【手繰り】ワカサギ・公魚その6【電動】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三平:2011/11/17(木) 08:23:53.84 0
霞ヶ浦のワカサギ
セシウムが7月より11月の方が減ってるね
蓄積されるんじゃないのか
953名無し三平:2011/11/17(木) 08:25:46.07 0
排出と蓄積の繰返し
954名無し三平:2011/11/17(木) 08:32:23.40 P
>>950
卵は抜かない
肛門の前に串を刺して腸をひっかけて、それを引っ張り出してる
糞が詰まってるところと、たまにその前の膨らんでるとこも出てくる
955名無し三平:2011/11/17(木) 08:54:03.61 0
なるほどね、そうか
俺も串で腹に穴を開けて押しだそう
腹を破裂させるところがイヤだったんだけど
包丁は面倒、串を使えば調理っぽい
サンキュー〜
956名無し三平:2011/11/17(木) 09:07:24.52 0
>>947
不特定多数
957名無し三平:2011/11/17(木) 11:36:57.65 P
楊枝だと刺して引っ掛けてちょっと出して、それを指先で摘むんだが、
ピンセットを使うとそのまま挟んで引っ張り出せるから楽
958名無し三平:2011/11/17(木) 12:44:34.48 0
>>951
そんなにセシウム入りのワカサギが居るんかよwww

959名無し三平:2011/11/17(木) 13:19:23.28 0
>>941
コマセ禁止のとこも多いから、使うなら確認してからなー
960名無し三平:2011/11/17(木) 15:50:17.90 0
犬の糞がコマセになるらしいよ。
961名無し三平:2011/11/17(木) 16:16:04.83 0
俺には勝てまい。
962名無し三平:2011/11/17(木) 19:38:57.47 O
福島は汚染米出荷していたね〜 桧原湖のある地区のキノコ、野菜出荷停止でそこの魚を食べるのは抵抗があるのは普通だろ。
どうにも信用ならん。
誰か1キロ釣って測定してくれ
963名無し三平:2011/11/17(木) 20:33:59.48 P
こんなネタでハシャギやがってうんざりだ
やったらやったで信用できないって言うだけなんだろ
964名無し三平:2011/11/17(木) 20:56:19.01 0
福島県人の民度の低さにウンザリだ

965名無し三平:2011/11/17(木) 21:03:27.67 0
狭い国土で喧嘩すんな。
966名無し三平:2011/11/17(木) 21:23:55.67 0
相模湖は疑わしいと思ってるのだが…
967名無し三平:2011/11/17(木) 22:10:06.38 0
これで赤城がアウトで桧原がセーフ?
http://www.jiji.com/jc/d4?p=jyo114&d=d4_quake&rel=y&g=pol
968名無し三平:2011/11/17(木) 23:15:49.56 0
放医研QA

28.放射性セシウムが溜まりやすい食品はありますか?
魚などの水産物中の放射性物質について、教えてください。

魚介類などの水生生物は、呼吸により、生息域の水中の放射性物質を、また経口摂取により餌などから体内へ取込みま す。
放射性物質濃度は、水中よりも生物体内の方が高くなり、これを生物濃縮と呼んでいます。
〜中略〜
淡水魚では、海水魚に比べて、放射性セシウムが濃縮されやすいことがわかっています。
これは浸透圧が異なるためです。
969名無し三平:2011/11/18(金) 05:02:13.33 0
>>967
福島県農業総合センターにおける放射線検査がゆるいから。
放射線よりも復興を優先してるからでしょう。
神奈川県南足柄の一番茶葉が出荷停止になるの福島県産の農産物の出荷停止になる品目が少過ぎるだろう。
南足柄がホットスポットだとは解るけど、福島県内高濃度放射線汚染地帯じゃん。
970名無し三平:2011/11/18(金) 05:48:54.41 0
>>967
国の基準値は下回っても、日本全国駄目らしい。
971名無し三平:2011/11/18(金) 08:12:47.10 0
数年後に被曝の影響で病気が多発したら復興どころではないだろうに。

歳とっていても細胞分裂の激しい部分(例えば髪の毛)があるし
人生90年となっている日本で、40歳過ぎているから大丈夫とかあり得ないから。
972名無し三平:2011/11/18(金) 08:24:05.48 P
上げたり下げたりネット腹話術も忙しいなw
973名無し三平:2011/11/18(金) 10:22:48.41 0
福島の米が出荷停止になっただろう、県の検査ではOKだったってやつ
思い出したけど、魚は切り身にして測定って話しもあったよな
ワカサギはそのままか、はらわた出しただけで測定しないとな
どうやってるか分からないので、やはり測定結果は鵜呑みに出来ない
974名無し三平:2011/11/18(金) 10:54:12.81 0
だから全部ダメだって。
975名無し三平:2011/11/18(金) 12:13:04.32 0
これ見たら日本の基準や400ベクレルがダメなのがわかるだろ

