♭♪#ダイワリール総合スレ47#♪♭

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
前スレ
♭♪#ダイワリール総合スレ46#♪♭
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1296486173/
♭♪#ダイワリール総合スレ45#♪♭
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1295774723/l50
♭♪#ダイワリール総合スレ44#♪♭
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1294347132/
♪♭#ダイワリール総合スレ43#♭♪
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1292663606/
♪♭#ダイワリール総合スレ42#♭♪
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1290260380/
♪♭#ダイワリール総合スレ41#♭♪
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1288192469/
♪♭#ダイワリール総合スレ40#♭♪
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1275056529/
♪♭#ダイワリール総合スレ39#♭♪
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1268311720/
♪♭#ダイワリール総合スレ38#♭♪
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1264056078/

ダイワHP
http://daiwa.globeride.co.jp/
ダイワパーツ検索システム(スポーツライフプラネッツ)
http://www.sl-planets.co.jp/shop/c/
小園妙子ファンクラブ
http://www.koen-f.com
2名無し三平:2011/02/11(金) 14:52:59 0
http://blog.livedoor.jp/u1doga/archives/51665726.html
10セルテのクラッチ 錆び錆びよw
3名無し三平:2011/02/11(金) 15:06:36 0
>>2
騙されたが感謝する。
4名無し三平:2011/02/11(金) 15:07:59 0
5名無し三平:2011/02/11(金) 15:15:39 O
たかがダ○ワのボロリールで騒ぐなよ ラインロ-ラ- ドラグ ウエイト どれとっても セルテ=バイオで±0くらいだょ
6名無し三平:2011/02/11(金) 15:50:20 0
しかしココの信者のレベルの低さにはいつも驚くわ。
7名無し三平:2011/02/11(金) 15:54:28 0
>>6
ほんとだよな、シマノ>>>>>>>>>ダイワを認めたくないんだろ
平日で雨だから暇なんだろ
8名無し三平:2011/02/11(金) 15:57:03 0
信者さん顔から火がでてますよー
9名無し三平:2011/02/11(金) 16:18:27 0
画像付きの不具合はたった一件だけ??

もっとないの?
10名無し三平:2011/02/11(金) 16:34:41 0
ステラのカタカタは「ハズレ引いちゃったね」だけで終了だけど
セルテの場合は集中砲火w
良い点を書いても「アタリで良かったじゃん」「その内ゴリシャリするよ」「メンテ出来んぜ?」だからな
たかが一つのリールに擁護もクソもないのになw
11名無し三平:2011/02/11(金) 16:35:43 0
>>9
>>10
1枚だけだったら誤射ってかwwwww
どこのブサヨだよwwwwwww

ダメワ信者=サヨ
12名無し三平:2011/02/11(金) 16:39:22 0
それは何気に褒め言葉になってないか。
13名無し三平:2011/02/11(金) 16:55:50 0
シマノvsダイワとかダイワ信者とかはどうでもいい。

セルテートがダメって割には参考になる情報が少ない。
14名無し三平:2011/02/11(金) 16:58:28 0
良い事も悪い事も書いてある
http://www.bakusoku.com/kettei-ban.html
15名無し三平:2011/02/11(金) 16:58:38 0
セルテがダメなんじゃないのよ。
マグシールドがダメなの。
旧セルテ同様に分解できれば良いリール。
16名無し三平:2011/02/11(金) 16:59:51 0
2ちゃんは信じられない
2ちゃんじゃなくても画像がなきゃ信じられない
画像があっても1件じゃ信じられない

病気ですね
17名無し三平:2011/02/11(金) 17:00:31 O
前スレ1000

なんてことしてくれんだw
18名無し三平:2011/02/11(金) 17:00:38 0
>>11
頼むからw連打は止めろ
俺たちアンチーズの品が疑われるから
スマートに荒らそうぜw
19名無し三平:2011/02/11(金) 17:09:32 0
>>15
それならソルティガスレに移動してくれないか?
セルテートスレやマグシールドスレがあれば良いのだが
20名無し三平:2011/02/11(金) 17:11:38 0
意味不明
21名無し三平:2011/02/11(金) 17:14:47 O
マグ批判が嫌なら見なきゃいいだろ
真実は真実なんだしさ
22名無し三平:2011/02/11(金) 17:22:51 0
>>21
いや、そう言われても。。。
俺はフリームスの情報が欲しいだけでして。。。w
ここまでマグの話題で盛り上がるなら専用スレを用意するなり
同じマグ搭載のソルティガスレに移動するなりして欲しいだけです
23名無し三平:2011/02/11(金) 17:33:17 0
>>22
ブリームススレ立てればいい話だろwwwwwww
ここはダイワを叩いて、俺たちシマノ派に取り込むところだろwwww
24名無し三平:2011/02/11(金) 17:34:41 0
ルビアスはいつ頃でるかな?
25名無し三平:2011/02/11(金) 17:41:41 0
>>23
厨臭そうでいらんわw
26名無し三平:2011/02/11(金) 18:07:09 O
RCSスプール安い所教えて下さい
27名無し三平:2011/02/11(金) 18:13:40 O
>>23

くさいよ
28名無し三平:2011/02/11(金) 18:25:08 0
いくらダイワ好きの俺でもフリームスには興味ない
29名無し三平:2011/02/11(金) 18:32:25 0
顔の火は消えましたか?
30名無し三平:2011/02/11(金) 19:54:34 O
URL出せ出せ威勢のよかった奴はどこ行ったんだ?
31名無し三平:2011/02/11(金) 20:17:31 0
>>30
すまん、シマノ厨のブログを1つだけ出して、満足しちゃってるの?
きもちいいの?
32名無し三平:2011/02/11(金) 20:25:24 0
>>31
プッ
すげー負け惜しみだなw
あとは自分で探せば?
甘えすぎw
33名無し三平:2011/02/11(金) 20:26:47 0
>>31
てか貼ってないとか騒ぎまくってたのに、普通に貼ってたでしょ?
本当にちゃんと過去スレ読んできた?
34名無し三平:2011/02/11(金) 20:31:50 0
普通に考えて、ブログ主がアフィ稼ぎの為に自作自演したったところだろうな
乞食ってより病気だろ
35名無し三平:2011/02/11(金) 20:34:51 0
そう思い込むことが病気です
36名無し三平:2011/02/11(金) 20:37:16 O
>>34
負け犬の遠吠えワロスwww
11'ツインパ登場でセルテ厨が涙目www
バイオにすら勝てないんじゃね?www
37名無し三平:2011/02/11(金) 20:40:13 0
>>36
おまえ、wは沢山使うなって秘密基地スレで
何度も言ってるだろ、ジワジワ殺るって決めただろ
38名無し三平:2011/02/11(金) 20:40:56 0
結局どこの掲示板情報なら信じるんだ?
言ってみ
39名無し三平:2011/02/11(金) 20:49:21 0
>>34
病気はオマエだバカw
一体どのへんが自作自演なんだか言ってみろw
40名無し三平:2011/02/11(金) 20:58:41 0
釣りに行かないダイワ信者が多すぎだからしょうが無いだろ
写真つきでダメだししてもコラだの捏造だの言われるスレだぜ?
俺はもうシマノ厨で良いわ、ダイワはユーザーからメーカーまで糞過ぎる
41名無し三平:2011/02/11(金) 21:17:50 0
http://daiu.naturum.ne.jp/e1152914.html 

結局のところこの人が嘘ついてたの?

普通なら2、3ヶ月でこんだけは汚れんでしょ

ワザと壊そうと思ってもありえん。

ありえたなら初期不良。

初期不良ならどんな製品でもある。

よって10セルテ無罪
42名無し三平:2011/02/11(金) 21:20:01 0
不具合で修理出した人は結構
いるの?
43名無し三平:2011/02/11(金) 21:30:17 0
>>42>>4も読めないの?
馬鹿なの?パソコン厨なの?ダイワ厨なの?
44名無し三平:2011/02/11(金) 21:44:20 0
「 マグシールド 逆転 」でも色々出てくるね。
45名無し三平:2011/02/11(金) 21:46:10 0
>>44
経過は知りたくない結果を出せ
学校や職場で言われないのか?ゆとりなのかな?
46名無し三平:2011/02/11(金) 21:49:19 0
結果出てますが。
それと相手に失礼なので直リンはしません。
47名無し三平:2011/02/11(金) 21:50:43 0
>>46
でた、2chで直リンできないwワロスw
48名無し三平:2011/02/11(金) 21:53:58 0
前から思ってたんだが、セルテ信者は検索のやりかた知らないんじゃないのか?
49名無し三平:2011/02/11(金) 21:55:33 0
10セルテを持っていれば気になって仕方ないと思うんだけどね。
50名無し三平:2011/02/11(金) 21:57:41 0
>>48
↑の方でも言ってる人いたけど、
お部屋でクルクルな人達なんでしょ。
それなら関係ない話しだし。
51名無し三平:2011/02/11(金) 22:03:22 O
C=∋、、どぴゅっ
52名無し三平:2011/02/11(金) 22:12:16 O
そろそろワールドスピンの話しでもしようぜ
53名無し三平:2011/02/11(金) 22:38:37 0
修理出した人はここのスレにはいるの?
54名無し三平:2011/02/11(金) 22:41:10 0
それも何人か書いていただろ
55名無し三平:2011/02/11(金) 22:46:48 0
>>53
みたいなのは釣りだろ、過去スレ見ればわかるけど
10人以上が入院してるのに、修理出した人?
全員だよ全員!
56名無し三平:2011/02/11(金) 22:51:53 0
そぉなんだ〜
57名無し三平:2011/02/11(金) 22:56:13 0
修理伝票見せてほしいな

58名無し三平:2011/02/11(金) 23:15:46 0
>>57
あまりにもしつこいから
もうこれ系スルーでよくね?
59名無し三平:2011/02/11(金) 23:20:19 0
>>58
ちょw、いきなり負け宣言かよw
60名無し三平:2011/02/11(金) 23:22:39 0
負け?
病気か?
61名無し三平:2011/02/11(金) 23:23:18 0
実釣で使ってればかなり気になる話だと思うんだけどね。
62名無し三平:2011/02/11(金) 23:24:02 0
>>60
伝票捨てちゃったの?
63名無し三平:2011/02/11(金) 23:25:09 O
マグシールドダメな人は買わなければいい話だな
俺は買わない
64名無し三平:2011/02/11(金) 23:25:10 0
突っ込む相手が違うと思うんだが。
65名無し三平:2011/02/11(金) 23:27:11 0
これもスルーだな
66名無し三平:2011/02/11(金) 23:29:31 0
で・・・
結局どこの掲示板情報なら信じるんだ?

67名無し三平:2011/02/11(金) 23:33:21 0
マグ拭きとって使ってる人って居るんだね。
ちょっと驚き。
68名無し三平:2011/02/11(金) 23:36:11 0
マグを搭載してるだけなら効果がなくなっても気にならないが、あの穴開きローターでマグなしじゃ即ダメになるだろ
69名無し三平:2011/02/11(金) 23:42:00 0
>>68
うん。その人は淡水で使ってるみたいだけどね。
穴塞いでるかどうかは分らない。
70名無し三平:2011/02/11(金) 23:43:38 0
なんでローターに穴を開けたんだろ
アピールしか頭にないスイーツ脳がダイワを寄生宿にし始めてるんだろうか
71名無し三平:2011/02/11(金) 23:50:06 0
旧ローターでマグ無し発売希望
72名無し三平:2011/02/11(金) 23:56:24 0
>>70
何回も言ってるけど、マグシールド部が思いのほか重かったからだよ
ザイオンとすかすかローターでなんとか総重量を押さえてるんだ
73名無し三平:2011/02/12(土) 00:00:47 0
余計な物のために。。。
ほんとメリットよりデメリットの方がはるかに大きいよな
74名無し三平:2011/02/12(土) 00:08:20 0
でもz45は穴開いてるのにマグシールド使ってないよね。
アレはなんで?
75名無し三平:2011/02/12(土) 00:13:46 0
73はメリット デメリットを理解できてる?
76名無し三平:2011/02/12(土) 00:21:22 0
z45はパッキン
77名無し三平:2011/02/12(土) 00:21:33 0
>>71みたいな人はツインパワー買うべきだね!

78名無し三平:2011/02/12(土) 01:08:46 0
>>75
は?
79名無し三平:2011/02/12(土) 02:06:36 0
>>78
は?ってなんだよは?って!ゆとり炸裂ってか?
80名無し三平:2011/02/12(土) 02:13:25 O
>>72
実際にどれくらい重いのか数値とか出てるの?
分解して計ったのか?
81名無し三平:2011/02/12(土) 02:15:13 0
買った事ないもの計れるわけないだろ、考えれば判る事だろ
82名無し三平:2011/02/12(土) 02:17:10 O
>>70は脳内
あれっぽっちしか注入されてないマグシールドが重いとか・・・
83名無し三平:2011/02/12(土) 02:22:51 O
油だけじゃねーだろw
84名無し三平:2011/02/12(土) 02:50:21 0
やっぱ磁石が重いの?
85名無し三平:2011/02/12(土) 03:01:55 0
磁石の比重は鋼鉄より重いからね
油なんてたかが知れてるけど、メンテ考えたら
鋼鉄より重い磁石持ってるリールなんて
とてもじゃないけど、使えないね、解体するだけでもおぞましい
86名無し三平:2011/02/12(土) 04:07:17 0
結局擁護厨は負けを認めたの?
>>4で結論出ちゃったからこのスレいらなくね?
87名無し三平:2011/02/12(土) 04:20:26 0
>>86
そもそもダイワが要らないわけでwww
88名無し三平:2011/02/12(土) 04:31:04 0
>>81
買うわけ無いじゃんw
さて、ツインパワーをクルクルしてこようかwww
89名無し三平:2011/02/12(土) 05:37:49 O
あれ?ツインパってステラを買えない奴が
惨めな自分を慰める意味で買うあのリール?
90名無し三平:2011/02/12(土) 07:38:46 0
>>89
まあな
でも、それ以下なセルテを使ってるやつはどうなんだ?www
11’バイオが出たらセルテ厨は発狂しそうだがwww
91名無し三平:2011/02/12(土) 08:08:17 0
>>85
お前の頭はスカスカの最軽量だな
マグシールドに巨大な磁石でも入ってると思ってるの?
マスターギヤが大型で重くなるのをローター裏のボディを無くすことで軽くしようとしてるんだろ
http://www.johshuya.co.jp/shop/shop.php?s=168&no=28244
92名無し三平:2011/02/12(土) 08:29:33 0
でもあのマグシールドのユニットってローター部の肉抜き位じゃフォローできんだろう
93名無し三平:2011/02/12(土) 08:41:54 O
結局重いかどうか解らないって事だよな
94名無し三平:2011/02/12(土) 09:31:34 0
10セルテ分解出来るの?
誰?分解出来ないって言ってた人。
95名無し三平:2011/02/12(土) 09:43:52 O
>>23
シマノ派っこんなんばっかなの?
俺はどっちも使うけどこうなったら人間的におしまいだな
96名無し三平:2011/02/12(土) 10:30:00 O
>>94
組んであるのに分解できないわけないじゃん
ここでできないと言う意味はな
面倒だから過去スレ読んでね
97名無し三平:2011/02/12(土) 11:04:01 O
>>72はいつもの書き捨てアンチなの?
答えられないから黙ってるのか?
98名無し三平:2011/02/12(土) 11:30:28 0
でもさ、通常ラジアルベアリング1個で済むところを
ワザワザ囲いまで作ってシールドしてるってことを考えれば
その重さってどんなもんか見当が付かないか?
ってか、磁性流体のクラッチ周りへの漏れの話は気にならんの?
99名無し三平:2011/02/12(土) 12:05:22 0
ソルティガ以外はベアリングも入ってない部分だろ?
クラッチへの流れ込み等の重要なことからは逃げ続け、妄想だとか言い出すのがセルテ信者の特徴やね
100名無し三平:2011/02/12(土) 12:14:16 O
アグツールドは夕"イワも失敗と認めてる代物ダス。
101名無し三平:2011/02/12(土) 12:44:50 O
>>98
結局あなたも解らないって事ですよね
102名無し三平:2011/02/12(土) 12:47:54 0
普通↑で上がってるような話を聴けば自分で調べるからね。
それをやらないでひたすら抵抗線張って無意味なレスを続ける信者とやらは
おそらく10セルテは持ってないんだと思う。
さらにそのレス内容からして釣りにすら興味が無い2ch巡回型の低脳荒しなんだろ。
103名無し三平:2011/02/12(土) 12:53:01 0
検索して確かめることもせず、過去スレを読むこともせず、
ただ妄想だ!と言うだけ
104名無し三平:2011/02/12(土) 12:53:25 0
>>101
10セルテを持っていれば観て分るよ。
オマエは持ってないのか?
俺はマグをキャンセルしたくないから分解はしてない。
でも拭きとって使ってる奴も居るって言うからそのうち分解はするつもり。
ってか、たまにはオマエも情報出せよ。
105名無し三平:2011/02/12(土) 12:55:38 0
URLを出せ出せ喚き散らしてた昨日の威勢はどこいったw
106名無し三平:2011/02/12(土) 12:57:35 0
で・・・
結局どこの掲示板情報なら信じるんだ?

107名無し三平:2011/02/12(土) 13:13:54 O
で、結局誰ひとり解らないんだな
108名無し三平:2011/02/12(土) 13:16:09 0
で・・・
結局どこの掲示板情報なら信じるんだ?
109名無し三平:2011/02/12(土) 13:19:44 0
>>107
誰に何が分からないと言ってんだ?
110名無し三平:2011/02/12(土) 13:20:01 O
>>108
それは各々で判断する事なんじゃ?
俺は2chはネタを楽しむ場としか考えてないぞ
111名無し三平:2011/02/12(土) 13:22:28 0
とりあえず電話は以後放置で。
112名無し三平:2011/02/12(土) 13:22:34 0
>>110
いやね、不具合報告を出せと騒ぐからURL乗せたらこれですもんw

966 :名無し三平:2011/02/11(金) 14:14:57 0
>>962
お前みたいなバカとは話にならん。
妄想と現実との区別も付かないんだから。
ソースを出せといえば訳わからん掲示板の書き込みだったりwww
アホだろ何度言わせるんだよ。

113名無し三平:2011/02/12(土) 13:31:50 0
てか信じないのになんで見てるのか聞きたいw
114名無し三平:2011/02/12(土) 13:37:25 0
とりあえず、告発第2段を待ってるんだけどまだかな?
115名無し三平:2011/02/12(土) 13:39:37 0
とりあえずどの掲示板情報なら信じられるのか教えてくれないか?
116名無し三平:2011/02/12(土) 13:41:17 O
>>80の答えを待ってるんじゃないの?
117名無し三平:2011/02/12(土) 13:42:17 0
996 :名無し三平:2011/02/11(金) 15:42:55 0
リンク先今見てきたけど
おもいっきり、シマノ厨じゃねぇかw
そりゃたまに買ったダイワの欠点を書くわなw


