【安価は】鹿島港7【%%】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
立ててやったぞ。思う存分語れや%%2-1000ども
2名無し三平:2010/10/14(木) 08:51:48 O
3名無し三平:2010/10/14(木) 15:55:39 0
%%ゲット...
4名無し三平:2010/10/14(木) 21:20:35 O
%%1乙w
5名無し三平:2010/10/15(金) 06:53:32 O
真ん中の色の濃い部分が、ポートラジオ?
http://image.blog.livedoor.jp/doraganaru/imgs/1/d/1dd2dab3.jpg
6名無し三平:2010/10/15(金) 10:29:18 O
鹿島港のアジは釣れてますか?
7名無し三平:2010/10/15(金) 13:12:03 O
%%6ポツポツですね。
8名無し三平:2010/10/15(金) 13:48:38 0
今夜から明日にかけて取水、酒呑み野郎が集まる飲酒運転で取水付近を
出入りする警察に通報して下さい。
9名無し三平:2010/10/15(金) 15:46:54 O
新スレ記念カキコでヒラマサ爆釣!
10名無し三平:2010/10/16(土) 00:57:54 0
http://pc.gban.jp/?p=23650.jpg
単独潜入成功!
メータークラスの
ドラゴン級もそろそろ出るでしょう
やはり魔境は凄いですね〜
11名無し三平:2010/10/16(土) 08:28:08 0
なんてさかな?
12名無し三平:2010/10/16(土) 10:52:09 0
%%11
太刀魚
13名無し三平:2010/10/16(土) 19:10:00 O

>>10GJ!
14名無し三平:2010/10/16(土) 20:37:49 0
ゲン〜久しぶりミルと仲良くしてる?
15名無し三平:2010/10/16(土) 21:30:29 0
さて、行くか〜!
16名無し三平:2010/10/17(日) 08:08:48 0
%%15
釣れた?
17名無し三平:2010/10/17(日) 11:43:32 0
%%16

今、帰宅
味が多数 夜明けにその味を餌にヒラメ1 バラシ1(たぶん青物)
18名無し三平:2010/10/17(日) 15:42:19 0
 
19名無し三平:2010/10/17(日) 17:17:00 0
まあすけ明日あつまるでぇ
コンロ積んでるから安心せえ
20名無し三平:2010/10/17(日) 18:05:02 0
漁協がでしゃばりよる今朝もや 気ぃつけとけ何かしよるぞ
21名無し三平:2010/10/17(日) 18:58:08 0
明日ひともんちゃく有るんちゃうか?正義はこっちに有るけどな
22名無し三平:2010/10/17(日) 19:21:57 0
モップ赤いリボン可愛いな。
23名無し三平:2010/10/18(月) 19:27:15 O
取水集まる
24名無し三平:2010/10/18(月) 20:48:08 0
釣り途中でやめるぐらいの頭痛ならば一度、脳ドックに行った方がいいと
思います。
25名無し三平:2010/10/19(火) 20:31:59 0
ヒラマサ

26名無し三平:2010/10/19(火) 20:48:29 O
>>24
先日、久々に店に寄ったらオーナーの変貌ぶりに驚いた。
痩せたというか、やつれたというか…
どうかご自愛下さい。
27名無し三平:2010/10/20(水) 16:56:51 0
http://pc.gban.jp/?p=23789.jpg
火曜会好調!
台風前の荒食い始まりました
あと2〜3日はこの状態らしいです!
28名無し三平:2010/10/20(水) 19:48:01 0
どうやら釣れてない見たいです(笑)よ?
29名無し三平:2010/10/20(水) 21:32:44 0
そらそうよ 
取水のタナ取りは神業ですから
30名無し三平:2010/10/21(木) 07:05:12 0
タチウオなんかホントに釣れるんですか?
31釣神降臨:2010/10/21(木) 17:48:46 0
神は偉大なり〜!
取水の面々は
特定の魚種に定めた
マニアックな奴が多いのぅ
変な奴も多数おるが
こやつ
タナだけではあるまい?
魚種に応じた『釣り方』が有るはず
しかも『取水に応じた釣り方』じゃろう
ハリスの長さから太さ
ハリの選定
餌の選定
餌を掛ける場所
誘い方
ウキとのバランスと種類
確実に狙える時間帯と潮位
その時間帯に必ず入ってくる
取水独特の魚道とタナ
全て把握しとるのじゃろう
毎回釣果を出す奴は
そこが違う
確実に釣れるパターンが
出来上がっておる筈じゃ
詳しくは
ワシの店で
仕掛け類、餌も販売しとるぞ?
火曜日は定休日じゃけどな
カハハハッ!
32名無し三平:2010/10/23(土) 17:03:05 0
今日もアジとサバ祭り開催
33名無し三平:2010/10/23(土) 18:37:16 O
>>30
来多で釣ったこと有るよ
34名無し三平:2010/10/23(土) 19:39:51 0
>>32
昼間は全然ダメですか?
35名無し三平:2010/10/23(土) 20:15:41 0
>>32

なんともいえないけど、確実にサイズを狙いたいなら
やはり午後7時くらいです。サビキなら仕掛けは多めに
サバがかかるとやっかいです。
36名無し三平:2010/10/23(土) 20:16:46 0
失礼しました
>>34
37名無し三平:2010/10/23(土) 20:18:21 0
>>35
やはり夜ですか
ありがd
38名無し三平:2010/10/23(土) 22:50:03 O
>>37
まれに港内でも出る。
狙って釣った事はないけど…
39名無し三平:2010/10/24(日) 11:15:23 0
http://pc.gban.jp/?p=23881.jpg
例の橋の上から
かなり大きな群れが入ってきてますね〜
40名無し三平:2010/10/24(日) 17:04:51 0
東電排水は、釣りできるのですか?
41名無し三平:2010/10/24(日) 19:24:44 0
80cm4.55キロ、ヒラマサ居付きの色じゃん。
42名無し三平:2010/10/24(日) 21:31:04 O
たしかに焼けてるね、あれって何処で釣れたん?
43名無し三平:2010/10/25(月) 09:15:54 0
>>42
泳がせの鯵だよ。
44名無し三平:2010/10/25(月) 11:25:45 O
>>43
ナニじゃなくてドコじゃないの
45名無し三平:2010/10/25(月) 18:37:35 0
>>41
居付じゃ小さすぎるだろw
46名無し三平:2010/10/25(月) 18:39:24 0
>>42
公共埠頭だよ
47名無し三平:2010/10/25(月) 18:56:54 0
お前らバカだろ?ベルトサイズの太刀魚で喜んでやんの!
48名無し三平:2010/10/25(月) 19:11:03 0
どうやら釣れなかったみたいだねぇ
49名無し三平:2010/10/25(月) 20:09:14 0
来年に期待だな
50名無し三平:2010/10/26(火) 12:58:36 0
火曜会に6人参加します
16:00着予定
51名無し三平:2010/10/27(水) 02:03:34 0
>>46
公共埠頭でヒラマサ釣れるの!?
52名無し三平:2010/10/27(水) 07:05:21 0
>>51
釣れるよ。50〇、弟10/24に取ったよ。
53名無し三平:2010/10/27(水) 08:31:34 O
54名無し三平:2010/10/27(水) 16:28:22 0
55名無し三平:2010/10/27(水) 19:11:51 0
ミル久しぶり。
56名無し三平:2010/10/28(木) 20:38:47 0
うひょ〜!入れ食いや!入れ食い祭りやで〜
57名無し三平:2010/10/28(木) 21:50:59 0
今週末は何艇爆釣の予感がするのは俺だけか?
58名無し三平:2010/10/28(木) 22:16:23 0
嵐が近づくとこんなこと言うヤツが現れるな。
http://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/typhoon/typha.html

