いてる人が財布を落とし、それを拾うと自分の物だと主張するのが普通。
朝鮮人は金を払ってるから当たりまえというのが普通、全て自分中心で他人の事など考える思考がそもそも無い。
幾ら日本に長い間住んでも親がそもそも教育できないから大人になっても分からない。
わびさび遠慮などはなっから脳みそに無いのだ。
590名無し三平:2011/05/19(木) 01:50:58.47 0
唯一、助かるのは
母親が日本人で親父がシナチョンの場合は母親がきっちと教育すれば殆ど違和感は無いと思う。
俺の知人がそうなんだけど下手な日本人より日本人らしいw
きっと子供が将来差別されるのがかわいそうで母親が気をつけたんだろうと思うけど
賢い母親の愛だ。
最悪なのはどさくさに日本に来てどさくさの環境で育った奴。
祖国にも帰れないかといって日本にもなじめなくなじんだふりをするが、釣りのような素がでる事をやると
ボロが出る。
591名無し三平:2011/05/19(木) 01:56:20.73 0
東北被災地の車とかからカーナビとか盗んで回った連中が居るけど、
同じように鮎ざおで竿袋無しなんてものは盗品か何かに違いない。
袋を普通無くすか?
俺は絶対にチョンシナの仕業だと思う。
盗んだものを売りさばくオークション業者に金を落とすな!
592名無し三平:2011/05/19(木) 12:09:52.50 O
シナチョンやら朝鮮やら中国とかよく話題になるけど実際そんなにいるわけねぇだろ?
おまえらの頭を疑うわ
593名無し三平:2011/05/19(木) 15:02:29.48 0
おるだろう!
あとエッタもおるだろ!
594名無し三平:2011/05/19(木) 16:20:03.94 0
>>592普段は、日本名を名乗っていて日本人のように生活してますよ
彼らが、子供の頃に、親から躾られる考え方が、違うから 行動が違うんです
日本人は、はしたないとか恥ずかしいと他人に、対してどう振る舞うかと子供の頃から躾られるのに対して
中国や朝鮮の人達は、まず自分たちの利益を優先に行動する事を教えられます。
それは、歴史的に国境が海で外部からの侵略がほとんどない日本人と
絶えず、侵略をしたりされたりして来た中国や朝鮮との違いですよ
だから、冷静さを失った時に本来の本性が出るんですよ
595名無し三平:2011/05/19(木) 17:46:04.39 0
あなたの近くに、お客が全然入ってないのに、潰れない飲食店はありませんか?
特に、喫茶店やスナックなんか

それは、北朝鮮や中国の工作員の連絡所なんですよ
飲食店に、人が出入りしていても不思議ではないですよね
お客が少なくのは連絡所には好都合なんですよ


あなたの知らない世界は、すぐ身近に実在してますよ
596名無し三平:2011/05/19(木) 19:27:11.02 0
あと、あなたのまわりに沢山いた野良犬が急にいなくなった事は、ありませんか?

それは、中国人が食べてるからです
597名無し三平:2011/05/19(木) 19:40:02.79 0
598名無し三平:2011/05/19(木) 20:04:20.18 0
Z90ってAより硬いよね。いらね。
599名無し三平:2011/05/19(木) 20:39:15.31 0
スペシャルA 100 SGはどうよ

http://page9.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/k135927216
600名無し三平:2011/05/19(木) 21:20:49.57 0
そんな長い竿いらねw
601名無し三平:2011/05/19(木) 21:22:43.42 0
>>592
自宅警備員にはあまり関係無いな。
外に出ろよw
602名無し三平:2011/05/19(木) 21:48:09.29 0
思川解禁とちテレでみたよ
シモツカレ軍団のガツガツ感が非常に痛々しかったorz
603名無し三平:2011/05/20(金) 00:07:08.64 0
初代のA100は名竿だが2代目のA100はダメダメ君だよなw
そんなクソ竿宣伝するな!w
604名無し三平:2011/05/20(金) 00:09:25.22 0
A100に限らず2代目のAは全部イマイチだろ。
605名無し三平:2011/05/20(金) 00:45:55.07 0
おまえにはクソ竿だよなあ確かにw
606名無し三平:2011/05/20(金) 02:39:12.88 0
2代目はダワンとしてるんだよな。
まだ初代の方がいいと思う。
買うなら初代の程度の良いものか、今のもの。
初代でも9m50は感度悪いっすよ。
やっぱり9mかな。
607名無し三平:2011/05/20(金) 07:46:15.34 0
A95SGはそれほど悪くないよ
初代に比べれば、持ち重りや感度いずれもかなり改善されてる。

A90SG、ブンワカしてて最初はどうかな?って感じだったけど
慣れてくると、あの胴の微妙な調子が引きやすくて良かったですよ。

泳がせには?かもしれない。

まあ人それぞれですね

3代目はまだ、グリップのフィルムすら剥がしてないよ。
608名無し三平:2011/05/20(金) 12:46:30.59 0
>>602
 本当だよなぁ〜 あんな小さくて生活臭漂う川の解禁でオラオラにがっつかれる
と疲れます・・・・・ 大人の余裕とかってねえのかよって・・・・
609名無し三平:2011/05/20(金) 13:11:19.80 O
鮎放射能凄いらしい
610名無し三平:2011/05/20(金) 14:26:04.70 i
>>609  どこのよ?
611名無し三平:2011/05/20(金) 14:54:07.89 O
毎日ブログ書くやつってなんなの?暇なわけ?
612名無し三平:2011/05/20(金) 15:08:51.49 0
都民は多摩川で鮎釣りだ
613名無し三平:2011/05/20(金) 15:23:16.31 0
>>611毎日2ch書き込みしてるのと同じ気分なんですよ
614名無し三平:2011/05/20(金) 17:02:16.58 0
まだ2ちゃんはレスがあるからいい、
ブログはレスがあると削除とかw
615名無し三平:2011/05/20(金) 17:03:36.91 0
>>612
都民は水不足で今年の夏はたいへんやな。
奥多摩湖の湖底にヒビが入って水がどんどん減ってるし。
どうするの?
616名無し三平:2011/05/20(金) 17:04:20.38 0
多摩川も超渇水でつりどころじゃなくなる予感
617名無し三平:2011/05/20(金) 17:04:32.16 0
ブログはランキング上位を狙ってるアホばかり
618名無し三平:2011/05/20(金) 18:55:10.60 O
こんな暑い日に鮎解禁を迎えたいね
619名無し三平:2011/05/20(金) 19:38:12.79 0
http://page21.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/j127082551

釣具屋で500〜600円で、今でも売ってるステッカーに高額な金額で入札する人の気がしれんわ
620名無し三平:2011/05/20(金) 21:26:46.58 0
だから鮎つりは儲かるんだよ。
621名無し三平:2011/05/20(金) 21:39:54.08 0
鮎釣りとは関係無いようなw
これBASS房でしょ買ってるの。
622名無し三平:2011/05/20(金) 21:41:35.34 O
今年の長野の天竜川下伊那エリアはダメそうか?
623名無し三平:2011/05/20(金) 21:46:18.59 0
近いからね、短時間で釣った鮎を食べならいいんじゃね。
624名無し三平:2011/05/20(金) 21:47:47.55 0
>>622
ごめん近くはないな、
栃木よりはかなりマシじゃね?
625名無し三平:2011/05/20(金) 21:58:04.15 O
那珂川の一部の鮎の数値は460、基準値セシウム500、放射能は今後も降り続けるのを考えたらやばいんじゃねーか? 台風きたらぐるっと東日本に撒き散らすし!
基準値越えたら禁漁になるかね?
626名無し三平:2011/05/20(金) 22:59:22.17 0
越えるも越えないも、そこまでして鮎釣りがしたいか?
オレはもう友釣りやめる
627名無し三平:2011/05/21(土) 00:18:49.58 0
俺も那珂川は駄目だな。
一日、汚染された水に浸かってるなんぞイヤだわ。
もう駄目なんだよorz・・
数年後にガンとか勘弁。
まだ人生3分の2だし。
628名無し三平:2011/05/21(土) 00:19:49.75 0
今年はキャンピングカー引っ張って西日本行くよ。
629名無し三平:2011/05/21(土) 01:33:21.82 0




どれも似たようなもの、だけど中身は違う。
630名無し三平:2011/05/21(土) 04:25:47.05 O
まだ基準値越えてない!
よかった。
良くみたかくるが
460も500も変わらんだろ。場所により差が激しいから越えてるところもあり!
那珂川でやりたいが数年は群馬から西にいくわ
631名無し三平:2011/05/21(土) 05:36:13.96 0
放射能がついたタイツやシューズをもって帰って
濡れてる間は飛び散らないが。渇いたら・・・
あそんた本人が癌になるなら良いが、家族を巻き込んで…
放射能て目に見えないから厄介なんですよねぇ
632名無し三平:2011/05/21(土) 06:37:05.30 O
暫定基準自体メチャクチャ緩いからヤバいんだよ。
633名無し三平:2011/05/21(土) 07:53:02.61 0
混むから、あんまり西の方へ来るな
634名無し三平:2011/05/21(土) 13:15:13.94 0
>>631
そうかお前は脳内では濡れたまま乾かすんだなw
普通の釣り師は洗ってから乾かすw
635名無し三平:2011/05/21(土) 13:50:17.26 O
栃木の那珂町の茶も出荷停止。
ほんっと〜〜に鮎は大丈夫なのか?
植物は吸収しやすいの? 大気は大丈夫?
636名無し三平:2011/05/21(土) 13:52:34.38 0
今年の鮎は終了しました。
637名無し三平:2011/05/21(土) 14:19:34.70 0
関東東部の方、今年の友釣りは諦めて下さい
638名無し三平:2011/05/21(土) 14:33:35.96 0
>>634バカか?川で洗うんか?
家で洗ったら同じやろ!頭悪い奴やなw
639名無し三平:2011/05/21(土) 14:51:17.50 0
>>638
おまえはチョンか?
日本語がわからないんなら書くなボケ!
640名無し三平:2011/05/21(土) 15:04:33.92 0
今年は空いてそうw
641名無し三平:2011/05/21(土) 16:05:42.62 0
>>638
都合が悪くなると差別用語で吠えまくるアホは相手にしないのが1番だよ
642名無し三平:2011/05/21(土) 17:43:15.22 O
食べたら禿げが治るかな?
643名無し三平:2011/05/21(土) 19:35:57.32 0
>>642

