渓流のトラウトルアーフィッシングpart14

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
餌釣りやテンカラ、フライの批判厳禁

前スレ
渓流のトラウトルアーフィッシングpart13
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1284763451/
2名無し三平:2011/02/14(月) 17:36:22 0
nigeto
3名無し三平:2011/02/15(火) 04:26:37 0
糞スレを必至で続ける君は凄い
4名無し三平:2011/02/15(火) 07:18:31 0
PEは解禁?
5名無し三平:2011/02/15(火) 11:52:05 0
解禁好きなの使えで終わった
6名無し三平:2011/02/15(火) 20:20:45 0
今年は尺ヤマメが釣れるかな〜?

5年位は、釣ってないんです
7名無し三平:2011/02/16(水) 00:09:09 0
釣れるさ〜
8名無し三平:2011/02/16(水) 01:11:53 0
今年の解禁からトラウト始めるんだけどオヌヌメルアー10個位教えて〜
9名無し三平:2011/02/16(水) 10:26:48 O
蝦夷10こ。
10名無し三平:2011/02/16(水) 11:00:42 0
今年から始めるならとりあえずドクターミノー10個
11名無し三平:2011/02/16(水) 11:59:06 0
そんなにロストしてんのかヘタクソだな
12名無し三平:2011/02/16(水) 12:52:52 O
ARS3、バックス2、ドクターミノー3、後は好きなの!
13名無し三平:2011/02/16(水) 12:58:02 0
ノーザンライツGRID全種類w
14名無し三平:2011/02/16(水) 13:09:30 0
もう行ってる奴いる?
水温低いとルアーへの反応薄いよね〜
15名無し三平:2011/02/16(水) 15:13:49 O
グリッドは夜しか釣れません。テスタもそう言っております。
16名無し三平:2011/02/16(水) 15:25:55 0
こっちはまだ解禁してない
17名無し三平:2011/02/16(水) 15:46:01 0
トラウトチューン
シュガーディープ
アレキサンドラ
18名無し三平:2011/02/16(水) 15:48:29 O
ブレットンだろっ!
19名無し三平:2011/02/16(水) 15:51:01 0
パワーエッグだろ
20名無し三平:2011/02/16(水) 16:11:59 0
山夷
21名無し三平:2011/02/16(水) 20:24:06 O
バッハスペシャルだろ
22名無し三平:2011/02/16(水) 20:51:19 O
やっぱバイトでしょ。

23名無し三平:2011/02/16(水) 21:05:28 0
誰か扁平Dコン泳がせてみた?
やっぱシングルフックにすると使い物にならなくなる?
24名無し三平:2011/02/16(水) 21:25:28 O
俺はスモルトが一番使い易いな
25名無し三平:2011/02/16(水) 21:39:43 O
よーうし、ここは三平世代と言うことでトビーをすすめる。
26名無し三平:2011/02/16(水) 23:01:17 0
フフフ・・・三平くん
ダーデブルを忘れちゃいけないぜ
27名無し三平:2011/02/16(水) 23:03:28 0
サラマンダ―だろやっぱ
28名無し三平:2011/02/16(水) 23:34:08 O
そーんただこと言ったって魚紳さ〜ん、やっぱりここで奨めるのはハスルアーだっぺよ
29名無し三平:2011/02/17(木) 00:03:46 0
やっぱ師匠の選ぶルアーは一味違うだなや。
30名無し三平:2011/02/17(木) 00:34:53 0
ハスルアーは余裕、トビーもなんとか手に入るけど
ダーデブル売ってないっす(´・ω・`)
赤白ホスィ
31名無し三平:2011/02/17(木) 00:37:52 O
まさはるまで登場したのかよwww
32名無し三平:2011/02/17(木) 00:45:35 O
アメマスしか釣れなかったプリズナーを奨める
33名無し三平:2011/02/17(木) 02:53:46 0
Dコン40o作ってくんないかな
34名無し三平:2011/02/17(木) 07:25:07 0
>>30
少しは調べるべし

>>ttp://www.c-creek.com/
35名無し三平:2011/02/17(木) 08:49:51 0
ハスルアーとか玄人ぶりたいヘボが好きそう
36名無し三平:2011/02/17(木) 08:53:08 0
そうか?
夏場は強いぞ。>ハスルアー

昔はよく使ったけどなぁ。
そういえばここ数年使ってないな・・タマには使うか。
37名無し三平:2011/02/17(木) 09:54:21 0
ダーデブルはカベラスでポチれば買えるんじゃないかな、見てないけど
まぁ、他のものと一緒に買わないとバカらしいけどw
38名無し三平:2011/02/17(木) 10:23:44 O
細身のコピーキャットやクロコは最強だね。
バッハも素晴らしいが、コスパではちと苦しい。
39名無し三平:2011/02/17(木) 10:40:41 O
オリムのレイクル、ノーマルでは全然イケてないが、ちょっとチューンすると猛爆ルアーになる。
特に早期や水量が多目の時期にはいいね♪
40名無し三平:2011/02/17(木) 14:33:45 0
レイクルはまだ手に入るの?
41名無し三平:2011/02/17(木) 23:52:53 O
今年は全てシマノで揃えた 11ステラ カーディフ ウェーダー ベスト いままでウエダ使ってたけど ウエダが しょぼく見える
やっぱり東証一部上場企業だけあるな 質感が段違い
あっ ミノーはトウガ

ヤッパリシマノやね レクサスみたい
42名無し三平:2011/02/17(木) 23:55:11 0
シマノのロッドか…
43名無し三平:2011/02/18(金) 00:05:24 O
知り合いは テンリュウの53ジャーキングにウェーダーがリトルプレゼンツ ルアーがDコン バラット6
リール カルディア なんか 知り合いの タックル ウェーダー 変 ですよね?

僕みたいに シマノ一色がカッコイイですよね
44名無し三平:2011/02/18(金) 00:10:14 0
その知り合いって鏡の中にいる彼だろ?
45名無し三平:2011/02/18(金) 00:23:33 0
ファッションもだけど、全身同じブランドで統一してる奴ってアホにしか見えない
46名無し三平:2011/02/18(金) 01:09:22 0
ロッドとリールはシマノとかっていうのは嫌いじゃないよ。
47名無し三平:2011/02/18(金) 01:21:17 0
>>45
関西人に多い
48名無し三平:2011/02/18(金) 07:06:35 0
>>45
一時期、全身ケンクフトとかいたなぁ
49名無し三平:2011/02/18(金) 07:19:13 O
ケンクラフトじゃね?
50名無し三平:2011/02/18(金) 07:46:53 O
ってか11ステラって?
SWの事?
51名無し三平:2011/02/18(金) 08:43:33 0
ロッドは古いグリップに安いブランク組んだやつで、リールが大森、
ベストじゃなくてシマノの中古のバックにワレット突っ込んで、背中にラバーネット下げて
ウェーダー履かずにスニーカーかニーブーツで
昔の赤いダイワのキャップか笠かぶって逝ってますだ・・。

ほぼ変人です。
52名無し三平:2011/02/18(金) 10:02:58 0
>>47
関東の間違いですよお客さん
53名無し三平:2011/02/18(金) 10:23:55 0
なあお前ら質問なんだが、シマノのストリームリミテッド70Lを使ってる人いる?

田舎なんで近くにないので色々検索したりしてるんだが、写真すら出てこないw
ユーザーもものすごく少ないのか、インプレも見当たらない
シマノのサイトに写真すらないとは

ユーザーがいれば、使用感が聞きたい
用途は戻りヤマメメイン
スプーンとミノーの使用比率は4:6ぐらい
スプーンは7gから12g(カレン等)、ミノーはフローティングとスローシンキングが多い(ブラウニー7S、ストゥープ等)
PEをメインに使用
スペック的には問題無さそうなんだが、グラスコンポジットのティップというのが気になる
スプーンにあまり向いてないとかだと困る
54名無し三平:2011/02/18(金) 12:01:50 O
7fのライトロッドってあんまり使う人いないけど、ダウンで中流域を攻めるには最高だね。
シマノ使ったことなくて申し訳ないが、俺の個人的な意見だと少しバットが太くてタメの効くロッドの方が気持ちいい。
ダイワのNステージとかバックリバー辺りは良かった。
メジャクラのガイドをチタンに替えてグリップを詰めたりしたけど、それもあまあの竿になりました。
55名無し三平:2011/02/18(金) 12:34:41 0
>>52
関西人乙w
56名無し三平:2011/02/18(金) 13:09:51 0
>>51
かっこいいじゃん
57名無し三平:2011/02/18(金) 13:23:41 0
>>54
バックリバーは、島津さんの竿だよね。
渓流用のグラスウェイもいいよ。
58名無し三平:2011/02/18(金) 17:38:08 0
ピンテールチューン6は使えますか?
59名無し三平:2011/02/18(金) 17:41:40 0
島津さんって何者?
60名無し三平:2011/02/18(金) 19:57:50 0
竿作りが上手い薄毛のおっさん
61名無し三平:2011/02/18(金) 20:53:47 0
最近、ボロンや高弾性カーボン使ったりして強化した
バットの細いロッドが多いけど、あれどうよ?
オレは使ってて気持ち悪いと思うんだが。。。
細身にするメリットもあるのだろうけど、
あんまりバットを細くするとブランクの重心がティップ寄りになって
キャストフィールや操作感がダルく感じないか?
どうも最新のロッドにはそんなのが多くてイマイチ好きになれん。
一昔前のバットの太い竿の方が気持ち良く使える。
そんな意味でメジャ以外の竿って事なら>>54には賛成できるな。
バックリバーはイイ感じだよね。

62名無し三平:2011/02/18(金) 23:00:49 O
>>53
50UL、60ULは使ってるけど(前の型ね)
exファーストな感じかなティップがスッと入ってグーッとベリーに乗ってく感じ
デカい魚だと丸飲みにされる事もあるくらいだからノリはいい方だと思う
俺はこの竿でスプーンは滅多に使わないので何とも言えないけど、プラグの操作性ってか操作感かな?
は、いいと思う
上げてるルアーの感じだといい感じに使えそうだと思うよ
俺はULでも良さそうな感じもするけどね
63名無し三平:2011/02/18(金) 23:29:56 0
>>48
ケンクラREDのことか
64名無し三平:2011/02/19(土) 10:36:42 0
全身シムスの俺に川で合っても恥ずかしいから声掛けないでください。
65名無し三平:2011/02/19(土) 11:25:47 0
>>35
時代は変わったもんだね
80年代後半だとハスルアーは初心者向けの扱いだったのになぁ
66名無し三平:2011/02/19(土) 11:28:10 0
バス上がりは迷惑
じゃまだから隅っこでやってろ
おまえらに釣りする資格は無いから
67名無し三平:2011/02/19(土) 11:38:42 0
ブッコミ上がりは居てもいいですか?
68名無し三平:2011/02/19(土) 11:39:43 0
>>64
俺も全身、SIMMSだよ。
USのLだから、サイズがない。シューズは12(笑
69名無し三平:2011/02/19(土) 11:56:46 0
>>66
m9(^Д^)プギャー
70名無し三平:2011/02/19(土) 13:59:17 0
ちょっと前は全身パタゴニアって人を見かけたけど最近は全身SIMMSってのが多いな。
嬉しそうにバカだな、と思いながらもちょっと浦山。
pzdnは脱ぎ捨てようかと思いつつ解禁を待つ日々。
71名無し三平:2011/02/19(土) 14:01:04 0
年券購入。準備万端だぜ。
72名無し三平:2011/02/20(日) 07:23:26.70 O
解禁近づいてるけど、解禁日はどこもかしこも人ばかりだから初釣りは4月に入ってからになりそう。
遠征しても人だかりだから釣りにならない。
去年痛い目にあってるから4月にしよう。
渓流に100メートル間隔で人がいるなんて、、、ありえない(泣)
73名無し三平:2011/02/20(日) 09:20:33.32 O
だよな
人たかりの中 釣り堀状態の川で釣りしても面白くないもんな
74名無し三平:2011/02/20(日) 09:44:38.05 0
カンジキ履いて、放流のない沢まで行けばガラガラで快適だよ。
・・・ってパターンで解禁日釣行を計画中。
75名無し三平:2011/02/20(日) 10:52:28.07 O
全身 スカジットデザインズ は 皆さん どう 思いますか?
76名無し三平:2011/02/20(日) 10:56:20.47 0
>>75

去年、ベストに帽子で見たけどモロ痛恥ずかしい井出達だったよw
77名無し三平:2011/02/20(日) 11:00:55.16 O
>>76 痛いですよね やたら 大きなワッペン貼ってある帽子
78名無し三平:2011/02/20(日) 11:21:20.35 0
>>74

死ぬなよ
79名無し三平:2011/02/20(日) 11:23:54.16 0
こんな大雪の年にクソ寒い中解禁日に釣行って
真っ黒に錆びてる魚釣ってなにが楽しいんだか
80名無し三平:2011/02/20(日) 11:26:08.47 0
てか、雪の中なんて危険過ぎて行く気にならん。

それでも放流には出なきゃならんのだが・・。
81名無し三平:2011/02/20(日) 11:28:10.33 0
ファッションが、釣果に影響しないだろW
もっと、機能を語ってくれ。
おれは機能の面でもシムスが、リーディングカンパニーと思う。
82名無し三平:2011/02/20(日) 11:32:49.76 0
じゃそれでいいんじゃね?
83名無し三平:2011/02/20(日) 11:40:57.42 0
釣果には影響しないが、周囲からの目に影響するな。

孤独を愛して我道を逝くならいいんじゃないの?
84名無し三平:2011/02/20(日) 11:59:13.64 0
だれもお前の服装なんざ興味ねーよw自意識過剰の中学生かっつーの
85名無し三平:2011/02/20(日) 12:03:03.92 O
86名無し三平:2011/02/20(日) 14:14:03.48 O
スカジットデザインズいえば サイトで 商品アンケート 何回も応募しているのに
全然当たらない なぜ?
87名無し三平:2011/02/20(日) 15:47:41.30 0
お前のレポートがクソだからだろ
88名無し三平:2011/02/20(日) 16:53:28.54 O
スカジットデザインズって なんで 2ちゃん で 叩かれるの?
89名無し三平:2011/02/20(日) 16:59:58.33 0
スカジットはいいメーカーだよ。
おまえらの好きなD-紺とか恵美氏とかよりも、よっぽどなw
90名無し三平:2011/02/20(日) 17:17:35.42 0
皆川のポイント晒しで逆恨み買ったんだろ
91名無し三平:2011/02/20(日) 19:05:31.15 0
Dコンあれば釣れるし困る事ほとんどないんだよね。
92名無し三平:2011/02/20(日) 19:21:17.45 O
カツルアーはどうかな?
93名無し三平:2011/02/20(日) 19:23:10.37 0
>>86

そろそろ気付けよw
94名無し三平:2011/02/20(日) 20:04:09.15 0
もしかしてクイックミノーとソリッドテイルディープ復活した?
95名無し三平:2011/02/20(日) 21:36:01.04 0
>>86
俺の友達で当たったやついるよ
俺はアンケートよりフォトコンで入賞したい
入賞者のブログ観たらけっこうルアー送られてて裏山だた
96名無し三平:2011/02/20(日) 21:37:22.26 O
諦めない アンケートまた書き直す スカジットさんのパーカー 貰うんだ!

袖にスカジットデザインズって プリントしてあるやつ 欲しい! ジーパンに合わせて普段着にしたい!
9795:2011/02/20(日) 21:43:00.88 0
>>96
がんばれ!

ちなみに俺もアンケート当たったことない
当たった友達はアンケート1回しか送ってないっていってた・・・orz
俺も弾丸使ったら送ってみる!
98名無し三平:2011/02/20(日) 21:47:29.43 0
ルアー詰め合わせはちょっとうらやまw
99名無し三平:2011/02/20(日) 21:48:14.70 0
スカジットスレ立ててそっちでやれ
100名無し三平:2011/02/20(日) 21:50:15.82 0
キモいスカジット厨が帰ってきたか
101名無し三平:2011/02/20(日) 21:52:09.30 0
スカジットのルアー詰め合わせもらっても、俺、あんまり嬉しくないなぁ・・・
102名無し三平:2011/02/20(日) 21:54:55.87 0
まぁ、そう言うな
俺だって皆川マンナは大ッ嫌いだが、ルアーは名作揃いだと思うぞ
103名無し三平:2011/02/20(日) 22:02:14.84 0
ただしメッツとローチ除くw
104名無し三平:2011/02/20(日) 22:27:45.89 0
みんな詳しいねぇw
釣った魚より買ったルアーの方が多いんじゃないw?
105名無し三平:2011/02/20(日) 22:27:58.44 O
>>97 ありがとう(v^-゚) 僕は 待望のファストシンキングのチップミノーが発売になったから 今シーズンは 秋ヤマメ狙いたいね
皆川師匠にレポして 景品もらうぞ!97さんも 弾丸レポで景品当たるといいね
106名無し三平:2011/02/20(日) 22:28:52.40 0
×買った
○買わされた
107名無し三平:2011/02/20(日) 22:41:20.84 O
テッペンはなかなか良いと思うがな。
108名無し三平:2011/02/20(日) 23:40:51.29 0
>>104
上手い事言うね。そしてたぶんその通りだろう。
109名無し三平:2011/02/21(月) 00:01:38.39 0
アニキ注意報発令でつかw
110名無し三平:2011/02/21(月) 01:10:04.23 0
1軍ルアーなんて数種類。俺みたいな奴でも十分釣れる。
だから新作とか新しいルアーの開拓とかしない。
新たな可能性を閉ざしてるけど、釣れるんだから仕方がない。
111名無し三平:2011/02/21(月) 01:25:06.16 O
ロングセラー、定番っていう物は確かに釣れる。

汎用性が高い物は使い易い。

で、絞り込んでいくと一軍ルアーって決まってきちゃうんだよな。
112名無し三平:2011/02/21(月) 02:32:23.63 O
>>110 111 さんの 一軍予想 [ニョロニョロ]コータックで出ていた [弾丸] [ドクターミノー][アライくん]
11397:2011/02/21(月) 02:32:30.73 0
俺はスカジット厨ではないよ
ひとつのメーカーに拘る理由ないし、いいと思ったルアーはメーカー関係なく使ってる

>>110
自分にあったルアーが見つかってるのって裏山しい
よかったら参考までに1軍ルアー教えてくれ!

俺はツインクル、バフェット、アスリート、Dコン、チップミノー、ダイビングビートルが1軍
あとは新作で気になるのがあったら、とりあえず一個買って使ってみてる

>>103
同意w
でも弾丸はヘビーシンキングなのが気になったから買ってしまったw

今年はあとDインサイトとリッジの新作に期待してる

>>105
thx!
114名無し三平:2011/02/21(月) 03:05:28.51 O
ブラウニー5aシンキング は ヤバイ!
115名無し三平:2011/02/21(月) 03:10:29.48 0
何がどうヤバいんだ?
116111:2011/02/21(月) 10:17:53.23 O
バイト、トビー、ライトニングウォブラー、ウェイビー、アスリート、シュガーディープ、ツィンクルかな。

あとオーラックとテッペン、ノーブルナイト。
117名無し三平:2011/02/21(月) 10:22:23.62 0
へーすごいね
118名無し三平:2011/02/21(月) 10:40:24.22 O
オヤジから貰ったグレハンとラパラでやってます。
119名無し三平:2011/02/21(月) 12:06:44.29 O
>>117

お子様には半分も判らないだろ。
120名無し三平:2011/02/21(月) 12:14:56.56 0
スプーン好きですな
バイトってのはどこの?
121名無し三平:2011/02/21(月) 12:23:31.02 O
オジサンはまだ箱入りのマスターアングラー(もちセントラル)持ってますよ。
122名無し三平:2011/02/21(月) 12:30:09.27 0
おじいちゃんすごいね
123名無し三平:2011/02/21(月) 12:39:59.17 O
バイトって言ったら忠さんのだろ。

シマノで売ってた事もあったけど。
124名無し三平:2011/02/21(月) 13:06:58.44 O
>>116
それみんな持ってる。しかも各3つ以上ある。俺もオッサンなんだな…
12553:2011/02/21(月) 14:36:38.38 0
>>54-62あたりの人レスサンクス
実は昨日、時間が出来たので隣の県までロッドを見に行ってきた
ストリームリミテッドはえらく細身、その割りに張りはあってパワーは十分
もう少ししなやかなレギュラーテーパーの竿を期待していたのでちょっと
違っていた
ティップは70のみグラスコンポジットではなかった
振り抜けはシャープだし、依然として購入候補ではあるけれど

ストリームリミテッド 70L 
シルファー 69ML  以前レイククラス70使ってた
ソウルズ 74MHS  少しオーバーパワーか
テンリュウ シェリー74MLPE 58は使っている、スミスとは正反対のしなやかPEロッド
T&S バックリバー70 軽いミノーにはかなり良さそう

最終的にこのあたりから選ぶ予定
さらばティムコ
TW53MLから使ってきたが……
126名無し三平:2011/02/21(月) 19:28:23.06 O
そこまで分かってる人が何故バカばかりのここで質問するのでしょう?
127名無し三平:2011/02/21(月) 20:13:09.67 O
足元までヤマメがチェイスしてきた時 皆さん 最後 どんなトゥイッチして 口 使わせますか?
128名無し三平:2011/02/21(月) 20:22:17.90 0
トゥイッチwwwwwww

それに「どんな」とかあんの?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

フイタw
129名無し三平:2011/02/21(月) 20:24:59.54 0
釣り人の数だけやり方があると思うんだが
130名無し三平:2011/02/21(月) 20:25:54.40 0
足元まで来ちゃったら諦める。
そのまえにアクション入れてダメなら一回お帰りいただく
131名無し三平:2011/02/21(月) 20:29:00.19 O
>>128 トゥイッチ 最後 ネチネチ やったりしないの?
132名無し三平:2011/02/21(月) 20:29:43.51 0
>>127
ボロンロッドのエラスティシティを生かしてライナーキャスト。ピンポイントかつサイレントにプレゼンテーション。
ポイント手前のエッジまでドリフトさせると、フィーディングレーンに沿ってイレギュラーなハイピッチジャークをかける。
C.B.W.(Center Balance Weight)システムのおかげで、ハイレスポンスなアトラクティブダンシングを繰り返していく。
単にオモリをミノーの真ん中に付けただけじゃないか、とか野暮なことは言わないでくれ。
途中、ハードマテリアルにコンタクトしたようなインパクトが伝わる。
かすかに岩のようなシルエットが見える。インビジブル・ストラクチャーのようだ。
ここだ。思い切りリッピング!
サーフェスをハイスピードでスラッシュしたミノーから、突如として大きなテンションが伝わった〜以下略
133名無し三平:2011/02/21(月) 20:31:17.28 O
>>130 かなり熟練アングラ‐の方ですね さすがです
134名無し三平:2011/02/21(月) 20:36:20.77 O
>>128 どこかのテスターの方ですか 凄い…
135名無し三平:2011/02/21(月) 20:46:35.99 O
恥ずかしくなっちゃいます 僕,素人過ぎて 笑
136名無し三平:2011/02/21(月) 20:55:18.55 O
サミングは ROD持っている手でやってますか? 僕は出来ません キャスト→サミング→ベール返す→トゥイッチ

