【ヒラメ】ショアルアー8【マゴチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
過去スレ
【その1】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1227831735/
【その2】http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1233108304/
【ヒラメ】サーフルアー【マゴチ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1239631139/
【ヒラメ】ショアルアー2【マゴチ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1247195616/
【ヒラメ】ショアルアー3【マゴチ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1253505501/
【ヒラメ】ショアルアー4【マゴチ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1259482678/
【ヒラメ】ショアルアー4【マゴチ】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1265372904/
【ヒラメ】ショアルアー6【マゴチ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1277722072/
【ヒラメ】ショアルアー7【マゴチ】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1285063754/
2名無し三平:2010/11/15(月) 20:12:04 O
あずにゃんペロペロ(^ω^)
3名無し三平:2010/11/15(月) 20:15:35 O
>>1
>>2しね
4名無し三平:2010/11/15(月) 20:19:43 O
>>3(^ω^)
5名無し三平:2010/11/15(月) 20:46:10 0
東ちづるのファンがいるみたいだな。
6名無し三平:2010/11/15(月) 21:01:17 O
>>5
2点
7名無し三平:2010/11/15(月) 21:03:38 O
>>5 92点
8名無し三平:2010/11/15(月) 22:44:40 0
>>7
減点8は何?
9名無し三平:2010/11/15(月) 22:48:39 O
東ちづるを思い出したら何故か写真家の浅井しんぺいがセットで浮かんだから。
クイズ番組で共演していたはずだ。
勝手な理由で減点してすまない。
10名無し三平:2010/11/16(火) 16:24:35 0
sasuke なくしたから、誰がくれませんか? メール便でお願いしたいです。
11名無し三平:2010/11/16(火) 16:41:22 0
>>10

カラーとサイズは?
12名無し三平:2010/11/16(火) 19:33:14 0
黒光りで21センチくらいあるとうれしいです
13名無し三平:2010/11/16(火) 19:45:03 0
サスケ210なんてあったのか
14名無し三平:2010/11/16(火) 20:05:17 0
>>12
羽賀けんじ
15名無し三平:2010/11/16(火) 20:48:17 0
ダルビッシュはマジ凄いらしい。 
させ子も逝きすぎて離婚
16名無し三平:2010/11/17(水) 08:24:56 O
>>15
指の骨が折れてても投げるくらいの男だからね。

そりゃ夜は毎日登板だろw

ま〜あの歳なら当たり前か。
17名無し三平:2010/11/17(水) 18:59:11 O
ヒラメ食いてー
18名無し三平:2010/11/17(水) 21:21:36 0
tomotomoマジ最悪。
釣れりゃ上手いとでも思ってんだろうね。
ソゲ虐待反対。
19名無し三平:2010/11/17(水) 21:30:58 O
僻むなヘタクソ
20名無し三平:2010/11/17(水) 21:31:49 0
ソゲ釣るだけでも釣れないよりはマシ。
しかし、それで図に乗ってるのは笑える。
21名無し三平:2010/11/18(木) 06:30:54 0
tomotomoって誰? 
なんでヒラメをソゲって言うのかな。
22名無し三平:2010/11/18(木) 08:00:10 O
資源保護(笑)の観点から言うと、デカイのこそリリースすべきなのにソゲ持ち帰ってるの見て乱獲だなんだって言うやつはいい加減学習しろ。
あと、ブログかなんか知らんが人の釣果にケチつける奴は釣り人として三流以下のクソ。
23名無し三平:2010/11/18(木) 08:25:25 O
うんこ
24名無し三平:2010/11/18(木) 09:15:41 0
あれだ、俺が69, 68, 67センチのどんだけ太ったシーバスを釣ろうがフッコとしか
皆が呼んでくれなかったのと同じだよ。85センチの太ったシーバス上げたら
顔を引きつりながらメダカ呼ばわりしていたのが可愛かったけどw
25名無し三平:2010/11/18(木) 11:11:07 0
けっきょく釣りなんて自己満足の世界
26名無し三平:2010/11/18(木) 12:24:27 O
40センチ未満 セイゴ
70センチ未満 フッコ ハネ770センチ以上〜1メートル迄がスズキ

1メートル以上は入道です
27名無し三平:2010/11/18(木) 18:35:33 0
>22
俺も賛成。
繁殖能力のある固体をなるべく残す方が自然保護になる。
っちゅうか、クソみたいに養殖できるヒラメごときに自然保護を唱えるのもどうかと思う。
28名無し三平:2010/11/18(木) 18:45:11 O
ガキは逃がしてやれ
29名無し三平:2010/11/18(木) 19:04:05 0
ヒラメは刺身、ソゲは唐揚げ。
ぜーんぶ食べちゃう!

ヒラメのチョコフォンデュ最高!!

あと、ヒラメは夕まずめのほうがデカいの釣れた。
30名無し三平:2010/11/18(木) 19:09:45 0
一箇所から多数のヒラメを抜いたらその地域のヒラメは全滅するのか
それとも他の地域から回遊して来て居付くから問題ないのか
俺はできるだけ同じ所で釣らないようにしてるけど杞憂かな
31名無し三平:2010/11/18(木) 19:10:06 0
俺は60〜スズキと聞いてるぜ。

大型になると有害物質の蓄積が多い上、味も悪くなるらしい。
食い気のあるデブな知り合いはデカイのが釣れると必ず持って帰ってガブガブ食ってやがる。

奴は腹の出方も異常だった。
32名無し三平:2010/11/18(木) 19:45:01 0
>>31
スレタイを声に出して1000回読め
33名無し三平:2010/11/18(木) 19:50:18 O
6○センチでスズキは情けないわ、スレチすまん。
34名無し三平:2010/11/18(木) 20:01:41 0
そうだ、そうだ!ここはヒラメ、マゴチだぞ!
スズキなんて臭くて食えんぞ。

あの生臭さが嫌い。サーフのは臭くないっていうヤツは鼻がおかしいんじゃないのか。
35名無し三平:2010/11/18(木) 20:13:41 0
>>24
ここからスレの軌道が外れてないか?
36名無し三平:2010/11/18(木) 20:33:49 0
>>35
出世魚の代表格だからわかりやすい例だけどね
37名無し三平:2010/11/18(木) 23:36:19 0
スズキもチヌみたいに大きかろうが小さかろうがセイゴでよかったのにな
ヒラメもどんなサイズだろうがヒラメだ
38名無し三平:2010/11/19(金) 07:10:59 0
オレの先輩はどんなに小さくてもシーバスと呼んでいる。
ヒラメも小さいヒラメ、中型のヒラメでいいじゃないか。
39名無し三平:2010/11/19(金) 09:04:27 0
>>37 チヌほどメイタと別けられる魚も珍しかろう
俺の周りでは餌釣りでもシーバスと呼んでるバカが多い
40名無し三平:2010/11/19(金) 18:40:58 O
>>39
なんで馬鹿なの?
41名無し三平:2010/11/19(金) 23:56:24 0
>>39
関西だと10cmでも50cmでもチヌとしか言わない
42名無し三平:2010/11/20(土) 00:04:33 0
>>39
九州だと10cmでも50cmでもイヌとしか言わない
43名無し三平:2010/11/20(土) 00:12:18 O
おまえら屁理屈このても
古来から漁師では
70足らずはハね
40足らずはソゲ

伝統は大切な
44名無し三平:2010/11/20(土) 00:18:42 0
漁師の話なんぞ知るかよ
45名無し三平:2010/11/20(土) 07:59:28 0
>>44
おまえは「学名で呼べ!」ってTシャツを着ているといいよ
46名無し三平:2010/11/20(土) 08:06:04 0
その地域ごとの呼び名があるのにどこぞの田舎漁師の呼び方押し付けられても
47名無し三平:2010/11/20(土) 09:15:00 0
ソゲはともかくハネはスズキの地方名でもあるから話にならんな
48名無し三平:2010/11/20(土) 09:23:52 0
地方名でしかないの間違いだろ
関西だけどハネって言わないぞ
セイゴ→セイ→スズキ
49名無し三平:2010/11/20(土) 09:49:08 0
40までがソゲ、それ以上はヒラメ
全国的にこんな認識だろ
部落民の方言なんて知らんわ
50名無し三平:2010/11/20(土) 09:53:12 0
30cm後半以下のひらめって釣れるの?
大体上がってくるの40オーバーのような
51名無し三平:2010/11/20(土) 13:50:21 O
まだソゲ(15センチぐらい)しか釣ったことない俺は30センチのが釣れたら持って帰る
52名無し三平:2010/11/20(土) 13:51:43 0
>>50
釣れるよ。鳥取の野郎がその道のプロ。
53名無し三平:2010/11/20(土) 23:18:22 0
>>49
そもそもソゲは関東の部落民の方言
54名無し三平:2010/11/20(土) 23:51:02 0
>>49=関東の部落民
55名無し三平:2010/11/21(日) 00:44:18 O
ソゲしか釣れない奴が、持って帰る事を正当化しようと必死でおk?
56名無し三平:2010/11/21(日) 00:48:29 0
どこをどう読み違えればそんな結論になるんだ?
57名無し三平:2010/11/21(日) 06:45:08 0
>>54
都落民いつまでも引きずってんじゃねえよwww
58名無し三平:2010/11/21(日) 19:57:31 0
ていうか、ソゲってマジでどっかの地方名??
59名無し三平:2010/11/21(日) 20:05:47 O
差別用語ばっかり使ってると規制されてアク禁対象に認定。
とりあえず報告しておくね。
60名無し三平:2010/11/21(日) 23:59:23 0
なんでお前そんなに気が短いん?
61名無し三平:2010/11/22(月) 00:51:02 0
坊っちゃんだからさ
62名無し三平:2010/11/22(月) 08:21:03 0
>>61
成金の息子をぼっちゃんとは言わない。
本当のぼっちゃんはおっとりしていて気が長い。
上流階級はせかせかしてねえからw
63名無し三平:2010/11/22(月) 10:26:06 0
坊っちゃんも読んだこと無いのか
64名無し三平:2010/11/22(月) 11:54:15 0
俺の持ってる95年発行の講談社「魚大全」によると

ヒラメ Paralichthys olivaceus

オオガレイ(山口) オオグチカレイ(東北、関西) ソゲ(相州)
オオバス(伊勢) カイワ、マガリイワ(有明海) カルワ(青森)
テックイ(北海道) ヒダリグチ(周防) メビキ(富山)

とあり、本文中には
「ソゲと呼ぶ小型のヒラメは唐揚げや煮つけにする。」
という表記もある

分かったら下らん言い合いはやめれ
それから優しい俺への感謝のメッセージは断固拒否するからな
65名無し三平:2010/11/22(月) 14:29:09 O
↑ はげ
66名無し三平:2010/11/22(月) 20:07:45 0
その「ソゲと呼ぶ小型のヒラメは唐揚げや煮つけにする。」 のサイズが
何センチ以下なのか書いてくれ。
67名無し三平:2010/11/22(月) 20:13:28 0
>>64
お前、雑誌「日本の海釣り」買っただろ
68名無し三平:2010/11/22(月) 22:02:39 0
出たよー!!79センチ
静岡で。
69名無し三平:2010/11/23(火) 01:32:38 0
>>67
週刊 日本の魚釣り

じゃね?
バインダーでとじていくやつ
70名無し三平:2010/11/23(火) 14:30:54 0
無知レスしか出来ない携帯レス対策

見えないようにNGIDの末尾がPとO(英大文字オー)、i(英小文字アイ)
以上のレスを、NG設定する方法

[ツール]→[設定]→[機能]→[あぼーん]→[NGEx]を開く
ウィンドウ下のほうの入力欄に、あぼーん名を入れて、「追加」をクリック。
「末尾P&O&iあぼーん」など。

次に開くウィンドウで、

* 対象URI/タイトル:タイプ=「含む」、キーワード=スレタイに固有な文字列
* NGID      :タイプ=「正規(含む)」、キーワード=「O$|P$|i$」
* 左下のリストボックスを「透明あぼ〜ん」に設定

これで、ID末尾がPとOとiのレスをNG指定できます。
いわゆる「荒らし」に遭遇した場合、その動向を見ながら本設定と
NGID指定&透明あぼーんも併用すれば、かなり快適になります。
71名無し三平:2010/11/23(火) 15:04:55 0
こんな過疎スレでNGとかしたらつまらんだろ
72名無し三平:2010/11/23(火) 21:26:00 0
波心手に入れたい
73名無し三平:2010/11/24(水) 17:36:02 0
ロッドを新しく買おうと思うけど何がオススメ?

今使っているのはラテオの906ML(一番新しいモデル)

特に不満は無いけど、これより上のクラスのロッドが欲しくて。
74名無し三平:2010/11/24(水) 18:54:10 0
金があるなら
エクスセンスとかモアザンとかゼファーとか買えばいいんじゃね
75名無し三平:2010/11/24(水) 19:08:05 0
>>73
まず、釣りスタイルとか主戦場とか
教えてくれっていう。
そっから皆で選ぼうぜ
76名無し三平:2010/11/24(水) 19:32:49 0
いやだ
77名無し三平:2010/11/24(水) 22:05:16 0
>>75

釣りスタイルと言っても初心者なので分かりません。

主戦場は遠浅サーフがメインです。

海況に左右されなくてミノーからワーム、ジグ、バイブレーションと幅広く1本でバランス良く使う事の出来るロッドが理想です。

予算は3万円前後で。

ちなみにリールはツインパワー4000 sw xgです。
78名無し三平:2010/11/24(水) 22:16:24 0
>>77
ゲームAR-CS906Lの中古か売れ残り探すといいんじゃね?
79名無し三平:2010/11/25(木) 10:49:31 0
予算3万・・・うらやまc
80名無し三平:2010/11/25(木) 12:51:59 0
また今日も釣れなかったわけだが
81名無し三平:2010/11/25(木) 14:22:23 0
俺もだ。問題ない。
82名無し三平:2010/11/25(木) 20:13:50 0
>>78
同意見。近年の竿と比べると
少し重いらしいが、万能ぶりは特筆。
GAMEのS906Lなら安いところで
3万切るはず。

海況に左右されないならS1006Lも
いいかも
俺はヘビーサーファー投げたいときあるので
S1006L重宝してる。
遠浅だととにかく飛ばさないと話にならん状況
あるので
83名無し三平:2010/11/25(木) 20:51:54 0
>>80
メバルやアオリならともかく、フラットはボウズで当然と思ってやっている

だから良型が出ると心が震えるほど嬉しい
84名無し三平:2010/11/25(木) 21:27:57 0
3万の予算とはリッチな初心者だ。

メバルはともかくアオリイカでボウズ無しって・・・・・
85名無し三平:2010/11/26(金) 01:40:54 0
アオリイカはボウズがデフォ
86名無し三平:2010/11/26(金) 12:39:25 0
game arc 806l&906l
飛距離と万能性で俺も欲しいと思ってるんだが
新品販売をとんと見んくなった
もう作ってないのかな?
87名無し三平:2010/11/26(金) 14:14:15 0
ロッドで3万予算って安い方かと思ってました。

いろんなアングラーのblog見てたらみなさん高いタックルで釣りされてあるので。

参考としてみなさんのロッドとリールの組み合わせを知りたいです。 

88名無し三平:2010/11/26(金) 14:23:54 0
まずはお前から言えよ
89名無し三平:2010/11/26(金) 14:26:03 0
>>77
エクスセンスS906M/AR-C
90名無し三平:2010/11/26(金) 14:51:59 0
ディアルーナS1006MとアルテグラAD4000HG
91名無し三平:2010/11/26(金) 14:53:07 0
ラテオ パイレーツ 906ML
レアニウムCI4 C3000

リールが軽すぎてバランスが悪い。
92名無し三平:2010/11/26(金) 15:21:50 P
近所の釣具屋で処分品でオシア40%OFFで売ってる
購入するか考え中だよ
93名無し三平:2010/11/26(金) 16:44:35 0
ブログやホームページなんて

メーカーの宣伝
釣果自慢
道具自慢

のどれかでしかないっしょ
94名無し三平:2010/11/26(金) 17:37:47 0
オシアAR-C1006 
エクスセンスCI4 4000S
俺もリールが軽すぎてバランス悪い
95名無し三平:2010/11/26(金) 22:32:23 0
オシアAR-C S906Lに10ステラ4000XG、のド定番仕様
特に不満もないしバランスはいいと思う
96名無し三平:2010/11/26(金) 22:43:25 0
モアザン ブランジーノ107LMLフルムーンカスタム
セルテートハイパーカスタム3012H

ロッドが硬い。も少し軟らかいほうがイイ。
97名無し三平:2010/11/27(土) 14:08:08 0
みんなお金持ちじゃん。

98名無し三平:2010/11/27(土) 14:52:39 O
フルムーンふにゃふにゃの間違いじゃね?
99名無し三平:2010/11/27(土) 15:59:13 0
GAME AR-C1106 
ステラSW 5000XG
100名無し三平:2010/11/27(土) 16:07:38 0
1106ってさすがに長すぎないか?
問題ない?
101名無し三平:2010/11/27(土) 16:25:45 O
GAME AR-C S1006L
アルテグラ4000
102名無し三平:2010/11/27(土) 17:30:20 0
初心者の俺は
シマノムーンショット96ML 同07ナスキー3000

本音をいえばディアルーナ+アルテグラぐらいが欲しいが
それにしても俺にとっての釣り道具の上限はその程度
103名無し三平:2010/11/27(土) 17:49:26 0
>>100
サーフだけじゃなく磯からのライトショアジギもやるから。
あと、遠投命
104名無し三平:2010/11/27(土) 17:52:09 0
釣り具の良し悪しの一番の違いは、釣果ではなく面白さだと思う。

と、エアノスXTでは反応できなかったであろう小さな海藻に、
レアニウムCI4でアワセをいれたオレは思うわけ。
105名無し三平:2010/11/27(土) 18:03:08 O
ケイロンF96L
セルテ2500Rカスタム
バランス○

>>96 フルムーンて硬いの?
フニャフニャなイメージ。
106名無し三平:2010/11/27(土) 22:14:50 0
GAME AR-C S906L アルアド C3000HG
         S1006L バイオ 4000XG

エクスセンスの906AR-CとGクラミッドウォータ972
が気になる。
107名無し三平:2010/11/28(日) 09:54:49 0
>>105
ヒラメにゃ硬い。シーバスにはいいかも。
俺の周りじゃ最近はメバルロッド使う人がいる。そこまではどうかと思うけど、ヒラメには軟らかいロッドのほうがいいなぁ。どうも・・・。
108名無し三平:2010/11/28(日) 13:41:19 0
青物シーバス以外はトラウトロッドで十分
109名無し三平:2010/11/28(日) 15:10:43 0
ハイギヤーのリール使ってる人多いですね
110名無し三平:2010/11/28(日) 15:58:47 O
シマノのヒラメルアーどうですか?
111名無し三平:2010/11/28(日) 16:05:05 0
>>109
昼間の釣りなんで中〜高速リトリーブが基本だからね
欠点と言えばシーバスの夜釣りには使いにくいことか
112名無し三平:2010/11/28(日) 16:07:49 0
ゆっくりまけばいいじゃん
113名無し三平:2010/11/28(日) 16:46:00 0
ゆっくり巻けない不器用な人なんだろ
114名無し三平:2010/11/28(日) 18:38:28 0
くっさいシーバスなんていらんわ!臭いシーバスの話したきゃよそ行け。
どーせ俺は不器用だよ。不器用な整形外科医だ。
でも、あんたより金はある!!(^。^)y-.。o○
115名無し三平:2010/11/28(日) 18:46:33 0
金はあっても下衆丸出し
その財力でヒラメも買えば?w
116名無し三平:2010/11/28(日) 18:47:40 0
整形外科医で不器用・・・
117名無し三平:2010/11/28(日) 18:54:28 0
そう、整形外科医で不器用。
でも大丈夫、ヒラメおろすのもメスでやってるからキレイにできるよ。

118名無し三平:2010/11/28(日) 18:54:33 0
金があるんならシーバス用に別のリール買えばいいじゃん
金が無いから兼用なんだろ?
119名無し三平:2010/11/28(日) 18:57:22 0
>>114
整形外科の倒産が最近多いから気をつけてくれ
120名無し三平:2010/11/28(日) 19:06:34 0
>>118
だからシーバスは臭いんだって(^。^)
>>118
サンクス!
ケガしたら相談のるぞ(^_^)v
121名無し三平:2010/11/28(日) 19:12:07 0
間違えた(>_<)
>>119
サンクス!
ケガしたら相談のるぞ(^_^)v
122名無し三平:2010/11/28(日) 19:14:30 O
は〜(∋_∈)
また、変なの沸いちゃったねOrz
123名無し三平:2010/11/28(日) 19:15:42 0
消えまーす。
124名無し三平:2010/11/28(日) 19:26:33 0
個人差や好みがあるから
どんなタックルがいいかなんて一概には言えないよ。