逆に悪化するよ
644名無し三平:2011/05/21(土) 20:04:25.99 0
ダイワの新しい仕掛け巻き使った人いましたら、使い勝手教えてください。
645名無し三平:2011/05/21(土) 20:07:32.95 0
>>641
被差別者の言葉だねw
646名無し三平:2011/05/21(土) 20:10:34.81 0
今日のザ・フィッシングで盛岡はなんでエアMT使ったのかな。
エアTじゃなくてMT使ってくれって頼まれたんだろうな。
647名無し三平:2011/05/21(土) 20:13:39.77 0
>>642
ちんこが大きくなるだけ、
ハゲは直らん。
648名無し三平:2011/05/21(土) 20:19:09.19 0
どうでもいい話だけど
シマノの松田、また太ったん違うか?
649名無し三平:2011/05/21(土) 20:20:14.73 0
予想

今年の那珂川は移動できない、遠征できない者しかいない。
地元人と、貧乏人だけの予想。
さてどうなるか。
650名無し三平:2011/05/21(土) 20:21:20.58 0
>>648
もう松田は外して欲しいよな、ロッドもあいつが使ってると買う気が失せる。
デブだから浅いところしかやらないし。
651名無し三平:2011/05/21(土) 20:23:00.92 0
村田爺は元気だな。
652名無し三平:2011/05/21(土) 20:29:46.80 0
>>650
同感だぁ
昔は細かったのにね
653名無し三平:2011/05/21(土) 20:32:58.68 0
看板なんだから体型も気を遣わなきゃな。
もう一人いるでしょ、荒らせとオモリを使えない人がw
654名無し三平:2011/05/21(土) 20:44:00.94 0
誰の事?
655名無し三平:2011/05/21(土) 21:02:57.18 0
リミプロFWのおっさんw
656名無し三平:2011/05/21(土) 21:05:30.86 0
小倉かw
657名無し三平:2011/05/21(土) 21:12:59.17 0
小倉は昔からチャラとかでしょ
オモリ使ってダイナミックに荒瀬はみたこた無いよ。
658名無し三平:2011/05/21(土) 22:16:35.34 0
狩野川、釣れてるのは殆ど放流魚だったね
659名無し三平:2011/05/21(土) 23:07:05.05 0
小倉ねw
おなじような体格でもダワの林さんとは天と地の差だね


660名無し三平:2011/05/21(土) 23:13:32.12 0
テスターは太ったら終了。
661名無し三平:2011/05/21(土) 23:14:49.23 0
メタボはメーカー宣伝には似合わない。
662名無し三平:2011/05/21(土) 23:16:06.67 0
玉ちゃん見習えよ。
663名無し三平:2011/05/21(土) 23:21:40.16 O
去年マスターズ優勝したひと?ダーツの旅出てた
嘘っぽいね

664名無し三平:2011/05/22(日) 00:52:06.67 0
狩野川解禁行って来たよー。
一日釣って68匹、15?17cmがアベレージかな?
新SPAは前作より若干、胴の張りがあって引きやすいし、
胴ブレが少ないから抜いた時の弾道も安定してた、個人的には満足だわ。
665名無し三平:2011/05/22(日) 06:57:17.84 0
>>664

90? 95 ?
666名無し三平:2011/05/22(日) 07:03:59.30 0
Aは7月までの中小河川に一番あってるかな
667名無し三平:2011/05/22(日) 12:20:07.25 0
狩野川で95はないだろ、たぶん90w
668名無し三平:2011/05/22(日) 21:15:19.46 0
>>665
90だよ。

今日も狩野川行ってきた、
SPAは友人に貸して、いつものSFでやってみた、16時までやって52匹、今日は14cm前後のチビが結構混ざった
、でもオトリにするとグイグイ泳いでくれるんだよね。
669名無し三平:2011/05/22(日) 21:59:00.18 0
はいはい妄想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
670名無し三平:2011/05/22(日) 22:10:06.78 0
狩野川は雨だったろw
671名無し三平:2011/05/22(日) 22:36:45.26 0
何で妄想だなんて思うんだ?
まさか狩野川でそんなに釣れるはずが無いなんて思ってるんじゃないよな?w
672名無し三平:2011/05/22(日) 23:09:04.79 0
思ってるよ。
673名無し三平:2011/05/22(日) 23:19:48.19 0
おれも思ってる
674名無し三平:2011/05/22(日) 23:34:07.81 0
ほんとだよー

ちなみに嵯峨沢橋より上が数は出るよー
675名無し三平:2011/05/23(月) 00:55:42.28 0
嵯峨沢で数が出るのは有名だよな。
植田大先生様のお膝元で放流量が半端じゃないから。
676名無し三平:2011/05/23(月) 00:58:29.48 0
解禁直後は場所次第
677名無し三平:2011/05/23(月) 06:40:43.49 O
阿武隈川どーよ
678名無し三平:2011/05/23(月) 14:02:33.84 0
友釣りは1に場所2に囮だけど
解禁から解禁後に10匹とか20匹しか釣れないやつは
下手糞かセンス無しだろwww
場所さえ間違わなければ普通に30〜50引きは釣れるだろう
679名無し三平:2011/05/23(月) 15:32:17.67 O
場所選べねえよ。狩野川来たことねえだろ?
680名無し三平:2011/05/23(月) 15:59:10.19 0
>>678
場所さえってw
釣れてるとハイエナがわんさか集まってくるんだがwwww
681名無し三平:2011/05/23(月) 16:01:56.28 0
>>678
1に場所2に囮って年寄りはそう思ってるらしいw
682名無し三平:2011/05/23(月) 16:02:46.03 0

朝 瀬、昼 トロ、夕 のぼり
ってもの追加w
683名無し三平:2011/05/23(月) 16:03:44.83 0
この際、
スレを年寄り専用と、若者専用に分けたらwww
684名無し三平:2011/05/23(月) 16:26:47.41 0
1に竿、2に仕掛けと思っている釣り具業界思いの香具師もおおいが
685名無し三平:2011/05/23(月) 16:27:29.06 0
1に囮、2に囮
686名無し三平:2011/05/23(月) 17:02:21.91 0
剛は1に技術って言ってるけどw
勝ってる奴が言うと説得力があるなw
同じ場所に入ったからって誰でも釣れる訳じゃない。
囮で勝てるなら誰も苦労しない。
当たり前だ罠ww
687名無し三平:2011/05/23(月) 18:34:00.99 0
それを言ったら、おしまいよw
688名無し三平:2011/05/23(月) 19:04:07.42 O
アホばっか。
なんだかんだ言って1に場所だろーが。
プロの言うこと鵜呑みにするアホ。

川半分、アカ飛びしてたりアカ腐れしてたら
釣れるのは100%良いアカのある場所だ!
魚の付き場を見る目がプロは違うんだよ!
剛くん、腕で勝てるならマスターズ決勝、1週間前から大会区域ぜんぶ下見しなくていいからね(笑)
689名無し三平:2011/05/23(月) 19:10:59.64 0
>>688
下見しても勝てない奴は居るけどなw
690名無し三平:2011/05/23(月) 19:22:30.98 0
>>688
>>魚の付き場を見る目がプロは違うんだよ!
予選も通過できないんですね・・分かります。
691名無し三平:2011/05/23(月) 19:37:12.82 0
>>681
おまえ下手糞決定wwwww
いくら良い囮や技術があっても、野鮎のいない所では掛からないのは下手糞でもわかるよなぁ?
692名無し三平:2011/05/23(月) 20:45:08.03 0
>>691
2ちゃんでなに必死こいてるの?
今日の釣りは水温低くて今一だった。
693名無し三平:2011/05/23(月) 20:50:05.24 0
>>692下手糞が茶化すなw
694名無し三平:2011/05/23(月) 20:52:01.31 0
水温が低くてじゃなく、お前のお手手が低くての間違いだろwww
695名無し三平:2011/05/23(月) 20:53:18.32 0
なんかクズばっかりだなwwwww
696名無し三平:2011/05/23(月) 20:57:17.64 0
キムチばっかと言えwww
697名無し三平:2011/05/23(月) 21:01:33.83 0
>>694
こういう書き方する奴って在日www
698名無し三平:2011/05/23(月) 21:03:54.87 0
今日は水温がどうの
追いが悪かったとか
自分のまわりは竿は曲がってなかったとか
会う人に聞くたび「今日はダメ」とか
自分の貧果に言い訳ばっか
でもさぁ、上手な人はしっかり釣ってる
上手な人は地合いが来れば時速20匹ぐらい訳ないんだよな
それを1日トータルで見れば、下手糞な君でもわかるよねw
699名無し三平:2011/05/23(月) 21:06:11.55 0
ブログで自慢してねwww
700名無し三平:2011/05/23(月) 21:06:57.77 0
>>698
もう分かったから、向こうへシッシ!w
701名無し三平:2011/05/23(月) 21:07:23.72 0
釣れた時はブログで公開
釣れない時は行ってないふりwww
702名無し三平:2011/05/23(月) 21:07:53.68 0
在日の特徴

全てにおいて否定的でけんか腰wwww
703名無し三平:2011/05/23(月) 21:08:36.81 0
>>698
おまいの能書きはいらんからw
704名無し三平:2011/05/23(月) 21:08:44.20 0
下手糞君、都合が悪くなったのかなwww
705名無し三平:2011/05/23(月) 21:09:17.28 0
>>702
そうだな。
706名無し三平:2011/05/23(月) 21:09:19.29 0
ほいでほいで?
707名無し三平:2011/05/23(月) 21:09:47.47 0
スルーするわw
708名無し三平:2011/05/23(月) 21:10:47.10 0
>>698
顔真っ赤だぞ!
709名無し三平:2011/05/23(月) 21:16:07.40 0
下手糞君に限って
囮3〜5匹買っていって
釣果と買った囮を鮎ダモ越しに一緒に写して本日の釣果w
710名無し三平:2011/05/23(月) 21:21:45.76 0
囮の扱いが悪くて、買った囮をすべて引き倒し
師匠や釣り仲間が見るに見かねて、自分たちの釣った囮と交換してくれる
そんな囮で掛かった野鮎も自分の釣果としてUPしる。
711名無し三平:2011/05/23(月) 21:25:22.34 0
へ〜w
712名無し三平:2011/05/23(月) 21:26:41.66 0
申し訳無いがシマノすれでやってくれないかな。
過疎ってるし。
713名無し三平:2011/05/23(月) 21:36:58.88 0
立ち位置みればその人のレベル分かるんだよな
特に竿持ってるのに片手がブラブラしてるおまえ!へたくそ丸出しなw
714名無し三平:2011/05/23(月) 22:29:42.23 0
>>713
さぞ上手なんでしょうね。
是非キモを教えて貰いたいものです。
ブログをやってるなら是非、是非URLを教えてください。
こんな匿名の糞スレに書き込まず堂々とテクニックを教えて貰いたいですな。
715名無し三平:2011/05/23(月) 22:53:24.37 0
上手や下手やと言うてみても
所詮、鮎釣りやもんなぁ〜
プロ野球やプロゴルファーならいざ知らず
716名無し三平:2011/05/23(月) 22:58:35.31 0
まあ、釣りだからねw
そんなに口角泡を飛ばして講釈しなくてもお気に入りの竿で楽しく釣ればいいんじゃね?
楽しく釣れる竿のインプレが聞きたいんだよな。
上手いとか下手くそとか匿名の板に書かれてもそれこそ
こう v( ̄∇ ̄)v なるでしょw
717名無し三平:2011/05/23(月) 23:10:16.48 0
>>715
おまえ支離滅裂やないか

