右で投げたら、リールはどっちで巻く?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
基地外論争勃発
終わりなき戦い
2名無し三平:2011/02/11(金) 02:08:22 0
基地外祭りだ
ワッショイワッショイ

www
3名無し三平:2011/02/11(金) 02:27:24 O
左で巻けないヤツの言い訳じみたくやしそうなレス
マジ笑えるwww

小物釣りには利き手は使いません(キリッ
だってよw

小物すら釣れないくせにwww
左で巻けないことを隠すのにおもろいネタいっぱい考えるな〜

ていうか大物小物で釣りの優劣付けること自体間違ってるけどなw

4名無し三平:2011/02/11(金) 04:33:29 0
ほおーら右巻きくんに悶絶プレゼントwwwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

キャスト後のロッドは伸ばした右腕と平行になってるから右投げ左巻きはグリップエンドを
そのまま右側に下ろすだけで済む

対して右投げ右巻きはグリップエンドがライジャケに引っかからないよう気を使いながら
体の前で持ち替えてグリップエンドを右側に移動という作業が必要となる


さらに右投げ右巻きはリトリーブから次のキャストに移るとき、ロッドを体の前に持っていき、
グリップエンドがライジャケに引っかからないように腕を前に突き出して持ち替え、また右側に
ロッドを移動しなければ行けない

左巻きならいちいちロッドを移動する必要は無い
5名無し三平:2011/02/11(金) 04:34:16 0
そして衝撃の新事実!!!!!!wwwwwww
右投げ右巻きの初心者はウェーディングをオフショアルアーだと思っていた!!!!!!!!! wwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


662 名前:名無し三平 [] 投稿日:2011/02/06(日) 19:16:13 0
>>657
ウエーディングってショアルアーなの?

ぷっ


666 名前:名無し三平 [] 投稿日:2011/02/06(日) 19:18:31 0
>>662
ええ!!!
悶絶くん的にはウェーディングってオフショアルアーだったんだぁ!!!!

こりゃすごいwwwwwwwwすごすぎるwwwwwwwwww
言質wwwwwwwwww言質とったよwwwwwwwwww
6名無し三平:2011/02/11(金) 04:56:40 0
基地害隔離スレ建てたの乙
7名無し三平:2011/02/11(金) 04:59:42 0
でもさ、右投げ右巻きは投げる前と後での余計な持ち替えがあるぶん、初心者やヘタクソ扱いされても仕方ないと思うよ
だって左手で巻くことができないからわざわざ持ち替えしてまで右で巻いてるってことだからね

というかさ、右投げ右巻きを馬鹿にされて半狂乱に泣き叫びながらファビョるくらいなら、なんで左巻きできるよう努力しないの?
身体に欠陥があるから左だとカクカクしちゃってまともに巻けなくなっちゃう?
8名無し三平:2011/02/11(金) 05:49:27 O
ん?また立ったのかw
取り敢えず乙ww
9名無し三平:2011/02/11(金) 06:07:24 0
またジグ男が負けるスレかw
10名無し三平:2011/02/11(金) 06:11:13 0
悲しいけどさ、いくら泣き叫びながら苦しい言い訳を並べても右投げ右巻きが初心者臭いってのはもはや定説なんだよね(´;ω;`)
11名無し三平:2011/02/11(金) 07:40:40 O
ストラクチャ撃ってガンガン移動してくシバス釣りには
かなり右巻きは不向きだとおもう。

シバス釣りで右投げ右巻きって井上、泉以外誰が居る?
まぁこの二人はプロだけあってうまいよな
12名無し三平:2011/02/11(金) 08:25:53 0
>>11
そういうときベイトが便利ですよね
13右巻き:2011/02/11(金) 08:33:04 O
根本的に釣られてる奴だったのか
14名無し三平:2011/02/11(金) 08:37:25 0
昨日は爆笑させてもらったw

今日もたのんだよ!小物君www
15右巻き:2011/02/11(金) 09:00:14 O
入金のほう宜しくお願いします。
16名無し三平:2011/02/11(金) 09:12:25 0
スピニングリールで右巻きしてる人は両軸リールが使えないから仕方なくそうしてるんでしょ?w
そうじゃなきゃわざわざ持ち替えてまでスピニングリールで右巻きする必要ないもんねwwwwww
17名無し三平:2011/02/11(金) 09:15:42 0
>>11 村田御大
18名無し三平:2011/02/11(金) 09:19:51 0
初心者臭さで言ったら
いちいち他人の手元が気になる奴>>>>>右投げ右巻きを初心者臭いと感じる奴=スピニングで右投げ右巻き
19名無し三平:2011/02/11(金) 09:50:24 0
大物小物クンって両軸リールが使えないから涙目でスピニングリールで右巻きしてたんだwwwwwwwwwwwwwww
両軸リールが使えないのにスピニングで左巻きできないとか本当釣りやめた方がいいんじゃないの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
20名無し三平:2011/02/11(金) 09:59:52 0
>>19
両軸(大物用)は右巻きが有利って認めたんだw

最初っから素直に認めろよなw

バカ丸出しだろw

21名無し三平:2011/02/11(金) 10:05:17 0
基本的に両軸は右で巻くもんですからね
22名無し三平:2011/02/11(金) 10:07:18 O
ショアジギとか右巻きだと疲れすぐるだろw
23名無し三平:2011/02/11(金) 10:09:15 0
誰も両軸で右巻きしてる人を見ても初心者臭いとは思わないでしょう
でもスピニングは・・・
24名無し三平:2011/02/11(金) 10:11:58 0
>>23
小物君は大物釣りでも左巻きが有利だと思ってた
バカなんだよw

左巻きにバカが多いのは何故なんだろうね?w
25名無し三平:2011/02/11(金) 10:16:15 0
>>24
では、スピニング(小物用)で右巻きしてるのはド素人ということでよろしいですね?
26名無し三平:2011/02/11(金) 10:19:08 0
>>25
小物君が初心者をバカにするんだwww

所詮小物釣りでしょwwwwwww

って、最近は初心者ほど左巻きなんだけどねw
27名無し三平:2011/02/11(金) 10:20:50 0
なんで逃げるんですか?
28名無し三平:2011/02/11(金) 10:23:40 0
>>26
あなた実は両軸使えないんじゃないですか?wwwwwwwwww

両軸から逃げて、左巻きから逃げてスピニングで右巻きしてるんじゃないですか?wwwwwwwwwwwwwww
29名無し三平:2011/02/11(金) 10:23:58 0
>>25 場所によっては右巻きの方が楽なこともあるから、一概には言えない。
広々した波止で、、もちかえしてるなら…

ただ、俺は初心者って羨ましいけどな。 一番楽しい時期だぜ。
30名無し三平:2011/02/11(金) 10:25:47 0
小物なんて竿をどっちの手で持とうが
リールを巻こうが釣れちゃうからねwww

ここの左巻きは不器用だから右でリール巻いたら
釣れなくなるの?w
どんだけ不器用なんだよwwwwww
31名無し三平:2011/02/11(金) 10:27:59 O
オナニーも右出し、左巻きだよ
32名無し三平:2011/02/11(金) 10:30:04 0
>>30
BINGO------^^

やーっぱり
大物小物クンって両軸リールが使えないから涙目でスピニングリールで右巻きしてたんだwwwwwwwwwwwwwww
両軸リールが使えないのにスピニングで左巻きできないとか本当釣りやめた方がいいんじゃないの?wwwwwwwwwwwwwwwwww
33名無し三平:2011/02/11(金) 10:31:52 0
おまえらふざけてっと俺様の股間の陵辱リールをフル回転させんぞ?あ?
34名無し三平:2011/02/11(金) 10:33:12 O
大物なんてどっちで巻いても一緒でしょ〜w
向こう合わせのヨイショヨイショ

おみこしワッショイか
35名無し三平:2011/02/11(金) 10:33:49 0
スピニングが使えて両軸が使えない奴なんて居るのか?www

不器用な奴の発想って本当わからんwwwwwwwwwwwww
36名無し三平:2011/02/11(金) 10:35:04 0
おい、魚種の大きさと釣りの難しさが比例すると思ってる馬鹿がいるぞwwww
なるほど、馬鹿だから道具の使い方もわからずスピニングリールを右巻きするのかwwwww
37名無し三平:2011/02/11(金) 10:36:06 0
あ、右巻き(大物小物君)詰んだw
38名無し三平:2011/02/11(金) 10:37:40 0
>>36
メバルやシーバスとマグロが同じ感覚で釣れると思ってるの?w

どんだけバカなんだよwww

本当に凄いバカだなwwww

左巻きってどうしてバカが多いの?wwwwwwww
39名無し三平:2011/02/11(金) 10:42:28 0
>>38
ねぇねぇ、本当は両軸使えないからスピニングで右巻きしてるんでしょ?wwwwwwwwwwwwwwwwwwww




         ス  ピ  ニ  ン  グ  で  右  巻  き 




してるんでしょ?^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
40名無し三平:2011/02/11(金) 10:45:13 0
俺が右巻きでメバル5匹釣る間に
マグロ1匹でいいから釣ってきてwww左巻きでwwwwwww

ハライテwwwwwwww
41名無し三平:2011/02/11(金) 10:46:17 0
両軸から逃げ、左巻きから逃げ、繊細で技術のいる釣りから逃げ

いったいお前の人生ってなんなんだよ(爆笑)
42名無し三平:2011/02/11(金) 10:47:46 0
>>35
多分ベイトキャスティングリールって言いたかったんじゃないかと思うんだけど
名前が出てこなかったんじゃね?
43名無し三平:2011/02/11(金) 10:49:12 0
>>41
相変わらず決め付け好きだねwwwww

どうして小物君は決め付けるの?wwwwww

何度も言ってるだろ両方巻けるってwwwwwww

もう言いあきたよw

バカだからしょうがないだろうが少しは覚えようね^^
44名無し三平:2011/02/11(金) 10:51:52 0
ベイトリールでキャステングできない奴は多い
45名無し三平:2011/02/11(金) 10:52:42 O
お前ら暇なら宮崎言って火山灰除去のボランティアやれよ
46名無し三平:2011/02/11(金) 10:54:49 0
何度も言ってるだろ両方巻けるってwwwwwww(´;ω;`)


うんうんそうだねそうだね
そう言うしかないよね^^^^^^^^^^^^^^^^^
47名無し三平:2011/02/11(金) 10:55:38 0
>>45
九州の人?
雪かきはいいの?w
48名無し三平:2011/02/11(金) 10:55:54 0
「両方巻けるって!!!(`;Д;´)」とかエグエグ言いながらスーパーサイヤ人みたいに絶叫する人ってたいがい右投げ右巻きの釣りのヘタクソな初心者なんだよねw
49名無し三平:2011/02/11(金) 10:58:13 0
またバカが決め付けwwww

どんだけバカなんだwwwwwwwwwwwwwww
50名無し三平:2011/02/11(金) 10:58:51 0
大物小物の右巻き持ち替え君完敗だね^^
51名無し三平:2011/02/11(金) 10:59:38 0
そういや70年代とか船用両軸リールをベイリールって呼んでいた覚えがあるな。
あれは湾内で使うからbay reelかな?って思っていたんだが、あれもひょっとして
ベイトリールをベイリールって勘違いした奴の誤呼称か?最近はまったく聞かなくなった>ベイリール
52名無し三平:2011/02/11(金) 11:01:41 0
>>43
じゃあ両軸使えないのは本当なんですねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
両軸使えないから




         ス  ピ  ニ  ン  グ  で  右  巻  き 





してるんだね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^
53名無し三平:2011/02/11(金) 11:04:13 0
小物君w今日も必死だね^^

所詮小物釣りなんだからさ

必死に釣らなくってもいいんじゃない?
どうせリリースするんだしwwww

って、小物君は釣り行ってないみたいだけどwwwwwwwwww
54名無し三平:2011/02/11(金) 11:07:20 0
いくら泣き叫びながら苦しい言い訳並べても右投げ右巻きが初心者臭いってのは悲しい現実なんだよね。。。(´;ω;`)
55名無し三平:2011/02/11(金) 11:12:18 0
終了だな
56名無し三平:2011/02/11(金) 11:12:20 O
マグロなんか持ち替えがないから右でも左でも関係ないんだろーが
竿のコントロールもないし

これ以上言うなよ、これ以上w
57名無し三平:2011/02/11(金) 11:12:29 0
所詮小物君はコピペでしか反論できないよねw
だって小物だもんwwwwwwwwwwwww

小物なんだから釣ってもリリースしろよwwwwwwwww
58名無し三平:2011/02/11(金) 11:17:54 0
小物相手に利き手でリールを巻く右巻きの下手糞君ってことだねw
59名無し三平:2011/02/11(金) 11:20:31 0
>>58
小物相手に必死に利き手で竿を操作ってwww

どんだけ必死なんだよwwwwwwwwwwwwwww

下手だから余裕がないのかな?w

それとも必死に釣らないと困ることでもあるの?wwwwwwwwww
60名無し三平:2011/02/11(金) 11:20:39 0
>俺が右巻きでメバル5匹釣る←これ書いたの誰よ?
61名無し三平:2011/02/11(金) 11:22:59 0
>>59
なんで大物相手なのにスピニング使うの?????
もしかして両軸リールでキャスティングできない??????
62名無し三平:2011/02/11(金) 11:23:24 0
>>59
君は小物相手に必死に利き手でリールを巻く右巻きの下手糞君ってことだねw
63名無し三平:2011/02/11(金) 11:26:02 0
>>61
前から大物には右巻きが有利だと言ってたのは俺だろwww

それを今更何が言いたいの?

大物でも左が有利って言ってたバカはお前か?wwwwww

恥かしすぎだろw低脳すぎだろwww必死すぎだろwwwwww

腹が痛いwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

どうして左巻きはバカが多いの説明してくれ〜〜〜〜w
64名無し三平:2011/02/11(金) 11:26:25 0
右巻きしかできないなら両軸使えばいいだろ

え、ベイトキャスティングリールは使えないって?wwwwwwwwww
65名無し三平:2011/02/11(金) 11:27:58 0
ダメだこの大物小物クン完全に詰んでるw
66名無し三平:2011/02/11(金) 11:30:14 0
>>65
あら、もう終わり?

暇だったからもう少し笑わせてもらいたかったんだけど^^

まぁ、十分笑わせてもらったけどねwwwwwwwwwwwww
67名無し三平:2011/02/11(金) 11:31:53 0
両軸使えないから




         ス  ピ  ニ  ン  グ  で  右  巻  き 





してるんだね^^^^^^^^^^^^^^^^^^^^

スピニングで右巻きしかできないなら釣り辞めれば?
68名無し三平:2011/02/11(金) 11:32:36 0
右巻きくんファビョりまくりワロタwwwwww
69名無し三平:2011/02/11(金) 11:37:14 O
こんな事で笑えるとは
70名無し三平:2011/02/11(金) 11:47:24 0
ところでさ
きのうギターの話題振ってきたヤツはどこいった?
きのう質問に答えてないみたいだったけど
71名無し三平:2011/02/11(金) 11:49:39 0
そもそも大物とか小物とか持ち替えの議論において意味がないからなぁ


スピニングで持ち替える動作が初心者臭いっていうのに対して
大物だから右巻きしてるんだ!というのは言い訳にしてもあまりにも程度が低い
それにその程度の言い訳では他のスピニングで小物(?)相手に右巻きしてる人の救済にならない=左巻きを論破したことにならない
結局場を荒らして逃げるアホと同じ


持ち替えしてまでもどうしても右手で巻かないといけない大物なんだ!

だったら両軸使えよ

終了


結局大物小物クンは自分が両軸でキャスティングもできないヘタレだということを晒して終了
72名無し三平:2011/02/11(金) 11:57:40 0
大物ってマグロだったの?
73名無し三平:2011/02/11(金) 12:01:46 0
ちゃんと釣りを始めたばっかりの人にはスピニングは左で巻くように教育しないと駄目だな

上達してからも涙目な釣り人生を送らせるのはあってはならない

これは我々正常に左巻きができる人間にとっての責任なんだ
74名無し三平:2011/02/11(金) 12:26:24 O
>>73
何言ってんの?
我々ってお前みたいなクズと一緒にすんな
75名無し三平:2011/02/11(金) 12:28:39 0
言い訳大好き右投げ右巻きの持ち替え君が爆釣するスレですね^^
76名無し三平:2011/02/11(金) 12:48:53 0
両方で巻けるって言ってる人はどんなリール使ってるの?
ツインパMgシーリアとか使ってんのかwwwwwwwwwww
77名無し三平:2011/02/11(金) 13:05:50 O
>>76
さすがキチガイなだけあって知識も狭いね
78名無し三平:2011/02/11(金) 13:09:25 0
左まきって本当に決めつけや妄想が好きだよねw

やっぱりバカだから?w
79名無し三平:2011/02/11(金) 13:15:17 0
何も持ち替えずに釣った魚より

持ち替えという一手間をかけて釣った魚の味は最高です!

あ、いや、投げる前と後であるから

持ち替えという二手間をかけて釣った魚の味は最高です!
80名無し三平:2011/02/11(金) 13:19:02 0
左でも正常に巻けるか、右でしか巻けないか

釣り人にはこの二種類しかいない
81名無し三平:2011/02/11(金) 13:19:49 0
左巻きって竿を持ち替えるのが初心者くさいと言いながら
少し大きな魚が掛かったらメチャ竿を持ち替えるんだけどw
魚が掛かってから竿を持ち替えるのに何か意味があるの?wwwwwww
82名無し三平:2011/02/11(金) 13:23:07 0
かわいそうになってきた
83右巻き:2011/02/11(金) 13:27:25 O
さてと
84名無し三平:2011/02/11(金) 13:30:46 0
左巻きの練習するか
85名無し三平:2011/02/11(金) 13:32:11 0
初心者臭い右投げ右巻きくんは荒唐無稽なこじ付けで逃げ回るしか手がなくなったようですね^^
86右巻き:2011/02/11(金) 13:34:34 O
左巻きしたらハンドルが折れるんだよね
87名無し三平:2011/02/11(金) 13:38:14 0
左巻きするとギアの遊びがなくなりますwwwwwwwwwww
88右巻き:2011/02/11(金) 13:38:43 O
リキみすぎだよってよく言われるんだよね
89名無し三平:2011/02/11(金) 13:39:09 0
ゴリゴリ
90名無し三平:2011/02/11(金) 13:40:00 0
右巻きするとギアが編磨耗しますw
91名無し三平:2011/02/11(金) 13:42:12 0
編磨耗
92右巻き:2011/02/11(金) 13:42:28 O
店の人はもう左で巻かないで下さいって言うんだよね
93名無し三平:2011/02/11(金) 13:44:02 0
このスレの良いとこって他スレと違って過疎ってないとこ
必ず相手してくれるから嬉しい
94右巻き:2011/02/11(金) 13:46:15 O
>>93
知るかボケッ!
95名無し三平:2011/02/11(金) 13:49:09 0
要するに

左手でロッド操作の苦手な者=左巻き

左手でリール巻くのが苦手な者=右巻き
96右巻き:2011/02/11(金) 13:53:49 O
でも小指立てて巻いたらリキまないんだよね
97名無し三平:2011/02/11(金) 13:54:26 O
左手で擦って、右でティッシュに取り込み
そう言うスレですよね
98名無し三平:2011/02/11(金) 13:55:10 0
初心者臭い右巻きくんってリールを巻くことでいっぱいいっぱいになるから利き手でしか巻けないんでしょw
99名無し三平:2011/02/11(金) 13:57:00 0
>>94
わ〜い
100名無し三平:2011/02/11(金) 13:58:27 0
昨日の M V P

>左巻きは隙間無くギアがぴったりかみ合う

101右巻き:2011/02/11(金) 13:59:06 O
もうヤメていい?
102名無し三平:2011/02/11(金) 14:01:41 0
>右巻き

乙かれ
103名無し三平:2011/02/11(金) 14:05:08 0
ちなみに、スマホで書き込むと0になる?Oになる?
iフォンはiになるみたいだけど。
104右巻き:2011/02/11(金) 14:07:19 O
>>103
黙れボケッ!
105名無し三平:2011/02/11(金) 14:10:22 0
>>104
おいおい教えてくれよ
最近○の割合が異常に多いんで気になる
106右巻き:2011/02/11(金) 14:16:25 O
>>105
知るかボケッ!
107名無し三平:2011/02/11(金) 14:21:42 0
>右巻き

お前ムーバだろw P101とかw
10870:2011/02/11(金) 14:24:23 0
おい
昨日のギターのネタ振りしたやついないのか?
109名無し三平:2011/02/11(金) 14:26:54 O
>>107
きっっしょく悪いなぁ、ボケッ!
110左巻き:2011/02/11(金) 14:27:34 0
>>108
知るかボケッ!
11170:2011/02/11(金) 14:34:56 0
きのう質問にも答えず逃げやがったんだよ
そのカス野郎
112名無し三平:2011/02/11(金) 14:37:00 O
>>111
なに!そんな奴がおるのか!

てなるかボケッ!
113左巻き:2011/02/11(金) 14:41:30 0
>>112
コテ外したのかよー 
寂しいなあ
仲良くやっていこうぜ、な
114名無し三平:2011/02/11(金) 14:52:25 O
左巻き左持ちのオイラがきしゅんすたよ
115名無し三平:2011/02/11(金) 14:53:34 0
なに言ってんだ?www
116名無し三平:2011/02/11(金) 14:59:56 O
右巻き厨は前スレで理詰めで反論できなかった(反論してもフルボッコだった)から幼稚な発言ばかりだね
117名無し三平:2011/02/11(金) 15:02:45 0
>左巻きは隙間無くギアがぴったりかみ合う


これには反論のしようが有りません完敗ですw
118名無し三平:2011/02/11(金) 15:38:49 0
右巻きくんはギアとギアが噛み合ってない方が偏磨耗起きないと思ってたんだってw
119名無し三平:2011/02/11(金) 15:45:53 0
ギアとギアが噛み合ってなかったら磨耗なんてする訳ないじゃないかwww
120名無し三平:2011/02/11(金) 15:49:42 0
「ぴったり」を入れ忘れたんだよw
それくらいわかれよ必死くんwww
121名無し三平:2011/02/11(金) 15:56:20 O
リールの設計してる人が言ってるんだから必死になって考えても無駄だって
122名無し三平:2011/02/11(金) 16:03:09 0
しかしmazumeのライジャケとか右巻きを馬鹿にしてるとしか思えないよなぁ
リーリングサポート・システムなんて右巻きの人からしたら邪魔なだけじゃんw
123名無し三平:2011/02/11(金) 16:03:40 O
左巻き出来ないなら、左投げの練習だね(^w^)


右投げ左巻き と 右投げ右巻き
左投げ左巻き と 左投げ右巻き
出来れば最高でしょう!!