>57
お前は一人で死んどけ。鹿島以外の場所でな。
59名無し三平:2010/10/28(木) 22:48:37 0
またナイアガラですね。
60名無し三平:2010/10/28(木) 23:21:27 0
傍から観てる分には楽しいよね ナイアガラ
61名無し三平:2010/10/29(金) 13:06:21 0
まあすけ
今夜いくでえ
62名無し三平:2010/10/29(金) 13:49:55 O

やだ
63名無し三平:2010/10/29(金) 15:09:12 O
鍋?
おでんかも
今夜も飲むと!
64名無し三平:2010/10/29(金) 17:40:53 0
昨晩深夜
南●で
ヤベーモン見た
長い防波堤を歩いてる
中年の細身の男性
でも釣竿持ってない
変だなぁ〜
夜景でも見に来た人かなと思って
ふと
気づくと男性が居ない
真っ黒な海
風だけが強い
誰も居ない

すぐ家に帰って塩降りました
65名無し三平:2010/10/29(金) 19:23:35 0
>>64通報した
66名無し三平:2010/10/29(金) 21:30:33 0
シケのあと、11月6日に新月に入る公共埠頭、角、南堤を正面にして
カゴなげればヒラマサ食うぞ!!
67名無し三平:2010/10/29(金) 21:47:29 0
折角の休みが・・・
http://www.imocwx.com/cwm/cwmjp_12.htm
68名無し三平:2010/10/29(金) 23:13:31 0
日曜ならおkじゃない?
69釣神降臨:2010/10/29(金) 23:19:54 0
神は偉大なり〜!
ワシからワンポイントあどばいすぅじゃ
アナゴやシャコを釣る前に
ネコ等仕込んでおけ?犬でも良いぞ?
国道などで潰れたヤツがおるじゃろう
ワシにはお宝に見えるんじゃ
丁重にビニール袋に入れて
臭いが出るまでじっくり待つ
前日に潮に流されんよう、糸にくくり付ける
秘密ポイントの出来上がりじゃ!
大量に釣れるからお試しあれ
カゴに直接仕込めば
ワタリガニやエビなども簡単に獲れるぞ?
ワシは最高で70人前の天ぷらを作った事があるぞぃ
カハハハッ!
70名無し三平:2010/10/29(金) 23:33:44 0
ゲロゲロ
71名無し三平:2010/10/30(土) 00:51:55 0
ロッパー だな
72名無し三平:2010/10/30(土) 04:24:21 0
大昔の手法じゃんwww
73名無し三平:2010/10/30(土) 17:46:36 0
>>66
だぁ〜から、その頭の悪そうな文体直してから来いよw

馬鹿・・・じゃなかった、○馬さんよwww
74名無し三平:2010/10/30(土) 18:54:05 0
>>73
2チャンで、センズリこいてんだったら、店に来いよ!!性病末期HIV野郎
75名無し三平:2010/10/31(日) 08:12:37 O
台風も去ったことだし
ちょっくら軟庭逝ってくる
76名無し三平:2010/10/31(日) 09:32:57 0
>>75
やめときなはれ
今日の鹿島灘の波予測はたしか7mだったぞ
77名無し三平:2010/10/31(日) 10:58:28 0
取水橋の上の居酒屋今日営業してるのかな?
78名無し三平:2010/10/31(日) 12:13:07 0
>>76
いちいち釣られるなよ
79名無し三平:2010/10/31(日) 13:05:24 O
>>66
何キロくらいの食ってくるの〜?
まさかチョロマサじゃないよね?
80名無し三平:2010/10/31(日) 15:39:21 0
ソーダカツオを生きエサで何か釣れるん?
81名無し三平:2010/10/31(日) 17:15:24 0
>>79
郷間さんのブログ見ろよ!!
82名無し三平:2010/10/31(日) 17:58:35 0
>>81
本人乙


明日から湧いてくるルアーマンに聞いた方が正確だな。
83名無し三平:2010/10/31(日) 21:22:44 O
>>81
郷間さんのブログのURLわかんね
84名無し三平:2010/10/31(日) 22:10:36 0
>>83
「釣りえさ 郷間」でググるがよい
85名無し三平:2010/11/01(月) 00:09:11 0
強姦間って誰?
86名無し三平:2010/11/01(月) 00:11:33 O
>>84
マサの釣果は難停なんだろ?
87名無し三平:2010/11/01(月) 01:19:46 O
昨日北浜でサーフィンしてたセイネン、上手かったね
88名無し三平:2010/11/01(月) 04:42:33 O
>>87
あそこは北東風かわすのか?
89名無し三平:2010/11/01(月) 17:08:43 0
明日火曜会だね
だしの染み込んだおでん最高だわ
90名無し三平:2010/11/02(火) 23:13:43 0
新潟も沖に3キロ伸びている堤防有るな・・・南堤の釣り人よりお行儀がいい
ぞ堤防入口にゲート有るけど南京錠鍵開けず自転車仲間どうしまわして
乗り越えていたよ でも、みんなリック背負って竿持って南堤スタイルだった
ちなみに追い出しもきたよ。
91名無し三平:2010/11/03(水) 08:02:33 0
今日の夕方またやるけど南防波堤なのかな?
http://www.tv-asahi.co.jp/super-j/
92名無し三平:2010/11/03(水) 16:36:01 0
『文句が有るならいつでも来い!』

あの店主何者だよ...
93名無し三平:2010/11/03(水) 16:42:04 0
宮崎だった
94名無し三平:2010/11/03(水) 16:54:50 0
南防波堤も一部開放してくれればいいのに〜
95名無し三平:2010/11/03(水) 18:12:00 0
>>92
おう!!どこでもいくぞ!!
自宅と、ID追うぞ!!
神栖のえさ屋で捕まえるぞ!!
いつ来るんだ!!神栖に!!
どこに!!車止めるんだ!!
96名無し三平:2010/11/03(水) 18:40:09 0
>>95
頭悪いんだから、IDとか無理すんなよw
97名無し三平:2010/11/03(水) 18:56:42 0
>>95
IPじゃなくて?
98名無し三平:2010/11/03(水) 19:19:31 0
>>96
包茎、インポ、チンカス悪臭デリヘル嬢までにきらわれ、神栖の釣り人に
嫌われているバカ、アホ、南堤に沈んで死ねや!!>>96!!
99名無し三平:2010/11/03(水) 19:38:11 0
モップ寝むそう・・・モジャモジャの毛が可愛いな。
100名無し三平:2010/11/03(水) 21:01:04 0
今日のテレビを見て思ったけど、やっぱり魚が釣れるから面白くて
立ち入り禁止の場所に入って釣りするでしょ?
ふだんなかなか釣れない人でも南防波堤入れば何かしら釣れるだろうね。
来週末からいちお鹿島港南防波堤の釣果をブログで毎週更新したいと思います。
とりあえず、土日の夜はアジ狙いから行きたいと思います。
今から楽しみです。
101名無し三平:2010/11/03(水) 21:15:22 0
100 です。はじめてとりました100 99の書き込みはすべてうそです。
とりみずで十分たのしめます。
102名無し三平:2010/11/03(水) 22:19:12 0
http://pc.gban.jp/?p=24164.jpg
まあすけさん火曜会お疲れでした
今回のおでんも最高だったです!
来週もOFF板で集合しましょう。
103名無し三平:2010/11/03(水) 22:26:22 O
昨日、難亭でエビ13匹上げたぜ!
うち3匹は800オーバー
104名無し三平:2010/11/03(水) 23:52:49 0
>>100
アジなら何艇に行く意味無いな。
デカアジがいいの?
105名無し三平:2010/11/04(木) 16:00:38 O
きみたちは立ち入り禁止って看板がよめないのか?
106名無し三平:2010/11/04(木) 20:10:56 O
まとめて海の藻屑になりゃいいのに。こないだの馬鹿共みてえに死んだら遺族がごねるし本当に面倒臭えわ。
107名無し三平:2010/11/04(木) 20:36:32 0
公共で、子マサ出たぞ!11月6日新月大潮に入る!間違えなく取れるぞ
ヒラマサ!カゴ・オキアミ3キロ準備しろよ!!
108名無し三平:2010/11/04(木) 20:41:07 O
>>107
子マサって何キロくらい?
109名無し三平:2010/11/04(木) 22:05:44 0
バカの集まり
110名無し三平:2010/11/05(金) 18:28:31 0
>>107
この時期に小政って、お前本当にエサ屋かよww
111名無し三平:2010/11/05(金) 18:34:39 0
>>110
お前みたいに、情報が入らない嫌われ、チンカス、包茎、性病、キモ顔、
コジキ、ウジ虫、ゴキブリ野郎がいるから常連は、取るんだよ!!
ヒラマサ!!
112名無し三平:2010/11/05(金) 18:36:29 0
>>110
郷間さんのブログ見ろよ。
113名無し三平:2010/11/05(金) 18:40:58 0
>>110
29番崩れに落ちた奴だな・・・今だにバカだったんだwwwwww
114名無し三平:2010/11/05(金) 19:03:30 0
>>111-113
一瞬で真っ赤かよwww