>所詮、鮎釣りやもんなぁ〜
言葉選べよ、たくぅ
そんなんだから一向に上手にならないんだよ
718名無し三平:2011/05/23(月) 23:17:51.66 0
>>717
あのさw、このスレは竿のインプレ書くところなんだよ。
上手くなるとか下手だとかなら自分でスレ建てしなよ。
なんかうざいんだよ、それに上手いんだったら当然各メーカーのトーナメントで名前は売れてるんだろ?
なら名前を出しなよ。
そうではなくてその辺の一般釣り師なら、
お前のレスはスレチでいらないから!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!。
ほんと頭悪いっすね。
719名無し三平:2011/05/23(月) 23:18:55.49 0
>>718
一票!w
720名無し三平:2011/05/23(月) 23:20:13.56 0
一人だけ浮いてるバカが居るようなのでレスしないようにw
するーでよろしく。
せっかくのインプレスレがキムチ臭くなる。
721名無し三平:2011/05/23(月) 23:24:18.11 0
>>717
お前もしかしてここで叩かれたブロガーだろwwwwwwwwwwwwwwwww
722名無し三平:2011/05/23(月) 23:26:08.07 0
なるほどw
書き込みがこの板へ敵意丸出しだもんなww
ビンゴですかw
ワロスww
祭りをもう一度始めたいのか?
723名無し三平:2011/05/23(月) 23:28:51.40 0
決定だなw
いい加減にしろよ!
腐れブロガーwww
724名無し三平:2011/05/23(月) 23:36:09.62 0
>>717
どうも文体見ると v( ̄∇ ̄)v ?
725名無し三平:2011/05/23(月) 23:37:51.59 0
いや、
原人の可能性もw
ってか3人しかいないじゃん。
726名無し三平:2011/05/23(月) 23:42:59.18 0
ばかだね〜w
特定されるにきまってんじゃん。
ケツ毛、アデイダスTwitter しらんの?
個人の特定がいちばん早いの2ちゃんだぞw
釣り板はマイナーだから目立たんけど他スレから来てる連中も多いと思うよ。
なめてると偉い目に遭うぞ。
なめたらあかん2ちゃんだけは。
727名無し三平:2011/05/23(月) 23:47:56.50 0
今年の竿まだ使ってないのにインプレ書けるか
728名無し三平:2011/05/24(火) 00:00:32.42 0
>>726
なめると痛い目にあうだと
おまえアホだろ
下駄糞に下手糞と言ってなにがわるいんだ
おまえら(失礼、おまえらじゃなく、わめいてるのは粘着1人だけだな 1人何役てこと)
こそチョンだの在日とか
都合が悪くなると、ここは竿のスレだとか
ええかげんウザいわ
何が痛い目はあほあほあほがwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
729名無し三平:2011/05/24(火) 00:00:56.11 0
>>727
何入手したの?
おれはエアMTの早瀬。
昔のSP A売却してw
730729:2011/05/24(火) 00:03:11.05 0
自分もまだ使って無いんだけど昨日のダイワ番組で森岡氏がMTエア使って釣りまくっていたから
少し嬉しい。

731名無し三平:2011/05/24(火) 00:06:39.16 0
>>昨日のダイワ番組
土曜のザ・フィッシングだったw
732名無し三平:2011/05/24(火) 00:22:22.13 0
>>728
あんたの書き込み正直にきもい。

733名無し三平:2011/05/24(火) 00:24:01.74 0
>>728
もし宜しければアンカーは1バイト文字でお願い。
まさか年配者じゃないですよね?
734名無し三平:2011/05/24(火) 00:37:29.33 0
いい盛り上がりだ!もっとやれ!
735名無し三平:2011/05/24(火) 00:49:21.36 0
>>728
いい年こいてやめなよw
バレてるっしょ。
736名無し三平:2011/05/24(火) 00:50:48.12 0
鮎釣り以外の知識が必要になってきましたw
そうこうしてるうちにw
737名無し三平:2011/05/24(火) 00:52:13.21 0
>>733
Good job!
738名無し三平:2011/05/24(火) 00:53:48.85 0
>>728
アンカを大文字で打つようならやめろよ、バカ!
739名無し三平:2011/05/24(火) 00:57:11.30 0
>>733
ワンバイトなんつったって分かるわけ無いだろw
釣りバカなんの年配者なんだから。
740名無し三平:2011/05/24(火) 01:01:11.90 0
現在の勝負中継 若者>>年配 だな。
年配もっとがんばれ!眠いのか?
741名無し三平:2011/05/24(火) 01:18:00.27 0
煽るなよw
742名無し三平:2011/05/24(火) 01:22:38.08 0
せっかく狩野川でのインプレ書いてくれたのに、脳内とか書くから
だよw
これだから先輩面している年配者は攻撃されるんだよ。
アンカーで年配がばれてたら駄目でしょw
悪いけどかわいがられる年寄りになった方がいいと思うよ。
743名無し三平:2011/05/24(火) 01:28:19.61 0
昔捕った杵塚じゃないだろうけど、鮎釣りは体力無いと勝負にならないよ。
有名な諸先輩はしっかり若者を育ててるし尊敬されてるよ。
こんな匿名の掲示板で下手だのとかやってないでしょw
今の若い人は目の前で見せてなんぼだから。
2ちゃんでエゴってる時点でダメポイよ。
きっとたいしたこと無いんだろうな。
744名無し三平:2011/05/24(火) 01:32:10.05 0
おまえら面白すぎ藁
745名無し三平:2011/05/24(火) 02:02:05.00 0
>>688
あんたの言うプロって剛のことか?
彼はプロじゃないだろ、趣味で試合に参戦しているだけだよ。
プロってのはそれで飯が食えてる連中の事を言う。
鮎の世界ではJPA位しかしらん。
それとて食えてる訳じゃない、いい加減なことを書くな。
746名無し三平:2011/05/24(火) 02:03:56.71 0
>>688 は年配者じゃないよ、稚拙だし多分結構若いと思う。
学が無いだけでw
747名無し三平:2011/05/24(火) 02:54:28.03 0
原人そろそろやめろ!
748名無し三平:2011/05/24(火) 05:56:13.89 0
>>740
夜は弱いが朝は強い
まだまだ朝勃ちもするぞ
749名無し三平:2011/05/24(火) 06:52:42.34 0
今朝は一戦済ませてきた
750名無し三平:2011/05/24(火) 08:15:44.74 0
グラスリ90届いた
Vより柔らかくて軽いな!さて、もう少しで那珂川解禁だ!
751名無し三平:2011/05/24(火) 11:40:59.11 0
>688、>745、両方違う気がするな。
二人とも、もう少しグロ−バルにものごと考えた方がイイヨ。
択一試験問題を一生懸命やってきた人達なんだね。
752名無し三平:2011/05/24(火) 11:45:38.73 0
>>751
両方否定しておきながら自分の意見を言わないのは
昔の人で?
753名無し三平:2011/05/24(火) 11:47:29.86 0
グローバルね〜w
意味分かってるのかなw
>>752
自分の意見書いたら全否定されるじゃん、それもタコ殴りに。
754名無し三平:2011/05/24(火) 11:48:09.88 0
>>751
じゃあんたは記述式で述べてくれ。
755名無し三平:2011/05/24(火) 11:52:54.25 0
>>751
だから書くなとあれほどw
鮎釣り頭脳じゃ論破されるからとw
756名無し三平:2011/05/24(火) 11:57:23.16 0
>>752
昔の人っていうより企業では使えない人だよ。
自分の意見がないのに否定のみw
上司から君は否定ばかりしてるが自分の考えは無いのかね?
とか問われて意見を言ったところで中身がないから即リストラだろうな。
長い人生のそういう癖が出てるのさ。
757名無し三平:2011/05/24(火) 11:59:27.95 0
>>750
公表重量はさほど変わらないけど実際軽く感じる?
758名無し三平:2011/05/24(火) 12:07:41.52 0
>>756
企業というより公務員じゃないの?
規則に従ってタダこなすだけ、自分の意見、考えなど必要ないし
改革者も必要ない、法律と規則に従ってるというより従わなければ
ならない、たとえ糞な規則でもだ。
考察してみた

>688、>745、両方違う気がするな。
ここで否定
>>二人とも、もう少しグロ−バルにものごと考えた方がイイヨ。

グローバルと書いてるが本来の意味は
世界的な規模であるさま。また、全体を覆うさま。包括的
にも関わらず自分では考えを述べず。

>>択一試験問題を一生懸命やってきた人達なんだね。

ここで若い世代を小馬鹿にしている、よって年寄りそれも
使えない団塊。

俺が考えた包括的意見

年金もったいないから早く死んでください。
復興もあるしさ。
759名無し三平:2011/05/24(火) 12:20:29.84 0
人生の先輩に対してそれは失礼だろ!




























いくらウンコでもw
760名無し三平:2011/05/24(火) 13:06:24.19 0
解禁前でイライラしている人が多いな。
761名無し三平:2011/05/24(火) 13:39:48.76 0
それもあるけどやはり放射線も気になるんじゃないか?
政府と東電の対応もグダグダだし、そりゃ荒れるよな。
解禁後は誰も書き込まないくせになw
那珂川解禁で閑古鳥鳴いてたら焦るな。
500近いセシウム検出されたから川の中はそれなりってことか。
帰ったら即シャワー、タイツも綺麗に水洗い。
毎日行く人は相当放射線浴びなきゃならんのかなあ(泣)
762名無し三平:2011/05/24(火) 13:56:17.35 O
500を10時間浴びるとどうなの?
763名無し三平:2011/05/24(火) 14:03:29.61 0
モテモテになる
764名無し三平:2011/05/24(火) 14:12:26.91 0
で、1に囮とか思ってる下手糞でてこいや!
765名無し三平:2011/05/24(火) 14:20:38.29 0
ハーイ。
766名無し三平:2011/05/24(火) 14:21:03.00 O
はーい!
でました
767名無し三平:2011/05/24(火) 14:22:28.30 0
おまえら相変わらず下手糞やのう!