左巻き野郎は右巻き出来るの?
124名無し三平:2011/02/11(金) 16:07:21 0
どんな言い訳してあがいても右投げ右巻きが初心者臭く見えるってのは変えようの無い事実なのにねw
125名無し三平:2011/02/11(金) 16:37:02 0
どんな言い訳してあがいても非利き手でロッドを操作出来ないのは
【超不器用】と言う事実は変えようの無い事実なのにねw

126名無し三平:2011/02/11(金) 16:50:20 0
いくらあがいても初心者臭い言い訳にはならないよw
127名無し三平:2011/02/11(金) 17:03:47 O
また幼稚な話題にすり替えてるよw
128名無し三平:2011/02/11(金) 17:06:04 0
でもさ、どんなに泣き叫んで言い訳してあがいても非利き手でロッドを操作出来ないのは
【超不器用】と言う事実は変えようの無い事実なのにねw
129名無し三平:2011/02/11(金) 17:07:26 0
もうずっと右巻きの持ち替え君フルボッコで全然勝ててないじゃん
もうこの糞スレシリーズやめようよ
130名無し三平:2011/02/11(金) 17:12:24 0
>左巻きは隙間無くギアがぴったりかみ合う


これには反論のしようが有りません完敗ですw
131名無し三平:2011/02/11(金) 17:18:04 0
でもさ、どんなに泣き叫んで言い訳してあがいても
スピニングのギヤが左巻きを想定して設計されているのは紛うこと無き事実なんだよね。。。(´;ω;`)
132名無し三平:2011/02/11(金) 17:20:04 0
左巻きのリールって巻くとギヤの遊びがなくなるの?w

わざわざそんなリールを買うのはバカだから?wwwwwwww

133名無し三平:2011/02/11(金) 17:22:24 0
リール業界はNASAより数段上の技術が有る事が解った

ベアリングも1級球使ってるんだろうな

ギアとギアがぴったり隙間無く噛み合ってた状態では

NASAごときのレベルじゃ動かす事も出来ないだろう
134名無し三平:2011/02/11(金) 17:31:17 O
右投右巻だけが不器用者を判断する材料じゃないだろ?



おまえは不器用者を見極めて何をしようというんだよwww

135名無し三平:2011/02/11(金) 17:39:45 O
左巻き党を結成してナチス・ドイツみたいに右巻きの人を囚容所みたいな所に押し込めて抹殺したいんだよ。きっとw
136名無し三平:2011/02/11(金) 17:46:46 0
今、左巻きは巻くとギヤの遊びがなくなるリールが壊れて
釣具屋に行っておりますw しばらくおまちください。



家でリール回して壊すなよなwwwwwwwww
137名無し三平:2011/02/11(金) 17:47:09 0
隙間無くギアがぴったり噛み合う⇒点と点で噛み合う

許容範囲を超える圧が掛かれば有り得る、間違いじゃない

リールを万力で固定してマツコ・デラックスに押し付けて回させりゃいい
138名無し三平:2011/02/11(金) 17:51:52 0
右巻きはマスターギアがピニオンギアの反対側に離れる力が加わるためギア同士が半分しかかみ合わず偏磨耗が起きる
左巻きはピニオンギアに押し付ける力が加わるからギアとギアが隙間無くかみ合い偏磨耗が起こりにくい

右巻きの初心者くんはこんな単純な理屈も理解できないんだってwwwwwwwwww
139名無し三平:2011/02/11(金) 17:56:16 0
>>138
君のような天才が現れると他の左巻き君が恥かしがって
出てこれなくなるよw
140名無し三平:2011/02/11(金) 17:57:06 0
三連休もイジメられ続けるのかwwwwwwwwwwwwwww

ジグ男wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
141名無し三平:2011/02/11(金) 18:04:23 0
>>138
どちらで巻こうが許容範囲内で収まる
ガタダタのボロリールなら話は別だがギヤにミリ単位の遊びが有れば
ギヤ以前にリテーナーが傷む

隙間無くかみ合いからギア同士が半分しかかみ合わずって、そんなに遊びは無いよwアホw
142名無し三平:2011/02/11(金) 18:06:30 0
今、日本のメーカーのスピニングでハンドルを付け替えられない
リールとかあるのかな?
143名無し三平:2011/02/11(金) 18:18:31 0
うんうんそうだねそうだね
スピニングリールの歯が絶対右側を向いているのは
右ハンドルで使用したときに都合いいように設計されいるからなんだよね。。。(´;ω;`)
144名無し三平:2011/02/11(金) 18:22:23 0
>>138
普通逆だろw
だって左巻きは小物専用なんだからwwwwwww
145名無し三平:2011/02/11(金) 18:27:32 O
俺は生まれは右利きで基本的に右利き生活だが、なぜか大抵のことは
左手でもできる。
だからキャストもシングルハンドでもダブルハンドでも両方できる。
リールは全部左巻きにしてるけど、時によって左投げする時には当然持ち替える。
かなり器用な方だと思うから、持ち替えも動きのロスをほとんど感じないように
しているが、だからといってどうと言うこともない。
好きなように投げて好きなように巻けばいい。
趣味なんだから楽しけりゃいいんだから。
理屈的に合理的なら楽しめて非合理的なら楽しみが減るというものでもないしね。
146名無し三平:2011/02/11(金) 18:31:36 O
ギヤの問題も、ハンドルを押しつけたり引っ張ったりしながら巻きはしないから
どちらで使っても同じこと。
合理性を追求しながら非合理的な議論に陥っている。
147名無し三平:2011/02/11(金) 18:46:11 0
「ウェーディングはショアルアー・・・(´;ω;`)」とかエグエグ言いながらスーパーサイヤ人みたいに
絶叫する人ってたいがい右投げ左巻きの釣りのヘタクソな初心者なんだよねw
148名無し三平:2011/02/11(金) 18:47:04 O
今日も右巻きフルボッコじゃまいかw
149名無し三平:2011/02/11(金) 18:48:27 0
だからよ

ギターの話しどうなった?

昨日逃げたヤツ

スウィープピッキングは出来るのか?
150名無し三平:2011/02/11(金) 18:51:32 0
>>148
お前のリールも巻くとギヤの遊びがなくなるのか?wwwwwwwww
151名無し三平:2011/02/11(金) 18:54:45 0
☆★現時点既出利点★☆

いい大人なんだから、くだらない煽りはやめて
それぞれの利点を挙げてみましましょう。

条件
くだらないネタは除外
賛否両論はあるでしょうが、論理として成立している物はカウント

◆左巻き利点
@持ち替える必要がない
A利き手はロッド操作が細かにできる
Bギヤが左用に配置してある

◆右巻き利点
@利き手だと回し易い
A足を入れ替える必要がない
B利き手がフリーにできる
C右手が疲れない
D右利きは左が軸
Eキャスティング時ハンドルに当たる確率が低い

無駄に埋めてないで利点を挙げてください。
もちろん利点の数が多ければ良いわけではないです。
そんなことは常識だからツッコまないようにw

冷静に考えてください。
り‐てん【利点】
有利な点。また、長所。好都合な点。「部屋は狭いが駅に近い―がある」

利点を否定しあってもまったく意味のないことですよw
152名無し三平:2011/02/11(金) 18:56:31 0
>>149
なんじゃそりゃw

俺がオルタネイトピッキングでフルピッキングしてやる!
153名無し三平:2011/02/11(金) 18:58:23 0












「ウェーディングはショアルアー・・・(´;ω;`)」とかエグエグ言いながら
スーパーサイヤ人みたいに絶叫する人ってたいがい右投げ左巻きの
釣りのヘタクソな初心者なんだよねw
















.
154名無し三平:2011/02/11(金) 19:00:35 0
なんで左巻きのコピペを真似するの?
右投げ右巻きの持ち替え君はそんなに左巻きに憧れてるの?w
155名無し三平:2011/02/11(金) 19:02:30 0
>>151
つまり右巻きの俺の北川景子似の嫁のことを
左巻きが「でもマグロっぽいよな」と想像で否定してる
ようなもんだな
156名無し三平:2011/02/11(金) 19:06:17 0
>>152
昨日、右巻きのヤツがな
左巻きの人はギター弾けるのかっていうネタ振りしてきたんだ

それに対して、おまえはせめてスウィープピッキングくらい出来るレベルなんだろうな?って聞いたんだけどさ

答えもせず消えていったんだよ

157名無し三平:2011/02/11(金) 19:10:15 0
確かに左巻きの奴ってギター弾けるの?

もしかして利き手で弦を押さえてるの?不器用だからwwwwwww
158名無し三平:2011/02/11(金) 19:11:07 0
>>156
相手にしてはいけない人だと判断されたんだよ
159名無し三平:2011/02/11(金) 19:15:57 0
ジグ男終わったなw
160名無し三平:2011/02/11(金) 19:16:12 0
>>157
ライトハンド奏法だな
左巻きはヴァン・ヘイレンwww
カッコエエwww
161名無し三平:2011/02/11(金) 19:22:50 0
>>157
おまえか?w
まったく同じネタ振りだw
162名無し三平:2011/02/11(金) 19:33:11 0
でもさ、どんなに泣き叫んで言い訳してネットで虚勢を張っても
釣り場で持ち替えの動作が初心者臭くて陰でクスクス笑われてるのは
右投げ右巻きの釣りの下手糞な初心者臭の抜けないオッサンなんだよね・・・(´;ω;`)
163名無し三平:2011/02/11(金) 19:36:50 0
シーリア最強伝説 他はクソ
164(^.^)y-~~~ ◆xoqQYwssWY :2011/02/11(金) 19:45:48 O
二点支持は非利き手
三点支持は利き手

165名無し三平:2011/02/11(金) 19:51:23 0
>>162
ナニ言ってる?
右投げ右巻が持ち替えてる?
そんなアホなwwwww
ナニそれ?持ち替え???
??




ホンマや!!!!
持ち替えてる!!
知らんかったw
あまりにもスムーズ過ぎて気が付かなかったよ
持ち替えに・・・

つうかさ
左巻きの奴が持ち替えたらメチャクチャもたつくんだろなw
166名無し三平:2011/02/11(金) 19:52:43 0
>>151
論破された右巻きの利点に、しつこいくらいこだわる理由が知りたいなww
167名無し三平:2011/02/11(金) 19:55:32 0
>>166
論破?

ああ、右巻きの俺の北川景子似の嫁のことを
左巻きが「でもマグロっぽいよな」と想像で否定してる
ようなレスのことだね?
168名無し三平:2011/02/11(金) 19:56:21 0
>>165
>>165
元は右巻きの左巻きだから、どっちで回してもスムーズだ
まあ小4くらいの頃の話だが、持ち替える無意味さに気付くのに時間はかからんかった
169名無し三平:2011/02/11(金) 19:58:02 0
>>167
想像は一部右巻きの得意分野だろ
何を言われようが認めないってだけじゃねーかw
170名無し三平:2011/02/11(金) 19:59:34 0
>>168
>>168
つまりお前は持ち替えがめちゃくちゃヘタクソで
持ち替えるときにロッドを落としたりしてるわけだな。
どんだけ不器用なの?
171名無し三平:2011/02/11(金) 20:00:06 0
>>170
してない、すぐ終わったな
172名無し三平:2011/02/11(金) 20:00:47 0
「今日も右巻き・・・・」とか意味のない煽りいれてる奴がいつも居るが
押されてりのは左巻きなのは明らか
煽り馬鹿がマイナス要因だよなw
173名無し三平:2011/02/11(金) 20:01:24 0
>>169
あたりまえじゃ
俺の嫁は北川景子にそっくりなんだよ。
よく一緒に歩いてると勝手に写真撮られたり
サイン求められたりするよ。
174名無し三平:2011/02/11(金) 20:04:42 O
うPしれ
175名無し三平:2011/02/11(金) 20:04:43 0
>>173
羨ましいなあ
俺の糞嫁なんか例えたら相武紗季そっくり
176名無し三平:2011/02/11(金) 20:05:19 0
右巻きもさ、投げるときは右投げなんだろ?左足が前だよな
そのまま右で持ってたら足はそのままなんだが
右巻きだと、ロッド左手に持ち替えて、足も右を前に入れ替えて
面倒くさくね?
177名無し三平:2011/02/11(金) 20:08:12 0
>>176
ネタだとしてもツマらん
178名無し三平:2011/02/11(金) 20:12:38 0
>>177
ああネタスレでマジレスしちゃったのか、すまん
179名無し三平:2011/02/11(金) 20:15:00 O
今日も右巻きフルボッコw
180名無し三平:2011/02/11(金) 20:16:15 0
もし>>177がマジレスならば>>173>>175もマジレス認定しよう
181名無し三平:2011/02/11(金) 20:34:09 0
言い訳大好き右投げ右巻きの持ち替え君が爆釣するスレですね^^
182名無し三平:2011/02/11(金) 20:34:46 0
>>141
ハンドルを前後に動かしてみな
お前が想像してる以上にガタガタ動くからw
特にダイワのリールwww
183名無し三平:2011/02/11(金) 20:44:36 O
右で投げて右で巻いて何が悪い?
ぶっ込んで放置
またぶっ込んで放置

1日数回しか投げないし巻かない。それが漢の釣り!
184名無し三平:2011/02/11(金) 20:45:12 0
>>181
所詮小物釣りだろwww

右巻きで十分だろw

それとも下手だから必死に利き手使ってロッド操作?wwwwwww
185名無し三平:2011/02/11(金) 20:47:35 0
>>184
じゃあ右巻きしてる人は左巻きの人にハンデをあげてるってこと?
186名無し三平:2011/02/11(金) 20:50:15 0
>>184
片方にロッド持ってたら、もう片方はハンドル回してるんだが
利き手でロッドが必死なら、利き手でハンドル必死になるだろ
187名無し三平:2011/02/11(金) 20:52:53 0
何を言われようが右巻きを貫く人ってネタなんだから
ネタに付き合って右巻き褒め殺しするといいよ
188名無し三平:2011/02/11(金) 20:54:32 0
>>185
小物に左も右も関係ないよ

小物なんだからどっちでも釣れるからね。

まぁ、君が不器用で利き手使わないと釣れないなら別だけど。
189名無し三平:2011/02/11(金) 20:55:42 0
>>188
右も左も関係ないのに右で持ってるといちゃもんつける、これいかに
190名無し三平:2011/02/11(金) 20:57:04 0
右投げ右巻きの持ち替え君はどんなに頑張っても「左も右も関係ない」としか言えずかわいそう><

巻き手なんて「左も右も関係ない」からほっておいてくれよ!
右巻きが初心者臭いのはわかってるけど気にしてるから言われると腹が立つんだよ!

どんなに頑張ってもこれしか言えないwwwwwwwwwww
191名無し三平:2011/02/11(金) 20:57:41 0
>>189
あら、いちゃもんつけてるのは左巻きなんじゃ?w

最初っからどっちでも良いと言ってるのにwwwwwwww
192名無し三平:2011/02/11(金) 20:57:57 0
またまた今日も右巻き君フルボッコじゃねぇかw
193名無し三平:2011/02/11(金) 20:59:05 0
>>191
いえいえ、右巻きさんが左巻きさんに文句を言うスレで何を今更、ホホホ
194名無し三平:2011/02/11(金) 20:59:22 O
右巻きは今は少数派だから不利な戦いだな

これも時代の流れ…
195名無し三平:2011/02/11(金) 20:59:43 0
>>192
リールの修理は終わった?

大変だよねw  巻くとギヤの遊びがなくなるリール使ってるとw
196名無し三平:2011/02/11(金) 21:02:25 0
ロッドから伝わってくる魚の動きを感じるのも楽しいが、
リールハンドルに伝わってくる感触もこれまたいい。
感覚が優れているのは左手と言われている。
小物釣りなら右手にロッド、左手にリールハンドルが理想だ。
197名無し三平:2011/02/11(金) 21:06:44 0
小物といえばタナゴ釣りなんかがあるが
のべ竿だし利き手で持ってるわな
198名無し三平:2011/02/11(金) 21:09:26 0
左巻き涙目w
199名無し三平:2011/02/11(金) 21:10:21 0
レスすればいいってもんじゃないぞw右巻き
200名無し三平:2011/02/11(金) 21:10:42 O
基地外 フカセ限定板立ててよ よろしく
201名無し三平:2011/02/11(金) 21:14:06 0
のべ竿の何処を持って釣ってるの?wwwwww

あぁ、左巻きには意味わかんないかな?w
202名無し三平:2011/02/11(金) 21:16:36 0
右巻きは魚掛けたらハンドル引っ張りながら巻けよw
それがリールへの愛情ってもんだ
203名無し三平:2011/02/11(金) 21:17:58 0
>>198
この馬鹿いつもアホみたいなレスして1000のうち2〜300消費してんじゃないか?
ジグ男VSファビョQの時から変わらんだろw
204名無し三平:2011/02/11(金) 21:17:59 0
>>202
お前はハンドル押しながら巻いてるのかよwwwwww

ハライテwwwwwwwwwwwww
205名無し三平:2011/02/11(金) 21:20:50 O
釣果写真あるよ
http://koshidon.okoshi-yasu.net/
206名無し三平:2011/02/11(金) 21:21:47 0
ハンドルを押し付けたり引っ張ったりしてるかな意識した事ないけど
そんな事してたら疲れてしょうがないような気がする
207名無し三平:2011/02/11(金) 21:23:33 O
永遠にやってろ
底辺な趣味の中の更に底辺な人達w

結局お前らは言い合ったところで「同じ穴の狢」って訳だ

早く気付けwww
208名無し三平:2011/02/11(金) 21:23:35 0
>>204
持ち替え君は魚をかけたことがないのか?w

わざわざ持ち替えてまで右手で巻いても魚が釣れないとかどんなギャグだよwwwwwwwwww
209名無し三平:2011/02/11(金) 21:26:15 0
>>208
小魚なんだからどっちで巻いても釣れるってw

お前みたいに武器用な奴は利き手で竿を操作してろよwwww
210名無し三平:2011/02/11(金) 21:27:35 O
右巻きだ!
左巻きだ!
中巻きよ
10Get!!
211名無し三平:2011/02/11(金) 21:29:06 0
>>207
お前はこのスレの役割が判ってない
212名無し三平:2011/02/11(金) 21:35:18 0
>>209
いやあヘッポコ
お前両軸リールで投げられるようになったか?
いつまでも右ハンドルのスピニングリールで大物とかほざいてると泣かすぞ^^
213名無し三平:2011/02/11(金) 21:36:13 0
^^
214名無し三平:2011/02/11(金) 21:40:20 0
いくら泣き叫びながら苦しい言い訳並べても右投げ右巻きが初心者臭いってのは悲しい現実なんですけどね。。。(´;ω;`)
215名無し三平:2011/02/11(金) 21:42:16 0
>>212
人の心配する前に自分の心配しろよwwww

ってか、大物でも左が有利だったんじゃないの?wwww

あぁ、素直に負けを認めたんだったね^^
216名無し三平:2011/02/11(金) 21:43:42 0
右巻きくんってロッドワークが必要の無いゴリ巻きの釣りしかしてないんだねw
メバル相手に必死になって利き腕巻きですかwwwwwwwwww
217名無し三平:2011/02/11(金) 21:45:22 0
wwwwwwwwww
218名無し三平:2011/02/11(金) 21:47:43 0
>>215
ギャハハハハハ

コイツ

両軸使えないのに

大物(笑)とか

ほざいてやがるぜ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

スピニングリール(笑)で

右巻き(笑)して

大物(爆)とか

ほざいてやがるぜ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
219名無し三平:2011/02/11(金) 21:49:18 0
wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
220名無し三平:2011/02/11(金) 21:49:43 0
>利き手使ってまで必要に

って言ってるけど、それって非利き手が超不器用って認めることになるよな

221名無し三平:2011/02/11(金) 21:50:23 0
だな
222名無し三平:2011/02/11(金) 21:51:23 0
所詮小物釣りなんだから必死になるなよ^^
223名無し三平:2011/02/11(金) 21:52:14 0
^^
224名無し三平:2011/02/11(金) 21:52:48 0
>>222
どうしてお顔が真っ赤なの?
どうしてプルプル震えながら目から鼻水垂れ流してるの?
225名無し三平:2011/02/11(金) 21:54:42 0
右巻き君フルボッコすぎじゃねぇかw

見事に泣かされててワロタw
226名無し三平:2011/02/11(金) 21:55:17 0
>>224
そんな風に見えるのw

俺は爆笑させてもらってるだけだけどwwwwwwwww

ギヤの話も笑ったし小物釣りに必死なのも笑えるwww

ほんと、左巻きには笑わせてもらえるよwwwwwwwwwwwww
227名無し三平:2011/02/11(金) 21:56:12 0
初心者だから右巻きなのか、右巻きだから初心者なのか、それが問題だw
228名無し三平:2011/02/11(金) 21:57:00 0
ギヤだけにギヤハハハハハハハハハ
229名無し三平:2011/02/11(金) 21:57:02 0
キャラ設定が破綻して、元に戻ってるぞ右巻き
また別のキャラ頼むわ、笑えるやつで
230名無し三平:2011/02/11(金) 21:58:08 O
>>218はあっち系の気の毒な人?
231名無し三平:2011/02/11(金) 21:59:25 O
このスレまだあったのかw
232名無し三平:2011/02/11(金) 22:02:11 0
>>229
お前もたまにはキャラ変えたら?
小物君ばっかりやってても惨めなだけだろ?w
233名無し三平:2011/02/11(金) 22:05:11 0
俺は一度も自分の巻き手に関しても釣っている魚に関してもレスした覚えはないが
なぜか左巻きで小物(笑)を狙っている奴だと決めつけられているようだ
234名無し三平:2011/02/11(金) 22:07:24 0
妄想は右巻きの得意分野ですから
235名無し三平:2011/02/11(金) 22:07:55 O
趣味の釣りで、無駄や煩わしさを無くす為に左で巻く
ただそれだけのことなんだが
小物が相手というだけで、はたしてそれが必死ということになるのだろうか?
些か疑問である

236名無し三平:2011/02/11(金) 22:11:17 0
>>233
俺も「でもさ」の差別発言を批判したら右巻きにされちまったぞw
237名無し三平:2011/02/11(金) 22:13:38 0
>>233
俺も右巻きにされてるんだけどwwwwwwwww
238名無し三平:2011/02/11(金) 22:15:36 0
右巻きはいないということで、万事丸く収まったと
239名無し三平:2011/02/11(金) 22:18:49 O
右巻きはくさいということで、万事丸く収まったと
240名無し三平:2011/02/11(金) 22:19:36 0
右巻きはエロいということで、万事丸く収まったと
241236:2011/02/11(金) 22:24:48 0
ムカツクんで左巻き(でもさ)が火病る燃料をいっぱい投下したよwww
242名無し三平:2011/02/11(金) 22:27:32 0
残念ながらでもさ君はいない
243名無し三平:2011/02/11(金) 22:27:57 0
お前草生やすときリアルでも笑ってんの?それともムキーって?
244名無し三平:2011/02/11(金) 22:29:08 0
コーヒー吹いたわwwwww →吹いてない
245名無し三平:2011/02/11(金) 22:30:07 0
草の数は悔しさの数
246名無し三平:2011/02/11(金) 22:30:45 0
右投げ右巻きをしてはいけない理由はあるの?
247名無し三平:2011/02/11(金) 22:32:38 0
草生やす右巻きは「どうり君」だろ?
248名無し三平:2011/02/11(金) 22:32:54 0
ないんじゃね?おとなしく右で巻いてりゃいいのに
何故か左で巻くことに噛み付くからね
249名無し三平:2011/02/11(金) 22:33:14 0
どうり君って、ナニ?
250名無し三平:2011/02/11(金) 22:34:15 0
>>248
この発言が左巻きクオリティ
251名無し三平:2011/02/11(金) 22:35:26 0
>>250
覚えたての言葉使ってみたかったのか?かなり古いが
252名無し三平:2011/02/11(金) 22:35:49 0
自分の子供に釣りを教えるときスピニングリールをどっちで巻かせたらいいか