記念に明日青いそ買ってやるよw
115名無し三平:2010/11/05(金) 19:11:29 0
>>114
買いにくるな!!お前みたいな独身センズリなんか相手してないんだよ
焦ってないんだよ!!コジキ野郎!!
116名無し三平:2010/11/05(金) 23:29:17 0
ここのところ不毛だのう。
あれからそろそろ一年経ちますかね。

管理者や当局と合意合法のパラダイス造りはないかねえ。
新しい埋立地、工場は一般者の海岸利用に気を使ってる。原則海岸は国民皆のものだし。
117名無し三平:2010/11/05(金) 23:58:54 0
まずやるべきはゴミ拾いだなー あれどうにかしねえと何言ったって説得力ねえよ
118名無し三平:2010/11/06(土) 06:04:34 0
どこのゴミのことだろ?

それと、明日の子供らの釣り大会(釣り園)の終了時に
ゴミ拾いを募るんじゃね。
119名無し三平:2010/11/06(土) 06:20:37 0
『つまんねーんだよ!!糞餓鬼が!!ここはてめーの遊び場じゃねーんだよ!!』

マジであの人何者なの?鹿島港の主っぽいけど
無茶苦茶だよ....
120名無し三平:2010/11/06(土) 06:53:56 O
>>119
くわしく
121名無し三平:2010/11/06(土) 10:51:39 0
取水をたまり場にしている奴らだろ>>119
122名無し三平:2010/11/06(土) 17:07:14 0
明日の夜は無風って出ているけど
どうせアジしか釣れないんだろうな
サバはもう終わりかな?
123名無し三平:2010/11/06(土) 17:13:29 0
鹿児島港って友達が言ってたけど鰹!?みたいのが釣れてるよ〜
http://www.youtube.com/watch?v=dfn52MPZTFY
124名無し三平:2010/11/06(土) 17:55:52 0
『釣れた場所?言えん!!』
(いえ あのブログの人ですよね)...

『なんだって!?急に言われてもリアクションに困るんじゃ!!』
(汗)...

『とにかく!!場所は言えんつったら言えんのじゃ!!最初から言うてるやろ!!ボケッ!!』 

怖すぎだろ この人
125名無し三平:2010/11/06(土) 20:21:13 0
>>124
ケチ付けるんだったら名前出してケチつけろや!!お前の正体分かってんだよ
アンモヤ、埠頭でルーアー投げてるウジ虫野郎だろ!!神栖民、常連と話
出来ないコソコソ釣り師排水の橋から落ちて死ねや!!文句があるなら
今夜、店にこいよ!!ウジ虫野郎>>124
126名無し三平:2010/11/06(土) 22:46:57 O
プププ
127名無し三平:2010/11/07(日) 00:13:31 O
>>125
よっ! 兄ちゃんかっこい〜〜〜  強そう〜〜〜〜    怖〜〜〜〜〜〜















ネットだけな。これぞ、ネット番長!www…
128名無し三平:2010/11/07(日) 09:30:44 0
>>127
小・中・高とパシリ野郎&イジメラレッ子早く取水のゴミ掃除やれよ!!
129名無し三平:2010/11/07(日) 14:57:40 0
今、鹿島はアジの他は名に釣れてます?
こないだウスバハギ釣ってた黒師は見たけど。。


130名無し三平:2010/11/07(日) 15:08:03 0
ナマコは結構値がつくね
1匹600円だってよ
131名無し三平:2010/11/07(日) 17:33:48 0
>>125
なぁ、マジで日本語覚えてから書き込んだ方がいいよ。
誰とは言わないが、某餌屋の文体とそっくりだしね〜www
132>>131:2010/11/07(日) 17:51:36 0
在日韓国人、地獄に帰れ!!お前らの先祖貧富の下だろう!!神栖に来るな!!
貧富野郎!!
133名無し三平:2010/11/07(日) 18:25:10 0
>>107の言うとうりだな・・・新月大潮ヒラマサ出たな・・・スゲー
134名無し三平:2010/11/07(日) 18:47:12 O
>>133
軟庭だろ?
135名無し三平:2010/11/07(日) 18:52:06 0
>>134
釣りえさ郷間さんに問い合わせしろ。ブログにでてるぞ。
136名無し三平:2010/11/07(日) 21:08:19 0
すいません、質問させてください。
ポートラジオと公共埠頭行った事あるんですが、二回ともちょい投げとサビキでやって5センチくらいの小魚達が数匹でした。
魚の種類はなんでもいいんで刺身とか煮付けにできるくらいのサイズが釣りたいんですが、場所と仕掛けはどんなのがいいんですか?
いつも餌買う時にも聞くんですが、ある程度わかった状態で行きたくて。
ポイントとか言いにくいだろうし質問板じゃないのに申し訳ないんですが、なんとかぼやかしてお願いします。
137森 昌子:2010/11/07(日) 21:32:28 O
>>136
釣れる場所教えてやるよ。

難亭〜♪   難亭〜♪   それは 難  亭〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜♪
138名無し三平:2010/11/07(日) 22:14:05 0
>>133
おお、スゲー
90upどころかm級じゃないか。
場所は、難堤厳しいから排水じゃないの?
139名無し三平:2010/11/08(月) 00:31:48 0
>>137
ものすごい加齢臭だな
140名無し三平:2010/11/08(月) 02:32:55 0
それを知ってる、オマエモナー
141名無しさん三平:2010/11/08(月) 09:25:26 0
>>136
>>135のえさ屋が教えてくれるぞ。
142名無しさん三平:2010/11/08(月) 12:29:20 0
>>110
釣りのこと何も知らないのに神栖にきてるんだ
今年の水温、日本中で高温なのに・・・
TVでも漁師がおどろいてるのに・・・
バカな釣り師は、神栖に来ない方がいいな・・・
海に落ちて死んでみんなが迷惑するし。
143名無し三平:2010/11/08(月) 12:43:29 O
鹿島の海釣り園で、まだサビキで鰺なんか釣れますか?
子供同伴のファミリーフィッシングの予定なんですが、シーズン終わったかな?釣れなきゃ可愛そうだし
144名無し三平:2010/11/08(月) 13:04:46 0
>>143
最近の釣果はココで確認できるよ!
http://www.umizurikouen.com/site/choka.php?s=6
アジはまだ足元で釣れてるけど、来週までそうやって釣れるかどうかは保証しかねる
ちょい投げウキサビキ仕掛けにすれば釣れる可能性がグンと上がるとおもうよ
結局はアジの群れが港内にまわって来てるかどうかが勝負なんで、朝夕のマズメ時を
狙うのがいいと思う 日中はあんまり釣れないかなー 小メジナぐらいなら釣れるけど
145名無し三平:2010/11/08(月) 13:14:23 0
日中にイワシかなんかの小魚を追い回している
5.6匹の魚の群れなんですか?昨日取水で見たけど
146名無しさん三平:2010/11/08(月) 13:49:08 0
>>145
ヒラマサ・カンパチ・ショゴ・ソーダじゃないかな。
147名無し三平:2010/11/08(月) 17:40:24 0
>>146
やっぱりそうですか...たまにあの群れを公共とかで
泳いでるの見るけどずっとボラかと思ってた