それより仕事しろ!
768名無し三平:2011/05/24(火) 14:32:10.93 0
もうすでに見たと思うけど
昨日の興津川で剛が36匹。激渋の中でもなんのその
769名無し三平:2011/05/24(火) 14:39:21.86 0
500ベクレルで計算
http://testpage.jp/m/tool/bq_sv.php?guid=ON
鮎を1kg(多分6匹から7匹程度)
食べると500ベクレル(規制値)で
セシウムヨウ素の半減期
ヨウ素131 は 8.04日
ヨウ素133 は 20.8時間
セシウム134 は 2.06年
セシウム136 は 13.1日
セシウム137 は 30.0年
プルトニウム238 は 87.7年
プルトニウム239 は 2.41万年
プルトニウム240 は 6564年
ストロンチウム89 は 50.5日
ストロンチウム90 は 29.1年
セシウム 134の場合 = 一日1k食べただけで9.5μSV浴びる
10日食べると95μSV
ヨウ素はかなりやばくて
一日で11μSV、甲状腺に蓄積する。
じゃ那珂川地区の空間放射線量で0.06〜0.07μSV/H
なので8時間で0.48μSV/Day
7日で3.36μSV
那須郡は0.11μと高いのでそれ以上。
釣行日数が多ければ多いほど多くなる。
○安心レベル  30ミリシーベルト以下:悪い影響は起こらないので安心
△注意レベル 30〜500ミリシーベルト以下:悪い影響が現れる可能性アリ
×危険レベル  500ミリシーベルト以上:臨床的症状が現れる


770名無し三平:2011/05/24(火) 14:42:39.06 0
那珂川で使った道具一式はオクに流さないでください
771名無し三平:2011/05/24(火) 14:46:49.84 0
釣やって食べるとさらに増えるって事だけど
30ミリ以上になるようなら控えないと危ない感じだな。
30日釣行で14.4μSVだから気にしないでも良さそう。
食べても30日食べて285μSV=0.2mSV
30ミリ以下なのでまあなんとかw
772名無し三平:2011/05/24(火) 14:48:09.30 0
1000ミリ浴びると死ぬw
だから釣行日数と食べる量をきちっと計算して安全マージンを倍に取ればOK
773名無し三平:2011/05/24(火) 14:58:04.25 0
そこまでして釣りたいか?
774名無し三平:2011/05/24(火) 15:20:20.10 0
空間の数倍ないとkgあたり500ベクレル近くにはならないから
水の中にウェットタイツで入る場合はその分考慮しないとな。
釣行30日以上で一日8時間以上やる人は数年で30ミリ超えそうだな。
775名無し三平:2011/05/24(火) 15:24:11.42 0
なるべく水には浸からないほうが賢いかもな。
特にウェットタイツ。
ちんこがガンになってもイヤだ(陰茎ガン)
尿道からちっとずつ進入w
776名無し三平:2011/05/24(火) 15:25:04.22 0
女はなおさらだな、幾ら水の中では閉じてるとは言え、
ガバガバの人はそれなりに。
777名無し三平:2011/05/24(火) 16:57:17.29 O
それでも那珂川の解禁は銀座だろうな
778名無し三平:2011/05/24(火) 17:26:58.27 0
コケ無いように気をつけようw
ドライウェーダーって歩きにくいんだよな、体も鈍ってるし。
去年大きな石でつまずいて転けてロッドエンドを壊した。
それがまたSPAで(泣)
779名無し三平:2011/05/24(火) 18:04:22.84 0
竿の話が少ないのでへたくそながら 新旧SPA90のインプレッションをしたい。
新のSMTがまだ届いていないのでチュウブラ穂先を使用
使った印象はまったくの別竿との感覚
・握り部分が1,2mmカタログ上太くなっているがもっと太い感じ なれないせいか
 握り部分を30〜50mm旧型に比べ余して握って引き抜いている。 これが引き抜きの
 安定感もたらしている。 自然と小沢剛の引き抜きの握りと同じになっていた。笑
・竿自体がかなり堅くなったため先調子なった感じ SPMTより先調子ナ感じ
 旧型が17cmが中心で新型が20cmが中心という感じ 新型にはSMTを装着して
 いないので先調子感が強いのかも知れない。
・堅くなったためか風中で旧型よりあおられにくくなった。
・囮の引き味は旧型の方がねっとり感があって私個人的に好きだ。これもSMTを着けて
 みないとわからない。
総評
 対象のアユのサイズがワンサイズ上がった。SPMTと比べてどうなのか今後楽しみ。
 かぶっている部分がかなりあるのではないか 来年Z−svsを使った堅いSPMT出し
 てきてまただまされて買ってしまうのか 笑  
 新型は使いやすくなったが Aの味が失われた感じがする。 ただ多く掛け早く引き抜く
 だけがアユ釣りではないし そんな時代はもう過ぎたと思うのはへたくその負け惜しみか。
780名無し三平:2011/05/24(火) 18:50:19.30 0
分かり易いインプレサンクスw
A使いなので参考になったっす。
781名無し三平:2011/05/24(火) 19:24:13.36 0
>囮の引き味は旧型の方がねっとり感があって私個人的に好きだ

オレも同感だ、旧SGの全身柔らか目の調子が好きだったけどな
あとSGは柔らかとか言うけど、曲がってからが強かったんで良型もポンポン抜けてたよ
ただ、旧SGは強風時はむしろ細身だから風を切ってくれるような感じがしてたけどね…

新SMTまだ届いてないのですか?
新SMTは少し径が太くなったためかSGに比べかなり硬目になってます
そう言うオレもまだ使えていない
782名無し三平:2011/05/24(火) 19:48:06.15 0
昨年競技A買ってもう少し力あったらと思ったが、
そんなら言うこと無いではないか
783名無し三平:2011/05/24(火) 20:24:58.60 0
>>781
>>782
強風時の掛ける前の操作制は堅い分しゃきっとしていて新型のがよいと思う
サイズが上がればSPMTを使う
数をとるのと釣りの面白さをとるのの違いがあると思う カツオ釣るのに
はね竿を使うのとルアー竿違い 前者は数秒で取り込むが後者数分かかる
784名無し三平:2011/05/24(火) 20:56:26.37 0
個人的にはSGより今年のモデルが好みだな、サクッサクッと引けて俺好みに出来てる
785名無し三平:2011/05/24(火) 21:42:54.38 0
>>783
勘弁してやれよw
786名無し三平:2011/05/24(火) 22:08:01.42 0
>>783
>>785
同じ人でしょw
アンカ全角だしw
787名無し三平:2011/05/24(火) 22:16:55.08 0
エアMT使った人の話聞きたいな。
788名無し三平:2011/05/24(火) 22:20:37.82 0
俺買ったけどまだ釣ってない。
X構造がいい感じ先調子にいくらか振ってる感じ。
森岡の意見が少し入った感じだね。
軽いし持った感じは久々のヒット予感。
早瀬だけどオールマイテイってカタログで謳っていたから買ったんだけど。
MTもAのように今後はいくらか先調子に振るんだろうね。
789名無し三平:2011/05/24(火) 22:41:16.17 0
俺も買ったけどまだ出番がこねーな、しばらくは、ZDで楽しく釣ってます
790783:2011/05/24(火) 22:42:22.21 0
俺オモリ使いなんでエアMTにしたんだよな。
ZDってオモリはどんな感じ?
791名無し三平:2011/05/24(火) 22:42:54.49 0
>>783→788 のミス
792名無し三平:2011/05/24(火) 22:55:17.52 0
エアMTは今の鮎にはまだ早過ぎか・・・
早瀬と急瀬のどちらが売れてるんだろうか?
793名無し三平:2011/05/24(火) 23:15:35.97 0
>>792早瀬 エアトルクよりシャキッとシていて操作性能は良い
掛かったら胴に乗ってくるよ
794名無し三平:2011/05/24(火) 23:19:58.74 0
>>793
ますます欲しくなってきた
やっぱ90ですか?
あと短所とか見当たらない?
795名無し三平:2011/05/24(火) 23:22:09.12 0
>>790
ZDでオモリ使う時はオトリを沈めるというより、オトリの動きを拘束する時に使うかな、、、。
でも2号くらいまでなら問題なく使えるよ

俺は急瀬抜買ったよー
振ったときの竿先の収まりが良い感じ、早く使いたくてウズウズ
796名無し三平:2011/05/24(火) 23:27:42.99 0
エアはダイワも相当力を入れた感じだな。
エアトルクの売れ行きがそうさせたんだろうな。
エアは買っても後悔しないと思う。
797名無し三平:2011/05/24(火) 23:35:59.14 0
全部競技だが、新製品はなかなか順が来ない
A→T中硬硬→T早瀬抜→MT急瀬抜(本年版)
798名無し三平:2011/05/24(火) 23:39:52.49 0
竿沢山持ってて羨ましいです
799名無し三平:2011/05/25(水) 05:17:06.55 0
>>794 エアシリーズは、95は止めておいた方が良い
持ち重りがあり、感度も悪い

悪いとこは、風に非常に弱いです
800名無し三平:2011/05/25(水) 14:06:54.08 0
週1のサンデーアングラーなら、エアシリーズで充分ですよ

エアシリーズに、短竿を出して欲しいな
競技SLは、たまにしか使わないからもったいない ダイワの人見てたら考えて
801名無し三平:2011/05/25(水) 14:21:59.50 0

逆に週一だからこそ、競技とか競技SPが良いのでは?と、オレは思うけど
802名無し三平:2011/05/25(水) 15:27:57.81 0
おれもそう思う
803名無し三平:2011/05/25(水) 19:22:02.97 O
使わないうちはエアーで十分と思ってた
競技から上は使うとまったく別次元な竿だ。
すなわち知らぬが仏
だがエアーでじゅうぶんだよ。値段の割によくなった。 軽いしな。

804名無し三平:2011/05/25(水) 22:42:56.29 0
>>803
同感だね。知らないほうがいいこともある。
1回いい竿持つと元に戻れない。継続して買えないなら買わない方がいいよ。
エアーよりは数年前のモデルでもSPのほうがはるかにいいぐらいモノが違う。
でも釣果は大して変わらないと思うよ。
805名無し三平:2011/05/25(水) 22:44:40.39 0
禁断のSPに手を出してしまい
他の竿が馬鹿らしくなった
806名無し三平:2011/05/25(水) 23:52:17.95 0
SP使うことで競技やエアの良い所も再発見できる
あと渓流相とか人の見ていない所ではSPは絶対使わない
SPは見栄もあるもんねw

807名無し三平:2011/05/26(木) 00:24:18.39 0
ダイワ ゼロドライブ 2-91M 新品未使用 保証書付
http://page4.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/d119105807
 
ゼロドライブ2‐91M
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e114832093
808名無し三平:2011/05/26(木) 07:56:35.11 0
過去に、ゼロドラ 3-91M所有してたけど
良さが分からず、1シーズンで売り払ったな…
ハマる人はハマるみたいだけど

オラ的にはイラネ
809名無し三平:2011/05/26(木) 10:15:15.18 0
>>377

超遅レスですまん

そのまま泣き寝入りしたのかな?