何か所載せても、どうでまたこんな言い訳するんだろ?
118名無し三平:2011/02/12(土) 13:43:07 0
>>116
そんなめんどいこと自分でやれよw
甘え過ぎw
119名無し三平:2011/02/12(土) 13:46:19 0
通常なにもないとこにマグシールドが付いてんだから、マグシールド全体の重量が加算なんじゃね?
それだと重くなるから穴開きにしたんだろ?
穴が開いてない10セルテローターがあるわけじゃないのに、どうやって数値出すんだ?
教えてください
120名無し三平:2011/02/12(土) 13:51:13 0
俺も、告発?サイト探したけど探してみると、なかなかないな
ってか分解してるサイトが少なすぎ
それよりたしかに、ロータとスプールの単体の重量を興味本位で知りたいな
煽りとかじゃなくて、どっかないかね
121名無し三平:2011/02/12(土) 13:53:26 0
やっぱリールは自分でバラして、自分の目で確かめて、自分で組み上げる
これが大切だな。
人任せだと釣らせてもらってる感が大きい。
122名無し三平:2011/02/12(土) 14:15:24 0
10セルテ3000のスプールは59g
イグジスト3012が58g
ルビアス3000が60gだった気がする
だいぶ前に気になって計ったけどどれも大差なかったから記憶が曖昧だ
ルビとイグジストはベアリングが入ってないしカラーも無し
セルテはカラーが入ってるから多分ベアリングに変更できる
イグジストのプラ鍍金スプールと10セルテの鍍金の色合いが同じだからイグジストスプールが良いよ
123名無し三平:2011/02/12(土) 14:43:22 0
イグジすごいね、やっぱり耐久性には問題あるのかな?
124名無し三平:2011/02/12(土) 14:50:39 0
そりゃ耐久性だけ見ればメタル以下なのは間違いない
だが耐久性を下げてもそれ以上に取り柄がある
何かを犠牲にするなら、それ以上の何かがないといけない
犠牲になった物のほうが大きいのが10セルテ
125名無し三平:2011/02/12(土) 15:12:53 0
結局ね、本体重量なんてカタログスペックなんですよ
10g減らして砂ガミ塩ガミじゃ本末転倒
マグシールドが規定路線なら100g増やしてでも、防塵、防水を強固にすべきだったの
126名無し三平:2011/02/12(土) 15:15:18 0
室内での使用には砂ガミ塩ガミは関係ないからな
127名無し三平:2011/02/12(土) 16:48:13 O
だから たかがDのガラクタリールで 騒ぐなって どれをとってもSが上 イグジ モアザン 何あの装飾 DQNが喜ぶVIPカ〜みてw 中身薄いと 装飾勝負w ドラグ ラインロ-ラ ウエイト 全てSが上
128名無し三平:2011/02/12(土) 17:04:28 0
>>127
シマノスレはここじゃないですよ?
129名無し三平:2011/02/12(土) 17:18:04 0
しかしこの時期、10セルテの失敗はダイワにとっても痛いんじゃない?
ガンバレダイワ!
130名無し三平:2011/02/12(土) 17:24:15 0
失敗を認めることになるからいまさらマグシールドを外すわけにも行かないしなw
欠陥機構と知りつつ上位機種にはこれからも搭載し続けるんだろうなw
131名無し三平:2011/02/12(土) 17:26:41 O
ルビアスとブラディアで充分
132名無し三平:2011/02/12(土) 17:28:32 0
デザイン優先でスプールに穴開ける方がよっぽど悪いと思うんだけど
軽量化なんか微々たるもんでしょ
133名無し三平:2011/02/12(土) 17:30:26 0
いかにも子供が好きそうなデザインだしw
134名無し三平:2011/02/12(土) 17:39:06 0
>>130
その時はシマノに移ろうかな
シマノもこれに似たリール出さなきゃ良いけど
135名無し三平:2011/02/12(土) 18:02:02 0
シマノもここは見てるだろうから
真似はしないでしょ
136名無し三平:2011/02/12(土) 18:08:40 0
シマノは今のオイルウォッシュは捨てんだろうな
137名無し三平:2011/02/12(土) 18:17:00 O
今年のダイワカタログはパッとしないな・・・
138名無し三平:2011/02/12(土) 19:33:07 0
>>135
開発のtop連中が見るわけないだろw
139名無し三平:2011/02/12(土) 19:39:10 0
島野の人みてる〜!いぇ〜い!
ダイワなんてどうでもいいから、今度「けいおん」とコラボしたリール出してね〜♪いぇ〜い!
140名無し三平:2011/02/12(土) 19:40:31 0
ココは厨しか居ないのか・・・
141名無し三平:2011/02/12(土) 19:40:33 0
開発のtopWWW釣り具とか高卒レベルだろWWW
142名無し三平:2011/02/12(土) 19:44:26 0
結局>>72は適当な事言って逃げてんの?
143名無し三平:2011/02/12(土) 19:54:32 0
まあID出ない板だから書き逃げし放題だな
自演もやりたい放題の板なんだから
144名無し三平:2011/02/12(土) 20:06:33 0
>>143
それでもID表示の板より荒れてないからねぇ
自演の練習にはいい所なんじゃね?
145名無し三平:2011/02/12(土) 20:07:41 O
>>142
低レベルすぎて放置されてんじゃね?
146名無し三平:2011/02/12(土) 20:23:08 0
>>142
お前セルテ持ってんだろ?
自分で外して測ればいいやんw
147名無し三平:2011/02/12(土) 20:36:43 O
10セルテは普通にいいリールですぞ
ただ、自分でメンテするのが日常的な奴は「メンテ=挑戦」になるかな
ネジが特殊だし、俺はローターを外す六角のネジで死亡した
なんせ六角ネジの厚みが薄いんだもん
前に持ってたツインパも俺には知恵の輪でフキフキして売却
10セルテも所有感が萎えてオクに出そうと考えてる
俺にはルビアス〜バイオ程度のリールがお似合いだと感じたわ
よく考えたらルビアスやバイオで十分釣りは成立するしな
マグシールドの効果は体感的には分からない
気分的には「少し安心」程度です
酔った勢いでマジレスしとく
148名無し三平:2011/02/12(土) 20:43:56 0
メーカーに2回送ったけど、ギアのコリコリが取れないセルテは糞
グリス塗りたてはコリコリしないけど、釣りに行くと直ぐにコリコリ
ちゃんとピッチ調整しろカス
149名無し三平:2011/02/12(土) 20:48:36 0
ルビアス、ブラディアの新型はいつ出るのかね?
ルビはともかく、ブラにマグ搭載はコンセプト的にないよね
150名無し三平:2011/02/12(土) 20:56:11 0
>>147
マジレス( ゚д゚)、ペッ
151名無し三平:2011/02/12(土) 20:59:03 0
>>149
ブラの立ち位置的に、売れなくて部品在庫が大量に余った上位機種の投売り用に突然出るかもね
今だったら、、、セル・・・いやなんでもない
そして半額攻撃w
152名無し三平:2011/02/12(土) 21:00:42 0
またセルテボディに適当なry
153名無し三平:2011/02/12(土) 21:04:21 O
ルビアスという名前だけは残して欲しい
ルビアスああルビアス
154名無し三平:2011/02/12(土) 21:13:24 0
ダイワは名前すぐ変えるからな、バブルはじけた後のトヨタの如く
155名無し三平:2011/02/12(土) 21:49:40 0
ダイワはシマノと比べるとデザインが良い。
購買意欲が湧くよね
156名無し三平:2011/02/12(土) 21:51:26 0
ハンドルノブだけはダサい
157名無し三平:2011/02/12(土) 21:53:15 0
俺はデザインはシマノの方が好きだなぁ
ローターが安物臭がしてどうもw
シンプルな分、堅牢性は若干ダイワのが上だろうけどね
158名無し三平:2011/02/12(土) 22:06:16 0
見た目のダイワ
機能のシマノ
こんな感じか?
マグシールドの登場でますます機能が低下したし・・・
159名無し三平:2011/02/12(土) 22:21:59 0
確かにデザインはダイワだな
シマノ使ってると恥ずかしい
160名無し三平:2011/02/12(土) 22:28:31 0
ダイワの大きなスプールが可愛くて好きだな
でもセルテは絶対に買わないw
161名無し三平:2011/02/12(土) 22:29:04 O
マグシールドは分解せずに取り外し可能?それとも分解しないと内部に辿り着けないのか?
162名無し三平:2011/02/12(土) 22:32:15 0
俺は10セルテ発売日に2004と2506を買ったけど、正直不具合なんて何もないよ
ドラグはシマノの方が好きだけど、
巻き感度が必要な釣りにはダイワの方が圧倒的にいいよ
163名無し三平:2011/02/12(土) 22:42:55 0
>>161
マぐ外さないとピニオンが外れないからな
クラッチの手入れもできないよ
164名無し三平:2011/02/12(土) 22:47:18 0
>>161>>163

>>91   ←ここに出てたただろう。
165名無し三平:2011/02/12(土) 22:57:26 0
>>164
おお〜
分解できるんか。
166名無し三平:2011/02/12(土) 23:22:20 0
外さないとクラッチでないでしょ
167名無し三平:2011/02/12(土) 23:27:05 0
>>166
外せば良いのでは・・・バカなの?
168名無し三平:2011/02/12(土) 23:30:05 0
オイルと磁石取り外して、ローターの穴はプラ板でふさぐ。
これで超軽量、メンテも自在っ!

・・って無理か?
169名無し三平:2011/02/12(土) 23:30:33 0
外したらマグ効果がなくなる危険性大だけどねw
ほんとセルテいらねーな
170名無し三平:2011/02/12(土) 23:33:33 O
ルビアスはスカーレットという名前になる
ダイワスカーレット
171名無し三平:2011/02/12(土) 23:34:51 0
日経に書いてあったけど、次期社長は萩原健一マニアみたいだね
ダイワショーケン
172名無し三平:2011/02/12(土) 23:45:34 0
>>168
オイル拭きとって使ってる人はすでに居る。
淡水で有れば問題無いみたい。
173名無し三平:2011/02/13(日) 00:14:43 0
わざわざ水に入ってくださいって感じのローターがいらんね
174名無し三平:2011/02/13(日) 01:09:09 0
昔オーディオやってたんで釣りメーカーの商売の仕方が全く同じなのに笑ってしまう
カタログの謳い文句捻出のための技術w
175名無し三平:2011/02/13(日) 01:49:37 0
過疎りやすい釣り板で凄い勢いだなw
しかしセルテ大人気だな。あんなの新旧ともにカスリールだろw
マグシールド叩くならソルティガも叩いてやれよw

176名無し三平:2011/02/13(日) 02:08:10 0
ここもシマノスレも荒れててワラタw
177名無し三平:2011/02/13(日) 02:44:48 0
>>175
旧に関しては未だにいいリールだ。
手を入れれば機械としての性能をいつまでも保てるタフさ。
適度な精度の高さ。なによりハイパーデジギアが組める躯体。
あのギアだけは別格の存在だ。

間違うな。
178名無し三平:2011/02/13(日) 03:26:10 0
>>177
旧セルテ?
原始人は巣に戻って土器でも作っててください
179名無し三平:2011/02/13(日) 05:41:30 0
最近やたらと旧セルテ持ち上げてるのが居るけど、セルテが糞リールなのは昔からだろ。
180名無し三平:2011/02/13(日) 08:50:11 0
最近のココの書き込みでシマノからダイワに乗り換えが増えてるでしょ
俺もその中の1人です。
181名無し三平:2011/02/13(日) 10:18:31 0
ニューフリームスがエアローター採用、10セルテとのみスプール互換性ありということは

今後出るセルテからフリームスの間のグレードは全機種エアローター確定ですな。

ブラディアは廃盤、ルビはマグシールド採用で10セルテより軽量化かな。
182名無し三平:2011/02/13(日) 11:46:56 0
俺の予想はこう。
次期イグジ→マグボディ+ザイオンエアローター+マグシールド
次期ルビ→フルザイオン+オイルシール
次期カルディア→11フリの軽量+BB追加
ブラディアはやっぱり廃盤。
183名無し三平:2011/02/13(日) 11:52:40 0
ブラディアは10セルテ廃盤前に再登場
184名無し三平:2011/02/13(日) 12:12:47 0
ブラディアのポジションはこれからもあるかもね
定価をもう少し安くしないと、みんな半額セール待ちになっちゃうかもしれないけどw
185名無し三平:2011/02/13(日) 12:58:58 0
カルディアは11フリームスの色違い、BB、エアスプール追加
これで間違いない。
186名無し三平:2011/02/13(日) 14:12:10 0
>>185
白ボディーは勘弁して欲しい、普通にシルバーでお願いしたいw
エアスプールは有りだね!
187名無し三平:2011/02/13(日) 14:30:23 0
一時、色んなモノのデザインにパールホワイトが席巻した時代があったね
なんだったんだろうかアレは?
188名無し三平:2011/02/13(日) 17:22:29 O
ブラディア持ちの俺は時期ブラディアキックスは期待している。
189名無し三平:2011/02/13(日) 18:04:03 O
>>187
海外ではソルトタックルは白が常識・・・らしい
どっかに書いてあったな
白は良いけど他パーツの色使いがセンス無い

190名無し三平:2011/02/13(日) 19:10:47 0
デザインはソルティガとセルハイパーがいいな
シンプルでいい
191名無し三平:2011/02/13(日) 19:37:00 0
先代セルテくらいシンプルなのが好き
192名無し三平:2011/02/13(日) 20:58:09 0
10セルテは見た目が恥ずかしい
厨房丸出しのデザインは耐えられないな
193名無し三平:2011/02/13(日) 21:35:33 0
金色使いすぎなんだよ。
もしや青の騎士がモチーフだったり・・・。
194名無し三平:2011/02/13(日) 21:35:49 0
3500HD買っとけば良かったなあ
195名無し三平:2011/02/13(日) 22:00:04 0
おっとソルティガの悪口はそこまでだ
196名無し三平:2011/02/13(日) 22:10:00 O
旧セルテも10セルテもデザインがダサいし尻のカバーがオムツみたいだ!

イグジのデザインでボディがアルミでローターがザイオンで全番手がエアスプール装備なのが理想的だ!

このシンプルデザインで材質配置が理想的とは思わないかい?
197名無し三平:2011/02/13(日) 22:14:18 0
>>196
それ、いいね!
198名無し三平:2011/02/13(日) 22:16:24 0
>>195は信者
199名無し三平:2011/02/13(日) 22:17:28 0
イグジストのブランジーノなんたらって奴を普通のギア比で出して欲しい
200名無し三平:2011/02/13(日) 22:37:41 0
人のセンスなんだろうけど
金とかアルマイトの青とか赤って嫌いだな
銀と黒だけ使ってればいいと思うんだけど
銀もガンメタ見たいのも含めて
201名無し三平:2011/02/13(日) 22:43:42 0
>>189
そういえばそうだな
エレキとかも海用は白だ
202名無し三平:2011/02/14(月) 08:13:48 0
プライベートレッスン
203名無し三平:2011/02/14(月) 12:08:37 O
もうシマノのあのリールみたいにロボコップ風メッキできまりだ
204名無し三平:2011/02/14(月) 17:29:01 O
アルテグラか
205名無し三平:2011/02/14(月) 18:48:54 O
デザインはダイワだがマグで大幅に性能低下だなー
しばらくダイワから離れるよ
206名無し三平:2011/02/14(月) 19:48:37 O
ダイワにお願い!

@金属ボディ+ザイオンローター
Aマグシールド装着なし
B従来のRCS製品取付可能

この条件なら金は30000円くらいでも買うから
頼むよダイワ

聞いてくれなかったら死ぬよ俺
誰にも迷惑をかけずひっそりと
207名無し三平:2011/02/14(月) 20:03:54 0
自分で作れよ。
208名無し三平:2011/02/14(月) 20:04:33 0
>>206
イグジ1003
209名無し三平:2011/02/14(月) 20:04:40 0
>>206
脅迫、強要になるだろ?

ヤベ〜よ
210名無し三平:2011/02/14(月) 20:11:22 0
スピニング500番作って
211名無し三平:2011/02/14(月) 20:11:34 O
通報でもなんでもしろやい!
ダイワよく聞け!
お願いします。
212名無し三平:2011/02/14(月) 20:20:05 0
そんなの作ったら他のリール売れなくなるから出ないだろうな。
出したとしても次期イグジで6万〜とみた。
213名無し三平:2011/02/14(月) 20:23:51 0
信者来なくなったな。
214名無し三平:2011/02/14(月) 21:03:17 O
かっくじつに信者はシマノに流れるなWWWWW
ダイワざまあWWWW
215名無し三平:2011/02/14(月) 21:18:33 0
>>210
何釣るの?
216名無し三平:2011/02/14(月) 21:25:33 0
現実的な問題として、現行のイグジストやステラ以上の性能や精度を求めるとするとこれはもう
工業製品として普通に市販可能なレベルの限界に達してるんだよなぁ
217名無し三平:2011/02/14(月) 21:39:34 0
バイオとフリームスならどっち?
218名無し三平:2011/02/14(月) 23:14:51 0
>>215
めだかじゃね?
219名無し三平:2011/02/15(火) 00:02:01 0
ワカサギ
220名無し三平:2011/02/15(火) 00:10:11 0
500サイズは昔あったんだよね
221名無し三平:2011/02/15(火) 00:16:57 0
俺もってる
222名無し三平:2011/02/15(火) 00:28:43 0
>>217
おれなら、とりあえずNEWフリームスのほうを買ってみる。安いからw。

今度のNEWフリームスは、デザインが昔のカルキっぽいな。
現行のカルキの白いボディが不評で、昔のカルキっぽいデザインにしてみたのか?
223名無し三平:2011/02/15(火) 00:35:01 0
カルキはあの形のせいで売れなかったんだよ。
224名無し三平:2011/02/15(火) 00:50:02 0
>>218
クジラでも釣ってからバカにしろや
225名無し三平:2011/02/15(火) 01:01:48 O
そのうちマグシールドレスキット発売とかなったりしてw
226名無し三平:2011/02/15(火) 02:54:25 0
ハンドルとか出してるメーカーで出すかもねw
でもダイワの圧力ですぐ販売中止になりそうw
227名無し三平:2011/02/15(火) 13:18:22 0
>>224
魚じゃないだろバーカ
228名無し三平:2011/02/15(火) 16:44:38 0
>>225
いいなそれ売れそうだ
229名無し三平:2011/02/15(火) 17:15:39 0
>>228
先代モデルを買っては駄目なんだろうかw
230 冒険の書【Lv=5,xxxPT】 :2011/02/15(火) 17:40:21 0
ちょっとてすと
231名無し三平:2011/02/15(火) 19:57:46 0
>>229
シャリテートは要らん
232名無し三平:2011/02/15(火) 22:04:16 0
マグテートはもっと要らん
233名無し三平:2011/02/15(火) 22:09:07 0
するってぇ〜と?
234名無し三平:2011/02/15(火) 22:47:16 O
買うのはヤメテート
235名無し三平:2011/02/16(水) 05:41:33 O
>>223
カルキはかなり売れたろう
白は知らんがな
236名無し三平:2011/02/16(水) 08:40:09 0
じゃね?とかアホですな
237名無し三平:2011/02/16(水) 09:03:01 O
マグシールドもアホだな
238名無し三平:2011/02/16(水) 09:10:11 O
リールはもうシルバー系統で統一しろよ
奇抜な色やカラーアルマイトはいらんw
239名無し三平:2011/02/16(水) 09:34:38 0
金ぴかで床の間に飾っても恥ずかしくないデラックスなリールを作れ
費用はいくらかかっても構わん
なあに、どうせオヤジが出す金だ
240名無し三平:2011/02/16(水) 11:32:01 0
イグジの記念モデルじゃダメ?
241名無し三平:2011/02/16(水) 11:42:57 0
スプールの肉抜き穴に宝石散りばめてな。
242名無し三平:2011/02/16(水) 11:53:39 0
それじゃぁ〜、ロレックスじゃんw
243名無し三平:2011/02/16(水) 23:33:55 0
マグシールド分解できることがわかってメンテ厨共セルテ叩きはお終いですか?
244名無し三平:2011/02/16(水) 23:47:06 0
11ツインパワーが出て
10セルテと比べて
シマノ房
ガックリのようです。
245名無し三平:2011/02/17(木) 00:10:30 0
>>243
マグシールド分解できないって誰が言った?
246名無し三平:2011/02/17(木) 00:52:40 0
マグシールド叩きが居ないと寂しいスレだな
247名無し三平:2011/02/17(木) 02:35:53 O
>>244本気でセルテ>ツインパだと思ってんのか?
248名無し三平:2011/02/17(木) 06:28:19 0
>>247
他人の評価聞かないとリール選べない方ですか?
249名無し三平:2011/02/17(木) 07:54:50 0
ダイワ狂信者って日本語を読み解くのが苦手みたい
250名無し三平:2011/02/17(木) 08:10:14 0
セルテアンチまだー?
早く燃料投下してくれよ
251名無し三平:2011/02/17(木) 08:10:34 0
>>247
本気ですW
252名無し三平:2011/02/17(木) 08:14:43 0
モアザンのLB付き出るんだな。
買ってみようかな。
253名無し三平:2011/02/17(木) 08:21:01 0
11ツインパワーもう売ってる?
セルテ3012Hかツインパ4000XGが欲しい
254名無し三平:2011/02/17(木) 08:58:13 0
11ツインパ買ったぜ。
ここ6年程はシマノから離れてたんだけど今回は正常進化してるな。
スプールストローク時のカタカタもかなり小さくなってるし回転も新品時のセルテと比べても
遜色なく滑らかだし。セルテ3012Hはデザインがダサすぎと思う。
ツインパはちょっと重さが気になるかな。ちなみに4000XGはかなりハンドリングが重いです。
255名無し三平:2011/02/17(木) 09:30:36 0
>>254
サンクス
去年10セルテ3000使っていたら磯とジグのツインパ5000XGのハンドルが重くて違和感ありまくり
だから3012Hと4000XGならどちらか回転が軽いほうが欲しいと思ったんだ
軽い回転に慣れると重い回転が違和感に違和感ありまくりなんだけど
ちょっと割高に感じて微妙だけど10セルテ3012H買ってみようかな
256名無し三平:2011/02/17(木) 09:40:19 0
ダイワスレなのにこうも頻繁にツインパの話が出るってことは、こりゃいよいよダイワは終わりだなw
257名無し三平:2011/02/17(木) 13:02:02 O
>>248
???
なにいってんだおまえ?