148名無し三平:2010/11/08(月) 18:51:52 0
明日パラダイスに入るけど
誰か一緒に
やらないか?
149名無し三平:2010/11/08(月) 19:08:55 O
南の方角に有る、

コンクリート製の、














堤防だな、

おでん持参。
150名無し三平:2010/11/08(月) 21:46:49 O
鹿島港って行ったこと無いから地図見て考えたんだけど、立ち禁やシークレットな場所以外のメジャーな釣り場でヒラマサが回遊する確率高いのって、海釣り公園?
海釣り公園って朝マズメから釣り出来んの?
料金後払いとかでさ
151名無し三平:2010/11/08(月) 23:38:25 O
>>144
親切にありがとう。夕マズメは子供がいるのでちと恐いので、とりあえず早起きして行ってきます!
152名無し三平:2010/11/08(月) 23:43:33 0
>立ち禁やシークレットな場所以外
は海釣り公園しかない。
他は黙認されているだけ。
海釣り公園は24時間誰か釣りしてるね。良い悪いは別として。
153名無し三平:2010/11/08(月) 23:50:49 0
開園前でもみんな入っちゃってるみたいだね
開園すると、おっちゃんが入園料を回収しにくるシステム(?)
ライブカメラで眺めてると、確かに夜中でも釣り人の明かりが点いてることが多い
154名無し三平:2010/11/10(水) 08:36:55 0
さすが茨城クオリティw
155名無し三平:2010/11/11(木) 12:35:12 O
最近、どーよ?
156名無し三平:2010/11/11(木) 18:14:39 O
新浜岸壁でソーダ狙いの角師がいて何本か上げてたな
157名無し三平:2010/11/11(木) 19:01:00 0
新浜って浅いと思ったが、ソーダ回るのか?
あの高さで抜き上げるのはダイナミックになりそう。
158名無し三平:2010/11/11(木) 20:56:29 0
取水の知恵遅れは中国人の集まりらしいな!
159名無し三平:2010/11/11(木) 21:51:04 0
新浜って落ちたら穴に吸い込まれそうで怖え
160名無し三平:2010/11/11(木) 22:06:52 0
新浜に穴なんかあったっけ?
161名無し三平:2010/11/11(木) 22:53:38 0
埼玉人も居るよ
162名無し三平:2010/11/12(金) 07:30:31 O
足元の下全部横穴だろ
穴の奥がずっとつながっていて島台やらメジナ結構いるらしい
163名無し三平:2010/11/12(金) 07:57:41 O
新浜岸壁は水面まで何mある?
164名無し三平:2010/11/12(金) 14:32:45 0
>>158
韓国人もいるぞ。
大宮・所沢・千葉・柏・土浦ナンバー
165名無し三平:2010/11/12(金) 18:42:52 0
http://pc.gban.jp/?p=24424.jpg
南○で12日深夜
メーター級ドラゴン
1メートル5p(@_@;)!!!
166名無し三平:2010/11/12(金) 19:23:49 O
七メートルのタモでギリギリかな? 下げだと無理かもしれない
167名無し三平:2010/11/12(金) 21:58:17 O
>>166
ありがと
168名無し三平:2010/11/12(金) 22:12:33 0
>>165九州ではベルトサイズと言ってリリースだな・・・・。カワイソス
169名無し三平:2010/11/12(金) 22:20:45 0
一反もめんみたいなタチウオ釣ってみたいス
170名無し三平:2010/11/12(金) 23:13:05 0
来週潜入しますよ
誰か行きませんか?
171名無し三平:2010/11/13(土) 00:43:30 0
うひょ〜!!入れ食いやで〜!!
172名無し三平:2010/11/13(土) 03:03:13 O
>>171
地球がか?奴はでかくてあがらないぞ。
173名無し三平:2010/11/13(土) 09:25:24 0
今日も取水で朝から酒呑んでる。
人生諦めてるいるのかな。
174名無し三平:2010/11/13(土) 10:20:41 0
いや、永遠に同じ時間を過ごしているのだよ
175名無し三平:2010/11/13(土) 18:32:28 O
明日、日立から鹿島へいきます この時期鹿島に弓角師っているんですか?
176名無し三平:2010/11/13(土) 19:07:26 O
港内ヒラマサ釣れてる?
177名無し三平:2010/11/13(土) 19:14:16 0
>>176
今日、出てたよ。濁点、の多い、ブログ、の客、取ってた。
、真似して、みた!
178名無し三平:2010/11/13(土) 20:42:58 0
新浜で水汲もうとしたら、バケツのロープ足りなかった…
179名無し三平:2010/11/13(土) 22:35:55 0
弓角は常備品
180名無し三平:2010/11/13(土) 23:54:04 0
>>177
それ句読点だから
181名無し三平:2010/11/14(日) 05:57:18 0
つまみと酒と焚き火
今夜も最高やったな〜
182名無し三平:2010/11/14(日) 13:39:42 0
おいおいw
句読点もわからないなんて
養房or養卒かよ( ´,_ゝ`)ww
厨でもわかるぞフツーw
183名無し三平:2010/11/14(日) 13:50:12 0
ダッセーDQN風に…w
オメェどこの養護学校だよ?ww
    誘導↓
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/loser/1253955081/
184名無し三平:2010/11/14(日) 17:38:05 0
>>177
甘い



>>176
今日、出てたよ?句読点!の多い、ブログ?の客取ってましたよ〜。
、真似して、みた!!!
185名無し三平:2010/11/14(日) 19:15:29 0
>>184
借金して店出した人のことですよね・・・南堤入れないで客激減釣りえさ店。
186名無し三平:2010/11/15(月) 00:01:41 0
人気だなぁ強姦魔さん。
187名無し三平:2010/11/15(月) 16:38:49 0
何釣れてるの?
188名無し三平:2010/11/15(月) 18:53:39 0
%%187
致傷おやじ
189名無し三平:2010/11/16(火) 02:49:46 O
うひょ〜!アジの大群キター!
入れ食いやで〜!祭やで〜!
190名無し三平:2010/11/16(火) 07:42:26 O
300は釣ったんだろうな?

釣れたのは手前?遠投?
191名無し三平:2010/11/16(火) 08:31:49 0
>>190
手前 港公園。
192名無し三平:2010/11/16(火) 14:07:22 O
情報ありがとう!