自分は、SP-A2本同時に納品されたんだけど、明らかに95のほうが傷が多くて

美女姉妹に
「二人とも処女ですっ!!」
て言われて
「でも、おねーちゃんは裸体をさらしたり、触られたりはしてます」
って気分だった。

販売店にクレーム入れたら、メーカーに代品交換させてくれたよ。
代品は、メーカー配送箱の封も切られていない、ぴかぴかの処女でした。


810名無し三平:2011/05/26(木) 11:55:28.37 O
皆さんドライタイツの内側って洗いますか?

釣行後に干すだけかな…
811名無し三平:2011/05/26(木) 13:01:54.07 0
洗うよw
小便臭くなるでしょ、汗と小便は同じ成分っぽい。

中もガシガシ洗って、塩ビパイプで作った内部乾かし装置wで
逆さにしておけば一日で乾く。
同じのがシモツケで売ってるけど、勿論それを見て作ったのさ。
812名無し三平:2011/05/26(木) 13:21:29.23 0
俺は洗濯機の手洗いモードで、釣行毎に洗う。
洗剤は無し
ダイワなんで、裏返して1日干して(メタフィットで早く乾く)
表に直して1日〜1.5日
くれぐれも陰干しすること、すぐに日焼けで色あせます。
813名無し三平:2011/05/26(木) 13:23:27.06 0

http://www.shimotsukeor.com/catalog/index.cgi?cmd=v&id=1239498439

これだけど材料をバラバラに買うと買っても同じくらいの費用かもw
これはアイデア商品だな。
814名無し三平:2011/05/26(木) 13:27:39.66 0
ソックスタイプのドライタイツは裏返し。
ブーツタイプはブーツまで裏返してブーツ内部を上にして。
でも結局は表面を乾かす → 裏返す → ブーツ内部が上なので水がたまる → それが蒸発 → 完了。
って流れになるので、乾燥装置 なら掛けておくだけなので便利は便利。
815名無し三平:2011/05/26(木) 13:31:02.76 0
>>809
>>メーカー配送箱の封も切られていない、ぴかぴかの処女でした。
近所の釣具屋で予約販売で買うといつも
それが普通なんだけど通販だと違うのか?
816名無し三平:2011/05/26(木) 15:38:01.24 0
通販でも新発売の竿の場合、1〜3月頃までの初期予約なら、ピカピカの処女ロッドが送られてくると思うけど
それが2年目以降の竿とか新発売でも発売されて店頭にならんだりすれば
当然そっちから送られてくると思うのだが・・・
817名無し三平:2011/05/26(木) 16:29:18.83 0
カツイチの鮎釣り仕掛けの後編
http://www.apstv.net/nfnd/nfnd04-02.html

カツイチの鮎釣り仕掛けの前編
http://www.apstv.net/nfnd/nfnd04-01.html
818809:2011/05/26(木) 16:35:22.71 0
>>815

もちろん「初期ロットでの納品が出来ます」という時期の予約だった。
店によっては、一旦開封し、中身を確認するところもあるし、完全に未開封というのは
あまり経験がなかった。

今回は、明らかに流通在庫か、展示品が回ってきた感じだったのでクレームした。
90はピカピカでしたよ。
819名無し三平:2011/05/26(木) 18:37:10.88 0
メタブリとランスペのレポお願い。
820名無し三平:2011/05/26(木) 20:14:14.91 O
ウェットタイツ(SP)の内側が破れてしまった
外には達していない
補修方法キボン
821名無し三平:2011/05/26(木) 20:41:28.54 0
月並だけどアクア塗っとけ
822名無し三平:2011/05/26(木) 21:13:12.39 0
破れるまで使って、破れが広がったら捨てましょう
823名無し三平:2011/05/26(木) 22:11:43.07 0
同じようなパッチを貼り付けるしかないんじゃね?
手頃なものだと、ロッドベルトでベルクロで出来たのを
切ってアクアシールで貼り付ければ行けそうだけど。
824名無し三平:2011/05/26(木) 22:35:57.36 0
新しいスペシャルドライはいた人いますか?
3Dメタからシートメタに変ったのはコストダウン?
引っ張った感じ伸びなくなった感じがしました。
インプレお願いします。
825名無し三平:2011/05/26(木) 23:05:24.99 O
>>819 ハイメタブリット使ったよ。とりあえずつけ糸なしでやってみた。中ハリスには8の字直結で天井糸にはチチワで半日使ったけど普通に使えたね。ただチチワはオススメしない、やっぱりしなやかさがたりないからよくくせをつけないと緩む。
826名無し三平:2011/05/27(金) 00:03:44.36 0
>>820
アクアシールも悪くないが量の割に割高なんだよね。
スリーボンド1530Cって接着剤があって結構いいよ。
冷蔵庫しまっとけば長期間平気だし色々使えて便利だよ。
827名無し三平:2011/05/27(金) 00:43:34.86 0
乾いた後の弾力性はアクアが最強だと思うけど。
確かにぼったくり価格だよなw
828名無し三平:2011/05/27(金) 00:56:33.11 0
>>825
しなやかさがたりないのに8の字は結べるの?キンクはしないの?
水切れ抵抗とか感度とか操作性、ナイロン、FC、コンポとの比較など知りたいな。
829名無し三平:2011/05/27(金) 01:28:57.32 0
気になるなら買って試せw
たいした投資でも無いだろw
そして俺に教えろw
830名無し三平:2011/05/27(金) 01:29:44.67 0

いろいろ使ってみたけど最終的にメタコンポに落ち着いたw
831名無し三平:2011/05/27(金) 02:04:01.69 0
オレの場合
やっぱコンポUが最高だね!
28m巻きが3600円〜3800円で買えるコスパも良いしね
コンポUが出てからは色々試すも、いまいちばかりで
買っては人にあげての繰り返し
もう騙されないぞ!
832名無し三平:2011/05/27(金) 06:54:55.45 0
コンポUと乱と交互に使っているが、乱の方が丈夫だから好きだ
833名無し三平:2011/05/27(金) 09:06:49.93 O
>>828 フロロやナイロンにくらべればしなやかさがないというだけで十分結べるしなやかさだね。キンクはしなかったよ。ただ上つけ糸だけはつけたほうがいいと思う。
834名無し三平:2011/05/27(金) 12:56:43.79 0
Z90とSpecialA90の違いインプレッション出来る人お願いします。
835名無し三平:2011/05/27(金) 15:42:49.17 0
ロッドがかぶってるから両方買う人ってあまりいないんじゃない?
836名無し三平:2011/05/27(金) 15:55:49.72 0
>>834
Z90は旧Aライトの人柱ロッドで
A90はいつもの進化版。
Z90は中硬でZSVFを使った初めてのロッド、なんとか間に合ってリリース
だから真っ黒。
A90は中硬硬でいつものモデルチェンジでデザインも一新。

Z90はA90よりパワーが上って事は無いが、だからといって
20センチ前後は普通にとれるしかなり曲がる。
A90はいつものようなサイズはとれる、
両方ともMTが欲しくなるシーズンが何れ来る。
だから両方比べてもあまり意味がない。
結論として欲しい方を選べばOK。
リセールバリューはAに軍配。
Z90は地味すぎてZSVF素材ロッドのリリースに間に合わせる為に、急いで作った感じが否めない。
A90のような色違いデザインで出して、最軽量を謳った方が良かった感じ。
837名無し三平:2011/05/27(金) 16:03:25.57 0
今年はAが新モデルだからZはあまり売れないように思う
でも去年Zを買った人がAスペに買換えた人も結構いるんじゃないか?(ZDに換えた人も…?)
それを考えるとインプレできる人はそこそこいるんじゃない?
と思った。
838名無し三平:2011/05/27(金) 16:14:08.17 0
と思ったらインプご苦労さんです
でもさぁ。オレは思うんだけど

>Z90は中硬でZSVFを使った初めてのロッド、なんとか間に合ってリリース
だから真っ黒。Z90は地味すぎてZSVF素材ロッドのリリースに間に合わせる為に、
急いで作った感じが否めない。

そうなのかなぁ?そうかもしれないけど
オレが思うにはZ90が真っ黒なのは、真っ黒だからこそ180gじゃないのかな?
装飾塗装すると5〜10gは増えるように思うけど、どうかな?
とは言えZDは175gだから、あんたの言ってる方が正しいのかねぇ?
839名無し三平:2011/05/27(金) 16:23:34.43 0
あと余談だけど
Z90は発売当初はカタログでは中硬クラス
買った人はAライト+αぐらいに思っていたけど
実際は思った以上のパワーにびっくりしていた。
そのパワーは中硬硬並と絶賛していたら
今年のダイワのカタログではZ90は中硬硬クラスとなってるw
しかもキャッチコピーは180gのパワーロッドw
840名無し三平:2011/05/27(金) 16:41:54.16 0
>>838
関係者から去年聞いたんだけど、
ZSVF素材は本来今年出す予定だった、
しかし何とか先行で公開したい、Z90はなんとか間に合った。
ってことらしいよ。
つまり今年度のモデルチェンジロッドで新素材を使うことをどうしても公開したかったって事。
結局それを待って購入する人が居るわけだろうから。
841名無し三平:2011/05/27(金) 17:15:20.62 0
>>840
なるほど了解しました。
オレも待ってた人の1人です(ただしA買っちまったけど…
そう言われると、Z90(ZSVF)はグラスリのために思えて仕方ない
まだ囮をぶら下げて使っていないので、なんとも言えないけど
今年のAは良いのや悪いのやどっちなんだろう?
190gを想像していただけに発売後はちょっぴりガックリしたけど
パワーを考えた上での200gでは納得です
しか〜し、3年後には190〜195gになったりするのかなぁ?
な〜んて、まだ今年の物すら使っていないのに想像しています^^;
842名無し三平:2011/05/27(金) 21:11:25.86 0
>>841
新SPA軽くせずにパワーアップした理由を思考して見るとやはりユウザーから
柔らかいという指摘が多かったのではなかったのではないのか
 *解禁日から釣るのは放流魚で20CM近いものものもある
  *錘 背針がはやり柔らかい竿で瀬を釣る人が激減した 
  *ZSVFで従来品を造ったがそれほどパワーアップしなかった 
こんなところかな2番目一番影響が大きいのではないか 
843名無し三平:2011/05/27(金) 23:13:33.12 0
踊れ踊れ!
844名無し三平:2011/05/27(金) 23:16:20.48 0
SPAは空中輸送のヨシケンサンバとサイドスローで囮をポンポン放り込むナス農家がテストしてるから、
囮を放り込むのに適した調子になってる、と言うのはどうじゃろか?
845名無し三平:2011/05/27(金) 23:46:12.71 0
オレの最近の目印