それで答えは見えてくる、簡単なことさ
253名無し三平:2011/02/11(金) 22:36:43 0
じゃ右だ
254名無し三平:2011/02/11(金) 22:38:18 0
右巻きって初心者臭いよねw
255名無し三平:2011/02/11(金) 22:38:30 0
>>252
子は親の背中をみてるよ、自然と右投げ右巻きになっちゃうw
256名無し三平:2011/02/11(金) 22:38:44 0
燃料投下したら左巻きが馬鹿みたいに喰いついてくるw
自分が左巻きでも他の左巻きとは何の関係もないし連帯感なんぞ勿論ない。
逆に右巻きに対してもやるけどねw
もちろん自演も当然やってるよwww
257名無し三平:2011/02/11(金) 22:39:57 0
258名無し三平:2011/02/11(金) 22:40:59 0
でも貼りついてるアホも親になるんだよな
子どもの成長たのしみー
259名無し三平:2011/02/11(金) 22:41:36 0
>>256みたいな必死なのって右にも左にも笑われてるんだろうなw
260名無し三平:2011/02/11(金) 22:41:46 O
なんでこのスレの住人は両投げ両巻きじゃないんだ?
みんな揃いも揃って不器用なのか?
261名無し三平:2011/02/11(金) 22:42:11 0
ここまで現状把握できないのも珍しいな>>256って
262名無し三平:2011/02/11(金) 22:43:39 0
>>259
笑われる?w
いつも爆笑させて貰ってるよw
263名無し三平:2011/02/11(金) 22:43:45 0
使うタックルで右でも左でも巻くけど
左で投げることはないわ
264名無し三平:2011/02/11(金) 22:44:45 O
普通両投げできるもんじゃないのか?
265名無し三平:2011/02/11(金) 22:45:11 0
>>258
なれるとも限らん
266名無し三平:2011/02/11(金) 22:45:26 0
>>264
何の意味があって両方?
267名無し三平:2011/02/11(金) 22:47:03 O
>>266
場所の状況や気分やロッド持った瞬間の体制で左投げが楽ならそのまま左投げ。
自然に両投げだから理由を聞かれてもちょっと難しいけど。
268名無し三平:2011/02/11(金) 22:47:25 0
重たい仕掛けは左投げじゃ無理でしょう
シングルハンドで投げれるくらいのだったら左投げは出来る。
269名無し三平:2011/02/11(金) 22:49:07 0
>>267
右巻きで左手にロッド持ってるとか?
270名無し三平:2011/02/11(金) 22:49:48 O
自然に両投げだから無理とかよくわからない。
たまの投げ釣りでも気分で両方やるけど、重い仕掛けってどれくらい?
20号程度の錘くらいなら何の問題もないけど。
それ以上重い仕掛けは使うことがないからわからない。
271名無し三平:2011/02/11(金) 22:51:11 O
>>269
リールは、どちらかというと右投げ比率が高いから左巻きにしてる。
途中左投げばかりになったら付け替えたりはしてる。
272名無し三平:2011/02/11(金) 22:52:58 0
>>270
投げ釣りだと通常のリールは左投げに向いてないからって
サウスポー用のリールってのがあるが、通常のリールで左投げ?
273名無し三平:2011/02/11(金) 22:54:18 0
ちょい投げか?wなら普通じゃない、やらないだけでやったら出来るよね
274名無し三平:2011/02/11(金) 22:54:31 O
>>272
そだよ。投げ釣りは深くやってないからあんまりよくわからないけど。
275名無し三平:2011/02/11(金) 22:55:31 0
なんだ、なんとなくやってみましたってことか
276名無し三平:2011/02/11(金) 22:55:45 O
>>273
ちょい投げで20号とか使わないでしょ。
ルアーはほとんどがフルキャストだし、投げも半分くらいはフルキャストじゃないかな。
277名無し三平:2011/02/11(金) 22:57:44 O
>>275
投げ釣り師じゃないから。
両投げは自然にやってるから何となくやってみたというのとも違うような。
ガキの頃は投げ釣りも多かったから目一杯投げてたな。
ポイントとかわからないから。
278名無し三平:2011/02/11(金) 22:59:40 0
>>277
いやいや、特別何か理由でもあるのかなと思ってただけ
ガキの頃だと、左で投げたらどうなるかな?って意外と考えそうなことだし
多分俺もやっただろうな、遊びで
279名無し三平:2011/02/11(金) 23:00:56 0
万能竿で投げれる重さだろ?テトラなんかからカゴ遠投したい時に右じゃ
投げれない時もあるよね、飛距離はやはり右投げの方がでるね
浜でわざわざ左投げする馬鹿はいないと思うけどw
280名無し三平:2011/02/11(金) 23:04:40 O
>>278
いろんなことを両方でやってたからね。特に理由ってのもないかな。
一番難しいと言われる投球も普通に両投げだな。
まあ、野球部じゃないから初心者レベルだけど。
実際は右利きにとって一番難しい作業は字を書くことなんだよね。
他の作業は脳内で線対称で移し替えれば簡単なんだけど、字を書く時に
それをやると鏡文字になる。
鏡文字なら普通にいくらでも書けるけど普通の字を書くのは難しい。
キャストなんかは完全線対称だから簡単なんだよね。
281名無し三平:2011/02/11(金) 23:06:55 0
川ルアーからリール釣り始めた奴は結構左投げ出来る奴が多いと思うよ。
282名無し三平:2011/02/11(金) 23:07:02 O
>>279
左投げはわざわざじゃないから普通に浜でもやるよ。
別に似たようなもんだし。飛距離も変わらない。
キャストは下側の引き手の強さが飛距離に影響するから、左投げでも
右の引き手が強ければ右投げより飛んだりする。
283名無し三平:2011/02/11(金) 23:07:33 O
初心者とか不器用とかじゃなくて左で巻かないと構造上ギアの痛みが早まるんだよ

ダイワやシマノのサポセンに聞いてみな
284名無し三平:2011/02/11(金) 23:08:49 O
>>281
投げにくい場所が多いからそうかもね。
俺はガキの頃の投げ釣りが最初だけど。
285名無し三平:2011/02/11(金) 23:09:02 0
ま特別左で投げる理由がなければ関係ないし、いいんじゃね?
286名無し三平:2011/02/11(金) 23:09:29 0
俺右利きだけど左投げ右巻きだな
前は両方右だったけど、持ち帰るのがめんどくさいから左投げにした
後悔はしていない
287名無し三平:2011/02/11(金) 23:10:31 0
左投げ練習したけど結局やらなくなった
バックハンドやらフリップができればわざわざ持ち替えてまでやる必要がなくなる
288名無し三平:2011/02/11(金) 23:12:33 O
>>283
それ、たまに聞くんだけど本当なのかな。
まあ左巻きメインだから気にはしてないんだけど、考えても理由がピンと来ないんだよね。
マスターギヤには真ん中に軸が通ってて、それを中心に回転方向に力がかかるわけだよね?
それってどっち巻きでも同じことだと思うんだけど。
ハンドルに横方向の力を加えたりしないでしょ?
289名無し三平:2011/02/11(金) 23:14:05 0
>>287
わざわざ左で投げる状況ってどんなかなと思ってたら
右で出来れば問題ない状況みたいだな
290名無し三平:2011/02/11(金) 23:16:33 0
引き手かなあ?伸ばす力は利き腕の方が強いのが普通だけど
引き腕は非利き腕の方が強い場合が多い、それに下半身の
使い方も難しい。
それに、浜で釣り座構えたら右で投げたり左で投げたり
しないと思う。
291名無し三平:2011/02/11(金) 23:17:08 O
>>287
ちょっと感覚が違うな。わざわざじゃないんだよね。
普通の流れの一つ。
べつに右投げしにくいという状況があるからとわざわざ訓練したわけでもない。
練習したりってことは、みんな片方投げだけで釣りをしてきたってことだよね?
両方できる方が多少楽なような気がするけどなあ。
箸なんかも状況によって左で使ったりしない?
292名無し三平:2011/02/11(金) 23:17:33 0
わざわざ左で投げるか…彼女が右手を掴んで離さないとか?
293名無し三平:2011/02/11(金) 23:18:19 0
お前ら察してやれよ
相手を自分と同じレベルで考えたら駄目だよ
294名無し三平:2011/02/11(金) 23:20:16 0
>>291
右投げしにくくないのに左で投げる意味を考えたら
そのまま右で投げてるのが楽だろ、どう考えても
295名無し三平:2011/02/11(金) 23:20:48 O
>>290
引き手だよ。押しだとスピードが上がらない。
試しに右投げなら右手固定で左手の引き手だけで投げる作業と
左手固定の右手押しだけで投げる作業を比べるとすぐ分かる。
右手押しだけだとめちゃ投げにくいし飛ばない。
釣り座を構えたら片方投げになるという理由もイマイチ想像つかないな。
本格的な投げ釣り師じゃないからかな。
基本的に今はルアーだから。
296名無し三平:2011/02/11(金) 23:22:15 O
>>294
左投げの人は左投げが楽だよね?
両方投げだったら両方楽だから片方にこだわる理由がないんだよね。
297名無し三平:2011/02/11(金) 23:23:32 O
>>292
わざわざじゃないと何度言ったら…
左利きの人に対して「なんでわざわざ左投げ?」とか聞く?
298名無し三平:2011/02/11(金) 23:26:00 0
>>297
いや右投げの人が理由も無くわざわざ左で投げる意味ないでしょと
投げたい人は投げればいい、それについては何もない
299名無し三平:2011/02/11(金) 23:29:07 O
>>298
だからほぼ元から両方投げだと。
右投げオンリーの期間は多分かなり短い。
なのでわざわざでもないし、特別な理由もあるわけでもない。
300名無し三平:2011/02/11(金) 23:29:08 0
利き腕と非利き腕の特性が有って伸ばす力が強いのは当然利き腕だけど
身体に向かって引き付ける力は非利き腕が強い場合が多い。
測定してみたら分かると思う。
右と左の飛距離が変わらないと言う事は右の飛距離をもっと伸ばす事
が出来る余裕が有ると思う。
昔、左右投げのピッチャーがいたけど超稀。
301名無し三平:2011/02/11(金) 23:31:12 0
>>299
ん?お前さんの話はしてないんだが?
両投げの理由が、右投げの人に何か使える話でもあるかと聞いてみたが
特に何も無かったから、じゃあ別に両投げする必要性ってないのねってだけだよ
302名無し三平:2011/02/11(金) 23:32:31 O
>>300
筋力はほぼ同じだよ。
だからボーリングとかも左投げはかなり良い球が出る。
所詮素人だからどっちも160程度だけど。
でも、字を書く以外は両方できるんだから、一般論は当てはまりにくいのかな
という気はする。バッティングにたまに行くと左打ちの方が鋭い打球だったり。
303名無し三平:2011/02/11(金) 23:33:37 0
クーラーボックス等に座ったままでの剣道投げなら左右で差はないですね。
でも全く意味ないけどw
304名無し三平:2011/02/11(金) 23:37:41 0
怒ってる人が居るのでやめるzzz
305名無し三平:2011/02/11(金) 23:38:21 O
多分、片利きの人って足の体重移動や腰の捻りが難しいんだよね?
すぐ慣れると思うんだけどなあ。
簡単だよ。
306名無し三平:2011/02/11(金) 23:39:19 0
>>297
左利きの右投げ右巻きです
やり易いからやってます
以上
307名無し三平:2011/02/11(金) 23:39:29 O
>>300
体幹への上肢の引きつけの方が差がでるだろ
308名無し三平:2011/02/11(金) 23:40:09 0
持ち替えてまで比利き手投げをする理由がない
持ち替えるだけ無駄な動作だ

ウザイから消えろ
309名無し三平:2011/02/11(金) 23:40:52 O
>>301
読み飛ばしてた、失礼。
両方投げの自分から見たら片方投げしかしてないのってものすごく
窮屈というか不自然というか、自由さを感じないから聞いてみた。
両方を自然にできた方が便利に決まってるよね?
310名無し三平:2011/02/11(金) 23:41:20 0
自分の考えを押し付けないで

それぞれ好き勝手にやればいいじゃん
311名無し三平:2011/02/11(金) 23:42:13 0
>>305
そろそろそのネタ秋田
312名無し三平:2011/02/11(金) 23:42:22 O
>>308
ハンドルを右に付け替えた後は持ち替えは全くないわけだが。
意味わからないから。
313名無し三平:2011/02/11(金) 23:42:52 0
寒いから寝る
314名無し三平:2011/02/11(金) 23:43:15 O
まあ、片方巻きにこだわってる時点でどっちも負け組だわな
315名無し三平:2011/02/11(金) 23:43:44 0
>>309
便利?やる必然性のないこと出来ても便利も何もないでしょ
逆立ちして小便できたら便利だよねって言ってるようなもんだし
316名無し三平:2011/02/11(金) 23:43:54 0
柔軟性大事だよw
317名無し三平:2011/02/11(金) 23:44:50 0
>>315
粘着w
318名無し三平:2011/02/11(金) 23:46:08 O
>>315
だとしたら左巻き、右巻きを互いに否定してきた君たちは間抜けだと
いうことだね
319名無し三平:2011/02/11(金) 23:46:14 0
いやぁ、まとわりつかないでぇ・・・
320名無し三平:2011/02/11(金) 23:47:16 0
>>309
不便じゃないので右投げ右巻きやってるだけですよ
321名無し三平:2011/02/11(金) 23:48:02 0
>>318
特別否定したことはないんだがw
そういう流れに持っていきたそうだなとは思ってたが
残念だったね
322名無し三平:2011/02/11(金) 23:48:45 0
いいかげん分っただろ?
小魚に利き手使ってまで竿を操作する意味なんてないってw

小魚釣りなんだから好きな方で巻けばいいだけw
323名無し三平:2011/02/11(金) 23:49:00 O
自分と違えば違和感があるってことだな。
324名無し三平:2011/02/11(金) 23:49:29 0
つかこれ新しいキャラだろ、もしもし使って
325名無し三平:2011/02/11(金) 23:49:59 O
右投げ左投げ両方出来れば便利、ってかかなり有利だろ。

326名無し三平:2011/02/11(金) 23:50:02 0
ハンドル変えてまで否利き手巻きする意味全くないから
その動作無駄だから
327名無し三平:2011/02/11(金) 23:50:14 O
>>321
意味不明だよ。
もはや言い逃れ。痛々しいから。
328名無し三平:2011/02/11(金) 23:51:07 0
>>327
ほら言い掛かりしか言えなくなったw見苦しい
329名無し三平:2011/02/11(金) 23:51:33 0
>>326
こだわり椙
330名無し三平:2011/02/11(金) 23:52:13 O
>>326
本流狙いを長い時間やってみなよ。
片方だけでロッド持ち続けるのはキツくなってくるから。
メリットは多大だぞ。
331名無し三平:2011/02/11(金) 23:52:20 0
どこで本性出すかと思ってたら、なんとも間抜けな登場だね
332名無し三平:2011/02/11(金) 23:53:00 0
もしもし
片方で長時間問題ないですが、なにか?
333名無し三平:2011/02/11(金) 23:53:13 O
>>331
独り言?君のイタい本性はむき出しだもんな
334名無し三平:2011/02/11(金) 23:54:29 O
>>332
なら君は好きにすればいいだけ。
俺にとってはメリット大だということの否定にはならない。
335名無し三平:2011/02/11(金) 23:54:54 0
メリット?
336名無し三平:2011/02/11(金) 23:56:04 O
残ってるのは意味不明なやつだけみたいだからもういいかな。
つまんない。
337名無し三平:2011/02/11(金) 23:57:29 0
>>334
だから左利きの右投げ右巻きをやってるんだよ

動作無駄とか言われても知ったこっちゃない
338名無し三平:2011/02/11(金) 23:58:33 0
やっぱり皆ウザくなってるw
やめといて正解w
339名無し三平:2011/02/12(土) 00:02:52 O
疲れたら変える。 ってのも利点の一つだし


ボートからの壁撃ちする時なんか両方から狙えるのはかなり有利だよ
340名無し三平:2011/02/12(土) 00:05:07 0
あしたのジョー観てきたが
ジャブ打つときも右ストレート打つときも
左足前だったよ。
左巻きの足がバタバタするのって初心者臭いよねw
341名無し三平:2011/02/12(土) 00:16:25 0
ここまでずっと飛ばしたが、見た感じ投げての話になってるようだな
そんな話で誤魔化そうとしてもムダムダw
右投げ右巻きが初心者臭いのは理屈抜きの事実なんだからwwwwwwwwww
342名無し三平:2011/02/12(土) 00:19:38 0
>>341
なんの根拠か知らんが
初心を忘れないことはいいことだ。
343名無し三平:2011/02/12(土) 00:26:51 0
ふふふ
左厨は俺のギャグを恐れて書き込めないな
344名無し三平:2011/02/12(土) 00:27:49 0
>>340
たぶんサウスポースタイルだったら逆だろうけどw
けど左足軸は基本だ、軸を中心に身体を左に捻る事によって腕の負担も軽減される。
持ち替えが嫌だったら上の方の人みたいに左投げをマスターする事だ。
ルアーや餌木くらいだったらすぐ出来るようになると思う。
左右に疲れを分散させる意味で持ち替えも有りと思うけどね。
345名無し三平:2011/02/12(土) 00:31:26 O
おい!カスども!

良く聞けカスども!

どっちでもええーんだよ!
解ったか?

カスども!
346カスども!:2011/02/12(土) 00:32:40 0
了解
347名無し三平:2011/02/12(土) 00:33:05 0
>>345
どっちでもいいと思ってる奴がナゼここに来る?
荒らしか?
348名無し三平:2011/02/12(土) 00:34:54 0
>>340
特にバタバタしないんだが、どういう状況の話なんだ?
349名無し三平:2011/02/12(土) 00:37:11 0
>>348
右投げ左巻きは投げるときは左足前なのに
巻きになると右足が前になる。
350カスども!:2011/02/12(土) 00:37:36 0
もう了解済だ!
こんなスレで荒らしだと?
荒らしを全員集合させているスレだよここはw
351名無し三平:2011/02/12(土) 00:39:14 0
持ち替えVS足の入れ替え
352名無し三平:2011/02/12(土) 00:39:23 0
>>349
ならないんだけど?右足を前にしたら体勢がおかしくなる
353名無し三平:2011/02/12(土) 00:41:55 0
>>352
それはオマエが小物しか釣らないことを証明してる。
354名無し三平:2011/02/12(土) 00:42:57 0
いや小物すら釣らないw
355名無し三平:2011/02/12(土) 00:44:55 0
左足前で右手にロッドじゃ変な格好だぞw
356名無し三平:2011/02/12(土) 00:46:16 0
>>353
まあ釣っても2〜30キロだから、300キロのクロマグロに比べれば小物だが
とりあえず体勢の話で説明してみてくれないか?
357名無し三平:2011/02/12(土) 00:48:05 0
30キロの何だい?
358名無し三平:2011/02/12(土) 00:50:19 0
マサとかね、まあ魚の話はいいから体勢の話してよ
359名無し三平:2011/02/12(土) 00:51:15 0
魚と場所によるだろ?
どういう所で?
360名無し三平:2011/02/12(土) 00:52:49 0
大物釣りが偉いと勘違いしているヤツがいるみたいだな
361名無し三平:2011/02/12(土) 00:53:47 0
場所関係なく左が前だから、体勢の説明してよ
362名無し三平:2011/02/12(土) 00:54:18 0
小魚自慢ってカルシウムですか?
363名無し三平:2011/02/12(土) 00:56:34 0
メバル釣るのにもゴリ巻き主体のカジキやクエと同じ右巻きしてる必死な右巻きくんw
364名無し三平:2011/02/12(土) 00:57:10 0
ホラに付き合う気はないよ
365名無し三平:2011/02/12(土) 01:01:23 0
>>363
メバル釣っててもでっかいの掛けちゃうんだよ。
366名無し三平:2011/02/12(土) 01:02:07 0
馬鹿はまだ起きてたのかw
367名無し三平:2011/02/12(土) 01:03:45 0
例えるなら、左手に弓持って、右手で弦を引くとしたら左足が前だよね
右手でロッドを引くなら、左足が前でおかしくないと思うんだが
更に言えば、右手にロッドを持ってロッドを左に倒して体も左に傾いたとすると
対象に対しては体の右側だから、右足が前に見えるけど
体に正対して見ると、左足が前になる
368名無し三平:2011/02/12(土) 01:04:01 0
左巻きも素直になったねw

大物釣りには右巻きだよ^^

で、小物釣りはスピで左巻き?wwwwww
369名無し三平:2011/02/12(土) 01:12:05 0
とりあえず録画してた釣り番組見てみたら
左巻きのプロの方々も左足が前なんですが
どういうことでしょうね
370名無し三平:2011/02/12(土) 01:15:43 0
左足が前が大前提なんですよ
左で巻きたいんで上半身が犠牲になってんですよ

何釣りのプロですか?
371名無し三平:2011/02/12(土) 01:20:30 0
>>370
ソルト系のショアオフショアのプロの方数人確認してみたんだけど
犠牲になってるって説明お願いできますかな?
372名無し三平:2011/02/12(土) 01:21:19 O
お前ら何釣ってるのか書き込んでからレスしろよ
対象魚が違うと話にならんだろ
373名無し三平:2011/02/12(土) 01:24:56 0
ウェーディングはショア?
374名無し三平:2011/02/12(土) 01:30:56 0
だから上半身と下半身の使い方が逆になっているんですよ。
スポーツ学んだ者なら理解できると思うんですけど
左足を前に出してる状態で、前に伸ばしてる右腕を引っ張られたら
右脚を踏み出さないと耐えられない
左腕を引っ張られてもその状態で耐えられるんです
ほとんどの場合、左足前の方が安定します
あまり利き腕には関係有りません
左投げの剛球投手は殆ど居ないでしょ?
375名無し三平:2011/02/12(土) 01:38:08 0
>>374
それって要するにアシモが人間真似たみたいに
倒れそうなとき咄嗟にそっちの足出すって話なんじゃない?
でも右にロッド持って、自分で引っ張る時の話だよね?今
弓の話でも書いてるけど、右手を引くときは左足が前じゃないと窮屈だよね
試しに右足を前で弓引く格好してみたら?窮屈だから
376名無し三平:2011/02/12(土) 01:40:44 0
当たり前じゃないですかw
全然話が食い違ってますねw
お互い眠たいのかな?
377名無し三平:2011/02/12(土) 01:42:25 0
ワンハンドダンベルローイングやったらわかりますよ
378名無し三平:2011/02/12(土) 01:47:34 0
魚がメバルなんだから足がどっちが前とか
関係ないようなw

ちょっと投げて巻くだけでしょw

当然リールがどっち巻きもねw

でも、利き手でロッド操作してたら必死にみえるけどw
379名無し三平:2011/02/12(土) 02:31:06 0
磯釣りもやってるとタモやコマセ撒くのに不便だから右巻きに統一してるけど
不便を感じた事は一度もないなw
てか子供の頃から釣りやってる人間は大抵右巻きだな。