>>251
一生ゴリゴリールと付き合ってあげてね
258名無し三平:2011/02/17(木) 14:02:37 0
>>256
何その超理論
お前が何でそう思っちゃったか発表してくれよW
259名無し三平:2011/02/17(木) 19:20:44 I
大きい魚を釣り続ければわかるよ。
ダイワの良さが。
シマノはお家で眺める物です。
260名無し三平:2011/02/17(木) 20:23:31 0
俺もダイワ好きだけどダイワが全ていいわけじゃなかろう。
小物用リールはシマノもいいぜ。
259の言う大きい魚とはなんだ?ちゃんと答えろよ。
261名無し三平:2011/02/17(木) 21:34:56 0
ソルティガのことだと思うぜ。

ジギング業界じゃステラですらゴミ扱い。

それくらい基本設計。設計思想からして違う。
262名無し三平:2011/02/17(木) 21:55:26 0
マグロとかGTじゃない?
確かにソルティガは良い。
ただ、ステラとソルティガでは求めることが違うんでないかい?
263名無し三平:2011/02/17(木) 22:20:59 0
確かに。

ソルティガは巻き心地を犠牲にしてまでパッキンで防水してきた。
ギアの耐久性も異常なまでに高い。
徹底してジギングリールに求められる性能を追求した結果、
水洗いだけで何年も使えるありえないほど丈夫なリールとなった。

逆にステラは一般的なリールの延長線上そのままの思想で作られた。
巻き心地と見た目はソルティガの比ではない。
しかし、その犠牲となったのは防水性能とギアの耐久性。
結果として潮噛によるオーバーホール、ギア交換が約一年ごとに必要。

小物釣りならステラ、大物ならソルティガですね。
264名無し三平:2011/02/17(木) 22:23:08 I
マグロ
265名無し三平:2011/02/17(木) 22:35:14 0
巻き心地(笑)
266名無し三平:2011/02/17(木) 22:49:55 0
俺は海しか判らないかなんとも言えないけど、
カンツリ(釣堀)の巻き心地と、オフショアの巻き心地って
まったく違う意味だからなw
267名無し三平:2011/02/17(木) 23:10:39 0
?
268名無し三平:2011/02/17(木) 23:13:42 0
オフショアでマグシールドの必要性は0
269名無し三平:2011/02/17(木) 23:28:30 0
なんでやねんw
270名無し三平:2011/02/17(木) 23:32:17 0
ショアで0だろw
271名無し三平:2011/02/17(木) 23:35:40 0
単純にガツガツやる釣りだとマグシールドとか以前に金の掛け方が違うからなw
ベアリングがうんちゃらとか言っちゃう奴とは根性が違うから
272名無し三平:2011/02/17(木) 23:47:23 0
とにかくいらねーよ、DDAAWA
273名無し三平:2011/02/18(金) 01:30:51 O
ダイワは絶対いらない
でも気になるからいつもダイワスレは見てます
ネガキャンを書くのが生きがいです
>>272は可愛いなw
274名無し三平:2011/02/18(金) 03:28:21 0
トーナメントフォース好きだったんだが
275名無し三平:2011/02/18(金) 03:48:39 0
>>274
(゚∀゚)人(゚∀゚)ナカーマ
276名無し三平:2011/02/18(金) 05:58:54 O
初心者なんですが、かめやでダイワのリールが4000ちょいで売ってて
つい衝動買いしてしまいました。

クレスト2004(もち新品)って奴ですが、安い理由は七年前のモデルだからですか?
277名無し三平:2011/02/18(金) 06:05:01 0
安物リールについて語るスレ part21
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1292675131/
278名無し三平:2011/02/18(金) 07:14:47 O
イグジスト2500って、未来のリールだから高いんですか?
279名無し三平:2011/02/18(金) 08:01:05 O
金があるやつが買うから高いの
280名無し三平:2011/02/18(金) 08:06:52 O
>>278
リールのサイズでしょ?
未来って何?(笑)
281名無し三平:2011/02/18(金) 08:53:43 0
携帯の自演か
282名無し三平:2011/02/18(金) 10:03:12 0
アンチはなぜダイワが嫌いなの?せっかくの選択肢なくしちゃうのもったいないじゃん。
借りてでもいいから使ってみ。けっこういいとこ見つかるよ。
283名無し三平:2011/02/18(金) 10:09:41 0
>>282
全くありませんでした残念ながら…
もっとも借りたのはセルテート各種と新旧エメラルダスだったけどね
旧ルビアスはゴリどころか回せないほど壊れてましたし使えませんでした
284名無し三平:2011/02/18(金) 10:15:14 0
旧ルビが壊れるって・・・池沼が使ってたのか?
285名無し三平:2011/02/18(金) 10:17:55 0
>>284
彼が初めて買った中古でしたがしばらくしてゴリが出て
放置しておいたらガリ…ガガ…ガリってな具合
以後セルテートを揃えていきました

シマノにしたら?って言うといまだに悔しそうな顔しますw
286名無し三平:2011/02/18(金) 11:02:43 0
旧ルビはクロスギヤでシマノほど各部クリアランスギリギリじゃないから
そんな酷い壊れ方しないと思うんだけどな。
まぁでも中古じゃ分らんか。
287名無し三平:2011/02/18(金) 12:29:55 0
288名無し三平:2011/02/18(金) 12:44:01 0
荒らしに耐性無いんだな、ここの人。
289名無し三平:2011/02/18(金) 22:56:06 0
ダイワに僅かでも不利なレスをする人=荒らし
290名無し三平:2011/02/18(金) 22:58:26 0
信仰心がぱねー!
291名無し三平:2011/02/18(金) 23:06:08 0
だがシマノのベールはいただけない。曲がったベールアームは欠陥商品だ。
シマノのヘビーユーザーなら解るよね?脳内でダイワ叩きたいだけだから
何のことか解らない?
292名無し三平:2011/02/18(金) 23:06:37 0
正月ぐらいからダイワとシマノ関連のスレでやたら対立を煽ってる奴がいる
どのスレも似たような荒れ方しててつまらんね
ダイワVSシマノってスレでやればいいのに
293名無し三平:2011/02/18(金) 23:17:10 0
私は結構楽しいです
294名無し三平:2011/02/19(土) 09:15:23 0
>>292 どこにもウンコみたいな奴はいるんだね!

死ねばいいのに。
295名無し三平:2011/02/19(土) 09:34:23 0
自己紹介乙
296名無し三平:2011/02/19(土) 10:53:24 0
最後にマグシールドとうまくつきあうための注意点を述べておこう。実釣時、瞬間的に水に浸かってしまう程度は問題ないものの、どっぷり浸けてしまうことは当然ながらNGである。
そもそもリールは水に浸けて使用するものではないことをご理解いただき、マグシールドはあくまで緊急避難的な役割であることをご認識いただきたい。
これはリールを洗う時も同様。たらいに水を溜めて浸けるようなことは絶対にやめていただきたい。スプールを上に向けて流水で塩を流していただくだけで洗浄としては必要十分であり、しっかりと塩分は落ちる。
また、メンテナンスと称して、マグシールド回りに注油したり、マグシールド部に洗剤を入れて洗うことも厳禁。
マグシールドに使用されているマグオイルはまさに油を主成分としており、リールオイルや洗剤が入ると親和し、油膜が壊れ防水機能が損なわれるのである。
ボディとローターを分解してのメンテナンスも厳禁である。分解することでマグオイルが流れ落ちてしまうのだ。
特別にメンテナンスをしなくても基本的なシャワー洗浄をしていただくだけで、初期の性能が長く維持できるNEWセルテートだからこそ、安心して使い込んでほしい。なにかおかしいなと感じたら自分で手を加えず、DAIWAのアフターサービスに預けよう。
マグシールドがあなたの新しい釣りを切り開くことを祈念して。
297名無し三平:2011/02/19(土) 11:00:40 0
最後にマ まで読んだ
298名無し三平:2011/02/19(土) 11:11:09 0
>>また、メンテナンスと称して、マグシールド回りに注油したり、

うぜぇw
299名無し三平:2011/02/19(土) 11:39:15 0
メンテフリーで使えるわけがないだろw
機械を知らない子供だましもいいとこw
300名無し三平:2011/02/19(土) 11:46:54 0
初期の性能が長く維持できないNEWセルテートだからこそ、これだけ問題が出てるんでは?
301名無し三平:2011/02/19(土) 12:58:46 0
>>296
その通り、マグシールドがどういうモノか勘違いしてるヤツが多い
しかし、アンタなかなかの釣り名人だな
アッという間にアホが入れ食じゃないかw
302名無し三平:2011/02/19(土) 13:44:01 0
自演乙
303名無し三平:2011/02/19(土) 17:26:04 O
コピペじゃん
304名無し三平:2011/02/19(土) 18:14:39 0
>>296
砂塵が舞う環境での注意点もお願いしますw
305名無し三平:2011/02/19(土) 18:24:05 0
砂や水が入ったかな?と思ったら即メンテお願いします。
釣行毎のメーカーメンテが望ましい。
306名無し三平:2011/02/19(土) 18:27:34 0
>>304
どうしようもないです
磁性をもった砂鉄などは逆に吸着してしまいます
大量に吸着してしまった場合は結局内部にしてしまいます
まさにダイソー
307名無し三平:2011/02/19(土) 18:51:12 0
砂塵が舞わないショッピングセンター横の子供プールみたいな
釣堀があるだろ


そこで使うのが最適
308名無し三平:2011/02/19(土) 19:00:35 0
>>304
砂塵が舞う環境なんかあるかいなアホ
309\____________/:2011/02/19(土) 19:03:48 0
         )ノ
      / ̄ ̄ ̄ ̄\
     (  人____)
      |ミ/  ー◎-◎-)
     (6     (_ _) )
      |/ ∴ ノ  3 ノ
      \_____ノ,,    ∩_
     /,|┌-[]─┐| \  (  ノ
      / ヽ| |  バ  | '、/\ / /
     / `./| |  カ  |  |\   /
     \ ヽ| lゝ    |  |  \__/
     \ |  ̄ ̄ ̄   |
      ⊂|______|
       |l_l i l_l |
       |   ┬    |


310名無し三平:2011/02/19(土) 19:10:07 0
>>308
馬鹿丸出し乙w
311名無し三平:2011/02/19(土) 19:53:20.77 0
マグシールドも随分ないわれようだな
可哀想だ
ダイワのスピニングはマグシールドうんぬん以前の問題であろうに
確かに素材は進化しパーツ個々の寸法精度は上がったかも知れんが
組み立てる技術や良い物を作ろうという思想は20年ぐらい前の方が確実に上だった
子供のおもちゃかと疑っちゃうぐらい誰でも組み立てられようなすきまばめオンリーのベアリングハウジングや
ロスをなくし、コスト削減する為に明らかに品質管理落ちな物まで市場に出してしまうだらしなさ
ザイオンなんていうシマノのCI4より格段に強度のあり精度の出るイイ素材もってるんなら
ゴムパッキンやらなんやらで公差からはみ出たクソパーツを誤魔化そうとしないで
きっちり設計してちゃんと精度の出たパーツだけを選んで、安心して永く使える機械をこしらえてほしいものだ
312だいわ:2011/02/19(土) 19:58:50.89 0
だって真面目に作っても売れないんだもん
313名無し三平:2011/02/19(土) 20:03:00.75 0
今の時代は良い物より良い売り文句なのかもな
マグシールド買ったバカだっているんだもんw
314名無し三平:2011/02/19(土) 20:54:08.93 0
うん
俺もマグシールド買ったよ
マグオイルの水を弾くとかなんとかよりも
マグオイルを成形するための磁石の磁力が強力すぎてクラツチインナーが引っ張られて動作の邪魔をしてしまい
巻きが異常に重くなっていて困ったよ。磁石を剥がして今は快適に使ってるよ
メーカーは磁石の磁力を適正にしたとか吠えてるけど全然強すぎ
まぁS字カムだからそれ以前なんだけどね
315名無し三平:2011/02/19(土) 20:56:55.09 0
久しぶりに覗いてみたけどまたやってるのか!
しつけー!
アンチキモ過ぎるわ。
316名無し三平:2011/02/19(土) 20:57:56.45 0
本末転倒だがや〜
そういやFSで新型でマグシールド搭載モデルってなかったよね?
諦めたか?
317名無し三平:2011/02/19(土) 21:16:05.09 O
セルテはハイパー買った方がいいって事なのかな?
318名無し三平:2011/02/19(土) 21:20:14.48 O
セルテート・・・
質実剛健はツインパワーに奪われたか

マグセルテートが発売されてからシマノに流れる人って結構多いよね
319名無し三平:2011/02/19(土) 21:22:31.01 0
俺は旧セル確保に走ってる。
320名無し三平:2011/02/19(土) 21:34:27.56 0
2500番台と手持ちが古くなってきたので、いろいろ触って、値段も見て結局
ツインパ買った。セルテはどうしても買えなかった。マグシールド云々じゃない。
値引率の悪さでお買い得感が無かったwのとデザインの悪さ。島ののデザインは
元々好きじゃないけど。それ以上にこんなの使いたくないと思わせるダサさは
如何なものか。次期イグジ、ルビはエアローターのデザイン考えてほしいものだ。
321名無し三平:2011/02/19(土) 21:42:51.77 0
>>316
ドアホ、ソルチガ忘れんな。わしゃ4500,5000と二台も買って3500も買う予定じゃ。
4000Hとまよっとるがの。
322名無し三平:2011/02/19(土) 21:52:57.44 0
>>320
演説乙。もうこなくていいよ。さようなら。
323名無し三平:2011/02/19(土) 23:19:50.51 0
なんか・・ある意味過疎ってきたな。
まあ、4人しか居ないんだから無理も無いか。
324名無し三平:2011/02/20(日) 05:34:56.92 O
>>318
俺はツインパに魅力を感じないな
あれ買うぐらいならステラor新バイオで良いんじゃないか?
毎回ステラのデチューンやけど、今回のは強くそう感じる
325名無し三平:2011/02/20(日) 11:38:31.72 0
ツインパはステラを買えない奴が買うリール。
そこが貧乏臭いんだ。
326名無し三平:2011/02/20(日) 11:52:46.79 0
意味も分らず必死にステラを漁るマヌケより
ツインパを必死に使いこなす貧乏人に俺はなりたい。
327名無し三平:2011/02/20(日) 12:48:14.53 0
必死に使いこなすって、たかが糸巻き機だろ。
大げさなんだよ。
328名無し三平:2011/02/20(日) 13:46:56.09 0
まぁそういうこと。
329名無し三平:2011/02/20(日) 14:28:36.82 0
メタルアンカで十分だね。
330名無し三平:2011/02/20(日) 14:40:35.79 0
考えると独りで糸巻き機を夜な夜な分解してニヤニヤしてる奴って暗いよな。
文句ばかり言うやつは性格がマイナス思考で暗い。
そんな俺もPCは自作だったりするオタクだったりするんだが。
331名無し三平:2011/02/20(日) 14:52:45.91 0
糸巻き機を何万円も出して買うのは嫌です
ハゼとキスしか釣らないし
332名無し三平:2011/02/20(日) 14:58:45.88 O
>>330
地味な信者の密かな抵抗
333名無し三平:2011/02/20(日) 15:05:17.12 0
ステラぐらい買えないとね!
334名無し三平:2011/02/20(日) 15:13:25.16 0
>>331
おっと第一精工の悪口はそこまでだ
335名無し三平:2011/02/20(日) 15:13:49.07 O
シーバスにブラディアでぉk?
336名無し三平:2011/02/20(日) 15:29:37.77 0
アジ、メバル、シーバスはワールドスピンで十分。
337名無し三平:2011/02/20(日) 16:05:46.69 0
>>335
重たいスプールをエアスプールに交換したらいい感じ。
BB追加したら、幸せになれますw
338名無し三平:2011/02/20(日) 19:58:47.64 0
ブラディアよりブラジャアのが好き
339名無し三平:2011/02/20(日) 23:17:01.95 0
>>338
聞いてね〜よw
340名無し三平:2011/02/21(月) 00:11:08.55 0
ブラジャアよりその中身のがもっと好き
341名無し三平:2011/02/21(月) 02:04:59.62 0
>>340
レモンパッドが好きなのか。変わってるな。
342名無し三平:2011/02/21(月) 06:38:44.24 O
まだ新ソルチガ触ってないけど、旧型と比べて回転フィールとかかなり違う?

ここのスレ的には旧型の方が神機みたいな流れだがw
343368:2011/02/21(月) 08:19:06.39 0
巻きは確かに軽くなってるな。
344名無し三平:2011/02/21(月) 08:34:51.71 0
かなり違うと言えるほど違う
345名無し三平:2011/02/21(月) 08:49:30.79 0
今のところ叩かれてないけど耐久性はどうだろうな。
346名無し三平:2011/02/21(月) 09:26:25.34 0
耐久性なんて最低最盛期を1シーズン経たないとわからないだろ
347名無し三平:2011/02/21(月) 10:14:10.64 0
やはり気になるのはマグシールドだな
348名無し三平:2011/02/21(月) 11:48:35.93 O
マグについてはすでにダメだという結果が出てる
マグを外して旧型と比較してどうかだろうな
349名無し三平:2011/02/21(月) 11:52:20.13 O
マグシールド無し
穴開きローター無しの10セルテが望ましいね
350名無し三平:2011/02/21(月) 12:40:54.78 O
新、旧ソルチガ両方持ってるけどパワーと巻きとドラグは新の方が良い
耐久性について新はまだそんな使ってないからなんとも言えないけど、旧は7年位使用してるがギア交換無しで無問題。バケモンだよ
個人的には思い入れもあるけど、分解できる旧の方がいいな
351名無し三平:2011/02/21(月) 13:25:01.12 O
>>348
ちなみに確定したソースは?
352名無し三平:2011/02/21(月) 14:15:35.61 0
>>349
それってパッキンを外した旧ソルティガやで
353名無し三平:2011/02/21(月) 16:01:24.48 0
あほ!ソルティガをシャリテートごときと一緒にするな
354名無し三平:2011/02/21(月) 18:16:50.73 O
シルバークリークZってなんであんな高いの?
旧機種なのにオクの落札価格がイグジストより高い
355名無し三平:2011/02/21(月) 19:09:30.09 0
やっぱり限定品とか凄そうに思うじゃん
SC-Zも手に入らないから欲しくなるみたいな感じじゃない
使うのは釣り堀なんだから猿でも釣れるし格好がいいのがいい
まあ俺はカーボンがかっこいいからブランジーノ使うけど
356名無し三平:2011/02/21(月) 20:11:48.05 O
今日赤いセルテート見たけどあれなーに?
357名無し三平:2011/02/21(月) 20:16:33.56 0
>>356
アイズのカスタムボディ
358名無し三平:2011/02/21(月) 20:20:58.45 O
>>357
普通のと色が違うだけなんですか?
359名無し三平:2011/02/21(月) 20:23:19.29 O
ソルティガは飾ってナンボ
360名無し三平:2011/02/21(月) 20:28:36.96 0
>>358
赤いだけ
361名無し三平:2011/02/21(月) 20:37:09.87 O
>>360
ありがとうございます。納得しました
362 冒険の書【Lv=11,xxxPT】 :2011/02/21(月) 21:07:12.31 0
真っ赤な砂塵が舞う戦場で釣りをする勇者はちょっと見てみたい
363名無し三平:2011/02/21(月) 22:11:08.61 0
>>351
ソースは2chの過去ログw
364名無し三平:2011/02/21(月) 22:41:30.73 0
>>363
まだ無駄な抵抗してんだ?
365:2011/02/21(月) 22:50:10.33 0
キチガイ
366名無し三平:2011/02/22(火) 00:14:32.37 O
おまえだろ
367名無し三平:2011/02/22(火) 10:31:40.94 0
電話はレス禁止な
368名無し三平:2011/02/22(火) 13:52:16.65 O
電話だPCだ言ってる奴が1番頭が悪そうだよな
369名無し三平:2011/02/22(火) 13:52:32.12 0
まあまあ。
370名無し三平:2011/02/22(火) 13:57:11.88 0
また電話w
371名無し三平:2011/02/22(火) 14:29:43.23 0
>>368
そのレスがPCからだったら説得力があるのにな
372名無し三平:2011/02/22(火) 14:39:27.39 0
ダイワスレもシマノスレもネガキャンはみんな電話
同一人物の基地外
373名無し三平:2011/02/22(火) 15:01:26.41 0
まあまあ。仲良くやろうや。
374名無し三平:2011/02/22(火) 15:27:12.46 O
お取り込み中すみませんが、ちょいとお聞きします

近所のショップに中古のソルティガZ4500あったんだが
強めに空回ししても4、5回しかハンドル回らないんだがこんなもん?