黄緑、白、黄緑、白

白がとても見易いんだな
846名無し三平:2011/05/28(土) 00:51:17.01 0
>>844
それは確実に有るね、
旧でやってもボヨヨ〜ンでw
847名無し三平:2011/05/28(土) 00:52:51.95 0
最近短竿凝ってるw
T早瀬短竿買った。
これで竿抜け、ヘチをガンガンやるっす。
短竿なので軽いw、感度いい、安いw
848名無し三平:2011/05/28(土) 01:22:05.19 0
>>845
俺は3ヶでピンク、黄、オレンジかな
川底の色によっても変えるから一応、黒、白も揃えてはいる
849名無し三平:2011/05/28(土) 01:45:38.89 0
銀影Tって結構、トラインアン80に続く名竿かもね。
しかも、シマノがゆってる縮めるズームの考え方もしっかりこのクラスで考えてる。
850名無し三平:2011/05/28(土) 02:27:12.80 0
短竿って感度とか軽量化目的でコストを掛けなくていいんだろうな。
トライアンとかぎんえいTとか、アルビレオとか
短竿は感度もいいし別に重いわけじゃなし、十分って感じなんだけど。
俺のスペAよりアバンサーの8mの方が持った感じは軽いんだよな。
スペックでは重いけど長さの違いは何者にも勝るいい例だなw
851名無し三平:2011/05/28(土) 02:32:30.30 0
若い人は安い短竿8mとかでもっと分流とかヘチとかピンスポットを狙って釣った方が
高級ロッドを使ってる爺さんより釣果を上げられると思うよ。
若い分いくらでも移動できるだろうしw
年寄りはつかれちゃって移動できないんだよw
無理してばか高い竿じゃなくて短竿でガンガン移動して人がやらないような場所でやってみ、
それは若くなきゃ出来ないw
爺さん連中にとって幾ら金を積んでも出来ない過去の栄光なのさw
それを武器にしろ。
きっと楽しいぞ!!
852名無し三平:2011/05/28(土) 02:38:49.82 0
年配者はドライタイツとかウェーダーとかだから、ウェットタイツで
いくらでも激流いけるっしょw
やばかったら泳げ!
ながされた場合どうなるか予め下調べはしとけよ、ながされて下流が淵とか最悪だからな。
でも30代までだなw
今こそベテラン年配者がうらやましがるような場所で釣れよ。
ガンガンの瀬をでかいオモリ付けてとか、岩盤だらけの場所とか。
分流のピンスポットを足で稼ぐとか。
同じ場所で一日なんて年寄りに任せとけw
並んで釣る必要は無いんじゃねーの?
853名無し三平:2011/05/28(土) 02:46:06.68 0
俺なんかBASボートでカッとんでた感覚で川を無尽蔵に移動してるよ。
3km位は普通に移動するしw
勿論8mロッドを使ってる。
人が固まる場所って乗り入れがしやすいとか、橋の上下とかでしょ?
少し歩くとがらがらw
やっぱり歩くのイヤなんだなとw
那珂川なんて殆ど人が居ない場所は結構あるよw
歩くけどw
500m歩けw
854名無し三平:2011/05/28(土) 05:39:18.71 0
http://www.sangyo-rodo.metro.tokyo.jp/nourinkensa.pdf
東京の鮎からもセシウム
855名無し三平:2011/05/28(土) 14:37:14.63 0
当然でしょうな。
静岡あたりでも検出されてるんだから。
856名無し三平:2011/05/28(土) 15:03:30.80 0
那珂川の解禁は台風でだめかもわからん。
857名無し三平:2011/05/28(土) 15:04:36.31 O
あゆを釣るなら石を釣れ

かずを釣るなら足で釣れ
簡単に言えばこれ!

付き場、竿抜けは入れポン! 本来、鮎は簡単なんだよ! ぶっこみぁ釣れる (天然湖産、海産)
ただし体ができあがった個体な!
858名無し三平:2011/05/28(土) 15:10:07.72 0
鬼怒川見てきた、天然がうじゃうじゃ居る。
放流物より小さいので良くわかる。
859名無し三平:2011/05/28(土) 15:53:30.88 0
下野のマイスターバージョンってどうでしょう? いい竿なのかな?
誰か教えてください。
860名無し三平:2011/05/28(土) 16:15:35.12 O
鬼怒川遡上するん?
861名無し三平:2011/05/28(土) 18:13:26.13 0
>>859
感度の質が違うらしいけど今度のはパワーを上げてあるから
期待大、だけど実売でダイワのスペシャルより高いんだよね。
862名無し三平:2011/05/28(土) 18:44:58.40 0
>>861
かつきで\346,500→\259,870+さらに買った金額の5%分のネット専用券(ただし有効期限8月)付きとあるから
スペシャルよりは安く買えると思うが(店により価格は異なると思うが…)
比べるならスペシャルよりスペシャルMTのようにも思うけど?
863名無し三平:2011/05/28(土) 19:49:12.81 0
マイスターって予約じゃないと手に入らないんじゃね?
864名無し三平:2011/05/28(土) 19:50:25.40 0
>>860
去年は天然が混じってたよ
おかもとから下流だけど。
宮岡橋の行道を整備したからもっと遡上が有ると思う。
865名無し三平:2011/05/28(土) 19:51:50.46 0
http://www.7e-ebis.com/modules/wordpress/index.php?p=8
地元の釣具屋だけどここに宮岡堰堤工事の写真がアップされてる、俺もそれで知ったんだけど。
866名無し三平:2011/05/28(土) 20:41:31.78 0
魚道整備されて天然鮎も昇ってくるだろうけど、
ブラックも一緒についてきそうだな。
867名無し三平:2011/05/28(土) 20:47:31.33 0
金曜日に見たときは宮岡橋下流でスモールマウスバスが小魚を追いかけてた。
護岸工事がされていた場所だけど、鮎の稚魚がたくさん群れてそれを浅瀬に追い込んで
捕食してる感じ。


868名無し三平:2011/05/28(土) 21:18:50.84 O
鬼怒川も楽しい川になりそうだな
ブラックは流れが苦手。魚道あがらない
869名無し三平:2011/05/28(土) 21:27:53.69 0
おい、スモールの機動力をなめるなよ。ヤマメ並みの動きだぞ。
870名無し三平:2011/05/28(土) 21:28:01.70 0
>>835〜844ありがとう。分かりやすかったです。
871名無し三平:2011/05/28(土) 23:03:31.94 0
>>868
生息してるのはブラックではなくスモールなんだ。
>>869が正しい。

泳ぎは殆ど渓流魚並み、だからもしルアーで釣ったら食ってください。
スモールは凄く美味しいです。
本流ヤマメはにおいがあるけどスモールはバタームニエルとかオレンジソースとかレモンソースとかで
食ってください。
872名無し三平:2011/05/28(土) 23:06:49.23 0
料理の仕方w

1、3枚におろして小骨を取り除いて、
塩こしょうしてしばらく置く。
小麦粉をまぶして、オリーブオイルまたはバターでこんがり焼く。

ソースは、
バターと、塩こしょう、ハーブ、ニンニク、を香ばしく炒めて、
レモン汁やオレンジジュースで味付けして、こんがり焼いたスモールバスにかけて食します。
出来るなら焼酎といっしょにどうぞ。
873名無し三平:2011/05/28(土) 23:07:24.83 0
皮は剥いでね。
874名無し三平:2011/05/28(土) 23:16:43.05 0
スモールの卵(腹子)も絶品ですw
味噌漬けにして焼いて食べると絶品です。
鱒よりスモールの方が美味しいって人が多いです。
875名無し三平:2011/05/28(土) 23:49:34.47 0
SPZDは結局どうなの?
876名無し三平:2011/05/28(土) 23:59:38.01 0
>>875
来週末に那珂で使用予定、忘れてなければ使用感は書くよ
877名無し三平:2011/05/29(日) 01:26:47.22 0
>>868
バスは岡本頭首工の堰上の淵でヤマメ釣りしてた釣り仲間が釣ったことがある。
既に生息しているそうな。残念ながら。
878名無し三平:2011/05/29(日) 01:52:56.13 0
そうなの〜!
じゃあ佐貫まで一気じゃん
879877:2011/05/29(日) 04:40:55.57 0
でも不思議と上流部のグリーンパーク、氏家、上平のあたりでバスを釣った話は聞いたことがない。
もちろん佐貫より上でも。上っていないのか、数が少ないのか。
880名無し三平:2011/05/29(日) 07:24:30.66 O
どこの話だよ!
881名無し三平:2011/05/29(日) 09:32:18.23 0
旧マイスターバージョン半額で手に入るならやっぱ買いかな?
882名無し三平:2011/05/29(日) 10:01:00.83 0
ここは栃木県スレかよ。
883名無し三平:2011/05/29(日) 12:30:45.70 O
天然遡上日本一の那珂川

汚水質・ヤナの数・釣り人の数・青藻の数・釣具割引率は NO 1

ジジイ率も w
884名無し三平:2011/05/29(日) 12:34:58.61 0
>>882
そうだよ、知らなかったの?
885名無し三平:2011/05/29(日) 12:35:33.61 0
>>881
旧はパワーなさ過ぎじゃないか?
886名無し三平:2011/05/29(日) 12:37:42.26 0
>>879
確かに聞かないし、上平〜籠岩でも見たことないな。
887名無し三平:2011/05/29(日) 14:13:43.91 0
福島は鮎解禁延期らしいな。
栃木はだいじなんだべな?
888名無し三平:2011/05/29(日) 14:19:28.75 0
今週解禁なのにこの雨ではな、まあ早くから釣られないほうがいいか
889名無し三平:2011/05/29(日) 15:55:26.24 0
>>887
延期というより無理なんじゃないかな。
ふくすま。
890名無し三平:2011/05/29(日) 16:12:32.83 0
で、とちぎは?だいじなの?
お隣の県だっぺな。
891名無し三平:2011/05/29(日) 16:48:44.19 0
だっぺ だってよ(クスクス
892名無し三平:2011/05/29(日) 18:11:39.27 0
とじぎスレなんだからいかっぺよ。
893名無し三平:2011/05/29(日) 18:20:42.59 O
那珂川久慈川水源はふぐすまケーン!
タイフーンで放射能ぐるっと分散〜。台風後の数値、放射能分布はまた変わるっぺな。
だいじかな?
894名無し三平:2011/05/29(日) 18:28:16.75 0
ダメに決まってるっぱい。
895名無し三平:2011/05/29(日) 19:18:17.44 0
この雨じゃ那珂川解禁は厳しいかな?
鬼怒川解禁はお客さん集中しちゃいそうだな
おまえら俺が釣れるからって近寄ってくんなよなw
896名無し三平:2011/05/29(日) 20:53:06.05 0
がんになろう日本。
897名無し三平:2011/05/29(日) 21:22:28.91 O
 東京電力福島第一原発の事故で、福島県内の淡水魚から基準を
超える放射性セシウムの検出が相次ぎ、農林水産省と同県は
検出された流域で、近く迫ったアユ漁解禁を延期する検討を始めた。
セシウムは湖や川に堆積(たいせき)し、淡水魚は海水魚より
吸収しやすいとされる。アユ釣りは人気レジャーで、観光に大きな
打撃となりそうだ。