予算と、どういうエリアで何が釣りたいかでまた変わってくるしさ。
ボートの比重が多い人や陸っぱりメインな人、サーフなのか河川なのか?
店員さんやベテランの釣り仲間とかに相談して決めた方がいいよ。
125名無し三平:2010/11/28(日) 19:42:34 0
整形外科医とか犬のトリマーレベルの人間だろ
126名無し三平:2010/11/28(日) 20:00:34 0
みんな案外信じちゃうんだね
シーバス専用のリールが買えない自称金持ちなのに
127名無し三平:2010/11/28(日) 20:06:52 0
>>126
半年ROMれ
128名無し三平:2010/11/28(日) 20:09:32 0
だよなぁ
彼が犬のトリマーレベルなら、もてあそばれるヤツは犬レベルだな
129名無し三平:2010/11/28(日) 22:06:32 0
犬猫のトリマーや美容師の方がそこら辺のヤブ医者(たぶん、医者の8,9割)よりよっぽど器用だろ
130名無し三平:2010/11/28(日) 22:22:48 0
おまえら釣られんなよ
整形外科医はメスなんて使わねーよ
131名無し三平:2010/11/30(火) 09:35:11 0
>>120
川の近くだからだろ。
132名無し三平:2010/11/30(火) 21:59:47 0
みなさんは、釣ったシーバス食べますか?
133名無し三平:2010/11/30(火) 22:18:48 0
昔みんなで行ったドブみたいな海で釣ったシーバスは食ったな
今は綺麗な海ばっかり行くけど食わない
134名無し三平:2010/11/30(火) 22:26:23 0
そこのシーバスが昨日はドブ川に上ってなかった保証は無いけどな
135名無し三平:2010/11/30(火) 22:30:38 0
何言ってんの?
136名無し三平:2010/12/01(水) 02:59:27 0
>>134
おまえ馬鹿って言われるだろ?
137名無し三平:2010/12/01(水) 18:31:06 0
俺のツレは川の下流で釣ったシーバスは
海から入ったのだから大丈夫だと食いあさってるぞw

しかもドブに近い川だ。

居着きか、上流回遊してた疑いありだけどね。
138名無し三平:2010/12/01(水) 21:49:54 0
ドブ川で、釣れたスズキも、奉書焼なら、高級魚
139名無し三平:2010/12/01(水) 22:59:21 0
タイミング合えばヒラメやマゴチって簡単に釣れるんですね。

ここ最近ボーズ無しですから。
140名無し三平:2010/12/01(水) 23:36:58 0
何を当たり前のことを…
141名無し三平:2010/12/02(木) 00:41:38 0
スピンドリフトって一部で大人気らしいですが、使いやすいルアーなのでしょうか?
142名無し三平:2010/12/02(木) 01:21:13 0
なかなか売ってないよ。
ネットで火がついて全国的に品切れ続出だって。
143名無し三平:2010/12/02(木) 10:11:02 0
普通に売ってるけどね、こっちじゃ
遠浅サーフばっかりだから需要ないのかね
144名無し三平:2010/12/02(木) 17:10:33 0
根がかりロストでお金捨ててるようなもの
145名無し三平:2010/12/02(木) 20:29:46 0
根がかりするような場所でシンキング潜らせてるんじゃねーよ。
146名無し三平:2010/12/02(木) 20:35:36 0
とは言っても根がある所は好ポイントなんだよな
安いルアーなら使えるけど(ワームとかスプーンとか)
高いヘビーミノーは必然的に出番が少ない
147名無し三平:2010/12/03(金) 00:02:27 0
ヒラメ狙いとマゴチ狙いでかなり差があるんじゃないか?
マゴチは結構ずる引き系が好きだからヘビーミノーは使いづらいが、
ヒラメは結構浮いてくるからそこまでレンジを下げなくても良いし、
ヒラメに絞ってテンポよく探りたい時はヘビーミノー良いと思うけど。
148名無し三平:2010/12/03(金) 04:52:28 0
俺はそういう使い分けじゃなくて
ミノー→流れの変化が読みやすいからパイロットルアー
ワーム・炎月→ここぞってとこをスローでネチネチ探る
ギグ→オールマイティー
こんな感じで使い分けてる

反転流とかヨレなんかを引き抵抗で探るのが楽しい
あまりにも釣れないからこういう遊びをしないと心が折れるw
149名無し三平:2010/12/03(金) 19:50:30 O
>>148
炎月つれる?
150名無し三平:2010/12/03(金) 20:46:38 0
炎月って良くわからんなぁ〜
スローで巻くだけでいいのかい?
151名無し三平:2010/12/03(金) 20:54:32 O
おれはGIGの使い方がよくわからん
152名無し三平:2010/12/03(金) 21:00:52 0
>>150
シマノにプロモビデオあるんじゃないの
153名無し三平:2010/12/04(土) 01:45:54 0
確かにいろんな種類の魚釣れるけど、釣れるかどうかで言えば釣れないルアーだと思う
船で使う鯛ラバはともかく、ショアで投式つかっても微妙だわ

シマノTVでも2人がかりで数日かけて沖堤やら船まで行ってあの釣果ってのはたぶん釣れない部類に入る

今年でたキャスティング用の炎月爆チクは釣れる
でもアレ使うならDUELのソルティーベイトの方が安いし釣れるんで出番なし
154名無し三平:2010/12/04(土) 01:50:40 0
ソルティーベイトってタダ引きでクネクネ泳ぐの?
爆チクはかなりのクネクネさだけど
155名無し三平:2010/12/04(土) 02:03:46 0
ソルティーベイトは十分動くよ
爆チクはタコベイトとフック小さくてイマイチだと思う
156名無し三平:2010/12/04(土) 03:28:30 0
爆チクにソルティーベイトのタコフックが最強ということで
157名無し三平:2010/12/04(土) 13:05:01 0
炎月・・・

買わなきゃよかった。
158名無し三平:2010/12/04(土) 13:08:14 0
アピールは弱いから先発で使うルアーじゃないって元祖ヒラメハンターは言ってたぞ
プラグにもスプーンにもワームにも反応しない魚を取るためのルアーだって
159名無し三平:2010/12/04(土) 13:40:26 0
だから爆竹がでたんじゃないかな
俺も爆竹使ってるけどアピール強いのかシーバスがよく釣れる
飛距離もまずまずだし次の夏は青物にも使ってみようと思ってる
160名無し三平:2010/12/04(土) 15:42:36 O
炎月でちゃんとフラットが釣れたよ…エイだけど…orz
161名無し三平:2010/12/05(日) 20:14:17 0
爆竹って聞いた事ない。
162名無し三平:2010/12/06(月) 20:13:14 0
スピンドリフト釣れるみたいだから買ってみたわ
特に品切れなんてしてなかったけど、人気なのって一部地域か
163名無し三平:2010/12/08(水) 21:50:59 0
ヒラメって夜でも釣れる?
誰か釣った人いる?
164名無し三平:2010/12/08(水) 22:53:34 0
>>163
ソゲならシーバスのナイトでバイブに食ってきたよ。
中規模河口でね。
ルアーはレンジバイブの70
因みにマゴチもナイトでけっこう釣ったよ。
165名無し三平:2010/12/08(水) 23:46:41 0
マゴッチングは夜にするものだろ
166名無し三平:2010/12/08(水) 23:50:00 0
>>163
漁港の常夜灯下でメバル釣ってたら30cmくらいのヒラメが釣れたことはある
167名無し三平:2010/12/09(木) 19:55:44 0
>>163
サーフで夜専門に狙っているが、平目もマゴチも良く釣れるよ
168名無し三平:2010/12/11(土) 15:27:25 0
まさか2年間で手乗りソゲ1匹なんて釣果になるとは思わなかったわ
169名無し三平:2010/12/11(土) 18:31:02 0
釣れない人はガソリンを使って釣り場を探すことをお勧めする
居ない所で100年やっても無駄
170名無し三平:2010/12/11(土) 19:30:20 0
GS粒子散布
171名無し三平:2010/12/11(土) 20:48:59 0
スピンドリフト入荷してたんで在庫全て大人買いしたよ。
172名無し三平:2010/12/11(土) 20:51:09 0
>>169
まったくもって真理だよなw
釣れないところで3時間粘るならもう1時間走って釣れるポイントで2時間やったほうがいい
高速道路も1000円だしこういう時こそ利用しなくちゃ
173名無し三平:2010/12/11(土) 21:03:46 0
つーか、釣れないとわかってる場所にはいかに近所でも初めから行かないと思うけどな
174名無し三平:2010/12/11(土) 21:42:55 0
坊主上等なのがサーフの釣りでしょ
何も釣れないのが当たり前で釣れればラッキー
175名無し三平:2010/12/11(土) 22:17:07 0
先日、サーフで62センチのヒラメ釣って大喜びしてたら、
隣にいたヤツがすぐに82センチ釣ったので、喜びも半減。

あー面白くなーい!!
176名無し三平:2010/12/11(土) 22:23:24 0
92センチのヒラメを釣り返してやればよかったのに
177名無し三平:2010/12/12(日) 08:34:59 0
>>170
GNじゃなくてか?
178名無し三平:2010/12/12(日) 10:08:24 0
昨冬湘南でヒラメが釣れているとの情報で早速初ヒラメに挑戦。
開始早々3投目で45cm。さらに20分くらいで35cm追加。
なんだ簡単じゃん。俺って上手いのかも。
なんて思ってたが、その後5回ほど出撃したものの、まったく釣れず。
まさにビギナーズラックでした。
179名無し三平:2010/12/12(日) 11:18:49 0
>>178
要は釣れる時期、釣れる場所で釣れということだな
180名無し三平:2010/12/12(日) 16:21:12 0
>>177
>>169がガソリンつってるので>>170はGNとGSをかけたギャグを言ったってことだろ
言わせんな恥ずかしい
181名無し三平:2010/12/12(日) 17:24:33 0
あまりにつまらん
それにGSっていったら普通ガソリンスタンドだろ
意味分からんし
182名無し三平:2010/12/13(月) 21:02:06 0
極鋭ヒラメ買おうかなぁ
183名無し三平:2010/12/14(火) 01:59:30 0
G:我慢
S:汁
184名無し三平:2010/12/14(火) 04:26:23 0
船でも乗るんか
185名無し三平:2010/12/14(火) 13:37:16 0
>>175
その気持ちよ〜くわかるw
で、何県?
186名無し三平:2010/12/14(火) 13:50:24 0
>>172
1時間走って2時間釣りして帰ったらトータル4時間になるが。
と、突っ込んでみるw

ちなみに首都圏在住のオレは毎回2〜3時間走って(往復4〜6時間)、
大体12時間釣りして帰るw毎回ヘトヘト
187名無し三平:2010/12/14(火) 18:45:59 0
>>185
静岡県遠州灘
188名無し三平:2010/12/14(火) 19:33:14 O
トップで釣れるかね、ヒラメさんは
189名無し三平:2010/12/14(火) 19:54:36 0
ヒラメって底からどの位のレンジでやってます?
190名無し三平:2010/12/14(火) 20:00:03 0
海面から10cm
191名無し三平:2010/12/14(火) 20:28:28 0
>>188
まだポッパーでは釣ったことはないけど、
2,3mの水深のところを10cm程度(ほとんど表層)の深度を引っ張っていて食って来たことはあるよ。
192名無し三平:2010/12/15(水) 00:13:16 0
トップじゃん。
193名無し三平:2010/12/15(水) 00:16:08 0
トップだよ だからなに?
194名無し三平:2010/12/15(水) 00:34:33 0
その10cmに広大な宇宙が拡がっておるのじゃ
195名無し三平:2010/12/15(水) 00:49:04 0
海と大地を貫いたところですね?
わかります
196名無し三平:2010/12/15(水) 00:51:45 0
オーラバトラー エソバイン
197名無し三平:2010/12/15(水) 02:23:09 0
バイストンウエルのヒラメさんですね
198名無し三平:2010/12/15(水) 18:26:12 0
「あ」の国ですか?

聖戦士ダンバインなんて世代がバレるぞ。
ちなみに俺はザブングルが好きだ。
主題歌は和田アキコとの噂があったが、まだ釣りの「つの字」も知らない時代だ。


装甲騎兵ボトムズを知ってる奴はある意味レアだ。
199名無し三平:2010/12/15(水) 18:35:40 O
自動でなまめかしく動いて、広範囲をカバーしてくれるルアーがあるんだけど…アジ?ってゆーのかな。良く釣れるんだけど
200名無し三平:2010/12/15(水) 19:11:09 0
世代がばれて何がいけないんだか…
それとボトムズがレアって20代前半の俺でさえ知ってるのに
201名無し三平:2010/12/15(水) 19:14:29 0
>>199
現地調達出来る時はアジゴールアー使ってる
これに勝るルアーはないね
202名無し三平:2010/12/15(水) 19:23:40 0
オーラロードはどこですか?
203名無し三平:2010/12/15(水) 20:04:43 O
とりあえずバイクで空とんでみな
204名無し三平:2010/12/15(水) 20:37:46 0
トップ下10cmをねらえ!
205名無し三平:2010/12/15(水) 20:41:49 0
10cmがネタだと思ってるやつが多すぎてワロタ
206名無し三平:2010/12/15(水) 21:15:09 0
ボトム付近狙うよりいいのは確かだな
207名無し三平:2010/12/15(水) 21:33:19 0
今度ヒラメリミテッドの換わりにエスフォーとコモモ投げてみる
208名無し三平:2010/12/15(水) 21:50:35 0
コモモ モデルチェンジしましたね
209名無し三平:2010/12/15(水) 23:39:48 0
>>207
波打ち際によってる時はマジでそれでもつれたりするから困る。
210名無し三平:2010/12/16(木) 01:04:01 0
コモモってサーフでも釣れるの? 
どちらかというと、河川に効くってイメージがあるけど。
211名無し三平:2010/12/16(木) 01:19:30 0
>>205
水面下10cmをネタと思ってるというか、全面的に>>195のせいだと思うが・・・
212名無し三平:2010/12/16(木) 01:20:54 0
>>210
お前馬鹿だろ
213名無し三平:2010/12/16(木) 02:05:38 0
釣れないわけではないが、水面直下しか攻めれないようなルアーが不利なことは間違いない
ヒラメの捕食画像を見ればわかるように、基本近づいてきた魚を強襲する待ち伏せ型の捕食スタイルだからな
214名無し三平:2010/12/16(木) 03:00:39 0
なんかミ•フェラチオとかいう天使のちっこいのもいたよな
そんなことよりスピンドリフト五個買えたをで
どの色が一番よさそうか明日試してみる
215名無し三平:2010/12/16(木) 10:23:56 0
>>213
1パターンを知ると、それが全てと思い込む馬鹿w
216名無し三平:2010/12/16(木) 11:29:44 0
>>213
そりゃあ深いところから水面近くまで上がって来る一部始終の画像はなかなか撮れないからね。
撮りやすい捕食画像が出回ってるだけ。
ヒラメ見つけて近くにルアーを引けば、どうしても近づいてきた魚を襲う画像になってしまうw
実際は数m下から食って来たことや長い距離チェイスしてきた事は何度もあるよ。

不利と言うよりも、ヒラメが浅場に居るときはむしろ水面直下のルアーの方が、
広角的に見つけてくれてむしろ有利なわけだよ。
だからケースバイケースということで。
217名無し三平:2010/12/16(木) 11:45:15 O
漁港の常夜灯の下でイワシを追いかけてるヒラメを観察したことがありますが、ベイトがいれば水面近くにも浮いてきていますよ。
218名無し三平:2010/12/16(木) 12:07:00 0
10cmを笑いに変えただけでトップ食いを否定した訳じゃないよ
219名無し三平:2010/12/16(木) 12:15:09 0
>>218
もうおまえイイヨw
何も知らない底の浅い馬鹿って分かったからさw
220名無し三平:2010/12/16(木) 12:27:21 O
カナモ ヒラメに転向ってほんと?
221名無し三平:2010/12/16(木) 12:28:45 0
情弱はすぐ騙されるな
>>220お前のことだよ
222名無し三平:2010/12/16(木) 13:10:09 0
あーいじけちゃったよ
223名無し三平:2010/12/16(木) 16:20:49 0
>>216
>ヒラメ見つけて近くにルアーを引けば、どうしても近づいてきた魚を襲う画像になってしまうw

ルアーじゃなく、水族館等でエサを捕食するシーンな
基本追っかけたりしないで、自分の近くに泳いできたエサを下からいきなり襲うスタイル
すなわち君の論は根拠の薄い妄想そのもの
ナブラとか立ってたらヒラメも水面まで浮く場合はあるが、基本的にひらめはエサを追って捕食したりはしない
224名無し三平:2010/12/16(木) 16:30:09 0
水族館は安定して餌が取れる環境だから、じゃないの?
自然界でもそうだとは言い切れないと思うけどねぇ。
225名無し三平:2010/12/16(木) 16:33:56 0
水族館に限った話じゃないけどね
NHKでやってた水中カメラでの自然映像でも待ち伏せスタイル
ヨウツベでも映像で自然の捕食シーンで待ち伏せ捕食を見たことあるな
226名無し三平:2010/12/16(木) 16:35:57 0
そうそう
「信じられない!ヒラメは追っかけ型の捕食スタイルなんだよ!」という人はユーチューブでヒラメの画像を探して見てごらん
いくつか捕食シーンがあるはずだから
227名無し三平:2010/12/16(木) 17:40:00 0
オイオイ、誰が追いかけ型派なんだよw
何も>>216では待ち伏せ型を否定も何もしてないだろ。
捕食の時に砂に潜ったり岩にへばり付いてエサを待ってる魚は基本待ち伏せ型だよ。
普段水中をヒラヒラ泳ぎながら捕食してるわけじゃないんだから。

ただし底魚などと違って目の前の来たものだけでなく相当な距離をダッシュするということ。
だから5m以上でも底から一気に駆け上がって来るので、
ジックリタイミング合わせてるフシがあるので、
数回引いてダメでも何度かしつこく引いてたらあるタイミングで突然上がってきたりする。
上の常備灯の話もある意味同様。
サビキ釣りのアジに底から突然食って来るなんてことはよくある事。
書いたようにチェイスをして来たことも何度もある。

それから、一所に定着しないで移動もかなり早いし結構頻繁。(ダイバーの証言)
ようは意外にもよく動き回る魚。

水族館ではどんな魚も自然界とは少し違ってワンパターンな捕食性になったりもするので、
完全には参考にしないこと。
つまり定期的に一定量のエサがもらえるので必死で動き回る必用がない。
(しかも水族館ではヒラメの居場所がある程度限られる)
ある意味条件反射的に飼いならされる。
まあ目の前に来たエサに下から襲うのはヒラメそのものだけど、
そこに毎回エサが来るので特に状況を変えて追っかけまわす必用もないわけだ。
228名無し三平:2010/12/16(木) 17:42:43 0
229名無し三平:2010/12/16(木) 17:43:32 0
待ち伏せ&隠れるためにあの形になってるわけでしょ。そりゃ活性高い時は浮くことはあっても本来の姿じゃないと思うんだけどなぁ
230名無し三平:2010/12/16(木) 18:16:52 0
ヒラメが水面から飛び出してくることなんて知らないのだろうな
そんなに珍しいことでもないのだが。
231名無し三平:2010/12/16(木) 18:19:33 0
船でやってるけど底から15mくらいで釣れる時もあるよ
232名無し三平:2010/12/16(木) 19:37:56 O
>>217です。
ヒラメは方向転換することが苦手な体型ですので、無駄にエサを追いかけて捕食することは少ないと思います。
私が観察した時は、イワシの群れにそ〜っと近づいて射程圏内と判断した時に一瞬だけダッシュしてました。