ゴムパッキンの影響で若干回転重いとは聞いてたが…
綺麗だったからこんなもんならすぐ買いにいきます
375名無し三平:2011/02/22(火) 15:35:07.15 0
ダイワ厨ってこんなのばっかなw
376名無し三平:2011/02/22(火) 15:35:40.26 O
>>367こんにちわ
377名無し三平:2011/02/22(火) 16:26:08.00 O
>>374
そんなもんだよ。実釣では全く気にならないけど
378名無し三平:2011/02/22(火) 20:23:13.07 0
>>372
今時電話とかPCとか言ってんのお前くらいじゃね?
379名無し三平:2011/02/22(火) 20:37:15.01 0
ってか、最近じゃPCの方が恥ずかしいのだが。。。
なんかモニターに噛り付いてる粘着っぽい奴が多そうだしなw
380名無し三平:2011/02/22(火) 20:50:14.76 0
>>379
お、ようやくPCが手に入ったのかモシモシ君
381名無し三平:2011/02/22(火) 21:06:03.72 0
緑だと電話だと思ってないか?
382名無し三平:2011/02/22(火) 21:11:22.93 0
え?ミドリがどぉしたって?
383名無し三平:2011/02/22(火) 21:16:42.33 O
イグジストハイパーブランジーノカスタム買ったのでPC買えません!
384名無し三平:2011/02/22(火) 21:18:10.46 0
>>372
妄想だな俺もネガキャンしてるからひとりじゃねーよ
しかもPCだし。
385名無し三平:2011/02/22(火) 21:50:15.10 O
相手は一人だと思い込みたい病なんだろ
386名無し三平:2011/02/22(火) 22:02:22.90 0
>>384
で、幾ら貰ってるんだ?
387名無し三平:2011/02/22(火) 22:04:45.96 0
>>386
頭おかしいな。お前
388名無し三平:2011/02/22(火) 22:05:14.83 0
>>386
キミは思慮が浅いね。
389名無し三平:2011/02/22(火) 22:06:47.07 0
「ネガキャンやってる」とか自分で言うとかどういう認識なんだ?
バカなのか?
390名無し三平:2011/02/22(火) 22:08:39.30 0
372が妄想で書き込むから言ったまでだ。
391名無し三平:2011/02/22(火) 22:10:04.77 0
>>388
何が言いたいのか意味不明だな。
延髄で考えたことそのまま書くな。
392名無し三平:2011/02/22(火) 22:12:39.59 0
オマエラ落ち着け!脱線し過ぎだ。
393名無し三平:2011/02/22(火) 22:13:45.34 0
で、謝礼も出ないのに2chでネガキャンですか(プ
頭おかしいな。
394名無し三平:2011/02/22(火) 22:14:36.69 O
>>393はいはい
395名無し三平:2011/02/22(火) 22:17:57.42 0
>>391
意味が分らんの?
やっぱり馬鹿なんだね。
396名無し三平:2011/02/22(火) 22:21:55.86 0
>>393
2chはそういうところだろ
397名無し三平:2011/02/22(火) 22:22:14.65 0
>>395
バカだから意味を書いてくれ。
何をもって「思慮が浅い」に当てはまるのか。
わざわざアンカー打って指摘するくらいなんだから。
398名無し三平:2011/02/22(火) 22:23:28.85 0
趣味・特技 ネガキャン

ですかw
399名無し三平:2011/02/22(火) 22:23:30.64 0
マグに関しては俺もアンチです。
正直、ウェーディグでは役に立ちませんよ。
400名無し三平:2011/02/22(火) 22:24:58.65 0
ユーザーが欠点を指摘してもネガキャンw
401名無し三平:2011/02/22(火) 22:27:10.08 0
>>372は自信満々みたいだからこの次回からコテハンにしろよ。
402名無し三平:2011/02/22(火) 22:31:38.09 0
なんでココの信者って核心突かれると黙っちゃうの?
403名無し三平:2011/02/22(火) 22:33:37.14 0
惚れた
404名無し三平:2011/02/22(火) 22:41:35.42 0
照れるじゃねぇ〜か!
405名無し三平:2011/02/22(火) 22:45:44.68 0
ちょっと文句言ったらアンチだのネガキャンだのいい加減にしろよ
悪い物を無理矢理良いように言う意味がわかんねーわ
マジでダイワの社員なのか?
406名無し三平:2011/02/22(火) 23:32:52.60 0
信者同士で盛り上がってもキモイだけだよな
ステラスレなんかオレのステラぬるぬるだよぅとか報告しあってるだけだろ
407名無し三平:2011/02/22(火) 23:50:23.78 0
俺のもついにシャリテートになったわ
おう、お前もか ようこそチーム・シャリテートへ
408名無し三平:2011/02/22(火) 23:52:46.41 0
旧モデルなんかエギングで使ったら1日でゴリゴリになったぞ。
409名無し三平:2011/02/23(水) 00:04:14.56 0
シマノはコツコツ
ダイワはシャリゴリ
特にマグはオナニーだし
大森とかリョービのはもうないし・・・
410名無し三平:2011/02/23(水) 00:18:13.36 0
10セルテの新品を代替じゃなく
組み直しをしてもらったら
異音が無くなっただけでなく
回転もストップも良くなったわw
411名無し三平:2011/02/23(水) 00:53:39.02 0
シャリゴリは部屋で回してると気になるけど
実際に釣りしたら全然感じないな
412名無し三平:2011/02/23(水) 01:51:57.14 0
まあ、マグシールドをどんなに叩いてもダイワは止めないけどね。
進化させることはあっても撤退はしない。
その時は、みんなシマノに移るのか?

その内、シマノもマグシールドのような流れになるんだろうけど。
413名無し三平:2011/02/23(水) 02:23:15.48 0
>>371
電話だPCだ言ってる奴が1番頭が悪そうだよな
PCだと説得力が有る?

414名無し三平:2011/02/23(水) 02:33:56.62 0
電話は疑問が生じても自分で調べようとしないから情報に疎く、大真面目に無知レスを繰り返す
PCは疑問に思ったことを積極的に検索するので無知レスが少ない
415名無し三平:2011/02/23(水) 02:44:56.73 0
まぁそういう事だ
416名無し三平:2011/02/23(水) 04:39:17.14 O
バカだねぇ、その理論、2chごときだから携帯で十分なんだよw

こんなとこ覗くためにPCの性能必要か?完全にオーバースペックだろw

とPCで書き込むと説得力があるんだっけか?なぁ?w
417名無し三平:2011/02/23(水) 06:00:11.95 0
>>416
そのレスがPCからだったら説得力があるのにな
418名無し三平:2011/02/23(水) 06:06:31.92 0
PCから書き込んでる奴なんて、セルテート買った情弱だろwwwwwwww
419名無し三平:2011/02/23(水) 06:14:54.84 0
>>412
続けてもいいけど旧ソルティガの血は消さないで欲しいわ
420名無し三平:2011/02/23(水) 08:42:22.06 0
携帯が嫌われるのはパソコンを個人で持てない厨房のレスが多いって理由もあるわな
421名無し三平:2011/02/23(水) 09:10:39.61 0
今年のベイトリールは目新しいものがないな。ダイワマンZってどうなの?
マグ3Dの性能は?
422名無し三平:2011/02/23(水) 13:20:54.04 O
スピンキャストの限界が知りたいです。50センチくらいのシーバスなら闘えますか?
423名無し三平:2011/02/23(水) 13:35:55.65 0
ロッドは何?構造上ラインは2号以下くらいしか使えないはず。PEもおそらく無理だろう。
ドラグ性能もたぶんダメだろう。一度試してみてくれw
なぜスピンキャスト?
424名無し三平:2011/02/23(水) 13:52:27.64 O
7ftでMHのベイトロッドにスピンキャスト組もうかと思っています。

カタログスペックでは5号ナイロンまでならOKみたいです。
スピンキャスト使ってる人見たことないので使ってみたいんです。
425名無し三平:2011/02/23(水) 13:54:56.58 O
どこかのスレにスピンキャストマスターいませんかね?
426名無し三平:2011/02/23(水) 14:10:30.05 0
ナイロン3号でのマジレス。
シーバス50cmなら余裕で上がる。
427名無し三平:2011/02/23(水) 14:13:04.94 0
消防の時に使ってたけど。どこの製品つかうの?昔はダイワでもいいのあったけど。
いま作られてるやつはライン通す穴小さいから飛ばないよ。ボートから使うのならいいけど。
それとMHで5号だとリールが負けるな。ピックアップピン飛んじゃわないか?
ドラグは使えないよ。あとカバーとスプールでライン押さえてキャストするので
重いルアーだとキャスト中にライン出ちゃうよ。せいぜい小バス釣りに使うのが精いっぱいだな。
428名無し三平:2011/02/23(水) 14:13:44.05 O
おお、マスター

ちなみに限界はどのくらいまででしょうか?
429名無し三平:2011/02/23(水) 14:15:09.63 0
何の?
430名無し三平:2011/02/23(水) 14:20:02.01 O
>>429すいません>>426のマスターにお聞きしました。

431名無し三平:2011/02/23(水) 14:42:08.15 0
電話くん、必死の抵抗w
432名無し三平:2011/02/23(水) 15:37:56.54 O
スピンキャスト使い込んでる人はいませんか?
433名無し三平:2011/02/23(水) 16:34:13.36 0
いねえよそんな原始人
ベトナムとかニューギニアとかその辺ならいるかもよ
434名無し三平:2011/02/23(水) 18:00:50.62 O
スピンキャスト難しいよな
見た目が気に入って買ってみたが、一投目で真上に飛んでいって怖くなった
435名無し三平:2011/02/23(水) 18:06:32.87 0
はあ?そんなもん初心者用やぞ。どんだけへたなんだ
436名無し三平:2011/02/23(水) 19:12:36.54 0
>>432
使ってますが何か?
437名無し三平:2011/02/23(水) 19:23:21.51 O
スピンキャストって巻く時はベイトみたいにリールを包むように持つの?
438名無し三平:2011/02/23(水) 20:35:26.40 0
>>436
つまらんうそつかんでよろしい。うpしろ
439名無し三平:2011/02/23(水) 21:43:13.78 0
最近は使ってないけど雷魚の80cmオーバーくらいなら問題なく上がるよ。
50cmくらいのシーバスなら問題ないのでは?
440名無し三平:2011/02/23(水) 21:49:01.44 0
持ってる機種を言ってみろ
441名無し三平:2011/02/23(水) 21:57:23.30 0
>>439
早く、セルテートうpしろよ
暴れるぞ!
442名無し三平:2011/02/23(水) 22:09:28.60 O
>>439貴重なご意見ありがとうございます。
スピンキャストST30調達して自分自身で試してみようと思います。
443439:2011/02/23(水) 22:09:34.79 0
>>440
俺に言ってるの?
ダイワじゃないがアブマチック使ってた。
もう持ってないけど。
ダイワならミニキャスト2ってのを持ってたな。なつかしいw
おっさんだから釣り歴は長いが安物でも高いリールでも
ダイワでもシマノ、アブ、リョービ、オリム・・・どのメーカーでも壊れたことはないな〜
よっぽど使い方が荒いか神経質すぎるのでは?
まあリール自体が神経質なせいもあるのかな。
444名無し三平:2011/02/23(水) 22:10:51.12 0
ここのアンチは妄想や幻覚でものを言うし、それを指摘するとブチ切れたあげく逃亡するからなあ。
共感や共闘して欲しいんだろうが、それではダメダメだよ。
445名無し三平:2011/02/23(水) 22:12:12.15 0
>>439
オープンウォーターで雷魚つりか?クローズドフェイスにライン何ポンド?
三重三重のウソやめろ、偽マスター 今すぐうpしろ
446名無し三平:2011/02/23(水) 22:20:30.35 0
>>443
お前>>436で使ってますが何かって要ってたくせにもう持ってないってどういうことだ?
447名無し三平:2011/02/23(水) 22:21:08.69 O
>>445相手にされないからってしつこいんだよガキ

いつまでも型にはまった釣りだけしてろ
448439:2011/02/23(水) 22:22:32.67 0
そうオープンウォータ。
もうリールは持ってない。
リリーパッドのとこではあまり釣りしなかったな。
しかし雷魚は笑うくらい減ったな。今行ってる所でも雷魚居る所は少ない。
というか板違いだな。すまん。

>>442
使えるとは言ってもベイトみたいに巻き上げ力はないしスピニングみたいにドラグ性能もよくないからその辺は気をつけて。
でもST30ならドラグはスプールが回転するタイプだし平行巻きとりもついてたかな?
それなりに楽しめると思う。
449439:2011/02/23(水) 22:23:39.40 0
俺は436じゃない。
450名無し三平:2011/02/23(水) 22:26:07.53 0
>>439
大変失礼致しました。
451名無し三平:2011/02/23(水) 22:49:38.86 0
ダイワの35年くらい前のベイトリール、黒いミリオネアよりもっと前のリールで
おにぎり型のサイドプレートの黒いベイトリールってわかるおじ様いらっしゃいますか?
452名無し三平:2011/02/23(水) 22:54:30.72 O
ダイワとシマノでバンタムとファントムってベイトリールが有ったよ
453名無し三平:2011/02/23(水) 22:57:01.29 0
ファントムSM−2でしょ?もっと前のヤツなんだけど。
454名無し三平:2011/02/23(水) 23:56:45.41 O
皆様に質問です
現在イグジスト3000番台を使用してるのですが
私のキャスティング能力の低さなのか?
飛距離に悩まされています。
ダイワ社製品または、オーシャンマーク社
など社外品でも構わないので
お薦めのスプール
〈飛距離重視で〉
などがあればご教授願いたいのですがお願いします
魚種は主にシーバスだったり、サーフからの鮃などです。
お前の腕がってのは勘弁してください
長々とすみません
455名無し三平:2011/02/24(木) 00:07:44.77 0
細い糸使え
456名無し三平:2011/02/24(木) 00:13:08.50 0
スプールなんかで飛距離が簡単に伸びたりしないだろ
ワッシャで調整したら?
457名無し三平:2011/02/24(木) 00:16:05.14 0
>>454
使用ライン、ロッド、ルアーを明らかにしないとイマイチ問題がはっきりしないよ

まあイグジスト使って飛距離が不満、スプール替えたいって>>454がぺーぺーなのは良く分かるけどね
458名無し三平:2011/02/24(木) 00:21:38.35 0
体全身でなげる
459名無し三平:2011/02/24(木) 00:31:40.93 0
>>454
マルチやめろ
460名無し三平:2011/02/24(木) 00:33:10.20 0
逆テーパーなスプールの軸に下巻きして平行にする
ABSでなくても特にトラブルないよ
461名無し三平:2011/02/24(木) 00:52:36.42 O
下手なのを道具のせいにするなボケ
と、切って捨てたいところだが、本気なら原因を探ってみよう


使用してるラインの種類と太さ、ルアー
使用ロッドのバットガイドのサイズとリールからの距離、銘柄
スプールに巻いた量と糸巻き形状も大切だから、真横からアップで写真を撮ってUpして見せること
このへんのことが確認できれば、道具の使い方の間違いはわかるな

これらに問題がなければ投げ方の問題だ
462名無し三平:2011/02/24(木) 01:13:53.22 O
>>444
しつこすぎ
463名無し三平:2011/02/24(木) 01:15:49.64 0
実際の飛距離は
454の知人>454>>レスしてる奴ら
だったりしそうw
464名無し三平:2011/02/24(木) 01:42:10.34 0
>>454
スプールで飛距離は改善されないよ。
465 冒険の書【Lv=14,xxxPT】 :2011/02/24(木) 03:01:13.04 0
ロッドとルアーと投げ方のバランスが悪いに一票
つか飛距離に悩んでここに書き込むような人がイグジってのも分らん
色んな意味で謎が多すぎる

とりあえずスプールなんかは現行機なら割とどうでも良いレベル
466名無し三平:2011/02/24(木) 06:37:19.26 O
>>463

お前がそうゆう事してるのはよくわかった。

こんなとこ見てないで学業に専念しなさい。
467名無し三平:2011/02/24(木) 09:31:41.61 O
たぶん「AR-Cにすれば良いよ」
了解(`∇´ゞ
なんて流れを期待してレス待ってんだろうなw
468名無し三平:2011/02/24(木) 09:45:28.36 0
道具だけ立派で下手なやついるよなw
自分で釣った魚はお金では買えないよ。努力しろ。
469名無し三平:2011/02/24(木) 16:33:12.24 0
>>467
こう言っちゃなんだが、ステラとイグジで飛距離に差なんか出ないよな……そら全く同一条件のトコで
同じ人間が何万回とテストするならどうなるかわからんけどここで聞くような人間が気にする話じゃない
470名無し三平:2011/02/24(木) 17:00:09.79 O
だってあの10セルテを誉めてるような奴がいるんだもんw
471名無し三平:2011/02/24(木) 17:03:28.25 0
当たり個体だとどこのメーカーでも最高だろ
472名無し三平:2011/02/24(木) 17:15:02.88 0
プッ
473名無し三平:2011/02/24(木) 17:23:31.49 0
テンセル褒めるやつぁもう基地じみてるよな。
474名無し三平:2011/02/24(木) 21:49:57.32 0
スピンキャストか!友達はシイラ釣ってたよ
一匹で壊れたけど
だからシーバスならいけんじゃね?
475名無し三平:2011/02/24(木) 22:37:01.79 0
ツマラン話ぶり返すなよ
476名無し三平:2011/02/25(金) 00:57:27.43 0
3000より2500Rのがパワーあるっていうメーカーの言い分は正しいんでしょうか?
477名無し三平:2011/02/25(金) 02:02:08.69 0
場合によるんじゃね?
オレはイグ3012と2508R使ってみてパワーの差なんか分からない
ちっちゃい2508Rの見た目がしっくりこなくて3012ばっかり使ってる
478名無し三平:2011/02/25(金) 14:17:44.56 0
ハンドル長いのに変えるだけで、魚かかってるときの理論上の体感巻き上げは軽くなるよね?
479名無し三平:2011/02/25(金) 17:58:22.08 O
つまらない話をぶり返して申し訳ありませんが、
スピンキャストでライトジギングは可能でしょうか?イナダクラスなら闘えるでしょうか?
480名無し三平:2011/02/25(金) 18:17:46.03 0
無理じゃないけど止めといた方が良いとマジレス
ワゴンリールの方がずっとマシだぜ
481名無し三平:2011/02/25(金) 18:26:05.37 0
ハンドルがしょぼいからね・・・ゴリ巻き用途には向いてない
482名無し三平:2011/02/25(金) 18:39:00.02 0
普通にレブロスMX(例)とか買えばいいのになぜスピンキャストw
まぁ、レブロスでも壊れると思うけどw
483名無し三平:2011/02/25(金) 18:42:31.00 O
>>482ヘタクソは黙ってろ
484名無し三平:2011/02/25(金) 18:45:06.79 0
安いリールだとまともにシャクれないぞ
安くても最大ドラグ値高いの使えば平気かもしれんが
485名無し三平:2011/02/25(金) 18:47:56.82 O
スピンキャストの最大ドラグ力は7sです。
486名無し三平:2011/02/25(金) 18:52:05.26 0
>>483
いや、ふざけながら、真面目に答えてるんだがw
どうしてもやりたいなら、予備のリール持って行く方がいいw
487名無し三平:2011/02/25(金) 18:56:16.10 O
イナダごときで壊れないのはジョイナス3000番で実証済みです。
488名無し三平:2011/02/25(金) 19:02:17.89 0
イナダならスプリンター4000でもイケます
489名無し三平:2011/02/25(金) 19:04:27.59 0
つかサビね?
490名無し三平:2011/02/25(金) 19:13:07.95 O
ついでにレブロス2000番愛用している仲間は壊れてないよ青物やってるけど
491名無し三平:2011/02/25(金) 19:20:38.82 0
しかし、言ってる事がリアル厨房にしか聞こえない
492名無し三平:2011/02/25(金) 19:27:51.10 O
イナダごときでレブロス壊すなんて厨房以下だな
493名無し三平:2011/02/25(金) 20:12:06.69 O
セルテは完全防水を目指したものの結果的に不完全防水になってしまった欠陥品
ステラは浸水まで想定されて水抜き穴や材質を吟味されてる
494名無し三平:2011/02/25(金) 20:52:51.39 O
過酷な条件の場所での鉄則を忘れてんだよな
入らない努力をするより、溜めない出す努力が大切
495名無し三平:2011/02/26(土) 01:09:37.35 0
おらおら、おまえら、家ついたぞ!どうなんや、どうなんや
どうなの==========!
スピンキャストが最強だろ!なんでも釣れるで〜〜〜〜
496名無し三平:2011/02/26(土) 01:14:59.09 0
スピンキャスト>ステラ>>>>>>>セルテト
うひゃああああああああああああああああああああ!
497名無し三平:2011/02/26(土) 14:40:37.23 0
新しいリールを購入したので、2004年に購入した
初代セルテート2500Rの出番がなくなってしまいました。
ゴリ感はありませんが、年4〜5回使ったのでリールフットの
塗装剥がれやキズもあります。
一度もオーバーホールしたことないのでOHに出すか、
オークションで売るかどっちがいいと思いますか?
498名無し三平:2011/02/26(土) 14:44:06.22 0
もうお金ないので11フリームスでええでつか?
499名無し三平:2011/02/26(土) 14:50:18.58 0
なんだ年4〜5回って。
オマエ等の釣行ってスキーに行く感覚なのか?
500名無し三平:2011/02/26(土) 15:20:55.79 0
>556 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2011/02/26(土) 01:41:36.91 O
>某メーカーの開発者が、海に10分ほど水没させてしまい、シマノに問い合わせした記事があるよ。

>回答と結果もでてるから、探してみな。


ステラの内部には水は入らないって事みたいだけど、
10セルテや10ソルティガ使いはこのレスどう思う?
501名無し三平:2011/02/26(土) 15:38:12.18 O
お前はあっちでもこっちでもたいした粘着質な奴だな
ウゼーからサービスに電話して聞け。
502名無し三平:2011/02/26(土) 15:38:52.39 0
巡回乙www
オマエも同類。
503名無し三平:2011/02/26(土) 15:48:12.02 O
>>500
たっぷりオイル君は巣にお帰りW
504名無し三平:2011/02/26(土) 18:01:32.62 O
>>502