こんな作業なかなか、できません アップで なんて絶対できません 慣れ なんですかね?
137名無し三平:2011/02/21(月) 21:05:55.33 O
サミング→SAM(親指)+ING=SAMMING
君は親指でスプールに触れるのですね、なるほどベイトアングラーでしたか
138名無し三平:2011/02/21(月) 21:41:45.68 0
>>113
弾丸ってどう?
同じように釣られそうになったが冷静になって別の買ったw

あとツインクル使ってる人が居るみたいだがどう使ってる?
ちなみにシングル?トレブルフック?
ツインクルはぶっちゃけミュート以外・・・
139名無し三平:2011/02/21(月) 22:05:14.54 0
ツイッチ!ツイッチ!wwwwwwwwwwwwwwwwww
140名無し三平:2011/02/21(月) 22:25:05.92 0
>>137
>サミング→SAM(親指)+ING=SAMMING

中学からもう一回英語やり直せ
141名無し三平:2011/02/21(月) 22:44:33.59 0
トーイッチ!トーイッチ!wwwwwwwwwwwwww
142名無し三平:2011/02/21(月) 22:45:50.07 O
↑本当だ
143名無し三平:2011/02/21(月) 22:49:08.32 0
サミング→SAM(親指)+ING=SAMMING君は親指でスプールに触れるのですね、なるほどベイトアングラーで
したかサミング→SAM(親指)+ING=SAMMING君は親指でスプールに触れるのですね、なるほどベイトアング
ラーでしたかサミング→SAM(親指)+ING=SAMMING君は親指でスプールに触れるのですね、なるほどベイト
アングラーでしたかサミング→SAM(親指)+ING=SAMMING君は親指でスプールに触れるのですね、なるほど
ベイトアングラーでしたかサミング→SAM(親指)+ING=SAMMING君は親指でスプールに触れるのですね、な
るほどベイトアングラーでしたかサミング→SAM(親指)+ING=SAMMING君は親指でスプールに触れるのです
ね、なるほどベイトアングラーでしたかサミング→SAM(親指)+ING=SAMMING君は親指でスプールに触れる
のですね、なるほどベイトアングラーでしたかサミング→SAM(親指)+ING=SAMMING君は親指でスプールに
触れるのですね、なるほどベイトアングラーでしたかサミング→SAM(親指)+ING=SAMMING君は親指でス
プールに触れるのですね、なるほどベイトアングラーでしたか
いじめてやるなよ厨房
>>137顔真っ赤っかだぞw
SAMって親指って意味なんですね
初めて知りました
146名無し三平:2011/02/21(月) 22:59:32.19 0
DAぱんぷ〜
147名無し三平:2011/02/21(月) 23:03:58.30 0
サミング→SAM(親指)+INGグ→すね、なるほどベイトアンSAMれるのでグラーでしサング→SAM(親指)+ING=SMING
君は親指でスプれるのですね、なるほどベイトアングラーほどでしアングラーでしたかサミンミング→SAM(親指)+ING=
SAMプールに触れるMING君は親SAMMI(親指)+ING=SAMるのですね、なるベイトグラーでしたかサミグ→SAM(親指)
+ING=SAールに触MMINGMAMで君は親指でスプールに触MINGMING君は親指れるのですね、なるほたかどベイ指でストア
ングラーNG触NG君は親指でスプールに触れるのですね、なるほどベイトアンたかサミング→SAM(親指)+ING=Sミング→
SAスプールに触れ君は親のですね、なるほどベイトアングラーでしたかサAM(親指)+INールにG=SAMMING
148名無し三平:2011/02/21(月) 23:20:49.10 0
イング〜イング〜
149名無し三平:2011/02/21(月) 23:22:46.48 0
一応

Thumbing な
150名無し三平:2011/02/21(月) 23:34:15.33 O
>>149
ジェジュンみたいw
151名無し三平:2011/02/21(月) 23:51:20.05 O
>>136
空いてる方の手でやればいいんじゃん?
俺は人差し指と親指でC作って這わせてやるけど
持ってる方の手だと中指でフェザーリング
これは持ち方が他の人と違うからかな、たぶん
152名無し三平:2011/02/22(火) 00:12:45.74 0
ベイトリール使ってるなんて言ったら荒れちゃうかな?
153名無し三平:2011/02/22(火) 00:14:09.96 0
シマノからも専用のリール出てるし竿は各社が出してるから問題ないだろ
154名無し三平:2011/02/22(火) 00:14:58.68 0
むしろ尊敬汁!





        ピクシーでバックラの嵐だったんだ・・・orz
155名無し三平:2011/02/22(火) 00:33:16.84 0
去年のスレでベイト使ってる人が良い魚捕ってたな。
156名無し三平:2011/02/22(火) 00:38:01.21 O
俺はキャストして左手でフェザリングしてそのままベール返して巻き始める
リールによっては人差し指がベールに邪魔されてスプールにさわれないよね時々
157名無し三平:2011/02/22(火) 00:42:30.87 O
11ステラは ハンドル巻くと自動でベール返るのかな?
158名無し三平:2011/02/22(火) 00:49:13.48 O
11ステラがあるのか?
159名無し三平:2011/02/22(火) 00:56:18.54 0
>>154
俺は使い始めた頃、疲れてくるとバックラ気味になって、
終いに大バックラして、直す気力がなくなって終了という事が多かった。
そんなことが続いて、とにかく寝不足にならないように気をつけるようになった。
160名無し三平:2011/02/22(火) 01:51:04.36 O
渓流でベイト使うメリットとしてスピニングより優れた点は何?
楽しいとかそーゆー感覚的なことは抜きにして教えて
161名無し三平:2011/02/22(火) 02:03:41.11 0
まず渓流でスピニングが使われる理由の最たるものにライトタックルだというのがある。
昔のベイトは回転抵抗が大きかったし5グラムに満たないルアーを飛ばすのなんて無理だった。
こんな理由で 渓流=スピニング の認識がある。

でも、ここまでリールが進化してベイトでも1グラムのルアーが投げられるようになるとピンポイントにキャストできるベイトリールのほうが有利かもしれないとも思う。
162名無し三平:2011/02/22(火) 02:11:41.14 O
>>161
ありがとう。なるほどピンに入れるのはベイトの得意分野なのね。
逆にデメリットはどうだろう?ドラグはいくらいいリールでもスピニングより劣ると思うのだが。
163名無し三平:2011/02/22(火) 02:23:25.50 O
スピニングは 効率的だし ステラがあるしな
あえて ワザワザ 的な ベイト だよね
164名無し三平:2011/02/22(火) 02:26:00.05 0
まずは致命的に商品の種類がないことだろうな!
どうしても大振りになるし何とか飛ばせるとはいえ3グラムいかないようなルアーだと飛距離も微妙。スピニングなら竿先だけでちょいと投げれるのができなくなる。

ドラグはまったく問題ないしルアーの種類も含めて使いこなせてさえいれば渓流ではリールのデメリットは殆ど無いかと。
165名無し三平:2011/02/22(火) 02:26:22.74 O
>>157
10ステラでしょ?もちろんハンドルで返るよ でも最近カシャッパキッみたいな嫌な音がしたからヒヤヒヤしてる
166名無し三平:2011/02/22(火) 02:36:22.20 0
ベイトは、ドラグ出しまくっても糸よれがないのが最大のメリットだろうね。
本流ででかいのとって、1本でお終いにしなきゃならないか、そのまま2本目3本目を狙えるか。
167名無し三平:2011/02/22(火) 03:22:01.60 O
>>165 ゴメン10やったね 2000HGS 26日に購入決意しました! グローブライドは 買わない
168名無し三平:2011/02/22(火) 10:46:16.57 O
>>1675 ステラ 2000HGS 最高に良いよ!
マジお薦めo(^o^)o
買って満足してるよ
169名無し三平:2011/02/22(火) 10:47:14.75 0
そのうち後悔するから安心しろ
170名無し三平:2011/02/22(火) 10:48:03.25 O
>>167 10ステラ 2000HGS 最高に良いよ!
マジお薦めo(^o^)o
買って満足してるよ
171名無し三平:2011/02/22(火) 11:59:29.90 0
>>164
デメリットはロッド探しが難しいこと。
それと、やってて「もう少しギア比が高ければな〜」と思う事が時々ある。
172名無し三平:2011/02/22(火) 12:24:37.12 0
ベイトタックルは、トラウトにおいてメリットより、デメリットが多いから浸透
しない。
まあ、信者がいて糊さんはあの世で喜んでいるかもね。
テンガロンもお忘れなくW
173名無し三平:2011/02/22(火) 13:58:54.00 0
浸透しない理由はメリット、デメリットかな?
「トラウトはスピニングでやるもの」という大前提・盲信の方が強いんじゃない?
渓流に限れば実釣でのデメリットはバックラくらい。
バックラなんか誰でもしなくなるから、デメリットにならなくなる。
ただ、渓流ベイト市場がないからロッドがない。
174名無し三平:2011/02/22(火) 14:05:06.84 0
決してベイト好きではない方だけど、
05カルカッタ51と鱒レンベイトでやってみたら、ほんとにスポッとピンに入ってびびった。
対岸のボサ5cm手前とか、え?この雑な俺がこんなキャストできるの?みたいな。
ラインも気持ち太いの使えるしね。
でもね〜釣果には反映してないんだなこれが。あと解禁当初は手が冷たくて困るw
175名無し三平:2011/02/22(火) 14:26:21.97 0
最近のベイトってドラグちゃんとしてるの?3lbで切れないか?
176名無し三平:2011/02/22(火) 19:09:25.27 O
ROD テンリュウ53ジャーキング

リール ダイワ カルディア キックス 2004

ライン バリバス スーパートラウトアドバンス 4lb

ルアー katu ミノ- 5.2g

渓流で使う為に揃えました。タックルバランス 悪いですかね?指摘、アドバイス よろしくお願いします。
177名無し三平:2011/02/22(火) 19:20:06.15 0
天竜のどのシリーズなのかを書いてほしかった。
その変な名前はcierryだったと思うが。
178名無し三平:2011/02/22(火) 19:30:34.22 O
>>177 失礼しました

《シエリー》シリーズのCR53L-Jerkin` です。 どうでしょうか?
179名無し三平:2011/02/22(火) 19:40:22.16 0
180名無し三平:2011/02/22(火) 19:57:43.37 O
最近 SOULSなどで 極端にグリップが短いRODが ありますが メリット デメリット などありましたら
教えてください
181名無し三平:2011/02/22(火) 20:15:02.57 0
>>178
いいんでないかな。いい意味でとても無難。
渓流だったら53を選んだのはナイスだと思うしリールもお値段以上と評判ぽいじゃん。
天龍使ってるけど飛ばしやすいから結構広くてもなんとかなるしね。

ラインとルアーは好みしだいじゃねぇかな。
182名無し三平:2011/02/22(火) 20:28:08.49 O
>>181ありがとうございます(^人^) 安心しました
楽しみたいと思います
183名無し三平:2011/02/23(水) 00:15:23.10 0
カツミノーは良いルアーだがベビーシンキングだから慣れないとすぐ無くすぞ
最初はフローティングとかで流し方を練習して使うと良いよ
184名無し三平:2011/02/23(水) 00:45:11.23 0
しかし竿がシエリーの53Lだから、軽量のミノーを扱うには慣れが要ると思うぞ。
あの竿、重いミノーを扱うにはいいかもしれないけど、それ以外には(特に初心者には)
扱いが難しいかも。
185名無し三平:2011/02/23(水) 01:10:59.77 0
いばらの道ですな
カツミノー無くすのは痛いから、蝦夷やDコンで先に練習するべし
でも、最初はフローティングの釣りを覚えるべきだとおじさんは勝手に思うよ
流れを考えて釣るのが渓流のおもしろさだとかんじるからさ
186名無し三平:2011/02/23(水) 10:59:18.68 0
シャッド潜らせればいいじゃないってのは素人?
187名無し三平:2011/02/23(水) 12:01:12.64 0
バルサなどのFミノー飛距離はでないが、動きはシンキングより良いと思う。
射程内であれば、フローティングのほうが釣れるのでは?
188名無し三平:2011/02/23(水) 12:58:30.22 0
その先の話をしてんだよ、黙れよボケジジイ
189名無し三平:2011/02/23(水) 14:45:13.84 O
>>188
落ち着けよ、な?
190名無し三平:2011/02/23(水) 15:18:09.33 O
>>183 184 185

諸先輩の方々 アドバイスありがとうございます おっしゃる通りです

いきなり ヘビーシンキング しかも カツミノー 無謀です 諸先輩の言う通り まずは フローティングから 始めます
感覚を早くつかみたいです
191名無し三平:2011/02/23(水) 15:23:28.92 0
感覚つかむのには敏感な部分にラインをつなぐことだな
君ならどこにつなぐかな
192名無し三平:2011/02/23(水) 15:45:50.85 O
>>191さん ありがとうございます(汗) どこに繋ぐ(汗) 意味深いですね (汗) レベル高すぎでわかりません 教えてください 汗
193名無し三平:2011/02/23(水) 16:50:51.24 0
>191

あ、ごめん。
俺全く分からないんだけどw
194名無し三平:2011/02/23(水) 16:52:32.07 0
今時高いバルサミノー使う意味があるのかな
195名無し三平:2011/02/23(水) 17:26:59.82 0
初めてのバルサワクワクしながらキャスト岩に直撃一発粉砕の僕がいます
196名無し三平:2011/02/23(水) 17:37:25.28 0
ストライク!
197名無し三平:2011/02/23(水) 17:51:14.63 O
>>194
高価なルアーは 僕みたいな 素人は 必要ないですよね 反省してます 調子に乗ってました
198名無し三平:2011/02/23(水) 19:19:10.39 O
>>197
流れが読めてある程度思い通りのトレースができるようにならないと『このルアーすげぇ!』ってのもわからん。
でもあんまりなルアーだと練習にもならないし。

ここで安めでも姿勢のいいルアーのオヌヌメきいてみるのもいいかも。
199名無し三平:2011/02/23(水) 19:34:04.21 O
初心者はまず投げて巻いて釣るが1人で出来るようにならないと。
キャストが楽なスプーンやスピナーから始めて、釣れるようになったら色々使えばいい。
スプーンを使いこなせないヤツがミノーのポテンシャルを目一杯引き出せるはずがない。
200名無し三平:2011/02/23(水) 20:00:10.53 0
>>197
リッジシリーズ、ドリフトトゥイッチャー、フリット、クイックミノー、ラパラCD
この辺で慣らしていって後はヘビーシンキング買い足せば十分
釣れるようになってきたらカツミノーとやらは不要になるかもしれんw
使いやすいけどお気に入りの市販ルアー二個買った方がいいやって。
201名無し三平:2011/02/23(水) 20:04:40.11 0
>>199
昔と違って今はスプーンいらない子になってしまったんだよw
ぶっちゃけラパラとパンサーマーチンあれば十分だったりする。
202名無し三平:2011/02/23(水) 20:11:46.10 0
>>201
随分狭い釣りしてるんだな・・。
203名無し三平:2011/02/23(水) 20:15:20.30 0
ヘビーシンキングミノーだけで余裕で釣れる。
フィールドに恵まれているのが最大の要因なんだけどさ。
204名無し三平:2011/02/23(水) 20:18:49.42 0
スピナーはブレットンが最強
205名無し三平:2011/02/23(水) 20:39:18.32 O
ミノーの動き良くするんだったら リング取って Egg型スナップに付ける これ 豆な
206名無し三平:2011/02/23(水) 20:39:41.07 0
魚紳さ〜ん、大量に捕獲してきただ
http://2ch-dc.mine.nu/v2/src/1298461091877.jpg
207名無し三平:2011/02/23(水) 21:47:38.42 O
>>206
ダンサーいいよね
俺の場合、安いルアーは思いきれるからキャストは決まる
208名無し三平:2011/02/23(水) 22:19:04.59 O
バラット6最強だな

フローティングだと レンジを刻めない
209名無し三平:2011/02/23(水) 22:53:07.21 O
>>206

フフフ……
三平くん!!ナザンワーブラーがはいってないぞ
210名無し三平:2011/02/23(水) 23:07:48.02 0
>>209


ケッヘー!
こりゃまいっただ
211名無し三平:2011/02/23(水) 23:36:45.06 0
今、古いタックルボックス開けてみたらダイワのプランガー入ってた!
コーホーもゴロゴロしてる。オレこんなの持ってたんだwww
212名無し三平:2011/02/23(水) 23:46:56.68 0
スレに加齢臭が漂ってきたな。w
213名無し三平:2011/02/23(水) 23:55:37.17 0
自分で作ったミノーが一番だね、マジ釣れる
214名無し三平:2011/02/24(木) 01:10:54.53 0
>>206
ホホホ、三平ちゃん
あなたいったいどこでこんなステキなルアーを買ってきたのかしら?
やるじゃないの
215名無し三平:2011/02/24(木) 08:36:29.74 O
>>213
俺のは驚くほどトラウトが釣れない。
何故かバスには大人気なんだが。
216名無し三平:2011/02/24(木) 09:40:19.58 0
>>213
スルメが使ってあるんだろ?
217名無し三平:2011/02/24(木) 19:14:09.97 0
コーティングの代わりにイカ臭いやつ使ってます
ちょっと粘りますが固まるとカピカピです
218名無し三平:2011/02/24(木) 20:41:11.09 O
ウェーダーを一新 したいと思いまして シムス狙ってます シムスユーザーの方いらっしゃいましたら
耐久性 はきごこち 教えてください 知り合いは リトルプレゼンッにしたほうが シムスより 絶対いいよ なんて言われました

実際どうなんでしょうか?
219名無し三平:2011/02/24(木) 20:55:24.42 O
ここはアングラーズハウスで
220名無し三平:2011/02/24(木) 21:04:15.58 0
プロックスで充分だろ
221名無し三平:2011/02/24(木) 21:05:57.89 O
>>219ども

シムスがやっぱり欲しいです 解禁まじか 今日もショップで 挙動不審になってました 笑
222名無し三平:2011/02/24(木) 21:08:29.74 O
>>220プロックス? 初シムスなんです 一度はシムスで決めてみたい!
223名無し三平:2011/02/24(木) 21:27:22.54 0
ずーっとダイワのパワーウェーダーだな・・。

軒先に下げておいて仕事終ったらチョイと川へ。
大体2年で買い替え。
224名無し三平:2011/02/24(木) 21:46:16.29 0
シムスといっても実体はリバレイが作ってるんじゃなかったっけ?
俺もダイワのパワーウェダー使ってるよ
次はパズデザインぐらいにしようかと思う
225名無し三平:2011/02/24(木) 21:57:19.43 O
リバレイっつー事は、ソウシンゴムですね。
薄さには定評あり。
226名無し三平:2011/02/24(木) 23:11:53.48 0
>>224
どこのパチもんだよw
227名無し三平:2011/02/24(木) 23:28:30.52 0
シムス買っちゃった人乙
228名無し三平:2011/02/24(木) 23:40:52.41 0
リバレイなわけねえだろ
冗談にもほどがあるwww
229名無し三平:2011/02/24(木) 23:47:45.98 0
まあそう信じたい気持ちも分かるけど
自分で身につけてみて違いが分からないのなら、
君には李馬齢がお似合いってことだな^^
230名無し三平:2011/02/24(木) 23:56:14.36 0
いやまあ絶対ない
231名無し三平:2011/02/25(金) 00:02:32.41 O
シムスは止してパタゴニアの新モデルとかは?
232名無し三平:2011/02/25(金) 00:03:00.70 0
そうだねw
ないねw
おやすみw
233名無し三平:2011/02/25(金) 00:03:11.22 0
ハズイ
234名無し三平:2011/02/25(金) 00:09:57.68 O
パタゴニア ありかも! 今ホームページ見てます

近くに直営店とWILDわん あるから ちょっと見てこようかな!
235名無し三平:2011/02/25(金) 00:27:05.36 0
パタゴニアはシーシェパードの支援企業だっつってんだろ
236名無し三平:2011/02/25(金) 00:33:54.02 0
シムスがソーシン製なのって常識じゃないの?
237名無し三平:2011/02/25(金) 00:40:02.99 0
それは?SIMMSが双進のゴムを素材として使ってるってことなの?
238名無し三平:2011/02/25(金) 00:48:06.35 0
ブランドなんてタグに金払ってるようなもんだから
好きなの買っとけばいいんだよ
239名無し三平:2011/02/25(金) 01:59:39.33 O
《マズメ》なんてメーカーあったっけ? しかし シムスが双信ゴムだなんて
shockだなぁ 他メーカーのシューズはピンまでついてるんだね! 知らなかった
240名無し三平:2011/02/25(金) 02:35:46.88 O
もう二度とパタゴニアは買いません
241名無し三平:2011/02/25(金) 03:51:40.77 0
シムスをリバレイが作ってるって本当なのですか?
もっと詳しく教えて下さい。
嘘なら早いめに嘘と言った方がいいですよ
242名無し三平:2011/02/25(金) 04:00:09.39 0
ウソに決まってるべ
シムスの工場はモンタナの片田舎にあるもの
何が悲しくて日本国内で作ってるもんをわざわざ輸入して買わにゃならんのよw
243名無し三平:2011/02/25(金) 06:30:18.82 0
俺のシムスベストは中国
244名無し三平:2011/02/25(金) 06:59:58.02 O
シムスは国産なのか?
245名無し三平:2011/02/25(金) 08:11:35.19 O
阪神素地…
246名無し三平:2011/02/25(金) 08:16:44.08 0
中 国産
247名無し三平:2011/02/25(金) 09:04:59.88 O
ダイワは双進で間違いないけど、
シムスのゴア製のは違うよ
248名無し三平:2011/02/25(金) 11:44:17.82 O
今日はこれから放流だ。

解禁前に放せば少しは散ってくれるだろう。


根こそぎ餌師になんか釣らせてなるものか。
249名無し三平:2011/02/25(金) 11:55:15.09 O
>>248

ん?、あなた、思考がエサ釣り師とかわらないと思うのは俺だけかな?
250名無し三平:2011/02/25(金) 12:05:25.89 O
お前だけだよ。
251名無し三平:2011/02/25(金) 12:14:07.46 O
俺もコイツがエサル乞食と一緒だと思います。
きっとDコンとか使ってるんだろうな。
252名無し三平:2011/02/25(金) 12:18:56.86 O
放流する身としては出来るだけ沢山の人に楽しんで貰いたいのだが?