オレも土曜日祭期待!
193名無し三平:2010/11/16(火) 17:48:53 O
うひょ〜!フグの大群キター!
入れ食いやで〜!祭やで〜!
194名無し三平:2010/11/16(火) 18:04:27 O
頑張って考えたのか?
良かったな。
195名無し三平:2010/11/17(水) 11:56:28 0
アミコマセ解けない。
196名無し三平:2010/11/17(水) 13:11:06 O
この寒さじゃコマセも中々溶けませんよ?解凍の予約は早めに、してくださいねー。昨日も店を閉めた後、逝ってきましたよ?写真は昨日の夜に釣ったクサフグです。数えたら300匹以上もありましたよ。数釣りも期待できるクサフグを見に鹿島港まで来てくださいねー。
197名無し三平:2010/11/17(水) 13:20:43 O
一生懸命書いたな。
198名無し三平:2010/11/17(水) 22:34:48 0
>>196
?の使い方がおかしいだろ。さては半島人か?
199名無し三平:2010/11/17(水) 22:35:28 O
>>196
くさふぐって、どないして食べるや?
200名無し三平:2010/11/17(水) 22:43:14 0
>>199
さあ?
毒々だって話もあるし?
201名無し三平:2010/11/17(水) 23:43:46 0
専用スレあるよ

【これほど】クサフグの食べ方 2【うまいとは】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1253844565/
202名無し三平:2010/11/18(木) 09:24:05 0
カイワリ入れ食い・・・・公共で。
203名無し三平:2010/11/18(木) 11:16:31 0
うひょ〜!入れ食いやで〜!祭やで〜!
204名無し三平:2010/11/18(木) 13:11:52 O
ヒラマサは?
205名無し三平:2010/11/18(木) 16:53:37 0
>>202
ギンガメじゃ無くて?
206名無し三平:2010/11/18(木) 17:15:01 0
じさま共、今だカイワリカイワリ言ってんのか。
進歩ねーな。
207名無し三平:2010/11/20(土) 02:01:03 O
サビレじゃねえの?
208名無し三平:2010/11/20(土) 06:10:19 0
取水通過したら、もうこの時間から酒呑んでるぞ。
209名無し三平:2010/11/20(土) 07:06:18 O
昨日、南堤で裸になってるオッサンがいたけどアレ何?
210名無し三平:2010/11/20(土) 10:47:07 O
ホモか基地外
211名無し三平:2010/11/20(土) 15:43:35 O
五馬さんじゃね?
212名無し三平:2010/11/21(日) 15:17:52 0
取水の知恵遅れですが、何か文句ある?
213名無し三平:2010/11/21(日) 15:34:45 0
>>212
文句ある!ゴミ持ち帰れ・取水通過した車にメンチきるな!
214名無し三平:2010/11/21(日) 19:10:34 O
やだヽ(`Д´)ノ
215名無し三平:2010/11/22(月) 07:53:56 O
また北で一人
216名無し三平:2010/11/22(月) 09:33:59 O
>>215
何故、一目見て危険だとわかんねえのかな
理解出来ん
217名無し三平:2010/11/22(月) 10:40:25 O
知り合いがスロープ入り口で自転車のった爺さん2人に先行くのヤメトケって声かけてたけど、味釣に行くって言ってきかなかったらしい。
218名無し三平:2010/11/22(月) 14:31:45 O
北、入れんの?
219名無し三平:2010/11/22(月) 18:26:26 O
この荒れ方だと新浜岸壁も波被っちゃうの?
220名無し三平:2010/11/22(月) 19:12:15 0
30番でイナダ入れ食い29番ソーダ入れ食い忙しいぞ。
221名無し三平:2010/11/22(月) 20:09:11 0
うひょ〜!入れ食いやで〜!祭りやで〜!
222名無し三平:2010/11/22(月) 23:01:45 O
鹿島のイナダ入れ食いは病みつきになる
223名無し三平:2010/11/24(水) 19:42:16 0
南堤・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。
224名無し三平:2010/11/24(水) 22:41:44 0
なんつっ堤wwwwwww
225名無し三平:2010/11/25(木) 03:20:42 0
オマワリサン「南堤でボクと握手!!」
226名無し三平:2010/11/25(木) 04:55:21 0
227名無し三平:2010/11/25(木) 08:23:03 0
ウネリとシケ分からないのかな?おやじ二人・・・ヘリ出動か又、厳しくなる
な週末取水の奴らゴミ掃除した方がいいぞ、のんきに酒なんか呑めなく
なるぞ。
228名無し三平:2010/11/25(木) 10:25:49 O
この年代の爺って無謀な奴の多いね
229名無し三平:2010/11/25(木) 10:34:56 0
>>226
これって>>217の知り合いの忠告を無視したっつう爺さんたちか?
230名無し三平:2010/11/25(木) 13:24:16 O
アジ釣りたいために忠告無視したあげく高波にのまれて命落として…

せめてかっこよくマサとかにしろよ
231名無し三平:2010/11/25(木) 13:38:17 0
>>229
たぶんそーじゃね?
232釣神降臨:2010/11/25(木) 16:30:20 O
神は偉大なり!
ワシのようなツワモノ以外は
ご利用禁止じゃぞ?
カハハハッ!
233名無し三平:2010/11/25(木) 16:38:56 0
何か見てると、毎年の年中行事だね
先、短いンだからムリせんで・・・・
234名無し三平:2010/11/25(木) 16:44:17 0
自分の海で・・・・・死んだんだからいいじゃん。
天国じゃ、シケ、ウネリ気にしないで釣りできるし・・・・・
天国の南堤、今、何?釣れてるの?将来、行ってみる、人生終わったら。
235名無し三平:2010/11/25(木) 17:04:54 O
あの世など無い
236名無し三平:2010/11/25(木) 17:47:54 0
>>235
小見川〇橋だー
恐・・・。
237名無し三平:2010/11/25(木) 18:45:54 0
取水に高波来ないかな〜っ!知恵遅れ一飲み・・・・・。
238名無し三平:2010/11/25(木) 20:08:10 0
鹿島港お化けでる?
239名無し三平:2010/11/25(木) 21:33:07 0
南堤で一人で夜釣りしてると、テトラの隙間や
足元の岸壁から這い上がって足首掴まれ海に引きずり込まれるらしい…
240名無し三平:2010/11/26(金) 00:53:58 0
>>238
オメーの顔だ!!
241名無し三平:2010/11/26(金) 13:39:06 0
>>238
夜釣りで一人になったときに背後に気配を感じて振り向くことはあるけど
たぶんオバケじゃないと思うから大丈夫だよ
242名無し三平:2010/11/26(金) 17:01:17 0
もう、1人で取水で呑んでるぞ  
週末メンバーまちきれないみたいよ。
243鹿嶋学園:2010/11/26(金) 20:37:56 0
夜中に一人で釣りをしている人を、不意打ちで撲殺し海に投げ込んで
逃げても捕まらないんじゃないか?
テロリストの破壊工作や、密輸場所には絶好のポイントだよね。

漁港側から出れば大丈夫かな?
漁港と言えば、上の漁港には監視カメラが数メートル間隔であってワラタ。
244名無し三平:2010/11/26(金) 20:46:10 0
鹿島海釣り公園って4.5mのタマ網で届く?
245名無し三平:2010/11/26(金) 23:23:46 0
届くけどデカイの釣れないからタマ網なんて必要ないよ
246名無し三平:2010/11/27(土) 08:21:04 0
今日釣れてまつか?
247名無し三平:2010/11/27(土) 08:56:59 0
>>246
29番オキヤミでソーダ入れぱく。
解凍予約は、早めに!
248名無し三平:2010/11/27(土) 18:10:57 0
>>247
詰めが甘いな、もう少し精進せい。

>>246
29番!オキヤミで?ソーダ入れぱく。
解凍予約は?早めに!!!
249名無し三平:2010/11/27(土) 19:44:02 0
>>248
今週も!取水で、呑んでみた!!
今夜も、車の中で酔いつぶれて!寝てしまいましたよ〜
250名無し三平:2010/11/27(土) 19:59:34 0
昨日の夜は!取水で、泡泡泡でしたよ(^〜^)
251名無し三平:2010/11/27(土) 21:24:40 0
>>245
ありがとう
一応、持っていくw
252名無し三平:2010/11/28(日) 00:55:51 0
どうせ大物は無いと網持たずに行ったら
60cmぐらいの穴子が釣れて
抜き上げようとしたらバレた
253名無し三平:2010/11/29(月) 21:18:14 0
60の穴子なら2号でも抜けるが。
254名無し三平:2010/11/29(月) 21:45:09 0
身切れしたっぽい
255名無し三平:2010/12/01(水) 22:41:34 0
寝る前に俺の穴子を抜いてやらないと…
256名無し三平:2010/12/02(木) 01:02:27 O
港公園
俺の○○○より太いアナゴが釣れました。
257名無し三平:2010/12/02(木) 16:29:15 0
>>256