■のみものの基準値
アメリカの法令基準 0.111 ベクレル/L
ドイツガス水道協会 0.5 ベクレル/L

WHO基準 1 ベクレル/L
ウクライナ(セシウム137) 2 ベクレル/L
ベラルーシ 10 ベクレル/L
国際法 原発の排水基準値
ヨウ素131 40 ベクレル/L
セシウム137 90 ベクレル/L
日本の暫定基準値(乳児) 100 ベクレル/L
日本の暫定基準値 ヨウ素131(I-131) 300 ベクレル/L
セシウム137(Cs-137) 200 ベクレル/L

■たべものの基準値 WHO基準 10 ベクレル/kg
ベラルーシ(子供) 37 ベクレル/kg

ウクライナ(野菜)セシウム137 40 ベクレル/kg
ベラルーシ(野菜) 100 ベクレル/kg
アメリカの法令基準 170 ベクレル/kg
これまでの日本の輸入品規制値 370 ベクレル/kg
WHO基準 (餓死を避けるための非常事態時の数値) 1000 ベクレル/kg
日本の暫定基準値(野菜)ヨウ素131 2000 ベクレル/kg
日本の暫定基準値(野菜)セシウム137 500 ベクレル/kg
976名無し三平:2011/11/18(金) 12:24:04.48 0
桧原湖のワカサギのハラワタ取って食うやつなんか居るのか?

ハラワタ取って計測してるなら、本来なら基準値超えてるだろ。
977名無し三平:2011/11/18(金) 12:26:28.15 0
ID末尾Pの必死な奴は関係者なのか?
978名無し三平:2011/11/18(金) 12:29:01.30 0
>>970
国の基準を下回っていた福島の米がいつの間にか基準超えに。
そんなんだから信用できない。



979名無し三平:2011/11/18(金) 13:41:00.49 0
しばらくは様子見たほうがいいかもな。俺は食ってるけど。
980名無し三平:2011/11/18(金) 14:56:17.38 0
ドームで公魚をリリースすると怒られる?
981名無し三平:2011/11/18(金) 15:02:12.10 0
食べる人にあげたらいい。
982名無し三平:2011/11/18(金) 16:31:51.22 O
秋元湖 小野川湖とかどうなんだろうね?

983名無し三平:2011/11/18(金) 18:38:37.87 0
情弱って少し上のリンクも見ないのなw
984名無し三平:2011/11/18(金) 20:55:52.09 0
群馬の丹生湖は渋いな。クチボソばっかみたいだ。
985名無し三平:2011/11/18(金) 21:21:02.60 O
鮎川湖はどうですかね
986名無し三平:2011/11/18(金) 22:15:15.03 0
987名無し三平:2011/11/18(金) 23:19:45.53 0
鮎川の湖底のヘドロは強烈過ぎる。
ある意味セシウムより厄介。
988名無し三平:2011/11/18(金) 23:30:27.74 0
>>985
未検出
989985:2011/11/18(金) 23:38:16.33 O
いろいろありがとうございました。
990名無し三平:2011/11/19(土) 16:07:31.50 0
あーぁ諏訪湖の爆釣も終わっちまったよ。もう行くことはないな。
991名無し三平:2011/11/19(土) 17:05:30.57 0
はあ? ワカサギはこれからだろ?
ポイントの問題では?
992名無し三平:2011/11/19(土) 17:44:03.58 0
6時からTV東京でワカサギ
雨だから面白いといいなぁ〜
993名無し三平:2011/11/19(土) 18:27:47.52 O

女がうりさい。
ワカサギはでかいね!
994名無し三平:2011/11/19(土) 18:33:07.35 0
やっぱワカサギ釣りは泊まりで女といくのが一番だな
995名無し三平:2011/11/19(土) 18:41:49.78 0
諏訪湖のワカサギの放射線量を測定しないのが怪し過ぎる。
ここのが汚染されていたら被害は全国に広がるのに。
996名無し三平:2011/11/19(土) 18:45:21.32 0
大きい? 小さいだろ!
997名無し三平:2011/11/19(土) 19:28:25.09 O
昨年、ギャル3人に指導して鍋やって1人はそのまま夜のレッスン
最近の若いのは激しい ピ○クで感度いいし
かあちゃんの干しブドウだもんな・・・
998名無し三平:2011/11/19(土) 21:07:06.89 0
岩洞湖までやられてんのかよ!?
こりゃ諏訪湖も駄目だろ

日本最大の公魚卵の供給元が…
999名無し三平:2011/11/19(土) 21:56:16.26 0
手巻きでやってきたけど釣具屋で触ったら電動欲しくなるな。
1000名無し三平:2011/11/19(土) 21:59:24.30 0
10束
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。