根こそぎ餌師が放流直後に来ると他の人が楽しめなくなるから
そういう自分が楽しめればそれでいいと云うような連中には釣らせたくない。



それがそういう連中と同じ思考だと言われるのは予想外なんだが・・。
253名無し三平:2011/02/25(金) 12:23:38.00 0
http://ameblo.jp/casket-staff/page-7.html#main

お洒落な密漁者のどや顔
254名無し三平:2011/02/25(金) 12:24:28.51 O
好き放題言った奴は責任もってコメント返せよ。
255名無し三平:2011/02/25(金) 12:34:21.70 0
根こそぎはたしかにつらいよね去年解禁初日に500mぐらいやって追い1匹もみなかった
上流で餌師のおっさがいたので軽く挨拶して話してると軽く50近く釣っていた
あげくに近所に配って回ると言う・・・すこしぐら残してくれても・・・と思ったの思い出したよ
放流がんばってください(`・ω・´)ゞ
256名無し三平:2011/02/25(金) 12:38:04.67 0
そこそこ出ますよ、なんて言って煮干しみたいなヤマメ釣ってる
スモルト大量出現!?の噂を聞きつけて行ってみれば、上の養魚場が
壊れてギンジャケが逃げただけ
日本の渓流はこんなことでいいのか
257名無し三平:2011/02/25(金) 12:41:09.80 0
俺は身長182、体重85足29で、シムスのLは丁度いいが、パタはゆったりし
過ぎだ。
どちらもどちらも日本人には?
258名無し三平:2011/02/25(金) 12:59:59.35 0
ぷっ!証拠見せてみろよw
259名無し三平:2011/02/25(金) 14:03:56.92 O
意味不明
260名無し三平:2011/02/25(金) 16:27:55.86 O
いろいろ ウェーダー のアドバイス ありがとうございます イロイロ履いてみましたが

リトルプレゼンッ が 一番 でした でも 迷う
261名無し三平:2011/02/25(金) 16:53:37.58 O
スカジットでベストだしてたんだ!
262名無し三平:2011/02/25(金) 17:27:22.17 0
>>260
靴とかウェーダーとか雨具とか、直接身に付ける物は体に合っているものが
いちばん良い物だぞ。
いくら好きでも、歩いている最中にできた靴擦れやどんどん大きく不愉快になる
違和感を、シムスのタグが軽減してくれるわけじゃない。
263名無し三平:2011/02/25(金) 18:14:05.26 O
>>262 おっしゃる通りです ショップの方にも 全く同じ事 言われました

履いた 感じでは @ダイワAリトルプレゼンッBパズデザイン でした シムスは はきごこち 悪かったです

フエルトにピンが付いているタイプが 良さそうです ダイワは サイドにチャックが付いていて 脱ぎやすそうでした
明日 買いますが 迷っちゃいます どおしよう
264名無し三平:2011/02/25(金) 18:24:50.24 O
>>257さん ども

今日パタゴニアのウェーダー試着しましたが 日本人向けではないので しっくりきませんね

パタゴニアは断念します
265名無し三平:2011/02/25(金) 19:31:52.75 O
解禁日は人多すぎで何しに来てるか分からない位後悔するから解禁日は行かない方がよいな。
長距離運転してワザワザいったのに最悪だった昨年までの思いが蘇る。
266名無し三平:2011/02/25(金) 19:49:10.14 O
本州って解禁になったら、そんなに混むの?

道民の俺には解らないっつーか、混まない場所に行くけどな
267名無し三平:2011/02/25(金) 19:56:19.73 O
トラゥティーノで十分ですよね?
268名無し三平:2011/02/25(金) 19:57:04.81 0
全部の河川が阿寒川と思えば何となく理解できるかと。
269名無し三平:2011/02/25(金) 20:10:20.72 O
>>268
マジかよwww

阿寒川は解禁の凄さ聞いてるから一度も行ったことないよ。

なんとなく本州の事情はわかったわ。

北海道に来たらガイドしてやるのにな
270名無し三平:2011/02/25(金) 20:25:40.03 O
北海道のシーズン券いくらですか?
271名無し三平:2011/02/25(金) 20:27:05.85 0
>>269
細々と自然繁殖もしてるけど、基本、放流魚を釣る釣りなんです。
その放流魚もここで言われているとおり、根こそぎキープされてしまう。
北海道の川釣りしか知らない人から見たら、ほとんど管理釣り場です。
272名無し三平:2011/02/25(金) 20:29:08.08 0
>>270
北海道、無料です
273名無し三平:2011/02/25(金) 20:29:24.94 0
>>271

お前みたいな雑誌に載ってる有名河川しか行かないニワカと一緒にすんなよw
関東でも解禁日でもガラガラの渓流なんかいくらでもあるぞ。
274名無し三平:2011/02/25(金) 20:32:29.46 O
>>270

そんなんないよ。
あるとしたら漁協がある阿寒川やサケ調査の忠類川とかだよ

基本、サケ以外は自然繁殖。
どんな川で釣りしても、まず怒られる事ないよ
怒られるとしたら、勝手に農地の出入口に車止めるとか 邪魔じゃなかったらほぼ大丈夫。こっちの人間はおおらかだよ

275名無し三平:2011/02/25(金) 20:36:51.98 O
河川管理してるのが、国か北海道か市町村だからね

金なんかとられない。
276名無し三平:2011/02/25(金) 20:42:29.30 O
鑑札いらんのですか!…o(゚◇゚)o… 無知でした 北海道行ってみたいなぁ
277名無し三平:2011/02/25(金) 20:50:56.33 O
本州人から見て西別川はもう釣りの聖地ではないのかな
これは30年前の話しなのかな
278名無し三平:2011/02/25(金) 21:15:57.75 O
北海道のヤマメ釣ってみたいなぁ
279名無し三平:2011/02/25(金) 21:40:09.92 0
>>274は説明不足。
全部鵜呑みにしたら、本州の人が捕まってしまうよ。
280名無し三平:2011/02/25(金) 22:17:41.65 O
>>279

では補足プリーズ
281名無し三平:2011/02/25(金) 22:52:11.69 0
北海道には全ての水産動物の拿捕が禁止されている「保護水面」というのがあります。
その河川では釣りはもちろん、あらゆる拿捕行為が禁止です。
他にも「○月〜○月まで」はヤマメ駄目とか、
何の規制等が無い河川でもサケ、カラフトマス、サクラマスは周年禁止(他の魚種は良い)
など、本州の人から見たら曖昧な規則もあります。
一番注意が必要なのが保護水面ですね。
282名無し三平:2011/02/26(土) 11:11:08.55 0
北海道といえば、思い出すのが川のワイルド・レインボウ。
ヤマメのようなスピードはないが、自分の視線より高くジャンプする。
たまらん。もう一度いきたい。
283名無し三平:2011/02/26(土) 12:02:53.48 0
>>263

ぼくはダイワのシューズ履いてるけど、あのサイドチャックはスゴイ便利だよ

脱ぎ履きが楽だし、遡行中にチャックがずり落ちたことも無いし
284名無し三平:2011/02/26(土) 12:24:07.41 O
>>282

濃厚な釣りの鮮やかな思い出の話は想いを馳せさせる。

いいなぁ。行ってみてぇなぁ。。
285名無し三平:2011/02/26(土) 12:29:38.53 O
道東に遊びに来いよ。

姿も見ないまま延々走られブッツリなんて経験は二度三度。
そして自分はその魚を釣ってはいけない未熟者なんだと反省するのだよ
286名無し三平:2011/02/26(土) 12:47:21.92 0
本州と北海道とじゃ環境がまるで違うから、それぞれお互い変わったら苦労するだろうね。
287名無し三平:2011/02/26(土) 13:26:19.22 O
>>283 どうも 確かにダイワの サイドチャック 良さそうですね 迷うなぁ

現在 フィッシャーマンという 釣り具やさん におります 笑
288名無し三平:2011/02/26(土) 13:27:41.63 O
ヒグマ恐そうだな
289名無し三平:2011/02/26(土) 13:28:21.05 0
>>272
ま…まじ!?
290名無し三平:2011/02/26(土) 13:49:48.15 0
>>289
>>281の通り、ヤマメの禁漁期と、釣りは全面禁の保護水面(河川)があるからね
そして、湖には漁業権が設定されている場所も多く、そういうとこは日釣り券を買わなきゃなんねえ
北海道のルールとマナー
http://www.pref.hokkaido.lg.jp/sr/ggk/ggs/turi-r-m/rule-manner
を良く読んで、シーズン券買ったつもりで旅行がてら北海道に来て釣り三昧などいかがでしょうか
お問い合わせ番号は、フリーダイアル0120・・・
291名無し三平:2011/02/26(土) 14:53:29.22 O
釣り具や 来てるけど 手島さんの話題凄いな そんなに騒ぐことか?
292名無し三平:2011/02/26(土) 14:58:32.21 O
立場的に騒がれて当然でしょうねぇ。
293名無し三平:2011/02/26(土) 15:03:50.71 O
俺としては もう 騒がないで ほしいな 同じ トラゥティストとして

しかし 今 店内にいるが みんな 手島さんの話題一色
294名無し三平:2011/02/26(土) 15:10:29.32 0
手島・・・・・・優?の話題ですか?
295名無し三平:2011/02/26(土) 16:22:18.64 O
ウェーダーは素足ではくんですか?
296名無し三平:2011/02/26(土) 16:37:33.70 O
マジレスすると
パンツ脱いで、女性用パンティーストッキング履いて
ウェーダー履くのが快適
色んな意味で
297名無し三平:2011/02/26(土) 18:21:57.82 O
全身 スカジットって 皆さんからみて どう?
298名無し三平:2011/02/26(土) 18:23:27.21 0
アニキ
299名無し三平:2011/02/26(土) 18:27:25.51 0
>>294
いなかもん
300名無し三平:2011/02/26(土) 20:35:54.07 O
トラウティーノの56LX 使ってる方いますか? 渓流でシンキング使うのに 購入考えてます

もし ユーザーさん いましたら 感想お願いします
301名無し三平:2011/02/26(土) 21:08:46.12 0
結局ウェーダーは買ったの?
302名無し三平:2011/02/26(土) 22:03:44.70 O
>>301どうも

今日は 用事が出来たので明日 必ずかいます リトルか パズにします

あとROD 56で よさそうなのないかな? トラウティーノ よさそうだけど…
303名無し三平:2011/02/26(土) 22:25:57.97 O
エゲリア
304名無し三平:2011/02/26(土) 23:12:42.98 0
>>297
スカジットってウエーダーも出してたの?
305名無し三平:2011/02/27(日) 15:06:25.51 O
トラウティーノ辞めとけガイドの継ぎ目がすぐに駄目になる
コルクグリップが糞
すぐに割れるに肉薄になる。
マジに悲しくなるから、、、。
安物買いの銭失して。
306名無し三平:2011/02/27(日) 16:05:30.56 O
>>305さん アドバイス ありがとうございます

ヘビーシンキング使用 5フィート で オススメありましたら 教えてください
307名無し三平:2011/02/27(日) 16:22:15.21 0
結構マジカルトラウトGJ
308名無し三平:2011/02/27(日) 16:37:14.80 0
>>306
そういう質問するときは予算も書くんだ
309名無し三平:2011/02/27(日) 16:51:02.47 O
>>308 大変失礼しました。 予算は 奮発して 6万以内で ヘビーシンキングがストレスなく 引ける 5フィート以内《小河川》

よろしくお願いします

>>307ありがとうございます!スミスは以前持っていたのでスミス以外でお願いします
310名無し三平:2011/02/27(日) 17:23:51.32 0
なにこいつ
311名無し三平:2011/02/27(日) 18:06:41.71 O
>>305
ガイドの継ぎ目?
312名無し三平:2011/02/27(日) 20:13:50.68 O
高いの買うに越したことない
やっぱり安物は値段相応
ティーノはバットの硬さの割にティップが柔らかすぎてダルいコルクが最悪
リールシートもいまいちフィットしない
おそらく釣りを知らない奴が作ってると思う
313名無し三平:2011/02/27(日) 20:22:32.65 O
>>312 アドバイス ありがとうございます

イトウクラフトあたりだと間違いないですかね?
314名無し三平:2011/02/27(日) 20:29:37.28 O
>>311
ロッドとガイドの継ぎ目の透明の硬化剤があるだろあそこが半年でヒビみたいなのが入り剥離してきた。

これと別にスミスIBXX53とエキスパート51ULX
持ってるけど個人的にはIBXXはティップ入りすぎ。51ULXは流石といった感じで個人的には最高。しかし 上記の全てのロッドで捕れない魚(35センチまで)はない。
後は個人の何処まで突き詰めるか?年何回位行くかで考えれば良いよ。
年に数回しか行かないんであればトラウティーノでも良いかも。
しかし俺みたいに仕事帰りに殆ど毎日行ける田舎の人間にはトラウティーノの耐久性では話にならなかったよ。
315名無し三平:2011/02/27(日) 20:46:22.73 O
>>313
俺は314だけど51ULXも最高に良かったけどスミスから今春発売されたラグレスボロンも良い感じだったよ
懐かしのEX53に近かかったね。ガイドが変わってたけど。
316名無し三平:2011/02/27(日) 20:50:36.39 0
>>314
スレッドの巻きが甘くてガタついたのかな?
それが原因の半年で剥離したというならクレーム出せるかもしれんぞ。
下手すると折れる原因に繋がるからな。
ちょっと画像UPしてみてくれ。
317名無し三平:2011/02/27(日) 21:00:30.68 O
>>316
恥ずかしながらパソコンがない環境なんだよな。携帯からも出来るのかな?剥離って書いてたが今、注意してみたら硬化剤自体は割れてなかった。表現が難しいが指で押したらパカパカとガイドが動く。スレッドの巻きが悪かったのかな?
最近全く使ってなかったから久しぶりに見てみたよ。
しかし10年位前のヘナヘナ竿に比べたら格段にトゥイッチは出来るけどね。
318名無し三平:2011/02/27(日) 21:12:27.27 O
>>314さん アドバイスありがとうございます
最近 川の近くに引っ越してきたので ガンガンいけます
やっぱり イトウさんとこのRODですよね 小河川なら51と56どちらいいですかね? 51のほうが 面白さが ありますかね 解禁直前で
ソワソワして落ち着かないです 51・ カーディナル・ランディングネット 結構かかりますよね 頭痛いです
319名無し三平:2011/02/27(日) 21:16:06.09 O
>>317
使っていくうちにみんなそーなると思うよ。それぐらいなら自分で直せるからググってみて
ちなみにスレッドは関係ない
320名無し三平:2011/02/27(日) 21:19:44.91 O
>>314様 またまた質問

ミノーは イトウクラフトのエミシ 以外どんなミノー使ってますか?

あと ウェーダー ベスト どこの使用していますか?
321名無し三平:2011/02/27(日) 21:20:23.62 0
>>317
http://imepita.jp/
写真撮って上へメールする、その後上がった画像開いてPC閲覧許可とかにするぐらい。

パカパカってのが分からんが動くって事はやっぱエポキシじゃなく巻きの問題だろうな。
締め過ぎても逆に駄目だが緩過ぎたんだろう。
実際どんなメーカーでも起きる事だよ。
ただ手間賃を一万、二万プラスして安心を買うかどうかって所だろう。
買ってからどのぐらい経ってるのかしらんが一度店に持ち込んでみたら。
322名無し三平:2011/02/27(日) 21:42:00.16 O
本当ここの方々は 頼もしい 去年なんですが 嫁さんから 借りて 山に入ったんですが
帰ってきたら… 嫁の…
http://imepita.jp/20110227/772130

幸い 何も取られなかったんですが めげますね 被害届書いたんですが 犯人なんて見付からないよ と 言われました

貴重品は 必ず ベストに入れたほうが いいですね
323名無し三平:2011/02/27(日) 21:45:12.79 0
で、結局ウェーダーは買ったの?
324名無し三平:2011/02/27(日) 21:48:49.84 O
>>321
ありがと。今からトライしてみる。
325名無し三平:2011/02/27(日) 21:57:19.45 0
いめぴたって3月一杯でサービス終了なのかよ
326名無し三平:2011/02/27(日) 21:59:54.19 O
http://imepita.jp/20110227/790990
これで良いかな?ちと見えずらいよね。
327名無し三平:2011/02/27(日) 22:14:25.21 O
ガイドとブランクんとこのエポキシが浮いたって事でしょ?
剥がしてエポキシ塗り直しゃいいだけじゃん
328名無し三平:2011/02/27(日) 22:15:01.19 0
sts511オヌヌメ!
329名無し三平:2011/02/27(日) 22:15:35.40 0
剥がして巻き巻き エポキシ塗りなおせば元通り使えますよ
330名無し三平:2011/02/27(日) 22:30:52.94 0
331名無し三平:2011/02/27(日) 22:33:39.99 0
  ↑ 暖かったので、昨日解禁前だけど行ってきました。
332名無し三平:2011/02/27(日) 22:38:24.34 0
>>326
そこかよw
場所にもよるがそんな感じならどんなのでも直に浮くなw
つーか浮かせるために指で押えてるだろ?
別にそのまんまでも使えるが>>327の言うように塗り直しでOK
耐久性とか言うより安いから細かい作りが悪いだけ。
333名無し三平:2011/02/27(日) 22:57:40.38 0
竿のことなんも知らんのだな
334名無し三平:2011/02/27(日) 23:01:49.01 0
魚より道具の話になると盛り上がるな。
335名無し三平:2011/02/27(日) 23:06:04.17 0
>>334
解禁前の所が多いからじゃね?

俺なんてオールドタックルばかりだから道具の話題にすら乗れないけどw
336名無し三平:2011/02/27(日) 23:13:08.62 0
へーすごいねー
337名無し三平:2011/02/27(日) 23:17:54.50 0
>>336

どうした?
何かコンプレックスでもあるのか?

道具なんて永く使ってれば自然とオールドタックルになるもんだぞ。
338名無し三平:2011/02/27(日) 23:20:17.15 0
俺も向上心ねえから道具変えてねえな
釣り方も変えてない
ほとんどスプーン
パニッシュとDコンタクト使ったら簡単に釣れるんで驚いた
つ〜くらいの怠け者だからアングラーではないな
339名無し三平:2011/02/27(日) 23:24:53.15 0
>>337

いや単純にすごいなーって思っただけなんだけどね
いろんな意味で
340名無し三平:2011/02/27(日) 23:30:01.68 0
>>339
俺にしてみりゃ何万もする新型を使ってる連中の方がよっぽどスゴイわな。
金額もそうだが、それだけつぎ込む情熱がスゴイ。

昔は俺もそんな頃があったけど・・落ち着いちゃったんだろうな。
手に馴染んだ道具があればそれで十分だしさ。
341名無し三平:2011/02/27(日) 23:44:46.73 O
>>340

おれもリールはカーディナルのC3かC4使ってる。
少なからずステラって凄いのかなぁ、とか興味はあるんだけど中々買えないよ

カーディナルはバネが弱点だよね
342名無し三平:2011/02/27(日) 23:48:06.11 0
自分の道具気に入って、釣果も伴ったら新製品に興味が湧かないんだよね。
そうそう劣化もしないし。
343名無し三平:2011/02/27(日) 23:48:51.58 0
>>340
俺は国産の古いのとミッチェル使ってるけど、ミッチェルは一度ギアがダメになった。
その点国産機は頑丈だね。大森もダイワも、シマノもオリムピックも全然壊れない。
大森なんて塗装ボロボロだけど機関良好。まだまだ使える。

リョービは・・まぁ、いいや。
344名無し三平:2011/02/28(月) 00:17:47.17 0
イグジストネイティブカスタム使いの俺が来ましたよ!
345名無し三平:2011/02/28(月) 00:35:43.27 0
>>344
寝ろ!
346名無し三平:2011/02/28(月) 00:59:32.79 0
あ。もう今日は多くの場所が解禁日じゃねーの。
俺は仕事やらなにやらでもう少しお預けだけどな。
行く人たちは、雨に気を付けてな。
良い釣りできるといいな。
347名無し三平:2011/02/28(月) 01:16:40.48 0
29から解禁ってw
348名無し三平:2011/02/28(月) 01:18:12.94 0
ハハハ、間違えたんだよ。お前と同じだ。
349名無し三平:2011/02/28(月) 09:33:26.73 0
1箇所で粘って釣る人って凄いね

ルアー変え、アクション変えしても一度沈黙した
スポットで再びチェイスがあった試しねぇや。
350名無し三平:2011/02/28(月) 10:20:59.07 0
>>322
酷い事する奴も居るもんだな・・・サイドはガラス粉々になるからね
UVカットの透明のフィルム張っとけば多少の時間稼ぎできるかもね
あくまでも多少だけどねクークックックック
351名無し三平:2011/02/28(月) 12:09:24.43 O
チュウさんのDVD初めて知り合いから借りて見たけど 喋りすぎだろWW
自分が釣れないとすぐムキになって同行者が可哀想だったW
この方ってテスター?
たまに ヒモトの動画なんかも撮ってるよね?カメラマンなの?
352名無し三平:2011/02/28(月) 12:11:40.63 0
ただの目立ちたがりの東北人
353名無し三平:2011/02/28(月) 12:31:57.35 O
タックル紹介時に魂と酢三寸のタックルを良く公開してたからテスター?
354名無し三平:2011/02/28(月) 13:12:04.09 0
今更ながらCD1〜5、使い込んでる人いる?
どうもシバスもやってるんだけど、良さがわからなくて。