はいはい、ぽまえの○○○が細いんだろって 突っ込んで欲しんだよな
このMが!
258名無し三平:2010/12/02(木) 23:24:56 0
アナゴってクーラーにいれると
すごい恨みがましい目で俺を見るんだ
259名無し三平:2010/12/04(土) 00:02:11 0
>>256
俺のアナゴが欲しいのか?ケツマン拡げて突っ込んでやるよ。
260名無し三平:2010/12/04(土) 01:44:59 O
>>259
ヌルヌルでローション要らず?
あの動きで掻き回されたらたまらねぇな!
261名無し三平:2010/12/04(土) 09:48:36 O
>>260
下手すっと内臓喰われまっせ
262名無し三平:2010/12/11(土) 10:34:41 0
戸田の新〇取水に来るな!小見川高〇のパシリ野郎!!
263名無し三平:2010/12/11(土) 11:17:18 0
こめんなさい。すいません。もうしません。
パシリだ?夜道には気を付けるんだな…ケケケ
264名無し三平:2010/12/12(日) 20:36:48 0
265名無し三平:2010/12/13(月) 03:57:19 O
モップかわゆ
266名無し三平:2010/12/13(月) 18:04:44 0
北にあるハシゴ取ったら面白そう
267名無し三平:2010/12/14(火) 21:08:30 0
まだアジ釣れてる?
268名無し三平:2010/12/14(火) 21:42:11 0
>>267
釣れてるよー 「お前サンマだろ」って突っ込み入れたくなるようなデカいマイワシも釣れてるよー
港内どこでもアジは釣れるよー でも釣れないときは全く釣れないんだ 不思議だねー
269名無し三平:2010/12/15(水) 00:23:03 0
>>268
ありがとう、潮よくなさそうだけど明日行ってみる。
270名無し三平:2010/12/15(水) 02:27:41 O
港内どこも釣れてないよ
271名無し三平:2010/12/15(水) 03:00:59 O
アジ爆釣も終盤を迎えつつある様子。日によってバラつきが出て来た。
暗いうちはアジ。日が昇ると豆アジ→カタクチ→マイワシとなる様子。
マイワシもそこそこデカいけど、今年のカタクチはとりわけデカい!!
って言ってもカタクチだけどね。最大級のカタクチに違いない。
ファミリーにはオススメこの上なし!!
272名無し三平:2010/12/15(水) 06:28:54 O
>>271
真鰯とカタクチは港内で釣れてるんですか?
273名無し三平:2010/12/15(水) 06:29:24 0
マイワシ釣りたい!!
どこら辺がいい?
274名無し三平:2010/12/15(水) 06:36:54 O
てか、それを追ってるヒラマサを・・・
ダイビングペンシルで出そうだな
275名無し三平:2010/12/15(水) 11:27:39 O
>>273
港内どこでも出てる。
魚釣り園、ポートラジオ、公共埠頭なら足下。港公園なら20mくらい沖目をウキサビキで。
郷間さんは上部橋脇の船溜まりの突堤で釣ってるようだ。
276名無し三平:2010/12/15(水) 21:58:21 0
上部橋??
277267:2010/12/15(水) 22:48:09 0
東電取水口のとこの橋?

ちなみに行ってきましたが惨敗でした。
爆風でルアーの自分は釣りにならず。

なんとかやや風裏の場所を見つけて暗くなってからカマス1匹アジ1匹w
もちっと上手くなりたいっす。

アジは底、カマスは上層でした。
278名無し三平:2010/12/16(木) 23:04:26 O
寒いけど行ってくらー

公共埠頭と取水口へ〜

サビキとルアー。あとはブラクリで遊んでみます。
279名無し三平:2010/12/16(木) 23:08:57 0
>>278
レポよろ
280名無し三平:2010/12/16(木) 23:49:41 0
港内でキスの釣れるところはどこかありますか?
281名無し三平:2010/12/17(金) 02:29:25 O
公共埠頭のテトラポット越しに投げる!!

魚釣り園の右側突堤からラジオポート方面へ向かって投げる!!

俺はこの2ヶ所でこの時期でもツ抜けの経験がある。
282名無し三平:2010/12/17(金) 02:52:31 O
さっきの行ってくらーです。

取水口の橋でやってるぜー。トリック投入すると必ずアジが食ってくる(1匹w)。

追い食い狙っても3匹。鈴なりは続かず。それでも時速50〜60かな。

イワシは10数cmのウルメが1匹のみ。あとはデカくなったクサフグがちらほら。

当たり前だけどコマセは解凍してけよー。

も少しやったら、仮眠して、昼間は公共埠頭でやるわ。

アジはまだまだいるよー
283名無し三平:2010/12/17(金) 13:19:57 0
今朝の鰐川橋の多重事故は酷かったな
事故も酷いが通勤時間帯で両方向大渋滞も酷かった
神栖⇒潮来方向はまったく動かなかった

おまえら大丈夫だったか?
284名無し三平:2010/12/17(金) 15:17:47 O
霞ケ浦の支流??の川を越える橋が凍っててヤバかったのは覚えてる。

まさか事故とは‥‥
285名無し三平:2010/12/19(日) 08:53:54 0
>>281
公共でやったことあるがヒトデとチャリコしか釣れなかった
286名無し三平:2010/12/19(日) 09:50:43 0
鹿島港は浚渫やってるから今は底物
(シロギス等投げ釣り対象魚含む)はよくないよ。
カレイも、港外から入ってくる物待ちで×
287名無し三平:2010/12/19(日) 20:23:52 O
>>286
そうか浚渫中かぁ。
それじゃあキス、カレイはキビシいなぁ。
今日、港公園で30くらいのカレイが上がってたけどマグレなんだろうな。マグレに賭けるのは辛いしなぁ…
288名無し三平:2010/12/23(木) 09:26:37 0
風強すぎ…
289名無し三平:2010/12/24(金) 13:01:27 0
マイワシ好調
290名無し三平:2010/12/24(金) 17:29:05 0
200ピキも鯵釣ると公園の魚居なくなるぞ・・・泡、泡さん。
291名無し三平:2010/12/24(金) 22:01:45 O
大丈夫ですよ〜海は、広いしね〜アジも調子いいけどね〜今はマイワシですよ〜(^O^)/
292名無し三平:2010/12/24(金) 22:10:24 0
>>291
そっくりwww
293名無し三平:2010/12/25(土) 19:27:14 0
>>292
多分本人w
294名無し三平:2010/12/26(日) 12:58:33 0
今夜パラダイスに入るけど
誰か一緒に
やらなイカ?
295名無し三平:2010/12/26(日) 13:49:02 0
なにやるの?
296名無し三平:2010/12/26(日) 14:18:53 0
タチウオだろ?
297名無し三平:2010/12/26(日) 23:28:44 O
タチの他は?
298名無し三平:2010/12/27(月) 00:30:48 O
>>294

ジャングル風呂?