求めていたレスが付かなくて涙目w
505名無し三平:2011/02/26(土) 18:46:59.11 O
11フリームスのCMキターと思ったらザイオンって....
506名無し三平:2011/02/26(土) 18:55:39.78 O
>>505
情弱にも程があるだろ
1月に解っていた事を今さら
507名無し三平:2011/02/26(土) 18:57:33.96 O
実際ザイオンボディってどーなんだ?
508名無し三平:2011/02/26(土) 18:59:17.46 0
>>507
さっき、ザフィでザイオン専用CMができててワロタ(それも2本w
俺は悪い部分見つからないけど
509名無し三平:2011/02/26(土) 19:03:20.53 O
>>508耐久性も問題無し?
510名無し三平:2011/02/26(土) 19:12:20.98 0
>>509
壊れたってあまり聞いた事ないからな
ザイオンの申し子ルビアスの3000以上でガンガンしゃくったりしたら知らないけど
そんな人いないでしょ、後はソルティガが1年後にどう評価されてるかかね?
シーズンオフに販売したから今時点では評価なんて少ないし
511名無し三平:2011/02/26(土) 19:16:27.75 0
>>510
ルビアスは3000までしか無かったと思うが、
それより大きいのが有るのか?
512名無し三平:2011/02/26(土) 19:24:15.50 0
すまん、ないなw
以上は余計だった、まぁ3000はいらないって意味で
513名無し三平:2011/02/26(土) 19:50:40.13 0
ザイオンは別に突っ込みどころないよ
今時の樹脂系素材を受け入れられないのはメタル至上主義のジジイだけだな
514名無し三平:2011/02/26(土) 19:54:59.13 0
ルビ使ってるけど、タフに使うとボディがゆがむのか
ギアに異変がでやすい。1年で2回ギア交換した。
ギア自体はイグジとおんなじはずだから、
ボディのゆがみみたいなものからくるとしか思えない。
ロータのみ採用が正解と思う。
515名無し三平:2011/02/26(土) 20:17:29.72 O
3000以下で狙うようなヒラメやスズキやイカや根魚程度にならザイオンボディでも問題ないね
3500以上を使う磯ヒラや中型大型青物などにはアルミボディが必要
3500以上でもローターはザイオンでも大丈夫
516名無し三平:2011/02/26(土) 20:23:41.59 0
月3回程度の釣行の人にはルビ3000はコスパ最高のリールだろう。
週2回以上釣行する人にはサブとしての使用を勧める、サブとしては申し分ない性能。
3000番のルビで何を狙おうが磯
517名無し三平:2011/02/26(土) 20:28:50.52 O
貴様は俺の磯用に持ってる3500セルテハイパーをディスってんのか
518名無し三平:2011/02/26(土) 20:30:05.31 0
ルビ3000は月3回程度シーバス、ヒラメ等のルアーをやる人にはコスパ最高のリール。
週2以上の釣行する人は、イグジ、ブランジ、セルテのサブとしての使用を勧める。
ザイオンボディは長期のハードな使用を想定してのものとは思えない。
イグジの使用感を求め、あまりハードな使用はしない人向けのリール。
519名無し三平:2011/02/26(土) 20:30:50.43 O
ブラのが強いって事なのかな?どっち買うかなやむなこりゃ
520名無し三平:2011/02/26(土) 20:34:13.58 O
じゃあ
スズキとヒラメ釣るのにモデルチェンジしそうなルビアス買わなくても11フリームスでも問題ないよな
521名無し三平:2011/02/26(土) 20:37:43.55 O
スマン
ブラデだけは有り得ない
522名無し三平:2011/02/26(土) 20:51:23.33 0
>>520
ハードに使うつもりなら、セルテの3012Hだろう。
同じエアロータでも、基本性能が違う。
ハードに使わないのなら、ルビで
金が惜しいならレブロスMXでいい。

523名無し三平:2011/02/26(土) 20:55:16.65 0
スレとは関係ないけど、ブラディアとブラジーノの略が判りにくいな
俺はブラジャーの話してると思ってたけど、( ゚∀゚)o彡゚ おっぱい!おっぱい!
524名無し三平:2011/02/26(土) 21:09:31.84 O
>>523ツマラン
525名無し三平:2011/02/26(土) 22:02:51.81 0
ダイワにギア比、というか巻き上げ量についてどう思われますか?
526名無し三平:2011/02/26(土) 22:09:47.09 0
ずっと前から思ってるんだがルアー向きの3000番(オフショア向き除く)の
リールって、もう3012が標準でいいんじゃないか?
PEが主流になってる今、3000番が必要なシーンってないと思うんだが。
モノフィラで5号とか使ってる人いないでしょ。
527名無し三平:2011/02/26(土) 22:11:18.57 0
11フリームスはヒット商品になりそうな予感。
レアニウムを本気で潰すつもりダワ。
528名無し三平:2011/02/26(土) 22:13:15.21 0
価格帯がまるで違いますがなw
あのひび割れスプールでは無理ですな
529名無し三平:2011/02/26(土) 22:16:52.36 0
>>526
それ言ったら、2500なんて、2508でいいのに
吊るし状態で2508がほとんどない現状w
530名無し三平:2011/02/27(日) 00:43:00.31 0
>>527
ちょっと無理。レアニウムは簡単な調整で化けるしね。
531名無し三平:2011/02/27(日) 01:27:29.71 0
てす
532名無し三平:2011/02/27(日) 02:50:36.02 P
つーかレアニウムはシマノ自信で新しいバイオマスターで潰すつもりだろ
533名無し三平:2011/02/27(日) 07:39:26.85 0
ザイオンより一段落ちる新素材でもなんでもないCI4でナスキーベースのレアニウム。
アレがあの値段は高いよ。何故アレが売れるのか分からない。
アレはよくルビと比べられるが、ダイワとしては心外だろう。
534名無し三平:2011/02/27(日) 07:49:31.30 0
廉価帯ではシマノの大勝利だな、今のところ
バスワンで止め刺されたw
535名無し三平:2011/02/27(日) 07:54:59.39 0
今時の少年はバス釣りなんかせんだろw
あれをおっさんバサーが使うのは恥ずかしいだろうし。
536名無し三平:2011/02/27(日) 08:07:27.46 0
いや、シーバスの釣れ無さ過ぎに嫌気のさした昭和40年代組が、釣りやすい
バス釣りに流れるとき、皆バスワンを選択するんだよ
以前はさすがにロッドだけだったが、今回のモデルチェンジでリールの方も
購入を考える貴兄が多いと思う
537名無し三平:2011/02/27(日) 08:09:07.50 0
シマノオタの勝利宣言キター
538名無し三平:2011/02/27(日) 08:17:14.33 0
>>536
そうなの?俺の周りにそんな奴一人もいないw
もうバス釣りでバブルが起こるのは無理だと思う。
異形で反エシカルだからバス釣りは。
539名無し三平:2011/02/27(日) 09:59:27.13 0
確かに、シーバスよりバスの方が簡単で確実に釣りやすい
バス釣りブームは芸能人も入ってきた結果、マスゴミの扇動もありあんなことに
なり、10数年経った今でもバス釣りしてる人は害人扱いされている
540名無し三平:2011/02/27(日) 10:07:32.41 0
>>533
デザインが大きいと思うわ、01ステラSWっぽくって
541名無し三平:2011/02/27(日) 10:09:26.13 0
ベイトリールだけシマノ
あとは竿もスピニングリールも用品も全部ダイワ党だよ^^
542名無し三平:2011/02/27(日) 10:18:13.35 0
竿がダイワwwwwwwwwwwwwwww
543名無し三平:2011/02/27(日) 11:18:53.12 0
さすがに上から下まで同一メーカーで固めるのは恥ずかしいわ
同一メーカーで固めてるなんてジジイしか居ないだろ
544名無し三平:2011/02/27(日) 11:21:49.51 0
ギクッ
545名無し三平:2011/02/27(日) 11:54:15.20 0
俺の友達は同一ブランドで固めるのが好きだな
だからシマノオンリー何だがw
546名無し三平:2011/02/27(日) 12:53:31.57 O
セルテ以外なら何でもいいよ
セルテだけは有り得ない
547名無し三平:2011/02/27(日) 12:54:58.03 0
金がないから妥協して全部揃えられないやつの負け惜しみだろ。
別におかしくはないよ。
548名無し三平:2011/02/27(日) 12:56:28.21 0
>>546
くやしいのうwくやしいのうw
549名無し三平:2011/02/27(日) 12:57:53.82 O
>>547
それは考えが飛躍しすぎww
550名無し三平:2011/02/27(日) 13:03:04.99 O
俺は本当にダイワ派なんだけど、今朝釣具屋で聞いたらセルテ売れないみたいだよ。
ツインパワーが売れ始めたって。
でもあの細いベールが好きになれんよなー
551名無し三平:2011/02/27(日) 13:05:03.22 0
もうそううみたいだよの話はいいよ荒れるから。
552名無し三平:2011/02/27(日) 13:06:53.06 0
なんか話をそっちそっちに誘導するスーパー粘着野郎が歯軋りをしている模様。
553名無し三平:2011/02/27(日) 13:08:28.97 0
しかも電話を握り締めてw
554名無し三平:2011/02/27(日) 13:15:31.41 0
ひとつのブランドで全部かためるなんて気持ち悪い
何か宗教の人?それともバブルを経験したジジイ?
555名無し三平:2011/02/27(日) 13:17:51.45 0
>>554
私シマノが嫌いなの。だからダイワだけになってしまった。
つーか、他人の道具がどうとか気にする?自分の思い込みじゃね?
556名無し三平:2011/02/27(日) 13:38:55.02 0
10セルテが売れてないと言われているが、
欠品入荷待ちになってるのはどういう事なんだ?
クレームが相次いで対処待ちなのか?
557名無し三平:2011/02/27(日) 13:46:08.77 0
>>556
多分そう。マグシールドを水や砂や異物がいとも簡単に突破し、エアローターに水が溜まり、
衝撃でストッパーにマグオイルが飛び散り逆転し、メインギアがすぐいかれて使い物にならない欠陥品「らしい」からな。
ソースは2chだ。
558名無し三平:2011/02/27(日) 14:27:39.74 0
>>550
 硬い素材だけど重いから細くする

 太くしたいから軽い素材だけど柔らかい


コケてベールをぶつけたときに傷ができてラインが引っかかるのはどちらでしょうか?w
559名無し三平:2011/02/27(日) 14:55:42.91 0
まだ電話だのPCだの言ってる奴がいるんだなw
てかまだセルテを必死で擁護してんのに驚きだわ
うちの近くの釣具屋でもうれてねーよ
560:2011/02/27(日) 14:58:30.71 0
1人で電話だのPCだの言ってるバカ
561名無し三平:2011/02/27(日) 15:08:29.50 0

こいつ最高にアホ
562名無し三平:2011/02/27(日) 15:15:43.74 O
ブリつりました!ルビアスです!
563名無し三平:2011/02/27(日) 15:20:16.14 O
>>558
両方
564名無し三平:2011/02/27(日) 15:30:27.20 0
>>559
お前は自分が絶対正しいと思っているから諦められない。
そして決定的なソースは何も出せない。
そこがお前のもどかしさ。見ていて滑稽。
565名無し三平:2011/02/27(日) 15:38:13.32 0
>>559
あまりの悔しさにネットカフェにダッシュして書き込みか?w
566名無し三平:2011/02/27(日) 15:47:50.73 0
>>565
悔しそうw
567名無し三平:2011/02/27(日) 15:59:18.65 O
>>557
【速報】グルーポン・ジャパン株式会社の社員を誹謗中傷した2chネラー14人を逮捕[1]K5 ◆ZrPJFvslEyUG [sage] 2011/02/23(水) 23:08:51.10 ID:5VP3wlAc0●
?2BP(62)
AAS


警視庁は、匿名掲示板「2ちゃんねる」にて
「共同購入型クーポン」サイトを運営するグルーポン・ジャパン株式会社への虚偽の情報、及び社員に対する誹謗中傷を投稿した無職の男女14人を
それぞれ威力業務妨害と
脅迫、侮辱容疑で逮捕したと発表した。
568名無し三平:2011/02/27(日) 16:04:16.35 O
ベールが太かろうが細かろうがたいして変わりはない。

ラインをラインローラーまで誘導するためだけの部品になぜそんなに拘るんだ?
569名無し三平:2011/02/27(日) 16:18:59.37 0
>>568
見た目の話じゃない?
570名無し三平:2011/02/27(日) 16:21:52.92 0
太くて柔らかいと
堤防の上に置いただけで傷がつきそう
571名無し三平:2011/02/27(日) 16:31:28.61 O
ちんぽこ?
572名無し三平:2011/02/27(日) 16:56:30.89 0
>>567
そんなガセネタ貼られてもw
573名無し三平:2011/02/27(日) 17:26:25.43 0
>>555
釣り場に行けば気にならないな、ここだけだろう
574名無し三平:2011/02/27(日) 17:34:40.26 0
>>568
それを言えばステラもルビアスもたいして変わりはない。
575名無し三平:2011/02/27(日) 17:55:04.85 O
真実のみを書いてるんだから何の問題もない。
どうしても嘘だと思いたいのかな?
576名無し三平:2011/02/27(日) 17:58:38.04 0
シマノのベール素材何?
577名無し三平:2011/02/27(日) 18:04:23.00 0
>>575
お前の脳味噌では>>557の皮肉が理解できないようだな。
本当にどうしょうもない奴だ。
578名無し三平:2011/02/27(日) 18:12:04.78 0
>>577
悔しいのか?
579名無し三平:2011/02/27(日) 18:13:59.06 0
もういいよ。話が全く噛み合わないのはよく分かっているからw
絶対お前とはムリムリw
自分の世界へお帰り。
580名無し三平:2011/02/27(日) 18:24:17.48 0
>>579
プッ
581名無し三平:2011/02/27(日) 18:27:02.63 0
>>579
どうみてもお前がムキになって食いついてね?w
582名無し三平:2011/02/27(日) 18:44:32.97 0
>>581
だってイライラするぐらいバカなんだもん。
同じ事ばっかし!壊れたレコード状態!w
583名無し三平:2011/02/27(日) 19:06:52.50 O
おい!早くセルテを罵倒しろよ!
俺が通報しておいてやるから
584名無し三平:2011/02/27(日) 19:08:39.33 0
>>582
お前も同じじゃねーか
585名無し三平:2011/02/27(日) 19:19:23.76 O
壊れかけのレディオ
586名無し三平:2011/02/27(日) 20:13:26.54 O
壊れたセルテ
587名無し三平:2011/02/27(日) 20:52:33.57 0
油の膜を張るだけなのに
なぜあんな大げさな部品が必要なのか
マグシールドは謎だ
588名無し三平:2011/02/27(日) 22:43:43.43 0
マグはどうでもいいけど、ドラグ緩めるとスプールグラッグラになるのが怖い
あんなものなの?
あと、頻繁にベールが返らなくなる
素早くやれば減るんだけど、面倒
589名無し三平:2011/02/27(日) 22:54:59.41 0
>>588
ベールはともかく、先の話だけだと
何いってるのかわからない、スピニングリール使った事あるの?
590名無し三平:2011/02/27(日) 23:01:14.11 0
>>589
今まで安物しか使ってこなかったから
高いのでもこんなんなのか、って思ったのよ
591名無し三平:2011/02/27(日) 23:06:06.13 0
>>590
589だけど、煽るつもり無いけど、ドラグ緩めたらユルユルになるのは当然だと思うけど
それはどこのメーカでも同じだぞw、まさかそのまま釣りするつもりじゃないだろ
島野の同価格のリール買って学んでください
592名無し三平:2011/02/27(日) 23:37:02.97 0
どんだけゆるめてんだよアホか
593名無し三平:2011/02/28(月) 00:17:50.13 0
ダイワスレならではのレスだね。
594名無し三平:2011/02/28(月) 07:28:45.18 O
2000 2500 3000スプール用にエコノマイザーシール出してくれ
595名無し三平:2011/02/28(月) 21:18:52.06 0
ファントムJ3500と3500PEは、いったい何が違うんすか?
596名無し三平:2011/02/28(月) 21:20:43.39 O
>>594
っセロテープ
597名無し三平:2011/02/28(月) 21:23:04.73 0
俺は布ガムテで下巻き量もテーパーも自由自在さ
598名無し三平:2011/02/28(月) 21:25:26.92 0
べたつきまんがな
599名無し三平:2011/02/28(月) 21:28:45.55 0
そこでコルクリングですよ
600名無し三平:2011/02/28(月) 22:26:40.01 0
ファントムJって俺が厨房の頃に使ってたバスロッドを思い出す。
実売1万弱でカーボンロッドが買えるなんて当時は衝撃的だった。
マグサーボのリールと共に宝物だったよ。
601名無し三平:2011/02/28(月) 22:45:38.23 O
ファントムPT-ZとかPT-E懐かしいな

602名無し三平:2011/02/28(月) 22:52:17.20 0
あぁ、観音開きのレベルワンドね
603名無し三平:2011/02/28(月) 22:59:24.68 O
クラッチ切るとレベルワインドがカシャッ!と開く
ゼロフリクションレベルワインド
すぐにブッ壊れて巻き上げてもくっつかずに片側だけ動いたりとか
懐かしいw
604名無し三平:2011/02/28(月) 23:13:44.49 O
今から
【昭和】ダイワリールを懐かしむ【黒歴史】

スレになりました
605名無し三平:2011/02/28(月) 23:26:33.79 0
そろそろフリームスが店頭に並ぶ頃かな
606名無し三平:2011/02/28(月) 23:41:14.62 0
平成も20年以上が過ぎて黒い時代に突入か
607名無し三平:2011/03/01(火) 00:03:55.98 0
磯やサーフでヒラスズキをつってみたいと思ってます。竿は11ft、MLくらいの竿を買ったのですがそれに合うリールがありません。
何かオススメがあったら教えてください。シマノの3000番はあるので、今度はダイワの3500番くらいが欲しいなと思ってます。よろしくお願いします。
608名無し三平:2011/03/01(火) 00:06:01.54 O
ソルチガ
609名無し三平:2011/03/01(火) 00:13:29.17 0
ダイワは、ソルチガ以外3500番作らんのか?
610名無し三平:2011/03/01(火) 02:03:45.95 0
>>607
ソルティガZ4500
611名無し三平:2011/03/01(火) 02:15:33.03 0
セルテートで3500あるだろ。
612名無し三平:2011/03/01(火) 02:23:13.68 0
3000番じゃダメなの?
613名無し三平:2011/03/01(火) 02:52:20.04 O
>>607
個人的には3000番がしっくりするのでセルテート、ブランジーノを磯、丘、ウェーディングで使用してます。
なるべく丈夫なリールを購入してみてはどうでしょうか?
614名無し三平:2011/03/01(火) 03:06:38.80 0
セルテハイパー3500がかっこよいね
615名無し三平:2011/03/01(火) 06:27:15.85 O
NEWソルティガ3500がでたらセルテハイパー35004000はなくなるの?
616名無し三平:2011/03/01(火) 09:51:07.35 0
可能性は十分だね。
617名無し三平:2011/03/01(火) 12:34:42.00 O
>>607
そこは11フリームス3000を買って人柱になってくれ
618名無し三平:2011/03/01(火) 13:00:32.09 0
>>617
別人だけどまかせとけw
619名無し三平:2011/03/01(火) 15:02:36.27 0
ソルティガ3500重いから竿選びそうだな。
案外シマノ辺りの先重りする竿と相性よかったりするんだろか。
620名無し三平:2011/03/01(火) 15:10:38.91 0
その程度の獲物にソルティガ必要ないだろ。
ブラディア4000買っとけよ。
621名無し三平:2011/03/01(火) 15:29:12.17 0
俺もブラでいいと思う。けどたぶんハンドル交換したくなるから最初から
セルテハイパー買った方がいいかなwまたはキャタリナは?
622名無し三平:2011/03/01(火) 16:16:02.56 0
ブラ3500以上に合うハンドルってなんですかね?
623名無し三平:2011/03/01(火) 16:24:34.49 0
>>622
RCS 65ミリ
624名無し三平:2011/03/01(火) 17:11:16.10 O
ここまでトーナメントフォースなし
中古で20k位だし、良いと思うんだけどな
625名無し三平:2011/03/01(火) 17:50:00.53 0
ツインパSW4000XGかセルテ3012Hで悩んでるんだけどデザイン的にはセルテの方が好き

ハイギア出てから不具合報告とか出てる?
626名無し三平:2011/03/01(火) 17:50:18.14 0
ツインパSW4000XGかセルテ3012Hで悩んでるんだけどデザイン的にはセルテの方が好き

ハイギア出てから不具合報告とか出てる?
627名無し三平:2011/03/01(火) 17:50:32.08 0
ツインパSW4000XGかセルテ3012Hで悩んでるんだけどデザイン的にはセルテの方が好き

ハイギア出てから不具合報告とか出てる?
628名無し三平:2011/03/01(火) 18:01:57.80 0
歌会やってんじゃねぇよ。
629名無し三平:2011/03/01(火) 18:22:23.81 0
なんか3回もレスしてた…ごめんね
630名無し三平:2011/03/01(火) 18:59:47.22 O
両方買えばいいじゃん
631名無し三平:2011/03/01(火) 19:00:23.74 0
>>618
俺のために早急にレポートまとめてくださいね
同じザイオンの07ルビ255gに対して11フリームス280g
どこで重くなってるのか気になるんだよね
ザイオンボディなのにメタルの10セルテの280gと同じなのは納得できないの
632名無し三平:2011/03/01(火) 19:01:59.73 0
>>595
■3500
巻糸量ナイロン16lb200m、20lb150m、巻糸面の逆テーパー角1度。ショア、オフショアを問わず、
ナイロンラインを使ったキャスティングゲームに最適。

■3500PE
巻糸量PE2号300m、3号200m、巻糸面の逆テーパー角3度。逆テーパー角をきつくする事により、
PEラインの糸落ち、パーマ等のトラブルを軽減。PEラインを使用するオフショアのライトジギングに最適。
633名無し三平:2011/03/01(火) 19:19:14.63 O
ソルティガ3500をサーフで使うのは場違い?
634名無し三平:2011/03/01(火) 19:43:18.16 0
>>633
サーフで長い竿なら3500は場違いじゃないけどソルティガの440gは重いよ
定番のイグジスト3000なら235gだからそこをどう考えるかじゃない?
635名無し三平:2011/03/01(火) 19:50:09.61 0
ツインパSW4000XGかセルテ3012Hで悩んでるんだけどデザイン的にはセルテの方が好き

ハイギア出てから不具合報告とか出てる?
636名無し三平:2011/03/01(火) 19:52:47.41 O
>>634
重いですね、素直にセルテートにします。ありがd
637名無し三平:2011/03/01(火) 19:53:36.65 O
>>635
しつこい
638名無し三平:2011/03/01(火) 19:56:51.44 0
607です。
性能的に言えばセルテ、ソルティガがいいのは分かるんですが予算オーバーなんです。
ヒラスズキ釣りだと場所が遠いため、月1〜2回くらいしか行かないと思うともったいないです。

>>612>>613
どうしても3000番にこだわる必要はないのですがツインパ3000を持っているため、多少大きいとはいえ同じ3000番を買っても使い分けができなさそうなので3500〜を検討しています。
また、竿が1万くらいのノーブランドの安物で、重さ&先重り感がすごいためリールでバランスを取りたいという思いがあります。