水面近くにベイトの群れがいるのに底にへばりついて待ち伏せしてるほどのお馬鹿ではないようです。
233名無し三平:2010/12/16(木) 19:45:08 0
>ナブラとか立ってたらヒラメも水面まで浮く場合はあるが
234名無し三平:2010/12/16(木) 20:33:13 0
馬鹿だから、待ち伏せスタイル状態限定ヒラメしか釣れないんでしょw
下手糞ワンパターンしか無理です><って自己紹介してるようなもんだw
235名無し三平:2010/12/16(木) 20:38:14 0
やたら馬鹿って言ってる奴が1番のバカだな
236名無し三平:2010/12/16(木) 20:58:16 0
>>235
1レスに漢字とカタカナを使い分けて2回もw
アンタかっけーっすね!
アンタが一番でいいっすよ。
237名無し三平:2010/12/16(木) 21:15:25 0
>>235
馬鹿っていった奴が馬鹿だー!
ってやつ?
いんじゃない、小学生ならw
238名無し三平:2010/12/16(木) 21:17:47 0
>ヒラメは方向転換することが苦手な体型ですので、無駄にエサを追いかけて捕食することは少ないと思います。

波打ち際までルアー追っかけてきて、クルっと反転して来た方向へ戻っていくよ
239名無し三平:2010/12/16(木) 21:29:18 0
活性低い時=底ずるびき
活性高い時=トップ
240名無し三平:2010/12/16(木) 21:39:53 0
>>239
またずいぶん極端なことをw
241名無し三平:2010/12/16(木) 21:51:09 0
>>240
じゃーおまえどうすんの?
242名無し三平:2010/12/16(木) 22:27:32 0
>>241
すまん。
余計な事を書いておまえを不安にさせてしまったようだな。
今更だが忘れてくれ。
おまえは、おまえの信念を貫き日々釣りを楽しんでくれ。
243名無し三平:2010/12/16(木) 22:45:07 0
>>242
必死にぐぐった結果、答えも見つけられず降参逃亡かw
かわいそうなやつw
244名無し三平:2010/12/16(木) 23:23:12 0
>>243
つか本気で書いてたのかよ…
ホント俺が悪かった。許してくれ。
245名無し三平:2010/12/16(木) 23:26:06 0
>>244
涙目で沸くなよ雑魚
はやくサビキに戻れ
246名無し三平:2010/12/16(木) 23:30:44 0
>>245
やめとけ
そいつ思わせぶりなことを吐いて何時も逃げる常習のへタレだぞ
247名無し三平:2010/12/16(木) 23:38:53 0
酷い自作自演だな
248名無し三平:2010/12/16(木) 23:41:39 0
>>247
>>245は自演と思い込まなきゃやってられないんだよな
わかるよ気持ちはw
249名無し三平:2010/12/16(木) 23:43:27 0
捕食動画の話か?
ようつべにあるような捕食動画だがあれはあーいったボトムケースしか撮影できないだけだからな
まさかインチキ宗教のように信仰されてるとは思わなかったが・・・
250名無し三平:2010/12/16(木) 23:46:31 0
釣り番組でサーフを表層ルアー流してヒットしてるのはよく見るな
エサ釣りだとボトムしか見ないが
251名無し三平:2010/12/16(木) 23:52:44 0
釣ってるやつはレンジなんて魚の気分で変わることを知ってるんだが
釣れない馬鹿ほどようつべや雑誌を信じる傾向にある
あと釣れてるやつも1ケースしか信じないな
だから釣果に差が出るわけだが
252名無し三平:2010/12/17(金) 00:17:32 0
ヒラメはボトムにしかいない!!ってのが身障>>240の言い分!
253名無し三平:2010/12/17(金) 00:18:28 0
「ヒラメは水面までくる事もある」って話だけ鵜呑みにして、ヒラメの食性も知らずに表層ばっか攻めてるから釣れないんだろうねw
254名無し三平:2010/12/17(金) 00:22:58 0
>>253
>>1>>252までそんなレスは1つもないな
よっぽど顔真っ赤にしちゃって必死に書いたレスがそれかい?
かわいそーでちゅねーw
255名無し三平:2010/12/17(金) 00:25:08 0
>>253
おまえそんなんだからボウスなんだよ
256名無し三平:2010/12/17(金) 00:31:31 0
おまえらそんなことよりダンバインの話ししよーぜ
257名無し三平:2010/12/17(金) 00:31:48 0
>>253
ヒラメの形状みてそんなことが分からない馬鹿なんてイネーヨ
むしろお前みたいにそれしか頭になくなる1パターン馬鹿が多くてワロタって話ジャネーノ?w
258名無し三平:2010/12/17(金) 00:35:54 0
>>257
でもわけもわからず水面直下ばっか狙ってんでしょ?w
259名無し三平:2010/12/17(金) 00:42:35 0
>>258
なんだ日本語も読めないチョンかよ
相手にならんわ じゃあの
260名無し三平:2010/12/17(金) 00:44:24 0
>>259
これからも馬鹿の一つ覚えみたいに水面直下ばっか狙ってボウズ街道フルマラソンしてくれやw
261名無し三平:2010/12/17(金) 00:45:51 0
と意味不明なことを供述しており・・・
262名無し三平:2010/12/17(金) 00:49:06 0
>>261
くやしかったん?^^
263名無し三平:2010/12/17(金) 00:49:58 0
と意味不明なことを供述しており・・・
264名無し三平:2010/12/17(金) 00:52:42 0
>>263
くやしかったん?^^
265名無し三平:2010/12/17(金) 00:58:42 0
と意味不明なことを供述しており・・・
266名無し三平:2010/12/17(金) 01:04:27 0
ん?今って冬休みだっけ?
267名無し三平:2010/12/17(金) 01:10:22 0
>>265
くやしかったん?^^
268名無し三平:2010/12/17(金) 01:13:59 0
何だこの自作自演のオンパレードは
269名無し三平:2010/12/17(金) 01:14:11 0
と意味不明なことを供述しており・・・
270名無し三平:2010/12/17(金) 01:20:17 0
くやしかったん?^^
271名無し三平:2010/12/17(金) 01:23:10 0
神聖様がでたぞー!神聖様だぞー!!!
272名無し三平:2010/12/17(金) 01:24:06 0
うぜーよバカ共
273名無し三平:2010/12/17(金) 01:36:31 0
くやしかったん?^^
274名無し三平:2010/12/17(金) 01:58:39 0
池沼同士が低レベルの争いしてんのなw
275名無し三平:2010/12/17(金) 02:02:25 0
>>274
くやしかったん?^^
276名無し三平:2010/12/17(金) 02:08:25 0
流れから察すると>>240の奴が
くやしかったん?^^
の必死コピペしてるぽいな
やっぱりただのキチガイだったようだな
どうせまたすぐ沸くんだろうけどな
277名無し三平:2010/12/17(金) 02:13:45 0
240じゃないよ
くやしかったん?^^
278名無し三平:2010/12/17(金) 02:20:42 0
>>277
本人乙
寝るわ
279名無し三平:2010/12/17(金) 02:26:36 0
勘違いでも決め付けないと都合悪いみたいだね

くやしかったん?^^
280名無し三平:2010/12/17(金) 08:59:32 0
自分のレスで〆ないと寝れないタイプかwご愁傷様w
281名無し三平:2010/12/17(金) 09:37:26 0
くやしかったんニートはお休み中(笑)
282名無し三平:2010/12/17(金) 11:33:57 0
>>280-281

今まで寝てたん?

くやしかったん?^^
283名無し三平:2010/12/17(金) 12:45:04 0
今日も頑張ってるじゃないか
キチガイニートw
284名無し三平:2010/12/17(金) 16:07:13 0
くやしかったん?^^
285名無し三平:2010/12/17(金) 17:25:47 0
在チョンうぜー
286名無し三平:2010/12/17(金) 18:26:06 0
こいつら規制通報してやる
287名無し三平:2010/12/17(金) 21:52:14 0
乗り遅れてなんだが、基本超遠浅でヒラメやってるけど
遠くから延々ミノー追っかけてやってくるよ
おおー追ってる追ってるってちょっと楽しんでから
速度落として食わせてる
288名無し三平:2010/12/17(金) 21:58:13 0
それ楽しそう
289名無し三平:2010/12/17(金) 21:58:35 0
それ面白そう
290名無し三平:2010/12/17(金) 22:01:39 0
それウマそう
291名無し三平:2010/12/17(金) 22:02:21 0
なだそうそう
292名無し三平:2010/12/17(金) 22:13:40 0
タカやワシ並の凄い視力だな
293名無し三平:2010/12/17(金) 22:14:38 0
お前目悪くない?お前目悪くない?
294名無し三平:2010/12/17(金) 22:17:03 0
白い砂浜で綺麗な海だと遠くからでも見えるよ
黒い砂浜黒い海では見えないのか知らんけど
295名無し三平:2010/12/17(金) 22:17:29 0
>>291
う〜ん、イマイチだな
296名無し三平:2010/12/17(金) 22:23:07 0
>>287
そんなに良く見えるなんて、いったいどんな場所?
堤防のように足場がかなり高く、水面はフラットな状態だよね
宮城のようなリアス式海岸だとそんな場所もあるのかな?
297名無し三平:2010/12/17(金) 22:23:39 0
>>294
ヒラメは周囲の砂の色に合わせて体色が変わるよ
298名無し三平:2010/12/17(金) 22:25:13 0
あんま突っ込んでやるな
捏造でもなんでも反論したかったんだろ
299名無し三平:2010/12/17(金) 22:28:59 0
>>297
底でしばらくじーっとしてればな
泳ぎながらでも変えると思ってた?
300名無し三平:2010/12/17(金) 22:32:11 0
>>299
砂の色が手前と数十メートル先とでそんなに違うとでも?
301名無し三平:2010/12/17(金) 22:33:31 0
>>299
しかも超遠浅とか言ってるから明暗差もあまりないはずだよね
302名無し三平:2010/12/17(金) 22:34:41 0
>>300
どこのプールで釣りしてるのかな?キミは。
303名無し三平:2010/12/17(金) 22:36:06 0
波打ち際で水面がたえず動いてるのに周囲の砂とほとんど同色の数十メートル先のヒラメが見えるわけないじゃん
304名無し三平:2010/12/17(金) 22:37:21 0
>>302
なに言いたいのかわからない
プール並に水面が穏やかな超遠浅のサーフなら見えるってこと?
305名無し三平:2010/12/17(金) 22:38:42 0
きっと瀬戸内海みたいな波のほとんど無い場所でシタビラメ釣ってるんだよw
306名無し三平:2010/12/17(金) 22:38:44 0
つまりあれだ

>>287
稚拙工作失敗乙
307名無し三平:2010/12/17(金) 22:39:17 0
ここはダンバインスレ。
スレ違いの話しはよそでやってくれ。
308名無し三平:2010/12/17(金) 22:39:31 0
>>297
ヒラメが泳いでるところ見たことない?見たことあるなら見えるって事だよ
浮けば影も出来る、ヒラメでもカメレオンでも止まってれば分かりにくいけど
動けば分かる、普通だと思うけど
309名無し三平:2010/12/17(金) 22:41:12 0
なにが悔しくて>>287みたいな嘘ついたのか、そっちのほうが興味ある
310名無し三平:2010/12/17(金) 22:41:15 0
>>303
だよね。
行った事ないから分からないけど
宮城とか三重のようなところならそんな場所もあるのかな?と思ったんだけど
311名無し三平:2010/12/17(金) 22:45:57 0
>>303
本日の馬鹿丸出しレス
312名無し三平:2010/12/17(金) 22:46:05 0
ドブみたいな海で釣りしてたら魚なんぞ見えんわな
313名無し三平:2010/12/17(金) 22:47:33 0
>遠くから延々ミノー追っかけてやってくるよ

これはやっぱり問題発言だよなぁ
314名無し三平:2010/12/17(金) 22:48:01 0
足場が高くて水面も比較的静かな堤防の上からならギリギリ5m先の
ヒラメ位は見えるかもしれないが、身長分しか高さの無い視点から波で
たえず水面がざわついてるサーフで遠くから追ってきてるヒラメが見える
って言ってるんでしょ?
どう好意的に解釈しても「脳内乙」としか思えないわ
315名無し三平:2010/12/17(金) 22:49:09 0
今夜もまたバカが自演繰り返して遊んでるw
316名無し三平:2010/12/17(金) 22:51:24 0
ヒラメがミノー追っかけたら困ることでもあるんだろうかw
この工作員たちはw
317名無し三平:2010/12/17(金) 22:52:31 0
フラット系はキチガイしかいないのか?
318名無し三平:2010/12/17(金) 22:52:40 0
とうとう逆ギレしちゃったよw
319名無し三平:2010/12/17(金) 22:54:27 0
実はヒラメ釣ったことないんじゃね?泳がせのアジに食いつくヒラメが
ルアー追っかけて何がおかしいんだか
320名無し三平:2010/12/17(金) 22:58:04 0
誘導工作乙
ルアーを追っかけるとかの話じゃなく、遠くからヒラメが追っかけてくるのが見えるのが変って話をしている
事実反論に対するレスが無くなったから持論に真実味を持たせるための捏造だったみたいだし
321名無し三平:2010/12/17(金) 23:02:02 0
「遠くから延々追っかけてくる」なんてオーバーに言うからこんな窮地に陥る
「数m先」程度に抑えとけばよかったのにw
322名無し三平:2010/12/17(金) 23:05:24 0
このスレは少しでも弱みを見せると味方からも噛み付かれるんだな
怖い怖いw
323名無し三平:2010/12/17(金) 23:07:09 0
普通に見えてるものを見えると言ってるだけで
特に否定される必要はないんだけどね、意味ないし
遠浅の綺麗な白い砂浜の海で釣りやってみ?見えるから
ヒラメが保護色だろうが、それは止まってるとき見えにくいだけ
実際ヒラメ見たことある?単色でもなんでもなく斑点もあるし
砂浜はヒラメみたいな速さで動きはしないし、波と完全に歩調合せて
ヒラメが泳いでくるわけでもない、ある種規則的な動きの中で
一匹別の動きしてりゃ嫌でも見える
324名無し三平:2010/12/17(金) 23:09:29 0
なんかかわいそうになってきた
もういいから・・・(´;ω;`)
325名無し三平:2010/12/17(金) 23:10:13 O
茶色のが追いかけてくるよね。
326名無し三平:2010/12/17(金) 23:12:05 0
見えないんじゃなく、見えないところでやってるか目が悪いだけだろw
327名無し三平:2010/12/17(金) 23:15:19 0
自分が知らないことは存在しないことってお子様なんだろうね
328名無し三平:2010/12/17(金) 23:15:52 0
agesage変えて自演連投ですかw
329名無し三平:2010/12/17(金) 23:17:08 O
>>328ハイハイもう寝なさいよ
330名無し三平:2010/12/17(金) 23:19:11 0
今度は携帯w
331名無し三平:2010/12/17(金) 23:20:33 0
自分が自演してると人もやってると思っちゃうのかね?
332名無し三平:2010/12/17(金) 23:24:07 0
自演してると思ったから自分も自演しだしたの?w
333名無し三平:2010/12/17(金) 23:24:17 O
>>331もうスルーで
334名無し三平:2010/12/17(金) 23:25:11 0
俺ともう一人の誰かが書いてるのも自演だと思われてるようだしな
335名無し三平:2010/12/17(金) 23:27:14 0
ここまでファビョるとは、気の毒な奴だなw
336名無し三平:2010/12/17(金) 23:28:15 0
アホくさ、見えない君は何がしたいんだ
337名無し三平:2010/12/17(金) 23:28:31 0
いや自演とゆうか同一人物と思われてる
338名無し三平:2010/12/17(金) 23:29:12 0
子犬と小犬
339名無し三平:2010/12/17(金) 23:30:22 0
くやしかったん?^^
340名無し三平:2010/12/17(金) 23:34:58 0
“遠くから延々”は言い過ぎましたって謝っちゃえば?
341名無し三平:2010/12/17(金) 23:35:20 0
いやーんマゴッチング
342名無し三平:2010/12/17(金) 23:39:35 0
まだ言ってるwどんだけ必死なんだか、見えない君は
343名無し三平:2010/12/17(金) 23:40:54 0
こいつ自分に反論してるのは一人だけだと思ってるんかいなw
344名無し三平:2010/12/17(金) 23:41:55 0
ジグ男ちゃ〜ん
345名無し三平:2010/12/17(金) 23:43:55 0
くやしかったん?^^
346名無し三平:2010/12/17(金) 23:44:46 0
またボコボコジグ男
347名無し三平:2010/12/18(土) 00:04:50 0
今日もクソチョンだらけだな。
348名無し三平:2010/12/18(土) 00:07:50 0
まさにジグ男
349名無し三平:2010/12/18(土) 00:19:01 0
おまえもジグ男にしてやろうかあ
350名無し三平:2010/12/18(土) 00:46:00 0
酷い自演だ
351名無し三平:2010/12/18(土) 01:24:41 0
ヒラメも基本的には待ち伏せタイプだろうが、あまりにもベイトが多いとフラフラ表層に浮いてるな。
某港がイワシ祭りで青物がボコボコ出てたときにヒラメも一緒にナブラに混ざってたからなw

まぁ別にヒラメだって「わしは何があろうと海底から獲物をねらってるのじゃ!!」と
意固地になってるわけじゃなくて、単にそれが体型的に効率いいからやってるだけで
適当にフラフラ泳いでいても捕食できるぐらいエサまみれになれば本来のスタイルを
やる意味もないって訳だ。その時の状況で最も簡単に捕食できるスタイルを選んでるだけってことで。
352名無し三平:2010/12/18(土) 01:31:13 0
ヒラメ如きでここまで熱くなれるおまえらかわいいな。
俺のケツ貸してやってもいいぞ。
353名無し三平:2010/12/18(土) 01:49:41 0
>>352
つれなくて悔しいのか?
まあ気長にやれよw
354名無し三平:2010/12/18(土) 02:44:22 0
ジグ男まだ起きてたのかw
355名無し三平:2010/12/18(土) 04:52:26 0
ジグ男の撃退に成功!
356名無し三平:2010/12/18(土) 05:19:51 0
みっともねえやつ
おまえ童貞だろw
357名無し三平:2010/12/18(土) 07:55:13 0
完全敗北者287
ヒラメが延々追ってくるのが見える海岸てどこよ?
まあポイントは教えられないとかあれこれ理由つけて
言えないヘタレだろうが聞いといてやる
逃げんなよ、カスw
358名無し三平:2010/12/18(土) 10:12:42 0
なんで彼はそこまで叩かれてるの?
359名無し三平:2010/12/18(土) 10:21:50 0
容易に突っ込まれるような嘘を付いたからじゃね?
弱みを見せるととことん追い詰められるのが2ちゃんねる。
360名無し三平:2010/12/18(土) 10:44:40 0
足元まで追っかけてきて喰ったぐらいにしとけばいいものを
延々追っかけてるのが見える!なんて、そんな温い釣り場が
あれば俺もそこ行くわw

まったく、どんな海水長水路プールで釣りしてんのかと
361名無し三平:2010/12/18(土) 10:49:49 0
うかつに自爆すると味方だと思ってた奴からも攻撃されるもんなw
362名無し三平:2010/12/18(土) 12:51:18 0
対立する相手よりもウザいのはバカな味方
363名無し三平:2010/12/18(土) 14:42:42 0
>>362
味方?wお前いっつも一人ぼっちじゃんw
364名無し三平:2010/12/18(土) 15:39:07 0
延々居ってくるのは具体的に何メートル?w
365名無し三平:2010/12/18(土) 16:11:21 0
「遠くから延々」って言ってるからフルキャストしてすぐのルアーを追うヒラメの姿が見えるんじゃね?
366名無し三平:2010/12/18(土) 16:12:42 0
ボウズくんが嫉妬に狂ってるなwwwww
367名無し三平:2010/12/18(土) 16:15:37 0
お前さ、あまりに釣れなさすぎて、ヒラメがルアーを追ってくる幻でも見たんじゃねーの?w
368名無し三平:2010/12/18(土) 16:17:33 0
ボウズが一生懸命考えたレスがそれ?w
下手糞はおとなしく堤防でサビキやってるのがおすすめだよん^^
369名無し三平:2010/12/18(土) 16:19:24 0
思惑どおり遠くから延々幻覚くんがファビョってるねw
370名無し三平:2010/12/18(土) 16:25:01 0
くやしくなっちゃったん^^
371名無し三平:2010/12/18(土) 16:26:03 0
>>369
バカだなぁw嫉妬丸出しだからバカにされてるんだよ
372名無し三平:2010/12/18(土) 16:27:11 0
遠くから延々追ってくるヒラメの幻を見ないですむように、馬鹿みたいに同じ場所で粘ってないで、釣れなかったら素直に帰りなよw 幻覚くんは下手なんだからさw
373名無し三平:2010/12/18(土) 16:29:27 0
>>372
君そんなに釣れないことが悔しいの?w
完全に発狂しちゃってるもんねw嫉妬すごいねw
374名無し三平:2010/12/18(土) 16:31:19 0
>>373
あまりに釣れなくてヒラメの幻覚見ちゃったんだぁw
375名無し三平:2010/12/18(土) 16:33:59 0
>>374
幻覚なんて発想普通思いつかないけどそう思っちゃうってことは
おたくの実体験?w 嫉妬発狂で幻覚か、3コンボ大変ですねw
376名無し三平:2010/12/18(土) 16:34:41 0