雑誌やDVDを見て釣りを始めた人間が、雑誌やDVDの通りにしないと不安なだけだろう。
そんな奴らはエバグリのエギングロッドを持ってそうw
380名無し三平:2011/02/12(土) 02:35:18 0
タモやコマセに突っ込んで来る馬鹿がいるので気を付けましょう
381名無し三平:2011/02/12(土) 03:07:45 0
釣りの幅が狭い人に何言われても気にしないw
382名無し三平:2011/02/12(土) 05:18:49 0
>>379
利き手でタモを扱う理由は?
金魚すくいみたいにタモで魚を追っかけまわすから利き手じゃないと扱いづらいの?w
383名無し三平:2011/02/12(土) 05:24:12 O
タモはもちろん、コマセ打ちくらい左手でも楽勝だろうに
384名無し三平:2011/02/12(土) 05:52:47 O
右巻きでも良いんだろうけど
右投げ右巻きしか出来ない奴は
右投げ左巻きも覚えた方が良いぞ。
やれる事が増えると釣り感変わると思うし。
一日釣りすりゃすぐに左巻きに慣れるよ。
385名無し三平:2011/02/12(土) 06:44:46 O
だよな
386名無し三平:2011/02/12(土) 06:51:03 0
>>384
気にしない人もいますw
387名無し三平:2011/02/12(土) 07:07:09 0
早朝ジグ男晒し上げw
388名無し三平:2011/02/12(土) 07:22:59 O
>>386
気にしないんじゃなく、出来ない奴の強がりw
389名無し三平:2011/02/12(土) 08:21:57 0
左巻きフルボッコ敗走涙目w
390名無し三平:2011/02/12(土) 08:25:40 0
「気にしない人もいます!!!(`;Д;´)」とか嗚咽嗚咽まじりにスーパーサイヤ人みたいに泣き叫んでる人ってたいがい右投げ右巻きしかできない釣りのヘタクソな初心者なんだよねw
391名無し三平:2011/02/12(土) 08:35:51 0
え?左巻きのお前が毎日そうやってるじゃんw
捏造はよせよw
392名無し三平:2011/02/12(土) 08:41:04 0
左巻きって初心者をバカにして何が楽しいのかな?
初心者なんだから道具のことなんて良く分ってなくって
使ってるだけなに。

そんな左巻きを見てるとたかが左で巻けるようになったぐらいで
喜んでる不器用君に見えてしまう。
393名無し三平:2011/02/12(土) 08:57:06 0
>>392
自称上級者が右投げ右巻きで初心者くさくてダサいからからかってるんだよ

本当の初心者を馬鹿にするわけないじゃん

394名無し三平:2011/02/12(土) 09:00:05 0
初心者臭いと言われて発狂する自称右巻きの熟練者をおちょくるのが面白くて仕方ないんだよw
395名無し三平:2011/02/12(土) 09:10:58 0
そこそこの上級者で右巻きしてる人って
ちゃんと拘りをもって右巻きしてる人が多いよ。
特に磯釣りなんかはそうだね。
左巻きの人より上手な人が多いのも確かだよ。

エギなんかだと初心者でも左巻きの人ばっかりでしょ。
エギで右巻きだったら本当の初心者だと思うけどな。

初心者をバカにしてもカッコ悪いだけだよ。
396名無し三平:2011/02/12(土) 09:13:40 0
発狂してるのは左巻きばっかなのにw
397名無し三平:2011/02/12(土) 09:24:14 0
「ウェーディングはショア!!!(`;Д;´)」とか嗚咽嗚咽まじりに
スーパーサイヤ人みたいに泣き叫んでる人って
たいがい右投げ左巻きしかできない釣りのヘタクソな初心者なんだよねw
398名無し三平:2011/02/12(土) 09:32:34 0
なんで左巻きのコピペを真似するの?
右投げ右巻きの持ち替え君はそんなに左巻きに憧れてるの?w
399右巻き:2011/02/12(土) 09:32:50 O
左巻きはな、魚を掛けたとき本領を発揮するんだよ
400名無し三平:2011/02/12(土) 09:33:23 0
右巻きが左巻きできないって思う奴って馬鹿だな
じゃあお前は左でしか巻けねえのかよって感じw
しかも左巻きの利点って持ち替えが要らないって
だけみたいだしな。
脳ミソねえのか?w
401名無し三平:2011/02/12(土) 09:37:11 0
持ち替えがいらないってのも
着水するまでにほんのわずかな
時間だろ?
何がそんなに優位になるのかわからん
402名無し三平:2011/02/12(土) 09:45:03 0
着水後即バイトがある釣りって限られてるよね。
つうかナニ?
トラウト?
403名無し三平:2011/02/12(土) 09:50:51 0
>>402
渓流にバスぐらいじゃない?
フライはリール違うしね。淡水の釣が多いね。
404名無し三平:2011/02/12(土) 09:51:54 0
右投げ左巻きは

合理的で無駄がなくスマートで、正しいスピニングリールの使い方であるということ

そして、右投げ右巻きの持ち替え君は

持ち替える動作が初心者臭くて陰でクスクス笑われ、さらにギヤを早く傷めてしまうということは

どんなに泣き叫んで言い訳しても決して変わらないまごうことなき真実なんだよね。。。(´;ω;`)
405右巻き:2011/02/12(土) 09:51:59 O
即バイトしたら右で合わせりゃいいだけ
406名無し三平:2011/02/12(土) 09:56:39 O
右投げ左巻きだけど>>404みたいに初心者をバカにして怪しい釣り竿売りつける様なことは…
407名無し三平:2011/02/12(土) 09:57:42 0
>>406
自称上級者が右投げ右巻きで初心者くさくてダサいからからかってるんだよ

本当の初心者を馬鹿にするわけないじゃん
408名無し三平:2011/02/12(土) 09:58:31 0
>>404
左が有利な釣りって何があるのかな?

当然左が有利な釣りなら初心者以外は左で巻いてると思うけど。

やっぱり初心者をバカにしてるの?なんだかカッコ悪いね。

ちなみにギヤはどっちで巻いても傷みは同じだと思うけど。
409右巻き:2011/02/12(土) 10:01:24 O
>>406
君は着眼点が優れているねえ。三流販売員といったところだね
410名無し三平:2011/02/12(土) 10:15:01 0
左巻きの優位がどんどん崩れてるw
411名無し三平:2011/02/12(土) 10:17:02 0
着水即バイトでも
着水までに持ち替えできるだろ?
412名無し三平:2011/02/12(土) 10:22:36 0
出たw
持ち替え君の得意技
投げっぱドッボーンwww
413名無し三平:2011/02/12(土) 10:22:41 0
左でまかないと、ギアの傷みが早まるって…
いや、良いけどさ。 信仰の自由だし。
414名無し三平:2011/02/12(土) 10:24:07 0
おまえら、右巻き左巻き論争よりも、>>283を弄りまくった方が楽しそうだぞ。
415右巻き:2011/02/12(土) 10:25:48 O
三流販売員とか言ったから怒ったみたい。三流販売員でもプライドはあるみたい
416名無し三平:2011/02/12(土) 10:26:17 0
左巻きクンの捏造稚拙工作失敗乙w
417名無し三平:2011/02/12(土) 10:26:33 0
右投げが馬鹿にされるの もう我慢できないの?w
418名無し三平:2011/02/12(土) 10:26:48 0
そりゃそうだよね

あのリールはダメだこのリールはダメだとか神経質にケチつけてたのに

自分が右巻きしてるせいだなんてわかっても絶対に認められないよねw
419名無し三平:2011/02/12(土) 10:27:45 0
初心者臭い右巻きくんは投げっぱドッボーンwwwwwwwwww
420名無し三平:2011/02/12(土) 10:28:26 0
左で巻けるからって初心者をバカにしたり
ギヤに関して無知だったりカッコ悪いですよ。

左巻きが上級者なら上級者らしい意見がほしいものですね。
421名無し三平:2011/02/12(土) 10:31:05 0
初心者とか上級者とか以前に

右投げ右巻きの持ち替え君は“初心者臭い”っていうのが問題なんですよ♪
422名無し三平:2011/02/12(土) 10:31:11 0
俺は左巻きだけど、ここの左巻き厨は人としてどうかと思う。 捏造までして。
423名無し三平:2011/02/12(土) 10:31:51 0
初心者臭かったら、何が問題なんだ?
424名無し三平:2011/02/12(土) 10:32:14 0
>>151
◎右巻き利点
ロンググリップでもグリップエンドがお腹に引っ掛からない。

右投げはキャスティングの時、グリップエンドを左手で
握っているからキャスティング直後グリップエンドは
左脇に来る。

ここまでの動作は、右巻きも左巻きも同じ。

右巻きはグリップエンドを左のまま手を持ち替えて
右巻き動作にスムーズに入る。

左巻きはグリップエンドを左脇から右脇に移動させて
左巻き動作に入らなければならない。

左巻きのこの移動動作の途中でグリップエンドが
お腹に引っ掛かって不便なのでショートグリップが
作られました。
竿を短くしてまで左巻きしたいんですねw
左巻きが不便であることを象徴していますね。
425名無し三平:2011/02/12(土) 10:33:36 0
>>424
ねつ造は良くないぞ、興醒めだ
426名無し三平:2011/02/12(土) 10:35:44 0
>>424 どっちで投げようが巻こうが、続けてるうちに動きは合理的になるんで、無意味。
後半は、むちゃくちゃな思い込みでしかないしさ。
427右巻き:2011/02/12(土) 10:36:03 O
ま、誰にとって問題かといえば、三流販売員と三流釣り師でしょう
428名無し三平:2011/02/12(土) 10:38:10 0
>>425
>>426
具体的に全く反論できてませんね。
具体的にお願いしますよ。
429名無し三平:2011/02/12(土) 10:39:04 0
なんで言い訳ばかりで努力をしようとしないの?
そんな逃げばかりの人生に意味はあるの?
430名無し三平:2011/02/12(土) 10:39:36 0
>>419
フェザーリングの必要な釣りって何?
431名無し三平:2011/02/12(土) 10:40:28 O
>>408
有利不利でなく、どっちが効率良いのって事でしょ?
その最たるものが、キャスト後の持ち替えなわけで
投げて放置してる釣りだとどっちでもいいと思うし、ただ真下に落として巻いてくる釣りとかだと 利き手で巻く方がいいのかなとかは思う
巻く以外の作業をしないんだから利き手で巻く方が理にかなってるでしょ?
432名無し三平:2011/02/12(土) 10:41:39 0
>>424
お前はどんだけ腹が出てんだよw
キャスト後は着水までロッドがぶれないよう腕を前に突き出してるからグリップエンドだって腹のだいぶ前にあって引っかかったりはしねーよw
どうやらネタじゃ無く素の主張らしいがお前のキャスト姿勢がおかしいだけだっていいかげん気付けよバカwwwwwwwww
433名無し三平:2011/02/12(土) 10:41:47 0
>>421
貴方が右巻きがカッコ悪く見えるように

ここに参加してる人のほとんどが(左巻きの人も)貴方のことを

カッコ悪く思ってるでしょうね。

人の見た目の前に自分の発言や無知を直したほうがよいですよ。
434名無し三平:2011/02/12(土) 10:44:21 0
>>430
え?
じゃあ逆に問うけど、フェザリングの不必要な釣りって何?
キスの投げ釣りは着水間際に仕掛けが絡まないよう軽く止めるのは常識だし、チョイ投げブッコミだって必要な場面はあるだろう?
435名無し三平:2011/02/12(土) 10:44:29 0
投げっぱどっぽーんてw
着水までに持ち替えて
フェザーリングも出来ない
鈍間が仕方なく左巻きしてるのかw
436名無し三平:2011/02/12(土) 10:45:10 0
>>424
アルテサーノキャステイシアという竿のあるモデルはな・・・
いやいや、俺が悪かった
左巻きはライジャケに引っ掛かるよね
うんうんそうだねそうだね
437名無し三平:2011/02/12(土) 10:46:20 0
>>432
> 腕を前に突き出してるからグリップエンドだって腹のだいぶ前にあって

お前両手とも伸ばしてるのかよw
左巻きは不便だねw
右巻きにしたらどう?w
438名無し三平:2011/02/12(土) 10:46:21 0
>>435
渓流やカバー打ちのような持ち替えする暇が無いような釣りはどうする?w
439名無し三平:2011/02/12(土) 10:47:20 0
左手で正常にハンドルが巻ける人と
右手じゃないとちゃんと巻けないから涙目でいちいち持ち替える人

人間にはこの二種類しかいない
440名無し三平:2011/02/12(土) 10:48:39 0
グリップエンドが引っかかるってことは、どうやら>>424の右巻きくんはグリップエンドを握らずに竿尻を少し余らして握ってるみたいだねwwwwwwwww初心者握りwwwwwwwwww
441名無し三平:2011/02/12(土) 10:48:42 0
>>434
しねえよバカ。
答えられないと逆に質問するしかないよね。ぷっ
442名無し三平:2011/02/12(土) 10:49:24 0
釣れないから左巻きで優越感に浸ろうとする
本末転倒な惨めな人間もいるよw
443名無し三平:2011/02/12(土) 10:50:00 0
やっぱり、やーっぱり

投げっぱドッボーンw

なんだね^^
444名無し三平:2011/02/12(土) 10:50:11 0
>>441
>しねえよバカ

え?
右巻きくんってフェザリングしないの?
こりゃ驚いたwwwwwwwwww
445名無し三平:2011/02/12(土) 10:50:47 0
>>440
移動途中の話だから握り位置は関係ないだろ
446名無し三平:2011/02/12(土) 10:51:35 0
のろまな左巻きクン涙目w
447名無し三平:2011/02/12(土) 10:51:42 0
初心者臭いっつーか初心者じゃんw
448名無し三平:2011/02/12(土) 10:52:24 0
言い訳大好き右投げ右巻きの持ち替え君が爆釣するスレですね^^
449名無し三平:2011/02/12(土) 10:53:08 0
>>445
グリップエンドを握ってれば腹の前に竿尻が来てる事になるからそこから移動させても引っかかったりはしない
お前が引っかかるのは竿尻の前を握っててキャスト後に竿尻が腹にめり込んでるからだろ?www
450名無し三平:2011/02/12(土) 10:53:43 0
のろのろ左巻きは勝手に浜にうちあがって
びちゃびちゃ飛び跳ねて苦しんでますね
451名無し三平:2011/02/12(土) 10:54:14 0
>>434
> >>430
> え?
> じゃあ逆に問うけど、フェザリングの不必要な釣りって何?
> キスの投げ釣りは着水間際に仕掛けが絡まないよう軽く止めるのは常識だし、チョイ投げブッコミだって必要な場面はあるだろう?


フェザリングの意味を知らない馬鹿でしたwww
超恥ずかしい奴wwww
452名無し三平:2011/02/12(土) 10:54:43 0
だからアルテサーノキャステイシアという竿のあるモデルはな・・・
いやいや、俺が悪かった
左巻きはライジャケに引っ掛かるよね
うんうんそうだねそうだね
453名無し三平:2011/02/12(土) 10:55:38 0
持ち替え君に欠如しているもの

向上心
454名無し三平:2011/02/12(土) 10:55:50 0
>>451
とうとうファビョっちゃったねw
フェザリングの意味を勘違いしてるのはお前だよマヌケwwww
455名無し三平:2011/02/12(土) 10:56:40 0
>>449
おれ右巻きで引っ掛からないから左巻きに聞いてくれない?
456名無し三平:2011/02/12(土) 10:57:43 0
>>454
キスの投げ釣りにフェザーリングwwww
457名無し三平:2011/02/12(土) 10:57:55 O
「左で巻かないとギアが…ブツブツ」

道具命の左巻き君は釣り場で会ったら避けたくなるほど気持ち悪い

458名無し三平:2011/02/12(土) 10:58:02 0
>>453
左巻きで釣果が上がるの?
459名無し三平:2011/02/12(土) 10:58:50 0
>>456
ほれ発狂して雲隠れしなwwwwwwwwww

http://www42.tok2.com/home/tsuritsuri/feathering.html
スピニングタックルでキャストして、仕掛けやルアーが空中にあるあいだにラインに人差し指で触れてブレーキを掛けることで飛距離を調整したり、ラインが出過ぎるトラブルを軽減したりします。
460名無し三平:2011/02/12(土) 11:01:47 0
>>451の自爆で右巻きくんが窮地にwwwwwwwwwww
461名無し三平:2011/02/12(土) 11:02:26 0
なるほど、右巻きの大物小物君がなぜ両軸リールを使えないかやっとわかったよ

持ち替え君たちには、そもそもフェザリングやサミングという概念そのものがないんだなwwwwwwww
462名無し三平:2011/02/12(土) 11:04:08 0
左巻き(竿を持ち替えない)が有利な釣りもあると思うけど

ギヤのことも知らずに人を馬鹿にする人はカッコ悪すぎですよ。

まずは自分のカッコ悪さを直さないと。

貴方の馬鹿にしてる右巻き以上に恥かしいことですよ。
463名無し三平:2011/02/12(土) 11:04:44 0
>>459
おいおいフェザーって時点で気付けよw
キスの投げ釣りて・・・
自分で「ドッパーン」って煽ってたのになw
惨めな奴
464名無し三平:2011/02/12(土) 11:05:18 0
左巻きの鈍間愚図もかっこ悪い
465名無し三平:2011/02/12(土) 11:05:38 O
きっとキャスト後にベールを手で戻す習慣もないはずだw
466名無し三平:2011/02/12(土) 11:06:14 0
そりゃ早く壊れるわけだw
467名無し三平:2011/02/12(土) 11:06:40 0
>>463
ええええええ??????!!!!!!!!
もしかしてフェザリングがルアー専門のテクニックだと思っちゃってたわけ????????

無知すぎるこの右巻きwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
468名無し三平:2011/02/12(土) 11:08:11 0
>>467
今度はフェザーの意味知らない奴が登場したか
左巻きはキャラ豊富だねw
469名無し三平:2011/02/12(土) 11:08:19 O
>>462
で、ギアを知ったらどなんだ?ん?
魚は左巻きでギアに優しいからこの左巻き君に釣れようってか?

470名無し三平:2011/02/12(土) 11:09:39 0
>>467
> 投げっぱドッボーンw

ってなんのつもり?

ククク
471名無し三平:2011/02/12(土) 11:10:30 0
釣り行ってくるわ
472名無し三平:2011/02/12(土) 11:10:38 O
>>467
でもキスの競技でフェザリングしてる奴なんて見たことないし(苦笑)

473名無し三平:2011/02/12(土) 11:11:01 0
>>468
お前もしかして人差し指が人より短いのか?
それとも事故かなにかで欠落してんのか?
そりゃ馬鹿にして、気の毒なことしたなw
まさか投げ釣りリールのスプールに指が届かなくて別のやり方してたなんて・・・・wwwwwwww
474名無し三平:2011/02/12(土) 11:11:12 0
>>469
同じリールでハンドルを左に付けようが右に付けようが

ギヤにかかる負担はほぼ同じです。極端に安い不良品は論外ですが。

475名無し三平:2011/02/12(土) 11:12:08 0
>>472
お前が見落としてるだけだよバーカw
仕掛けが絡まないよう、そして着水時のショックでエサが吹っ飛ばないよう、軽くブレーキかけるのなんて常識w
476名無し三平:2011/02/12(土) 11:13:22 0
>>473
アホ
> 投げっぱドッボーンw
ってなんだったんだよ。
惨めな奴
477名無し三平:2011/02/12(土) 11:13:41 O
>>475
何か酷く興奮してきましたね(笑)

478名無し三平:2011/02/12(土) 11:14:36 0
>>477
無知をとがめられてファビョりだしちゃう?ねぇねぇ発狂?ww
479名無し三平:2011/02/12(土) 11:15:41 0
>>478
オマエガナ
480右巻き:2011/02/12(土) 11:16:15 O
三流が三流に道具買わせるからこうなる。
481名無し三平:2011/02/12(土) 11:16:32 0
>>478
投げっぱドッボーンw
482名無し三平:2011/02/12(土) 11:16:36 O
>>478
wの多さに悔しさがにじみ出てますよ(笑)
草いですね

483名無し三平:2011/02/12(土) 11:17:17 0
>>479
一応確認しとくが、本当にキス釣りでフェザリングはしないと思っちゃってるの?
はっきり答えろよwwwwww
484名無し三平:2011/02/12(土) 11:18:08 0
>>482
お前みたいな無知なマヌケの自爆が面白すぎてつい、なww
485名無し三平:2011/02/12(土) 11:20:12 0
>>483
しないみたいだよw

http://www.youtube.com/watch?v=03OBx8frZxY
486名無し三平:2011/02/12(土) 11:21:00 0
右巻きグリップエンド君は自分の持ち手位置がおかしくて引っかかってたってことにようやく気づいたのかな?w
487名無し三平:2011/02/12(土) 11:22:52 0
>>485
初心者の動画を持ち出してどうするw
シマノの動画見てきな
人差し指ではやってないけど左手でやってるからww
488名無し三平:2011/02/12(土) 11:24:10 0
☆★中間報告★☆

御提示、ありがとうぎざいます。

いい大人なんだから、くだらない煽りはやめて
それぞれの利点を挙げてみましましょう。

条件
くだらないネタは除外
賛否両論はあるでしょうが、論理として成立している物はカウント

◆左巻き利点
@持ち替える必要がない
A利き手はロッド操作が細かにできる
Bギヤが左用に配置してある
Cフェザリングし易い

◆右巻き利点
@利き手だと回し易い
A足を入れ替える必要がない
B利き手がフリーにできる
C右手が疲れない
D右利きは左が軸
Eキャスティング時ハンドルに当たる確率が低い
Fロンググリップでもグリップエンドがお腹に引っ掛からない

り‐てん【利点】
有利な点。また、長所。好都合な点。「部屋は狭いが駅に近い―がある」

利点を否定しあってもまったく意味のないことですよw
489名無し三平:2011/02/12(土) 11:24:58 0
>>483
私も浜からの投げ釣りならフェザーリングは不要かと思いますが。

490名無し三平:2011/02/12(土) 11:25:08 0
>>487
キス釣りか?それ?(爆)
491名無し三平:2011/02/12(土) 11:27:55 0
>>489
不要とかお前の意見は関係ないよw
フェザリングの重要性は上に挙げたとおり

>>487
動画見てこいってw
492名無し三平:2011/02/12(土) 11:28:41 0
>>487
シマノのキス釣り動画ってどこ?w
惨めな奴
493名無し三平:2011/02/12(土) 11:30:21 0
>>491
> フェザリングの重要性は上に挙げたとおり

キス釣りって言わないんだなw
悲惨な奴
494名無し三平:2011/02/12(土) 11:31:26 0
>>491
何故私の意見は関係ないのですか?

上級者ならやらない釣りでも少しは想像できると思うのですが。

左で巻けるぐらいで上手になったと勘違いしすぎですよ。

もう少し勉強しましょう。
495名無し三平:2011/02/12(土) 11:32:25 0
>>491
よかったな利点に取り上げて貰えて。
キス釣りで大恥かいちゃったけどwww
496名無し三平:2011/02/12(土) 11:33:13 0
>>492
>>493
お前シマノのサイトから動画一つ見つけられないのかwww
とことん哀れだなw

>>494
熟練者がやってるのに、初心者のお前がやってないと言っても何の説得力も無いってことだよ
497名無し三平:2011/02/12(土) 11:33:54 0
>>495
まだ投げキス釣りの動画見つけられないの?ミジメな奴wwwwww
498右巻き:2011/02/12(土) 11:35:38 O
>>488
利点て誰にとって?何と比べて?

ただの自分のご都合では?
499名無し三平:2011/02/12(土) 11:36:00 0
>>496
熟練者が右で巻いていたら右巻きが正解なのですか?