355名無し三平:2011/02/28(月) 13:30:18.55 0
CD1はあまり使わないけど、岩の陰とかに流し込んでイワナ釣るのに便利。
スピナーだと浮いちゃうし普通のミノーより小さくしたい時に。
とりあえず一個だけ持っていく。

CD3は瀬の中をチャカチャカせわしなく動かしながらクロス〜ダウンクロスで
引く時によく使う。
アップではほとんど使わない。

CD5は、ほとんど持っていかない。すまぬ。
セイゴ釣りには無敵だよな。
356名無し三平:2011/02/28(月) 13:45:13.61 0
>>355
参考になりました。ありがとう!
357名無し三平:2011/02/28(月) 18:53:17.32 O
ウエダ以外を使ってるゴミ共、解禁はどこで迎えるんだ?
358名無し三平:2011/02/28(月) 19:01:04.25 0
明日仕事休んで逝って来ますっ!!
359名無し三平:2011/02/28(月) 19:24:28.29 O
>>357

布団の中だな。
360名無し三平:2011/02/28(月) 20:14:11.91 0
361名無し三平:2011/02/28(月) 20:15:24.39 0
362名無し三平:2011/02/28(月) 20:19:11.11 0
363名無し三平:2011/02/28(月) 20:21:12.41 0
の中で
364名無し三平:2011/02/28(月) 20:26:34.08 0
さて、これから車に荷物押し込んで出発だ。
365名無し三平:2011/02/28(月) 21:24:31.56 O
あらら、、、。
毎年毎年、解禁日は人が多いだけで場所とりもままならないのに、、俺は3月中旬まで待つよ。
そっちの方が楽しめるよ。
366名無し三平:2011/02/28(月) 21:40:40.30 O
解禁日に釣りをするヤツ

たかが、ラーメン食うのにに並ぶヤツ

スーパーの開店一時間前から並んで、卵を買うヤツ

日本を去れ!
367名無し三平:2011/02/28(月) 23:32:48.28 O
>>366
典型的な負け惜しみ、妬みにしか見えないよ
いいじゃんかよ解禁日したきゃするし、並んでまでしてラーメン食いたい奴だっている
ガキだな
368名無し三平:2011/02/28(月) 23:41:54.42 O
>>367
日本から去れ
369名無し三平:2011/02/28(月) 23:47:06.78 0
残念ながらカナダ在住です
370名無し三平:2011/02/28(月) 23:57:10.36 0
>>366

俺は共感できるなぁ。
別に勝手っちゃ勝手だけど、そういうことする奴って
心の貧しい奴としか思えないよな。


>>367
負け惜しみ、妬みの意味分かってる?
分かってるなら、もうちょっと具体的になにがどういうふうに負け惜しみで、妬みなのか書いてみ?
書けないなら ゆ と り って言われちゃうよ^^
371名無し三平:2011/03/01(火) 00:00:03.08 0
解禁日に行こうとも、並んでまでラーメン食おうとも思わないけど、
人の楽しみ方にわざわざケチつけてる方が心が貧しいと思う。
372名無し三平:2011/03/01(火) 00:00:17.32 O
>>370
なるほどやはり密漁してると解禁日に対する価値観も変わってくるんですねw
こっちはもうウキウキワクワクはやく来ないかなーって感じですよ手島さーんwww
373名無し三平:2011/03/01(火) 00:09:24.65 0
釈迦に説法だろうけれども
北日本は降雪がありそうなので自動車にはスコップを忘れずに
374364:2011/03/01(火) 00:27:18.12 O
なんか盛り上がってるね。
ちょっと前にも書いたけど、カンジキ履いて放流関係ない沢やって来る予定。
半年ぶりに渓魚の顔見れると思うとワクワクするね。
放流魚相手にはこんなに萌えないよ。
だったら近所の管釣り行った方が楽だものね。
375名無し三平:2011/03/01(火) 00:29:53.82 0
かんじき履かなきゃいけない程積雪あるところで
真っ黒に錆びた魚ルアーで釣って楽しいの?
376名無し三平:2011/03/01(火) 00:30:14.93 0
蝦夷と山夷ってなにが違うの?重さだけ?
377名無し三平:2011/03/01(火) 00:32:59.36 0
>>375
そんなショボいネタで釣りして楽しいのか?
378名無し三平:2011/03/01(火) 00:47:19.34 0
東北原人になにいっても無駄
379364:2011/03/01(火) 00:52:02.96 O
>>375
うん、馬鹿だからとりあえず顔を見に行きたいんだ。
380名無し三平:2011/03/01(火) 01:01:27.51 0
多分向こうはお前の顔見たくないと思うよ
381名無し三平:2011/03/01(火) 03:02:48.87 0
新潟が良さそう。○冶川水系とか○内川系ね!!
382名無し三平:2011/03/01(火) 12:23:06.80 O
新潟来るな
383名無し三平:2011/03/01(火) 16:16:28.11 0
5年ぶりくらいにやるんだけど重いミノーが好きでこれまで
スミスのD-コンタクト(50mm 4.5g) を中心に使ってきたんだけど

ダイワのワイズミノー50FS (50mm 5.2g)
ジャクソンのトラウトチュー55HW (55mm 6.0g)

とかが出てるみたいだけど
どうよ? アクションとか沈み具合とか飛び具合とか
384名無し三平:2011/03/01(火) 16:46:03.46 0
おまえらが釣ってるのは魚じゃない、ルアーだ
385名無し三平:2011/03/01(火) 16:47:49.90 O
トラウト厨だってwww
386名無し三平:2011/03/01(火) 17:47:20.32 0
トラウトチューンHWはフックが使い物にならない。
387名無し三平:2011/03/01(火) 18:10:16.63 0
Dコンが無難
388名無し三平:2011/03/01(火) 18:18:25.30 O
ヒラ打ちシンキングミノーのNo.1はアレキサンドラです。
389名無し三平:2011/03/01(火) 18:54:36.42 0
Dインサイトも気になる、すでに使った人いるかな?
390名無し三平:2011/03/01(火) 20:26:27.04 O
他社のパクリにもほどがある。
インサイトなんて恥ずかしくて使う気にならない!
391名無し三平:2011/03/01(火) 20:27:38.75 0
392名無し三平:2011/03/01(火) 20:32:17.75 0
む、ベイト使い・・・そしてその使い込まれたロッド・・・
初モノおめ!
393名無し三平:2011/03/01(火) 20:41:29.37 0
>>155の去年の人と見たがどうよ?
つうかこの時期にカルカッタは手が冷たくないのか?
394名無し三平:2011/03/01(火) 20:47:59.30 0
ベイトかっこいいなー
竿は何使ってるんですか?
395名無し三平:2011/03/01(火) 20:49:27.53 0
>>391
バッジ進呈デス!!
396名無し三平:2011/03/01(火) 21:23:53.73 0
>>391
うれしい気持ちは分かる。
だがマルチはいただけないw
397名無し三平:2011/03/01(火) 22:07:37.08 0
>>394
テンリュウの。
>>396
どっちが本スレなの?
398名無し三平:2011/03/01(火) 22:12:18.18 0
俺も覚えてたわ→天竜ベイトタッコーの人
GJやんけ
399名無し三平:2011/03/02(水) 02:36:16.58 0
よ〜〜し!!みんなで新潟に集合だぁw
400名無し三平:2011/03/02(水) 10:22:51.44 0
昨日逝って来たけど雪で滑ってそのまま川にダイブ必死に脱出
あまりの寒さにそのまま帰宅今38.5度の熱出て連休でつ(´;ω;`)
401名無し三平:2011/03/02(水) 11:04:47.68 0
それは今シーズンの運の貯金だ
あなたにはいい釣りが訪れるでせう
402名無し三平:2011/03/02(水) 11:51:40.80 O
シマノTVのおじさん、55イワナ釣りましたね。
先行者が去った後の釣果だそうで、流石はテスターってところでしょうか。
つうか、先行したアングラー超カコワルイw
403名無し三平:2011/03/02(水) 13:46:57.12 0
未熟は研鑽によって上達することもある。
他人を褒めるのは良いことだが嗤うのは醜いことですよ。
あなたが気づかないだけで、あなたが去った後で誰かがスゴイ魚を釣っている
かもしれない。
404名無し三平:2011/03/02(水) 14:00:31.85 O
俺位になると、敢えて先行者が叩きまくった後にやりますよ。
405名無し三平:2011/03/02(水) 14:11:07.39 O
誰かフェンウィックのゴールデンウイング使ってる奴いる?
406名無し三平:2011/03/02(水) 14:18:25.87 O
ナントカ野郎さんのことでつか?
407名無し三平:2011/03/02(水) 14:33:35.18 O
後からでも結果は付いて来ることあるよね。
以前先行者と入れ違いざまに二尺ヤマメ釣っちゃった時には、
先行者の方は涙目で祝ってくれました。少々申し訳無かった。
逆もあるだろうから、カラかったらいけません。
408名無し三平:2011/03/02(水) 14:58:41.86 0
餌師の後をやっても釣れますかね?
409名無し三平:2011/03/02(水) 16:04:18.37 0
ネチネチ系の餌師の後には草も生えない
ポイントにルアー通した後を、じっくりと餌を流してフォロー入れられたらそりゃあね、拾われる
以前、淵で粘ってた餌師を観察してたんだが、その人はまず5回くらい流してちっちゃいのゲット
移動かなと思ったらまだ粘ってさらに10回くらい流し、結局20cmくらいのヤマメを釣ってた
410名無し三平:2011/03/02(水) 16:38:34.35 O
エリアだよね
411名無し三平:2011/03/02(水) 16:47:41.69 O
ウェーダー脱いでる時 髭のガッチリした オジサンに いきなり 腰捕まれて オジサンの車に 押し込まれた

社内には Mr.DONというブランドの竿が沢山あった 出してください と言っても 聞いてくれない
412名無し三平:2011/03/02(水) 17:49:23.99 O
それはエビス様だよ。大漁の神様だから抵抗してはいけません。
413名無し三平:2011/03/02(水) 20:12:27.99 0
俺のナナハン竿で、グリグリしようか
414名無し三平:2011/03/03(木) 11:17:28.79 O
75ミリULの竿じゃなぁ。
415名無し三平:2011/03/03(木) 11:21:23.43 0
それ以前にテレスコは汚れが溜まりやすくていかん
416名無し三平:2011/03/03(木) 13:43:13.09 O
渓流用にステラのハイギア買ったよ(*^_^*)
巻き取り79センチは凄すぎ♪
一回転の巻き取り量はなんと3000番と変わらないもんね!
アップの釣りがメチャクチャ楽〜
417名無し三平:2011/03/03(木) 14:27:17.75 0
ハイギアって川ではスラック回収する以外に何の役にも立たないんだよ。
ハイギアゆえのミスを犯すほうがずっと致命傷になる事をそのうち知るでしょう。
418名無し三平:2011/03/03(木) 14:33:26.86 0
>>417
こらこら
ステラ買うてボルテージ上がってる人をくさすなよw
419名無し三平:2011/03/03(木) 14:39:44.19 O
カヤック買うよ…
420名無し三平:2011/03/03(木) 14:42:24.01 0
>>417
ハイギアゆえのミスってなーに?
421名無し三平:2011/03/03(木) 15:10:02.66 0
>>417
まさにその糸ふけ回収をメインにしたいのなら大正解の買い物じゃん?
422名無し三平:2011/03/03(木) 16:16:40.11 O
だよね〜
ハイギアのアドバンテージ分からないんだろうね
423名無し三平:2011/03/03(木) 16:21:09.85 0
>>417
そのラインスラッグの回収を効率良くしたいからハイギアが求められてるんだろ?
424名無し三平:2011/03/03(木) 16:24:40.54 0
俺もハイギアゆえのミスって部分がいまいち理解できなかったな
「自分ではスローに引いて誘っているつもりだったが
実は全然スローになってなかった」みたいなミスのことか?
425名無し三平:2011/03/03(木) 16:30:02.50 0
イグジストネイティブカスタムと普通のを渓流で使うが正直差が分からん(>_<)
みんなそんなに分かる男なの?
xgとpgぐらい違えば俺にも分かるだろうが...
426名無し三平:2011/03/03(木) 16:33:33.30 O
わざと巻き取りを下げてあるのもあるくらいだし好みだろ。
どちらも目的があってメリットとデメリットがあるんだし。

俺は短い竿で低い弾道で投げてアップクロス〜ダウンで釣るから低速で巻きやすい低速使ってる。
427名無し三平:2011/03/03(木) 16:36:34.05 0
ステラ買っただのイグジスト使うだの書けば叩かれるもとだっつーの
ただでさえ春厨がわく季節なのによ
そんな俺は定価¥3万以上のリールは触ったこともないがなw
428名無し三平:2011/03/03(木) 17:12:20.92 0
ttp://www.globeride.jp/daiwa/fishingshow/2011/pickup/dsmarts_reel.html
ハンドル1回転83cmお手ごろ定価17,000円
ただしPE専用255g
429名無し三平:2011/03/03(木) 17:15:35.16 0
>>424
もっとスローに回せばいいだけじゃん
>>417は何か犯したんだろ、きっと我々の想像もつかないようなミスを
430名無し三平:2011/03/03(木) 17:45:30.93 0
投げるときにフェザリングしてないの?
ハイギアでないと追いつかないほどの糸ふけなんてミスキャストでしか起こらないでしょ。
そんなヘタレが、アップに投げてハイギヤでないと追いつかないような速い流れの中で、
ちゃんとミノー動かせる訳ないし。

なんて独り言、人前ではよう言わん。w
431名無し三平:2011/03/03(木) 18:05:49.86 0
できるできないじゃなくて楽か面倒かじゃないのか?
フラグシップモデル買うような奴がその変わからずに買ってるとは思いたくない
432名無し三平:2011/03/03(木) 19:02:25.02 0
>>430
追いつけなくて必死に巻くのと、余裕を持って巻きたいからハイギアにするのとは
ワケが違うと思うんだが、そうは考えられないほど余裕ないんか。
433名無し三平:2011/03/03(木) 19:17:35.50 0
俺も追いつけないと思った事もあるけど最近は攻め方変えたのでいらないな
アップでグリグリ巻きではあまり釣れなくない?
シンキングミノー流したほうが格段に釣れる気がするんだが…
434名無し三平:2011/03/03(木) 19:22:32.88 0
アップでシンキングミノー投げて、流してくる時の糸ふけ回収がより楽にできるから
他のことに意識を集中しやすい…とかじゃね?
俺もハイギアリールは持っていないけど、そこんとこ気になるから一台買って
試してみようと思ってる。
435名無し三平:2011/03/03(木) 19:32:01.04 0
基本的には底波を流すんだろうから糸ふけ取るのもノーマルで十分だけどなー
ノーマルで十分というより、ノーマルじゃないと俺の場合は無理そうだ
みんなそんなにすごい激流でやってんのかな?
436名無し三平:2011/03/03(木) 19:35:14.21 0
いろいろと御託は並べてみたけど、俺の場合糸ふけ回収より何よりも、まずは
目新しいものを自分で試してみたいから。だな。
ほぼこれに尽きるw
437名無し三平:2011/03/03(木) 19:44:53.83 0
いや、ハイギアってもう目新しくもないだろ
438名無し三平:2011/03/03(木) 19:47:32.49 0
ごめんねごめんね。俺貧乏性だからなかなか買い替えられずにいるのさ。
で、ハイギアのリールもいろいろ選べるようになってきた今こそが!!
って思ってるからなのだわ。
世間一般でハイギアはもう目新しくもないだろうけど、俺の仲間内じゃ
まだ誰も使ってないから、俺の狭い世界では最新鋭なのだよ。
439名無し三平:2011/03/03(木) 19:50:44.52 0
HG良いぞ
余裕ができるから使ってみ
440名無し三平:2011/03/03(木) 20:18:06.53 O
イグジストのネイティブ買う奴本当にアホだよな
1000番のボディでハイギアにしたところで巻き取り量なんか2000とかわらねーことに気づかずに買って
あんま変わらないだってさw
441名無し三平:2011/03/03(木) 20:24:49.12 0
ハイギアって慣れないと初心者の自分にはタラシの調節が面倒です。
ボケてるとルアーを巻き込みすぎてロッドを折りそうになる。
442名無し三平:2011/03/03(木) 20:31:33.60 0
ハイギアの利点を生かせば良いんじゃないか?
俺は好きじゃないけど。
443名無し三平:2011/03/03(木) 20:36:13.89 O
イグジストネイティブカスタムはハイギアの売り文句なのに一回転で63センチ
ステラC2000HGSは1000番ボディだけど 3000番クラスより一巻きの長さが長い79センチんだから凄いよね。
444名無し三平:2011/03/03(木) 21:04:23.49 0
釣り堀厨はだまってろ
445名無し三平:2011/03/03(木) 21:05:48.69 0
釣り堀じゃハイギアいらないわボケ
446名無し三平:2011/03/03(木) 22:35:17.37 0
実をいうとハイギアモデルがラインナップされてるような上中級機種は
今まで買ったことないんだよなー

俺は現在使用中のレアニウムCl4が一番高級
447名無し三平:2011/03/03(木) 23:38:53.82 0
海釣りで高いリール買う気になれないけど、川ならいい。
448名無し三平:2011/03/04(金) 00:05:50.01 0
道具を整理してたらお蔵入りになっていたラパラ(CD)を発見した。
そう、買ってから唯一魚を釣ったことがないルアー・・。

動かし方が分からないんだけど、ラパラってどうやって動かせばいいんだ?
上のほうにチョコチョコ動かすってあったけどよくわからんw
449名無し三平:2011/03/04(金) 00:48:02.08 0
つまんね
450名無し三平:2011/03/04(金) 01:03:26.42 0
>>449
っ鏡
451名無し三平:2011/03/04(金) 07:20:31.31 O
>>450ひでぇw
452名無し三平:2011/03/04(金) 09:52:22.61 0
>>448
俺は一軍でcd1、3使っているけど、ピンスポ打ちにも相性がいいと思うんだよね

あとは淵、堰堤とかにも結び変えるルアーだよ

使い込んでみるといいよ
453名無し三平:2011/03/04(金) 11:52:39.00 0
ラパラは、Fの3と5も釣れるよ、渓流では。
454関西弁:2011/03/04(金) 14:23:40.68 O
ラパラ使う様になったらルアー釣りやめるわ
455名無し三平:2011/03/04(金) 18:38:06.93 0
ラパラCD3はぼくが10年以上前に、初めてヤマメを釣ったルアー

もう廃番になったアユカラ―(POS)ってのがお気に入りで、釣具屋で箱でなら
仕入れられるって言うんで、箱買いしたことがあります。
思い出のルアー。

今は重いルアーも出てきてるけど、Dコンが出る前は2gくらいのルアーが
多かった中で、CD3は4gだったんですよね
456名無し三平:2011/03/04(金) 18:51:07.43 0
2gってなくね?
スプーンでも2g以下ってマイノリティだぞ
457名無し三平:2011/03/04(金) 19:09:10.14 0
ラパラ最高だろ
458名無し三平:2011/03/04(金) 19:28:55.81 0
455です

2gくらいのルアーじゃなくって、ミノ―です
459名無し三平:2011/03/04(金) 21:23:36.82 0
ミノーってルアーじゃないのか?
460名無し三平:2011/03/04(金) 21:29:17.08 0
ラパラの3cmフローティング以外に2gのミノーが思いつかないや。
461名無し三平:2011/03/04(金) 22:29:07.40 0
もうおまえら訳わかんないから釣り堀で釣りしてろよ
462名無し三平:2011/03/04(金) 23:10:07.92 0
2g前後のミノーって言ったら、チップミノーやツインクルとかあるだろ。
皆使ったことないのか?
463462:2011/03/04(金) 23:24:38.16 0
今でも比較的簡単に入手できるミノーってことで。>チップやツインクル
464名無し三平:2011/03/05(土) 00:11:34.52 0
Ty-rex
465名無し三平:2011/03/05(土) 00:16:03.30 0
パニッシュ・シュガー・ルナ・ヴィクセン
466名無し三平:2011/03/05(土) 00:16:16.51 0
つまりこのスレの人たちの多くは最近の重めのルアーしか知らないのですね
467名無し三平:2011/03/05(土) 00:18:25.77 0
オモリべったり貼って使ってる奴はもう少ないだろ。
468名無し三平:2011/03/05(土) 00:24:12.74 0
>>464-465
安易に名前出すと最近やり始めた奴らが脳内で語り始めるから出さないでくれ
469名無し三平:2011/03/05(土) 00:30:38.94 0
>つまりこのスレの人の多くは〜

新参の俺のレスだけでこのスレの総意にしないでくれw
俺はさっきから色々測って結構軽いなぁと目からウロコしてたんだから
でも持ってるのは2.5g〜だった。わりと丸っこいルアーで4cm〜で揃えてるからかな
470名無し三平:2011/03/05(土) 00:35:07.72 0
小さめで最強なのはやはり
471名無し三平:2011/03/05(土) 00:39:23.59 0
おいらのちんちんだぜ
472名無し三平:2011/03/05(土) 00:42:42.93 O
堤さやか
473関西弁:2011/03/05(土) 01:11:52.87 O
ヘビーシンキング知らん、可哀想なやつらw
474名無し三平:2011/03/05(土) 03:36:54.20 0
ベイト用のトラウトロッドねぇから自分でガイド総とっ変えしちゃったよ。
タイミング的にもう話題が流れちゃったけどさ。
475名無し三平:2011/03/05(土) 06:23:49.20 O
遊漁券無しの釣り客には通報や車のナンバープレートand顔写真の写真撮るって漁協が話してたから気をつけろよ。
ルールを守らん人間にはそれが当たり前とおもうがな。
476名無し三平:2011/03/05(土) 06:43:35.16 0
違反者の顔写真をHPに晒してた漁協があったよなw
あれはやりすぎと思ったが
477名無し三平:2011/03/05(土) 08:26:09.88 O
県条例違反だから逮捕の対象にもなる。
れっきとした犯罪者なので未成年でなければ写真公開されても文句はいえない。

でもまぁ、そこまではよほど悪質じゃなきゃやらないわな。
478名無し三平:2011/03/05(土) 08:51:51.04 0
逆に言えば
顔さらされる危険性あるなら遊漁券買う気になるだろ
479名無し三平:2011/03/05(土) 10:43:18.67 0
券無しの人を見ると自分が遊漁券を売れればなぁと思う
480名無し三平:2011/03/05(土) 12:57:48.74 O
スミスとイトクラのフックは軸の大きさとか違うの?
481名無し三平:2011/03/05(土) 15:42:02.09 0
>>477
いやぁ、人権団体に噛み付かれたらえらいことになると思うけどね
そこの漁協ももうやってないからいいけどさ
482名無し三平:2011/03/05(土) 16:18:28.17 O
割高の現地日釣り券じゃなくて通常釣り券と罰金にすりゃいいのに。
竿出さずに現地でかっても普通料金。竿出してたらプラス罰金。