 福島県では例年なら、6月初旬から各地で順次、アユ漁が解禁される。
農水省と県は5月、淡水魚の検査を開始。いわき市の鮫(さめ)川と
夏井川のアユや北塩原村の檜原(ひばら)湖のワカサギ、同村の秋元湖と
伊達市の阿武隈川のヤマメ、福島市の摺上(すりかみ)川のウグイで基準
(1キログラムあたり500ベクレル)を超える同620〜990ベクレルの
セシウムが検出された。

 水産庁によると、淡水魚は海水魚に比べて体内にナトリウムをため込みやすく、
ナトリウムに似た性質を持つセシウムも海水魚より検出されやすいという。

ソース:http://www.asahi.com/national/update/0528/TKY201105280577.html
898名無し三平:2011/05/29(日) 22:03:06.94 O
やばいね…
那珂川の現在の数値はいくつなのだろうか
899名無し三平:2011/05/29(日) 22:47:23.64 0
>>898
430くらいだったはず、ただ、蓄積とか考えると不味いんじゃないかな
900名無し三平:2011/05/29(日) 23:21:09.43 0
あうと!
901名無し三平:2011/05/30(月) 00:03:46.39 0
那珂川、茂木地区でセシウムが460Bq/kg。那珂川、烏山地区で110Bq。
鬼怒川では420Bq。 
久慈川、矢祭が7.7Bq
久慈川、日立太田で174Bqでした。
規制値が500Bqなので、それは下回っていますが今後の動向が心配な数値です。

福島では鮫川で720Bqという規制値を超えたものが確認されています。
ヤマメでも伊達市内の阿武隈川支流で規制値を超え、採取を控えるよう呼びかけられています。
福島県については、これから県内各地の検査が行われますので、県の水産課のホームページを参考にしてください。
http://www.pref.fukushima.jp/suisan/fish-index.htm


また、水産庁のホームページには他県の検査結果一覧が掲載されています。
http://www.jfa.maff.go.jp/j/kakou/Q_A/index.html
902名無し三平:2011/05/30(月) 00:41:26.09 O
>>897
で、お前の意見は?
903名無し三平:2011/05/30(月) 05:54:32.22 0
関東はアウトだな。
健康なんか同でもいい奴とか、もう先が長くない人
バカ、無知だだけやればいいよw
904名無し三平:2011/05/30(月) 06:51:01.99 0
那珂川の水源は栃木だっぺ。
905名無し三平:2011/05/30(月) 14:39:44.61 0
久慈川の水源 → 福島
那珂川の水源 → 栃木那須

久慈川の方が放射線レベルが低い不思議w
どう考えても久慈川の方が高いとwwww
906名無し三平:2011/05/30(月) 14:41:51.70 0
那珂川はヤバイので皆さん絶対来ないでください!!!!





























混んでるのはイヤだからw
907名無し三平:2011/05/30(月) 14:52:38.32 0
昨日の「たかじんのそこまで言って委員会」での武田先生の話

「もう福島周辺の土壌は、放射能で汚れているんです」
「汚れた土や水で育った食べ物は、決して食べてはダメ」
「直ちには健康被害は出ないが、四年後に甲状腺ガンの患者が爆発的に増える」
「政府と東電は殺人犯と同じ」と

誰かYouTubeにアップしてくれへんかな
908名無し三平:2011/05/30(月) 14:54:39.19 0
原発板でアップされてるよ。
まあ東電も政府も知らぬが仏国民みな死ねだもんなw
909名無し三平:2011/05/30(月) 15:29:46.07 O
万が一のためにも半径100キロ以内は避難区域にするべきでは?
那珂川のウグイはすでに500越えたから鮎から出た瞬間に禁漁だろうな。
福島は解禁延期だが解禁さえされないかもしれない。浜、中通り?の河川わ放流さえしてないらしいし。
910名無し三平:2011/05/30(月) 17:59:31.71 0
補償を抑えるためにそうはしませんキリ
911名無し三平:2011/05/30(月) 18:18:55.88 0
912名無し三平:2011/05/30(月) 18:37:52.59 0
追記 後半30分が武田先生
最初は、sengoku38で、次がイージス鑑あたごの人
東京では絶対流せない放送ですよ
913名無し三平:2011/05/30(月) 21:29:06.01 0
那珂川大して水でなくてよかったね
下流は厳しいかもだけど上流や支流は釣りになるよ
鮎師の念力は凄いんだなw
914名無し三平:2011/05/30(月) 22:40:13.69 0
>>913
上流や支流は…って、それは釣りにならないってのと一緒では…
黒羽以下は5-70cm程度の増水みたいだったけど。

放射能の基準越えたら、大会なんかはどうなるんだろ?
今年マスターズに初挑戦するんだけど…
915名無し三平:2011/05/30(月) 23:27:59.28 0
申し訳ないが、基準自体が無意味と今日のTVタックルで言ってたよ

すでに北関東から太平洋側の東北南部の河川は放射能で汚染されてます

直ちに健康被害は出ないが、四年後に甲状腺ガンを発病します
苦しんで死にますよ
916名無し三平:2011/05/31(火) 00:08:33.88 0
若い人はやめた方がいいな、将来も有るんだし。
50以上の年配者は15年後には生きてるか足腰立たなくなるか分からないけど
それほど気にしなくても良さそう。
先に寿命が来るから好きな事をして余生を送るw
ちなみに一昨年まで一緒に鮎釣りに連れて行っていただいぶ年上の友人の親戚の爺さん(72歳)は去年亡くなった・・・・。
心筋梗塞だったけどちょうど6月に解禁まで2日って時期だった。
70歳超えるといつ逝くか分からないから好きなことやって逝って欲しい。
917名無し三平:2011/05/31(火) 01:26:46.16 0
>>915
ソースがTVタックルかよw
つか、そんなことは百も承知だっての。
申し訳ないが、釣った鮎が基準値以下だとしても今年の鮎は食わないつもりだし。

でも、基準ってのがある以上、それを越えた場合メーカーがどう判断するのかが気になるんだよ。


915って前にハイパーインフレがどうとか言ってたアホか?
918名無し三平:2011/05/31(火) 02:21:53.97 0
ダイワとしても那珂川で中止とかしないと思う。
逆に開催してくれって町から懇願されるのかな。
町おこし別予算で放流とかやってるからね。
919名無し三平:2011/05/31(火) 06:35:50.75 O
ダイワも被曝の片棒を担ぐのか
920名無し三平:2011/05/31(火) 06:39:07.69 O
参加は自己責任だろ。怖けりゃ出なきゃよい。
921名無し三平:2011/05/31(火) 06:55:26.86 0
那珂川流域なんて殆どの場所で柏辺りより全然線量低いだろ。
0.1マイクロsv/h位で何ビビってんの?

ここで被曝被曝騒いでいるのは釣り人を減らしたいヤツだろうな。
確かに那珂川の混み具合には辟易するけど、ある程度釣り人が釣って魚を減らしてくれないと
なかなか型が良くならないからなぁ
釣っても食う気にはなりづらいが…
922名無し三平:2011/05/31(火) 07:02:09.03 O
お前らホントお花畑だな
923名無し三平:2011/05/31(火) 07:13:03.25 O
1.4μSv/h地区の住人の俺からすれば、0.1μSv/hなんぞ鼻息で吹き飛ばすレベル
俺を川で見かけたら半径50メートル内には近づくなよ。放射熱線くらわすぞ
924名無し三平:2011/05/31(火) 07:18:01.85 O
鮎は年魚だから大して蓄積しないよね
925名無し三平:2011/05/31(火) 07:32:57.01 0
水銀は人体に蓄積する
926名無し三平:2011/05/31(火) 07:37:01.05 O
>>923
そこだと一般人の年間被曝限度余裕で超えるな。

ご愁傷様。
927名無し三平:2011/05/31(火) 10:35:18.40 0
>>923
乙…
まぁ、頑張ってくれ。

今のところ鮎の放射能検査って関東+福島しかやってないのかな?
ほぼ正常値と思われる西の川の状態を知りたい。
それと、定期的にやって欲しい。
まさか一回ぽっきりで基準値以下ですよ〜なんてアホなことしないよな?
先日の検査体が天然物なのか放流物なのかもこっちは分からないのに。
928名無し三平:2011/05/31(火) 11:11:51.94 0
>>925
お前中卒だろw
929名無し三平:2011/05/31(火) 11:44:08.91 0
>>927
検査費用がバカにならないらしいからどかな。
検査機関が栃木で一つしかないんだと。
検査機関が繁盛してるってのもw
930名無し三平:2011/05/31(火) 13:50:20.79 0
神奈川在住者だけど、明後日やれそうな川は何処かありますか?
931名無し三平:2011/05/31(火) 14:07:42.98 0
1000msv浴びるとみんなやられるが、100msvだと誤差の範囲だそうじゃないか
細胞の複製は不良が出来て当たり前、一定以上の線量を浴びて初めておかしくなるもの
年間にずっと弱い放射線浴びて悪くなるのかな
魚の残留線量もkgあたりだろ、普通の鮎1匹は100gもないよ
全般的に数量の概念乏しく、感情論ばっかりだ
932名無し三平:2011/05/31(火) 15:05:27.73 O
楽観的な考えでチェリノも数年後に被害拡大したんだよね
933名無し三平:2011/05/31(火) 16:54:06.03 O
放射性物質は魚体蓄積されない

水産庁のホムペに書いてあるよ
934名無し三平:2011/05/31(火) 18:29:27.86 0
>>930
黒磯地区は出来るよ、
今見てきた。
ムモ川はめちゃ込みの予定、河川が本流よりヤバゲ。
やるなら黒磯地区の支流か、本流の合流より上。
俺は公民館あたりに行く予定。
935名無し三平:2011/05/31(火) 20:10:10.88 0
>>934
ありがとう。だが、東方向に行く気はしないんだよね。
しょうがないから狩野川かな。
936名無し三平:2011/05/31(火) 20:13:54.52 0
狩野川スレでどうぞw
937名無し三平:2011/05/31(火) 20:14:51.35 0
>>930
相模川はまだか?
938名無し三平:2011/05/31(火) 20:44:16.19 O
いくら釣れると言われてもドブ武茂川だけは臭くてイヤ!
無難に余笹に入るか
939名無し三平:2011/05/31(火) 20:50:47.29 0
>>929
できれば月一とかは調べて欲しいよなぁ。
やなの経営者が可哀想でもあるし。
Bq/kgで400後半とか出ちゃってるんだから客は鮎食わないだろ…
基準値越えないと「風評被害」で片づけられちゃうんだろうから
いっそ基準値は超て補償してもらった方がスッキリするよ460Bq/Kgとか出てんだし。