受けだけどいいっすか?
299名無し三平:2010/12/27(月) 03:41:14 O
今年の竿納めはアジ、イワシ、サヨリ狙いで決まり!!
300名無し三平:2010/12/27(月) 07:02:21 O
そんな事より聞いてくれ。
寒い時、チンポがドリル状に下腹にめり込んで行く際、包茎がチン毛を巻き込んで持って行くじゃないですか。
食い付くって言うか、俺たちの間では、「地獄車」って呼ばれてる生理現象なんだけど、
あれの対処方法って、どうしたら良いでしょうかね?
ヒドイ時なんかは、10本前後巻き込んでしまって、それが包茎を引っ張るもんだから、もう痛くて痛くて。皮が切れるんじゃないかとパニクりますよね。
あん時のチン毛ってテグス並みに強くて、さり気なく足を交差したり、ストレッチのフリして動かして自然にほどこうとしても絶対無理じゃないですか。ガッチリ食っちゃって
結局ベルト位置から手を突っ込んでほぐさないとダメなんですよね。
あのチン毛のバックラッシュの対処方法って、どうしたら良いでしょうか?
301名無し三平:2010/12/27(月) 07:07:06 0
包茎の外科手術してもらってこいw
302名無し三平:2010/12/27(月) 13:33:31 0
>>300
チン毛短くカットすれば絡まないよ。
303名無し三平:2010/12/27(月) 15:15:55 O
チン毛のバックラッシュwwwww
304名無し三平:2010/12/27(月) 17:16:24 O
火曜会 今夜集合
場所は橋の上にです
305名無し三平:2010/12/27(月) 17:39:47 0
橋の上でバックラッシュしながら集合だとよ。
風邪ひくなよw
306名無し三平:2010/12/27(月) 20:52:19 0
馬○は風邪ひかない
307名無し三平:2010/12/27(月) 21:42:19 0
釣りしてる時点で風邪なんかひくわけが無い。
308名無し三平:2010/12/27(月) 22:22:56 0
>>300
剃毛すればオッケー
309名無し三平:2010/12/28(火) 22:56:37 O
>>300

師匠!!

お元気でしたか!!
310釣神降臨:2010/12/30(木) 11:44:45 0
神は偉大なり〜
年末もしっかと働け
奴隷どもよ
お前ら何をしとるか?
寒さに凍えながら
小魚でも狙っておるのか(笑)
ワシは石垣島から
モバイルじゃ
気温も22℃で快適じゃぞ?
まぁ2日には戻って
お節でも喰うかのぅ
カハハハッ!
311名無し三平:2010/12/31(金) 20:17:46 O
郷間のオヤジ、偉そうでムカつくわ。
312名無し三平:2011/01/01(土) 14:31:03 0
日川浜で波にさらわれたぞ初日の出は、取水で・・・新年会もできるし。
313名無し三平:2011/01/01(土) 14:34:05 0
>>311
2チャンで吠えないで本人に面と向かって言えよ
314名無し三平:2011/01/01(土) 14:56:37 0
ワオーンw
315名無し三平:2011/01/01(土) 14:56:49 0
初日の出見物の高校生、波にさらわれ不明…茨城
1日午前6時55分ごろ、茨城県神栖市日川の日川浜オートキャンプ場付近の堤防の先端に向かう途中で、
初日の出を見ていた男子高校生2人が高波にさらわれ海に落下。
1人は自力で岸に上がったが、同市知手、県立高校3年、保科良樹さん(18)が行方不明となった。
県防災ヘリや巡視艇などが捜索にあたっている。
316名無し三平:2011/01/01(土) 17:08:24 0
中々、難しいのは分かってるんですけど、
今の時期フカセで黒やるならどの辺がいいですか?



317名無し三平:2011/01/01(土) 17:26:00 0
釣具店で聞いてみたら?
318名無し三平:2011/01/01(土) 19:21:13 O
>>311

普通にコマセ×2とイソメ買って

「良かったらマスターがいつも釣りをされ―」

(不機嫌にかぶせるように)「港公園だよ、港公園。はい、ありがとうございましたー」

一方的に話を打ち切られて、すんげー感じの悪い人って印象だったよ
319名無し三平:2011/01/01(土) 19:40:34 O
>>318
あそこは一見サンには思いのほか冷たい態度。
女将サンは愛想良いが、化粧が濃い。
320名無し三平:2011/01/01(土) 19:47:44 0
<<317

釣具屋に聞いて行ったことも有るけど、ダメだったぁ。

釣具屋も地元の常連とかには違うんだろうなぁ

321名無し三平:2011/01/01(土) 20:34:01 O
%%315
柳川高校の生徒じゃないよね?
322名無し三平:2011/01/02(日) 00:24:47 0
%%321

柳川高校 3年A組か

http://pr.cgiboy.com/11252189
323名無し三平:2011/01/02(日) 01:41:54 O
>>320
エサ買って缶ジュースもらった?
常連とか高額購入者にはサービスでくれるよ。
324名無し三平:2011/01/02(日) 07:10:17 O
何で釣具屋に気を使う必要があんだよ

利益率の一番良い生き餌買ってやっから釣れる場所に案内せえ

これでいいよ
常連だけじゃ食って行けないんだから
325名無し三平:2011/01/02(日) 07:13:40 O
何故…
取水のような奥まったところで回遊魚が釣れるのか、未だに解らん
326名無し三平:2011/01/02(日) 07:19:36 0
水温と餌になるものがそこにあるから
327名無し三平:2011/01/02(日) 07:19:40 O
正月なら北いける?
328名無し三平:2011/01/02(日) 07:35:04 0
排水なら水温が高いのも理解できるが
取水の水温は高いのか?
329名無し三平:2011/01/02(日) 10:04:51 O
つか人工的とはいえ、あんだけ流れてれば青物だって回ってくんべ
330名無し三平:2011/01/02(日) 10:05:52 0
>>315
あき〇の後輩じゃん。
331名無し三平:2011/01/02(日) 11:32:40 O
流れを考えたら公共前を通過するはず

そこに餌が有るとしても流れで逆に吸い込まれているよ
だから寄ってくるとは考えにくい

取水温は排水より高いはずがない
何故だ…
魚が潮流と勘違いしてるのか?
ヨッシャ〜黒潮に乗ったぜ〜みたいな
332名無し三平:2011/01/02(日) 16:43:58 O
>>318
あのオヤジはブログでも客のこと批判してるからな
どうしようもねえ奴だよ
333名無し三平:2011/01/02(日) 16:47:40 0
文句の有る奴は、港公園に来い!!
334名無し三平:2011/01/02(日) 16:59:22 0
>>332
明日までにコマセ10kg解凍しといて貰えば?
行かないけど…みたいなw
335名無し三平:2011/01/02(日) 18:20:00 O
>何も買わずに聞くのは勘弁して下さいね〜

買っても同じだろうがwwwあのシャクレwww

336名無し三平:2011/01/02(日) 18:41:56 0
正直感心しないね
商売人がお客さんを馬鹿にするのは。
釣りなんて道楽だから嫌われると2度と利用しなくなるのに
337名無し三平:2011/01/02(日) 21:32:01 0
良い会社に就職決まってたんだな可愛そうに

ジジイよアジばっか喰ってると高血圧でそのうち
338名無し三平:2011/01/03(月) 04:18:42 0
てめぇら! よくもそんな口がきけるな!! 
馬鹿じゃねーの!!?
そんな小魚程度の釣果聞かされる俺の気持ちも考えろよ!! 
第一そんな腕じゃ釣れねーよ!! 
南堤落第!!
339名無し三平:2011/01/03(月) 09:05:04 0
実際お前自体が小者だから
340名無し三平:2011/01/03(月) 10:56:59 0
確かにw地元客がクーラーにコアジ一杯詰めて報告に来るのかwww
341名無し三平:2011/01/04(火) 00:27:48 0
あの道通らないんだけど 今度餌爺の店見物してくる
342名無し三平:2011/01/04(火) 17:28:35 0
文句が有るなら餌を買ってから言え!
343名無し三平:2011/01/04(火) 18:35:40 0
昨日公園北側路上駐車場は満車だった あれかなジジイの一味は
344名無し三平:2011/01/04(火) 20:26:21 0
サヨリタンパクで美味いよな・・・おせちに飽きたから週末は、サヨリ釣りに
行こうっと。
345名無し三平:2011/01/05(水) 15:19:13 0
カレイ好調ですよ〜(^。^)
346名無し三平:2011/01/05(水) 19:53:58 0
>>345
kwsk頼む。
347名無し三平:2011/01/06(木) 16:29:30 0
南●でしょうな
今年は40pが数出てますから
348名無し三平:2011/01/06(木) 21:08:37 0
勝手にいって死んじまえ
349名無し三平:2011/01/08(土) 22:08:53 0
10匹チョットは釣れだけど?流れがなく、食いは悪かったらしいです?
日中は、カタクチイワシが凄く!釣れてたらしいですよ〜アジも釣れるしね〜
350名無し三平:2011/01/08(土) 23:04:20 0
>>349
アホ!
351名無し三平:2011/01/09(日) 17:54:37 0
>>349
見事なコピーだw