貴方の言ってることは、そんなことですよ。

では、熟練者の動画でもアップしてみてください。
500名無し三平:2011/02/12(土) 11:37:25 0
>>499
右投げ右巻きしてるうちは何十年やってようが初心者臭いってことだよw

動画の在り処は上で述べた
サイトから自分で見つけてみなw
501名無し三平:2011/02/12(土) 11:38:30 0
>>497
ぷっw
キス釣りくんどっぱ〜んww
502名無し三平:2011/02/12(土) 11:39:29 0
>>500
反論になってませんね。

ギヤと言い無知すぎですよ。

それでよく初心者をバカにできますね。

カッコ悪いと言うより恥かしすぎです。
503名無し三平:2011/02/12(土) 11:40:06 0
>>500
キス釣りじゃねえよw

惨めな奴
504名無し三平:2011/02/12(土) 11:40:55 0
キス釣りくんフルボッコw
505名無し三平:2011/02/12(土) 11:40:58 0
wをつけてないと必死と思われそうだからwをつけるようにしている
506右巻き:2011/02/12(土) 11:44:09 O
その道具の悪点と良点を把握しなければならない
利点を求めて狂ったように道具買っても意味がない
507名無し三平:2011/02/12(土) 11:46:22 0
>>428 慣れればどちらでも合理的動作になってくるって言ってるだけ。
強いて反論するならば、グリップエンドが身体のどちらに来るかなんて、
フォーム次第でどうにでも出来るんだから、思い込みだよって言ったまで。
508名無し三平:2011/02/12(土) 11:46:35 0
>>506
ええこというたw
もうここに来る必要なし
509名無し三平:2011/02/12(土) 11:47:00 O
たまに見ると大概右巻き君がフルボッコになってるのは何故だろ?(笑)
510名無し三平:2011/02/12(土) 11:48:41 0
>>507
お腹に引っ掛かるって言ったまで。
511名無し三平:2011/02/12(土) 11:49:47 0
>>509
残念キス釣りくんは左巻き
512石巻き:2011/02/12(土) 11:50:21 O
>>507
あなたのような良識のある人はあんまり三流の相手をして欲しくはない。バカがうつるよ。
513名無し三平:2011/02/12(土) 11:51:21 0
初心者をバカにする前に自分がバカにされないようにしましょうね。
514名無し三平:2011/02/12(土) 11:51:53 O
通ってるサーフのエ猿くんたちで、フェザってるやつ誰もいないんですがw
フェザリングってキス狙いなら不要に思えますよ、彼らを見ていると。
515名無し三平:2011/02/12(土) 11:55:46 0
>>507
逃げたか・・・
カス
516名無し三平:2011/02/12(土) 11:56:10 O
>>513
ちょっと黙って
517名無し三平:2011/02/12(土) 11:58:34 0
>>516
安心しろ。手遅れだ。
518石巻き:2011/02/12(土) 12:01:42 O
はきだめみたいな奴らだな
519名無し三平:2011/02/12(土) 12:03:05 0
左巻きフルボッコw
520名無し三平:2011/02/12(土) 12:11:21 O
どうでもいいって結論じゃ、だめ?
521名無し三平:2011/02/12(土) 12:11:30 0
>>518
釣り板全体人っ気が無い時間帯でも
巻き厨スレだけは常時稼動してる
522名無し三平:2011/02/12(土) 12:37:49 0
ジグ男沈没w
523名無し三平:2011/02/12(土) 12:47:17 O
昔のスピニングで、右取っ手を左に着けたら巻く向きが反対になってめちゃ難しい
下から竿先に持ち上げる感じ

あれは左じゃ無理だな〜
524名無し三平:2011/02/12(土) 12:56:38 0
>>514
それはみんな初心者だからだろうw
とりあえずシマノの動画見て来いwww
525名無し三平:2011/02/12(土) 12:57:52 O
えーっと、シマノTVがまだ貼られないのは何故ですかぁ〜?
フェザリングしてる競技の動画はまだですか?

526名無し三平:2011/02/12(土) 13:02:12 0
>>524
キス釣りw
527名無し三平:2011/02/12(土) 13:08:34 0
シマノTV見てきました。

シマノのテスター投げ釣りで右投げ右巻きしてましたね。

熟練者がやってることが正解って>>496が言ってたので

投げは右巻きが正解ですね。上級者みたいだし

男に二言はないですよね?
528名無し三平:2011/02/12(土) 13:18:47 0
>>527
捏造乙wwwwwwwww
普通に右投げ左巻きだよばーかwwwwwwww
529名無し三平:2011/02/12(土) 13:19:08 0
>>524
キス釣りなら着水の後、持ち替えればいいんだから
フェザリング関係あるのか?
アホだろオマエ
530名無し三平:2011/02/12(土) 13:21:26 0
>>527
ほーれ右投げ左巻きフェザリング(サミング)投げシロギス動画wwwwwwwwwww
531名無し三平:2011/02/12(土) 13:23:12 0
>>529
え?お前着水間際の放出調整しないの?
投げっぱドッポーンが当たり前とか思ってるから右投げ右巻きくんは初心者って言われんだよwwwwwwww
532名無し三平:2011/02/12(土) 13:25:53 0
>>527
右巻きがマヌケすぎてリンクコピペするの忘れてたわwwwwwww

http://tv.shimano.co.jp/movie/original/tsurikibun_62/
533名無し三平:2011/02/12(土) 13:27:44 0
534名無し三平:2011/02/12(土) 13:32:44 0
>>533
投げキスの話じゃなかったのかよwwwwwww
アイナメカレイとかwwwwwwwwww苦しすぎるwwwwwwwwww
535名無し三平:2011/02/12(土) 13:34:00 0
と左巻きノロノロクンが捨て台詞で涙目敗走w
536名無し三平:2011/02/12(土) 13:34:02 0
200m近く遠方の着水点なんかよく見えるな?
537名無し三平:2011/02/12(土) 13:35:01 0
>>536
俺も無理だわw
538名無し三平:2011/02/12(土) 13:36:46 0
>>536
>>537
え?感覚的に着水のタイミングわからないか?
お前いくらなんでも鈍感すぎるだろう
539名無し三平:2011/02/12(土) 13:37:59 0
左巻き君ピーンチwフルボッコw
540名無し三平:2011/02/12(土) 13:38:16 0
>>536
さすがなげっぱドッボーンの右巻きくんwwwww
なんも考えずに釣りしてんだなwwwwwwwww初心者wwwwwwwww
541名無し三平:2011/02/12(土) 13:39:01 0
右巻きの初心者 防戦一方じゃんw
542名無し三平:2011/02/12(土) 13:39:40 0
>>538
おまえもバカだろ?着水が見えるか見えないかの話してんのに
感覚的にわかるだろとか文盲か?それとも池沼?
543名無し三平:2011/02/12(土) 13:39:44 0
>>531
バカwキス釣りって投げっぱドッボーンだろがw
糸止めようとwwww
悲惨すぎw
544名無し三平:2011/02/12(土) 13:40:59 0
>>534
どちらの動画もフェザリングしてませんよね。

熟練者がやってることが正解なので、納得してください。

熟練者になると同じ投げ釣りでも魚種で巻き手も変えることも

理解していただきましたか?けして左巻きだけじゃないんですよ。

シマノのテスター(熟練者が)証明してくれましたね。
545名無し三平:2011/02/12(土) 13:41:07 0
左巻きのド下手、敗戦ばっかじゃんw
釣りで勝てないならお得意のネット上くらい勝てよw
546名無し三平:2011/02/12(土) 13:42:51 0
>>542
お前は着水のタイミングが感覚的にわからない初心者って事でいいんだな?wwwww

>>543
自演と思われるほどの自爆乙wwwwwwwwww

>>544
メクラかお前はwwwwwwwwさすが初心者wwwwwwwww
547名無し三平:2011/02/12(土) 13:43:14 0
ピンポイント狙える距離でもないし、水深もそこそこあるのに必要かな?
548名無し三平:2011/02/12(土) 13:43:58 0
>>547
仕掛けがらみの防止
エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果
549名無し三平:2011/02/12(土) 13:44:28 0
>>546←ドッボーン
550名無し三平:2011/02/12(土) 13:45:15 0
そんな状況でも盲目的に無駄なフェザリングして
融通が利かないバカが左巻きに存在するようですね
551名無し三平:2011/02/12(土) 13:45:46 0
>>548
>エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果

バカがいるな
552名無し三平:2011/02/12(土) 13:46:07 0
>>546
あまり差別用語使うのはよくないと思いますよ。

動画が証明してくれてるのに!今更そんな答えなんですか?

初心者をバカにする左巻きの人がシマノTVを持ち出して

そこで証明されたんだから素直にみためないと。

無知だし、男らしくないし最低すぎるでしょ。
553名無し三平:2011/02/12(土) 13:47:04 0

もはや巻き手に関係なく>>548は馬鹿
554名無し三平:2011/02/12(土) 13:47:26 0
左巻きまたもやピンチ
555名無し三平:2011/02/12(土) 13:49:47 0
初心者呼ばわりしてる奴にここまで追い込まれる
左巻き君もたいしたことないんじゃない?
556名無し三平:2011/02/12(土) 13:50:48 0
>>540
考えたら見えるもんなのか?
557名無し三平:2011/02/12(土) 13:51:57 0
いや、考えたからこそ着水が目視できるかどうかに
気付いたんじゃね?
558名無し三平:2011/02/12(土) 13:52:05 0
もはや子供の駄々だな右巻きくんwwwwwwwww
投げキス釣り動画でサミング(フェザリング)してて、さらに右投げ左巻きしてるの見て発狂しちゃったみたいwwwwwwwww
559名無し三平:2011/02/12(土) 13:52:09 0
> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果
> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果
> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果
> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果
> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果
> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果
> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果
> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果
> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果

www
560名無し三平:2011/02/12(土) 13:54:49 0
>>558
オマエの病名なに?
561名無し三平:2011/02/12(土) 13:55:41 0
> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果

左完全敗北w
562名無し三平:2011/02/12(土) 13:56:09 0
>>558
動画見てもフェザリングしてませんよ。

熟練者になると同じ投げ釣りでも魚種によって

巻き手も変えるのが証明されてしまったし。

今更反論しても負け惜しみになってみっともないだけですよ。

初心者をバカにする左巻きが言い出した熟練者、シマノTVで

証明されてしまったのだから。
563名無し三平:2011/02/12(土) 13:57:11 0
>>559-561
いくら駄々こねてもムダムダwwww
お前の完全敗北wwwwwwwww
悔しかったら否定できる反論材料を持ってきな初心者くんwwwwwwwwww
564名無し三平:2011/02/12(土) 13:57:25 0
>>558←人のレスに乗っかってばかりのコイツどっかに連れ去って、邪魔。
565名無し三平:2011/02/12(土) 13:58:26 0
>>562
メクラかお前はw
どこからどう見てもhttp://tv.shimano.co.jp/movie/original/tsurikibun_62/はフェザリング行為(サミング等)をしてるわwwwwwwww
566名無し三平:2011/02/12(土) 13:58:54 0
気がつくと左巻きはファビョったぼっちが1匹しかいない件
567名無し三平:2011/02/12(土) 14:01:09 0
反論材料って!

シマノTVで十分だと思いますけど。

それも、言い出したのは左巻きなんだから。

負けたのは悔しいでしょうが、所詮貴方も初心者レベルと言うことです

これからは初心者をバカにするような発言はやめましょうね。

恥の上塗りするだけだから。
568名無し三平:2011/02/12(土) 14:02:18 0
>>567
で?反論材料は?w
シマノテレビはがっつりフェザリング(サミング)してるようだけど?wwwwww
569名無し三平:2011/02/12(土) 14:04:18 0
考えたら遠くの物も見えるようになるそうです。
医学の進歩にとっても貴重な意見が出ました。
こんな糞スレでも役に立つ事って有るんですね。
570名無し三平:2011/02/12(土) 14:04:34 0
> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果

まあまあ、この馬鹿発言でもバカにして落ち着こうや
571名無し三平:2011/02/12(土) 14:05:57 0
>>569
着水タイミングが感覚的にわからないとか、お前は相当な初心者だなw
さすが右巻きwwwwwwwwww

>>570
で?反論材料は?w
右巻きが馬鹿にされて悔しいからわけもわからずとりあえず煽ってみましたって?wwwwwwwww
572名無し三平:2011/02/12(土) 14:06:36 0
>>568
ギヤの話だけでも恥かしいのに

差別用語まで使って反論って初心者とかの前に人間性を

うたがわれますよ。悔しいのは分りますが言葉は選びましょう。

それが負けても男ってもんですよ。
573名無し三平:2011/02/12(土) 14:06:48 0
左巻きの必死さはヒラメマゴチスレでフルボッコになって
失意のうちに死んでいった幻覚浜の延々君を思い出すなw
574名無し三平:2011/02/12(土) 14:07:44 0
>>572
結局逃げるだけなんだねw

で?反論材料は?www
575名無し三平:2011/02/12(土) 14:07:51 0
>>563
> お前の
って本気で相手は一人が多重工作してると思ってんだw

病名は知らんが重症だなw
576名無し三平:2011/02/12(土) 14:08:23 O
> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果
> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果
> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果

長年釣りしてるが初めて聞いたよ
左巻き君は頭も左巻きだったんだ

577名無し三平:2011/02/12(土) 14:09:25 0
>>575
ばーかw

右巻きの中の、お前に向けて言ってるんだよwwwww

だいぶ苦しがってるなお前wwwwwwwwww
578名無し三平:2011/02/12(土) 14:09:42 0
もっと考えたら魚探の様に海中の様子も見える様になるのですか?
579名無し三平:2011/02/12(土) 14:10:07 0
>>576
で?それを否定できる反論材料は?www

右巻きが馬鹿にされて悔しいからわけもわからずとりあえず煽ってみましたってかwwwwwwwww
580名無し三平:2011/02/12(土) 14:11:49 O
>>577
どんどん草が伸びてますね
wの数は悔しさに比例するってね

頑張れー自分を信じて!

581名無し三平:2011/02/12(土) 14:11:50 0
眼鏡屋が潰れるぜ、みんなが考えるようになったらw
582名無し三平:2011/02/12(土) 14:13:02 0
>>577
苦しそうw左巻き断末魔w
仲間が助けに来る希望を信じて
必死に防戦一方www
583名無し三平:2011/02/12(土) 14:14:03 0
鷹なんか人間以上に考えてるんだな?
584名無し三平:2011/02/12(土) 14:14:05 0
>>574
動画を良く見てください。

仕掛け(おもり)が着水してからラインを止めてるんですよ。

投げ釣りでは飛距離が出すぎてもラインを巻けばいいだけだし

重い仕掛け(おもり)をフェザリングするには人差し指だけじゃ

無理ですし、左手使っても危険なんですよ。

着水してからラインのふけを止め仕掛けのからみもふせぐように

多めにラインを巻き取るものなんです。
585名無し三平:2011/02/12(土) 14:14:05 0
間抜けな左巻きを追い詰めるスレに変更になりました
586名無し三平:2011/02/12(土) 14:14:29 0
>>580
>>582

はい困ったときのゴミ煽り乙wwwwww
587名無し三平:2011/02/12(土) 14:15:23 0
>>584
やっぱりメクラかお前はwwwwwwwww
どう見ても着水間際の放出抵抗だろうwwwwwwwwww
苦しすぎてあっぷあっぷしてるよお前wwwwwwwwww
588名無し三平:2011/02/12(土) 14:16:11 0
>>586
ブーメランが10倍くらいになって
お前の左w側頭部に突き刺さってんぞw
589名無し三平:2011/02/12(土) 14:16:21 0
俺なんか考えるから海王星の表面もくっきりみえるぜ
590587:2011/02/12(土) 14:16:37 0
放出調整、なw
ベールを返さずスプールに手を当てて放出調整をしてるってことwwww
591名無し三平:2011/02/12(土) 14:17:19 0
>>588
はいまたまたゴミ煽り乙wwwwwwwwwww

ゴミはいい加減無視するからなwwwwwwwwwwww
592名無し三平:2011/02/12(土) 14:17:37 0
スプールに手を当てて調整できるの?
593名無し三平:2011/02/12(土) 14:18:19 0
>>591
自分を無視してどうする?
594名無し三平:2011/02/12(土) 14:18:44 0
俺は吹田から尾張一宮の渋滞状況が見えるw
595名無し三平:2011/02/12(土) 14:19:24 0
>>592
お前はフェザリングやサミングをするときどうやって調節してる?
手以外に、舌でも使ってんのか?w
596名無し三平:2011/02/12(土) 14:25:31 0
>>591
実際の動画のオモリが何号か分らないが

かなり重いはず、それを簡単に指先だけでフェザリングできると

思うのですか? 
597名無し三平:2011/02/12(土) 14:31:30 0
>>596
なんかトンチンカンな指摘ばっかだが、お前どうやってフェザリングしてる?
スプールの糸巻部に指を当てて調整してるんじゃないのか?
投げ用の重いオモリでも普通に抵抗をかけられるぞ
まさかフェザリング(サミング)=一瞬で放出を止めるフルロックとでも思ってたのか?
598名無し三平:2011/02/12(土) 14:32:52 0
>実際の動画のオモリが何号か分らないがかなり重いはず、

重い「はず」 か
なんかおかしいと思ったら脳内反論だったわけねw
599名無し三平:2011/02/12(土) 14:36:46 0
>>597
では投げ釣りでフェザリングする必要性を教えてください(キス釣りの仕掛けで)

で、私は必要がないと言ってますので投げではフェザリングはしません。

その辺はよくレス読んでください。(そのくらい説明しなくっても分ると思いますが)
600名無し三平:2011/02/12(土) 14:40:08 0
みなまで言わすなや

> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果

左完全敗北w
601名無し三平:2011/02/12(土) 14:40:38 0
>>598
そこに突っ込むんですか?

ちょっとビックリです。初心者をバカにするくらいだから

初心者よりは理解できると思ったのですが。

貴方に説明するには初心者に教える以上に説明が必要ですね。
602名無し三平:2011/02/12(土) 14:41:30 0
>>599
それは何度も言ってるだろう
上のほう読み返してこい
アホの相手するこっちの身になれ初心者がw
603名無し三平:2011/02/12(土) 14:43:12 0
>>601
推測で物を語るほどだから君はキスの投げ釣りをやったこと無いんだろう?
だから脳内反論と言ったんだけど、君のキス釣り暦は?
普段どんなタックルでキスの投げ釣りしてるんだい?
604名無し三平:2011/02/12(土) 14:43:35 0
私は考えてキス釣りしてますので遥か彼方の海底に居るキスが見えます。
そのキスを驚かさないよう更にエサが着水の衝撃で吹っ飛ばないよう
ピンポイントでキスの目の前に仕掛けを落とす必要が有ります。
その為にフェザリングしてるのです。
605名無し三平:2011/02/12(土) 14:44:44 0
>>604
すごい妄想だねw
右巻きくんってそんなこと考えてキスの投げ釣りやってるんだぁwwww
606名無し三平:2011/02/12(土) 14:46:24 0
だぁ
607名無し三平:2011/02/12(土) 14:46:42 0
>>602
左でリールが巻けるだけで

初心者より話が通じませんね。シマノTVであったように

同じ釣り方でも魚種で巻き手を変えたりするもんなんですよ。

当然釣り方が変われば巻き手も変わるぐらい理解できますよね。

初心者をバカにする前にもう少し釣りをやって勉強しましょう。

実際に釣りに行ってると恥じもかかなくなりますよ。
608名無し三平:2011/02/12(土) 14:47:09 0
バカにされてるのも気付かない
間抜けな左巻き哀れw
609名無し三平:2011/02/12(土) 14:48:09 0
>>607
うわっ
話を誤魔化しだしたぞこいつw
610名無し三平:2011/02/12(土) 14:49:16 0
>>607
じゃあショアルアーではどっちの巻き手が有利かとりあえず言ってみてw
611名無し三平:2011/02/12(土) 14:51:06 0
キスの話は済んでないぞ
612名無し三平:2011/02/12(土) 14:52:08 0
右巻きくんにとって、もうキスの投げ釣りの話は都合が悪いんだってw
613名無し三平:2011/02/12(土) 14:53:55 0
脳内でしかキス釣りの話ができない右巻きくんって発覚しちゃったからねw
614名無し三平:2011/02/12(土) 14:54:55 0
>>612
遥か遠くの物が見える様になる為の考え方教えて
615名無し三平:2011/02/12(土) 14:55:31 0
>>610
投げ釣りの説明だけでも理解できないのに

ルアーの話が理解できるのですか?
616名無し三平:2011/02/12(土) 14:56:37 0
>>612
オマエ独りで自爆しまくりじゃねえかwww
617名無し三平:2011/02/12(土) 14:57:21 0
>>615
理解できないのはお前が初心者だからだよw

で、ショアルアー、たとえばたびたび名の挙がるメバルやシーバスはどちら巻きが有利なの?その理由は?
618名無し三平:2011/02/12(土) 14:58:44 0
キスの話は済んでないぞ
619名無し三平:2011/02/12(土) 15:01:13 0
> エサが着水の衝撃で吹っ飛ばないための緩衝効果

これの話かw
620名無し三平:2011/02/12(土) 15:02:39 0
考えたら遠くの物が見えるようになる話もね
621名無し三平:2011/02/12(土) 15:03:28 0
>>619
逆に問うけどさ、着水前に飛行速度を緩めるのに着水の衝撃が和らがない物理的理由があったら述べてみてよwww
622名無し三平:2011/02/12(土) 15:07:35 O
>>621
そもそも着水前に飛行速度を緩める理由がない

着水時に餌切れするくらいなら
竿を振り切る瞬間に餌切れしてるよ。

623名無し三平:2011/02/12(土) 15:14:00 0
>>622
オモリの先についてる長い仕掛けがメインラインに絡まないようにするため
投げっぱなしドッボーンだと絡みやすくなる理屈くらいは理解できるよな?

それと着水間際の飛行スピードをフェザリング(サミング等)により緩めて着水の衝撃によるエサ外れを防ぐため
キャスト時の衝撃に重ねて着水時の衝撃も大きければより外れやすくなるって理屈はわかるよな?
見方を変えれば着水時の衝撃さえ緩和できればキャスト時の衝撃だけのダメージで済むってこと
まぁ着水時の衝撃を完全にゼロにすることは不可能だが、小さく出来ればそれだけエサが吹っ飛ぶ可能性は減る

理解できたかい?右巻きのもしもし君w
624名無し三平:2011/02/12(土) 15:17:35 0
>>622
そもそも遠く離れたキャスト地点でも投入ポイントのあの大きなオモリの着水音の大きさは聞こえるだろう?
サミングを行えばその音も大幅に小さくなる
その音の違いのぶんだけエサが水面に叩きつけられて裂ける割合も小さくなるってこと
625名無し三平:2011/02/12(土) 15:18:03 0
>オモリの先についてる長い仕掛けがメインラインに絡まないようにするため
投げっぱなしドッボーンだと絡みやすくなる理屈くらいは理解できるよな?