下手糞な幻覚くんは遠くから延々追ってくるヒラメの幻が見えちゃったんだってw
377名無し三平:2010/12/18(土) 16:44:35 0
>>376
民度が低くて同じ台詞しか駒がないんだよねw
かわいそうwww万年平なんだろうなぁw
あ、派遣でしたっけ^^;
378名無し三平:2010/12/18(土) 16:45:28 0

頭悪そうな煽りだなあw

釣りの下手糞な幻覚くんはあまりに釣れなさすぎて遠くから延々追ってくるヒラメの幻が見えちゃったんだってw
379名無し三平:2010/12/18(土) 16:46:51 0
>>378
自己紹介しなくていいよw
図星ちゃったから顔真っ赤なんだろうけどさw
380名無し三平:2010/12/18(土) 16:48:29 0

はいまたまた幼稚で頭悪そうな煽りですねえw

釣りの下手糞な幻覚くんはあまりに釣れなさすぎて遠くから延々追ってくるヒラメの幻が見えちゃったんだってw
381名無し三平:2010/12/18(土) 16:51:29 0
>>380
オウム程度のオツムなのかなぁ
同じことしか言えてないぞうw
あとバカだから気付いてないんだろうけど
矢印が自分を指してるぞwww

おそまつすぎwwwwワロタwwww
382名無し三平:2010/12/18(土) 16:53:03 0

くやしそうな幼稚で頭悪そうな煽りですねえw

釣りの下手糞な幻覚くんはあまりに釣れなさすぎて遠くから延々追ってくるヒラメの幻が見えちゃったんだってw
383↑↑↑こいつ最高にバカ↑↑↑:2010/12/18(土) 16:53:52 0
あ、日本語もわからないのかww
矢印はこうやって使うんだよ、次回からガンバレw
384名無し三平:2010/12/18(土) 16:55:00 0

はいまたまたくやしそうでワンパターンな煽りですねえw

釣りの下手糞な幻覚くんはあまりに釣れなさすぎて遠くから延々追ってくるヒラメの幻が見えちゃったんだってw
385名無し三平:2010/12/18(土) 17:03:15 0
1行目の一言だけ変更してるところを見ると低脳なりにプライドがあるらしいな
語彙が貧困で程度が知れてるが・・・
まああとは勝手に続けてくれ
386名無し三平:2010/12/18(土) 17:08:11 0

すげぇ
こんな悔しそうな捨て台詞見たのひさびさw

釣りの下手糞な幻覚くんはあまりに釣れなさすぎて遠くから延々追ってくるヒラメの幻が見えちゃったんだってw
387名無し三平:2010/12/18(土) 17:13:17 0
くだらないこと喚いてないでクリパの用意でもしろよ
388名無し三平:2010/12/18(土) 17:19:44 0
今日もコピー野郎が沸いたのかよ
レスすると調子のってかまってかまってってウザイからスルーがオヌヌメ
389名無し三平:2010/12/18(土) 17:22:57 0
と、逃げたのを正当化しようと悔しがってますw
390名無し三平:2010/12/18(土) 19:59:29 0
延々クンははよ、そのサーフを教えろよ
話はそれからだろ

延々と逃げ回ってんじゃねーよw
391名無し三平:2010/12/18(土) 20:05:18 0
見るとよくわかるけど粘着してるの1人だわ
しかも毎日12時間以上
無職確定
392名無し三平:2010/12/18(土) 20:05:32 O
ソフトルアー使うよ釣れるかな
393名無し三平:2010/12/18(土) 21:43:04 0
伸びてるなーと思ったのに・・・
394名無し三平:2010/12/18(土) 22:24:46 0
釣りの下手糞な幻覚くんはあまりに釣れなさすぎて遠くから延々追ってくるヒラメの幻が見えちゃったんだってw
395名無し三平:2010/12/18(土) 23:29:32 0
延々幻覚君w
396名無し三平:2010/12/18(土) 23:38:18 0
>>395
シーッ
397名無し三平:2010/12/19(日) 15:01:36 0
幻覚君の話の続き、今夜は楽しみにしていま〜す!

398名無し三平:2010/12/19(日) 16:48:07 0
延々幻覚君はさっさと浜を教えろよw
399名無し三平:2010/12/19(日) 16:53:41 O
スルーされてやんの
400名無し三平:2010/12/19(日) 17:18:22 0
そりゃ幻覚浜なんて言えないから
泣きながらスルーして、ほとぼりが
冷めるのを待つしかないからな
401名無し三平:2010/12/19(日) 17:59:23 0
俺の地元だと500mくらいの沖なら普通にヒラメが動いてるのが見えるよ。
はっきりとルアー追っかけてくるのも見えるし。
みんな釣行する場所が悪いんじゃね?
エギングの人もイカ見て釣ってるしね。
ナブラが起これば何が何を捕食してるかもばっちり見える。
意外とみんな知らないのかな・・・?
402名無し三平:2010/12/19(日) 18:01:51 0
>>401
叩かれるぞ
403名無し三平:2010/12/19(日) 18:06:43 O
>>402見えない君ですか?
404名無し三平:2010/12/19(日) 19:02:41 0
>>403
幻覚がですか?
405401:2010/12/19(日) 22:47:28 0
500oの間違いでしたごめんなさい
406名無し三平:2010/12/19(日) 22:56:14 0
あまりの釣れなさにヒラメの幻覚が見えるとか・・・w
407名無し三平:2010/12/20(月) 12:16:45 0
スレでもボウズ続きだな
ぷげらっちょ
408名無し三平:2010/12/20(月) 12:48:31 0
延々幻覚くんってそういう時やっぱモニターにヒラメの幻覚が見えるの?w
409名無し三平:2010/12/20(月) 12:52:18 O
見えないく〜ん♪
410名無し三平:2010/12/20(月) 12:53:35 0
ヒラメ延々幻覚くんwww
411名無し三平:2010/12/20(月) 20:05:59 0
はやく、幻覚浜の名前教えろやw
ぜってーにがさねーぞwww
412名無し三平:2010/12/20(月) 20:17:22 O
(´._ゝ`)プッ
413名無し三平:2010/12/20(月) 20:20:01 0
もしもし低脳延々クン、薬でもやってるの?
414名無し三平:2010/12/20(月) 20:39:02 0
あまりにボウズ続きでヒラメが沖から延々と追ってきてる幻覚が見えちゃうんだって
415名無し三平:2010/12/20(月) 20:48:01 0
「ショアルアー」のスレじゃなかったっけ?
416名無し三平:2010/12/20(月) 20:57:15 0
ヒラメどころか釣りすらしてないような奴に乗っ取られてんじゃん
遠浅だと、結構遠くても普通に魚見えるぞ、ヒラメも、綺麗な海ならな
急深サーフとか防波堤とかで話してんじゃねーの?こいつら
417名無し三平:2010/12/20(月) 20:59:47 0
>>416
まずは、そのサーフを教えてもらおうか
418名無し三平:2010/12/20(月) 21:00:08 0
小生 ルアーのヒラメフィッシングに関して
『ともとも』 と言う ハンドネームで
全国区にて ちょいとだけ 名前が通ってますが・・・・。
419名無し三平:2010/12/20(月) 21:00:11 0
>>416
1人キチガイが暴れてるだけ
420名無し三平:2010/12/20(月) 21:06:28 O
もはやここまで来ると新手のクレクレだな
421名無し三平:2010/12/20(月) 21:09:47 0
>>417
釣れる場所知りたいだけだろお前w
422名無し三平:2010/12/20(月) 21:29:22 0
>>421
>>417では無いが
詳細な県名と浜の名称まで書くことはないんだよ
判るだろ?子供じゃねーんだからさ。
423名無し三平:2010/12/20(月) 21:35:32 0
俺も、いくら遠浅とはいえ、海面がたえず揺らめいてるサーフで
身長分程度の低い視点から、数十メートルも延々とヒラメが
ルアーを追ってくるのが見える信じられないような条件の場所が
知りたいわ
424名無し三平:2010/12/20(月) 21:40:14 0
>>423
ねーから。
425名無し三平:2010/12/20(月) 21:48:00 0
遠浅なサーフほど見えないんだってw
426名無し三平:2010/12/20(月) 22:25:24 0
たった一人の戦い
延々くんVSその他一同

ガンバレ延々くん!
427名無し三平:2010/12/20(月) 22:49:02 0
>>423
ヒキってないで海に出かけりゃ見れるだろ、遠浅の綺麗な海に天気のいい日にでも出かけてみ?
白い砂の水の綺麗な海に、それで見えなけりゃ眼科行くのすすめるわ
428名無し三平:2010/12/20(月) 23:00:07 0
小生 ルアーのヒラメフィッシングに関して
『ともとも』 と言う ハンドネームで
全国区にて ちょいとだけ 名前が通ってますが・・・・。
429名無し三平:2010/12/20(月) 23:52:16 0
>>427
いくらもがいてもお前の脳内妄想の荒唐無稽さは実際に釣りしてる人なら簡単に看破できるからw
430名無し三平:2010/12/20(月) 23:54:43 0
>>429
? おまえは嫌われている
□ おまえは好かれている
431名無し三平:2010/12/20(月) 23:57:35 0
孤軍奮闘のヒラメ幻覚くんに乾杯w
432名無し三平:2010/12/20(月) 23:58:28 0
それお前なんだけどw
433名無し三平:2010/12/21(火) 00:01:34 0
ヒラメまとめ

ヒラメが泳いでる姿が見える派
2〜3人?発言から西日本のようだ

ヒラメが泳いでる姿が見えない派
2〜3人?発言から東日本のようだ

粘着延々幻覚くん
1人、日に17時間程書込みを続けることもありかなりのキチ


その他多数
そっとスレを閉じた
434名無し三平:2010/12/21(火) 00:24:40 0
ヒラメが泳いでる姿が見える派(幻覚君)は一人じゃねーの?
435名無し三平:2010/12/21(火) 00:52:32 0
だろうね
436名無し三平:2010/12/21(火) 00:59:03 0
今日もヒラメが沖から足元までルアーを追ってきてる様子が見える夢でも見るかな・・・おやすみ
437名無し三平:2010/12/21(火) 11:43:34 0
その話は終わったよノロマ
438名無し三平:2010/12/21(火) 11:55:57 0
終わった事にしたい訳ですね?
439名無し三平:2010/12/21(火) 12:36:59 O
>>438おまえノロマだな!
440名無し三平:2010/12/21(火) 13:00:58 0
追うヒラメが見えてるくらいだから飛ばしたルアーも数十m先の着水から回収までずっと見えてるんだろうなあw
441名無し三平:2010/12/21(火) 15:38:29 0
おはよう延々くん
スレ潰れるまでガンバレ
カス人間なりに役に立てやw
442名無し三平:2010/12/21(火) 16:06:33 0
沖から延々追っかけてきてるのが見えるなんてオーバーに言ったばかりに・・・(プ
443名無し三平:2010/12/21(火) 19:23:30 0
馬鹿ばっかりだなw
444名無し三平:2010/12/21(火) 19:35:26 0
最近延々と荒れてるけど何かあったの?

そんなことより寒平目釣ろうぜ
445名無し三平:2010/12/21(火) 19:37:27 0
1人のバカが暴れてるだけなんだがな
スルーしてヒラメの話しようぜ
446名無し三平:2010/12/21(火) 19:52:00 0
延々君完全敗北w
447名無し三平:2010/12/21(火) 19:53:18 0
スレが変われば幻覚浜の事
忘れてもらえると甘い期待してるだろ
幻覚くん!

そんな幻覚浜みたいな温い場所じゃないぞw
448名無し三平:2010/12/21(火) 19:57:30 0
延々は引っ込みつかなくなって
さぞアホ発言に後悔してるんだろう?
449名無し三平:2010/12/21(火) 20:01:42 0
まず釣れないだろうけど、今年の釣りおさめになりそうだし行ってみるかなぁ。
で携帯落として2万の出費だ。クソが
450名無し三平:2010/12/21(火) 20:36:38 0
>>440
どんな摩周湖で釣りしてんだよw
って話だな
451名無し三平:2010/12/21(火) 20:49:35 0
延々幻覚君は下手に正当化しようとゴリ押しせず、軽く訂正レスしとけばここまで馬鹿にされんかったのに
452名無し三平:2010/12/21(火) 21:03:42 0
駄目だこりゃ
453名無し三平:2010/12/21(火) 21:36:34 0
もういい加減におし
454名無し三平:2010/12/21(火) 22:13:33 I
だってほんとに見えたんだもの。
455名無し三平:2010/12/21(火) 22:14:38 0
それは君が病室で見た幻覚だよ
456名無し三平:2010/12/21(火) 22:37:59 0
魚が延々ルアーを追いかけてくるところなんて
足場のある堤防やテトラの上からなら
青物やってれば普通に見えるが
おまえらサーフでヒラメしかやらないからじゃないか?
さすがにヒラメが追いかけてくるのは見たことないが
なんで摩周湖なんだか・・・
457名無し三平:2010/12/21(火) 22:38:07 0
小生 ルアーのヒラメフィッシングに関して
『ともとも』 と言う ハンドネームで
全国区にて ちょいとだけ 名前が通ってますが・・・・。
458名無し三平:2010/12/21(火) 23:11:29 0
霧の摩周湖

布施明・・・
459名無し三平:2010/12/21(火) 23:36:21 0
>>456
くやしまぎれの論旨の挿げ替え乙w
460名無し三平:2010/12/21(火) 23:43:57 0
すげえwwww自分で自分にレスしてるぞ延々くんwwww
ついに壊れたかwww
461名無し三平:2010/12/22(水) 01:08:47 O
>>460おまえの自演わかりやすいなw
(´._ゝ`)バカジャネーノ
462名無し三平:2010/12/22(水) 01:13:59 0
さーて 今日も数十m先からヒラメがルアーを延々追ってるのが見えるという夢でも見るかなw
463名無し三平:2010/12/22(水) 01:18:53 0
延々君の自演による1日終了
このままスレストでもいいわw
464名無し三平:2010/12/22(水) 02:32:58 0
>>462
×夢
 ↓
○幻覚
465名無し三平:2010/12/22(水) 12:45:38 0
画像などでもヒラメの移動はたまに場所を替える魚というイメージではないな。
(もちろんすぐ至近での場所替えは別だけど)
ちょっとした距離では捕食の時のいきり立ったバサロスタイルではなく、
尾びれだけ?でスィーーーと動く時も相当早くてビックリする。
(一見体は水平のまま曲がってないように見える)
河口の浅場では待機〜移動を一度目撃したことがあるが、
やはりチヌとかシーバスが泳いでいるような速さで遠くまで逃げていった。
(泥や藻がある場所だけど全然潜ってなかった)

個人的には長時間同じ場所にベター〜としている受身の魚のイメージはなく、
結構お気楽に移動してる魚ではないかと。
だからベイトの流れで短時間で追って来ると思う。(捕食前の話)
その意味でサーフでの釣り方として同じところをしつこく何度も通してみる手もありかなと。
466名無し三平:2010/12/22(水) 17:04:59 O
背鰭と尻鰭を波打たせて泳ぐからエンガワが美味しくなるんだよぉ♪
467名無し三平:2010/12/22(水) 18:04:24 0
エンガワ食いてぇ
468名無し三平:2010/12/22(水) 22:43:32 0
小生 ルアーのヒラメフィッシングに関して
『ともとも』 と言う ハンドネームで
全国区にて ちょいとだけ 名前が通ってますが・・・・。
469名無し三平:2010/12/24(金) 10:44:37 0
tomotomoさんのセミナー行ってみたいw すごい楽しいだろうなあ
470名無し三平:2010/12/24(金) 11:01:11 O
>>469カス野郎が!アナルに鰯ぶちこんで土下座しろ!
471名無し三平:2010/12/24(金) 11:16:06 O
>>467てめぇはクッサイちんぽでも食っとけや!
もちろんアナルに鰯ぶちこみながらなwww
472名無し三平:2010/12/24(金) 11:19:27 O
結局糞共はアナルキチガイばっかりかwww
お前ら全員土下座なwww
アナルに鰯忘れんなよwwwww
473名無し三平:2010/12/24(金) 11:22:37 O
今日も俺圧勝wwwwww
このスレのアナルキチガイ共話になりませんwwww
474名無し三平:2010/12/24(金) 16:53:47 0
↑ ( ゚Д゚)<氏ね! ヒマジン
475名無し三平:2010/12/25(土) 21:34:20 0
初めてヒラメを釣って食ったんだけど、ヒラメってめちゃくちゃ美味いんだな。
シーバスなんかやってる場合じゃないな。
476名無し三平:2010/12/25(土) 21:47:32 0
そうだぞ
シーバスならヒラメ狙ってても釣れるしな
477名無し三平:2010/12/25(土) 22:07:39 0
ヒラメくったことなかったのかー
よかったな!
478名無し三平:2010/12/26(日) 00:04:13 O
頼むから初心者以外は40センチ以外のソゲはリリースしてくれ、でないとヒラメが居なくなる
479名無し三平:2010/12/26(日) 00:06:57 O
>>478こういう奴ってまだいたのな。それとも釣り?
480名無し三平:2010/12/26(日) 00:16:50 0
481名無し三平:2010/12/26(日) 00:18:34 0
このスレのモシモシ自演率は異常
482名無し三平:2010/12/26(日) 00:25:18 O
連投乙
483名無し三平:2010/12/26(日) 09:54:20 0
幻覚浜を忘れない
484名無し三平:2010/12/26(日) 10:25:12 O
40cm以下のちっちゃいのはリリースが普通じゃない?
大きくなったらまた会おうねって。
485名無し三平:2010/12/26(日) 11:12:47 0
延々君、静かな年末を迎えられそうだったのに
残念w
486名無し三平:2010/12/26(日) 11:51:17 O
>>485
お前もだろ
487名無し三平:2010/12/26(日) 12:11:57 O
40センチ以外・・・
488名無し三平:2010/12/26(日) 12:14:43 O
以外でいいんだ?
489名無し三平:2010/12/26(日) 12:37:57 0
延々幻覚くん 逃がさないよw
はやく幻覚浜を教えろよwwwwwwwwww
490名無し三平:2010/12/26(日) 12:42:52 0
幻覚くん、今度はリリースの話題に
逸らそうと必死ですね

ソゲはリリースしてもらえても
幻覚くんはリリースしてもらえず
幻覚浜の浜辺に打ち上げられて
延々もがいてるみたいですね
491名無し三平:2010/12/26(日) 12:46:16 O
釣った魚はリリースしないで食べましょう
492名無し三平:2010/12/26(日) 12:46:26 0
>乗り遅れてなんだが、基本超遠浅でヒラメやってるけど
>遠くから延々ミノー追っかけてやってくるよ
>おおー追ってる追ってるってちょっと楽しんでから
>速度落として食わせてる

これって絶対乗り遅れてないよねw
自分の主張をごり押ししようとして第3者装って
稚拙工作失敗乙の典型的な自爆www
493名無し三平:2010/12/26(日) 12:47:08 O
幻覚浜って、いったい何じゃ?
494名無し三平:2010/12/26(日) 12:49:46 0
数十m先からルアーを追っかけてくるヒラメが見えるサーフがあるんだってさ
495名無し三平:2010/12/26(日) 12:51:46 0
ヒロシ釣り紀行で川にヒラメがいたのは見たことがある
浜じゃなくて完全に河口だったけどな
496名無し三平:2010/12/26(日) 12:52:52 0
超遠浅
延々ヒラメがミノー追ってくる姿が見えるほどの透明度と凪
白砂

の条件を満たすのが幻覚浜らしい
497名無し三平:2010/12/26(日) 12:59:36 0
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \   
        |      (__人__)     |     ないない、それはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
498名無し三平:2010/12/26(日) 12:59:56 O
幻覚てwww
499名無し三平:2010/12/26(日) 13:07:39 0
ヒラメが延々ルアーを追ってくる幻覚が見えてただけでは?
500名無し三平:2010/12/26(日) 14:09:32 0
延々くんってニートなの?
年末なのに毎日言ってるけどw
501名無し三平:2010/12/26(日) 14:12:44 0
ニートやヒキコモリに限って年末は忙しいって思い込みがあって煽りの材料に使うよなw
502名無し三平:2010/12/26(日) 14:48:24 0
>>501
ニートや引きこもりって方便もしらないんだよね
君みたいにw
503名無し三平:2010/12/26(日) 14:50:31 0
↑ニートに限って相手も同じ立場だと思いたがるよなw
504名無し三平:2010/12/26(日) 15:02:32 O
皆ヒラメ狙いで何のルアー使ってんの?