>>617
新フリームスを人柱覚悟でも使ってみたいのですが、発売がまだ先なのと3500番がないのがネックです。

文句多くてすいません。皆さんの意見を聞かせて下さい。
639名無し三平:2011/03/01(火) 20:11:47.25 0
ツインパ3000とダイワの3000は別物と言わないまでもだいぶ違うんじゃないんか?
ダイワの3000でいいじゃないの
640595:2011/03/01(火) 20:13:06.78 0
>>632
スプールテーパー角と糸巻き量の違いですね
ありがとう
641名無し三平:2011/03/01(火) 20:23:07.44 0
良く分らんな。
ツインパのどのへんが不満なのか。
11フィートなら持ち重りは当たり前。
通常はバランサーで調整。
無ければ自分で作る。
ってか、飛距離を稼ぐための11フィートじゃないのかね。
642名無し三平:2011/03/01(火) 20:27:08.75 0
ってか、レブロス4000でいいだろ。
643名無し三平:2011/03/01(火) 20:28:18.92 0
>>631
ボディだけでリールの重量が決まる訳じゃないだろ
いくらザイオンボディでも他の部分が重いんだよ
3万台のルビと1万後半のフリムが同等な訳ない
644名無し三平:2011/03/01(火) 20:36:59.59 0
>>640
ダイワのHPみろと言いたかったが自分で調べてみて勉強になった

>>639
同意、ダイワ3000ならシマノは4000になるんだろうけど
シマノ3000と4000は結構差がある、特にC3000だと
645名無し三平:2011/03/01(火) 21:06:31.77 0
>>641
バランサーは知りませんでした。ググって見て自作バランサーに感動したのでぜひやってみます!
タックルバランスさえ取れればツインパ3000で全然問題ないのでまずはツインパでやってみよう思います。

>>639>>644>>642
持ってるツインパはC3000ではなくノーマル3000なのですが、店舗等で見てもシマノ3000とダイワ3000にあまり違いを感じませんでした。
しかし、バランスが取れるなら特に番手は気にならないので、安いレガリスかnewフリームスを検討してみたいと思います。

他にも気をつけることがあれば教えてください。
646名無し三平:2011/03/01(火) 23:38:41.40 0
ダイワリールスレで言う事ではないと思うがヒラなら荒れた海でやるわけだから
波被る事頭に入れた方がいいかもね
647名無し三平:2011/03/02(水) 00:55:50.18 0
>>631
おそらくギヤ素材の差かと。金型流用モデルのカルディアKIX/フリームスKIXでもフリームスKIXの方が重かったし。ギアを安価な合金製にすることでコストダウンしてるのでしょう。

>>645
ファントムJライトの3500/3500PE/4000PEはどう?レガリス3500/4000より重いけど、初代フリームスがベースだから性能はレガリスより上だよ。実売で1万程度だし。
648名無し三平:2011/03/02(水) 11:44:41.15 O
10フィートを超えるような竿の場合、先重り感を無くすには、
相当に重いリールをつける事になるね。

昔は実際の重さより先重りの無いバランスが大事と言われたが、
最近の超軽量タックルなら、先重りを許容して、実際の軽さを取るのも
手だと思う。
649名無し三平:2011/03/02(水) 18:23:18.75 O
>>633
ショアジギロッドでアカエイ狙いならあり
650名無し三平:2011/03/02(水) 23:55:18.59 0
アカエイww
651名無し三平:2011/03/03(木) 09:10:58.00 0
ボラと似ててなかなか狙って釣れないよなアカエイ
652名無し三平:2011/03/03(木) 10:15:53.18 0
>>651
釣れんのは下手なだけ
653アカエイ:2011/03/03(木) 10:17:47.88 0
おっ、またあんな深みまでウェーディングしてやがるな・・・
よし今日はあいつの左足を狙ってやるか ククク
654名無し三平:2011/03/03(木) 10:18:41.50 0
>>651
死ね
655名無し三平:2011/03/03(木) 15:21:22.57 0
狙ってないときは釣れるんだが、そもそも狙おうという気がw
656名無し三平:2011/03/03(木) 20:32:46.96 0
うーーし、
ポチってたセルテの3012Hがさっき届いた。
ルビアスより、カルディアKIXより、ハンドル重いなあ・・・
カルディアKIXが一番優秀な気がする。
657名無し三平:2011/03/03(木) 20:43:33.14 O
たしかにカルキは良いよ。性能も値段を考えると優秀だしコスパは最高クラス
658名無し三平:2011/03/03(木) 22:08:11.61 O
すまん!ウンコもらしちまった
659名無し三平:2011/03/03(木) 22:10:09.75 0
くだらないレスするのも入学試験で逮捕されるのも電話だな。
660名無し三平:2011/03/03(木) 22:17:45.42 0
>>659
おまえウザイよ。電話とかPCとかどうでもいいよ。
661名無し三平:2011/03/03(木) 23:20:03.52 0
またしてもやっちまった感満載のT3はどうかな?
グローブライド終わってますな。
662名無し三平:2011/03/03(木) 23:51:47.70 0
最近親にPC買ってもらったのがすげー自慢なんじゃね?w
663名無し三平:2011/03/04(金) 01:00:48.40 0
カルディアKIX!俺は好きだったな
巻きが気持ちよかった
ハードに使ってベールアーム付け根あたりからカチカチ鳴りだして終わりにしたが
好きなリールだった
664名無し三平:2011/03/04(金) 01:08:17.80 O




    <⌒/ヽ___
  /<_/____/
   ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


665名無し三平:2011/03/04(金) 01:10:25.59 0
カルディアkix俺も好き
今もたまに使う
666名無し三平:2011/03/04(金) 02:23:42.77 O
ダイワは見た目が渋いわぁバスリールしかわかりませんが
667名無し三平:2011/03/04(金) 08:44:52.86 0
アグレストのどこが渋いんだ?
T3なんかもうおもちゃの領域だぞ。あんなもん厨房かシロートしか買わんぞ。
定期的に面白グッズ出すダイワに乾杯!
668名無し三平:2011/03/04(金) 09:21:56.52 O
面白グッズwww
669名無し三平:2011/03/04(金) 11:50:29.61 0
T3は飛行モードに変形するからな。次は合体か?
670名無し三平:2011/03/05(土) 01:57:55.62 0
2500Rの存在意義を教えてください
671名無し三平:2011/03/05(土) 03:00:49.29 O
>>670
ゴリ巻き仕様の2500番
672名無し三平:2011/03/05(土) 03:24:43.55 0
>>671
2500じゃダメなの?
673名無し三平:2011/03/05(土) 05:05:21.57 O
だめだと思う人が買うの。
674名無し三平:2011/03/05(土) 05:11:07.96 O
逆に2000/2500ボディで3000ローター/スプールのが欲しい。
675名無し三平:2011/03/05(土) 07:51:53.72 0
10セルテートは凄い人気ですがシマノで対抗できるリールは?
なんかありますか?
676名無し三平:2011/03/05(土) 08:18:35.26 O
凄い人気ってどれ位凄いんですか?なかなか手に入らない?
677名無し三平:2011/03/05(土) 08:30:54.03 0
>>675
くだらん煽りはやめろ
678名無し三平:2011/03/05(土) 08:49:48.30 0
>>676
近所の釣具屋では完全に余ってます。
679名無し三平:2011/03/05(土) 08:57:57.17 0
>>676
俺の釣友だちみんなが持ってるんだよ9人
>>678
あまってないと思います。
売れるから直ぐに入れているのでは?

680名無し三平:2011/03/05(土) 10:48:01.44 O
店員が売れないと言ってますが?
681名無し三平:2011/03/05(土) 10:51:07.43 0
9人もバカがそろいやがって…
682名無し三平:2011/03/05(土) 10:54:54.91 0
また必死な奴がいるな。
お前の周りの極局地的なことなんかどーでもいいつーの。
そんない荒らしたいのかこの粘着根暗オタクが。
683名無し三平:2011/03/05(土) 10:55:16.90 0
友達はみんな単純なんだなぁ
684名無し三平:2011/03/05(土) 10:57:01.67 0
お前みたいな根暗よりはマシだとおもうがなあそれでもw
685名無し三平:2011/03/05(土) 10:59:08.70 0
意地になって良い物だと言い張るような陰険な人間にはなりたくないっす
686名無し三平:2011/03/05(土) 11:00:33.83 0
どこにそんな人間がいますか?
アンカーを打って指してみろ妄想幻覚野郎
687名無し三平:2011/03/05(土) 11:03:32.65 0
めんどくさいよおまえ
688名無し三平:2011/03/05(土) 11:04:39.75 0
他所に乗り込んでしつこく10セルテ薦めたりマンセーしてる鬱陶しい狂信者がいる訳でもないのに
必死に粘着している根暗ストーカー。
そのエネルギーは何処からやってくるのだろう。
689名無し三平:2011/03/05(土) 11:12:38.37 0
お前にとっては最高のリールかもしれないが不具合があるのも事実
へぇ〜そんなこともあるんだ?と参考までに聞いとけばいいんじゃないのか?
なんでしつこくマンセーしてんの?
友達9人が持ってるとかどうでもいいわw
690名無し三平:2011/03/05(土) 11:25:56.21 0
3万そこらのリールをメーカーに出すのもな…
てかメーカーメンテ必須なら今後かかるメンテ費用を足してもっと良いリールを買うべきだと思うのは
俺だけか?
691名無し三平:2011/03/05(土) 11:29:02.79 0
>>689
泣くなよいい大人がみっともない…
692名無し三平:2011/03/05(土) 11:31:27.82 0
近所のフィッシャーマンでは10セルテが欠品入荷待ちだとさ。
693名無し三平:2011/03/05(土) 11:32:36.51 0
>>689
>不具合があるのも事実

だからソースは?ww
否定してるんじゃないんだよ。明確なソースを出してくれと言っているだけ。
事実なんだろ?

※事実!事実!事実!事実!事実!事実!事実!

※100回繰り返し
694名無し三平:2011/03/05(土) 11:33:05.24 0
メーカーメンテなんて出した事ないわ
リールってそんなにヤワなのか?
695名無し三平:2011/03/05(土) 11:35:45.06 0
>>675
一般人が、一生懸命スレの流れを変えようとして努力してたのに・・・
696名無し三平:2011/03/05(土) 11:44:02.14 0
>>693
過去レス読んでこい

※100回繰り返し
697名無し三平:2011/03/05(土) 11:44:53.08 0
そうかソースは2chか。
ありがとうございました。
698名無し三平:2011/03/05(土) 11:47:59.50 0
店頭での報告も多いけど、ここにも出てるね
ttp://plaza.rakuten.co.jp/mebarubass/diary/201005110000/
699名無し三平:2011/03/05(土) 11:49:18.23 0
ソースはブログ(キリ
700名無し三平:2011/03/05(土) 11:52:21.58 0
どこの情報なら納得するんだ?w
701名無し三平:2011/03/05(土) 11:54:04.52 0
良いも悪いも分からず友達が持ってるからってズルズル買ったパターンっすかね?
702名無し三平:2011/03/05(土) 11:54:45.79 0
>>700
お前が実際に使ってみたレビュー。お前の言ってることはマンガ嫌韓流のレベル以下なんだよ。
意味分かるか?
703名無し三平:2011/03/05(土) 11:56:53.19 0
10セルテート 不具合 で検索したら結構出るね。
参考にするといいかも。
704名無し三平:2011/03/05(土) 11:58:29.65 0
>>698

>店頭での報告も多いけど

多いのか?多いというソースは?お前の言葉はいちいち揚げ足を取りたくなるくらい
バイアスが掛かっている。印象操作常習者の手法だ。
本当に夢でも見てるんじゃねーの?目ん玉開けたまま。
705名無し三平:2011/03/05(土) 12:00:37.97 0
自分で聞いてくれば?
お前がやってることは「うそだー!信じたくない!」ってわめいてんのとかわらねーよ。
単なるクレクレ厨じゃねーかw
706名無し三平:2011/03/05(土) 12:00:56.79 0
俺のブラ240gにチューンした。
高くついたけどね。
707名無し三平:2011/03/05(土) 12:01:46.04 0
>>702
砂は噛む水は入る最低だったよ
これでいいか?
708名無し三平:2011/03/05(土) 12:02:16.13 0
>>703
ためしに10ステラ 不具合 とかツインパワー 不具合とかやってみ。
だから何?って感じなんだけど。
709名無し三平:2011/03/05(土) 12:03:06.23 0
>>706
何番よ?
なにやったの?
710名無し三平:2011/03/05(土) 12:03:12.83 0
おまえら、こっちこい
(関係ない人も誘導の為、向こうで少し付き合ってください)
【マグシールド】 セルテート総合 【エアロータ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1299294144/
711名無し三平:2011/03/05(土) 12:07:47.18 0
結局

砂も噛むし浸水もする
マグを大げさに宣伝しすぎた
分解できないのは痛い
巻き心地は良いがすぐゴリる
ラインローラーのベアリングがすぐダメになる
クラッチが逆転する

まとめるとこうですね
712名無し三平:2011/03/05(土) 12:08:45.02 0
>>705
お前みたいな不公正な人間とは話がかみ合わないな。
見てきたようなことばかり話すアジテーターのような印象を受ける。
713名無し三平:2011/03/05(土) 12:09:57.16 0
認めたくないだけだろw
714名無し三平:2011/03/05(土) 12:14:12.39 0
価格が価格だけに期待しすぎるのはどうかと思うけど、マグシールドを完璧な物のように宣伝したのはまずかったかもしれませんね。
釣られて買ってしまった人もここで批判されると良い気はしないでしょうし、自己メンテ派の人もメンテできなくなって楽しくないでしょうね。
715名無し三平:2011/03/05(土) 12:44:53.02 0
景気が下がった企業はもうだめぽだね〜。
716名無し三平:2011/03/05(土) 13:07:11.35 O
極一部を防水して意味あんのか?
分解メンテできない問題の方が重要だと思うわ。
717名無し三平:2011/03/05(土) 13:57:00.54 0
>>716
そう、意味無い。
信者はそこだけは観たくないみたい。
718名無し三平:2011/03/05(土) 14:00:35.70 0
分解メンテは出来るって結論出てるのにしつこいよ

バカなの?
719名無し三平:2011/03/05(土) 15:17:30.96 O
マグシールドだから巻心地がいいとか言ってるひとってバカなの
普通のリールはノーパッキンなんだから普通のリールと変わらないよね?
720名無し三平:2011/03/05(土) 15:17:52.17 0
>>718
馬鹿はオマエ。
マグオイルどぉすんの?
721名無し三平:2011/03/05(土) 15:20:48.90 0
多分磁性流体実験キットで補充可能
722名無し三平:2011/03/05(土) 15:25:54.54 0
まぁ確かに疎の程度の代物だろうけどな。
723名無し三平:2011/03/05(土) 16:23:56.71 0
>>720
過去ログ読んでからレスしような
724名無し三平:2011/03/05(土) 16:26:23.28 0
分解できるできないじゃなくてユーザーによる分解メンテをメーカー側が認めないということに問題点を感じる
725名無し三平:2011/03/05(土) 16:29:17.30 0
>>723
自分で分解してみて言ってるんだが。
そのレス番言えよ。
726名無し三平:2011/03/05(土) 16:37:16.76 0
いやまじでマグシールド壊さずに分解する方法教えてよ。
727名無し三平:2011/03/05(土) 16:39:42.15 0
>>726
すれ違いだ、どっかいけ
728名無し三平:2011/03/05(土) 16:47:03.75 0
まさにこれがダイワ品質w
729名無し三平:2011/03/05(土) 18:54:33.64 0
>>724
世の中にリールは一つしかないのか?
ユーザーが選択する自由はあると思いますが?
問題点を感じるというなら買わなきゃいいだけ
730名無し三平:2011/03/05(土) 19:05:53.38 O
悪いとこは悪いと認めれば済む話
731名無し三平:2011/03/05(土) 19:21:53.56 O
つかメーカーにOH出せば済む話じゃないのか?
そんな金もないのか?そもそも分解なんてめんどくせーし、家でリール分解って…暇だなお前ら(笑)
732名無し三平:2011/03/05(土) 19:31:56.30 0
ダイワ、シマノ両方持ってるけど俺も分解なんてしたことないや
3〜4年くらい
外からシューだけ
まだまだ使えるけど3〜4年たって古くなったら気分転換の為に買い替え。
なんの
問題もねぇよ
週2回の
釣行になります。

お前らリールごときに何を求めているのだ?
733名無し三平:2011/03/05(土) 19:42:07.52 O
定期的にメンテ代払うくらいなら、その金足してもっと良いリール買うよ
734名無し三平:2011/03/05(土) 19:47:09.35 0
>>732
使用環境いってみ?
735名無し三平:2011/03/05(土) 19:57:38.12 O
そりゃ回転不能になるようなことはないだろうが、確実にメンテしているリールとの差はあるだろうな。
初期性能を長期間維持したいならマグシールドよりメンテだと思うがな。
736名無し三平:2011/03/05(土) 20:32:58.65 O
一年使用後、OHに出したらかなり部品が痛んでいて結構な値段になった
737名無し三平:2011/03/05(土) 20:36:57.11 0
だから、分解もメンテも出来るって。セルテート 分解 でぐぐってみろよ
738名無し三平:2011/03/05(土) 20:39:59.46 0
>>737
おまえが一生懸命スレ違いの話してる事についてはどう思うの?
739名無し三平:2011/03/05(土) 20:46:57.25 0
>>738
どのへんがスレ違い?
馬鹿なの?
740名無し三平:2011/03/05(土) 20:47:20.00 0
ここの根暗ストーカーは思い込みや妄想で一方的に結論して使いもしないで( ゚д゚)、ペッだから話はまったく噛み合わない。
噛み合うわけが無い。こうなるとヒステリー女と一緒。同じ事しか言わなくなる末期症状。
い妄想はもういいからいからはやく客観的なソースもってこいよw
741名無し三平:2011/03/05(土) 20:50:41.36 0
そのままお返しするよ
742名無し三平:2011/03/05(土) 20:52:30.14 0
信者ひっしっすなぁ
743名無し三平:2011/03/05(土) 20:55:18.15 0
>>738
??おまえって誰の事?誰と間違えてんの?
744名無し三平:2011/03/05(土) 20:57:14.51 0
>>736
一年?
オバホに出して物が帰って来たって事は二月中旬に出したんだな。
一年???
745名無し三平:2011/03/05(土) 21:05:09.48 0
うそつき、妄想だらけのスレですな。ツマンナイのでバイバイ。
746名無し三平:2011/03/05(土) 21:12:35.89 0
07ルビアスを二台使ってます
一台はシーバス用で頻繁に使ってます
もう一台はメバル用であんまり使ってません
二台を比べたら明らかにシーバス用のがヘタって来てます
メバル用に使ってるのは空回しでもシッカリ感があります
同じリールなので使い方で痛み方の違いが良く分かります
週一使用で二年が変え時みたいです
747名無し三平:2011/03/05(土) 21:56:25.27 0
07ステラと旧セルテ使ってます
どっちもシーバス用で頻繁に使ってます
二台を比べたら明らかにステラのがヘタって来てます
シマノが3年周期でモデルチェンジするのは3年もたないからみたいです