少し速度を遅くしただけで絡まなくなるの?w
それくらいの理屈はわかるよな?w
626名無し三平:2011/02/12(土) 15:21:41 0
>>625
錘が水中でラインに引っ張られて手前側にカーブフォールを描く
当然その錘の先についてるぶらぶらしたハリス等は斜め先からオモリの後を追っかけて沈む形になる

馬鹿な初心者にはこれだけ説明してもわかんないんだろうなぁw
627名無し三平:2011/02/12(土) 15:23:34 0
馬鹿な奴の説明では理解できないw
628名無し三平:2011/02/12(土) 15:25:37 0
港で釣りしてた時、対岸から投げてきた馬鹿の仕掛けが勢いよく目の前に着水したが
ラインと仕掛けは絡みそうな様子もなく沈んでいったよ、餌が千切れた様子も無かった。
斜めに勢いよく入水した方が絡みにくいんじゃないか?見た感じそうだったけど。
びっくりしたけど。
629名無し三平:2011/02/12(土) 15:29:18 0
お前目がいいなw
普通肉眼で着水後の水中の仕掛けの状態なんか捉えられんぞw
630名無し三平:2011/02/12(土) 15:30:24 0
>>628
それでも勢いを殺してたんだろw
631名無し三平:2011/02/12(土) 15:30:35 0
>>629
お前がどんくさいだけなんじゃ?www
632名無し三平:2011/02/12(土) 15:32:08 0
>>628の無茶苦茶な捏造に萎えたw
633名無し三平:2011/02/12(土) 15:33:05 0
628みたいな作り話をしてまで左巻きに何か言わずにはいられなかったかと思うとほほえましい気持ちになる
634名無し三平:2011/02/12(土) 15:37:01 0
鋭角に来たから勢いは緩めてないと思う。
音もジュボッて感じ、入水後の仕掛けはそんなに早く沈まないよ。
謝りもしなかった糞野郎だ、どっち巻きか見に行っとけば良かったw
635名無し三平:2011/02/12(土) 15:40:20 0
おまえら欧米には左利きが多いんだぜ?矯正しないから左利きのままなんだよ。
知ってた?日本は右利きに矯正するから右巻きでいいのさ。昔の人が考えたんだから
間違い無いよ。まったくもって愚問だ。
636名無し三平:2011/02/12(土) 15:46:47 0
どっちでもいいんだけど左派がなんでこんなに
優越感に浸ろうとして(失敗して)いるのかが不思議
637名無し三平:2011/02/12(土) 15:49:32 0
>>634
あまりネタを引っ張りすぎるとシラケるよw
638名無し三平:2011/02/12(土) 15:51:53 0
じゃあいいよネタと言う事で
639名無し三平:2011/02/12(土) 15:53:58 0
右巻きの反論ってネタっぽいのばっかだよなw
でももしかして大真面目で言ってたり・・・いやまさかそんなwww
640名無し三平:2011/02/12(土) 15:59:08 0
まだフェザエイングネタで盛り上がってたのかw

持ち替え君は時間のロスがないように、訓練してw飛行中に持ち替えができるようになったらしいけど
それって結局投げっぱドッボーンwになってフェザリングを諦めるしかなくなるんでしょ?

スムースに持ち替えできているつもりかもしれないけど初心者丸出しじゃんw
641名無し三平:2011/02/12(土) 16:01:20 0
右巻き君は持ち替えて左手でフェザリング?w
リールもろくすっぽ巻けない不器用な左手でフェザリングなんて微妙な調節できるの?w
642名無し三平:2011/02/12(土) 16:06:36 0
なあ?なに独りで連投してんの?w
643名無し三平:2011/02/12(土) 16:08:33 0
連投に見えるとかw

もしかして相手は一人だけだと思い込もうと必死?ねぇ必死なの?www
644名無し三平:2011/02/12(土) 16:15:08 0
フェザリングするしないは投げ方によるな
645名無し三平:2011/02/12(土) 16:19:00 O
>>644
ある程度距離だす時は投げ方関係無く使うでしょ
646名無し三平:2011/02/12(土) 16:20:19 0
持ち替え君はなんでやって当たり前の努力をしなかったの?

釣り場で笑われたり
フェザリングができないままだったり
グリップエンドが引っ掛からないように苦労したり
早くリールがダメになったり
今になって努力を怠ったツケが回ってきてんじゃんw
647名無し三平:2011/02/12(土) 16:20:51 0
寒いからみんなスーパー銭湯に行ったんだな
俺も行こうっと
648名無し三平:2011/02/12(土) 16:22:55 0
斜め45°でルアーを投げてフェザリングする→勢いは落とせるがルアーは上からドボーンと降ってくる
低い高さ(ライナー?)で投げればフェザリングの効果は抜群


649名無し三平:2011/02/12(土) 16:25:02 0
>>646
君の意見に当てはまるものはないですよ
努力って、しなきゃだめなの?
左巻き君と一緒じゃなきゃ駄目なの?
ねぇ教えて?
650名無し三平:2011/02/12(土) 16:27:38 0
不器用すぎて諦めてる右巻きくんが左巻きに矯正するにはかなりの努力が必要なんだと思うよw
651名無し三平:2011/02/12(土) 16:30:23 0
左巻きは釣れない下手くそ揃いなので
別のとこで優越感に浸りたいんだろ

下手くそ左巻きクンwww
652名無し三平:2011/02/12(土) 16:33:21 0
今は馬鹿の煽り合いか?
また後で来よう
653名無し三平:2011/02/12(土) 16:37:26 0
もう一度一から釣り人生をスタートできるとして
スピニングリールはどっちで巻く?

それで自ずと答えは出てくるよ
654名無し三平:2011/02/12(土) 16:50:16 0
ロッドは左腕で持ちたい

後は投げだ
655名無し三平:2011/02/12(土) 16:56:16 0
今と変わらんだろうな
右投げ右巻き!
656元右巻き:2011/02/12(土) 17:02:53 O
おれ今日から左巻きだしぃ〜、いまどきハヤんね〜んだよ、右巻きなんてさ〜
657名無し三平:2011/02/12(土) 17:03:05 0
もちろん竿は持ち変えさ
658名無し三平:2011/02/12(土) 17:04:40 0
>>656
不便じゃないから巻き手を変える気にならない

いちいち噛み付いてくる左巻き君って、頭・・・
659明日右巻き:2011/02/12(土) 17:08:41 O
>>658
じゃ明日から右巻きに戻すしぃ〜。いきがってんじゃね〜よ左巻きがよ〜
660名無し三平:2011/02/12(土) 17:10:30 0
エギングやってるとロッドを持つ手の下椀が太くなる。
俺は右ばっか太くなるのが嫌でロッドを左持ち(右巻き)に戻した。
結果、何にも不都合は感じない。
そもそもガキの頃は右投げ右巻きだったし。
661名無し三平:2011/02/12(土) 17:13:34 0
>>659
この今日から左巻き君は終わりだなw
662名無し三平:2011/02/12(土) 17:14:28 0
もしもしか、じゃあしょうがないな
663石巻き:2011/02/12(土) 17:14:32 O
ただのイカ釣りだろ?好きにしちゃいなよ
664名無し三平:2011/02/12(土) 17:15:53 0
でもさ

右投げ左巻きは

合理的で無駄がなくスマートで、正しいスピニングリールの使い方であるということ

そして、右投げ右巻きの持ち替え君は

持ち替える動作が初心者臭くて陰でクスクス笑われ、さらにギヤを早く傷めてしまうということは

どんなに泣き叫んで言い訳しても決して変わらないまごうことなき真実なんだよね。。。(´;ω;`)
665石巻き:2011/02/12(土) 17:16:37 O
>>661
じゃっっかあしいんじゃボケーッ!
666名無し三平:2011/02/12(土) 17:16:38 O
両手だょ
667名無し三平:2011/02/12(土) 17:17:50 0
右投げ右巻きの持ち替え君だけど、ギヤトラブルしたことありません
10年以上初心者ですが、リールも10年以上使ってるよw
668石巻き:2011/02/12(土) 17:18:14 O
>>664
でもさ
って言うのはのび太とおまえぐらい
669名無し三平:2011/02/12(土) 17:19:10 0
>>665
右巻きを左巻きって言ってる時点で人生終了w
670石巻き:2011/02/12(土) 17:20:46 O
ぜんぶ釣り業界と釣り具屋が悪い
671石巻き:2011/02/12(土) 17:23:06 O
>>669
おれ石巻きだし
672名無し三平:2011/02/12(土) 17:23:17 0
おいおまいら、本当あほうばっかだな
呆れるぜ

なんでキスの投げ釣りとか話題になってんの?んなもん巻き手なんてどっちでもいーじゃねーか!
バカか?

以前なんで釣種限定したのか未だに理解できてねーのな

673名無し三平:2011/02/12(土) 17:25:06 0
仰るとおりです
674名無し三平:2011/02/12(土) 17:26:42 0
まぁどんな話題に傾いても、結局のところ


「右投げ右巻きは初心者臭い」


で結論は出ちゃってるんですけどねw
675名無し三平:2011/02/12(土) 17:28:36 0
>>672
反論することができないから

以前の渓流ネタには参った、やらないから分からないって言ったらダメだしされた
着水まで0.5秒って足元以外に考えられないけどなw
676名無し三平:2011/02/12(土) 17:32:13 0
妄想アングラー村上
なんか面白そうw
677名無し三平:2011/02/12(土) 17:33:59 O
も〜魚釣りヘタクソな奴キモイ!目がキモイ!
678名無し三平:2011/02/12(土) 17:34:25 0
なが〜い竿を何本も並べてる投げ釣り・ぶっ込み野郎共!

良い事教えてやるからいつまでもそんな長く邪魔臭い釣り辞めろ! 

そんな遠くに投げないでも魚は釣れるぞ!

ブラーだ! 5〜6ft&1000番位のライトタックルでブラー+イソメだ!

底のずる引きで釣れる! 手持ちだから当たりも手に感じて楽しいぞ! 

いちいち後ろ振り返らないでキャスト出来、周りへの迷惑が減るからよ!

何? 遠投がしたい? ならグラウンドでフライマンと一緒に遠投競技でもやってろ!
679名無し三平:2011/02/12(土) 17:35:50 0
>いちいち後ろ振り返らないでキャスト出来、周りへの迷惑が減るからよ!
危ないぞ
680名無し三平:2011/02/12(土) 17:37:09 0
いるよね、後ろにビュッってやってから投げるやつ
消えろよ
681名無し三平:2011/02/12(土) 17:37:29 O
慣れた初心者か
682名無し三平:2011/02/12(土) 17:39:04 0
魚釣る前に人を釣るだろw
683名無し三平:2011/02/12(土) 17:39:44 0
なんだよ今日バスじゃん。。あーあ、左巻き村上おもろくねーなー
684名無し三平:2011/02/12(土) 17:40:36 0
対岸に右巻き君発見w
685名無し三平:2011/02/12(土) 17:41:04 0
両方やるが魚種の豊富な餌釣りが面白いかな。
面白いほうが勝ちでしょ。趣味なんだから。

餌釣りする人は、ルアーやらせても結構良い釣果あげれるけど
ルアーしかやらない人は、餌釣りさせたら何も出来ない奴ばかりだよねw

シーバスなんて簡単で誰でも釣れる魚。だからルアーは面白いが何回もやると正直飽きるね。
尾長グレは難しい。だから面白いし飽きない。
餌釣りにも色々あるが、ルアーとフカセや石鯛釣りを比べるのはやめて欲しい。
イソメのチョイ投げ釣りと、ルアーが同ランクの釣り。
だから、ルアホはイソメイソメ言っているんだろうね。
まあ磯師の俺や他の磯師はルアーなんて、遊び程度でしかやらないが。
ルアーなんてツインパワーやセルテート程度の安いリールで充分。竿も3万円程度のものしか使わないよ。
磯にはやはり、インテッサ+ISOーZだけどね。ルアーのタックルなんて磯タモ以下の値段で充分。
シーバスなどの雑魚に金かける馬鹿はほっとけばいい。
686名無し三平:2011/02/12(土) 17:42:38 0
うん、そうだよね、すごくよくわかるよ
687名無し三平:2011/02/12(土) 17:42:52 0
>>685
お前がそう思ってればいいんじゃね?
好きにしろよw
688名無し三平:2011/02/12(土) 17:42:56 O
>>683
おまえ殴るぞ。左で髪の毛つかんで右で殴るぞ
689688:2011/02/12(土) 17:45:24 O
なんちゃって
えへ♪
690名無し三平:2011/02/12(土) 17:45:28 0
ついに俺の地元釣り具店に、12cで80b飛ばせる伝説のミノーが本気(マジ)店頭に並んだ。
691名無し三平:2011/02/12(土) 17:45:38 0
つまんねー、今日のヤツつまんねーの
692名無し三平:2011/02/12(土) 17:52:14 0
毎日いいようにやられっぱなしの右巻き君は常につまんないでしょw
693名無し三平:2011/02/12(土) 17:52:29 0
集中しましょう、片手をポケットに入れてるから釣れませんよw
躓いて川に落ちろ
694名無し三平:2011/02/12(土) 17:52:55 O
>>691
スカパー契約したら?もっと洗脳されるから。
695名無し三平:2011/02/12(土) 17:54:57 0
つうかマジで質問。
12グラムのミノーで80m飛ばせるにはどのくらいの技術とタックルバランス
が必要なんだ?それって凄いのか?
696名無し三平:2011/02/12(土) 17:54:59 0
村上教
念じろ、念じろ、念じろ〜
697名無し三平:2011/02/12(土) 17:57:05 0
>>690
>12cで80b飛ばせる伝説のミノーが本気(マジ)店頭に並んだ。
お前に扱えるのか、それ
698名無し三平:2011/02/12(土) 17:59:35 O
>>696
村上をバカにするとこじゃないから。
699名無し三平:2011/02/12(土) 18:06:49 0
左巻きってあんなにうるさいんだ
見ててウザかった
700名無し三平:2011/02/12(土) 18:09:10 O
左巻きはヒラメ釣れないな
かわいそ
701名無し三平:2011/02/12(土) 18:10:13 0
てかそんなこと聞いても無駄w

だって小学生が使うようなバス用のベイトセット使ってるからw

しかもラインはナイロンで始めから巻いてある奴ねw
702名無し三平:2011/02/12(土) 18:10:58 0
>>695
そんな距離を投げてるやつを見たことないな
703名無し三平:2011/02/12(土) 18:11:29 O
懐かしい音楽が流れてる
704名無し三平:2011/02/12(土) 18:12:52 0
PCの前で真っ赤な顔して発狂しながらレスしてる右巻き君が居ます。

自分の大失態を挙げられ彼は今恥ずかしくて穴がなったら入りたいと申してましたw
705名無し三平:2011/02/12(土) 18:17:26 O
かわいい奴だな
706名無し三平:2011/02/12(土) 18:19:59 O
女がでてきたらレスしなくなった
707名無し三平:2011/02/12(土) 18:22:31 0
遥か遠くの物が見える様になる為の「考え方」教えて
708名無し三平:2011/02/12(土) 18:25:27 O
>>707
それは海の底が見えるようになる為の考え方をマスターしてからだ
709名無し三平:2011/02/12(土) 18:27:34 0
つうか、12グラムのミノーを80m飛ばしたいために 
ロッドが必要以上に長くなったら本末転倒
細いラインで80m先でhitさせてバラしたりしたらそれこそ
本末転倒。
710名無し三平:2011/02/12(土) 18:32:43 O
よく飛ぶミノーなんだろ?買えば?
711名無し三平:2011/02/12(土) 18:36:23 0
12グラムのルアーは喰いが良いんですよw
大型から小物まで、確率高いんですけど。
細いラインでも、エサルみたいに下手ではないので、ばらしませんから。
ロッドは長い方が、ライン切れを、防ぐので効果あるんですけどw
ランカーサイズのシーバス釣ってから言ってくださいねw
712名無し三平:2011/02/12(土) 18:36:34 0
右巻き君は飛行時間やライン放出音の変化での着水タイミングの予想が出来ないんだってw
さすが初心者wwwwww
713名無し三平:2011/02/12(土) 18:37:13 0
遥か遠くの物が見える様になる為の「考え方」教えて
714名無し三平:2011/02/12(土) 18:37:43 0
>>704
鏡に映った右巻きの自分を見て発狂する鈍ガメ左巻きクン発見w
715名無し三平:2011/02/12(土) 18:39:25 O
だから買えば
716名無し三平:2011/02/12(土) 18:39:56 0
つーか右巻きくんのフェザリングっていちいちルアーを目で追ってやってんの?wwwwwwスゲーーーーーwwwww
717名無し三平:2011/02/12(土) 18:41:30 0
>>712
お前のオツムは正常に機能してないらしいぞw
718名無し三平:2011/02/12(土) 18:42:06 O
早よ買えって!
719名無し三平:2011/02/12(土) 18:42:16 0
>>717
ねーねー君がフェザリングするときルアーやシンカーを目視してやってんの???wwwwww達人wwwwww
720名無し三平:2011/02/12(土) 18:42:28 0
遥か遠くの物が見える様になる為の「考え方」教えて
721名無し三平:2011/02/12(土) 18:43:12 0
右巻きくんって実はフェザリングしたこと無いんじゃねーの?
言ってる事がおかしすぎるwwwwww
722名無し三平:2011/02/12(土) 18:43:15 0
右巻きの持ち替え野郎がまともにフェザリングしてるはずねぇだろw

自分に責任があったとしても全部リールのせいにするキチガイだぜ?
努力もせず結果だけ求める
義務を果たさず権利だけ求める
右巻きはそういう人種
723名無し三平:2011/02/12(土) 18:43:20 0
遥か遠くの物が見える様になる為の「考え方」教えて
724名無し三平:2011/02/12(土) 18:44:27 0
>>720
ねーねー君がフェザリングするときルアーやシンカーを目視してやってんの???wwwwww達人wwwwww

普通は飛行時間やライン放出音の変化で感覚的にフェザリングするもんだよwwwwwwwww
725名無し三平:2011/02/12(土) 18:44:34 0
遥か遠くの物が見える様になる為の「考え方」教えて
726名無し三平:2011/02/12(土) 18:44:56 0
言い訳大好き右投げ右巻きの持ち替え君が爆釣するスレですね^^
727名無し三平:2011/02/12(土) 18:46:13 0
衝撃の新事実!!!!!!!!!!!

やっぱり右巻き君はフェザリングをやってなかった!!!!!!!!!

投げっぱドッボーーーーン確定wwwwwwwwwwwwwwwww
728名無し三平:2011/02/12(土) 18:47:52 O
>>725
何考えてどこ見て投げてんだ?
729名無し三平:2011/02/12(土) 18:48:46 0
ねーねー君がフェザリングするときルアーやシンカーを目視してやってんの???wwwwww達人wwwwww

普通は飛行時間やライン放出音の変化で感覚的にフェザリングするもんだよwwwwwwwww

目視で確認するなんてそれこそ本気店頭だろwwwwwwwwwwwwwww
730名無し三平:2011/02/12(土) 18:49:45 0
そのドッボーーーーンにお魚さんが逃げるときもあれば寄ってくるときもある
731名無し三平:2011/02/12(土) 18:50:53 0
難しい釣りだから云々、タックルが高い安い云々、チョイ投げとルアーが云々

偉そうに上から目線のエサルが一番気持ち悪い

グレとかに金掛けてるヤツ阿呆だろ

732名無し三平:2011/02/12(土) 18:52:39 0
>>729
ねーねー本気店頭ってなに?wwwwwww

なんで俺のレスコピペしてんの?wwwwwwwwww
733名無し三平:2011/02/12(土) 18:59:16 0
>>732
他人に擦り付けようとしてるなwww

店頭は2ちゃんじゃ許せるけど本末を「ほんき」と読んでたんだなwww
734名無し三平:2011/02/12(土) 19:00:28 0
低脳左巻きの自爆ワロスwww
735名無し三平:2011/02/12(土) 19:01:28 0
>>733
ああなるほど
そういう工作活動だったわけねwwwwwwww
俺になりすまして変なレスして煽り逃げる予定だったんだぁ?wwwwwwwwwマヌケwwwwwww
736名無し三平:2011/02/12(土) 19:02:45 0
成りすましレスをあっけなく看破されてるマヌケな右巻きくんwwwwwwwww
737名無し三平:2011/02/12(土) 19:04:16 0
成りすまし自爆レス作戦失敗wwwwwwwwマヌケすぎる右巻きくんwwwwwwwwww
738名無し三平:2011/02/12(土) 19:06:36 0
このありさまは酷いな持ち替え君w
739名無し三平:2011/02/12(土) 19:06:55 O
ラリってんのか?
740名無し三平:2011/02/12(土) 19:08:20 0
成りすまし作戦をあっけなく看破されちゃった右巻きくんがマヌケすぎるwwwwwwwwww
741名無し三平:2011/02/12(土) 19:08:36 0
>>548←バカ
742名無し三平:2011/02/12(土) 19:09:30 0
>>741
で?反論は?
理論的にお願いねwwwwwwwwww
743名無し三平:2011/02/12(土) 19:11:45 0
おいおいまたまた右巻き君フルボッコじゃねぇかw
744名無し三平:2011/02/12(土) 19:14:31 O
キモイしコワイし
745名無し三平:2011/02/12(土) 19:16:18 0
>>742
おめえ練り餌でキスの投げ釣りしてんのか?
まず吹っ飛ぶ状況を理論的に説明する必要があるだろw
論議を交わす以前におめえ笑われてんだよw
746名無し三平:2011/02/12(土) 19:20:22 O
テンパってるし
747名無し三平:2011/02/12(土) 19:30:37 0
>>745
お前キス釣りやったことあんのか?
30号くらいのシンカーで思いっきり遠投して回収してみ?魚が突っついたりしたわけでもないのに裂けたりしてるから
それがキャスト時、そして着水時の衝撃により痛んだイソメってことだw
その着水時の衝撃のほうを緩和するためにフェザリング(サミング等)を行うってことだよバーカwwwwwwwww

で?今度はお前の番
理論的な反論を期待するよwwwwwwwww
748名無し三平:2011/02/12(土) 19:41:35 O
´〜`
749名無し三平:2011/02/12(土) 19:46:19 0
あれあれあれ〜〜〜?w
右巻きくん尻尾巻いて逃げちゃったの???
薄目でこのスレちら見してる最中?wwwwwww
750名無し三平:2011/02/12(土) 19:47:17 0
草馬鹿が自爆したんかw
相手にされてない上に自爆てwww
751名無し三平:2011/02/12(土) 19:47:57 0

負け惜しみwwwwwwwww
752名無し三平:2011/02/12(土) 19:48:17 0
クソワロタw
なになに?持ち替え君はフェザリングなんて要らないんだ!って涙目で反論してたの?wwwwwww
こりゃ初心者と笑われても何も言えないだろwwwwwww
753名無し三平:2011/02/12(土) 19:50:42 0
草馬鹿のレスが多いな誤魔化しに必死ってとこかwww
754名無し三平:2011/02/12(土) 19:51:43 0
低脳左巻きの自爆ワロスwww

755名無し三平:2011/02/12(土) 19:54:49 0
右巻きの初心者くんは反論できないもんだから自爆自爆ってオウムみたいに繰り返すだけになっちゃったwwwwwwwアワレwwwwwwww
756名無し三平:2011/02/12(土) 19:56:20 0
今日は一段と左巻きの自演や自爆が目立つんだけど
よっぽど悔しいことがあったの?w

あまりに惨すぎて何を言いたいかも分らないw
757名無し三平:2011/02/12(土) 19:56:57 0
右巻きくん九官鳥状態アワレwwwwwwwwww
758名無し三平:2011/02/12(土) 19:56:59 0
>>747
全力で投げて方向ズレて根がかりすると思って仕掛けを回収したことあるけど
お前の言ってるようになってなかったぞ、サミング無しでね

イソメ君はしっかり針に刺さってた
垂れ流しの分が負担になって引っ張られてたりするんじゃね?
759名無し三平:2011/02/12(土) 19:57:12 0
結局持ち替え君はフェザリングしてないんだね?
答えろや
760名無し三平:2011/02/12(土) 19:58:22 0
フェザリングしてますよ、僕は
761名無し三平:2011/02/12(土) 19:59:29 0
>>760
どうやって?
762名無し三平:2011/02/12(土) 20:00:12 0
「ギギギ・・・
悔しすぎる・・・
でも反論できない・・・
何もレスしないのは負けた気がしちゃうから自演や自爆したって決め付けて
この場はやり過ごそう・・・」


今の右巻きくんの心理状態wwwwwwwwww
763名無し三平:2011/02/12(土) 20:01:02 0
投げる→左手をリールに添わせて親指または人差し指でやってます
着水後、ベールを起してる

で、なにか?
764名無し三平:2011/02/12(土) 20:02:04 0
>>758
悔し紛れに無理やりデマカセ言ってもやってる人はわかるんだよw
一度タックル一式借りてやってみな
もしかして初心者だから借りれる相手いないのか?ww
765名無し三平:2011/02/12(土) 20:02:06 0
なるほど>>709観て変換違いに気づいて他人のレスと言う事にしようとしたんだなw
ほんまつてんとう→本末転倒て一発で変換出来た
ほんきてんとうなら本気店頭ておれのパソコンでもなった。

笑えるwww
766名無し三平:2011/02/12(土) 20:03:08 0
>>764
事実を認められない人、もしかして左巻きですか?
キモw
767名無し三平:2011/02/12(土) 20:03:23 0
>>763
つまり持ち替えに時間がかかっているということですね?
モタモタ初心者臭く持ち替えているんですね?wwwwwwwww
768名無し三平:2011/02/12(土) 20:03:54 0
>>765
お前まだなりすまし自爆作戦あきらめてなかったのかwwwwwwwwww
769名無し三平:2011/02/12(土) 20:03:58 0
>>764
ごめん、イソメ君が痛んでたんでしょ?
変なにおいがしなかった?
770名無し三平:2011/02/12(土) 20:04:25 0
おーいみんなw
バカ発見w
↓↓↓
>>548
771名無し三平:2011/02/12(土) 20:05:02 0
>>770
反論どうぞw
理論的なのを期待してるよwwwwwwwww
772名無し三平:2011/02/12(土) 20:05:30 0
>>768
はぁ?さっきまで飯喰ってたんだけど
773名無し三平:2011/02/12(土) 20:05:37 0
>>767
モタモタはしませんよw

手を添わせてる時点で持ち替え準備は終わってる。
着水後ベール起しながら持ち替えてるけど、なにか?
774名無し三平:2011/02/12(土) 20:06:05 0
左巻きって安いイソメ使ってるんだwww
臭そうwwwwwww
775名無し三平:2011/02/12(土) 20:06:44 0
>>772
んじゃ右巻きくんの作戦は失敗したってわかるだろうwwwwwwwwwマヌケwwwwwwwwww
776名無し三平:2011/02/12(土) 20:08:05 0
>>774
バカが一人混ざっているだけで左巻き全員の意見などではない。
777名無し三平:2011/02/12(土) 20:08:10 0
>>774
貧乏な左巻きさんもいるんでしょw
778名無し三平:2011/02/12(土) 20:09:02 0
相手になりすましてわざと自爆してそれをネタに煽ろうとしたんだろうなwwwwwwwwwあっけなく看破されてマヌケすぎるwwwwwwwww
779名無し三平:2011/02/12(土) 20:09:46 0
エサでかいまま針に挿せばいっぱい釣れると思ってるんじゃねの?
実はお頭の弱い左巻きさんw
780名無し三平:2011/02/12(土) 20:10:37 0
ゴカイは千切れるけどアホイソメは千切れにくいよ
仕掛けが絡まるのはかけ上がりが波打ち際に近い時だけでしょ
凪の遠浅でならアホイオソメも仕掛けもそのまま上がってくるよ
781名無し三平:2011/02/12(土) 20:10:42 0
>>779
言い逃れが苦しくなってきたな右巻きの初心者くんw
782名無し三平:2011/02/12(土) 20:11:48 0
エサが取れなかった事実を認めてくれない、キチガイな>>781でしたw
783名無し三平:2011/02/12(土) 20:12:36 0
あれ、どうしたの?
784名無し三平:2011/02/12(土) 20:12:44 0
自爆したくせに必死にごまかそうとする
低脳左巻きフルボッコ哀れww
785名無し三平:2011/02/12(土) 20:13:29 0
作戦の失敗がまだあきらめきれないミジメな右巻きの初心者くんwwwwwwww
786名無し三平:2011/02/12(土) 20:14:21 0
左巻き低能工作員、稚拙工作失敗乙!