ちなみに俺はいつも烈波です
505名無し三平:2010/12/26(日) 15:04:55 O
>>504アスリート
506名無し三平:2010/12/26(日) 15:05:47 O
ビーチウォーカー
507名無し三平:2010/12/26(日) 17:50:38 0
さすがに年末は忙しいだろ
ただ忙しいのと毎日にちゃん出きるかどうかは別問題
508名無し三平:2010/12/26(日) 18:20:08 0
ディならスピンテールジグが無敵
DUELのライブベイトなら樹脂コーティングだからサーフでも痛みにくい
509名無し三平:2010/12/26(日) 18:31:38 O
パワーシヤッドのピンク
510名無し三平:2010/12/26(日) 18:47:54 0
>>503
ようニート プッ
511名無し三平:2010/12/26(日) 18:52:37 O
変な過当競争して首しめ殺しあうよりニートのが正しいのも一理あるかも?と最近思いました
512名無し三平:2010/12/26(日) 18:55:08 O
仕事もやればやるほど便利にはなるが、同時に他のライバルたちの首をしめ蹴散らす社会も下らんね
513名無し三平:2010/12/26(日) 18:58:21 O
下請け孫請、取引先を泣かして安く造った売り物
514名無し三平:2010/12/26(日) 19:00:36 0
>>510
ニート扱いが逆鱗に触れちゃった?^w^
515名無し三平:2010/12/26(日) 19:50:25 0
>>514
さっきから延々自己紹介してるけどもしかして延々くん?w
516名無し三平:2010/12/26(日) 20:32:26 0
>>515
延々君を押し付けんなよ
ヒラメの幻覚が延々見えちゃうだろ^w^
517名無し三平:2010/12/26(日) 21:20:24 0
>>516
バレバレ
518名無し三平:2010/12/26(日) 21:23:24 0
>>517
おまえ幻覚くん本人だろ?^w^
519名無し三平:2010/12/26(日) 21:36:38 0
>>518
バレバレ
520名無し三平:2010/12/26(日) 23:24:43 0
>>519
とぼけてもバレてるよ^w^
521名無し三平:2010/12/26(日) 23:58:49 0
こないだ知り合いが80センチのヒラメ釣ってた
メールで見たけどコラかと思ったよ
522名無し三平:2010/12/27(月) 00:30:59 0
今日海遊館に行って来たんだが「瀬戸内海」の水槽だったかな
チヌ、メバル、カレイ、イサキなど色々泳ぐ中にヒラメが何匹かいたんだが
皆、水深4〜5mくらいの中をたえず全層をくまなく泳ぎまわっていた。
いくら特殊は条件だといえ、あれは意外だった。フローティングミノーにも出る訳だ。
ベイトを追いまわす時は縦になって泳ぐって聞くし。
523名無し三平:2010/12/27(月) 01:05:02 0
言いにくいけどさ、君が見たそれ、アイゴだよ
524名無し三平:2010/12/27(月) 09:07:23 0
オウム返しのバカまだいるのかw
延々とやってろよwじゃーのw
525名無し三平:2010/12/27(月) 09:17:37 0

負け惜しみ^w^
526名無し三平:2010/12/27(月) 09:55:51 O
今から荒れ狂う波の中ぶん投げてくる
527名無し三平:2010/12/27(月) 11:47:10 0
>>525
無職
528名無し三平:2010/12/27(月) 14:44:29 0
>>527
お前無職だったんだ^w^
529名無し三平:2010/12/27(月) 15:24:23 0
>>528
こんな時間に起きたのか?
530名無し三平:2010/12/27(月) 16:39:16 0
>>529
ずっと見張ってたんだあ?^w^
531名無し三平:2010/12/27(月) 19:05:02 0
小生 ルアーのヒラメフィッシングに関して
『ともとも』 と言う ハンドネームで
全国区にて ちょいとだけ 名前が通ってますが・・・・。
532名無し三平:2010/12/27(月) 19:13:00 0
知らねーよ
自惚れるなボケ
533名無し三平:2010/12/27(月) 19:30:14 0
おまえいつも一人だけしゃべってるよな
534名無し三平:2010/12/28(火) 22:53:55 O
つまんね

ウジ虫ども
535名無し三平:2010/12/29(水) 12:17:00 O
近頃週末になると必ずといっていいほど荒天で
一ヶ月位まともに釣りできてない。@日本海側

太平洋側がウラヤマシイ。。。。
管釣りでもいってこようかな〜(;_;)
536名無し三平:2010/12/29(水) 14:06:41 0
>>535
今月は荒れまくりだな。
何でもいいから釣りがしたい
537名無し三平:2010/12/29(水) 17:47:11 0
太平洋側も荒れてるよ
波が低くても沖に低気圧があったらうねりが強くて釣りにならない
538名無し三平:2010/12/29(水) 19:41:29 O
ヒラメやスズキも今年は釣り納めにしよう。週末悪天候と寒さと釣れ無さすぎで心が折れた。
来年3月末くらいまでお預けだ。
ちなみに今日は4メートルの波に関わらず、サーフセイゴ釣れたからまあよしにしとく。
539名無し三平:2010/12/30(木) 12:35:51 0
ヴォーグのマークベイトってまだ,販売してますか?
鮃力などで紹介されてるけど売ってるの見たことない。
540名無し三平:2010/12/30(木) 18:57:01 0
少しは参考になるスレかと思ったら
雑誌やDVDや数少ない経験を元に、ありきたりの話ばかりだな。
堀○の影響でも受けたか?
伊豆のヒラメ漁師に聞かせたら苦笑するだろうな。
どうせお前らも混雑する一級ポイントと呼ばれる場所で
何も考えず必死こいて投げてるだけだろ。
知恵のあるやつならそんな場所に行かないもんなw
541名無し三平:2010/12/30(木) 19:06:39 0
メガバスのゾンクって平目用ミノーなんだが、
リップがベナベナで薄くて心許無いんだけど、割れたりしない?
542名無し三平:2010/12/30(木) 19:15:05 0
>541
あれは普通のプラスチックじゃなくて、基盤に使われる強い素材ですよ。
多分、普通の樹脂リップよりは丈夫かと。
543名無し三平:2010/12/30(木) 20:03:34 O
>>540
あなた程の方が、わざわざ参考にしようとする事があるのですか?
544名無し三平:2010/12/30(木) 20:54:02 0
>>540
だから何?
545名無し三平:2010/12/30(木) 22:55:27 0
かまってちゃんに餌やるなよ
546名無し三平:2010/12/30(木) 22:57:44 O
堀田光哉がルアーヒラメを広めたようなもんじゃん。
547名無し三平:2010/12/30(木) 23:00:37 0
>>546
いやいや堀田先生をそんなに持ち上げるなよ。
548名無し三平:2010/12/30(木) 23:13:20 0
外国まで行ってボウズで帰ってくる男、堀田光哉。
549名無し三平:2010/12/30(木) 23:16:39 O
食った食った食った!
いいサイズいいサイズ!!イェーイ!!
550名無し三平:2010/12/30(木) 23:20:03 O
堀田先生殿は釣りより食べる為に海外へ行かれとるのです。
551名無し三平:2010/12/30(木) 23:20:11 O
552名無し三平:2010/12/30(木) 23:21:50 O
さっさと釣ってきて写メ載せろや脳内釣り弑ども
553名無し三平:2010/12/30(木) 23:23:52 0
あ?お前堀田総帥ディスってんの?
554名無し三平:2010/12/31(金) 05:52:14 O
どんなに上手いヒラメ釣り師でも、考えうる条件が揃っていたとしても、接岸してなきゃ釣れない、それがヒラメです。
555名無し三平:2010/12/31(金) 06:09:00 O
逆に、どしろうとでも釣れる
それがヒラメです
556名無し三平:2010/12/31(金) 07:08:37 0
>>542
インフラ用基幹線のぶっといケーブルに使われる強化ビニールみたいなのか
なるほど弾力があるから割れないんだな
557名無し三平:2010/12/31(金) 07:15:28 0
>>556
いやだから基盤に使う・・・
558名無し三平:2010/12/31(金) 09:01:48 0
>>556
サーキットボードでググれ!
559名無し三平:2010/12/31(金) 10:55:30 0
それこそガラエポや紙フェノール、セラミックのプリント"基板"でしょ
560名無し三平:2010/12/31(金) 18:27:49 O
ドシロウトでも釣れるのはヒラメのみならず全魚種だろ。アフオ
561 【中吉】 【767円】 :2011/01/01(土) 05:05:03 0
おめぇ〜
562 【小吉】 :2011/01/01(土) 06:50:36 O
寒い
563名無し三平:2011/01/01(土) 09:52:00 0
3日から天候が落ち着くらしい
初釣り行ってみるか
564omikujidama:2011/01/01(土) 11:34:00 O
あけおめ〜俺のホーム日本海よ今年もよろしく〜
565omikuji 【465円】 :2011/01/01(土) 12:08:51 O
↑間違えた(汗)俺の今年の釣果を願って!
みなさんあけおめ〜
566 【吉】 【806円】 :2011/01/01(土) 13:14:12 O
今年は釣れますように
おめ
今年は釣れるかな?
568名無し三平:2011/01/02(日) 16:51:18 O
日本海側は例年1月のサーフのヒラメはまだイケる?水温的にはまだ桶?
569名無し三平:2011/01/02(日) 18:40:03 0
福井の敦賀、小浜あたりでヒラメやマゴチが釣れるところはどこがある?
570名無し三平:2011/01/04(火) 14:41:29 0
延々くん問題の答え
○視点の高い人は見える
例:
http://tv.shimano.co.jp/movie/tv/paradise_18/
571名無し三平:2011/01/04(火) 15:45:35 0
かなり悔しかったらしくがんばるなぁ延々くん
この映像じゃバスロッド使ってせいぜい20m程度しか飛ばしてないようだけど?
この映像よりさらにクリヤーで数十メートル先の底棲魚が見える波がほとんど無い幻覚浜はどこなの?www
572名無し三平:2011/01/04(火) 15:50:25 0
よくよく見たらガイドがボートの上のお立ち台に立っても10m程度先の魚しか発見できてないwww
573名無し三平:2011/01/04(火) 15:59:18 0
延々くん、こんだけ待って
持ってきた結果がこれ?w

こんだけの超遠浅にプラスして
透明度、白砂、おまけにガイドの目線でなく
釣り人の目線で見えなければならないんだから
如何に延々くんが稚拙すぎる工作をしたかだけが
浮き彫りになるなw
574名無し三平:2011/01/04(火) 17:03:52 0
延々くんもう潮時ですよww
575名無し三平:2011/01/04(火) 18:25:02 0
延々幻覚君 新年そうそうフルボッコわろたwww
576名無し三平:2011/01/04(火) 18:33:49 0
ヒラメってまだ釣れるの?
577名無し三平:2011/01/04(火) 19:16:39 0
年越ししたのにまだ続けんのかよ
578名無し三平:2011/01/05(水) 22:02:46 0
小生 ルアーのヒラメフィッシングに関して
『ともとも』 と言う ハンドネームで
全国区にて ちょいとだけ 名前が通ってますが・・・・。
579名無し三平:2011/01/05(水) 23:15:54 0
ともともさーん、メバルばっかり釣ってないでヒラメも釣ってくださーい
580名無し三平:2011/01/06(木) 20:24:13 0
>>569
ちょっと距離があるけど三里浜がマゴチ良いらしいよ。
581名無し三平:2011/01/06(木) 20:32:47 0
ちょっと距離があるけどイスカンダルで爆釣らしいよ。
582名無し三平:2011/01/06(木) 20:41:03 0
銀河を離れ・・・
583名無し三平:2011/01/10(月) 18:43:40 0
釣り板の危険人物 紅王 ◆..Rv.j24v.

http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1292084855/236

236 :紅王 ◆..Rv.j24v. :2011/01/10(月) 18:08:57 0

ウケケw
ペアだろうが団体さんだろうが、モレサマの行く手を阻むやつぁ皆殺しだ。
それがこの紅魔王のクオリティーである。アーハハw
584名無し三平:2011/01/10(月) 19:58:45 0
イスカンダルまで148,000光年か・・・
1光年が9兆4600億kmだから・・・
安近短な釣りではないわなw
585名無し三平:2011/01/10(月) 20:20:01 0
イスカンダルはゴルバを倒すために自爆した
とマジレス
586名無し三平:2011/01/10(月) 20:44:10 0
あーぁ、>584は旅立っちゃったぞ
587名無し三平:2011/01/10(月) 22:25:19 0
イスカンダルならメタルジグで届くだろ!
588名無し三平:2011/01/11(火) 18:14:02 0
サイレントアサシン140S使ってみたけど
メタルジグでも投げたのかってぐらい飛んだ
すげーわこの飛距離
589名無し三平:2011/01/11(火) 19:05:13 0
マジ
イスカンダルまで?
590名無し三平:2011/01/11(火) 22:41:50 0
うちの犬はたまに椅子噛んでる(>_<)
591名無し三平:2011/01/11(火) 23:49:33 0
階段の臭いを嗅いだんですね、って井上純が言ってた
そろそろいい加減、締めっぺや
592名無し三平:2011/01/12(水) 09:55:39 0
>>589
ゴ、ゴメン!言い過ぎた(^_^;)
銀河系を少し出たとこまでだった。

ってな感じで、延々幻覚君も訂正すればよかったんだよねぇ(^。^)y-.。o○
593名無し三平:2011/01/12(水) 11:21:34 0
年が明けても独り言で自演ですか
594名無し三平:2011/01/12(水) 20:01:32 0
>>593
はいはい自演乙
595名無し三平:2011/01/12(水) 20:07:26 0
河口で今年初ヒラメゲットじゃ
しかし寒いな、指先が痛かったぞ
タイタニュームのグローブ買おうと思うけど
効果の程はどうかな
596名無し三平:2011/01/12(水) 20:28:27 0
買えばわかるさ
597名無し三平:2011/01/12(水) 21:44:34 0
>>595
正直あんまり効果はないぞ。
タイタニュームよりも、大きめのグローブに中に軍手が一番暖かい。
598名無し三平:2011/01/12(水) 23:50:26 0
いやいや、ハクキンカイロの方がぬっくぬくじゃでよ
599名無し三平:2011/01/13(木) 03:36:57 0
電熱線が内蔵されてるグローブが新聞なんかでよく広告に載ってたけど、釣具メーカーが作らないとこ見ると釣りには不向きなのかな
600名無し三平:2011/01/13(木) 04:30:23 0
濡れるから
グローブなど手袋は消耗品だし
601名無し三平:2011/01/14(金) 10:53:45 0
服に貼るタイプの使い捨てカイロをグリップ部分に巻いて貼る
右手はこれで大丈夫
602名無し三平:2011/01/14(金) 14:36:29 0
左手は?
603名無し三平:2011/01/14(金) 14:49:16 0
リールのハンドルにカイロ貼っておけばおk
604名無し三平:2011/01/14(金) 15:01:50 0
カイロにリール貼ったほうがよくね?
605名無し三平:2011/01/14(金) 18:38:38 0
それは斬新なアイデアだ
606名無し三平:2011/01/14(金) 21:56:43 0
ホットリールシートにホットハンドルノブか…

あるなら俺は本気で欲しいぞw
無いならビジネスチャ〜ンス!
607名無し三平:2011/01/15(土) 14:10:59 0
この釣りは足で稼がないと釣果は望めない。
俺はサーフを4WDのランクルで移動しながらポイントを探しているよ。
この4WD釣法は効果が大だ。
70cmのヒラメを西湘で釣ったよ。
608名無し三平:2011/01/15(土) 15:32:39 0
70cmのヒラメを西湖釣ったよ。

って、びっくりした、よく見ると西湘だった。
609名無し三平:2011/01/15(土) 16:04:49 0
ランクルのハンドルに使い捨てカイロを巻いて貼るって話?
610名無し三平:2011/01/16(日) 18:25:22 0
>>607
いいなぁヨンダブ。
611名無し三平:2011/01/16(日) 19:26:41 0
車で移動しなきゃいかんくらい長い浜の方がすごいわ
612名無し三平:2011/01/17(月) 00:55:33 0
>>611
俺もそう思ったけど日本海側とかならそれぐらいの長さの浜もありそう
613名無し三平:2011/01/17(月) 01:32:57 0
宮崎もあるだぎゃ
おれ宮崎だぎゃ

でもヨンダブもってないだぽ・・・ぽっぽーハトヤマぽっぽー
614名無し三平:2011/01/17(月) 11:33:18 0
西湘って書いてんじゃん
615名無し三平:2011/01/17(月) 12:22:17 0
九十九里制覇も楽しそうだな
616名無し三平:2011/01/17(月) 16:12:37 0
モトクロスバイクもつかえるかな
617名無し三平:2011/01/17(月) 19:10:20 0
四輪バギーとか面白そうだな
618名無し三平:2011/01/17(月) 19:46:10 0
ウミガメの産卵とかあるから車立ち入り禁止なんだよね
ウミガメ来ないところは知らんけど
619名無し三平:2011/01/17(月) 19:56:15 0
すさの浦でヒラメ爆釣!!

竿はポセイドン

ルアーはスラッシャー

リールは月光なら大物期待できます!
620名無し三平:2011/01/17(月) 23:40:51 0
>>607
軽いネタのつもりがこんなに盛り上がってよかったなw
621名無し三平:2011/01/18(火) 20:10:48 0
>>607
無改造部門6連覇おめ!