結局金額は同じでも意味が違う気がするんだよな
483名無し三平:2011/03/05(土) 21:32:32.50 0
「罰金」を名乗るには裁判が必要でな。
484名無し三平:2011/03/06(日) 00:55:35.54 0
483は法律に詳しいのですね
もっと詳しく教えてよw
485名無し三平:2011/03/06(日) 01:32:26.43 O
罰金は刑だから、裁判でちゃんと判決が必要です。
486名無し三平:2011/03/06(日) 01:35:58.08 0
裁判受けずに罰金食らったぞ。
速度違反とか駐車違反とか。やったこと無いがタバコポイとかの罰金はどうなんだ?
487名無し三平:2011/03/06(日) 01:45:04.69 0
そういう良くあるものに対応するための「判例」なんじゃね?
488名無し三平:2011/03/06(日) 02:03:15.26 0
速度違反とか、駐車違反の場合も、略式起訴されて判決が下りないと「罰金」にはならない。
検察から呼び出しうける前に払うのは「反則金」。
タバコのポイ捨ての場合は広い呼び名だが「科料」と呼んでいた筈。

わかりやすい単語として何にでも「罰金」を使う人が多いが、それが正しい訳ではない。
489名無し三平:2011/03/06(日) 22:49:17.20 0
488かっこよいです
薄っぺらな奴ら返り討ちにされてやんのwww
490名無し三平:2011/03/06(日) 22:55:22.48 O
>>486
そりゃ反則金じゃね?
491名無し三平:2011/03/06(日) 23:07:46.11 0
>>479
年券買わずに組合員になる手もあるな。
場所によっても違うと思うが、実は年券とそう違わない負担で組合員または準組合員になれる場所もある。
492名無し三平:2011/03/06(日) 23:18:14.07 0
国家(法律)が自然人や法人に課すもの―刑事罰・・・・・科料(とがりょう)・罰金
                         ―行政罰・・・・・・過料(あやまちりょう)

自然人および法人の間で課すもの―制裁金・違約金・など・・・・・・契約に依存する
493488:2011/03/06(日) 23:21:16.41 0
>>492
そうすると、タバコポイ捨ての場合は過料だな。
勘違いしてたよ。d
494486:2011/03/06(日) 23:31:11.34 0
なるほど。何となく言う『罰金』ってのも実際は区分がいろいろあるんだな。
次食らったら気をつけてみてみよう
495名無し三平:2011/03/06(日) 23:46:55.94 0
タバコのポイ捨てかぁ…

今日行った釣り場で、俺が朝一から入ってて、
10時頃に駐車してるとこまで帰ってきたら
後から来た人が、俺の顔見て、
「先行者居たんですか…車が古いから農業の爺サンかと思った」
とポツリとつぶやいて吸ってたタバコを火も消さずに
林に投げ捨ててたな…

トラウトやる人って、もちょっとマナー良いと思ってたんだけど
買いかぶりすぎだったなぁ。

それに人の車を古いとか、本人の前で言うなよな('A`)
その車種が好きだから、21年落ち10万kmでもまだ乗ってるのにorz
496名無し三平:2011/03/06(日) 23:54:51.88 0
良い釣りが出来るようになると自然にしなくなると思う。
497名無し三平:2011/03/07(月) 00:30:43.23 0
トラウトとか鮎とか所詮ファッション野郎だろ
498名無し三平:2011/03/07(月) 00:38:35.84 0
機能性最重視の趣味にファッションはないだろ。
499名無し三平:2011/03/07(月) 00:44:40.49 0
プフッ
500名無し三平:2011/03/07(月) 08:18:02.27 O
>>496

性格だと思う
501名無し三平:2011/03/07(月) 08:35:25.11 0
>>491
組合員になると労役の提供とか会合に出席する義務がでてくるんじゃね?
そういうの嫌いなやつ多そうだし、そういうの無視して参加しないなら年券だけの方が
後腐れなくて良さそうだが。
502名無し三平:2011/03/07(月) 09:39:06.22 0
労役の提供ってやだなぁw
会合は委任状でひとつよろしく・・・
503名無し三平:2011/03/07(月) 10:02:24.73 O
会費があるとは言え釣り券が無料になってブラックバスを買い取ってくれるのは魅力的なんだがなぁ。
504名無し三平:2011/03/07(月) 10:36:55.76 0
こんな連中ばかりだから組合は高齢化して時代遅れの爺の天下になり
川は管理する人間がいない上に、自分の都合ばかり言うだけのヘタレの巣窟になるんだな。

酷いもんだわw
505名無し三平:2011/03/07(月) 11:35:37.96 0
今時、川漁師なんて誰もなろうとは思わないもんな
漁協解体、放流もやめて自然のなりゆきにまかせるのがいいんじゃないか
506名無し三平:2011/03/07(月) 12:01:00.65 0
昨日、今シーズンの初釣行してきた@日本海側の某河川。
雪が多くてなかなかいいポイントに入れなかった。
水温4度、水量最小って感じで全然ダメでした。
あと1ヶ月くらいはどうにもならなさそう。
507名無し三平:2011/03/07(月) 12:06:49.75 0
>>505
魚居なくなって終わりだな。

ちゃんとした管理組織作って公的に運営するのが一番。

多分、料金も高くなるだろうが。
508名無し三平:2011/03/07(月) 12:17:50.57 0
なぜ、河川をただで利用しているカヌーやら水遊びやらバーベキューの連中の方が
デカい顔をしているのは何故だろう
こちらは金まで取られてるのに、隅に追いやられてる気が
管理するなら、釣り人以外も管理して欲しいね
509名無し三平:2011/03/07(月) 13:09:07.68 0
たぶん裏でヤクザ屋さんが絡んでるよ>漁協
510名無し三平:2011/03/07(月) 13:15:32.61 0
北海道の俺からすると、とても渓流の話とは思えない。
511名無し三平:2011/03/07(月) 13:23:29.21 0
近所の川の漁業権がヤクザの家の手前で止まってて笑う
512名無し三平:2011/03/07(月) 14:08:43.73 0
>>504
俺の友人が某有名河川の組合員だが、既得権益で組合員数決まってるから
相続でもしないと組合員になれないような事言ってたけどな。
513名無し三平:2011/03/07(月) 16:45:18.48 O
株券取得すれば問題ないだろ。

辞める人から名義変更で取得すればいいだけ。
組合員が知り合いにいれば仲介してもらえば簡単な話。
514名無し三平:2011/03/07(月) 20:07:03.20 0
>>495
その場で言い返せないお前が小心者
515名無し三平:2011/03/07(月) 20:11:38.27 0
そういう話ではないんだけどな
516名無し三平:2011/03/07(月) 22:40:10.26 0
オールドタイマー気取りの腰抜けファッション野郎(笑)m9
517名無し三平:2011/03/08(火) 00:23:10.19 0
あぁ、春休みだっけか。そういえば。
518名無し三平:2011/03/08(火) 01:01:33.88 0
オールドタイマー気取りの腰抜けファッション野郎(笑)>>516
519名無し三平:2011/03/08(火) 01:10:30.96 0
釣り場でバカにされ2ちゃんで春休みのガキにもバカにされた
520名無し三平:2011/03/08(火) 01:40:10.32 0
>>515
お前が腰抜けw
莫迦にされてへらへら
会社でも卑屈な笑顔連発ですか
521515:2011/03/08(火) 01:43:10.37 0
おれは495ではないよw
ちなみに個人事業主(フリーランス)です 社畜ではありませんw
522名無し三平:2011/03/08(火) 06:20:07.68 O
その事業にもいろいろあるからなぁ

草生やす時点でどんな事業かだいたい予想がつくね。
523名無し三平:2011/03/08(火) 06:24:48.60 0
草むしり
524名無し三平:2011/03/08(火) 08:53:52.00 0
自宅警備員だろ
525名無し三平:2011/03/08(火) 08:56:34.82 0
なんだ渓流ルアーマンってこんなゴミみたいなやつばっかなのか
526名無し三平:2011/03/08(火) 09:59:34.74 0
21年落ちで10万キロって大事に乗りすぎw
ほとんど駐車場に飾ってあるんだなwwwww
527名無し三平:2011/03/08(火) 10:19:15.19 0
>>526
車で5分の通勤と平日の買い物と習い事程度にしか使わないウチの嫁の車がそんな感じ。
8年でやっと4万キロぐらいだ。
528名無し三平:2011/03/08(火) 10:58:32.56 0
>>527
たぶんその都度タクシー呼んだほうが経済的。
529名無し三平:2011/03/08(火) 11:20:48.09 O
俺は長年メルセデスを乗り継いでいるが、三年の五万キロ以内で買い替えてるから、本当の価値が分かってないかも。
530名無し三平:2011/03/08(火) 11:30:26.86 0
どんなクルマで釣りに行ってるの?
家族が増えて、さすがにジムニーは狭くなってきた。
かといって2台置けるスペースも余裕も無いし。

こうなるとワゴンだミニバンだってハナシになるんだろうねぇ、普通は。
531名無し三平:2011/03/08(火) 11:35:52.37 0
ランクルからエクストレイルに買い換えました
532名無し三平:2011/03/08(火) 12:22:32.53 O
俺もチェロキーからエクストレイルに乗り換えた。
そのエクストレイルも四年で13万キロ走ったらもうガタガタ…
533名無し三平:2011/03/08(火) 13:03:18.77 O
ルアーて釣れる?
534名無し三平:2011/03/08(火) 13:05:09.46 0
ああ、大漁だよ
535名無し三平:2011/03/08(火) 13:38:04.37 O
とりあえず釣れてる。

メルセデス・ウエダ・ステラ…
これくらい拘れば誰でもつれるよ
536名無し三平:2011/03/08(火) 14:14:36.70 0
ボンゴフレンディ、オートフリートップ。
車中泊が楽しいし車体安いw
537名無し三平:2011/03/08(火) 14:23:35.75 0
マツダとかありえねぇw
538名無し三平:2011/03/08(火) 15:23:48.92 O
マツダとダイハツはマジありえねぇ!
539名無し三平:2011/03/08(火) 15:27:05.22 0
おまえがボンゴおやじだな。
540名無し三平:2011/03/08(火) 16:24:29.11 0
>>534

イ、イサキは?
541名無し三平:2011/03/08(火) 17:16:55.59 0
RX-8最高
542名無し三平:2011/03/08(火) 17:22:51.90 0
>>540
は?渓流でイサキが釣れるかよ!!!wwwwww
543名無し三平:2011/03/08(火) 17:23:53.10 0
「イサキ コピペ」でググれ
544名無し三平:2011/03/08(火) 20:43:40.46 0
>>515は社長様ですか?
ご無礼を致しました
社員の数は何人程でしょうか?
ここにいっぱいいる自宅警備員の皆さんを雇ってやって下さいw
545名無し三平:2011/03/08(火) 21:09:40.16 O
俺は仕事の方はいいから
釣りの方のアドバイザーとしてなら働いてやるぞ
546名無し三平:2011/03/08(火) 21:13:16.81 0
>>530
21年落ち10万kmのスバルの軽。
1000台限定車だから超大事。

セカンドの2Lクーペとサードのミニバン持ってるから
普段は大事に家の中に入れてるけど、当日はセカンドサード共に
家族が朝から使ってたから、仕方なく乗ってったら
あの有様だよ('A`)
547名無し三平:2011/03/08(火) 21:18:21.71 0
>>544
>>515は社長様ですか?
「個人事業主」って書いてんだろ・・・アフォ
548名無し三平:2011/03/08(火) 22:50:56.42 O
中学生にそんなけと言っても分からんだろうにw
549名無し三平:2011/03/08(火) 23:12:41.59 0
Z4で行ってるよ!たまにコペンやロードスターの渓流マンに会うよ
550名無し三平:2011/03/08(火) 23:45:14.54 0
ミニバン良いよ。中で寝れるし。
551名無し三平:2011/03/09(水) 00:00:15.30 0
個人事業主って何ですか?
552名無し三平:2011/03/09(水) 00:04:22.38 0
>>547
個人事業主の定義をお前に教えると恥をかかしちまうがいいのかい?
553名無し三平:2011/03/09(水) 00:08:56.73 0
>>552
お好きにどうぞw
554名無し三平:2011/03/09(水) 00:11:21.77 O
コムヅカシイことはいいから、
釣りを教えて紅?
555名無し三平:2011/03/09(水) 01:39:42.94 0
>>553
自分でググレカスw
556名無し三平:2011/03/09(水) 02:16:16.30 0
>>555

アフォかw
557名無し三平:2011/03/09(水) 09:37:32.19 0
おれ、餌釣りしてたんだけど。
今年はルアー釣りに挑戦しようと思ってるんだけど、
メバル・アジ用ロッド6.8ftにソアレci4でも問題無いよね?
それしか、もってないんだけどね。
558名無し三平:2011/03/09(水) 09:57:41.06 O
約一名、ネットで憂さを晴らす社会不適合の哀れな煽りヲタがいるみたいだなw

559名無し三平:2011/03/09(水) 10:02:20.46 0
道具なんてなんでもいいよ
さすがにシーバスロッドとかならダメだけど。

道具のマイナス面を補う腕があれば余裕で釣れる
ただしここの住民みたいなキチガイがメバルロッドなんかで〜とイチャモンつけてきて
不快な思いをさせられる可能性あり。
560名無し三平:2011/03/09(水) 10:08:52.00 0
エクストレイルかフォレスターなら、
高速走って林道そこそこでよさそうだよな。
ジムニーや軽トラも、局地使用という点では捨てがたい。

おいらはバイクなので、車上荒しの心配はないけど
車中泊が出来ない。
561名無し三平:2011/03/09(水) 11:32:46.69 0
(原)チャリで渓流ランガンのも効率的だよね。
近場ならw
562557:2011/03/09(水) 13:27:38.57 0
>>559
あんがと。チャレンジしてみます。

563名無し三平:2011/03/09(水) 15:37:50.78 0
>>561
ウェーダーとかどうすんの?
ロッドはコンパクトロッドがあるが
564名無し三平:2011/03/09(水) 16:06:59.96 O
ミノー好きだけど 今の時期はやっぱり スピナーに歩があるかな?
565名無し三平:2011/03/09(水) 17:04:27.89 0
むしろスプーンだろ
566名無し三平:2011/03/09(水) 17:07:20.34 O
>>565さん どうもです 渓流で何cのスプーン使ってますか?
567名無し三平:2011/03/09(水) 17:31:43.97 O
8グラム
568名無し三平:2011/03/09(水) 17:50:02.51 0
12グラム
569名無し三平:2011/03/09(水) 17:55:14.95 0
3〜5mg
570名無し三平:2011/03/09(水) 18:44:56.84 0
トラウトはエリア専門なのですが、エリア用ロッド(XULとかSUL)でマイクロスプーンや「くるくるX」とか
毛鉤みたいなルアーは渓魚には通用しないですか?
571名無し三平:2011/03/09(水) 19:22:08.34 O
>>563

>>561じゃないが長靴があれば水辺いけるから釣りにはなる

不便な時もあるけど水に入ればいいわけじゃないし
572名無し三平:2011/03/09(水) 20:03:37.65 0
>>557
お断りします
573名無し三平:2011/03/09(水) 20:31:17.59 0
釣れないことはないが基本流れがあるからな
ぐるぐるなんかは力を発揮出来ずに流れるだけだな
574あぼーん:あぼーん
あぼーん
575名無し三平:2011/03/10(木) 09:14:51.76 O
散水植野もなりふり構わなくなったな・・。

管釣り系もアレなの売ってたし。
576名無し三平:2011/03/10(木) 09:43:07.80 0
ハンドメイドって同じ奴買って同じ動きするのかな?
一個買ってよく釣れたからってもう一個買ってあまり釣れないとかないの?
577名無し三平:2011/03/10(木) 09:55:06.06 0
「よく釣れる」って、お前小学生かよ
578名無し三平:2011/03/10(木) 10:16:39.30 0
ウッド製は素材の性格上、個体差は必ずあるよ。
片方はよく釣れて片方はよく釣れないってのはないだろうが。
579名無し三平:2011/03/10(木) 10:44:43.57 0
なんでもつれる よくつれる
のキャッチコピーが許されるのはマルキューの九ちゃんだけ
580名無し三平:2011/03/10(木) 10:46:02.61 0
まず『そのハンドメイドのルアーの動きが良かったから釣れた』という事の証明からはじめようか。
581名無し三平:2011/03/10(木) 10:55:04.72 0
>>575
三衰植乃は、ヌオ様マンセーな店員が居るみたいだね。
客捕まえては延々と縦の講釈たれてるのを傍で聞いてて鬱だった。
582名無し三平:2011/03/10(木) 11:51:33.37 0
よく動くルアーが釣れるってwwww
583名無し三平:2011/03/10(木) 12:51:30.52 0
>>581
オープン当初はいいショップだったと思ったが・・
経営がキツイのか、店員のおかげなのかは知らんが随分変わったみたいだな。

もう随分行ってないや。
584名無し三平:2011/03/10(木) 12:57:18.98 0
上野店は店員がチャラい
585名無し三平:2011/03/10(木) 17:26:52.35 0
諸兄!
みなさんはどんなルアーがよく釣れると思いますか?
後学までに是非m(_ _)m
586名無し三平:2011/03/10(木) 17:37:44.24 0
ワーム フェザージグ
587名無し三平:2011/03/10(木) 17:45:14.61 0
>>585
おまえまだこのスレに張り付いてたの?
588名無し三平:2011/03/10(木) 18:18:58.96 0
ペンシルベイツ!
589名無し三平:2011/03/10(木) 18:45:58.59 0
背中の網目が細かい奴な(笑)
590名無し三平:2011/03/10(木) 19:47:29.15 0
ったく 
バカばっかだなw
591名無し三平:2011/03/10(木) 19:57:14.99 0
ペンシルいいよね!
カン釣りでは味わえない楽しさがある
592名無し三平:2011/03/10(木) 20:20:45.80 0
ミミズで釣ってろ
593名無し三平:2011/03/10(木) 21:43:46.88 0
エビが最強!
バスプロの人も使ってたしねw
594名無し三平:2011/03/10(木) 21:58:24.35 0
オキアミでヤマメ釣れますよ、普通に
595名無し三平:2011/03/10(木) 22:50:14.08 0
川虫が最強!
596名無し三平:2011/03/11(金) 00:08:16.55 O
昔ダイワのカタログに載っていたルアーでザリガニ型のがあった。

その名も、ザ・リーガニー
597名無し三平:2011/03/11(金) 00:10:27.34 0
フォークソングかよw
598名無し三平:2011/03/11(金) 06:29:08.18 O
今も昔もキジ最強
599名無し三平:2011/03/11(金) 10:31:14.51 0
「ケーン」って鳴くやつか・・。
600名無し三平:2011/03/11(金) 11:28:04.90 O
ニュークロスビート60UL買った記念age
601名無し三平:2011/03/11(金) 11:30:15.72 O
んじゃ

STS511買った記念アゲ
602関西弁:2011/03/11(金) 11:35:41.11 O
俺は、息子が難関小学校合格した記念ageや
603名無し三平:2011/03/11(金) 12:09:21.88 0
わざわざ休暇取ったのに寝過ごしたのでsage
604名無し三平:2011/03/11(金) 12:42:26.90 0
激しくスレ違いだボケども
それともこれは新手の荒らしなのか
605名無し三平:2011/03/11(金) 12:42:41.45 0
激しくスレ違いだボケども
それともこれは新手の荒らしなのか
606名無し三平:2011/03/11(金) 12:45:15.31 0
お!俺も511使ってるし、休みにして釣りに行くつもりが家で寝てる
みんな仲間だね
607名無し三平:2011/03/11(金) 17:26:01.27 O
津波に飲まれんなよおまえら
608名無し三平:2011/03/12(土) 21:26:32.20 0
関東近県、電力低下のためムダな電気は全て消してくれ! 被災地は死活問題だ!
609名無し三平:2011/03/13(日) 10:23:44.77 0
http://ameblo.jp/fishon1027/

コイツ、被災者に対する配慮ってものを知らないらしい。
610名無し三平:2011/03/14(月) 14:12:02.41 O
ホントにスプーンなんかで釣れるのですか?
611名無し三平:2011/03/14(月) 15:50:25.97 0
>>610
ミミズの方が釣れるから餌釣りをしてください
612名無し三平:2011/03/14(月) 16:50:45.34 0
ミミズが一番釣れるのは間違いなす
613名無し三平:2011/03/14(月) 17:15:44.20 O
肛門から出てきたトウモロコシの方がスプーンより釣れるよ
614名無し三平:2011/03/14(月) 18:08:13.96 0
>>609
マルチ野郎は氏ねよ
615名無し三平:2011/03/14(月) 19:14:45.34 O
俺、英語とポールダンスの勉強しにフィリピンに行くんだけど…
現地で釣りも楽しむ場合、1セット持参ならどんなタックルがオススメ?
616名無し三平:2011/03/14(月) 19:56:43.49 O
>>615
向こうで適当なの買って帰りに子供にくれてやるのがベター
617名無し三平:2011/03/14(月) 19:57:19.29 0
慣れたら原付移動だから
パックなバス用のスピニングじゃない?
それにトップ、ミノー、スピナー、スプーンで
618名無し三平:2011/03/14(月) 21:47:36.64 O
>>617
フィリピンでか?
どうせならGT狙う道具持って行った方が幸せになれるんじゃないか?
もしくは根魚狙いでモロコ竿に電動リール
619名無し三平:2011/03/14(月) 21:55:35.55 0
それが出来るなら幸せになれるが、それは釣りメインじゃない?
毎日いけるわけじゃないし、そのときはレンタルで良い気がする
620名無し三平:2011/03/14(月) 22:44:48.77 0
小向に聞け
621名無し三平:2011/03/14(月) 23:52:23.33 0
ハスルアーみたいのでぶりぶりウォブリングするようなのある?
622名無し三平:2011/03/14(月) 23:54:40.43 0
Kルアー(笑)
623名無し三平:2011/03/15(火) 15:02:59.76 O
>>615です
英語とポールダンスは嘘でw
取引先の関係で、近々行くのですが、期間は長いのですが移動も多いし仕事の合間ちょこちょこしか釣りができません。