ハハハ                             イキデキネーヨ
   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   ハライテ-       ゲラゲラ
   ( ´∀`) < わははは         ∧_∧       〃´⌒ヽ       モウ カンベン
.  ( つ ⊂ )  \_______   (´∀` ,,)、      ( _ ;)        シテクダサイ
   .)  ) )   ○   ∧_∧      ,, へ,, へ⊂),     _(∨ ∨ )_     ∧_∧ ○,
  (__)_)  ⊂ ´⌒つ´∀`)つ    (_(__)_丿      し ̄ ̄し     ⊂(´∀`⊂ ⌒ヽつ
          タッテ ラレネーヨ

787名無し三平:2011/02/12(土) 20:15:03 0
とうとうAAまで持ち出してファビョり出しちゃった右巻きの初心者くんwwwwwwwww
788名無し三平:2011/02/12(土) 20:15:12 0
無意味な煽りだねw
789名無し三平:2011/02/12(土) 20:15:18 0
自爆を煽りネタにする根性はたいしたもんだwww
790名無し三平:2011/02/12(土) 20:16:00 0
左巻きクン完全フルボッコワラタ
791名無し三平:2011/02/12(土) 20:16:24 0
右巻き君はなりすまし工作が失敗したのがそうとうくやしかったんだなwwww
792名無し三平:2011/02/12(土) 20:16:40 O
女って理論的にしか物事考えれない
793名無し三平:2011/02/12(土) 20:17:26 0
左巻きは自分がした失敗も忘れてしまうトリ頭という事が発覚しましたねw
794名無し三平:2011/02/12(土) 20:18:28 0
草野郎はレスが多いんで何時かはやるだろうと思ってたけど、さすが転んでもただでは起きんなw
795名無し三平:2011/02/12(土) 20:18:34 0
wwwwwwwwww
796名無し三平:2011/02/12(土) 20:18:40 0
あのなりすまし自爆でこれがやりたかったんだぁwwwwwwwwww

看破されて赤っ恥かいた右巻きの初心者くんミジメすぎるwwwwwwwww
797名無し三平:2011/02/12(土) 20:19:16 0
ネットでどんなに粋がっても釣り場でクスクス笑われるのは変わらないのに・・・
798名無し三平:2011/02/12(土) 20:20:31 0
左巻き顔真っ赤涙目で冤罪を訴えるも実刑確定w
799名無し三平:2011/02/12(土) 20:21:23 0
実刑確定

ワロタ
800名無し三平:2011/02/12(土) 20:22:23 0
釣り場で笑われたことあるんだねw
801名無し三平:2011/02/12(土) 20:23:26 0
>>797の初心者君だろ
802名無し三平:2011/02/12(土) 20:26:48 0
左投げ左巻きってのはいるの?
803名無し三平:2011/02/12(土) 20:27:01 O
グリグリやな
804名無し三平:2011/02/12(土) 20:28:40 0
右巻きでリール壊れたヤツいるか
805名無し三平:2011/02/12(土) 20:29:05 0
>>747
マヂレスするとフェザリングにも限度があるよ。
特に放物線を描くような投げ方したら着水時に上から落下してる
だけだからライン制御しても着水の衝撃を緩和できるはずはない。
フェザリングが有効なのは着水ポイントに直線的に投げた場合のみで
着水の衝撃がラインの放出方向と同じだからこそ効果がでる。

もしかして「フェザー」の意味知らないんじゃね?
鳥の羽が水面にフワっと落ちるようコントロールすることを
フェザリングっていうんだよ。

> 30号くらいのシンカーで思いっきり遠投して

オマエの遠投ってどんなんだよ・・・
806名無し三平:2011/02/12(土) 20:31:03 0
727 :名無し三平:2011/02/12(土) 18:46:13 0←草

729 :名無し三平:2011/02/12(土) 18:48:46 0←?

732 :名無し三平:2011/02/12(土) 18:52:39 0←草


草にはアリバイが無い

丁度、草のレスタイム

よって『黒』
807名無し三平:2011/02/12(土) 20:32:19 0
>>805
着水音を聞き比べてみろ
明らかにフェザリングしたほうが音が小さい
これはルアーのフェザリングと同じ
そしてルアーでもフェザリングしたほうが着水の波紋は小さいだろう
着水音や波紋が小さいということは衝撃も小さかったということ
投げ釣りも同様のことが言える

>もしかして「フェザー」の意味知らないんじゃね?
>鳥の羽が水面にフワっと落ちるようコントロールすることを
>フェザリングっていうんだよ。

なぁ・・・マジで言ってんの?wwwwwwww
「サミング」って知ってる?wwwwwwww
808名無し三平:2011/02/12(土) 20:32:44 0
>>805
頭が悪いんです、勘弁してやってくださいw
809名無し三平:2011/02/12(土) 20:37:11 0
>>805はなぜ今頃フェザリングの意味とか言い出したんだろw
もしかしてうやむやにして逃げる前振り?wwwwwwwwww
810名無し三平:2011/02/12(土) 20:39:05 0
>>807
お前この俺のレス見たか?

459 名前:名無し三平 [] 投稿日:2011/02/12(土) 10:58:50 0
>>456
ほれ発狂して雲隠れしなwwwwwwwwww

http://www42.tok2.com/home/tsuritsuri/feathering.html
スピニングタックルでキャストして、仕掛けやルアーが空中にあるあいだにラインに人差し指で触れてブレーキを掛けることで飛距離を調整したり、ラインが出過ぎるトラブルを軽減したりします。
811名無し三平:2011/02/12(土) 20:40:33 0
>>807
オマエは30号のオモリで遠投した着水音が聞こえるのかw
つうかオマエどんだけ飛ばないんだよwワロタw

しかも論拠なしw
バカ丸出しだねw

> 「サミング」って知ってる?
それってベイトリールでしか使わない用語なのも知らないみたいね

ブブブブwww
812名無し三平:2011/02/12(土) 20:43:22 0
>>811
お前難聴なのかよwwwwwwww
「ズボッ」って感じでけっこうな音するぞwwwwwwwwww

しかも意味合い的に同じなのにベイトとかわけのわからない話逸らしwwwwwwww図星だったようだなwwwwwwwww
813名無し三平:2011/02/12(土) 20:44:41 0
もしかしてこの右巻きの初心者くんはサミングの言葉の意味知らないんじゃ・・・?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
814名無し三平:2011/02/12(土) 20:45:10 0
フェザリングもサミングも同じじゃねw
815名無し三平:2011/02/12(土) 20:47:00 0
ベイトキャスティングリールを使っている時に、
ラインの放出量を調節する事。
スプールに軽く親指を触れる事でラインの出具合を調節できる。
ルアーが着水する寸前にサミングすると、
ルアーの着水音を小さくすることができる。
バックラッシュを防ぐにはこのサミングはマスターしなければならないが
誰でも比較的簡単にできる。
スピニングリールでラインの出方を調節するときは、
人差し指でスプールから出ていくラインの出方を調節する
スピニングリールの場合はフェザーリングという。
816名無し三平:2011/02/12(土) 20:47:34 0
>>811
糞わろたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
そうかそうか、軟弱左巻きは投げ釣りなのに
足元に飛ばすのが精一杯なんで
着水音を消すのに必死だし、
飛ばないもんだから何回も何回も
投げる羽目になって持ち替えというわずかな動作の
時間も惜しんで必死に左巻きするわけだw

左巻きだせええええええええええええええええええええw

817名無し三平:2011/02/12(土) 20:47:36 0
>>812
> >>811
> お前難聴なのかよwwwwwwww
> 「ズボッ」って感じでけっこうな音するぞwwwwwwwwww

あれ?
おまえはフェザリングしてるから音しないんじゃないの?
プププ

> しかも意味合い的に同じなのにベイトとかわけのわからない話逸らしwwwwwwww図星だったようだなwwwwwwwww

バーカ意味ちがうよ。
元々バックラ防止の行為の呼び方だ。
それともスピニングでも使う用語だというのか
低脳w
818名無し三平:2011/02/12(土) 20:48:11 0
ベイトタックル   →サミング
スピニングタックル →フェザーリング

>>813
バカか?
819名無し三平:2011/02/12(土) 20:49:04 0
またもや左巻き君大ピーンチw
フルボッコw
820名無し三平:2011/02/12(土) 20:52:01 0
フェザリングしてもどっぼーんw
不器用な左巻きが君が泣かされるスレ確定
821名無し三平:2011/02/12(土) 20:52:03 0
> 「ズボッ」って感じでけっこうな音するぞwwwwwwwwww
> 「ズボッ」って感じでけっこうな音するぞwwwwwwwwww
> 「ズボッ」って感じでけっこうな音するぞwwwwwwwwww
> 「ズボッ」って感じでけっこうな音するぞwwwwwwwwww
> 「ズボッ」って感じでけっこうな音するぞwwwwwwwwww
> 「ズボッ」って感じでけっこうな音するぞwwwwwwwwww
> 「ズボッ」って感じでけっこうな音するぞwwwwwwwwww

フェザリングの効果なしw
哀れ左巻きw
822名無し三平:2011/02/12(土) 20:52:05 0
>>812
フェザリングしても、ラインかなり弛んでるだろ
そもそも音を聞き分けてるのがすげーなw

聞こえる音は着水音以外にもいろいろ聞こえてるだろーに
8231:2011/02/12(土) 20:53:01 0
皆さん楽しそうで、スレ主としては大変嬉しいかぎりです^^)

次スレはいるのかな?
ここからは次スレのタイトル案も募集します

(^ω^)
824名無し三平:2011/02/12(土) 20:55:38 0
>>823
【右巻き】暇人大集合【左巻き】
825名無し三平:2011/02/12(土) 20:56:15 0
こんなところで威張っても釣り場でクスクス笑われるのは変わらないのに・・・
826名無し三平:2011/02/12(土) 20:57:07 0
釣りロマンでヒラメとキスやってた時に、キス狙いの人はフェザリングしてなかった

着水点が100m以上の音が>>812には聞こえるんだな
827名無し三平:2011/02/12(土) 20:58:27 0
>>812
遠くに飛んでると思い込んでるだけで、実は足元だw
なら納得できる
828名無し三平:2011/02/12(土) 20:59:36 0
>>825
その程度の事でクスクス笑われるのは
どこの釣り場だよw
これだから左巻きはw
829名無し三平:2011/02/12(土) 21:02:19 O
【右巻き】仁義なき煽り合い【左巻き】
830名無し三平:2011/02/12(土) 21:02:34 0
>>825
クスクスって・・・
30号の錘を大遠投して足元で「ズボッ」て音がしたら
みんな大爆笑すると思うよw
831名無し三平:2011/02/12(土) 21:03:41 0
>>828
あららららーw
誰も右巻きが笑われているなんてレスした覚えはありませんがwwww
やっぱり釣り場で笑われている自覚があるんですね〜^^^^^^^^^^
832名無し三平:2011/02/12(土) 21:03:47 0
>>823
【自演】右基地外vs左基地外【上等】
833名無し三平:2011/02/12(土) 21:05:05 0
>>830
本人は遠投してるつもりでも、実は上に投げちゃってる
しばらくしたら「ズボッ」ってw
834名無し三平:2011/02/12(土) 21:05:41 0
【左巻き】草野郎は永眠してね【右巻き】
835名無し三平:2011/02/12(土) 21:07:29 O
>>823
【暇なら】右巻き?左巻き?【おいでよ】
836名無し三平:2011/02/12(土) 21:09:07 0
>>831
じゃあ何が笑われるのか、逃げずに教えろよ

足元にズボ、てんぷらで必死にフェザリングしても
やっぱり足元にズボwは当然笑われるだろうがなw
837名無し三平:2011/02/12(土) 21:09:33 0
左巻きの利点 眼はアフリカのブッシュマン並みに見える

       聴力は犬をも上回る
838名無し三平:2011/02/12(土) 21:09:59 0
しかし脳はありんこ以下w
839名無し三平:2011/02/12(土) 21:12:08 0
>聴力は犬をも上回る

犬の聴力ってどんなもんなの?
嗅覚が優れているのは分かるけど
840名無し三平:2011/02/12(土) 21:12:30 0
いや、ダニ並み
841名無し三平:2011/02/12(土) 21:13:55 0
いや、ミジンコ並み
842名無し三平:2011/02/12(土) 21:14:37 0
ノミの脳味噌
843名無し三平:2011/02/12(土) 21:15:17 0
>>836

831が笑われてるのに気づいてないだけだよw
844名無し三平:2011/02/12(土) 21:16:36 0
>>836
自分が笑われてるのに気づいて、悔しくてここで煽ってる可愛そうな>>831でしたw
845名無し三平:2011/02/12(土) 21:17:45 0
>>843
昔右巻きしてて
足元ズボが笑われて
笑われたのは右巻きのせいだ!
と、必死に矯正したんだろうね
846名無し三平:2011/02/12(土) 21:18:27 0
ジグ男が一日中ボコられてたスレ
847名無し三平:2011/02/12(土) 21:18:29 0
悔しすぎて連投かよw
可愛い奴w
848名無し三平:2011/02/12(土) 21:20:06 0
だから、何が笑われるのかな?
早く教えてよ!w
849名無し三平:2011/02/12(土) 21:21:21 0
犬の聴力ってダニ、ミジンコ並なの?
850名無し三平:2011/02/12(土) 21:21:21 0
鏡で自分の姿見てみればいいじゃんバ〜カ
851名無し三平:2011/02/12(土) 21:21:33 0
434 名前:名無し三平[] 投稿日:2011/02/12(土) 10:44:21 0
>>430
え?
じゃあ逆に問うけど、フェザリングの不必要な釣りって何?
キスの投げ釣りは着水間際に仕掛けが絡まないよう軽く止めるのは常識だし、チョイ投げブッコミだって必要な場面はあるだろう?



ここから始まったw
チョイ投げブッコミにフェザリングてw
852名無し三平:2011/02/12(土) 21:22:44 0
フェザズボッw
853名無し三平:2011/02/12(土) 21:23:08 0
           祭りの会場はここか?     腕が鳴るぜ      踊るぞヤロウども!
                      ____
          ∧         ∧ /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;i\ , -``-、         , -``-、
           / ヽ        ./ .∧ \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ ヽ   \      /     )
        /   `、     /   ∧  `、;;;;;;;;;;;;;;/  \    \    /    /
       /       ̄ ̄ ̄    ヽ           ヽ    ̄ ̄     /
     ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄祭り命 ̄ ̄ ̄ ̄) ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)  ̄祭り命 ̄ ̄ ̄)
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄.\ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ \
     /:::::::::: ヽ-=・=-′ ヽ-=・=-  /=・-   -==・-  |・=-   -=・=-  |
     ヽ:::::::::::    \___/    /  \___/   /  \___/   /
       ヽ__::::::::::::::  \/     /::::::::  \/    /:::::::  \/    /
     /\\          //\\       //\\       //\
    |   \\       //  |\\    //  |\\    //  |
854名無し三平:2011/02/12(土) 21:24:15 0
二人っきりで盛り上がっているみたいで

横レス完全無視か………











|д・`)....
855名無し三平:2011/02/12(土) 21:25:57 0
鏡で自分の姿見て、笑える面してる自覚があるのですねw
856名無し三平:2011/02/12(土) 21:25:57 0
これ以上、このスレに関わるのも利口ではないと思いますので、
私はこの辺で失礼しますねwwwwwwwwwwwwwwwwww
857名無し三平:2011/02/12(土) 21:26:49 O
無理矢理絡めば良ろしかろうw
858名無し三平:2011/02/12(土) 21:27:26 0
>>851
ジェット天秤、海草天秤、片天秤でラインと仕掛けは離れてるから
あんまり気にしなくてもいいんでねぇの?

ってゆ〜か、今までラインと仕掛けは絡まったことはありませんからw
859名無し三平:2011/02/12(土) 21:28:22 0
もしかして、中通しの錘か?
860名無し三平:2011/02/12(土) 21:29:56 0
((((゜д゜;))))ガクガク
861名無し三平:2011/02/12(土) 21:33:32 0
おやおや 今日も程良く荒れてますねぇ〜
このスレそのものが煽りスレな訳ですから、私や2chの管理人を含めて、この
スレに関与した方全員に責任があるのですよ。
単に関与の仕方によって、量刑に差があるだけです。
分かりましたか
862名無し三平:2011/02/12(土) 21:35:00 0
>>861
いや他人のフリして悔しがられても・・・
863名無し三平:2011/02/12(土) 21:37:56 0
今日も右巻きフルボッコじゃまいかw

864名無し三平:2011/02/12(土) 21:45:11 0
で何メートル飛ばせるの?30号で
865名無し三平:2011/02/12(土) 21:45:58 0
い え い え わ ざ わ ざ 術 を 披 露 す る の も 
 返 し が 詰 ま ん な さ 過 ぎ て 逆 に 疲 労 し ま す か ら ネ
866名無し三平:2011/02/12(土) 21:53:00 0
ほぼ草1人で頑張ってたのが分かるねw
867名無し三平:2011/02/12(土) 21:55:14 0
いつも左巻きとマジでやり合ってる奴は「どうり君」だろ?
868名無し三平:2011/02/12(土) 21:58:27 0
>>823
【右巻き】なんで必死なん?【左巻き】
869名無し三平:2011/02/12(土) 22:13:13 0
左巻きの人って、どうして右巻きしてる人を左巻きにしたがってるの?
870名無し三平:2011/02/12(土) 22:14:46 0
右とか左とか手で巻くから争いになるんだよ
ちんぽで巻け
871名無し三平:2011/02/12(土) 22:15:33 0
鋭いねー

でも こーゆーのも楽しんでみては?
872名無し三平:2011/02/12(土) 22:16:27 0
そんな器用なちんぽ持ってないよw
873名無し三平:2011/02/12(土) 22:17:08 0
うふっ
874名無し三平:2011/02/12(土) 22:19:57 0
>>869
初心者臭い右巻きをおちょくって楽しんでるだけだよw
875名無し三平:2011/02/12(土) 22:21:09 0
プププ 怒ってるわ おーこわ
876名無し三平:2011/02/12(土) 22:22:17 0
>>874
へ〜そうなんだ
いつもフルボッコに遭ってるからドMなのかと思ってたw
877名無し三平:2011/02/12(土) 22:27:42 0
どこでロッド担ごうが担ぐ奴の勝手だろ?
誰に迷惑かけてる訳じゃなかろうに
878名無し三平:2011/02/12(土) 22:37:13 0
>>869
通常、釣りを始めたら右手で巻くのが常。(右利きの人が多いから?)
そんな人達が、近年流行りのルアー釣りをやり始めて、ロッドアクションとやらに執着。
その為、ロッドを捌くのに都合の良い右手に竿・左手にリール(ハンドル)が主流に。

投げるも巻くのも右・左、
本人の自由(慣れ)だと思うぞ。

勧めるのは、見ていてぎこちなく感じるか、左手巻きを自慢したいからじゃない?w
(右手から左手巻きしたときは、ちょっとオトナになった気分になるからねw)

右・左、気にする必要無し!
879名無し三平:2011/02/12(土) 22:51:07 0
正直今日はフェザドボンのせいで右巻き煽る気になんね
880名無し三平:2011/02/12(土) 22:51:52 O
>>878

俺の場合、釣り教えてくれた人から「左巻きにすれば持ち替えいらないから楽だよ」って勧められたよ

別にロッドアクションに執着したわけではない、ロッドアクションくらい右左関係なく出来るしな

ただ左投げだけはできね
881名無し三平:2011/02/12(土) 22:54:30 O
おーこわ♪
882名無し三平:2011/02/12(土) 22:55:34 0
右巻きの初心者の自爆がすごかったなw
フェザリングしてないことを自白したのは驚いたわw
883名無し三平:2011/02/12(土) 22:56:56 0
>>882
で、サミングってなんのつもりで持ち出したの?
884名無し三平:2011/02/12(土) 22:59:43 0
>>883
ベイトリール=サミング

ホント右巻きは無知だねw
885名無し三平:2011/02/12(土) 23:03:29 0
もしかして、左巻きはバカ一人になってるんじゃ?w
886名無し三平:2011/02/12(土) 23:03:47 0
いや>>807での質問の意味
フェザリングの意味となにか言いたそうだったけど?
887名無し三平:2011/02/12(土) 23:04:07 O
>>884
おまえのイコールどないなっとんねん
888名無し三平:2011/02/12(土) 23:04:44 0
キチガイは居なくなってるみたいだな?
889名無し三平:2011/02/12(土) 23:07:31 O
んあ?
890名無し三平:2011/02/12(土) 23:17:17 0
草=「でもさ」=ジグ男

合ってる?
891名無し三平:2011/02/12(土) 23:22:06 0
右・左、気にする必要無し!