俺もなー金と車両感覚があれば
ランクるのりてーけど、日本国内じゃ
あまりにオーバースペックだな
622名無し三平:2011/01/18(火) 23:34:48 0
俺なんかスバル・サンバーの軽トラでそれやってるぞw
623名無し三平:2011/01/19(水) 07:35:52 0
サンバーは農道のポルシェ
624名無し三平:2011/01/19(水) 07:58:17 0
百姓うざいよ
625名無し三平:2011/01/20(木) 01:28:22 0
>>623

=ポルシェは農道のサンバー
626名無し三平:2011/01/20(木) 01:33:32 0
時代はアクティ
627名無し三平:2011/01/20(木) 07:52:41 0
上げ潮と下げ潮だったらどっちが好き?
628名無し三平:2011/01/20(木) 07:55:41 0
下げ潮のがいい
地形わかりやすいし
629名無し三平:2011/01/20(木) 08:20:01 0
逆だろ
下げから徐々に満ちてくるほうじゃないと地形はわからない
最初に満ちてて下げに向かうほうは地形も何もわからない
630名無し三平:2011/01/20(木) 08:53:07 0
いや、わかるだろ
631名無し三平:2011/01/20(木) 09:23:16 0
俺が行ってる所は離岸流とは無縁だからどっちでもいい
632名無し三平:2011/01/20(木) 17:26:51 0
潮が引いた砂浜見ないと地形が分からないなんて
相当のレベル。
633名無し三平:2011/01/20(木) 17:41:34 0
お前は目で見ずに海の中の地形が詳細にわかるのか すごいゆとりな考えだなw
634名無し三平:2011/01/20(木) 17:52:47 0
実際に目で見ないとわからないなんて、すごいゆとりですねえ。
それでよく釣りしてられますねえ。
635名無し三平:2011/01/20(木) 18:35:49 0
目で見ずにどうやって沈み根や海草等を把握できるんだい?
大雑把な水深を推測して「地形を把握した!」とか思ってるゆとり君?w
636名無し三平:2011/01/20(木) 18:49:51 0
多分幻覚浜だから見えるんだろうw
637名無し三平:2011/01/20(木) 19:53:48 0
>>635
普通、ナスオモリとか使い古しのジグをフックなしで投げたりして
おおよその水深やストラクチャーの位置を把握するもんじゃないのか?
638名無し三平:2011/01/20(木) 20:26:57 0
>>637
それが上げ潮下げ潮にどう関係するんだい?
639名無し三平:2011/01/20(木) 21:22:48 0
下げ潮で沈み根や海草が見えるの?
640名無し三平:2011/01/20(木) 21:26:21 0
>>628は潮位が同じでもなぜか下げ潮に限って地形がわかるらしい
641名無し三平:2011/01/20(木) 21:40:56 0
地形って、この辺りが背になってて斜めに離岸流でてるなー、とかそういうことでしょ?
沈み根なんかは見えんやろ。

上げ→地形が曖昧になっていく
下げ→地形がはっきりしてくる  だから下げのが分かりやすいってことじゃないのか?
642名無し三平:2011/01/20(木) 21:48:01 0
それなら一番最初に下げてる状態で見たほうがより地形ははっきりわかるだろう
一番最初に見てればそこから上げていっても支障なし
記憶力の無い馬鹿には難しいかもしれないが
643名無し三平:2011/01/20(木) 21:51:38 0
浜でぶん投げてるオッサンが海底地形にくわしい
ルアーはその点不利だな
644641:2011/01/20(木) 22:03:46 0
>>642
曖昧になっていくってのは見にくくなるとは違う。
645名無し三平:2011/01/20(木) 22:31:27 0
>>644
でも馬鹿だから上げに向かってる一番最初に見た地形を覚えてられないってことなんでしょ?
自分が釣りをする時間の中では一番潮が引いてる状態を一番最初に見るってことなのに。
646名無し三平:2011/01/20(木) 23:39:40 0
なんでムキになって揉めてるのか知らんけど
目視で正確に地形知りたきゃとりあえず
大潮の干潮に行くしかないんじゃねーの?
647名無し三平:2011/01/20(木) 23:54:12 0
いや話してるのはそういうことではない
初めての場所で地形を知るタイミングの話
満潮から下げてるときは最初は潮が高いんだから地形はわかりにくい
干潮から上げてるときは最初は潮が低いんだから地形がわかりやすい
なんでこんな簡単な事がわからんのかな
648名無し三平:2011/01/21(金) 02:10:33 0
いやムキになりすぎ。アオリストに煽られて熱くなりすぎ。
649名無し三平:2011/01/21(金) 03:01:21 0
冷めてるな
煽り交じりくらいのほうが口喧嘩は面白いんじゃないか
交ざる気が無いなら黙ってたら?
650名無し三平:2011/01/21(金) 08:05:58 0
>>647
いや、そんなことは分かってる。
651名無し三平:2011/01/21(金) 09:40:46 0
アオリスト早く出ないかな
汎用性が高いから、サーフのフラットねらいには最高だよ!
しかもブランクスは国内生産でコスパも納得!
もう予約入れなきゃ品薄間違いないね!
652名無し三平:2011/01/21(金) 09:53:48 0
皆さんの行ってる場所は、下げて地形の変化が現われる
場所なんですね。私もそういう場所で釣りしたいものです。
私の通ってる場所はいっぱいまで下げてもだらだらとした
砂浜が現われるだけでその先の沈み根や海草、掛け上がりは、
水面や波に出るわずかな変化を読み取らなければならないの
で熟練が必要だからややこしいですよ。
653名無し三平:2011/01/21(金) 11:09:46 0
>>652
は?一番楽なパターンじゃんwww
パイロットルアーかナス錘でがんがん調べればいいだけじゃん?
654名無し三平:2011/01/21(金) 12:18:41 0
>>650
わかってる じゃなく 頭悪くてようやく理解できた じゃないの?
655名無し三平:2011/01/21(金) 14:46:00 0
>>653
大物をよく釣る人に聞いたところ、投げすぎは
よくないとのことだったので、あまり警戒心を
いだかせることはしたくないんです。
錘や重いルアーで調べてた頃は60センチ止まりで
大物が釣れなかったのですが、止めてから80センチ
オーバーを数匹手に出来ました。
浜によって違うのでしょうが、私の行っている場所
はシビアです。
656名無し三平:2011/01/21(金) 15:20:18 0
>>655
えーっと、結構頻繁に根が出現する場所ってこと?
大きな隠れ根なんてもう全部把握してるんでしょ?
それとも毎回やってんの?
657名無し三平:2011/01/21(金) 15:29:30 0
ホームじゃなくアウェイでの釣り限定の話だと思うがな
話の流れ読めてないみたいだな
658名無し三平:2011/01/21(金) 15:40:07 0
>>654
すまん。お前の言ってたことなら、ようやくだわ。

>>652の、下げて地形の変化が現われる場所なんですね。 ってこと。
659名無し三平:2011/01/21(金) 15:48:09 0
>>657
彼、もしくは彼女が通ってる場所、
君は 通 っ て る って日本語の意味が理解できるか?
かようの意味わかってんの?
660名無し三平:2011/01/21(金) 15:56:17 0

馬鹿が揚げ足とろうと自爆上等で必死に煽ってるなw
661名無し三平:2011/01/21(金) 15:58:48 0
>>660
馬鹿のおまえが>>652をまず100回音読しろよ、な?
662名無し三平:2011/01/21(金) 16:06:34 0
>>661
自爆上等どころか自分が自爆してることにも気づかないのかw
663名無し三平:2011/01/21(金) 16:14:16 0
>>662
どこが自爆だ?わざわざ根が出現するところかって聞いてるだろ?
その意味わかってんの?わかってるなら説明してみろよ?
664名無し三平:2011/01/21(金) 18:31:10 0
あれだな
殺伐としてんな

たかが根ごときでw
665名無し三平:2011/01/21(金) 18:49:03 0
仲良くしようぜ
666名無し三平:2011/01/21(金) 19:59:31 0
根だけに
根にもってるんだろ
667名無し三平:2011/01/21(金) 20:01:30 0
>>655
アウェイなら最初は地形を探る方がいいだろう。大物以前の問題でまず釣りにならなきゃ話にならん。
そして通いつめてポイントを把握しているのに無駄に変なもの投げるのは普通にアホだろ。
話を作るにしてももう少し考えようぜ。
668名無し三平:2011/01/21(金) 21:03:51 0
>>663
ヒント: アウェイ
669名無し三平:2011/01/21(金) 22:06:40 0
>>668
おめーもとことん頭わりぃ奴だなw
通ってる釣り場があったらそこはホームグラウンドだ低能w
おめーは馬鹿だから遠い=アウェイだから距離がある釣り場は
ホームじゃないと思ってんのか?義務教育でもやり直してこい馬鹿www
670名無し三平:2011/01/21(金) 22:45:53 0
養殖が盛んで放流もバカみたいにしてた数十年前は波打ち際で踏めたそうだ。
実際に俺のじじいは竹を切ってきてヒラメを突いて持って帰ったらしい。
671名無し三平:2011/01/22(土) 00:06:25 0
>>669
アウェイの意味知ってる?
672名無し三平:2011/01/22(土) 04:48:53 0
>>671
通ってる時点でw
673名無し三平:2011/01/22(土) 08:14:22 0
>>672
誰が通ってるって言った?
お前がそう思い込んで勘違いしてるだけだろw
674名無し三平:2011/01/22(土) 08:52:10 O
>>673
>>652を100回音読してみれば?メクラは黙ってろよw
675名無し三平:2011/01/22(土) 09:22:32 0
>>674
やっぱり話の流れ読めて無くて思い込みだけで絡んできてたのかw
>>652の話なんてとうの昔に途切れてるって事がわかってないらしいな お・馬・鹿・さ・んw
676名無し三平:2011/01/22(土) 09:28:32 0
>>674
>>647を100万回音読してみれば?メクラは黙ってろよw
677名無し三平:2011/01/22(土) 09:44:53 O
>>675
おまえが必死にアウェイの話にしたがっているだけなw
>>652-674をどう読んでも話は切れてませんが?
開き直りも大概にしろwアウェイの話は忘れて下さい、お願いします、だろ?
678名無し三平:2011/01/22(土) 10:25:24 0
>>677
途中割り込み単発>>652の話なんてまったく継続してないですよ?w
>>647を100万回音読しなさいトリアタマくんw
679名無し三平:2011/01/22(土) 10:32:56 0



おまえらいいかげんにしろ


680名無し三平:2011/01/22(土) 10:42:36 O
>>678
単、発?悪いこと言わないからおまえ専ブラ入れろ。
本格的に頭がおかしいか短期記憶力に問題があるかどっちかだなw
あ、どっちにしろちょっとおかしいって結論にはなるけどさw
681名無し三平:2011/01/22(土) 11:46:38 0
>>680
とうとう煽りだけになったなw
勘違いから話を逸らすのに必死って感じだよお前さんw
682名無し三平:2011/01/22(土) 11:56:11 0
平目顔のドザエモンをあげますた
683名無し三平:2011/01/22(土) 14:01:31 O
>>681
>>652=>>655
お前は本格的に頭おかしいから病院いけ。
自分に都合悪い事は見えなくなるみたいだなwww
684名無し三平:2011/01/22(土) 17:00:18 0
>>683
途中割り込み単発>>652の話なんてまったく継続してないですよ?w
>>647を100万回音読しなさいトリアタマくんw
685名無し三平:2011/01/22(土) 18:17:52 O
>>684
つまりおまえが>>652>>653の間に入って難癖つけてるだけじゃんw
どこまで自分目線の屑なんだかw
686名無し三平:2011/01/22(土) 18:39:48 0
>>685
どうやらお前は話の流れを読まずに口出ししたことに後悔してるみたいだねw
>>647を100万回音読しなさいトリアタマくんw
687名無し三平:2011/01/22(土) 18:52:08 0
で、どっちが幻覚浜でフルボッコにされた
延々くんなの?w
688名無し三平:2011/01/22(土) 19:04:49 O
>>686
ここお前だけのスレじゃねーんだから勘違いすんな池沼
689名無し三平:2011/01/22(土) 21:03:46 0
今年は
休みとってお金貯めて遠征するんだ
もちろん時期も最盛期にあわせて
タックルも情報を仕入れて計画はばっちりさ
きっといい釣行になるに違いないんだ
あとは、行き先を決めるだけ





幻覚浜はどこにあんの?
690名無し三平:2011/01/22(土) 21:23:34 0
>>688
100万回音読は終わった?トリアタマくんw
691名無し三平:2011/01/23(日) 15:57:24 0
小生 ルアーのヒラメフィッシングに関して
『ともとも』 と言う ハンドネームで
全国区にて ちょいとだけ 名前が通ってますが・・・・。
692名無し三平:2011/01/23(日) 15:58:22 0
プチ自慢か
693名無し三平:2011/01/24(月) 00:34:35 0
>>691
俺はアンタがスゲー嫌いだぜ
覚えときな
694名無し三平:2011/01/24(月) 01:47:30 0
↑こんなガイキチにレスする人初めて見た
695名無し三平:2011/01/24(月) 22:56:20 0
見ずらいサイトでしたよ

696名無し三平:2011/01/24(月) 23:27:18 0
このスレって存在意義まるでないな
697名無し三平:2011/01/25(火) 06:41:05 0
これだけじゃないよ
698名無し三平:2011/01/26(水) 23:36:27 0
メタルジグでもええ?
699名無し三平:2011/01/27(木) 11:05:14 0
ええで
700名無し三平:2011/01/27(木) 12:42:37 0
35gスプーンをゲットした。近い内に浜で投げてみる。
701名無し三平:2011/01/27(木) 12:53:01 O
プツン!
702名無し三平:2011/01/27(木) 13:20:34 0
ジグより動くルアーって事でスプーンを使う事は多いね。
703名無し三平:2011/01/27(木) 13:38:52 O
サーフでスプーン使うとき何gぐらいのつかう?
704名無し三平:2011/01/27(木) 13:52:01 0
35cm以上のヒラメとか釣っても、もって帰れんし、
あんな奇形体、捌くのも難しそうやしなぁ。
705名無し三平:2011/01/27(木) 14:07:57 0
俺は50オーバーはリリースしてる
どんな木っ葉でも持って帰るがな
706名無し三平:2011/01/27(木) 14:41:42 0
>>702
20〜30gくらいかな

>>705
大物リリース、食べごろキープは実は正解らしい
木っ葉はどうしようもないが・・・
707名無し三平:2011/01/27(木) 15:24:08 0
資源保護なんてどうでもいいんだよ
ひとつの命と見た場合、未来のある子供より枯れた大人のほうが殺しても良心の呵責が少ないだろ?
708名無し三平:2011/01/27(木) 18:39:54 0
>>703
ブルーフォックスモアシルダ32gとか鮭-1の35g、
SCマソー30,22g、スミスガバット24g、バッハスペシャル24g
実はスプーン好きなんだ。釣り終わってすぐ洗わないと錆びるけどw
709名無し三平:2011/01/27(木) 20:23:22 0
鳥取ってそんなに小さいヒラメしか釣れんのか?
ソゲって言葉すらないのか?
710名無し三平:2011/01/27(木) 20:33:19 0
釣りパラのサクラマス用スプーン23gなら231円で激安

サーフで使うならできるだけ細長いタイプがいい
幅広のやつは空気抵抗で全然飛ばない
711名無し三平:2011/01/28(金) 01:12:21 0
メタルジグで釣る場合、アタリとアワセやどんな感じですか?
712名無し三平:2011/01/28(金) 02:39:06 0
ガツッん、ゴロゴロゴロん、あららゴミかな?!、えっ!えっ?えー!
713名無し三平:2011/01/28(金) 10:57:07 O
どんっ! ゴンゴンゴン、ゴンッ フワッ!? …シ〜ン。
714名無し三平:2011/01/28(金) 13:57:07 0
アワセはどのタイミング? 向こうアワセでええのん?
715名無し三平:2011/01/28(金) 17:02:53 0
そんな質問してるようではジグ男に馬鹿にされても仕方ないな
716名無し三平:2011/01/28(金) 18:10:33 0
釣ったことないんよ。教えれあや。
717名無し三平:2011/01/28(金) 18:30:22 0
ジグ男に教えてもらえ
718名無し三平:2011/01/28(金) 18:31:18 0
ヒラメ40って聞いたことない?
719名無し三平:2011/01/28(金) 18:34:10 0
ヒラメは食い込みが遅いからジグを飲み込むのを40数えて待つ
720名無し三平:2011/01/28(金) 18:59:53 0
ヒラメ40コチ20
721名無し三平:2011/01/28(金) 19:04:52 0
バイブレーションで釣れますか?
722名無し三平:2011/01/28(金) 19:52:18 O
バイブレーションでもポッパーでもフライでも釣れる。

ただし射程距離がヒラメに届かないと無意味。あとはヒラメの気分次第♪
723名無し三平:2011/01/28(金) 20:44:26 0
昨日レンジバイブ90ESで53cm釣ったよ
水深が8mぐらいある急深サーフだからミノーは役に立たない所だ
724名無し三平:2011/01/28(金) 20:48:48 0
ジグって金属でしょう。
それを40秒って、ヒラメの口は鈍感なのですか?
725名無し三平:2011/01/28(金) 20:52:29 0
ヒラメ40はえさ釣りの話だ、ルアーで狙うなら即アワセ
726名無し三平:2011/01/28(金) 21:06:44 0
ヒラメやマゴチは4月ごろから釣れるの?
水深は20メーターぐらい?10メーターぐらいのところでも釣れるの?
727名無し三平:2011/01/28(金) 21:20:38 O
145mでも釣れる
728名無し三平:2011/01/28(金) 21:22:48 0
どこでも釣れる なんでも釣れる
729名無し三平:2011/01/28(金) 21:23:19 0
>>727 そんなところまで行けない・・・。
手漕ぎボートで行けるのは、せいぜい30メーターぐらい。
730名無し三平:2011/01/28(金) 21:24:28 0
ショアからミノーをへろへろ投げて届くところにいるんだぞ?
30mなら確実
731名無し三平:2011/01/28(金) 21:39:58 0
>>730 そっかぁ。ショアは人多いし、釣れないこと多いし、沖に出たほうがいろいろ場所移動できるもんね。
30メーターぐらいの深さなら、そんなに沖に出なくてもよいので楽だな。

季節はどの季節がいいの?
732名無し三平:2011/01/28(金) 21:40:51 0
足元にいるってのが多くの人が言う事だが
まだ釣った事がないおれは信じられない。


はやく釣りたい
733名無し三平:2011/01/28(金) 21:55:17 0
ヒラメは秋やろうが。
今はカレイだろ。
734名無し三平:2011/01/28(金) 22:05:24 O
>>731
勘違いしてない?
30mは水深でなくてショアからキャストした距離だよ
735名無し三平:2011/01/28(金) 22:09:38 0
>>734 えー近いな。 そんな近くにいるのは、小さいのばかりじゃないの?
736名無し三平:2011/01/28(金) 22:22:56 O
防波堤なら、意外と足元のケーソンのつなぎ目付近にいる時があるよ。メタルジグで攻める価値あり。
737名無し三平:2011/01/28(金) 22:35:11 0
漁港先端の船道がいい
サーフに比べたら堤防の分だけ沖に出っ張っているのでそれだけ沖に出たのと同じことになる
そして沖からヒラメが入ってくるようにお誂え向きの船道まで作ってある
砂浜に比べたら漁港の入り口にはヒラメに限らず魚が多く集まる要素がそろっている
738名無し三平:2011/01/28(金) 22:35:47 0
フルキャストしても30mより手前で釣れるという悲しい現実。
739名無し三平:2011/01/28(金) 22:41:18 0
船道だとミノーより泳がせの方が釣れる、アジ他餌が集まってるから
740名無し三平:2011/01/28(金) 22:49:07 O
ヒラメがいても回遊してくるベイトがいないと釣れないよ。そのぐらいベイトの存在が重要。
741名無し三平:2011/01/28(金) 22:51:42 0
泳がせはルアーと違って1mとかそんなの狙ってるから凄いよな
毎回餌のアジ釣って泳がせて年に1匹でもいいから8Kgだ10Kgだってサイズ狙ってるもん
竿とルアー10個持って砂浜からお手軽に狙ってる俺には釣れなくて当然だと思った
742名無し三平:2011/01/28(金) 22:53:07 0
悲しいけど
泳がせのおっちゃん達のアジにかなうミノーなんてないね
743名無し三平:2011/01/28(金) 22:55:51 O
ヒラメって結構近いところで来るよな
744名無し三平:2011/01/28(金) 23:03:40 O
ヒラメのアルビノ釣った人いるかい?一度でいいから見てみたい。
745名無し三平:2011/01/28(金) 23:04:46 0
だから秋だって。
冬は釣れないよ。
746名無し三平:2011/01/28(金) 23:06:31 0
サーフ、満潮の方が釣れるもんなのか?
747名無し三平:2011/01/28(金) 23:08:25 O
秋でもアルビノは難しいけど。
748名無し三平:2011/01/28(金) 23:27:21 0
>>746
満潮と干潮で1.5mとか水深が変わるわけだから満潮と干潮で地形が全然変わる
満潮に釣れやすい場所と干潮に釣れやすい場所がある
極端な話し満潮で水深1.5mあって魚がいた場所も干潮には陸になってしまう
749名無し三平:2011/01/29(土) 00:18:35 0
>>746
個人的には満潮前後はあんまり釣れない感じ
750名無し三平:2011/01/29(土) 00:21:22 0
>>746
満潮、干潮より他の条件のが重要なんじゃね?
751名無し三平:2011/01/29(土) 00:24:52 O
だからベイトが重要だよ。若潮の潮止まりでもベイトの回遊しだいで活性が高くなる。
752名無し三平:2011/01/29(土) 03:06:48 0
秋から始めてまだフグしか釣った事無い初心者です。
「ベイトが重要」とよく言われますが、それは目に見えるものなのですか?
浜に打ち上げれてたりとか水面がざわついたりとか見たことないのですが。
はるか沖に漁船が群れてたりはしますが。

やっぱりそんな浜は期待薄って事なのでしょうか…。
753名無し三平:2011/01/29(土) 03:13:41 0
小浜湾や宮津がメインの俺は満ち引きとか気にしたことがない
大潮でも30センチぐらいしか変わらんw

漁港だと泳がせ以上にグラスミノー、パワーシャッドが強い印象
ただし河豚密度によっては釣りにならないが・・・
754名無し三平:2011/01/29(土) 07:32:37 O
>>752

かなり活性が高い時は、ヒラメが跳ねてますよ!!高確率で釣れます。

ベイトのカタクチがいても全く反応がないときもあります。カレイといっしょで時合があるようなので、あきらめないでキャストです。

@朝マズメA夕マズメB夜間
最初の1枚を手にするには、この3つの時間帯に限定して攻めたほうがいいかと思います。
755名無し三平:2011/01/29(土) 08:30:03 0
>>752
バイブレーションを引いてみなよ
表層に小魚がいたらバイブレーションの波動で逃げ惑うから分かる
756名無し三平:2011/01/29(土) 09:29:24 O
ウンコ投げてみなよ
757名無し三平:2011/01/29(土) 09:38:11 O
>>755
同意。

>>752
跳ねないからベイトがいないと判断しちゃダメヨ。ボトムに小アジがいるかもしれないから、ついでにボトム付近も探ろう。
758名無し三平:2011/01/29(土) 18:06:56 O
だから〜 ウンコ投げてみろって!