よく知らないので、勝手な想像で鱠やらバスっぽいのが手軽に出来るのかな?って
624名無し三平:2011/03/15(火) 18:48:44.08 O
てめーの神経疑うぜ
自分で考えるなり調べるなりしりゃーいーだろ
時と場合を考えろ
625名無し三平:2011/03/15(火) 19:27:13.76 O
>>623
この際釣りは諦めて仕事の合間にポールダンスを やるってので手を打てよ
626名無し三平:2011/03/16(水) 10:12:21.98 0
なんだかみんなピリピリしてますね。
615さん、質問のしかたが少々「手軽に」すぎますよ。
「現地で釣りも楽しむ場合、1セット持参ならどんなタックルがオススメ?」
これでは川、湖なのか海での釣りなのか、わかりませんよね。
答えてくれる方々のことを考えればもう少し絞り込んだ方が・・・。
で、「勝手な想像で鱠やらバスっぽいのが手軽に出来るのかな?って 」と。
これでやっと、ああ淡水なんだ、ってわかるわけです。でもその前に
「嘘でw」とか、ちゃんと答えようとしてくれる方々に自分で
いい加減さをアピールしちゃってます。
ちょっと残念でした。
お持ちになるなら6フィートから7フィートのミディアムクラスのロッドで、
ベイトリールと10lbくらいかPE。スピニングリールなら10lbが
100m巻けるくらいの大きさでいいんじゃね?
でも、「鱠やらバスっぽいの」なら、板が違うんじゃ?
ごめんなさいね、上からで。
627名無し三平:2011/03/17(木) 13:52:01.98 0
現地で買えばいい
628名無し三平:2011/03/21(月) 06:34:35.18 0
629名無し三平:2011/03/21(月) 07:39:51.11 0
>>628
わろたw
630名無し三平:2011/03/24(木) 18:39:37.30 0
っうぇっうぇっうぇ
631名無し三平:2011/03/25(金) 20:17:53.00 0
原子力保安院の正体及び原子力保安院の大ウソ(その体質)暴露!(関東エリア未放送)
http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=jyou9oG1qBg
http://www.youtube.com/watch?v=gW8pfbLzbas

悪魔の住処 保安院。 しかしこの動画は本当にわかりやすいので
いろんな人にみてほしい。だまされないためにも。
この動画を見たうえで、以下をみてほしい グロ画像等一切なし。

半径●●がいかに意味がないかもおしえてくれてる。

最新版の汚染区域アニメーション
http://www.dwd.de/bvbw/generator/DWDWWW/Content/Oeffentlichkeit/KU/KUPK/Homepage/Aktuelles/Sonderbericht__Bild5,templateId=poster,property=poster.gif

28日以降関東ヤバス

拡散たのみます!
632名無し三平:2011/03/25(金) 20:39:42.80 0
>>631
アニメーションが前と大幅に変わりすぎ
まったく信用できねえw
633名無し三平:2011/03/25(金) 20:53:18.03 0
明日明後日と仕事が震災キャンセルになったから、
普段の天龍ベイトを置いて本流サクラとスーパーヤマメ狙ってくる。
いつまでも自粛自粛ばかりじゃ、世の中の経済回らないしね。

と言う訳で新品ロッドも届いたし、今からU野川水系に行ってきます。
634名無し三平:2011/03/25(金) 20:54:15.06 0
おう、道中気をつけてね
635名無し三平:2011/03/25(金) 21:12:54.34 0
っても自宅からU野川まで下道1hなんですけどね。
道中友達拾ったり、本流以外どうしようかって話しながら
2日間まったり釣りしてきます。

GS762からSTS72Siに本流ロッド乗り換えだから
機種転換訓練のつもりで頑張ってみます。

でも本流が駄目だった時用にベイトも持って行きます('A`)
帰りにアベイル寄ってカルカッタのハンドル買ってこよう。
636名無し三平:2011/03/25(金) 21:14:30.70 0
俺も月末から南アルプスで釣りキャンプだ。

少し後ろめたいが、楽しんでこようと思う。
釣りいくやつは道中気をつけていってくださいね。
637名無し三平:2011/03/26(土) 04:37:07.54 0
ランディングネットってどうやってベストに付けてます?
638名無し三平:2011/03/26(土) 08:31:49.52 O
>>635
ロッドスレに書いてた人か、いいフィールドが近くてよいなあ〜
あそこならウエダが大活躍じゃん、おれも近所のショボ川にいってくるか
639名無し三平:2011/03/26(土) 08:47:23.81 O
秋川は汚染されてるかな?
640名無し三平:2011/03/26(土) 13:24:46.99 O
今日は雪でダメだ。
明日頑張る
641名無し三平:2011/03/26(土) 14:04:13.85 O
日本海側は基地外みたいな天候だろーな
642関西弁:2011/03/26(土) 19:14:54.24 O
来週の東北釣行は中止やな
643関西弁:2011/03/26(土) 19:15:49.04 O
来週の東北釣行は中止や
644名無し三平:2011/03/26(土) 20:49:59.45 O
基地外みたいな天候は終わり、来週からは暖かくなりますよ
645名無し三平:2011/03/27(日) 05:46:29.06 O
一晩でまた数十センチも積もっちゃった(T_T)
646名無し三平:2011/03/27(日) 08:13:30.02 O
いまNHKで小さな旅見てたら上高地の川にはブラウンが泳いでましたwww
647関西弁:2011/03/27(日) 17:50:47.28 O
お前等の脳内釣行には感心するわw
648名無し三平:2011/03/27(日) 23:55:00.51 O
5センチぐらいのHWミノーでオススメ教えて下さい
649名無し三平:2011/03/28(月) 00:04:28.82 O
Dコン
650関西弁:2011/03/28(月) 00:16:34.38 O
重いのが好きなら、メタルジグでも使っとき
651名無し三平:2011/03/28(月) 00:24:33.94 0
ミノーと書いてあろうがw
652名無し三平:2011/03/28(月) 00:25:28.35 0
じゃぁメタルジグにリップつければいいよ
653名無し三平:2011/03/28(月) 00:26:37.08 0
関西弁はスルーで
654名無し三平:2011/03/28(月) 00:44:08.42 0
レイチョーン信者はスルーで
655名無し三平:2011/03/28(月) 00:51:20.25 O
新しいグレハンは、重いし良く泳ぐよ。
Dコンに飽きたらいかが?
656名無し三平:2011/03/28(月) 02:21:01.15 0
グレハンて?
657名無し三平:2011/03/28(月) 09:39:21.52 0
工房青嶋の流っていうミノー使ってる人いる?
使い心地など聞きたい
658名無し三平:2011/03/28(月) 11:55:41.08 0
>>648
みんなDコンDコン言うけど、渓流クラスの川なら
絶対ウェイビーの方が使いやすい。
ぶつけても割れないし塗装も剥げないしきっちり泳ぐし
ケツからくるくる回りながら沈むなんて事も無い。
659名無し三平:2011/03/28(月) 12:14:44.03 0
シマノから5cmぐらいでHWたしか出てた
660名無し三平:2011/03/28(月) 22:35:04.77 0
>>659
魚野川でテストしてた奴だね。見た目はウェイビーそっくり。
うちの近所じゃ50HSの若鮎カラーがどこも売り切れてて買えぬ…

未塗装のテストルアーが某所に引っ掛かってるんだけど、
取りに行けない場所なんだよね…
661名無し三平:2011/03/28(月) 23:51:12.49 O
>>656
スマン、グレートハンティング
662名無し三平:2011/03/29(火) 00:07:23.51 O
Dイン
663名無し三平:2011/03/29(火) 15:42:00.31 0
今度初めて渓流行くんですが、皆さんラインは何使ってます?
メバル用のPE0.6号を流用しようと思うのですがいけますか?
渓流はナイロン派が多いのでしょうか?
664名無し三平:2011/03/29(火) 17:30:11.57 O
根ズレさせないなら大丈夫だろ
665名無し三平:2011/03/29(火) 17:44:04.35 0
俺は21世紀になってからずっと
バリバススーパートラウトアドバンス一筋
666名無し三平:2011/03/29(火) 17:57:05.11 O
渓流なんてリーダーつければメインなんか何でもOKじゃね?
ラインより竿の長さとリールの性能と使うルアーに気を使うべき。
667名無し三平:2011/03/29(火) 19:21:23.63 0
リーダー付けなくても何でもいいよw
そしてリールの性能もたいして気にすることはないw
どうせ大きくて30cmなんだし。
力を入れるべくは登攀技術だな。
668名無し三平:2011/03/29(火) 19:34:53.15 O
シムスのベストを購入考えてるだけどメッシュと普通の生地のやつで悩んでる
アニキ達の意見下さい。
669名無し三平:2011/03/29(火) 19:41:19.40 0
おれは千五百円の安物を愛用
670名無し三平:2011/03/29(火) 19:49:31.85 0
メッシュは夏用だから、両方買えばいいだろ
俺はフライのときはベスト着るけど、ルアーのときはショルダーバッグ使う
ベストは素肌に着るワケじゃないので、ブランドよりも収納優先で選ぶべきだな
ちなみに、俺のフライ用のベストは特注で、ルアー用のショルダーは自作
671名無し三平:2011/03/29(火) 20:07:08.45 O
>>670
即レスありがと。
二種類買うのが良いのは分かるけど予算的な問題で一つしか買えないのよね。
672名無し三平:2011/03/29(火) 20:11:06.84 0
>>668
自分で選べよw
673名無し三平:2011/03/29(火) 20:12:51.89 0
安物でメッシュと非メッシュを揃えるんだな。
渓流やってるヤツって格好にこだわる馬鹿が多いけど、それは所詮ジコマンだw
安物でもまったく問題ないよw
674名無し三平:2011/03/29(火) 20:14:40.00 O
何でベストじゃないと駄目なの?
675名無し三平:2011/03/29(火) 20:27:33.72 O
ショルダーやウエストも使ったけど結局ベストに落ち着いた
676名無し三平:2011/03/29(火) 20:27:56.23 O
バック(斜め掛け)だとトゥイッチの時 肘があたり邪魔になる。
ウエストバックだと時間がたつにつれてずれてくる。
677名無し三平:2011/03/29(火) 20:31:34.17 0
ったく、本人がそうしたいって言ってんだからそれでいいだろがw
いちいちお前の価値観を押し付けるなっつ〜のw
678名無し三平:2011/03/29(火) 21:08:08.63 0
>>668
1枚に絞るなら、メッシュ。理由は夏暑いから。
シムスはリトラクターが、便利だね。
私見ですW
679名無し三平:2011/03/29(火) 21:50:53.48 0
朝賀乙
680名無し三平:2011/03/29(火) 22:48:54.02 0
買う前にお店の人に断って、釣りの時に持ち歩くであろう道具を一通りベストに
詰めて着てみるといいよ。
メーカーによって着心地が違うから、それで選んだ方が長時間着用した時の
ストレスがかなり違うから。
681名無し三平:2011/03/29(火) 23:28:49.62 0
>>660
俺が店員なら断る!
気持ち悪いアドバイスするなよ
682名無し三平:2011/03/29(火) 23:32:18.68 0
そのくらいさせてもらえない店ならこっちからお断りだな。
竿を買う時に振ってみたり、リールを買う時に回してみたりするし、
靴だって服だって試着して買うだろ。
身につける道具ならそのくらいしてもいい。
683名無し三平:2011/03/29(火) 23:50:48.50 0
その通りだよね。気に入ったら買うんだから。
684名無し三平:2011/03/30(水) 00:30:21.09 0
え?
試着したら、店で買わずに安いネット通販だろw
685名無し三平:2011/03/30(水) 00:47:00.59 0
竿はそうだが大して変わらないベストは店頭で買って店員と仲良くなるだろ。
686名無し三平:2011/03/30(水) 04:01:02.61 0
竿こそ店で買うだろ
折れたときとか修理出しやすいし
687名無し三平:2011/03/30(水) 10:30:06.86 0
シムスのガイドベスト着てるけど(普通の生地)さすがに真夏は暑いね
釣りしてる時はそうでもないけど釣りが終わって車まで戻るときが暑い

688名無し三平:2011/03/30(水) 11:58:33.33 O
>>687
お疲れ様。今からやっと昼ご飯。地域によるだろうけど梅雨〜初夏(6月頃)までだと普通の生地で全く問題ないよね??
ちなみに>>687はどの辺りがメインフィールドかな??
689名無し三平:2011/03/30(水) 12:02:32.01 0
>>688
メインフィールドは奈良子釣りセンターです
690名無し三平:2011/03/30(水) 12:06:35.99 0
桂川(笑)
691660:2011/03/30(水) 13:25:56.79 0
>>681
ごめん。なんだか判んないけど。
お詫びに明日刀雅がシマノ直販で届くからインプレしてきます('A`)
692名無し三平:2011/03/30(水) 14:43:44.36 0
今頃刀雅のインプレって
693名無し三平:2011/03/30(水) 15:21:06.65 O
新型のでかいヤツじゃね?
694名無し三平:2011/03/31(木) 11:35:00.76 0
ロッドスレは荒れてるね。
ロッドなんて、自分の趣味の道具なんだから
好きなのを使って、記憶に残る釣りが出来ればそれが名竿なのに。

つう訳で天龍ベイトもSTSも置いてプッシュウォーター持ってった。
トラウトでこれ使う奴はまず居ないだろうな。
ロッドスレに投下したらバスソwとか言われそうだw
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/fishing/1301538648038o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/fishing/1301538663363o.jpg
ウェイビー良いよウェイビー。
695名無し三平:2011/03/31(木) 11:41:02.12 O
天龍トラウトロッドのベイトモデル無くなっちゃったからなぁ。
カタログ見てスパイラルガイドにハァハァしてたのに。
696名無し三平:2011/03/31(木) 12:23:34.76 0
俺のはスパイラルじゃ無い方ですね。
リールが左ハンだから、右手用スパイラルは使えないです。
でもスパイラルのブランクで普通のモデルを出して欲しかった…
697名無し三平:2011/03/31(木) 13:21:43.84 O
694
ウェイビーってトラウトモデルのやつ??
65ミリしかないんだよね???
動きはどんな感じ?
698名無し三平:2011/03/31(木) 13:36:22.80 O
>>696
ごめん、
素朴な疑問なんだけど、スパイラルにどっち用って有るの?
699名無し三平:2011/03/31(木) 13:52:00.65 0
>>694
あんたカッコよすぎるよまぶし過ぎるよ
釣果うp乙だよ
700名無し三平:2011/03/31(木) 14:49:30.45 0
>>694おめ
701名無し三平:2011/03/31(木) 18:05:18.04 0
>>697
いや昔からあるシーバス用ですよ。65愛用だけど50もあるよ。
動きはブリブリ動く。流れの中でもきちんと動く。タダ巻きでも完璧。
沈む姿勢は水平フォールなのでドリフトでもOK。
トラウティンウェイビーはろくなカラー無いし近所に売ってないし…

>>698
基本、世に存在するスパイラルガイドは
右手キャスト右巻き右向きアクションのアングラー用ばっかり。
左用スパイラルは殆ど見かけないなぁ。
トラウト用左スパイラルは無いんじゃないでしょうか。
702名無し三平:2011/03/31(木) 18:20:17.11 0
追伸。
スパイラルガイドのロッドは、それ専用にスプラインの向きを変えてあるから
きちんと右用左用で作り分けて欲しいと思います。
703名無し三平:2011/03/31(木) 18:37:17.71 0
隊長!バサーがうじゃうじゃいますw
704名無し三平:2011/03/31(木) 19:26:31.31 0
今日、山梨の桂川に行ってきました
ニジマス2匹の貧果。

話では聞いていたけど、あまりの生活ゴミの多さにゲンナリしました
川にゴミを捨ててるって感じでした。

行政もなんとかしろよ・・・

705名無し三平:2011/03/31(木) 19:29:50.78 O
チュウのDVD初めてみた。
能書きが長すぎてイライラする。
口だけ達者で言い訳ばかり
つまらなかった
706名無し三平:2011/03/31(木) 20:12:51.04 0
>>704
水質はいいんだけどゴミは多い不思議な川だよね
707名無し三平:2011/03/31(木) 20:20:22.29 0
湧水が多いから水質はいいんだけど、住民がぼんぼんゴミ捨てやがるからねぇ。
支流とか行くと生活排水がドバドバ流れ込んでたりしてイヤんなるよ。
708名無し三平:2011/03/31(木) 20:24:26.26 O
>>704
そーゆー川です
709名無し三平:2011/03/31(木) 20:26:44.85 0
桂川ってちゃんと放流してるの?
710名無し三平:2011/03/31(木) 20:33:38.97 0
管轄する漁協によって差はあるけど、すごい大量に放流してたはず。
あんだけ楽に行ける川だから、釣り人を呼び込むのにかなり力を入れてるよ。

まあ、その労力を清掃活動にも活かしてほしいけどな。
711名無し三平:2011/03/31(木) 20:34:52.51 0
桂川って2500円管釣り場の駐車場のそばに流れてる川でしょ?
712名無し三平:2011/03/31(木) 23:26:06.39 O
渓流釣りって敷居高いイメージあるんだけど
若造が菅釣りの柔いトラウトロッド持って釣りしてたら邪魔かな?
713名無し三平:2011/03/31(木) 23:38:47.86 0
有名所にいきなり行ったら人いるかもしらんが地元に川くらいあるだろ。
どんな町に住んでるか知らないがイワナヤマメなんて割と普通にいるもんだ。

流れの中での釣りが初ならずちっさいスピナー持ってったらいい。
でもまだ活性が低いかもな、無茶してロストしまくらんように。
714名無し三平:2011/03/31(木) 23:53:59.27 O
>>712
道具どうこうより先行者のいるポイントはスルーしてね
715名無し三平:2011/04/01(金) 03:55:49.19 0
>>712
邪魔じゃありません
713 714は無視して下さい
頑張って下さい
716名無し三平:2011/04/01(金) 07:41:50.58 O
>>715みたいなやつがいるから平気で頭飛ばししたりするやつが増えるんだな


>>712スローテーパーでもなんら問題なし。行く前に渓流釣りのルールは調べておいた方が後々トラブルを起こさずに済むよ
717名無し三平:2011/04/01(金) 07:53:22.48 O
ベルモントのルアーリターン2って渓流で使ってるヤシいる?
ベストに入る長さ?
色々と使用感教えて下さい。
718名無し三平:2011/04/01(金) 08:14:10.53 0
管釣りからだと知識や技術に意外と足りない部分があるんだよなぁ。

サイドキャストができないと厳しい所もあるし、ある程度キャスティングにコントロールも必要だし。
川の歩き方とかもあるし使うルアーの重量とかも違うしなぁ。

ま、一度行って経験してみるといろいろ判る。
そこをステップアップしていくのも楽しさの内だしね。

最初は慣れてる人と一緒に行って教えてもらうのがいいんじゃない?

719名無し三平:2011/04/01(金) 08:42:27.48 O
先行者がいたらどんぐらい上流行って入ればいいの?5キロ?
720名無し三平:2011/04/01(金) 08:58:10.71 O
最低そんくらいだな
721名無し三平:2011/04/01(金) 09:40:49.42 0
→711
厳密に言うと、その駐車場の目の前を流れているのは「鶴川」で、
その川が1kmほど下流で合流するのが桂川です。
ちなみに鶴川は4月1日〜4月30日まで「ウグイ禁漁」という
珍しい川です。
この時期産卵を控えた尺バヤ(マルタではない)がいます。
マス類を狙っていてもそいつらはハリ掛かりしますので、
釣り自体控えた方がいろいろトラブルや不快な思いを
しないと思います。
オトナの対応を。
722名無し三平:2011/04/01(金) 11:44:16.48 O
桂って普通の渓流のつもりでいくと驚くよね

ゴミがそこらじゅうにあんのは上流でしょ

下流はそんなでもないよ
723名無し三平:2011/04/01(金) 12:26:40.18 0
>>688

687です。レス遅くなってゴメンナサイ。
東京在住で東京の奥多摩がメインフィールドです。

初夏ならベストの生地が普通のやつでも、問題無しだと思いますよ。
ちなみにぼくは暑いの苦手な汗っかき。
夏場はクーラー無しじゃダメな人

夏場でも釣りしてる最中は渓流の水辺に居る訳だし、夏は水温が低い上流部
がメインになるし、釣りしてる時は、歩いてる時間よりも止まってルアーを
投げてる時間も多いから。

ただ夏場で釣りが終わって、道路を車まで数10分間歩き続けると
滝の様な汗が出てきます。メッシュでも普通の生地でも大差無いのかも?

川と脇を通ってる国道の標高差があって、国道の温度表示が30度とかでも、
河原は涼しく感じちゃったりしますもんね。
724名無し三平:2011/04/01(金) 12:30:53.01 O
723
ありがとね(*^_^*)
たまたま仕事現場で見てたらレスあってビックリしました。
自分も汗かきなんですよね〜。
色々と検討して購入します〜。
ちなみに今年は二回しか釣りに行けてません。
725名無し三平:2011/04/01(金) 12:36:26.63 O
>>723
連投スミマセンm(_ _)m
シムスのガイドベストはサイズって大きめなのかなぁ??
通販で購入考えてるんだけどね。
ちなみに170センチ 68キロ位
胸囲 96センチ位 胸囲85センチ位だとLで大丈夫かなぁ??
726名無し三平:2011/04/01(金) 12:39:31.33 O
今日はじめて渓流行ってきた
通販で買った竿がまだ届いてないから、とりあえず遊漁券だけ買って川の下見してたらやりたくなっちゃってメバルタックルで少しやった。
何も釣れなかったけど深い自然の中で釣りしてると気持ちいいね。
リスがいたり亀の骨見つけたり楽しかった。
727名無し三平:2011/04/01(金) 12:42:43.91 0
渓流に亀の骨?
どこ??
728名無し三平:2011/04/01(金) 12:46:38.09 0
>>717
ルアーリターン2、昨日初めて使いました。
昨日桂川にいった704です。
去年まではアユの友釣りの、オトリ回収用の似た様な物を使っていました

ナチュラムで本体と専用の収納を買って、ウェーダーのベルトから
ぶら下げました。ベストに入れるのにはちょっと長いかも?