この一言に尽きるね
892名無し三平:2011/02/12(土) 23:25:32 0
草=「でもさ」=ファビョQ

だろ?
893名無し三平:2011/02/12(土) 23:28:06 0
ファビョQかw
894名無し三平:2011/02/12(土) 23:29:03 0
右で投げたら左巻きでしょ
投げたあと持ち替える必要がないし利き手でロッド操作ができるし
これに異論が出るのが不思議だわ
右手で撒き餌するような釣りなら右巻きでも良いんだろうけど
895名無し三平:2011/02/12(土) 23:29:53 0
マジレスだけど

>もしかして「フェザー」の意味知らないんじゃね?
>鳥の羽が水面にフワっと落ちるようコントロールすることを
>フェザリングっていうんだよ。

って意味違うのか?
語意から相違があるとは思えないんだけど
なんか糸が出るのを手や指で止める行為もフェザリングっていうの?
896名無し三平:2011/02/12(土) 23:31:25 0
>>894
> これに異論が出るのが不思議だわ
> 右手で撒き餌するような釣りなら右巻きでも良いんだろうけど

自分で異論を唱えているんだけどね
897名無し三平:2011/02/12(土) 23:45:05 0
>>895
えーと、何が言いたいのか解りません
898名無し三平:2011/02/12(土) 23:55:06 0
>>894
最善は左投げ右巻きって数年前から何度も結論として出てますよ。
899名無し三平:2011/02/12(土) 23:57:05 O
>>898脳内乙
900名無し三平:2011/02/13(日) 00:02:17 0
左投げが難しいから揉めてんですよ。
7年以上続いてる「ネタ」ですね。
901名無し三平:2011/02/13(日) 00:12:32 0
右利きが左で巻くなんて意味わかんね
持ち替えを気にするもの理解不能だ
もともと「投げる」と「巻く」ってなんの共通点もねえしよ
ナニが一連なんだよって感じだ
つうか糞スレ上げんな!
902名無し三平:2011/02/13(日) 00:16:28 0
この糞スレは下がりませんよ
このスレのおかげで他のスレの人は快適な筈ですよ
903名無し三平:2011/02/13(日) 00:19:40 0
>>901
あれ?・・・貴男もageてますねw
904名無し三平:2011/02/13(日) 00:21:32 0
>>898
俺は右投げ左投げ右巻き左巻き全て出来るけど普通は右投げ左巻きがベストだと思うが
ルアーマンだけどね
905名無し三平:2011/02/13(日) 00:26:09 0
>>904
俺は釣りの種類で使い分けてるよ。
てかバスは右投げ左巻きでそれ以外は右投げ右巻きだよ
906名無し三平:2011/02/13(日) 00:34:02 0
今日も北川景子似の嫁が写真とられよった・・・
最近は携帯で勝手に写真撮り放題だから
ほんと迷惑してるんだよ・・・
907名無し三平:2011/02/13(日) 00:39:14 0
☆★締め切り前連絡★☆

なんか止まってますがもうじき締め切りですよ

条件
くだらないネタは除外
賛否両論はあるでしょうが、論理として成立している物はカウント

◆左巻き利点
@持ち替える必要がない
A利き手はロッド操作が細かにできる
Bギヤが左用に配置してある
Cフェザリングし易い

◆右巻き利点
@利き手だと回し易い
A足を入れ替える必要がない
B利き手がフリーにできる
C右手が疲れない
D右利きは左が軸
Eキャスティング時ハンドルに当たる確率が低い
Fロンググリップでもグリップエンドがお腹に引っ掛からない

り‐てん【利点】
有利な点。また、長所。好都合な点。「部屋は狭いが駅に近い―がある」

利点を否定しあってもまったく意味のないことですよw
908名無し三平:2011/02/13(日) 00:45:08 0
>>907
左巻き利点Cは削除だな

着水までの動作は巻き手に全く関係なく
フェザリングの動作に関係しているはずはない。
909名無し三平:2011/02/13(日) 00:47:59 0
キチガイが1人居るんでこんな隔離スレは必要ですよね。
このスレでスルーしたら色んなスレに現れます、たぶん。
ルアホVSエッサー、船奴隷VS陸っぱ等は終息してるみたいだけど
まだこのネタが残ってたのには呆れた
当時の連中は居なくなってるみたいです
ジグ男も本物かどうか怪しいし、ファビョQて奴は知らない
アホみたいにwwwww付けるのがファビョQって奴ですか?
910名無し三平:2011/02/13(日) 00:52:53 0
ジグ男が解説してくれるよ
911名無し三平:2011/02/13(日) 00:53:09 0
>>908
着水即バイトに反応できるでおK?
912名無し三平:2011/02/13(日) 00:55:32 0
>>907

> ◆右巻き利点
> @利き手だと回し易い

最初だけ
一日と経たず慣れる

> A足を入れ替える必要がない

左巻きも入れ替えなどせずに巻ける

> B利き手がフリーにできる

左巻きは暴漢wに襲われたら利き手のロッドでけん制できるが、右巻きは何も無い

> C右手が疲れない

右巻きはリールを右手で巻いてるから右手も疲れる
913名無し三平:2011/02/13(日) 00:56:13 0
◆右巻き利点のCはどうですかね?
同じ事が左巻きにも当て嵌まるような
914名無し三平:2011/02/13(日) 00:56:14 0
>>907

> D右利きは左が軸

右利きの軸手は右手

> Eキャスティング時ハンドルに当たる確率が低い

どこにハンドルが当たるんだ?
そんな経験は一切無い

> Fロンググリップでもグリップエンドがお腹に引っ掛からない

グリップエンドを握ってれば腹になど当たらない
腹に当たるという右巻きの人は持ち手が竿尻を余らして握ってる、いわゆる初心者投げ


スルーせずにちゃんと訂正しろよ
915名無し三平:2011/02/13(日) 00:57:16 O
>>908
>着水までの動作は巻き手に全く関係なく
>フェザリングの動作に関係しているはずはない。


人によって違うみたいですが

着水後持ち替えるっていう人と、着水時には既に持ち替え終わってるという人がいました

持ち替えという動作が絡むかぎり関係してくるんじゃないかな?
916名無し三平:2011/02/13(日) 00:59:57 0
>右利きの軸手は右手

アホですかw利き手と反対側を軸と言うんですよ
917名無し三平:2011/02/13(日) 01:01:01 0
右巻きの欠点

飛行中の持ち替えの際、左手でフェザリングを行うことになり、微調整がしにくい

渓流やカバー打ちのような飛行時間が極端に短い場合、飛行中の持ち替え→フェザリングが事実上出来ない


他にもあるが今日はとりあえずこれだけな
918名無し三平:2011/02/13(日) 01:02:18 0
>>916
お前は右投げでリールフット部を右手で握らないのか?
右投げの軸はリールフット部だぞw
919名無し三平:2011/02/13(日) 01:05:28 0
初心者臭い右巻きくんの自爆の瞬間
↓↓↓

916 名前:名無し三平 [] 投稿日:2011/02/13(日) 00:59:57 0
>右利きの軸手は右手

アホですかw利き手と反対側を軸と言うんですよ


918 名前:名無し三平 [] 投稿日:2011/02/13(日) 01:02:18 0
>>916
お前は右投げでリールフット部を右手で握らないのか?
右投げの軸はリールフット部だぞw
920名無し三平:2011/02/13(日) 01:06:45 0
>>916は右投げなのに左手でリールフットを握ってるんだってwwwwwwwwwサーカスwwwwwwww
921名無し三平:2011/02/13(日) 01:06:50 0
>>918
それでも軸が利き手と言うのは有り得んでしょw
922名無し三平:2011/02/13(日) 01:08:31 0
>>921
現実に右投げは右手でロッドの軸(リールフット部)を握ってるんだからありえないとか言われても困るよw
923名無し三平:2011/02/13(日) 01:08:57 0
>>918
D右利きは左が軸

これの事だよね、体幹の軸の事w
924名無し三平:2011/02/13(日) 01:11:28 0
>>923
左足が前とかいうやつか?
右巻きの利点になってるが、なぜ右巻きだけの利点になるんだ?
925名無し三平:2011/02/13(日) 01:12:54 0
>>922
めんどいなー
作業する手が利き手、支えるのが軸手
弓と矢を考えれば簡単w
926名無し三平:2011/02/13(日) 01:16:05 0
>>925
弓と矢でいえば矢踏みを支えてる右手は摘んでるだけ(支えてるだけ)だよ
実際に照準や力加減の調整を行っている(作業している)のは弓を握ってる左手
927名無し三平:2011/02/13(日) 01:17:04 0
矢踏みを支えてる→矢尻を摘んでる
928名無し三平:2011/02/13(日) 01:19:01 0
今日はイマイチ活性が低いな
寝るわ
929名無し三平:2011/02/13(日) 01:22:48 0
馬鹿とキチガイの復活かw
俺もアホらしいんで寝るわ
930名無し三平:2011/02/13(日) 01:22:52 0
>>928
いや誰だよオマエw

参加してないならいちいちそんな報告いらねーよ
931名無し三平:2011/02/13(日) 01:33:36 0
>>914
り‐てん【利点】
有利な点。また、長所。好都合な点。「部屋は狭いが駅に近い―がある」

あなたが言ってることは
「部屋は狭いが駅に近い利点がある」という事項に
「駅が遠くても歩ける距離なら広い部屋の方が良い」
と言っているのと同じですよ。

右手の利点を挙げることに注力されてはいかがですか?
932名無し三平:2011/02/13(日) 01:40:56 0
>>931
キチガイ隔離スレで長い間煽り合ってる奴に言っても
理解できないよwww
933名無し三平:2011/02/13(日) 01:43:52 0
>>931
左巻きに言っても無駄だよ。

釣りの知識なんて初心者以下なんだから。

知ってると言うか思い込んでるのが左で巻いたほうがいいw
934名無し三平:2011/02/13(日) 01:48:29 0
☆★最終結果★☆

すみません。
眠たいのでもう寝ます。
次スレで会いましょうノシ

条件
くだらないネタは除外
賛否両論はあるでしょうが、論理として成立している物はカウント

◆左巻き利点
@持ち替える必要がない
A利き手はロッド操作が細かにできる
Bギヤが左用に配置してある
Cフェザリングして着水と同時のバイトに反応し易い。

◆右巻き利点
@利き手だと回し易い
A足を入れ替える必要がない
B利き手がフリーにできる
C右手が疲れない
D右利きは左が軸
Eキャスティング時ハンドルに当たる確率が低い
Fロンググリップでも投げ動作から巻き動作に移り易い

り‐てん【利点】
有利な点。また、長所。好都合な点。「部屋は狭いが駅に近い―がある」

利点を否定しあってもまったく意味のないことですよw
935名無し三平:2011/02/13(日) 01:49:17 0
そろそろ次スレのスレタイ候補でもあげてもらおうか

まあ俺じゃなくても、立てたい人がいたら任せるけど

それとも要らないか?

936名無し三平:2011/02/13(日) 06:58:05 0
>>934
お前反論受けても一切無視してるじゃねーか

一方的なレッテルなど意味なし 話にならん
937名無し三平:2011/02/13(日) 07:04:38 0
とりあえず双方話し合って成立してるのはこれだけ(※意味の無いもの・荒唐無稽なものは除外)

◆左巻き利点
@投げる前と投げた後の持ち替えが不要
Aロッドワークは利き手が有利
Bスピニングリールの設計は左巻き基準
Cキャスト後はフェザリングに集中できる

◆右巻き利点
@慣れない人は利き手のほうが回し易い
A利き手でタモ操作が出来るので魚を追っかけやすい
938名無し三平:2011/02/13(日) 08:58:30 0
>>937
何それ?

利点をまとめるなら!もう少しレス見ろよ。
939名無し三平:2011/02/13(日) 09:21:52 O
左利きの人はどうなんだろう?
940名無し三平:2011/02/13(日) 09:23:14 0
>A利き手でタモ操作が出来るので魚を追っかけやすい

タモ入れは魚をタモで追うのではなく
ロッド操作で魚をタモに誘導するもんだろ

941名無し三平:2011/02/13(日) 09:40:01 O
右巻きの利点というか初心者だなwww
キャストのできるリールは最初右巻きしかなかったんじゃない?
安い初心者向けも右巻きしかなかった。
今は左巻きの安いのあるけれど電動にはない。
電動はキャスト関係無いからスレチですね。
942名無し三平:2011/02/13(日) 09:42:14 0
>>941
では、キャストしない釣りでスピニング使ってる奴はバカってこと?

それも左巻きで?w
943名無し三平:2011/02/13(日) 09:42:21 0
自演してまで右巻きを叩きたいかね・・・w
まあ内容は同意だ
944名無し三平:2011/02/13(日) 09:47:24 0
>>941
最初は外国産リール使ってたから左巻きばっかだったのにこの捏造野郎はwww
じゃあ三平とか釣りバカ日誌での描写はどう説明すんの?ねえねえあれは何故?
945名無し三平:2011/02/13(日) 09:53:10 O
マンガの世界
946名無し三平:2011/02/13(日) 09:55:15 O
>>942
ジギングでスピニング使うしバカにしたつもりはない。
たまに行く釣りで右利きの人が左で竿を使ったら翌日の筋肉痛は右の比じゃないと思う。
947名無し三平:2011/02/13(日) 09:56:44 0
>>945
三平に出てくるリールメーカーはどこですか?
漫画の世界とかwww
948名無し三平:2011/02/13(日) 10:02:18 0
>>946
キャストなんて関係ないよ。

巻き手の話だからね。

それでもキャストの話が出て来るから上レスで

すでに論破してるから。
949名無し三平:2011/02/13(日) 10:09:36 O
>>948 はバカ確定

あと数人隠れてるようだが
950名無し三平:2011/02/13(日) 10:11:02 0
次スレ不要
951名無し三平:2011/02/13(日) 10:12:57 0
>>949
左巻きが言い出した投げ釣りにシマノTVで完全論破したんだけどw

何故負けるようなネタ出すんだろ?バカだから?先が読めないから?

それとも釣り初心者だから?www
952名無し三平:2011/02/13(日) 10:15:12 O
>>937 コイツは中学生か小学生???

2匹目発見
953名無し三平:2011/02/13(日) 10:17:32 0
なりすまし日本人ぎっちょが必死すぎwww
外国人はぎっちょが多いから左巻きが多いの。わかった?
954名無し三平:2011/02/13(日) 10:21:07 O
テレビネタでろんぱ?

お前もタリない奴か
955名無し三平:2011/02/13(日) 10:23:45 0
>>954
左巻きが持ち出したシマノTVがたりないの?w

って、ことはw

昔から携帯はたりない奴が多いって言うけど本当だなw
956名無し三平:2011/02/13(日) 10:28:45 O
こーゆー流れが2チャンの釣りなのか?


投げ釣りでフェザリング必須なのは風強いとき。
957右巻き:2011/02/13(日) 10:31:48 O
>>955
オレも携帯なんだけど
958名無し三平:2011/02/13(日) 10:32:37 0
左巻きフルボッコじゃねーかw
もっと楽しませろや、カスw
959名無し三平:2011/02/13(日) 10:33:54 0
持ち替え君って恥の感覚はあるのかな?
960名無し三平:2011/02/13(日) 10:37:03 O
>>959
恥知らずのおまえが(略
961名無し三平:2011/02/13(日) 10:39:23 0
>>959
お前は恥の感覚はあるの?w

お前にとって無知は恥じゃないのかな?w
962名無し三平:2011/02/13(日) 10:41:12 0
>>959
持ち替え君に非は無いよ。みんな欧米人ぎっちょ大杉勘違い爺技術者どもが悪いんだ。


まあ本人達も情弱なんだけどねwでも悪気は無いから許してやれよ?
963名無し三平:2011/02/13(日) 10:42:27 0
>>951
お前昨日は論破されて逃げ出したよなw
一日経ってから涙目でコッソリ勝利宣言ですかwww
964名無し三平:2011/02/13(日) 10:43:55 0
>>963
熟練者、リール右でまいてたよwww
965名無し三平:2011/02/13(日) 10:44:22 O
おまえらひ弱だし。殴ったらゆーこときくし。
966名無し三平:2011/02/13(日) 10:45:06 0
おい、あいつ見てみろよw
プププwスピニングリールを右手で巻いているよwwwwww
うわ、投げたらそのまんまドッボーンだってwwwwww
小学生じゃあるまいしフェザリングくらいしろよwwwwww

お前らは釣り場でこんな目で見られている
967名無し三平:2011/02/13(日) 10:46:22 0
>>964
シマノテレビのシロギスの投げ釣り動画は左巻きだったけど?wwwww
トーナメントに出てるかどうかもわからんどこの誰かのイナメとカレイの動画は右巻きだったよなwwwwwwwww
968名無し三平:2011/02/13(日) 10:46:36 0
>>962
つまり当時貧乏人は粗悪コピーリールを必死に右でゴリゴリ巻いていて
金持ちはペンやらミッチェルやらアブを左で巻いていたってことですね?
貧乏人って僻み根性ぎとぎとで気持ち悪いからなぁw
969名無し三平:2011/02/13(日) 10:46:39 0
左巻きの好きなシマノTVに出て来る熟練者って不思議と右巻き多いのは何故?w
970名無し三平:2011/02/13(日) 10:47:10 0
どこの誰かのイナメ

どこぞの誰かのアイナメ
971名無し三平:2011/02/13(日) 10:47:53 0
哲ちゃんとか?メーカーさんに騙されたからしゃーないw
972名無し三平:2011/02/13(日) 10:48:09 O
>>966
釣り場で本人にゆーたら?ひ弱君
973名無し三平:2011/02/13(日) 10:48:25 0
>>969
たとえばどの動画?
アイナメwとカレイwの動画以外で頼むわwwwwww

ほーれファビョれwwwwwwwww
http://tv.shimano.co.jp/movie/original/tsurikibun_62/
974名無し三平:2011/02/13(日) 10:49:24 0
>>967
同じ人なんだけどねw

頭だけじゃなく目もわるいみたいねw
975名無し三平:2011/02/13(日) 10:49:28 0
やっぱり持ち替え君は投げっぱドッボーンだったのかwwwwwwwwww
976名無し三平:2011/02/13(日) 10:50:12 O
>>968
おもんない
977名無し三平:2011/02/13(日) 10:50:20 0
ふぇざズボ君発見w

左巻きだせええええええええええええwwwwwwwwwww
978名無し三平:2011/02/13(日) 10:50:39 0
>>974
じゃあ最新のシロギス画像で左巻きだったってことは矯正したってことだねwwwwwwww
右巻きの初心者またまた自爆したよwwwwwwwwww
979名無し三平:2011/02/13(日) 10:51:16 O
オレは右利きで右投げ左巻きなんだけど右投げ右巻きの利点がわからない。
右投げ右巻きだとなんか疲れるというかしっくりしないんだ。
980名無し三平:2011/02/13(日) 10:52:56 O
ひ弱やから
981名無し三平:2011/02/13(日) 10:53:23 0
>>976
三行目が?まあ一、二行目は事実だけどねw
982名無し三平:2011/02/13(日) 10:54:04 0
初心者臭い右巻き君またまた沈黙wwwwwwwwww
983名無し三平:2011/02/13(日) 10:55:50 0
初心者臭い右巻きくんを論破するの気ン持ちイイイイイーーーーーーーーー!!!wwwwwwwwww
984名無し三平:2011/02/13(日) 10:57:05 O
震えながらキャンキャン吠えなくていいんだよ。もうすぐ終わるからね
985名無し三平:2011/02/13(日) 10:58:09 0
初心者臭い右巻きくん次スレでもたっぷりかわいがってあげるよwwwwwwwwww
986名無し三平:2011/02/13(日) 10:58:51 0
ルアーでスプール使った調整できないと痛すぎるぞ
持ち替え君ってベイトリールで投げられい奴ばっかりだろw
987名無し三平:2011/02/13(日) 10:59:29 0
>>983
なるほど矯正したんだwww

ハライテw
988名無し三平:2011/02/13(日) 11:00:24 O
イキりすぎ。だから釣り場で顔にツバ吐かれんねん
989名無し三平:2011/02/13(日) 11:00:43 0
>>950
「次スレ不要!!!(`;Д;´)」とかエグエグしゃくり上げながらスーパーサイヤ人みたいに泣き叫んでる人ってたいがい右投げ右巻きしかできない釣りのヘタクソな初心者なんだよねwwww
990名無し三平:2011/02/13(日) 11:01:48 0
>>987
お前も初心者臭い右投げ右巻きから矯正したらどうだ?ん?wwwwwwwww
991名無し三平:2011/02/13(日) 11:02:43 0
衝撃の新事実!!!!!!wwwwwww
右投げ右巻きの初心者はウェーディングをオフショアルアーだと思っていた!!!!!!!!! wwwwwwwww
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓


662 名前:名無し三平 [] 投稿日:2011/02/06(日) 19:16:13 0
>>657
ウエーディングってショアルアーなの?

ぷっ


666 名前:名無し三平 [] 投稿日:2011/02/06(日) 19:18:31 0
>>662
ええ!!!
悶絶くん的にはウェーディングってオフショアルアーだったんだぁ!!!!

こりゃすごいwwwwwwwwすごすぎるwwwwwwwwww
言質wwwwwwwwww言質とったよwwwwwwwwww
992名無し三平:2011/02/13(日) 11:03:19 0
一つ言える事は、バスソはバス板に帰れと言う事。
一生ドブ池から出てこないで欲しい。
993名無し三平:2011/02/13(日) 11:03:28 0
でもさ、右投げ右巻きは投げる前と後での余計な持ち替えがあるぶん、初心者やヘタクソ扱いされても仕方ないと思うよ
だって左手で巻くことができないからわざわざ持ち替えしてまで右で巻いてるってことだからね

というかさ、右投げ右巻きを馬鹿にされて半狂乱に泣き叫びながらファビョるくらいなら、なんで左巻きできるよう努力しないの?
身体に欠陥があるから左だとカクカクしちゃってまともに巻けなくなっちゃう?
994名無し三平:2011/02/13(日) 11:03:41 0
またまた今日も右巻きの持ち替え君フルボッコじゃねぇかw
995名無し三平:2011/02/13(日) 11:03:51 0
>>990
記憶力悪いねw

もしかしてパコちゃん?w
996名無し三平:2011/02/13(日) 11:04:55 0
左巻きフルボッコスギわろた
997名無し三平:2011/02/13(日) 11:04:57 0
>>995
お前昨日あれだけ苛められたのにまだ懲りてないの?wwwwwマヌケwwwww
998名無し三平:2011/02/13(日) 11:05:37 0
左巻き完全敗北wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
999名無し三平:2011/02/13(日) 11:05:44 0
今回も笑わせてもらったわwww


ハライテw
1000名無し三平:2011/02/13(日) 11:05:48 0
最終結論

◆左巻き利点
@投げる前と投げた後の持ち替えが不要
Aロッドワークは利き手が有利
Bスピニングリールの設計は左巻き基準
Cキャスト後はフェザリングに集中できる

◆右巻き利点
@慣れない人は利き手のほうが回し易い
A利き手でタモ操作が出来るので魚を追っかけやすい
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。