これ一番♪
759名無し三平:2011/01/29(土) 20:54:50 0
>>754
最初の1枚を真昼間に釣りました!

小さいサーフもバカにできないよ、こんな所じゃ釣れないと思う場所でやってみよう。
760名無し三平:2011/01/29(土) 21:42:22 O
>>759
ほ〜 すごい!!

昼のゲームはどうも苦手。ルアーはなんですか?
761名無し三平:2011/01/30(日) 00:32:34 0
>>755
ベイトが濃くてその群れのド真ん中をジグ早巻きしたりするとベイトがスレ掛かりしてくるよな
あれはすごく恥ずかしい
762名無し三平:2011/01/30(日) 07:21:28 0
>>761
そういうときはいかにも狙ったように見せかけるため
手で捌いて口に放り込む。もぐもぐしながら釣ればカコイイよっ!
763名無し三平:2011/01/30(日) 15:13:03 0
基地外の風格漂う所業なり
764名無し三平:2011/01/30(日) 17:18:05 0
ヒラメも潮止まり直前とか潮の動き始めに釣れること多い?
765名無し三平:2011/01/30(日) 17:19:48 O
前後一時間だ!
766名無し三平:2011/01/30(日) 18:56:14 0
俺の場合、50cmまではだらだら釣れるけど、
60cm以上のは見事に満潮からの下げ始めに釣れてる。
767名無し三平:2011/01/30(日) 19:30:05 0
あのさー、コバッチしか釣れない砂浜があるんだよね。
コバッチいたらデカいのも、って思ってるんだけど、3年通ってソゲクラス止まりorz

経験豊かなこのスレ住人のオマイラ、
そんなとこじゃでかいのは望み薄なのかい?

ちなみに、スズキは時折回遊してきて、ヒラスズキの70センチジャストを釣ったこともある。
海洋試験場が隣接してて、排水(?)の流れ込みが2か所。
岩場がところどころにあって、外洋からは少しだけ奥まってる。
水深は砂浜→3m程度がだらだらと遠くまで続いてる。

攻め方が悪いのかな・・・教えてくれないか。
768名無し三平:2011/01/30(日) 20:10:57 0
3年間でどれだけ通った?
ソゲしか釣れないと言ってる意味がわからん他の釣り人はどうなのよ?
ヒラメが釣れる砂浜は地元の釣り師は毎日通ってる
未開の地でもない限り釣れる魚の種類にサイズや時期など全て先人が何十年も前から調べてる
攻め方は悪くないのかもしれないけど質問からして頭はずいぶん悪いと思うよ
769名無し三平:2011/01/30(日) 20:16:18 O
》頭はずいぶん悪い
ワラタ
770名無し三平:2011/01/30(日) 20:35:41 0
>>760
サスケ140
771名無し三平:2011/01/30(日) 20:49:47 0
あたまーーーーーーーーーーーー

よわいーーーーーーーーーーーー

ワロタワロタワロタワロタワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
772名無し三平:2011/01/30(日) 21:08:58 O
おぬぬめのシンキングミノーを教えて
773名無し三平:2011/01/30(日) 21:12:37 0
サージャー
ディ苦戦
774名無し三平:2011/01/30(日) 21:12:52 0
サイレントアサシン140S、K2S122
775名無し三平:2011/01/30(日) 21:14:21 O
ヘビーサーファーいいかな?
776名無し三平:2011/01/30(日) 21:18:19 0
スピンドリフトの方がいいんじゃない
値段も安いし
777名無し三平:2011/01/30(日) 21:24:53 O
>>770
ありがちぅ!!シーバスでも重宝してる〜


フィールドにもよるけど、みんなミノー使いなのかな?やっぱメタルジグやワームで釣るより、プラグで釣ったほうが、気分がいいよね♪

778名無し三平:2011/01/30(日) 21:30:37 0
んな事ぁない。
779名無し三平:2011/01/30(日) 22:17:41 0
>>774
サイレントアサシン140は神ルアー
780名無し三平:2011/01/30(日) 22:18:58 O
ほんまかいな
781名無し三平:2011/01/30(日) 22:26:37 0
ほんまや
ただし今の時点では、ね
使用回数が増えてバネがヘタって来る事を心配してる
782名無し三平:2011/01/30(日) 22:44:52 0
こっち島野のルアーってほんと見かけないです
783名無し三平:2011/01/30(日) 23:01:07 0
ar-c搭載のヒラメミノー2に期待
784名無し三平:2011/01/30(日) 23:04:26 0
サイレントアサシン、ゴールド系を出してくれ
光線が弱い冬場は昼でも効くんだよ
785名無し三平:2011/01/30(日) 23:09:21 0
>>784
ゴールド系とかハデハデ系は熱砂ブランドで出すのでは?
786名無し三平:2011/01/30(日) 23:46:22 0
>>767
そういうところある。例えばワカシは入ってくるけどブリは来ないみたいな
ソゲまでは居るけどヒラメはいないというところ。確かにあります。

あらためてアースアクイラの強さを実感した。
ギャラクシーペガシス、メテオエルドラゴ、ペルセウス、レイユニコルノなど他多数の
猛者共にボトムはメタルボールやクウェイクまでノイローゼになるほど色々試したが
アクイラには勝てない。たまにぶっ飛ばし系が運よく場外に弾き出せた時に勝てる
くらいでなにで挑んでも9割方アクイラの勝ち。やっぱ強い。
787名無し三平:2011/01/30(日) 23:57:30 0
アースアクイラを検索したら、やたらタカラトミーのベイブレードが表示される
788名無し三平:2011/01/31(月) 00:13:56 0
>>787
す すいません!(汗) 寒いし釣れないしで釣りに行っていないので
変な事して遊んでいました。
789名無し三平:2011/01/31(月) 00:21:31 0
釣り人の下衆さを見た
790767:2011/01/31(月) 00:35:16 O
>>768
随分とえらい言われようなのでメバリングの途中でケータイからレス。

>他の釣り人はどうなのよ
他はほとんどいないんだ。砂浜って書いたから、2キロとかに渡るような、
巨大なサーフを想像してんのかも知れないが、200mくらいのいわゆる小場所。
で、土地柄なのか、鮃をメインで狙うヤツなんか皆無。
たまに、ごくたまに地元の爺さんがキス釣りに訪れる程度。

だから、
>鮃が釣れる砂浜は…

のくだりは、ありえない。

で、おれは元々、スズキ狙いでそこに入って、偶然ソゲを釣ったんだ。
んなモンだから、デカいのもいないかと思い、通ったが…サイズアップしない。

だから、ソゲクラスはそればっかり釣れたりする傾向にあるのかな、と疑問に思った。

その質問が>767なんだが…

3年間で、週2くらいかな?
ただし、12月から2月いっぱいくらいまで。
他の季節は他のモン狙ってるし。

>未開の地でもないかぎり…

まさに開拓されてないという意味ではそれに近いのかも。専門で狙うヤツがほんといないから、その場所も、
「(ソゲとはいえ)鮃が釣れるとは思われてない」
のかも試練。

後出しじゃんけんみたくなったが、言われぱなしなのもつまらんのでながながとくどくどとレス。
791790:2011/01/31(月) 00:40:37 O
>>786
ありがとう。
やっぱりいないのかな…

>>768
>ずいぶんと頭が悪い…

おれよりずいぶんと頭のお利口なあなたにアドバイス頂きたいんですがね…
792名無し三平:2011/01/31(月) 00:52:04 0
>>790
要点を簡潔に
793名無し三平:2011/01/31(月) 00:56:15 0
>>790
見覚えのあるレスだ
794名無し三平:2011/01/31(月) 00:56:54 0
>>788
オレも新型ルアーだと思って検索しまくってた
ぶっ飛ばしって書いてあるし、やたら勝てるって書いてあるから興味持ったのに!
795名無し三平:2011/01/31(月) 00:59:12 0
ガキのオモチャだろ。小3の息子が夢中だぞwww
796791:2011/01/31(月) 01:05:52 O
>>792

おけ。要点を簡潔に。

1ヒラメはソゲクラス、中型〜大型と、大きさに分かれて釣れる傾向があるのか?

2もしもソゲクラス〜大型まで混在して釣れるのなら、サイズアップのコツはあるのか?

この2点。

>>793
そうか。
おれの住所と名前も教えてくれるのか?w
797名無し三平:2011/01/31(月) 01:22:38 0
1.ソゲも座布団も居る場所にそう違いはないだろうと思う
2.でかいヒラメはやぱりでかい(長い)ルアーで釣れている
798796:2011/01/31(月) 01:49:26 O
>>768=>>797
なのかな?
799名無し三平:2011/01/31(月) 03:23:13 0
デカヒラメが居るところにはソゲも居るけど
ソゲしかいないところにはデカヒラメは居ない
800名無し三平:2011/01/31(月) 18:19:40 0
>>795
もちろん小1の息子のだ。俺もそこまで変態ではない。
しかし、男ってコマ回すの好きじゃん。大人になっても楽しい事は楽しい。

>>796
>>799の言うとおり幼魚時の避難場所的なところの可能性もある。大きくなると外海に出て南下とか。
801名無し三平:2011/01/31(月) 19:51:34 0
1月ももう終わりか
ダイワのカレンダーめくったら2月はヒラメだった
802名無し三平:2011/01/31(月) 20:17:15 0
暖かくなる前にルアー補充しなきゃ
803名無し三平:2011/01/31(月) 20:18:52 0
>>799
ソゲしかいないところにはデカヒラメは居ない

ソゲ「しか」居ないところんだもん
デカヒラメが居たらソゲしか居ないではなくなるなからな
日本語は難しい
804名無し三平:2011/01/31(月) 20:45:31 0
>>803
まあまあ・・・揚げ足とってやるな。
ソゲ釣って全国で有名だとか抜かす鳥取のアホよりはマシだろ。
805名無し三平:2011/01/31(月) 20:56:52 0
ルアーでヒラメ狙ってる奴って、なんか暗くて卑屈な感じの奴多くね?
まあ友達とか女連れで和やかにやってる俺なんかが、逆に珍しいのかもしれんが
俺が一匹釣り上げると、あれこれしてる間に、両脇に寄ってきてそのポイント
バシバシ叩き始めるし、俺投げれねーくらいに近いし、仕方ないから場所変えて釣って
また一匹釣り上げたら同じことしやがる、注意すると無言で去っていくし
806名無し三平:2011/01/31(月) 21:11:00 0
それ、お前のスタンドだよ
807名無し三平:2011/01/31(月) 21:11:01 0
こんなアホっぽい書き込みはなかなか貴重だな。
808807:2011/01/31(月) 21:14:23 0
あっ>>805へのことな。
809名無し三平:2011/01/31(月) 21:17:02 0
な、こんなのばっかり、冷静な判断力なくなってるんだろうな
ヒラメだからか?
810名無し三平:2011/01/31(月) 21:24:46 0
>>803
そうだよ その通り
言葉のあやだけどヒラメ釣ってる人なら
理解できる事だと思って書いた

釣って無い人ならわからんだろうね
811名無し三平:2011/01/31(月) 22:30:03 0
>>805
キチガイはひっぱたいてええよ。頭おかしいんだよそいつら。
野放しにしておくと色々悪さするから始末しろ。
812798:2011/01/31(月) 22:53:06 0
再びパソコンからレス。
行ったり来たり忙しい野郎だとか言うなよw

>>768=>>797 だったら、言うべき、というか言いたいことは色々とあるんだが・・・>>797 答えてくれてありがとう。

>>799 >>800
ありがとう。参考にして、ポイント再考してみるよ。
813名無し三平:2011/01/31(月) 23:20:33 0
まずここで聞く前に投げ釣りの爺様に釣果など聞いてみろよ
雑誌に出てるような有名人じゃなくても爺様はプロだから
50年とか釣りしてたり元漁師だったりが多いからずっと為になる
イソメでも稀にソゲが釣れるし釣れたキスにヒラメやマゴチがが食いつくから参考にはなる
キスは夏が時期だからヒラメとはあまり重ならないのもわからない?
沖で漁師がヒラメとってるのか?とか考えることは色々ありすぎる
そもそも沖にいるヒラメが近くまで寄ってくると砂浜から釣れるって事だから
周辺の漁場とか沖での漁獲に定置の入った魚の種類や量に海水温の分布とかも考えろ
まあ200mの砂浜で頑張れよ
814812:2011/01/31(月) 23:37:31 0
ありがとう。

爺様に聞いたこともあるんだけど、そん時の答えが
「(きっとヒラメも大きいのも)いるんじゃろうのぉ〜・・・・」
だった。

他の爺様にも当ってみるわ。

それとごめん、
>キスは夏が時期だからヒラメとはあまり重ならないのもわからない?

ここの部分がよく理解できなかった。
後の部分は、まぁ・・・一から組み立てして、200mんとこで頑張り続けるか考えて見る。
815名無し三平:2011/02/01(火) 00:06:44 0
メバリングとか言ってるから釣り初心者かと思った
地域差があるけど人が居ないと言っても夏がキスの釣期だから冬は投げ釣りしてる人はあまりいなくて当然
秋の夕方から夜は濁りの入る流れ込み周りなんかはイシモチ釣りもいるけど
そういった釣りのことを知らないのかと思っただけ
ルアーがどうとか攻め方がどうだとかも大事だけどもっといろいろな方向から大きく考えたほうがいい
816814:2011/02/01(火) 00:50:37 0
なるほどw
良く判った。

だな。ちょっと手先の攻め方とかのみに囚われてたような気がする。

ちなみにおれの初めて買ったルアーはフレクトライトミノー。
当然、新品。
その程度のキャリアだよ。

ちょっとスレ占領しちゃってるからそろそろ次のお題、どぞ♪
817名無し三平:2011/02/01(火) 05:31:57 O
伊豆に来たよ!
頑張るよ!
818名無し三平:2011/02/01(火) 07:46:52 O
>>817
釣果報告松!
819817:2011/02/01(火) 10:04:49 O
一ヶ所目、何かがヒットし、ときめいたが釣れたのはヒラフッコ。他1バイトあり。
二ヶ所目、無反応
三ヶ所目、ブレイク遠すぎてダメ
今は休憩中。
この後の潮の変わり目に期待!
820名無し三平:2011/02/01(火) 10:38:08 O
渋い状況ですね!

無理せず頑張って下さい!追加報告に期待!
821817:2011/02/01(火) 18:30:14 O
いやー撃沈でした。
南よりのサーフは風と波でルアーが届く範囲は濁りが出ちゃってた。
そのあと風裏でやったけどダメでした。
822名無し三平:2011/02/01(火) 21:06:21 O
報告、どーもです!

悪条件の中、お疲れ様です!
次回の釣行は、良い結果が出ると良いですね!
お疲れ様でした!
823名無し三平:2011/02/02(水) 00:06:01 0
>>821
寒い中お疲れ様でした。
824名無し三平:2011/02/02(水) 20:34:44 0
今シーズン数枚だけでホント釣れん
たぶんヒラメは絶滅危惧種になってるわ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1312176.jpg
825名無し三平:2011/02/02(水) 20:36:32 0
右投げ右巻きの人っている?
826名無し三平:2011/02/02(水) 20:39:25 0
>>825
俺は右投げ左巻きだな。煽りならレス不要で消えてね。
827名無し三平:2011/02/02(水) 21:13:01 0
>>825
呼んだ?
828名無し三平:2011/02/02(水) 22:09:00 0
右投げ右巻きの人って左じゃうまく巻けないから右巻きなんだよね?
829名無し三平:2011/02/02(水) 22:14:56 O
おれは右利きだが何故か左投げ右巻き。
830名無し三平:2011/02/02(水) 22:25:15 0
釣れてなんぼ
831名無し三平:2011/02/02(水) 23:13:11 0
右投げ右巻き君は釣れるチャンスを逃してると思うよ
持ち替えの分余計な手間が掛かるし、右手ばっか負荷をかけるから先に右手が限界を迎えて疲れて釣行時間が減るだろうし
832名無し三平:2011/02/02(水) 23:19:33 O
こういう人をが近くで釣りしてたらうざいなー(笑)
833名無し三平:2011/02/02(水) 23:22:05 0
右投げ右巻きしか出来ない不器用君ってたいていそう言って泣き叫ぶよね^^
834名無し三平:2011/02/02(水) 23:28:35 0
だからお前は包茎なんだよ。
835名無し三平:2011/02/02(水) 23:35:55 0
俺、火星
836名無し三平:2011/02/02(水) 23:38:23 0
右投げ右巻き、井上ゆうきがそうだろ?
利き手でリール巻いた方が流れとか細かい事を感じれるので、一概に釣果が下がるとは思えん。
俺は持ち変えるのがめんどくさいので右投げ左巻き。
左で巻けるから器用だとも思ってないw
837名無し三平:2011/02/02(水) 23:39:53 0
>>831
>右手ばっか負荷をかけるから先に右手が限界を迎えて疲れて釣行時間が減るだろうし

一日中釣りしてても右手が限界を迎えたことありませんが、どうして?
838名無し三平:2011/02/02(水) 23:42:25 0
右巻き左巻きネタはボウズ知らずだなぁ
驚異的なバイト率やで
839名無し三平:2011/02/02(水) 23:58:53 0
それだけ右投げ右巻きくん達はコンプレックスに思ってるってことだねw
840名無し三平:2011/02/03(木) 00:04:52 0
そんなにみんなコンプレックスに感じてるのかな?
僕は釣りの内容によって左巻きも右巻きも両方やる
ちょいと変わり種で、メインは右巻きです。
周りから何か言われたこともないし、コンプレックスも感じませんよ。
841名無し三平:2011/02/03(木) 00:08:24 0
>>840
メインの釣りはなに?
メインの釣りで右投げ右巻きしてる理由は?