水中にもゴミ(ビニールや布)の多い桂川では大活躍でした。
昨日は5・6回ルアーの回収に成功。

ただ、流が強い所だと流れでしなっちゃって使えないかも?って感じです

個人的には買って正解でした。




729名無し三平:2011/04/01(金) 13:01:11.93 0
>>725
724です。サイズってどうなんだろ?ぼくはお店(吉見屋)で試着して
買ったから。ちなみに身長173センチ、体重60キロのヤセ型で
サイズはLでした。
この時期に厚着しても、夏場の薄着でも問題なしです。
多少(数センチ)の調整はアジャスターで可能です。
(4年位前のモデルですが)
730名無し三平:2011/04/01(金) 14:00:26.00 O
どっかに安いストッキングウェーダーないかのう
731名無し三平:2011/04/01(金) 15:49:23.00 O
>>728
即レスサンクス♪
収納(縮めた状態)でベストの背中部分のポケットには入らないのかな?
732名無し三平:2011/04/01(金) 16:55:47.97 0
>>731
728です。収納した状態でベスト(シムス・ガイドベスト)の背中のポケットに
余裕で入りました。
733名無し三平:2011/04/01(金) 19:41:47.64 O
やはりシムスのベストのカラーはタウポが人気なのかな??
カーキは見た目が白すぎる感じだった。
734名無し三平:2011/04/01(金) 20:02:05.82 0
シムス(笑)
735名無し三平:2011/04/01(金) 21:06:34.82 O
>>730
ゲットにストッキングあるよ
736名無し三平:2011/04/01(金) 22:52:54.15 0
>>731
ルアーリターン使っているけど、ベストの背ポケットに入れちゃうと、使いたい時に
ベストを脱がないと出せないから、私はウェーダーや沢登り用ズボンのベルトに
挟んで持ち歩いてますよ。
正確に言うと、ホムセンで安く買ったベルト通しの工具ホルダー(ハンマー用?)に
通して、ルアーリターンの頭の折り返しで固定。
737名無し三平:2011/04/02(土) 03:02:45.44 0
>>725
シムスはUSAサイズだよ。おれは181cm・86kのデブだけど、やはり
Lだよ。ちなみに、ウェダーやジャケットも。
迷わすようで悪いけど、代理店かショップに直接きいたほうがよいよ。
738名無し三平:2011/04/02(土) 03:15:48.47 0
今年初の源流行きしてきた。
今回は天龍にコンク51S+刀雅の実戦配備で挑んでみました。
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/fishing/1301681351460o.jpg

雪は深いけど、ミノーを元気に追ってくれました。
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/fishing/1301681368873o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/fishing/1301681386507o.jpg
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/fishing/1301681402031o.jpg

刀雅を使った感想。
これ小さいウェイビーって感じ。50HSでウェイビー65のキャスト感。
取り合えず良く飛ぶ。アクションはまるでウェイビー。トウィッチさせてもほぼ同じ。
ただ、流れに巻かれると動かなくなるのと、やたらと腹のフックがラインに絡む。
あと純正のフック柔すぎ。すぐ曲がるし伸びる。
739名無し三平:2011/04/02(土) 06:07:59.98 0
可能な限りベリーのフックは取り去る
テールのフックはシングルバーブレス
たとえフッキングが減りバラシが増えたとしても
俺の場合それだけは譲れないのよ
740名無し三平:2011/04/02(土) 06:19:10.75 O
>>739だれもそんなこと聞いてねえよカス
お前のこだわりだぁ?
なら勝手にやってりゃいいだろ
わざわざ公言してんじゃねーよ
魚を傷付けてることには変わりないんだよこの偽善者野郎
741名無し三平:2011/04/02(土) 06:20:21.08 0
フィッシュオン!!www
742名無し三平:2011/04/02(土) 06:22:16.59 0
>>741
いつもの雑魚だったね^^
743名無し三平:2011/04/02(土) 06:25:01.58 0
まあ、同じ傷つけ方でもリリースされて
生きるのと死ぬのとの差ぐらいはあるだろw
744名無し三平:2011/04/02(土) 10:21:22.43 0
>>740
お前の戯言もいらないんだけどなw
745名無し三平:2011/04/02(土) 10:26:24.92 0
>>738
もしかして、「ゴギ」かな?
746名無し三平:2011/04/02(土) 11:47:22.65 0
俺は新潟〜秋田にかけての日本海側だと思う
747名無し三平:2011/04/02(土) 14:52:33.68 0
みなさんウェーダーはチェストハイ?ウェストハイ?
748名無し三平:2011/04/02(土) 15:17:11.24 0
大は小を兼ねるってことでチェストハイ。

でも真夏はたまらんね。
ウエストハイそろそろ欲しいわ。

ちなみにリトルプレゼンツ。
749名無し三平:2011/04/02(土) 16:01:53.51 O
俺もチェスト
だけど実際腰まで浸かることなんてなかなかないからウエストハイでいいかも
750名無し三平:2011/04/02(土) 17:07:32.34 0
チェストにしとけ
751名無し三平:2011/04/02(土) 17:13:02.23 O
チェストで〜す
752名無し三平:2011/04/02(土) 17:49:31.60 0
俺チェストしか持ってないけど、ウエストもやっぱ欲しいな
場所によって使い分けたい
チェストは脱ぎ剥ぎがめんどくさいし
753名無し三平:2011/04/02(土) 18:02:49.50 O
夏にチェストだと死ねる
ウエストならギリギリ生きる
754名無し三平:2011/04/02(土) 18:13:04.36 0
ウエストしか持ってなかったけど5年使って
ボロになってきたから今日ダイワのチェスト買ってきた
755名無し三平:2011/04/02(土) 18:24:46.95 O
ウエストださいからチェストのみ
756名無し三平:2011/04/02(土) 19:01:41.91 O
チェストは小便する時面倒だな。ベスト脱いだり、プライヤー付けたりしてるベルト外したりしてる間に漏れそうになる。と言いつつ安心感があるからやっぱりチェスト。素早く小便できる方法ないかな?漏らすは無しで。
757名無し三平:2011/04/02(土) 19:27:32.55 0
真夏は海パンにメッシュのベスト
靴はウェーディングシューズ
758名無し三平:2011/04/02(土) 19:50:44.99 0
>>756
ジッパーついてるのあるじゃん。あれどうなんだろね。
用足しのしやすさと、防水のほどは。
759名無し三平:2011/04/02(土) 20:14:36.49 O
ウェーダーをまだはいてるヤツいるんだw

田舎者?

ダセェw
760名無し三平:2011/04/02(土) 20:43:52.12 O
馬鹿は消えなw
761名無し三平:2011/04/02(土) 20:43:58.36 0
↑鮎タイツ御用達ですね。
762名無し三平:2011/04/02(土) 20:44:43.43 0
鮎タイツ最強
763名無し三平:2011/04/02(土) 21:10:07.15 0
>>755チェストのほうがださくね?
764名無し三平:2011/04/03(日) 01:08:14.22 0
一つしか買えないんだったらチェスト
渓流から本流まで使える
765名無し三平:2011/04/03(日) 01:10:52.98 O
>>763
俺はウエストがダサいからチェストにしてるだけ
人それぞれだ
766名無し三平:2011/04/03(日) 01:37:08.48 0
ウェーダーにダサイも格好いいもあるかよ。
どっちもどっちだろ。
767名無し三平:2011/04/03(日) 03:06:45.33 O
>>758
アレどうなんだろうな。問題ないから商品として売られてるんだろうけど。ジッパー壊れたら終了だよな。
768名無し三平:2011/04/03(日) 03:50:09.98 O
ちょっと質問

真下に絶対遡上できない堰がある。
その1キロ上が最上流
堰より上には放流なし。

この場合堰より上には魚いないかな?
769名無し三平:2011/04/03(日) 04:41:16.74 O
>>768
探索してみたら?
おれもよく最終堰堤越えて色んな川行ったけどパラダイスな川もあったし生命反応0の川もあった。ここで聞いても答えはでないよ。
770名無し三平:2011/04/03(日) 05:21:19.65 O
>>769実際やったんだけど、いいかんじの淵や小さな滝壷とかあるんだけど無反応でさ。
のぞいても魚見えなかったからどうなのかな〜って。
最上流だし今までいなかったのが次行ったらいっぱいいた なんてことはないよね
771名無し三平:2011/04/03(日) 05:30:58.33 0
携帯
772名無し三平:2011/04/03(日) 08:21:36.80 0
鮎タイツを見て うちの嫁が一言

「江頭?」

知らないヤツからみりゃカッコわるいそうだ。
773名無し三平:2011/04/03(日) 08:39:24.81 0
荘川なんか今ごろどうでか?
774名無し三平:2011/04/03(日) 17:09:57.15 0
知ってるヤツから観てもカッコ悪いよw
775名無し三平:2011/04/03(日) 17:21:29.18 O
あれは着れないな
776名無し三平:2011/04/03(日) 21:33:02.61 0
渓流は漁協の放流なくても、有志が上に運んだりするからね
いつもチェックはするようにしてる
777名無し三平:2011/04/03(日) 21:45:46.79 0
それと漁協が信じられない源流域に放流している場合もある
778名無し三平:2011/04/03(日) 22:24:54.10 0
本当に放流してるのか信じるか信じないかはアナタ次第です。
779名無し三平:2011/04/04(月) 00:17:59.02 O
あした今年1発目行ってくる
780名無し三平:2011/04/04(月) 01:09:55.48 O
皆さんは渓流で野生動物に襲われたことあります?
781名無し三平:2011/04/04(月) 01:10:04.50 0
つか、俺、まじでJF組合員だし
782名無し三平:2011/04/04(月) 01:23:51.41 0
神奈川県の川で自然繁殖してるヤマメとかイワナっているかな?
783名無し三平:2011/04/04(月) 03:43:27.67 O
>>780
知り合いで鹿に蹴られた人ならいるw
784名無し三平:2011/04/04(月) 06:31:57.17 O
山梨で猿に弁当奪われた事ならある。
785名無し三平:2011/04/04(月) 07:01:25.45 0
>>772
タイツの上からハーフパンツ履けばオサレ度は一気に増すよ。
786名無し三平:2011/04/04(月) 08:47:38.74 O
今日渓流デビューしてさっきミノーで1匹アマゴが釣れた!
パーマークきれい!感動!
これから2箇所目の川行ってくる!
1日楽しみます。
787名無し三平:2011/04/04(月) 08:49:19.95 O
おめ
788名無し三平:2011/04/04(月) 09:16:11.10 O
>>780
猪が向かってきた事が有った。
同日、何故か猿の群れに囲まれた。

その後は、次に熊でもきそうで怖いので帰宅した。


丹沢です。
789名無し三平:2011/04/04(月) 09:18:27.49 0
>>786
うpを待つ
790 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/04(月) 09:40:21.74 0
俺は土曜日デビューしたが魚は釣れないし、花粉が酷くてすぐに帰った。
791名無し三平:2011/04/04(月) 09:43:39.13 0
前は携帯撮りしてイメピタで2ちゃんに張ってた
けど今シーズンはデジカメ使おうかな
792名無し三平:2011/04/04(月) 10:49:02.28 O
初野糞したナウ ( ^ω^)
793名無し三平:2011/04/04(月) 11:53:34.86 0
関東近辺では腹裂くとペレット入っていて興ざめすること多々
794名無し三平:2011/04/04(月) 12:08:56.89 O
祝か、祝のしわざなのか?
795名無し三平:2011/04/04(月) 13:08:35.97 O
2箇所目あたりだった!
10匹近く釣れた!
一枚携帯で撮ったよ
つーかピクトがサービス終了してたw
http://l.pic.to/1af4l0
796名無し三平:2011/04/04(月) 13:09:52.09 O
間違えたw
サービス終了してたのはイメピタ!
797名無し三平:2011/04/04(月) 13:44:25.98 O
おめでとう
798名無し三平:2011/04/04(月) 14:13:00.18 0
見れませぬぼきもハァハァさせてくだしあ
799名無し三平:2011/04/05(火) 12:20:06.00 0
>>795
PCで観れる画像をUPしてくれ
800名無し三平:2011/04/06(水) 05:24:54.85 O
皆様のお気に入りルアーは何ですか?
801名無し三平:2011/04/06(水) 05:34:46.52 0
コネリー
802名無し三平:2011/04/06(水) 07:49:03.98 O
めんどくせー質問だな















シュガーディープ
803名無し三平:2011/04/06(水) 09:02:17.24 0
ノーブルナイト
804名無し三平:2011/04/06(水) 09:07:16.58 O
名前は明かしたくない某絶版ルアー。去年は50オーバー7本釣ったお。
ヤフオク出たら即ポチしたいんだけどなかなか出ません。
805名無し三平:2011/04/06(水) 09:11:51.99 0
スイマースプーン
806名無し三平:2011/04/06(水) 09:12:13.46 0
ベイビーバット
807名無し三平:2011/04/06(水) 09:26:55.11 0
>>803
よく使ったわ
あの当時にしては先進的なルアーだったね
808名無し三平:2011/04/06(水) 10:10:24.86 O
スイマースプーンまだ1個持ってる。
モリルドもなかなかよろしい。
809名無し三平:2011/04/06(水) 10:10:30.30 O
スモルト
810名無し三平:2011/04/06(水) 10:11:16.26 O
スオミ
811名無し三平:2011/04/06(水) 10:22:10.11 0
812名無し三平:2011/04/06(水) 11:43:01.35 0
自作ミノー
813名無し三平:2011/04/06(水) 20:06:45.67 0
自作ミノー使ってる人達
実際既製品比べて釣果ってどうなの?
814名無し三平:2011/04/06(水) 21:20:59.14 0
俺なんかは作るの上手くないから既製品でいけるところは既製品に利があるかな。
ただ自作は目的に合わせたのが作れるから既製品ではやりにくいところに手を出せる。
グルングルンの渦の中でも姿勢を崩さないミノーとか引っ張り抵抗の大きいミノーとか便利だよ
815名無し三平:2011/04/06(水) 21:43:26.44 0
自作してた事あるけど全然釣れないし無くした時のショックがでかいからすぐにやめた。

普通にDコン・蝦夷辺りがよく釣れるよ。
無くしたら買えば良い訳だし。

>>813
俺は、難しくて流れに強いミノーとかヘビーシンキングは、まともに作れなかったよ。

816名無し三平:2011/04/06(水) 22:24:48.83 0
渓流でトップって使う?
817名無し三平:2011/04/06(水) 22:30:12.20 0
>>816
だからすぐに作るの辞めた。

ヘビーシンキングが圧倒的に有利!
818名無し三平:2011/04/06(水) 22:31:03.40 O
浅瀬で使うけど盛期になってから。
819名無し三平:2011/04/07(木) 10:06:26.53 O
瀬ってどんな場所ですか?
あとトロってどんな場所ですか?
820名無し三平:2011/04/07(木) 10:57:07.03 O
瀬は背中で、トロはお腹です
821名無し三平:2011/04/07(木) 13:10:51.91 O
1500円のヘビーシンキングミノー買うなら500円のスプーンで事足りるんじゃね?
822名無し三平:2011/04/07(木) 14:08:27.41 0
>>821
それを言っちゃあおしまいよ(俺は税込\378のスプーンオンリーだが)
823名無し三平:2011/04/07(木) 14:59:47.45 O
魚の形してないと釣れない気がしてるバカっているよなw
824名無し三平:2011/04/07(木) 15:20:45.00 0
>>823
だよね
俺は桂川でスピナーベイト投げてるよ。
825名無し三平:2011/04/07(木) 16:19:21.55 O
桂川ではウィリーだろうに!
826名無し三平:2011/04/07(木) 16:19:31.67 O
桂川って鹿留の釣り堀?
827名無し三平:2011/04/07(木) 17:22:35.95 O
桂川ばっかだな

なにがいいの?
828名無し三平:2011/04/07(木) 19:49:49.56 0
目の前で放流してくれるところwww
829名無し三平:2011/04/07(木) 19:50:14.30 0
なら缶釣りでいいだろw
830828:2011/04/07(木) 19:51:45.83 0
>>829
レス早すぎて笑いますた
831名無し三平:2011/04/07(木) 19:52:26.45 O
>>828
上流かw
そしてお前組合員か
832名無し三平:2011/04/07(木) 19:59:09.92 0
山梨側?神奈川側?
833名無し三平:2011/04/07(木) 20:09:40.01 O
だって桂は渇水に影響されないんだもん
834名無し三平:2011/04/07(木) 22:01:27.27 O
>>832
は?w


>>833
渇水しまくりだろ
835名無し三平:2011/04/07(木) 22:11:45.39 0
>>821
にわか乙
スプーンは、平打ちアクションしないだろw
836名無し三平:2011/04/07(木) 22:12:26.96 0
>>834
あ?
837名無し三平:2011/04/07(木) 22:29:14.41 0
>>835
スプーンのチョイスとトゥウィッチで対応できてるだろw
838名無し三平:2011/04/07(木) 22:34:27.09 O
>>836
神奈川側の意味がわかんないっつー話
839名無し三平:2011/04/07(木) 23:09:54.10 0
>>838
そか上野原はもう山梨か
ごめんね(´・ω・`)
840名無し三平:2011/04/08(金) 00:04:39.93 0
>>838
もしもし
地震大丈夫だった?
841名無し三平:2011/04/08(金) 05:47:52.26 O
>>835
お前、スプーン使いこなせないんだろうw
最近、スプーン使えないミノー厨が一端のアングラー気取って偉そうに能書き垂れてるけど、マジ恥ずかしいヤツらだな(^w^)
842名無し三平:2011/04/08(金) 06:50:06.39 0
ミノーだとトゥイッチしかしない奴とかもいるよな。

ミノーにしてもスプーンにしても使い方は奥が深い。
843名無し三平:2011/04/08(金) 09:05:17.28 O
アップの平打ちこそが渓流ルアーだと思ってる連中は所詮ニワカだよ。
究極の技はガルプのゼロ釣法www
844名無し三平:2011/04/08(金) 09:14:23.07 O
今日釣り行こうとしてたのに………最悪だ
845名無し三平:2011/04/08(金) 10:10:45.49 0
迷うな行くのだよワトソン君
846名無し三平:2011/04/08(金) 11:56:07.04 0
俺はミノーもスプーンも使いこなせてないような気がするw
847名無し三平:2011/04/08(金) 12:10:49.28 O
スピナーってのも悪くないぜ。
あれはあれで沈み易さや引っ張り抵抗を活かした他にはない使い方ができる。
848名無し三平:2011/04/08(金) 16:12:55.77 O
>>817
なんでヘビーシンキングを自作しなかったん?
849名無し三平:2011/04/08(金) 19:25:58.45 0
俺はスプーンで釣れたときの方がなんだか嬉しい
850名無し三平:2011/04/08(金) 21:06:25.04 0
俺は、ミノーで釣れた時の方が嬉しい。
851名無し三平:2011/04/08(金) 21:19:33.44 0
オレはたまにスプーン改造して使ってる。
ノーマルのスプーンはアップで釣りにくいのが多いけど、
水噛み良くしてアップでもゆっくり引けるようにしてる。
ダウンではかなり派手に動くので、手に来る「ブルブル感」を感じながら
基本はテンション調整しつつスイングさせればかなり分かりやすい釣が出来るよ。

ミノーも改造出来るけど、失敗すると1,500円がパーになるので勇気がいるな。
リップ形状を変えたりしてプチオリジナルのミノー作るのも結構面白い。
ス○イシーや○ッジディープのリップ削ってシャッドっぽくするのはかなり使えた。

852817:2011/04/08(金) 21:34:48.91 0
>>848
ヘビーシンキングは重量バランスが難しいんだよ。
ちょっと間違うとまともに泳がない。

あと、ヘビーシンキングはロストしやすいから量産するのが面倒だった。
853名無し三平:2011/04/08(金) 22:37:22.42 0
>>817
バルサミノーでヘビーシンキング?
854名無し三平:2011/04/08(金) 22:56:58.74 0
みんなウェーダーにゲーター使ってる?
855名無し三平:2011/04/09(土) 00:06:46.70 0
>>853
なんか不都合あるのか?
重くたって動きのために浮力を持たせたい考えもあるだろ
856名無し三平:2011/04/09(土) 00:22:05.74 0
自作ルアーはフライ巻くみたく安く上がるの?
857名無し三平:2011/04/09(土) 00:39:17.86 0
ヘビーシンキングでも特に平打ちタイプはシンメトリが重要だから、
バルサみたいな天然素材削ってバランス取るなんてかなり難しそうだね。
それを量産するのは至難の業に思える。
バルサ蝦夷とか、そうゆう意味では凄いよな。
ニワカビルダーには分からない技術があるんだろうな。
858名無し三平:2011/04/09(土) 01:16:19.58 O
バルサでヘビーシンキング作ると上手くバランスとればブリンブリン泳ぐよ
ネタルアーになるがウエイトを下にまとめれば針を背に付けたりできるし


バルサは軽すぎて材の密度のアンバランスより塗装の重さが痛い。
消耗品だと思って浸透させずに薄塗りだな。
859名無し三平:2011/04/09(土) 05:41:58.19 0
手間を考えたら買った方が安いよね
860名無し三平:2011/04/09(土) 08:10:07.42 O
なんだかそんなに作った事ない奴が憶測でやり取りしてる感が否めないな。
バルサでヘビーシンキングなんて簡単でしょ
ウェイト入れるときだけ気をつければセンター出るし仮にセンターでてなくたってアイ曲げて調節すれば何とでもなる
861名無し三平:2011/04/09(土) 08:19:22.33 O
>>859
そうだな。手間と釣具代考えたら魚買ったほうがいいよな。
862名無し三平:2011/04/09(土) 09:13:16.14 O
シンキングをアップキャストしてせわしなく平打ちさせるの面白くない。
863名無し三平:2011/04/09(土) 12:05:19.86 O
ダウンクロスで障害物の裏とかを上手く流せると嬉しい。
大抵は魚が出るしね。
864名無し三平:2011/04/09(土) 13:20:35.35 0
チラシの裏にでも書いとけカス
865名無し三平:2011/04/09(土) 14:59:38.02 0
>>864
道歩きながら一人言を言うタイプ?
866名無し三平:2011/04/09(土) 16:16:57.55 0
磯で使ってるフェルトスパイクシューズがあるからストッキングウェーダー買ってそれ使おうと思ってウェーダー買ったらソックス厚くて靴はけなかった・・・・
867名無し三平:2011/04/09(土) 22:21:04.39 O
ミノーを自作してる人は一度アイが横向きで幅広く作ると面白いぞ。