748名無し三平:2011/03/05(土) 21:59:59.34 0
10セルテのマグシールドにダメージを与えずに分解する方法があるとか言ってる奴、
結局ウソか。
749名無し三平:2011/03/05(土) 22:01:41.25 0
>>748
池沼なの?病院行ったら?
【マグシールド】 セルテート総合 【エアロータ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1299294144/
750名無し三平:2011/03/05(土) 22:53:30.85 0
>>749
あ?そのスレのどこに書いてあんだ?デブ。
751名無し三平:2011/03/05(土) 23:11:01.11 0
ワゴンセール品を半年おきに買うやつが一番賢いようにみえてくるな
752名無し三平:2011/03/05(土) 23:15:22.16 0
>>747
旧セルテ出たときはシマノは04ステラだったか?
今じゃ殆ど使われてないなあの糞リール
3年毎に買い替えなら耐久性なんていらんわな
753名無し三平:2011/03/05(土) 23:20:20.94 0
ステラって最新モデルじゃないと持っててもかっこ悪いんですって
754名無し三平:2011/03/05(土) 23:45:24.42 0
04ステラは本当にクソだったなあ…。
ウェーディング1回しただけで潮噛んで回転ガリガリ、ベールは返りが悪くなる。
同時に予備に買っていた旧セルテ2500Rの方がメイン機になったよ。
755名無し三平:2011/03/05(土) 23:47:17.27 0
使ったら洗いましょうw
756名無し三平:2011/03/05(土) 23:53:26.59 0
>>752
使用中のダイワのリーガルZは10年以上現役です
安物最高w
757名無し三平:2011/03/05(土) 23:58:11.71 0
ダイワのドライブギアは削れやすいみたいですぐグリスが金属粉で真っ黒になる。
それがシールベアリングに入るとゴリの原因になるので定期的に分解清掃は
したいんだよね。
これだけでかなりベアリングの持ちは変わると実感しているんだが諸兄はどうだい?
758名無し三平:2011/03/06(日) 00:05:28.92 0
たまにグリス足す程度ですが、問題ないのはなぜ?
759名無し三平:2011/03/06(日) 00:15:54.34 0
そりゃ部屋でクルクルしてるだけなら・・・
760名無し三平:2011/03/06(日) 02:05:04.82 0
部屋でクルクルはステラの専売特許だろ
海で使うと壊れるから室内で最高のリール
761名無し三平:2011/03/06(日) 02:07:33.73 O
機械についての知識がない奴が信者になるんだろうね。
一部の防水とメンテのどちらが大切か誰でも分かると思ったが…
762名無し三平:2011/03/06(日) 02:12:55.03 0
でもあれだよね。
水をシャバシャバ掛けてるCM観たら信じちゃうよね。
ところが注意書きだとあれはダメなんだろ?
なんだかなぁって思うよ。
763名無し三平:2011/03/06(日) 02:21:14.19 0
>>762
注意書?
水に浸けるなってやつか?
764名無し三平:2011/03/06(日) 02:29:56.14 0
>>752
確かに旧セルテは現役で使ってる人も多いけど
04ステラはまだ使ってる人は全く見ないな
長く使えないって事なんだな
765名無し三平:2011/03/06(日) 03:11:02.10 0
>>764
NEWセルテがダメな子だから旧使ってる人も多いよ
766名無し三平:2011/03/06(日) 05:25:45.00 O
>>761
メンテor防水性
マニアにメンテは重要だな
しかしメーカーの立場に自身を置き換えてみ?
マニアックで閉塞な趣味にしたくはないわな
女子供や老人を取り組むのに自己メンテが必ず必要なメイン機器が受け入れられるとでも?
完全防水が出来る出来ないは俺にも分からん
でもチャレンジする精神は応援したいね
それともシマノの様に3年毎、壊れる前にFMCをして
御茶を濁すやり方が好きなのかい?
そう思うならシマノを買えば良い
エンドユーザーには選択する自由があるから
767名無し三平:2011/03/06(日) 06:04:16.63 O
マグ老いる拭き取って使ってんよ
768名無し三平:2011/03/06(日) 07:17:30.24 O
穴あきローターのままで?
769名無し三平:2011/03/06(日) 07:39:39.71 O
>>768ワンシーズン使えりゃいーかなと
770名無し三平:2011/03/06(日) 14:47:23.80 O
ソルティガのドラグ糞だな
なめらかさのかけらもないじゃないか
771名無し三平:2011/03/06(日) 15:23:49.85 0
10セルテートを買おうか迷っています。
本当にココで言われているみたいな悪いリールなんですか?
いくら2ちゃんだからって気になって仕方ないです。
誰か良いリールって言ってください。
772名無し三平:2011/03/06(日) 15:56:13.95 O
本当に良いリールならこんなに議論になったりしない
773名無し三平:2011/03/06(日) 15:57:14.65 0
新品の新セルテより、中古の旧セルテ
774名無し三平:2011/03/06(日) 16:02:54.11 0
3012Hをこないだ買ったがイマントコ問題ない。
お部屋で回してるだけだけど。
775名無し三平:2011/03/06(日) 16:07:53.86 0
自分で良いと思い込めないリールを買って
果たして満足できる釣果が得られるだろうか
776名無し三平:2011/03/06(日) 16:16:18.14 0
釣果と道具の満足感はあんま関係ない。
777名無し三平:2011/03/06(日) 16:51:16.45 0
777ゲット
778名無し三平:2011/03/06(日) 17:42:19.19 0
>>772
どこが悪いの?
779名無し三平:2011/03/06(日) 18:16:56.16 0
>>778
お前毎回それだね
飽きたわ
780名無し三平:2011/03/06(日) 18:19:37.40 0
俺一番最初に飽きたわー
781名無し三平:2011/03/06(日) 18:34:05.54 0
一人で最高だと思ってろ
782名無し三平:2011/03/06(日) 18:47:07.27 0
自分が充分に納得できる道具を買わないと粗末に扱ってしまうようになるよ。
783名無し三平:2011/03/06(日) 18:59:35.95 0
セルテはもう1年になるけれど不具合などは
あまり報告されてないですね。
ブログなどにも不具合の報告はないし
と言うことは良リール?
784名無し三平:2011/03/06(日) 19:10:10.52 0
アンチステラのぱね〜自演は終わり?
785名無し三平:2011/03/06(日) 19:18:26.45 0
>>783
>>784
そういうのを荒らしと言うんですよ
786名無し三平:2011/03/06(日) 19:24:16.87 0
信者の煽りが幼稚すぎてしらけたなぁ
787名無し三平:2011/03/06(日) 21:45:53.71 0
今日一日釣りをしてからリールのメンテしたけど 
10セルテのライン巻取りの綺麗さはビシッと揃っていて 
手入れしていても気持ちいいね。
788名無し三平:2011/03/06(日) 21:57:06.51 0
セルテートのお話はこちらでお願いします
【マグシールド】 セルテート総合 【エアロータ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1299294144/
789名無し三平:2011/03/06(日) 22:12:37.43 0
すでに擁護がセルテに対する皮肉にしか聞こえないw
790名無し三平:2011/03/06(日) 22:25:48.32 0
セルテはメンテが楽
釣行後にシャワーして
分解しなくても外からシュで良いから・・・
791名無し三平:2011/03/06(日) 22:37:05.70 0
摩耗粉で真っ黒になったグリスはどうするの?
792名無し三平:2011/03/06(日) 22:39:26.30 0
>>791
そのままで無問題

何か問題でもあるの?
793名無し三平:2011/03/06(日) 22:42:35.90 0
そんなレベルで話してたのか?
ごめんごめん
794名無し三平:2011/03/06(日) 22:53:49.76 0
そんなレベルってバカなの?

当たり前の事だろ
795名無し三平:2011/03/06(日) 23:00:53.75 0
なにが当たり前なんだろ^^;
796名無し三平:2011/03/06(日) 23:07:32.01 0
>>795
分からなかったらよく読んで

理解する努力をしましょう。
797名無し三平:2011/03/06(日) 23:10:55.12 0
摩耗粉で真っ黒になったグリスをそのままのしてても何の影響もないと思ってんだ?w
798名無し三平:2011/03/06(日) 23:16:29.40 0
そんなレベルが当たり前だと思っているのか…
グリス放置が当たり前だと思っているのか…
どちらにしても…
799名無し三平:2011/03/06(日) 23:30:51.19 0
おまえら車のエンジンオイル黒くなったら交換するの?

バーカ
800名無し三平:2011/03/06(日) 23:32:26.59 0
え??
エンジンオイル??
・・・え???
801名無し三平:2011/03/06(日) 23:33:01.34 0
え??
は???
802名無し三平:2011/03/06(日) 23:35:50.49 0
おっまえら本当にバカなの?

た と え ば・・・・
803名無し三平:2011/03/06(日) 23:37:51.56 0
ええぇ???
804名無し三平:2011/03/06(日) 23:39:18.92 0
エンジンオイルには摩耗粉を取るフィルターがありますよね?
そこまでは分かります。
続きを教えてください。
805名無し三平:2011/03/06(日) 23:43:21.51 0
エンジンと一緒にするなよ

フィルターで全部取れるなら

オイル交換いらん

これ書いたら

オイル劣化とか

いちゃもんつけるんだろバカ
806名無し三平:2011/03/06(日) 23:48:44.90 0
それこそ当たり前ですが?
フィルターがあっても取りきれないのに、フィルターもないリールは放置?


792 :名無し三平:2011/03/06(日) 22:39:26.30 0
>>791
そのままで無問題

何か問題でもあるの?
807名無し三平:2011/03/06(日) 23:53:52.37 0
新品を1年後に開けるとグリスはかなり黒くなる。
その後は1年後に開けても大して黒くならない。
理由はわかるよね?
つまり、どんなリールも慣らしが必要と思う。

ある程度使ったら1回メーカーメンテすればいいかもね。

自分はメンテ好きだから、ばらせないのは買わないけどね〜
808名無し三平:2011/03/06(日) 23:55:07.90 0
よりによってエンジン持ち出すとか池沼だろ。
809名無し三平:2011/03/06(日) 23:56:17.54 0
ところで、10セルテートって何気にいいよね?
810名無し三平:2011/03/06(日) 23:58:37.27 0
別に
811名無し三平:2011/03/07(月) 00:00:19.05 0
めっちゃくっちに良いリール
812名無し三平:2011/03/07(月) 00:01:16.66 0
ステラが虚像に見えるくらい良いリール
813名無し三平:2011/03/07(月) 00:01:38.69 0
旧セルはここまで叩かれなかっただろ
新セルはマグシールドとエアローターとDAWAロゴをやめればいいリール
814名無し三平:2011/03/07(月) 00:02:08.04 0
んだんだ
815名無し三平:2011/03/07(月) 00:03:16.02 0
ローターの穴を潰してマグシールドを撤去して発売してほしいね
816名無し三平:2011/03/07(月) 00:04:42.45 0
駆動系は良く出来てるからね。
もったいないっす。
817名無し三平:2011/03/07(月) 00:29:47.31 0
車に例えた続きが聞きたかったなw
818名無し三平:2011/03/07(月) 00:38:06.35 0
>>765
04が糞なのは事実なんだな
819名無し三平:2011/03/07(月) 02:39:50.66 0
04ステラが糞でも旧セルテとは比にならんだろ

820名無し三平:2011/03/07(月) 05:47:27.35 O

>>813>>815
それ旧セルと何違

セルテ完全体はラインローラーにマグシールドだろな。
他の場所で防水とフリクションレスをそこまで両立する意味は無い。つかデメリットのが多い。
ローターなんてゴムパッキンで充分。つかワンウェーベヤリンゲの近くに粘度と磁性まであるグリスを配置するとかセンスを疑う
まああそこにしか置けなかったんだろけど、砂鉄とか鉄粉とかどーすんだあれ?

エアローターはカッコいいけど、あれラインが絡むと思うんだよね
まあフリームスは試しに初期ロットはけたら買って手持ちのエアスプール付けて使ってみるけど

821名無し三平:2011/03/07(月) 07:21:56.25 O
専用スレたててもこのざまか

セルテ以外話題ないの?
822名無し三平:2011/03/07(月) 07:25:52.85 O
セルテ以外は大した問題がないからね
823名無し三平:2011/03/07(月) 07:50:09.86 0
>>820
ラインなんか絡まんわい

なんでもいちゃもんつけやがる

センスとかお前バカ
824名無し三平:2011/03/07(月) 08:53:20.32 O
つ〜かどんなキャストしたらラインがローターに絡むんだ?
ベール起こしっぱなしで釣りしてんの?
825名無し三平:2011/03/07(月) 09:06:55.69 0
イグジハイブラがかなり気に入ったからイグハイ3012買ってテンション
かけてライン巻いたらゴリ感が出たライン巻く前は気にならなかったん
だけど使ってる間に消えるかな?
826名無し三平:2011/03/07(月) 09:07:10.19 0
キャストで絡むんじゃないよ。扱いの下手なよその子供がローターの下部にグルグル巻きに
なって半泣きになってたからかわいそうになって解いてあげたことがあったけど
出っ張りが多いんで解くのも確かに大変だった。ちなみに俺は820とは別人。
エアローターかっこいいとは思わない。アルミ製でもっと薄くてコンパクトなら
かっこいいかも。
827名無し三平:2011/03/07(月) 09:42:57.31 0
>>826
エアローターかっこいいでぐぐったらいくらでも出てくる。

おまえだけのようだな・・・

他のリールにない斬新なデザインは流石
828名無し三平:2011/03/07(月) 10:03:14.93 0
穴あきや凸凹のデザインなんて入らない
スプールの穴も要らない
ツルツルのリールが一番使いやすい
829名無し三平:2011/03/07(月) 11:04:20.93 O
>>827
俺もかっこ悪いと思う
使ってて恥ずかしいわ
830名無し三平:2011/03/07(月) 11:38:56.20 0
ハイエンドクラスのステラと
中級クラスのセルテートを比べるとかw

バイオマスターとイグジストを比べるようなものだぞ
831名無し三平:2011/03/07(月) 11:44:30.09 0
じゃあ、セルテとツインパだったらどっちがかっこいい?
とりあえず性能は無視してね。
832名無し三平:2011/03/07(月) 11:54:35.77 0
ココの連中って巻き心地と外見だけしか観てないんだなw
ってか、駆動系の違うステラとイグジが等価だと思ってんのか?
833名無し三平:2011/03/07(月) 11:54:45.12 0
そりゃあ・・・セル・・・やっぱりツインパですっ ごめんなさいっ><
834名無し三平:2011/03/07(月) 12:43:33.94 O
エアローターで糸絡みなんて今まで一度もないけどな
どんなふうに絡むのか教えてほしいわ
ボディとローターの間にラインが入り込むとかならエアローター関係ないしな
ローターに糸が絡むなんてライン出したまま変な事してる下手くそだろ?
835名無し三平:2011/03/07(月) 12:48:59.59 0
ピンクローターにコードが絡みます
836名無し三平:2011/03/07(月) 13:55:17.22 0
>>831
ステラよりツインパが格好いいと思っている俺参上
837名無し三平:2011/03/07(月) 14:03:23.58 0
ツインパよりステラが格好いいと思っいてる俺参上
838名無し三平:2011/03/07(月) 14:10:31.95 0
関係ないやつ どっかいけ いちおう自分も?
839名無し三平:2011/03/07(月) 14:11:34.05 0
自分も(笑)
840名無し三平:2011/03/07(月) 14:18:48.24 0
____________________________________
___________________________________
841名無し三平:2011/03/07(月) 14:19:50.01 0
>>840
ミスった 寸間変
842名無し三平:2011/03/07(月) 14:26:09.85 O
なんかダイワやめたNewツインパ触ったら・・・重さがダイワのボロと変わんないからmgまで待と イグブラとか言ってるケド280gの鉄屑イラネ
843名無し三平:2011/03/07(月) 14:32:10.49 0
そのとーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーり
844名無し三平:2011/03/07(月) 17:44:49.42 O
ツインパよりレアニウムのが格好いいと思っている俺参上 ドラグが糞過ぎなのは愛嬌だよな
845名無し三平:2011/03/07(月) 17:48:16.69 O
信者はどこ行った?
シマノ厨にヤラれっぱなしだぞ
早くダイワのカッコイイリール揚げろよ
846名無し三平:2011/03/07(月) 17:56:31.87 O
ルビアスかっこよす
847名無し三平:2011/03/07(月) 18:27:23.42 0
もうフリームスでいいいじゃん。
848名無し三平:2011/03/07(月) 19:55:14.64 0
ちょっと質問。
押し入れからREGAL-S2500iAってリールが見つかったんだが、
どのくらい前に発売されたものかわかるかな?
古い、安いってことくらいしかわからんのよorz
849名無し三平:2011/03/07(月) 20:03:27.69 0
何でローターの下に入るかはよく見たらわかるよ。
俺はダイワばかり使うけどエアローターもマグシールドもいいと思うけどあれはあかんわ。
次は間違いなく改良するだろうな。
850名無し三平:2011/03/07(月) 20:07:24.78 0
ローターの下は俺も理解できん。
勘違いじゃないのか?
851名無し三平:2011/03/07(月) 20:28:22.18 0
>>848
iAは96か97位だったと記憶してる
iAシリーズがABSが付いた最初のモデル(リーガルはワカラン)
ちなみにREGAL-S2500iA定価\6,850ナリ
852名無し三平:2011/03/07(月) 20:29:06.62 0
>>848
iAは確か97年のトーナメントZiAが最初
最下位のリーガルSなんかは98〜00年くらいだと思う
853名無し三平:2011/03/07(月) 21:42:11.07 0
>>851 852
10年以上前のものだったのか...
こいつ、たぶん一度も使ってないはずなんだ
竿も出てきたから今度一緒に使ってやろうと思う

ありがとう!
854名無し三平:2011/03/07(月) 23:02:54.19 0
>>853
同じの持ってるわ、ツイストバスター自体はそれなりに機能してたからそんなに駄目な機体じゃ無い
普通に使うなら全く問題も無かったな
855名無し三平:2011/03/07(月) 23:29:34.33 0
10セルテ買ってきました!

凄い良いリールですね。
856名無し三平:2011/03/07(月) 23:33:50.79 O
えっ?
857名無し三平:2011/03/07(月) 23:38:08.58 O
ルビアス買ったよ、いいなこれ
858名無し三平:2011/03/07(月) 23:51:16.33 0
>>855
奇遇ですね。
わたくしも買ってきましたよ。
スルスル〜
859名無し三平:2011/03/08(火) 00:03:55.49 O
そういうしつこいとこが嫌われんだよ
860名無し三平:2011/03/08(火) 00:09:49.85 O
>>855
>>858
画像UPよろ
861名無し三平:2011/03/08(火) 00:34:00.69 0
>>858
マジで?
俺も買っちゃったよ
これ良いんじゃないかい。
862名無し三平:2011/03/08(火) 00:57:54.22 O
悲しいね
863名無し三平:2011/03/08(火) 01:01:58.31 0
言わせておいてやりなよ。
864名無し三平:2011/03/08(火) 01:11:28.64 0
3012H買っちまったわ
3000番台これで4台目だよ
865名無し三平:2011/03/08(火) 01:15:47.59 0
何に使ってるの?
866名無し三平:2011/03/08(火) 01:35:47.14 O
なんかセルテ買った とか イグジ買ったとか もう本当に惨めなスレになりますたねw D信者カワイソ過ぎるw
867名無し三平:2011/03/08(火) 02:05:28.09 0
別にダイワリールはそんな悪く無いだろ
どっちも個体差が酷すぎなんで、先に辺り引いた方の信者になっちまう現状は
メーカーは考えたほうがいい
868名無し三平:2011/03/08(火) 02:35:48.49 O
むしろ>>866みたいなのが必死に粘着してるのが哀れだな
869名無し三平:2011/03/08(火) 02:48:55.84 0
しかも電話で煽る所が余計にうけるわ
870名無し三平:2011/03/08(火) 04:43:31.13 O
話の流れブッた切ってすまんが09エメにイグジのドラグノブは装着可能?全くのダイワ初心者なもんで・・・

871名無し三平:2011/03/08(火) 04:49:46.14 O
なりすましウザいね
アンチはどうしてもセルテの話題に戻したいらしいな
セルテスレでやってくれよ
872名無し三平:2011/03/08(火) 07:38:57.48 O
しつこい
873名無し三平:2011/03/08(火) 17:13:26.57 O
リョウガ3000番の情報出せオラ
874名無し三平:2011/03/08(火) 17:55:47.58 O
フリームスがザイオンボディで4月に出るらしいんだけど、どんなもんやろ?
875名無し三平:2011/03/08(火) 20:20:38.98 O
>>870に誰も答えられない信者
876名無し三平:2011/03/08(火) 20:22:01.18 0
だってほんとはダイワ信者なんていない
初心者のことだもの。
877名無し三平:2011/03/08(火) 21:47:30.31 0
俺はどっち着かずだが確かにアンチはなかなか奥が深いことを言ってると思う。
信者は形だの色だのレベルの低い話ばかりの気がする。
878名無し三平:2011/03/08(火) 23:36:11.92 0
10セルテ買ってきました!
これ最高ですね!
879名無し三平:2011/03/09(水) 08:24:42.28 0
>>878
奇遇ですね。 
俺も買ってきましたよ。 
クルクルのスルスル〜
880名無し三平:2011/03/09(水) 10:25:42.87 0
社員の工作員が多いな。
881名無し三平:2011/03/09(水) 11:20:53.89 0
社員がこんなところを観てるとか・・・やっぱり暇なんだね。
882名無し三平:2011/03/09(水) 12:27:24.79 O
売れないから暇なんだろ
883名無し三平:2011/03/09(水) 16:35:00.41 0
暇な社員がここにきてマンセーし、アンチ意見に噛み付いてりゃ
貧乏で両社のリールを買って使い比べられないガキは信じて買うんだろうよ。
実際使い比べると大半がシマノに移ってしまうから情報工作は重要だ。
884名無し三平:2011/03/09(水) 16:49:05.26 0
>>875
エメにイグジのドラグノブを装着だぞ?
競合しそうなリールだわな
そんなん中の人かダイワヲタしか知らんぞw
885名無し三平:2011/03/09(水) 17:43:29.13 0
09エメってルビアスボディのやつだっけか?
それともその前のトーナメント系のボディだっけか?
ルビアスボディのやつなら装着可だろ
886名無し三平:2011/03/09(水) 18:23:22.05 0
10セルテは品薄状態ですね。
釣り屋にステラやツインパはあったけど。
セルテは釣り屋4ヵ所で1ヵ所だけ在庫ありだった。
買うのに大変だった。

売れてるねセルテ
887名無し三平:2011/03/09(水) 19:38:24.77 0
10セルテの話しろよ。馬鹿。
888名無し三平:2011/03/09(水) 20:00:57.52 O
廃盤になったんかな?
889名無し三平:2011/03/09(水) 20:06:14.56 0
>>886
どこの店で売り切れ?
890名無し三平:2011/03/09(水) 20:09:59.17 O
今晩は。
お尋ねしたいのですが、安いモデルの話ですみませんが、 クレストとレガリスってメバリングに使用するとしたらどの程度の差があるのでしょうか?