俺は明日はおとなしくしてるぜ。
てか、解禁日に鮎釣りに行ったこと無いけど。
940名無し三平:2011/05/31(火) 21:22:10.06 0
>>937
相模、60cm増水。駄目じゃねえ?
941名無し三平:2011/05/31(火) 21:43:19.07 0
いまごろ那珂川の河原は賑わっているんだろうな〜
早朝組だが今夜は眠れそうもないよ
942名無し三平:2011/05/31(火) 22:01:14.05 0
長良中央も明日解禁です、板取はかなり増水で苦しいと思う
943名無し三平:2011/05/31(火) 22:03:57.45 0
>>939
梁はなくなって欲しいけどw
944名無し三平:2011/05/31(火) 22:07:53.91 0
明日水温上がらなくて今一の予感w
さぶい〜!
945名無し三平:2011/05/31(火) 22:10:17.86 0
山梨にでも久々に行ってみよーかな
946名無し三平:2011/05/31(火) 22:52:30.74 O
車中泊しに町裏川原にきてみたがガラガラ
しかも過去記憶がないほど さ む い
947名無し三平:2011/05/31(火) 23:08:20.54 O
>>930 鶴見川
948名無し三平:2011/06/01(水) 00:03:24.15 0
せめて多摩川とか言ってやれ
949名無し三平:2011/06/01(水) 00:33:17.53 0
>>930
秋川なんかどうだろうね
950名無し三平:2011/06/01(水) 06:31:25.57 O
多摩川も増水凄いな。
951名無し三平:2011/06/01(水) 07:51:43.55 0
長良中央、朝起きたら雨でやる気無くし行くの止めた
952名無し三平:2011/06/01(水) 08:02:27.87 0
関東は明日も一日雨かよ…orz
953名無し三平:2011/06/01(水) 08:08:26.55 O
関東は放射能もあるでよ
954名無し三平:2011/06/01(水) 11:42:51.17 0
>>947
鶴見川、今年の遡上は最高だね!
オトリ屋が無いのが残念www
955名無し三平:2011/06/01(水) 11:49:05.69 O
>>954
放射能も過去最高だね。
956名無し三平:2011/06/01(水) 18:25:58.73 0
鶴見川ってしたいが流れてた川だよね。
957名無し三平:2011/06/01(水) 18:36:29.11 O
寒かったけど那珂川町裏42匹でごわした。
958名無し三平:2011/06/01(水) 18:48:36.83 O
そんなに釣れた人いたんだ。俺のまわりじゃツヌケもなしだよ。
959名無し三平:2011/06/01(水) 20:30:05.13 0
那珂川撃沈
960名無し三平:2011/06/01(水) 20:36:00.16 0
那珂川、放流場所では結構釣れてましたね。
天然は4匹でしたw
それも小っちゃいw
961名無し三平:2011/06/01(水) 20:36:33.27 0
放流河川とはかなり違う解禁日でしたw
962名無し三平:2011/06/01(水) 20:47:50.06 O
セシウムにビビってリリースするなよ。病気の基だから…

食べない人でも持ち帰り、相応に処分しましょうね!
963名無し三平:2011/06/01(水) 21:01:31.45 0
長良中央の解禁、雨降ったので止めたが昼頃見に行った
本流の御手洗、新美濃橋は1人もいない
板取の有名ポイントに1人2人いたていど
水量は50cm増しぐらいで濁りはないが、とにかく寒いな
964名無し三平:2011/06/01(水) 21:34:46.57 0
>>957
あれ、町裏にいたの?
俺もいたわwww 
38本天然と放流で半々くらいだった
965名無し三平:2011/06/02(木) 00:04:08.47 0
止める止めると言って書き続けるアユ原人

各学会の長から学会員に対して
政府発表と異なる見解を発表するなという
お達しが出ているらしい
国民を混乱させるからという理由かららしい
しかも学会員はそれに従うつもりらしい

根拠なし、らしいらしいらしいの3連発
世の中自分の知らないところで何か企んでる、統合失調的発想
それとも政局闘争の片棒担ぎか

966名無し三平:2011/06/02(木) 00:43:44.78 0
>>965
アレはもうしょうがないだろwwwww
 っか、ブログやってる自称大鮎指向(笑)はホントろくなのがいないな
967名無し三平:2011/06/02(木) 10:46:07.53 O
沢山釣れたヤツは写真くらい貼れよ

そんなことだから脳内って書かれんだぞw
968名無し三平:2011/06/02(木) 11:13:12.45 O
>>964
小さい天然だいぶ混じったよ。水温高いときにいけばかなり良いかも?
>>967
ごめんよ。たくさん釣れてないからのせらんねんだわ。それにこんなところにのせたら書き込んでるのわかっちゃうし。脳内じゃないから心配無用ってことで
969名無し三平:2011/06/02(木) 12:04:10.58 0
那珂川は7月入ってからw
970名無し三平:2011/06/02(木) 15:06:01.55 0
昨日の那珂川釣果報告

殆どの人はつ抜けがやっとで、
一本松に入った追星会の大島さん連中が30弱でトップ。
ムモ川は48匹がトップ、
町裏40超えはwww
水温がどうにも低くて鮎は跳ねてるが全然追わなかったようです。
以上監視員と地元釣具店からの情報でした。
昨日町裏で40超えたらそりゃ凄いと思いますw
マスターズ常連の倍以上ですからwww

971名無し三平:2011/06/02(木) 15:16:56.11 0
2ちゃんねら最強って事だなwwww
写真UPヨロ!
972名無し三平:2011/06/02(木) 15:20:07.33 0
俺も町裏だったけどどこに居たんだよ?
そんなに掛けてた奴居なかったぞw
いいポイントは殆ど地元連中が入ってたし。
それほど人も多くなかったから連れてればすぐに分かるはずだけどなw
973名無し三平:2011/06/02(木) 15:20:39.76 0

>>957 へのレスね。
974名無し三平:2011/06/02(木) 18:14:42.76 0
>>965
ブロがーは嘘付きばかり
あゆっぺだって、結局は目立ちたいだけ

釣行回数より更新記事が多いヤツは、病気だね
975名無し三平:2011/06/02(木) 18:48:14.08 O
ひとのこと嘘つき呼ばわりするまえに努力しなされ 黒川余笹寒井はもっと釣れていたからな アホ
976名無し三平:2011/06/02(木) 19:10:03.07 0
へ〜w
そうなのw
977名無し三平:2011/06/02(木) 19:10:48.85 0
支流はなあw
978名無し三平:2011/06/02(木) 19:13:10.62 0
支流にいるのは本流をやるのとは別な人種w
979名無し三平:2011/06/02(木) 19:13:43.86 0
支流は乞食
980名無し三平:2011/06/02(木) 19:14:38.60 0
>>975
おまえ本流じゃなくて支流でつったんだろw
981名無し三平:2011/06/02(木) 19:17:16.73 0
武茂川で50匹近く釣れてもやる気がしないのと一緒だな。
臭くて喰えんし本流の比じゃないくらい汚染が・・・正式には発表されてないけどw
上流でなにがあったか知る人ぞ知る。

982名無し三平:2011/06/02(木) 19:18:21.04 0
その話俺も聞いたw
あえて調べなかったんだろ?
983名無し三平:2011/06/02(木) 19:20:12.33 0
悪いけど支流でなんぼ釣れてもどうでもいいよ。
対岸に竿が届くような場所でなんぼ釣ってもなあ、やってる人の格好からして違うでしょうよw
984名無し三平:2011/06/02(木) 19:21:26.99 0
今後支流での釣果は書かないでください。
バカにされるのがオチなので!キッパリ
985名無し三平:2011/06/02(木) 19:28:21.03 0
支流も面白いよ、
竿は安物短竿でいいし、長靴でもOKだし。
特によ笹から上は長靴で十分だよ。
胴長ウェーダーでもOKだし。
おれはやらんけどw
986名無し三平:2011/06/02(木) 19:33:13.57 0
>>981
それ確か武茂川上流部で規制値超えたんだよね。
組合が凄く心配してたけど結局下流で測定はしなかったんだろう?
もしかしたら測定したけど発表できなくなったとかw
987名無し三平:2011/06/02(木) 19:49:39.90 0
逆に支流でメーカーのウェアーで、キリっと決めてやってるヤツみるとアホかと思う。
988名無し三平:2011/06/02(木) 19:59:51.09 O
おまえらよほど下手くそだな(笑
増水したから石が荒い町裏すこし上に入った、町裏はサラ地だからな。石裏攻めた、アカ半飛び、水高でこぶし大の中流域、下流域に入るのがアホ 水でたら支流基本、なるべくアカあるところ釣る
ここは栃木の若葉マークの集まりか?
他人の釣果妬むんぢゃないよ(笑
下流は天然が育っ8月からでよし
状況判断も腕のひとつ
解禁の放流魚など場所と釣り方次第でマスターズの常連にも中級者なら勝てるし。
だったら予選で常連なぜ負ける?
大会でなくてもうまいやつごまんといるぞ
大会結果がすべてと思うなよ、おまえらこそ脳ミソになにか詰まってんじゃないかよ?
989名無し三平:2011/06/02(木) 20:03:46.12 0
なに2ちゃんでムキになってんの アホアホ
990名無し三平:2011/06/02(木) 20:05:10.70 0
こんなしょうもないスレは埋めろ埋めろ
991名無し三平:2011/06/02(木) 20:07:12.90 0
>>988
予選で負けるのを常連とは言わないだろw
ばかじゃねーのw
文章がチョン丸出しw
992名無し三平:2011/06/02(木) 20:08:35.13 0
栃木放送、関谷忠一 烏山でボーズw
本流はあまり釣れなかったようですな。
993名無し三平:2011/06/02(木) 20:19:55.63 0
994名無し三平:2011/06/02(木) 20:24:11.66 0
>>988
多分あんたが釣ったところだけ水温が高かったんだろうよw
垢とかそれ以前に水温低すぎだったでしょ?
鮎が居ない訳じゃない活性がものすごく低かった。
995名無し三平:2011/06/02(木) 20:24:54.23 0
うめ
996名無し三平:2011/06/02(木) 20:25:32.97 0
鬼怒川でも去年100超えたとかw
写真見せろとかw
その手?
997名無し三平:2011/06/02(木) 20:26:03.82 0
うめうめ
998名無し三平:2011/06/02(木) 20:26:42.53 0
なんか試合じゃ全然勝てないほげほげ中毒じゃないかそれ?
試合以外は爆釣らしいぞw
999名無し三平:2011/06/02(木) 20:26:54.60 O
>>991 おまえ頭大丈夫か? 常連が毎回勝つなら決勝は毎回おなじメンツになるだろうが? あほか?
ナイロン糸に絡まって逝っちゃっていいよ
あ〜よく釣れた
1000名無し三平:2011/06/02(木) 20:27:07.11 0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。