ショアヒラメでも右投げ右巻きなの?
その理由も教えて

ちなみに煽ってるわけじゃないよ
単にわざわざ右投げ右巻きしてる理由が知りたいだけ
842名無し三平:2011/02/03(木) 00:24:42 O
趣味なんだし、どっち巻きでもいいじゃん。
843名無し三平:2011/02/03(木) 00:28:20 O
俺昔から右巻きだし、腕力もズバ抜けて強いから利き腕で竿煽ったら面白くないのよ。だから竿は左手だ。文句ある?あっても構わんけど。
844名無し三平:2011/02/03(木) 00:31:03 0
右投げ右巻きの初心者ってだいたいそう言うよねw
845名無し三平:2011/02/03(木) 00:31:40 O
>>843
別に文句はないがくだらん理由だ。

と、ネット番長に釣られてみる
846名無し三平:2011/02/03(木) 00:34:38 O
右投げ巻きで何故いけないの?バカなの?
847名無し三平:2011/02/03(木) 00:35:23 0
いや別にどっち巻きでもかまわんとは思うけど、右投げ右巻きって初心者臭いよねw
848名無し三平:2011/02/03(木) 00:36:48 O
初心者臭くても上手いやつは上手いけどな
849名無し三平:2011/02/03(木) 00:39:05 0
でもまぁ右投げ右巻きが初心者臭いのは間違いないよなw
850840:2011/02/03(木) 00:45:06 0
>>841
右巻のほうが正直やりやすいんで、エギングとロックフィッシュの
テキサスリグゲーム以外は基本的に右巻きです。
851名無し三平:2011/02/03(木) 00:47:47 0
>>850
んじゃヒラメ釣りで右投げ右巻きなのもやりやすいって理由?
どうやりやすいの?
それ、持ち替えしてまでやること?
単に左巻きだとぎくしゃくしちゃうから右投げ右巻きしてんじゃないの?
852名無し三平:2011/02/03(木) 00:48:56 0
そうそう。
今イチリーリングが安定しない
853名無し三平:2011/02/03(木) 00:50:11 0
それ単に左手が不器用なだけじゃないの?
854名無し三平:2011/02/03(木) 00:50:33 0
ぎくしゃくしちゃうから右投げ右巻きしてます
855名無し三平:2011/02/03(木) 00:55:01 0
左巻き師からも総スカン食ってる嫌われ者のキチガイ糞餓鬼だから相手にしなくていいよ
他スレも皆スルーしてます
856840:2011/02/03(木) 01:03:17 0
>>855
了解です
857名無し三平:2011/02/03(木) 01:10:50 0
壮絶だw
858名無し三平:2011/02/03(木) 01:11:32 0
こんなに入れ食いになっちゃって・・・
どこの釣堀だよここは
859名無し三平:2011/02/03(木) 01:20:10 0
またジグ男がどこかで負けた腹いせに荒らしに来たのか
860名無し三平:2011/02/03(木) 01:30:50 0
たしか、、ここはマリーナシティ2ch
の1289818825番釣堀だったとおもいます
861名無し三平:2011/02/03(木) 01:38:08 0
>またジグ男がどこかで負けた腹いせに荒らしに来たのか

観察され尽くした感さえするなw
リアル時愚男さんってどんなツ(°д°)ラしてんだろ。
別に話したくないけど。
862名無し三平:2011/02/03(木) 01:55:17 O
右腕でシバス90センチヒラメ70センチくらいの大きさじゃ全然面白くない。
釣った気がしないから右巻きだ俺は
863名無し三平:2011/02/03(木) 02:02:47 0
誰が誘引剤に
864名無し三平:2011/02/03(木) 02:03:51 0
>>862
いつもクジラを釣ってるあいつか!?
865名無し三平:2011/02/03(木) 02:11:21 0
こんな時間にこの伸びよう
やっぱ右投げ右巻きネタはハズレが無いなw
866名無し三平:2011/02/03(木) 07:11:53 0
釣り始めた時に右投げ右巻きだったからその方がやりやすい。
今更矯正するのも面倒臭い。
こういう理由で右投げ右巻きなんだけど・・・ダメ?
867名無し三平:2011/02/03(木) 07:28:32 0
んー まあ初心者扱いされてもかまわないんなら別にいいんじゃね?
心の中で「俺は左巻きが出来ない初心者じゃない!矯正するのがめんどくさいだけなんだ!」
ってキャストごとに唱えてればいいし
868名無し三平:2011/02/03(木) 08:25:16 0
又北
869名無し三平:2011/02/03(木) 09:33:34 0
ベイトリールは大体右ハンドル
870名無し三平:2011/02/03(木) 09:35:16 0
ベイトリールでショアヒラメやってんの?すごいね
871名無し三平:2011/02/03(木) 10:06:29 0
昔から釣りやってる奴は右投げ右巻きだろ
にわかに踊らされてもな
魚から見えないんだし好きなようにすればいい
872名無し三平:2011/02/03(木) 11:19:00 0
北叉
873名無し三平:2011/02/03(木) 11:36:39 0
どっちでもいいとか泣き叫ぶ人ってたいてい右投げ右巻きの初心者なんだよね
874名無し三平:2011/02/03(木) 12:08:25 0
右巻きだけどなんか左腕しびれてくんだよね
左巻きにしたら大丈夫かね
875名無し三平:2011/02/03(木) 12:33:04 0
左巻き師からも総スカン食ってる嫌われ者のキチガイ糞餓鬼だから相手にしなくていいよ
他スレも皆スルーしてます
876名無し三平:2011/02/03(木) 12:37:47 0
そういうことにして右巻きの自分を慰めてるんですねw
877名無し三平:2011/02/03(木) 12:41:17 O
センズるときは左
リール巻くのは気分しだい
878名無し三平:2011/02/03(木) 12:41:37 0
某スレで自演を繰り返した挙句言葉の使い方も判らない馬鹿餓鬼クンの事でしょ
私もスルーしま〜す。
879名無し三平:2011/02/03(木) 12:43:53 0
>>878
↓このバカのことだろw

739 :名無し三平:2011/02/03(木) 12:21:13 0
マジレスします、
診察に当たられた方がよさげ。
おだいじにね
880名無し三平:2011/02/03(木) 12:48:49 0
又北
881名無し三平:2011/02/03(木) 12:52:49 0
ヒラメにおすすめのメタルジグ教えて
882名無し三平:2011/02/03(木) 12:52:54 0
>>879
それ右投げ右巻き君のレスなんだけど、内ゲバですか?
883名無し三平:2011/02/03(木) 12:58:25 O
ヒラメ釣れないから左巻き右巻きにシストしたスレはここでつか?
884名無し三平:2011/02/03(木) 12:59:35 i
なんだか包茎臭いのばっかりだな
885名無し三平:2011/02/03(木) 12:59:47 0
ちがうんです。。
右投げ右巻き君のこのスレへの暴走いさめるべく
再編記事を弄ってたら手元が狂って投稿。
馬鹿にしにくるんだろうなぁって見てたらやっぱり北。
886名無し三平:2011/02/03(木) 13:01:51 0
なんか右投げ右巻きが恥ずかしくなってきちゃった
左への矯正って簡単にできるの?
887名無し三平:2011/02/03(木) 13:02:06 0
884等も自演臭いけどね
すべてジグ男氏自演だったら面白いん(くないけど)でしょうけど
釣板はID出ないし排除できないの?
888名無し三平:2011/02/03(木) 13:04:14 0
自分以外のレスは全部同一人物とか考え出したらノイローゼの始まりだぞ
889名無し三平:2011/02/03(木) 13:05:57 0
>>883
うるさいよ左投巻師からも無視されてる、右投げ右巻き君
890名無し三平:2011/02/03(木) 13:06:52 0
さっきからage多すぎんぞ
891名無し三平:2011/02/03(木) 13:07:56 0
>>888
忠告ありがと
暫く休むわ

ジグ男、右投げ右巻きかまって君、





超うぜぇ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
892名無し三平:2011/02/03(木) 13:08:56 0
右巻きが恥ずかしくて必死に抵抗するくらいならすっぱり左巻きに矯正すればいいのに
別にハンドル付け替えるだけで金は掛からんのだし
893名無し三平:2011/02/03(木) 13:08:59 0
普通ageないよな。

ageるのは多分、、
右投げ右巻き君
894名無し三平:2011/02/03(木) 13:22:39 0
アルテグラのハンドルを捻って外そうとしたらバキッと音がして壊れたorz
ステラと違うんだな、このハンドルの止め方
説明書読めばよかった
895名無し三平:2011/02/03(木) 13:29:33 0
左巻きのキチガイはなにか右巻きの恨みでもあるんですか?
別に右巻きでもいいじゃん
初心者とか言うほうが初心者
ムカつく
896名無し三平:2011/02/03(木) 13:40:13 0
どちらも激しくスレ違い。
897名無し三平:2011/02/03(木) 13:41:57 0
ベイトリールは右投げ右巻き
左で投げられないから

カッコ悪いのはわかってるけど
出来ないんだもん
898名無し三平:2011/02/03(木) 13:46:02 0
おーい、このスレまだ入れ食いだぞ
警戒心の無いネイティブがわんさかだ
899名無し三平:2011/02/03(木) 13:48:45 0
呼ぶなwww
900名無し三平:2011/02/03(木) 14:00:49 0
スルーしても自演で流れを続けようとしているらしいです。
放っとけば巻きスレに戻ると思われますので相手にしないで下さい。
901名無し三平:2011/02/03(木) 14:05:00 0
彼は要するに愉快犯なんですね。
ラジャ(・д・)
902名無し三平:2011/02/03(木) 14:11:30 0
突っ込み入れても大した持論も無いようで煽りで返してくるのが精いっぱいみたいです。
巻きスレのほうで処理しますので相手にしないで下さい。
マルチ報告もされてるみたいなので巻き添えを食らわぬよう気を付けて下さい。
903名無し三平:2011/02/03(木) 14:16:28 0
不安定な年下君を見るとツイツイフォローしてあげたくなる癖がありますので
重ね重ねありがとうございます。               今後気を付けます。
904名無し三平:2011/02/03(木) 18:27:30 0
なにこの涙目君の短時間涙目自演ww
905名無し三平:2011/02/03(木) 20:04:01 0
巻き厨
906名無し三平:2011/02/03(木) 23:00:41 0
カレントマスター11S-G使ってらっしゃる方いらっしゃいます?
907名無し三平:2011/02/03(木) 23:09:29 0
>>906
ノーマルとヒラメTUNE持ってるよ
908906:2011/02/03(木) 23:17:08 0
>>907
レスありがとうございます。
ヒラメチューンの方は何故かそうでもないんですが
ノーマルの11S-Gの重心が移動しづらくって面食らってます。
ああいうモンなんですかね?
909名無し三平:2011/02/03(木) 23:25:04 0
>>908
普通に振るくらいじゃ重心が移動しないから飛距離ガタ落ちの素晴らしいルアー
96MLなんかでへろへろ投げてるようでは移動しない
まあ11ftの硬い竿でおもいっきり振れば移動する
910名無し三平:2011/02/03(木) 23:26:14 0
投げる前にルアー振って重心移動させておく。これ鉄則!
911906:2011/02/03(木) 23:34:55 0
>>909 >>910
アドバイスありがとうございました。
仰る通り96MLでやっております。
やっぱりそういうモンなんですね。
自分のだけこうなのかと思いました。
ありがとうございました。
912名無し三平:2011/02/03(木) 23:49:54 0
巻き手なんて巻きやすいほうでやればいい
持ち替えなんて手間にならない
913名無し三平:2011/02/03(木) 23:49:54 0
>>908
>907だけどノーマル11SGはかなりマグネットが強いね
個体差もかなりあるが、AR-Cのような棒で投げればカコーンと動くよ
あれが不評だったからヒラメTUNEは動きやすくなったんだと思う
914名無し三平:2011/02/03(木) 23:50:38 0
>>911
ステンレス針金を磁石とオモリの間に刺せば隙間が開いて移動しやすくなる
ルアー光に透かして横からピンポイントで磁石ギリギリに熱した針金を刺す
針金埋めて接着剤で防水して完成
915名無し三平:2011/02/04(金) 00:05:35 0
チカラ技ワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
916名無し三平:2011/02/04(金) 00:24:52 0
>>914
すげぇ!
917名無し三平:2011/02/04(金) 00:27:51 O
Slも着水してから移動させてやらないとケツに錘のせたまま帰ってくるね
918名無し三平:2011/02/04(金) 01:40:35 0
魚道110MD、サーフドライバー、バックウォッシュ110Sって
ほとんど一緒?
919名無し三平:2011/02/04(金) 08:19:17 O

(´・ω・`)知らんがな〜
920名無し三平:2011/02/04(金) 09:05:41 O
一緒と思えば一緒だし、違うと思えば違うし。
921名無し三平:2011/02/04(金) 09:28:00 0
>>914
www
922名無し三平:2011/02/04(金) 12:33:41 O
ヒラメって2月は難しいの?@日本海サーフ
923名無し三平:2011/02/04(金) 12:57:56 O
チョロい
924名無し三平:2011/02/04(金) 19:25:20 0
>>922
場所をかえれば釣れるさ
925名無し三平:2011/02/04(金) 19:50:05 0
>>918
アスリートスリム115MDSも混ぜてくれw
従兄弟にZONK120、養子にシュアラインショイナーカレントマスターヒラメチューン11FS-Gも
926名無し三平:2011/02/04(金) 20:06:17 0
バックウォッシュが早巻き時に、割と姿勢崩しやすいんだが
アイが曲がってるだけかな?
927名無し三平:2011/02/04(金) 21:06:59 0
>>926
「割と」位だったらアイ調整で何とかなるかも知れんが
どうにもこうにもならんハズレも無いとは言えないし。
昔スイムテストしてると言い張ってたスカジットのノーザンジャークベイトで
アイ、リップ何をしてもダメだったのをいくつも掴まされたっけ。
928名無し三平:2011/02/04(金) 21:10:25 0
レスありがとう。
ヒラメリミテッドも姿勢崩しやすいんだよね。
ちょっとアイいじってみる。
929名無し三平:2011/02/04(金) 21:15:25 O
>>927
ノーザン使ったことないから教えて欲しいんだが、
名前からすると、ジャークさせて姿勢を崩させることに重きを置いてる気がするんだが

そのあたりはどうだったの?
930名無し三平:2011/02/04(金) 21:20:19 0
ヒラ打たせて口使わせる(笑)タイプのルアーはバランス崩しやすくなってるよ
931名無し三平:2011/02/04(金) 22:59:14 O
Minnor=小魚の意味

日本語で言うルアーのミノーは
英語ではJerk Baitと呼ばれてる
932名無し三平:2011/02/04(金) 23:14:38 0
それじゃミノールだ
933名無し三平:2011/02/05(土) 00:01:54 0
ミノア
934名無し三平:2011/02/05(土) 00:03:37 0
ミノアマン
935名無し三平:2011/02/05(土) 00:50:46 0
メダカちゃんが沸いたままレス終盤に突入〜
埋めろ
936名無し三平:2011/02/05(土) 01:00:59 0
レス終盤てwww
937名無し三平:2011/02/05(土) 09:53:35 0
スピンドリフト何処もかしこも売り切れだ〜
誰か使ってる人いますか?
938名無し三平:2011/02/05(土) 13:50:29 O
なにを今さら
939931:2011/02/06(日) 18:22:07 0
しまったw
間違えて覚えてたwww

minnor×
minnow○

ちょっと
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1252602650/l50

ここに逝ってくる&吊ってくるからカンベンwww
940名無し三平:2011/02/06(日) 23:19:03 0
マイナーって読んじゃった
941名無し三平:2011/02/06(日) 23:35:37 O
ピンテールチューンより最強なショアルアーってある?
942名無し三平:2011/02/07(月) 01:20:20 0
ピンテールはアホみたいに飛ぶよな
943名無し三平:2011/02/07(月) 01:23:46 0
釣果で比べれば結局はヘビーウェイトジグヘッドのワームのほうが釣れるけどな
944名無し三平:2011/02/07(月) 01:55:33 0
いくら重くてもジグヘッド+ワームは飛ばん
一部のワインド用は別として
945名無し三平:2011/02/07(月) 04:13:30 0
サーフでバイブって使ってる?
946名無し三平:2011/02/07(月) 05:57:44 0
>>944
ワインド用も微妙じゃない?
947名無し三平:2011/02/07(月) 08:56:07 0
>>944
遠投ワーム用に、1.5オンスのモールドでジグヘッド
作ってるけど、重いだけあってかなり飛ぶよ。
948名無し三平:2011/02/07(月) 13:42:25 0
もうジグでいいんじゃね?
949名無し三平:2011/02/07(月) 14:02:14 0
ジグは基本的に速い動きだからな
活性の高い魚は獲れるけど
スローで見せないと食わない魚は苦手だ
950名無し三平:2011/02/07(月) 14:31:01 0
ジェット天秤にハリスヒトヒロでワーム
951名無し三平:2011/02/07(月) 15:17:49 0
メタルジグのフック取って、リーダー30cmくらいつけて、ワームをぶら下げれば
遠投もできるし、軽ジグヘッドでふわふわした動きも演出できていいんじゃね?
952名無し三平:2011/02/07(月) 15:28:07 0
釣り味が悪くなるからそんな必死なことはしない
953名無し三平:2011/02/07(月) 16:01:32 0
ノーブルでらっしゃいますな。
954名無し三平:2011/02/07(月) 23:35:27 O
えー、そんな事ないよ
955名無し三平:2011/02/10(木) 12:44:38 0
鮃力3って買う価値ある?
956名無し三平:2011/02/10(木) 13:56:23 0
そんなの買うなら魚屋でヒラメを買うか釣具屋でルアー買うね
何が楽しくて小太りのオッサンが釣りしてるDVDをお金払ってまで見なきゃいけないの?
957名無し三平:2011/02/10(木) 14:04:50 0
ホモ
958名無し三平:2011/02/10(木) 22:51:52 O
砂浜からルアー投げるだけの釣り

皆、わかっているが言葉にしないのは、暗黙の了解
959名無し三平:2011/02/11(金) 10:41:47 0
それ言っちゃぁ、砂浜が防波堤か磯か他のどこかに変わるだけだと思うんだ
960名無し三平:2011/02/12(土) 06:55:39 O
おいおい、俺の師匠の堀田さんを小太りのオッサン言うな。確かに小太りだ。
961名無し三平:2011/02/12(土) 06:57:06 O
鮃力〜鮃力3段々とアンパンマンになってる。
962名無し三平:2011/02/12(土) 07:48:12 0
>>960
なにが師匠だ。オメーこの前間違って大熊アナに挨拶してたじゃねーか!
963名無し三平:2011/02/12(土) 13:54:08 0
大熊アナは独身だ
964名無し三平:2011/02/12(土) 14:20:02 O
>>962
確かにそっくりだ
サーフにいたら間違えそう
965名無し三平:2011/02/12(土) 15:47:50 O
キ、キタァ〜!イェ〜イ!シーバスだぁ〜!
966名無し三平:2011/02/12(土) 16:16:28 0
967名無し三平:2011/02/12(土) 17:56:03 O
堀田さんて今どこに住んでんだろ
968名無し三平:2011/02/12(土) 18:38:44 0
堀田さんて金持ちなん?
969名無し三平:2011/02/12(土) 20:50:08 O
焼津、独身、金無い

でも…
970名無し三平:2011/02/12(土) 21:06:21 0
いりあを狙ってるwww
971名無し三平:2011/02/12(土) 21:29:35 0
>>969
そうなの?
カルフォルニアとか行ってるから
結構な身分かと思っていたけど

でも、好きなことを仕事にして
パイオニアとして名を立てたんだから
それは幸せなことなんだろうな
972名無し三平:2011/02/12(土) 23:41:05 O
俺と同じ、静岡の某市に住んでるって聞いた事あったんだけど、一回も見かけない
973名無し三平:2011/02/13(日) 10:51:00 0
サーフでもないの?
全国飛びまわってるのか
974名無し三平:2011/02/13(日) 17:06:40 O
975名無し三平:2011/02/15(火) 22:09:59 0
最近釣れてる?
976名無し三平:2011/02/16(水) 12:24:06 O
釣れない
沖に行ってしまったのか?
977名無し三平:2011/02/17(木) 23:28:15 O
みなさん釣れてますか
978名無し三平:2011/02/17(木) 23:31:50 0
寒いから無理、でも明日雨がやんだら行ってみよう
979名無し三平:2011/02/18(金) 09:27:35 0
底引き入った・・・今シーズンは不調のまま終わりか・・・
ソゲ数匹しか釣ってない@宮崎
980名無し三平:2011/02/18(金) 09:27:43 0
雨の後って荒れててシーバスが食ってきそう
981名無し三平:2011/02/18(金) 12:00:41 O
>>980

スレチ
982名無し三平:2011/02/18(金) 12:13:12 0
>>981
は あ? 外道のシバソばっかになりそうって意見だろ?
これだからもしもしはw
983名無し三平:2011/02/18(金) 14:55:25 0
ヒラメ釣ってたらヒラメしか釣れないと思ってるんだろ
984名無し三平:2011/02/18(金) 16:32:57 0
ヒラメも釣れてないけどな
985名無し三平:2011/02/18(金) 16:34:27 0
ヒラメだけ狙うにはどうしたらいいの?
986名無し三平:2011/02/18(金) 19:02:54 0
>>985
ヒラメだけを狙うには、ヒラメだけを狙って下さい。

ヒラメだけを釣る方法は誰も知りません。
987名無し三平:2011/02/18(金) 19:19:39 0
>>985
ヒラメを釣りたければヒラメを狙ってはいけません。

ヒラメを狙うとヒラメが釣れずにスズキが釣れますから
スズキを狙ってください。

さすればヒラメが釣れる事間違いなし !!
988名無し三平:2011/02/18(金) 21:18:52 O
>>980

何を今更…
989名無し三平:2011/02/18(金) 21:48:23 0
電話w
990名無し三平:2011/02/18(金) 22:50:13 0
そのうち、ヒラメ狙ってて釣れたマゴチにもどうこうと
991名無し三平:2011/02/19(土) 04:16:48 O
>>989

こんなもの、電話で良いんじゃなね

ド素人さんよ
992名無し三平:2011/02/19(土) 05:43:19 0
じゃなねってなんじゃなね
993名無し三平:2011/02/19(土) 07:34:26 O
じゃなね〜、書いた本人も笑ったよ
これ以上触れんでくれ
ただいま赤面中
994名無し三平:2011/02/19(土) 08:00:32 O
あらかわいい(*^_^*)
995名無し三平:2011/02/19(土) 08:40:07 0
死ねよ電話
996名無し三平:2011/02/19(土) 09:13:53 0
>>991
パソコン買ってから涙拭けよw
997名無し三平:2011/02/19(土) 09:34:35 O
PCも使うが、電話が楽で良い
998名無し三平:2011/02/19(土) 11:43:13 0
パソコンなら見るにしろ文字打つにしろさらに楽じゃん
999名無し三平:2011/02/19(土) 11:45:57 O
つれるのか!?
1000名無し三平:2011/02/19(土) 11:49:45 I
2ちゃん歴10年にして初1000ゲット
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。