普段はシーバスでカルディナKIXを使ってます。

よろしくお願いします。
891名無し三平:2011/03/09(水) 20:28:44.19 0
メバルなら軽い方でいいんじゃね?
892名無し三平:2011/03/09(水) 20:37:46.58 O
>>891
ありがとうございます。
そんなもんなんですか…
深く考えすぎましたね。
893名無し三平:2011/03/09(水) 20:38:02.75 0
そういやかご売りリールいくつか持ってるけど名前すら知らないや
使い心地も気にするだけ無駄って割り切ってるから気にした事も無いしよくわからない
安リールスレで聞いた方が詳しい人居ると思う
894名無し三平:2011/03/09(水) 20:47:20.76 0
糸巻きだってことをアタマに入れておけば間違わないよ。
895名無し三平:2011/03/09(水) 20:50:03.88 0
クレストはワールドスピンという、いわゆるワゴンリールのDX版なので性能もそれなり。レガリスはメタルボディだけどクレストより軽いし、この価格では十分、高性能。
メバルに使うならレブロスMXの方がいいと思う。軽いし、価格もレガリスより安いし。DS4(ファイバー強化特殊プラスチック)ボディなので強度や剛性は劣るけどメバルなら問題ないし、寒い日もメタルボディほど冷たくないし。
月下美人MXというレブロスMXのライトSWゲーム用カスタム機もあるけど価格が価格なのでコレを買うなら来月発売のニューフリームスの方がいいと思う。
896名無し三平:2011/03/09(水) 21:12:41.11 0
セルテかイグジしか買わない俺には新鮮な話だな
897名無し三平:2011/03/09(水) 21:30:24.17 O
マジな話で旧レブロスのコスパは異常
ダイワ的にも儲かんなかったんじゃない?
898名無し三平:2011/03/09(水) 21:30:46.20 0
つーかさ、10セルテはどこに行ったら買えるんだ?
入荷待ちばっかjねーか。
ほんとに不良品なのか?
899名無し三平:2011/03/09(水) 21:46:13.16 0
しつこすぎ
900名無し三平:2011/03/09(水) 21:49:31.77 0
>>898
楽天でいくらでもある。
ポインタでもきゃすちんングでも、常習でもある。
901名無し三平:2011/03/09(水) 21:51:13.62 0
どこの店で入荷待ちなのか動画をUPしてください
902名無し三平:2011/03/10(木) 00:08:17.98 0
エメのインフィートが安いので購入検討中・・・
安い割りにデジギアつかっていて、ベアリングもそこそこだし、軽さも十分なのかな??
とはいえ実際につかったらどんな感じかな??
エギング専用チューンって行っているけど、ベースのリールが引っかかる・・・
903名無し三平:2011/03/10(木) 00:34:56.16 0
ボディとロータープラスチックだからな
904名無し三平:2011/03/10(木) 00:37:54.30 0
スプールもプラじゃなかった?w
905名無し三平:2011/03/10(木) 02:45:31.09 O
セルテハイギアが届いたわ
ギア比高いのにハイパーのハイギアより軽く感じる
906名無し三平:2011/03/10(木) 02:53:32.35 O
>>875
誰も答えられないんじゃなくて
質問が低レベル過ぎで誰も反応しないんだろ
どっちもリアル4なのに互換性はあるかって聞いてんだよな
もしかしてお前も解らないのか?
907名無し三平:2011/03/10(木) 04:58:28.40 O
カタログ見りゃ一目瞭然だろうに。
908名無し三平:2011/03/10(木) 10:31:12.64 0
870は白いドラグノブが厭なのかな?イグジのドラグノブだけ注文しても
ダイワさんは売ってくれないかもよ。純正部品は互換性あってもなかなか下位機種をカッコよく
させてもらえないのがダイワ。ドラグノブだけで発注できるか確認したほうがいいな。
イグジ持ってるなら「ドラグノブ落としたーっ」ていってノブの無い本体を
修理でショップに持ち込めば手に入るよ。
909名無し三平:2011/03/10(木) 18:40:01.29 0
>>908
そんなことしなくても普通に注文できるよ。2000円だって。
注文できないのはピニオンドライブギアセットとボディーカバーのみ
ですわ。それ以外は全部OK。

http://www.sl-planets.co.jp/shop/p/p00055831/
910名無し三平:2011/03/10(木) 21:54:25.40 0
>>877
残念釣れなかったねクスクス
911名無し三平:2011/03/10(木) 22:19:23.98 0
どんな些細な否定でも許せないんですね
912名無し三平:2011/03/10(木) 22:52:50.49 0
どんな些細な賛美でも許せないんですね
913名無し三平:2011/03/11(金) 00:06:25.05 O
良いとこもあるが悪いとこも多い
駆動系だけは使えそう
914名無し三平:2011/03/11(金) 01:30:56.15 O
きもちわるい
915名無し三平:2011/03/11(金) 06:15:48.27 0
10セルテ 1003に2004のスブールって合うのですか?
916名無し三平:2011/03/11(金) 08:05:16.89 O
917名無し三平:2011/03/11(金) 08:09:27.31 O
でかいフックかぁ?
918名無し三平:2011/03/11(金) 08:52:22.82 0
>>909
まじか。ダイワも俺の知らない内に親切になったんだね。昔TD−Zのドラグノブ
をトーナメントXに付けたくて注文したら受け付けてくれなかったんだ。
919名無し三平:2011/03/11(金) 09:46:32.67 O
つーか2chができるならダイワのHPに行って
パーツ検索で調べれば直ぐに解ると思うが
920名無し三平:2011/03/11(金) 10:53:04.24 0
いや、ここ数年はパーツが欲しいとか思ったことも無かったんで、
調べる必要性もなかったんだ。知ったかぶりで口出ししてすまなんだ。
921名無し三平:2011/03/11(金) 18:30:32.74 0
>>918
いやいや、それがそうでもなくてピニオンギアとドライブギアの
セットが買えないのは致命的なんだわ。それを替えるには
メーカーに送るしかなくて、工賃とセットで2万とか・・・
最近までイグジストハイパーブランジーノ持ちだったが
それで何度が交換すれば新品買えると思ってステラに乗り換えた。
ちなみにステラはメインギア、ドライブギアその他セットが5500円で
ノーマル、ハイギア、エクストラハイギアが選べるんだ。
自分でメンテできる奴には天国さ。
922名無し三平:2011/03/11(金) 18:36:35.22 0
>>915
カタログかダイワのHPでRCSの対応表を見たら?
>>919が言ってるけど2ちゃんできるなら自分で調べろよ
923名無し三平:2011/03/11(金) 19:21:49.31 0
>>921
まあシマノのギアは1年もたない事が多々あるからな
メンテ厨には自己メンテ、できない奴は修理か3年ごとの買い替え推奨だし
924名無し三平:2011/03/11(金) 19:23:26.73 0
巣寺のギアってそんな安いの!?衝撃の事実だわ。
割と磨耗が早いのにダイワのギアって高いよなぁ。
925名無し三平:2011/03/11(金) 19:29:32.32 0
>>924
921だけど、自分も調べてあまりの衝撃に乗り換えました。
10ステラならエクストラハイギアにしても軽いだろうしね。
スレチなのでこの辺で・・・
>>923
たとえ1年でもダイワの値段なら3〜4回も交換できますぜ
926名無し三平:2011/03/11(金) 19:44:12.87 0
メンテ商法でカモられてる信者って笑えるよねwwww

こんな悪徳メーカーについていく奴はアホやわwwwwwwwwwwwww

もうwwwステラにwwwwwwwのりかえるwwwwwwwww
927名無し三平:2011/03/11(金) 23:36:14.36 0
>>926
バ〜カ
メンテ出したくなかったら自分で分解メンテすらええやん
928名無し三平:2011/03/11(金) 23:49:35.45 0
>>925
ハイパーデジギアとステラのギアの消耗期間は
モアザン3000と07ステラを比べたら
ハイパーデジギア>>>>>>>>>ステラだった
2年もたずにギア交換で泣きそうになったわ
まあ自己メンテ好きなら何度もギア交換しなきゃならないステラは良いリール
929名無し三平:2011/03/12(土) 01:15:09.70 0
お前どんだけ釣り行ってるの?彼女とかいねーの?
930名無し三平:2011/03/12(土) 09:10:12.20 0
>>928
情報サンクス。俺は今回イグジストハイパーブランジーノと10ステラ
比較なんだが、巻きの軽さは若干イグジが良いけど、精密さの点では
ステラと感じましたわ。2年も持てば十分以上だね。
ちなみに釣行頻度はどれくらいで2年ですか?
931名無し三平:2011/03/12(土) 10:50:23.36 0
ダイワのギアこそ削れまくって2年ももたねーよ。
キモ信者が異常な擁護すっからダイワが長持ちするギア作らないんじゃねえの?
セルテは毎年ピニオンドライブ交換してる。
明細を見て1年寿命を延ばすのにこの金額かと思うと欝になる。
自分の好きなメーカーなら厳しい目線で弱点を指摘してメーカーに改善させろよ。
932名無し三平:2011/03/12(土) 11:01:02.12 O
メーカーが好きってw
どんな糞な商品でも買うのかよw
933名無し三平:2011/03/12(土) 11:15:22.02 0
どう見ても社員が常駐しすぎだから俺はここでダイワを褒める意見とかレビューは
大体300%増しくらいの誇大広告だと思って利用しているわけだが、おめーらまさか
完全にここの情報を信じて利用してるとかないよな?
934名無し三平:2011/03/12(土) 11:30:31.67 0
ないよ
935名無し三平:2011/03/12(土) 15:55:16.74 O
本当にステラ使ってる人なら信者の過大評価は気持ち悪くなる
本当に釣りで使ってるのか疑問になるわ
936名無し三平:2011/03/12(土) 19:49:43.76 0
シマノスレは800%増しくらいの誇大広告だよ
9割位が社員なんじゃない?
937名無し三平:2011/03/12(土) 20:38:36.31 0
社員乙
938名無し三平:2011/03/12(土) 20:44:23.83 0
俺の仲間は俺以外みんなダイワだが全員ギアがガリゴリいってる(イグハイパー四人ブランジ三人セルテ一人旧セルテハイパー四人)

しかも糸鳴りが酷い、なんでダイワなんか使うんだ?って聞いたら雑に扱っても壊れないからだと
939名無し三平:2011/03/12(土) 22:49:36.14 O
すでに壊れてるからな
940名無し三平:2011/03/12(土) 23:04:11.38 O
ザイオンボディって回すとガサガサ
941名無し三平:2011/03/13(日) 10:22:53.16 0
http://ameblo.jp/fishon1027/

コイツ、被災者に対する配慮ってものを知らないらしい。
942名無し三平:2011/03/13(日) 16:08:36.39 O
>>941
そいつが不謹慎なのもわかるが、ここぞとばかりに色んなスレに書き込むおまえも同類だ
キモいわ!!
943名無し三平:2011/03/13(日) 16:46:38.02 0
見たけど別に不謹慎でもなんでもないじゃん。
悪意の拡大解釈の典型。
誰でもいい。晒し者にしてやりたい…そういう負のエネルギー。
944名無し三平:2011/03/13(日) 21:51:24.48 0
個人的にはこの時分に釣りに行く気には全くならない。
945名無し三平:2011/03/13(日) 21:59:50.25 0
今日、地震あったんですね・・・(汗)全然知らずに寝てました・・・(爆)
津波の影響で、シーバスくんも一斉に上に上がってきてくれると助かるんですけど〜!!(笑)

津波パターン、行ってきま〜す!!(アホ)
ではでは〜!!
Posted by ハル坊!! at 2011年03月11日 16:16

こっちの方が上。
946名無し三平:2011/03/14(月) 13:54:42.49 0
暫く釣りに行く気にはならんが、日本経済の停滞も嫌なのでセルテハイギア買って来たぜ
いつ使えるか分からんけどな
947名無し三平:2011/03/14(月) 14:17:01.12 O
↑ んな ガラクタ 使わない方がいいよw 飾っとけw
948名無し三平:2011/03/14(月) 14:40:29.50 0
セルテハイギア2506買うつもりだったけど、2506スプールを今使ってるルビアス カルディアに使えないのが痛い
どうせ買っても手持ちの2508エアスプールを使うつもりなので、最初から付いてる2506スプールは軽いルビアスに使いまわそうと思ってたけど
使えないんだよね それなら買わないほうが良いのかと思って逡巡してる
なんで2508をRボディにしてくれるんだろうな
RCSスプールを何個か持ってる人は今後の事を考えると躊躇するよな
新フリームスのスプールも使いまわせないみたいだし
その時々の釣り物でボディやスプールを組み合わせる楽しみを奪われた感じです
在庫品のブラディアかカルキでも追加した方が幸せみたいです
949名無し三平:2011/03/14(月) 14:51:42.94 0
これからは新しいボディと 今後発売予定の新規格RCSスプールでお楽しみください
何時までも古臭いボディとスプールを使い回ししないで、
どんどん新商品を買い増ししてわが社を潤して下さいね
と言うグローブライドの有り難いお言葉です
950名無し三平:2011/03/14(月) 14:53:41.89 O
俺のカルキ絶好調だぜ!!

ヒィーーハーーーーー
951名無し三平:2011/03/14(月) 15:10:24.15 0
10セルテ、11フリームスのスプールの底を
付属のワッシャー分だけ切削出来たら、そのまま装着出来るな。
でも、10セルテ・11フリームスに搭載するには
ワッシャーが2枚必要になる。

>>948
悔しいけど永い目で見たら、思い切って10セルテ行っといた方が幸せかも。
ルビ・カルキのスプールは、ワッシャーかませば使えるし・・・

952名無し三平:2011/03/14(月) 15:26:11.69 O
↑ ヤヤコシイ ガラクタ バカジャネ
953名無し三平:2011/03/14(月) 17:38:50.87 i
ヒートポンプアクアの出来上がり


954名無し三平:2011/03/14(月) 20:06:57.94 0
別にシマノのリールでも良いんだよ
シマノもダイワもミドルクラス以上の替えスプールは高いんだから
でも ダイワの場合は今まで使ってたスプールが資産みたいな感じで
新ボディで2500買っても 手持ちの2506 2508とか使えるから三台買ったのと同じ感じで使えてたけど
これだと長年使ってた一眼レフのメーカーがある日突然レンズマウント変更して
「すみません これから出るボディに今までのお客様の揃えられたレンズは使えません 新しいのを一から揃えなおしてくださいね」
と言われたのと同じだよな
まあ 一眼レフのレンズに比べたら替えスプールなんて気にするレベルじゃないかもしれないけど
これを機にシマノを使ってみるのも良いかもね
955名無し三平:2011/03/14(月) 20:07:56.11 0
金属チューブ入りのオイルはもう売ってないの?
956名無し三平:2011/03/14(月) 20:11:32.02 0
樹脂ボトルになってる

金属チューブのオイルは売ってないと思う

957名無し三平:2011/03/14(月) 21:49:28.67 0
俺の10セルテ絶好調だぜ!!

ヒィーーハーーーーー

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・だって。
958名無し三平:2011/03/14(月) 22:49:48.97 0
959名無し三平:2011/03/15(火) 09:35:00.22 O
>>957無理すんなよ

俺のソルティガ絶好調だぜ!!

ヒィーーハーーーーー
960名無し三平:2011/03/15(火) 12:05:36.24 0
ヒィーーハーーーーー 、ヒィーーハーーーーーってお前らっ!



どうかしてるぜぇ!!!

961名無し三平:2011/03/15(火) 17:20:55.92 0
サッカーワールドカップは


フィ〜ハ〜

962名無し三平:2011/03/15(火) 17:26:56.05 O
被曝者が湧いてるな
963名無し三平:2011/03/15(火) 18:21:46.43 0
おまえが死ねば良かったのに
964名無し三平:2011/03/15(火) 19:01:22.42 0
地震の前日に10セルテ買ったのに釣りにいけない・・・つまらん。
965名無し三平:2011/03/15(火) 19:34:23.48 O
ダイワのリールって新品購入後ある程度使うと巻きなどが滑らかになる?
09カルディアを購入したんだが最初の数ヵ月は違和感あったんだが使い込むにつれてすごく滑らかになってきたんだが。
966名無し三平:2011/03/15(火) 19:39:32.27 0
新品のギヤは表面が多少ざらついてるからな回しているうちに
ギヤの表面が鏡面のように磨かれてなめらかになる。
買った当初から滑らかな奴は展示品で散々回された奴だと思う。


967名無し三平:2011/03/15(火) 20:07:36.88 0
>>964
奇遇ですね。俺も地震の前に10セルテを購入しました。
まだ釣り行ってませんが・・・
結構売れているんですねセルテ
968名無し三平:2011/03/15(火) 20:17:02.86 0
>>964>>967
ラインは何を巻きましたか?
969名無し三平:2011/03/15(火) 20:35:07.88 O
>>966 そういうことね。
ありがとう。
オイルもグリスも馴染んできたみたいでいい感じだ。
970名無し三平:2011/03/15(火) 20:44:58.76 0
10セルテートは品薄だね
地震で誰かが買いだめした?流通の問題か?
971名無し三平:2011/03/15(火) 20:45:40.37 0
>>967
まあ、ダイワを見限る前のラストチャンスだな。
これが3ヶ月以内にゴロったら持ってるダイワ機全部オクで売り払ってシマノに行くつもり。
メンテ商法はもううんざりだ。
972名無し三平:2011/03/15(火) 21:09:59.88 0
そう思ってオフショアはステラを買ったんだ
追加も互換性を考えてツインパ
でも結局、ツインパ売ってソルティガ買ったんだ
なんだかんだでダイワをかっちまう
973名無し三平:2011/03/15(火) 21:15:18.06 0
俺の10セルテも絶好調だぜ!!

ヒィーーハーーーーー
974名無し三平:2011/03/15(火) 21:17:11.43 0
友人には大物用だけソルティガで後はシマノの奴とか割といる。
なんだかんだで現実世界では、2ちゃんみたいにダイワ厨とシマノ厨で
喧嘩したりせずにうまく共存してるんだよな。
975名無し三平:2011/03/15(火) 21:24:05.02 0
>>974
アンチと狂信者の声がでかいだけ
まともな奴の方が多い、と思いたいw
976名無し三平:2011/03/15(火) 21:31:43.29 0
常にダイワ厨に喧嘩売ってるシマノ厨。ダイワスレに乗り込んで荒らす荒らす腐す腐す。
977名無し三平:2011/03/15(火) 22:34:15.32 0
そんなに良い物でもないのに過剰評価してるダイワ厨
978名無し三平:2011/03/15(火) 22:41:57.05 0
ステラはスブールちっこい
巻き癖が付くから使えねぇ
979名無し三平:2011/03/16(水) 00:41:39.55 0
980名無し三平:2011/03/16(水) 06:46:23.27 0
>>978
たかだか2、3mmでそんなに違う?エクスセンス4000と
ダイワ3000なら同じだと思ったが・・・
むしろシマノのほうがベールが広く開く分だけ飛びそうだけど・・・
981名無し三平:2011/03/16(水) 08:43:59.78 0
>>980
ベールの開く角度って・・・
たかだか2,3oでそんなに違う?
982名無し三平:2011/03/16(水) 08:50:16.04 0
なんでベールの開きが飛距離に関係あるんだよwwwwwww
983名無し三平:2011/03/16(水) 09:18:29.43 0
シマノのスプールがダイワを超えたから昔の欠点を持ち出すしか
けなす要素がなくなってるんだよ。
984名無し三平:2011/03/16(水) 09:27:37.40 0
お尋ねしたいのですがエメラルダスINF2506
こちらはベアリングが6/1となっているのですが、
ラインローラーにベアリングは入っていますでしょうか?
985名無し三平:2011/03/16(水) 09:53:08.48 O
>>984

多分入ってると思う。
986名無し三平:2011/03/16(水) 10:13:18.93 0
>>985
ありがとうございます。セールで安いので買ってみます。
987名無し三平:2011/03/16(水) 10:41:10.73 0
>>974
俺もダイワは旧ソルティガとリョウガベイジギング
後の小物の釣りはシマノ
旧ソルティガはいい
988名無し三平:2011/03/16(水) 11:26:34.36 O
エメラルダスINFはボロだからやめた方がいい
同クラスのセフィアBBにしとけ
989名無し三平:2011/03/16(水) 13:33:51.19 O
もう 重くて ボロい Dリールがど〜たらスレ 立てなくていいよ 終了w
990名無し三平:2011/03/16(水) 13:35:25.12 O
エメラルダスINFは丸洗い出来ない
991名無し三平:2011/03/16(水) 17:20:57.07 0
結局 セルテハイギア買うのはやめたよ
お店で回して見て 確かにしっかりした良いリールだと思ったが
丸見えローターにやっぱり不安を感じた
マグシールドはもう少し様子を見るよ
半額処分のカルキの在庫買ったよw
992名無し三平:2011/03/16(水) 18:38:40.86 O
改善されてから購入すればいいと思う。
駆動系の出来はいいと思うから早く改善して欲しいね。
993名無し三平:2011/03/16(水) 20:47:47.16 0
俺の10セルテは絶好調なんだぜ!!

ヒィーーハーーーーー
994名無し三平:2011/03/16(水) 21:05:15.28 0
>>991
君にはシマノがオススメ。人柱精神が無いなら無難で不恰好なシマノでキマリだ。
995名無し三平:2011/03/16(水) 21:15:27.76 O
↑ バカw シマノが不恰好?ステラ ツインパとか無駄な物を身に付けてない 精密機械=ステルス戦闘機みたいなもん。モアザンとか見た事ある? 重いガラクタ 無駄な装飾品w DQNでいうVIPカ〜www
996名無し三平:2011/03/16(水) 21:18:26.98 0
ステラのデザインの大概だがな
どっちのメーカーも金色使いやめて欲しいわ
まぁ、メインターゲットのおっさんは金色好きなんだろーね
997名無し三平:2011/03/16(水) 21:23:29.03 0
セルテの初期型移行はマグシールドの不具合報告は見かけない?
ソルティガやハイギアカスタムは改善されてんのかな
998名無し三平:2011/03/16(水) 21:32:28.21 0
ソルティガは特に問題聞かんね
まぁセルテとは防水レベルが違うからね
999名無し三平:2011/03/16(水) 21:38:27.89 0
丈夫さだけを追求したようなリールだしな
1000名無し三平:2011/03/16(水) 21:40:37.20 0
1000ならグローブライド倒産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。