泳ぎがすごくダイナミックになる。
釣れるかはしらん。
868名無し三平:2011/04/09(土) 22:59:57.81 0
>>867
道歩きながら一人言を言うタイプ?
869名無し三平:2011/04/09(土) 23:08:02.38 0
すぐまねする奴って小学校のときにいたよね
870名無し三平:2011/04/09(土) 23:50:34.54 0
道歩きながら一人言を言うタイプ?って言うと
道歩きながら一人言を言うタイプ?って言う

こだまでしょうか?
いいえ2chです。
871名無し三平:2011/04/10(日) 00:38:26.16 0
つまり繰り返しすぎてウザがられるんだな
872名無し三平:2011/04/10(日) 02:32:17.54 0
桂川=管理釣り堀
873名無し三平:2011/04/10(日) 05:08:21.37 O
管理釣り堀w
874名無し三平:2011/04/10(日) 06:05:09.41 O
管釣り〜な〜かま〜が
ぽぽぽぽ〜ん♪
875名無し三平:2011/04/10(日) 06:27:51.46 O
XULじゃ渓流は無理ですか。
876名無し三平:2011/04/10(日) 08:38:04.13 0
AR-HD使ってる人いる?
あれ釣れるんか?
877名無し三平:2011/04/10(日) 08:43:20.92 O
釣れる
878名無し三平:2011/04/10(日) 15:57:26.84 O
無理してあんなお菓子なもの使わなくても充分釣れるだろうにw
879名無し三平:2011/04/10(日) 16:26:36.77 0
昔からあるけど主流にはなってないよな、あの手のルアー。
880名無し三平:2011/04/10(日) 17:51:28.48 O
あんなので釣るのはこけし湖のコバルトマスくらいだ。
881名無し三平:2011/04/10(日) 19:46:05.23 0
桂川 西桂、都留辺りは毎月放流
   大月から下は解禁放流だけ放流魚めったに釣れん
   さらに下は難しいぞ
   おまえらわかってねえな
                    
882名無し三平:2011/04/10(日) 19:54:14.99 O
>>881
わかってねーやつが知ったかでえらそーに桂を語るのを見て楽しんでたのに
ついに言ってしまったかw
883名無し三平:2011/04/10(日) 20:03:46.02 O
いや、そんな調べりゃすぐわかるような、今更なことをどや顔でいわれましても…
884名無し三平:2011/04/10(日) 20:09:05.29 0
確かに鳥沢から下は難しいよな
885名無し三平:2011/04/10(日) 21:11:22.27 O
調べりゃすぐわかるような、今更なこと







ふーんwww
おもしろ
886名無し三平:2011/04/10(日) 21:27:11.80 0
そもそも桂川には興味ないから、そうまで話題を引っ張られても困っちゃう。
887名無し三平:2011/04/10(日) 22:23:22.23 0
みなさんが興味あるのはどこの川ですか
888名無し三平:2011/04/11(月) 16:15:06.73 0
>>887
俺が興味あるのは桂川だよ。
889名無し三平:2011/04/11(月) 16:53:38.21 0
昨日ずっこけて竿とリール流されたあげくにウエダーも切れて破れた最悪(´;ω;`)
890名無し三平:2011/04/11(月) 17:11:25.40 0
おつ、自分が流されなかっただけいいじゃない。
891名無し三平:2011/04/11(月) 18:02:51.57 O
大事な道具を無くすのは辛いよな。
だけど五体満足で帰れたことに感謝して気分一新。
新しい道具を試す好機と思って出直そうぜ。
きっと道具はお前の身代わりになってくれたんだよ。
892名無し三平:2011/04/11(月) 18:29:02.57 i
>>889
拾いに行くから川の名前教えてw
893名無し三平:2011/04/11(月) 19:01:16.95 O
>>892桂川ですwww
894名無し三平:2011/04/11(月) 19:08:48.03 0
>>890 >>891 慰めありがとう予算の関係で多分今年はシーズンオフになりそうだけど
みなさんはがんばってください!今年はスレに貼られる魚見て我慢します(´・ω・`)
895名無し三平:2011/04/11(月) 19:55:45.99 0
金魚屋(笑)
896名無し三平:2011/04/11(月) 20:13:14.70 0
>>894
使ってないトラウトスティンガーのTSS60Ti有るけど使う?
897名無し三平:2011/04/11(月) 20:25:56.58 0
スプーン好きは桂川アングラーですね
898名無し三平:2011/04/11(月) 21:35:39.99 0
ここの住人て桂川通ってる奴多いのか
899名無し三平:2011/04/11(月) 21:38:53.60 0
桂と道志どっちが楽しい?
どっちか年券買おうと思ってる
900名無し三平:2011/04/11(月) 22:13:05.99 0
桂だな  道志は放流魚多い

桂は広いぞ葛野川、笹子、鶴川まで桂川漁協
901名無し三平:2011/04/11(月) 22:53:09.28 0
皆川さんのスクールは桂川の何処でやったんだ?
902名無し三平:2011/04/11(月) 23:14:26.00 0
都留漁協区域のほうが圧倒的に良い
903名無し三平:2011/04/12(火) 01:11:01.30 0
どちらにせよ放流魚主体でしょ、本州は。気の毒・・・。
904名無し三平:2011/04/12(火) 02:06:45.65 0
放流魚が無ければ本州の釣りは成り立たない所が多い
903は生活が気の毒だなと思うわw
905 忍法帖【Lv=1,xxxP】 :2011/04/12(火) 06:19:18.67 i
t
906名無し三平:2011/04/12(火) 06:31:19.76 O
楽しく釣れればいいじゃない。
907名無し三平:2011/04/12(火) 08:57:06.79 0
今日長野方面へ釣に行こうと思ったけど、嫌な予感がしたから止めておいて良かったよ。
908名無し三平:2011/04/12(火) 10:04:11.05 0
>>907
長野と新潟と群馬の境目辺りでも地震があるもんな・・
909名無し三平:2011/04/12(火) 10:10:59.68 0
>>908
釣行中に震度5クラスの地震来たら冷静ではいられないだろうね。
910名無し三平:2011/04/12(火) 10:31:24.32 O
ここ数日は異常だね
911名無し三平:2011/04/12(火) 10:31:51.10 0
>>909
そういう心配もあるけどその他に
道路や鉄道がやられたら帰れないって問題もあるしな
912名無し三平:2011/04/12(火) 10:50:09.80 0
>>911
そーだね。
俺都内から行くから帰りのガソリンとか調達出来ないと終わる。

ってか狭い渓流と源流で大地震が起きたらどんな危険が考えられる?
913894:2011/04/12(火) 10:58:41.32 0
>>896  有難う御座います。お気持ちだけ有難く受け取らせて頂きます。(`・ω・´)ゞ
914名無し三平:2011/04/12(火) 11:02:24.55 0
福島だけれど、ここ数週間で人間は震度6にも慣れるものだと学習した
震度4だと、無視して食事仕事続行w
原子力災害地域の川に再び釣行出来るのはいつの日だろうか

日曜に会津に漁券だけ買いに行ったら、混乱していて入荷していなかった
川も人皆無
放流自体5月以降にずれるらしいので、放射能とその影響かもね
自分は放流関係ないが、そもそも釣りに逝けるのはいつになるのやら
つーか、会津地震の影響全然無いのでびっくり
道が壊れてるところ、一箇所も見なかったウラヤマシス
915名無し三平:2011/04/12(火) 12:35:28.67 0
bassdayの釣果報告に福島の人いたな
916名無し三平:2011/04/12(火) 13:22:16.28 0
>>912

落石、土砂崩れ、それに伴い道路がやられての通行不能、砂防ダムの決壊、土石流の発生、
そんなもんか?
917名無し三平:2011/04/12(火) 15:27:43.05 O
大規模な土砂崩れによる鉄砲水も怖いな。
918名無し三平:2011/04/12(火) 15:30:41.42 0
地震に驚いたカッパが急に飛び出して来たりとかも怖いな。
919名無し三平:2011/04/12(火) 15:55:11.72 0
土砂崩れとか落石は人の力で何ともならないとして・・・

カッパが出てきた時どう対処したら良い?
何を持っていれば助かる?
920名無し三平:2011/04/12(火) 16:06:07.72 0
皿の水が乾くと弱ってしまうらしいのでホムセンに売ってる特殊な吸水タオル?があればokだと思う。
921名無し三平:2011/04/12(火) 16:19:30.15 0
おまえらばかすぐる
922名無し三平:2011/04/12(火) 16:23:22.69 0
>>920

シャムワウとか言うやつかw

カッパが絶命するまで吸水するのにどれくらいかかる?
923名無し三平:2011/04/12(火) 18:21:39.04 0
つか本州でクマに遭遇した人いる?
924名無し三平:2011/04/12(火) 19:13:44.58 O
わりと新しい足跡は見たけど、幸いにも遭遇はない。
925名無し三平:2011/04/12(火) 19:29:45.43 0
10年くらい前川を上って行ったら2匹の親子熊に出会ったよ。(群馬)
926名無し三平:2011/04/12(火) 20:43:11.90 O
クマは怖いよ。数年前だけど、クマに襲われた人が半分土に埋められて発見された。
このクマはそうすると人間を美味しく食べられることを知っていたと思われた。
なのでこのクマは親子共々山狩りして殺された。根絶やしにしないとまた人が襲われる危険があるって事でね。
927名無し三平:2011/04/12(火) 21:53:26.83 0
>>926
なに?漬物かよwww
928名無し三平:2011/04/12(火) 22:05:06.39 0
血抜きかな?
929名無し三平:2011/04/12(火) 22:07:44.47 0
>>926
それはヒグマの仕業だな!
阿木マタギの三四郎の出番だ
930名無し三平:2011/04/12(火) 22:09:08.45 0
勝てないかな?
931名無し三平:2011/04/12(火) 22:10:24.86 0
みんな護身用のチョイでかめのナイフとか持ってたりすんの?
932名無し三平:2011/04/12(火) 22:14:34.77 0
ナイフ持ってて首を噛みつかれなかったらなんとかなりそうだけどな
933名無し三平:2011/04/12(火) 22:15:48.06 0
おりはいつもクマ犬を連れてく
934名無し三平:2011/04/12(火) 22:23:51.51 0
体にトリカブトの花飾り
935名無し三平:2011/04/12(火) 22:34:03.30 O
トリカブトって根に毒があるんじゃなかったっけ?
936名無し三平:2011/04/13(水) 10:46:20.07 0
>>923
去年は子連れにやたらと遭遇したな
あいつらが今年好奇心旺盛に徘徊すると思うと気が重い
937名無し三平:2011/04/13(水) 11:43:01.46 O
>>935
花も毒が濃い、花はそれ自体が少量だけど毒の含有率だと良い勝負だった気がするぜ。
938名無し三平:2011/04/13(水) 14:24:36.85 O
猪も怖い。
939名無し三平:2011/04/13(水) 14:37:26.03 0
今年初めてベアスプレー買ったよ
ガードアラスカってやつ
940名無し三平:2011/04/13(水) 14:56:56.60 O
↑ヘアスプレーじゃダメ?
941名無し三平:2011/04/13(水) 15:01:18.02 O
>>939
それいちばんダメなやつじゃん('A`)
カウンターアソールト以外使えませんよw
942939:2011/04/13(水) 15:50:15.11 0
>>941
試射もしたし、この武器は信頼に足るものだと確信してる
カウンターアソールトももちろんいいんだろうが、
君の意見は受け入れないよ
943名無し三平:2011/04/13(水) 16:23:36.47 O
軽井沢で熊の諸々をやってるNPOはカウンターアソールトみたいだね。
ツキノワグマならここのチョイスは信頼出来るだろう。
944名無し三平:2011/04/13(水) 16:25:06.68 O
>>926
それは食べきれないから土に埋めておくのだよ。
945名無し三平:2011/04/13(水) 16:37:58.07 O
>>942
('A`)
946名無し三平:2011/04/13(水) 17:28:53.50 O
熊と闘うなら犬とライフルだろ。
947名無し三平:2011/04/13(水) 17:37:04.61 0
俺ははクマ除けとしてスピナーベイトをチリンチリン鳴らしてるよ。
948名無し三平:2011/04/13(水) 20:00:47.07 0
みなさん、渓流に入る時にクマ鈴とか持って行くんですか?
東京の奥多摩中心なんですが、みささんの投稿を読んで
鈴を用意した方が良いのかな?って思いました。

パームスから、マナーモード?付きのクマ鈴が出るらしいですし。


949名無し三平:2011/04/13(水) 20:33:20.02 0
東京近郊にも熊いるの?
950名無し三平:2011/04/13(水) 20:56:16.77 0
>>949

東京でもかなり登って源流まで行くと、「クマ出没注意」の
看板があります。

友人が見たシカ狩りのハンターは、みんな鈴を付けてたらしいです

釣り人がチョコマカしてる川の近くに居るかは分かりませんが。
951名無し三平:2011/04/14(木) 00:43:38.08 0
ヒグマのいないことだけは本州が羨ましい。
952名無し三平:2011/04/14(木) 01:00:51.84 0
東京都でも毎年数頭の熊が捕獲されてるよ

今年はカモシカの屍を見た
953名無し三平:2011/04/14(木) 01:12:39.69 O
>>950
脅かす訳じゃないが熊は日没〜早朝に川に沿って移動するよ。
結構長い距離を動くから気付いてないだけで低頻度だがどこにでもいる。
954名無し三平:2011/04/14(木) 10:00:43.10 0
>>951
ヒグマより月の輪の方が攻撃的だって聞いたことがある。
肉食じゃないからおとなしいって感じもするけど気性は荒いらしい。


知り合いに月の輪と格闘戦やった人がいる。
奥さんと山菜取りに行ってバッタリ出くわしたらしい。
熊がやる気満々で立ち上がったんで、覚悟を決めて突っ込んで突き飛ばしたんだそうな。

で、熊は逃げたけど肩を引っかかれてザックリ裂傷を負ったって。
傷跡見せてもらったけど酷いもんだったよ。

本人曰く、女房置いて逃げるか、熊と闘うか一瞬で判断したんだそうな。
一呼吸でも遅れてたら熊パンチで頭か首やられて死んでたかもって笑ってた。




で、その後ポツっと・・「もし女房置いて逃げて、女房が生きて還ってきたら確実に俺は死んでただろうし・・」とも言ってたw


955名無し三平:2011/04/14(木) 10:47:18.49 0
先日、普段の川に行ったら熊の足跡あったなぁ。
あと新潟の話だけど、姫川水系にはめちゃ熊居るよ。

普段車停めてる場所から2山徒歩で降りて、
人の入らない場所まで行ったら、イワナのパラダイスでした。
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/fishing/1302744772504o.jpg

しかし途中でカメラのバッテリー切れて
写真撮れなかった('A`)
956名無し三平:2011/04/14(木) 10:59:24.36 0
こえーwみんな気を付けようwww

http://www.youtube.com/watch?v=h7MuFDVEUro&feature=player_embedded
http://www.youtube.com/watch?v=E-ByFv5pGdA&feature=player_embedded
ピューマつえーwwwボクサーのパンチよりはえーwwwwww

http://www.youtube.com/watch?v=xtElp-i8TsI&feature=player_embedded
シュシュシュシュシュシュwwwwwww
957名無し三平:2011/04/14(木) 11:12:47.46 0
じゃあトラ皮の敷物を見にまとって
タイガーマスクつけて行けば安全だなw
958名無し三平:2011/04/14(木) 11:16:55.97 0
>>957

       ※ 日本
959名無し三平:2011/04/14(木) 11:17:56.52 0
小さい水鉄砲に大量のワサビ溶かした水入れて打てば熊逃げるかな?
960名無し三平:2011/04/14(木) 11:21:56.29 0
ヌコ強いなw
961名無し三平:2011/04/14(木) 11:29:35.81 0
962名無し三平:2011/04/14(木) 12:20:02.22 0
>>954
ええ話や・・・
963名無し三平:2011/04/14(木) 12:58:09.19 0
ネットなんかで調べてるとヒグマンも本州に渡ってきてるってのはガセ?
964名無し三平:2011/04/14(木) 16:28:46.82 0
北上川爆釣らしいね


海の生簀から逃げた、ギンザケが……
川に上ってきている模様
定着しちゃうのかね?

>>963
どっかにソースがあるなら見たい
津軽海峡を泳いできたりするのだろうか
965名無し三平:2011/04/14(木) 18:07:45.74 O
地震の時って大移動するって聞いたから逆に北海道に月の輪が移動してたりして。

中越地震の時は湯沢から群馬の渋川辺りまで移動してきたらしい。
タグだか発信機だか着けてたんで確認できたって話。
966名無し三平:2011/04/14(木) 18:44:06.80 Q
熊がいるから、渓流の魚も少しは守られる、森の守り神だよ。
967名無し三平:2011/04/14(木) 20:39:59.92 0
猪はシンジラレナイ位海泳いで分布広げてるってねw
968名無し三平:2011/04/14(木) 21:45:48.52 0
今日アレキサンドラ初めて使いました。
いいルアーですね。Dコンの100倍は優れたルアーで驚きました。
何で今まで使わなかったのか後悔しきりです。
969名無し三平:2011/04/14(木) 22:30:29.53 0
アレキサンドラ、すごく良いルアーだけどリップが弱いよね。
まああの薄さだから仕方ないし、プラ蝦夷よりはいいけど。
970名無し三平:2011/04/14(木) 22:34:43.82 O
アレキは弱い
たしかにプラ蝦夷より弱いミノーはないなw

Dダイレクトも弱い
971名無し三平:2011/04/14(木) 22:39:56.20 0
Dインサイトはどう?
972名無し三平:2011/04/14(木) 22:52:30.54 0
正直俺が作ったハンドメイドルアーが一番釣れない
973名無し三平:2011/04/14(木) 22:57:01.73 0
アンリパ(笑)製品を絶賛する奴が定期的に現れる件w
974名無し三平:2011/04/14(木) 23:00:43.46 0
>>968
アレキサンドラいいルアーですね>>50mm3.5gのやつですか?
975名無し三平:2011/04/14(木) 23:27:22.38 0
100倍とか言っちゃうからなあw
その一言で作為的をみなされる
976名無し三平:2011/04/14(木) 23:47:52.44 0
アレキサンドラの50mm、俺は重い方が相性いいなぁ。
浅いところでも普通に使えるし、動きが鈍くなることもないし。
ただ、付いてるシングルフックは別のシングルフックに換えちゃうけど。
あと、もっと腹オレンジのカラーを増やして欲しい。
977名無し三平:2011/04/15(金) 00:05:54.86 0
腹がオレンジだと釣れるの?
978名無し三平:2011/04/15(金) 00:11:06.62 0
俺にとっては「釣れる」
好きだからね。釣れる気がするんだよ。
実際よく使うからよく釣れるし。
気分って重要だよね。
あと、カラーリングにもよるけど動かした時に見やすかったりする。
979名無し三平:2011/04/15(金) 00:15:58.37 0
自分で塗るのは駄目なの?
ルアーは作らないけど既製品に自分の好みで色塗るって人多いよね?
980名無し三平:2011/04/15(金) 00:30:07.97 0
塗るのも面白そうだね。
マジックとか缶スプレーでもいいんだろうけど、どうせ塗るなら綺麗にやりたく
なって、コンプレッサーやらエアブラシやら揃えちゃいそうで怖いな…
981名無し三平:2011/04/15(金) 00:34:26.47 0
>>968です。
今日使ったのは50の軽い方。
両側葦の狭い里川でアップとダウンを駆使して遊んできました。
スプーンよりしっかりレンジキープしていい感じでした。
982名無し三平:2011/04/15(金) 01:04:18.48 0
>>978
ヒント:気のせい
983名無し三平:2011/04/15(金) 01:11:11.54 O
だから気分が大事って書いてあるじゃん
984名無し三平:2011/04/15(金) 01:19:18.10 O
ヒントって言ってみたかったんだろ。
985名無し三平:2011/04/15(金) 02:33:32.20 O
これから渓流行ってきまーす
986名無し三平:2011/04/15(金) 07:13:28.02 O
アレキ確かに良いけど何だか色が無いよね。 これでないと!っていうとこが見当たらない。
987名無し三平:2011/04/15(金) 07:19:35.30 O
>>970
× Dダイレクト

○ Dインサイト

間違えた
988名無し三平:2011/04/15(金) 07:56:04.70 0
>>986
ネットで見ただけだけど、確かに色はインパクトないね。形はよさげだけど
989名無し三平:2011/04/15(金) 09:55:01.45 O
でもどのメーカーも同じ色ばっかだと物足りない気がする
アレキの塗装って金とが銀でも太陽が透けるくらいの薄さだからギラギラしなくていい。
俺はアバロン系ばっかり買っちゃうけど
990名無し三平:2011/04/15(金) 13:06:10.81 O
ボクはアレキのブルーバックとワカサギカラーがお気に入りです。
991名無し三平:2011/04/15(金) 13:10:43.49 O
カラーの話じゃないんだが…
992名無し三平:2011/04/15(金) 13:46:13.97 O
いや、アレキのカラーの話なんだよ
993名無し三平:2011/04/15(金) 15:51:57.30 0
飯田信者うぜーよ
994名無し三平:2011/04/15(金) 16:57:45.25 0
昨夜からお前もご苦労だな
別に褒めちぎってるわけじゃないのになんでそんなに嫌がるんだよ
何なら別の話題を出したら?
995名無し三平:2011/04/15(金) 17:51:01.31 O
>>993
使っただけでそのメーカーの信者になるんですねww













ドアホやお前
996名無し三平:2011/04/15(金) 17:52:38.73 O
ところでディグリーのエキストラヘビーってもう発売されてる?
997名無し三平:2011/04/15(金) 18:06:25.41 0
>>986は、突き抜けた個性 みたいな意味で色って言葉を使ったんだと思うが・・
違ったらすまん

紅アユいいよ 紅アユ( ´ ▽ ` )
998名無し三平:2011/04/15(金) 18:18:07.02 O
いいよね紅鮎。
私もあの色は好き。
透明感のない、ガンメタっぽい黒も作ってくれないかな。
999名無し三平:2011/04/15(金) 18:44:06.16 O
明日出撃だ
1000名無し三平:2011/04/15(金) 18:50:38.91 0
ルアーの色のこと言う奴って初心者か釣り堀アングラーだよね
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。