と思ったら本物のコピペかよw
352名無し三平:2011/01/10(月) 15:47:19 0
毎日あそこの魚食っててよく平気だなジジイ 公園廃油くせーのに
353名無し三平:2011/01/10(月) 16:51:41 0
サヨリの丸干しと天ぷらで泡泡泡でしたよ〜
354名無し三平:2011/01/13(木) 09:30:17 0
おぅコラぁ石●の汚れぇ隠れとらんで出てこいやぁぁぁぁぁぁぁぁ
355名無し三平:2011/01/13(木) 12:42:34 0
20番、際でフカセ黒鯛一枚でました27番、遠投でカゴ黒鯛一枚でました
突端手前スラループでルーアーフッコ14本でました。
356名無し三平:2011/01/13(木) 22:21:53 0
時間帯は?朝?水温ヤバイのにまだいけるんだね。
357名無し三平:2011/01/13(木) 22:56:11 0
おととし以前の思い出話です
358名無し三平:2011/01/14(金) 18:32:03 0
うおおおサカナはいったいどこに行ってしまったんじゃああああああああ!!
359名無し三平:2011/01/15(土) 15:37:31 0
昨日は海水冷たかったわ
コッパカレイしか釣れへん
360名無し三平:2011/01/16(日) 13:37:37 0
隊長、大変です!
テトラのすき間でウンコしているオヤジを発見しました!!!
361名無し三平:2011/01/16(日) 14:38:16 0
仕方ないよ、許してやれw
362名無し三平:2011/01/16(日) 15:15:20 0
取水の基地外はまだいますか?
363名無し三平:2011/01/16(日) 16:17:39 0
>>362
毎朝、ブログで泡泡してますよ〜
364名無し三平:2011/01/16(日) 16:26:52 0
遠征逝ったみたいだな…海の藻屑となってしまえw
365名無し三平:2011/01/16(日) 16:37:00 0
>>360
チヌ用のコマセだろうが!
無知を恥じよ!
366名無し三平:2011/01/16(日) 18:32:08 0
明日と明後日は、遠征に出かけます〜。
満月前なので・・・おでこ だと思います〜。
泡泡〜雪雪〜。
367釣神降臨:2011/01/18(火) 18:57:13 0
神は偉大なり〜
明けまして
おめでとうか?
奴隷ども
久しぶりじゃ
パラオは温かったが
こっちはシケとるいのぅ
貧乏風が吹きまくりじゃぞ?
ワシは茨城の神として
今年も
迷える子羊どもに
真理を伝授するつもりじゃ
カハハハッ!
368名無し三平:2011/01/18(火) 21:16:12 0
鹿島方面に出張で行く事もあるので、カバンにパックロッド入れておこうかと思ってるんだけど。
http://gagawa1000.ninja-web.net/5378326.html
こんなのでも大丈夫かな?
369名無し三平:2011/01/18(火) 22:43:51 0
>>368
問題無い
370名無し三平:2011/01/19(水) 00:27:25 0
>>368
公共埠頭ならそれで問題ないが、
取水、港公園でやるならもうちょい竿長いほうがいいと思う。
371名無し三平:2011/01/19(水) 21:35:19 0
豆諸島の神津島に行って来たんですけどね〜初日から、風が強く大変でしたよ…ビュンビュンですよ!
372名無し三平:2011/01/20(木) 09:01:19 0
>>371
東電排水に飛び込め!
373名無し三平:2011/01/23(日) 22:44:15 0
昨日は東電排水に飛び込んで来たんですけどね〜
流れがはやく大変でしたよ…ついでに難堤の様子も見に行って来ましたよ〜
釣り場に泳ぎ着いて、びっくりでしたよ〜誰も居ません?
凄く寒いしね…仕方がありませんけどね〜(^_^;)
374名無し三平:2011/01/24(月) 06:53:46 0
いい加減ブログのコピーするのやめてくれよ
375名無し三平:2011/01/25(火) 04:22:05 0
(´@∀@`)おはよう 出勤前に工場前の海でメバル
376名無し三平:2011/01/25(火) 08:04:15 0
釣った魚はどうするの?
377名無し三平:2011/01/25(火) 10:31:08 0
隊長、大変です!
またテトラのすき間でウンコしているオヤジを発見しました!!!
378名無し三平:2011/01/25(火) 10:54:10 0
2度目のこぴぺはスルー
379名無し三平:2011/01/25(火) 19:16:54 0
(´@∀@`)ただいま 出勤前の工場前メバルは不発だった。
380名無し三平:2011/01/25(火) 19:54:21 0
不発かー残念だぜ お駄賃もらったから明日あたり出撃しようと思ったのにー
381名無し三平:2011/01/25(火) 20:39:15 0
>>377
そのオヤジはマルキューのフィールドテスターで、
ウンコこませの開発研究してるんだよ。
これ極秘情報な。
382名無し三平:2011/01/25(火) 21:40:56 0
おい!!取水でカメジャコ沸いたぞ!!週末は、排水で黒鯛ノッコミとれるぞ
竿石鯛竿リール8000番道糸10号ハリス6号ミツマタに捨て糸20センチ
ハリスヒトヒロ半針ニ本バリおもり60号遠投と際せめろ!!下げ2時間前
がチャンス!!50センチオーバー間違いなし排水黒鯛ダービー、一位
になれるぞ。
383名無し三平:2011/01/25(火) 21:44:02 O
そんなゴツいタックルで掛けてもなぁ。
引きを楽しめないよ。
384名無し三平:2011/01/25(火) 21:44:35 0
あんたが騒がなくてもほかの人たちは釣れてるよw
385名無し三平:2011/01/25(火) 23:24:46 0
久しぶりにヒラメ6キロ釣りました。
386名無し三平:2011/01/26(水) 00:06:05 0
>>382
すいませ〜ん(^_^;)昨日釣っちゃいましたよ〜
387名無し三平:2011/01/26(水) 08:41:14 O
>>385
詳しく
388名無し三平:2011/01/26(水) 18:49:20 0
おい ジジイが雑誌出てたぞ
389名無し三平:2011/01/26(水) 19:05:26 O
おやっさん、おめでとう!
いよいよ、メジャーデビューですね!応援してますよ!
390名無し三平:2011/01/26(水) 19:45:33 0
南堤、東電排水の赤い彗星最近見かけません
見かけた方情報下さい。
391名無し三平:2011/01/26(水) 20:15:18 0
(´@∀@`)今夜は宴会ですよ?
392名無し三平:2011/01/26(水) 20:27:06 0
>>388-389

自演乙

つか死ねw
393名無し三平:2011/01/27(木) 05:57:52 0
(´@∀@`)おはよう、今からパトロール開始。
394名無し三平:2011/01/27(木) 06:13:20 O
いてら
395名無し三平:2011/01/27(木) 23:45:39 0
(´@∀@`)ただいま 南提でヤリイカ釣れてたね。
396名無し三平:2011/01/28(金) 04:20:09 O
ヤリ大好き
397名無し三平:2011/01/28(金) 21:30:59 O
そろそろ俺の出番かな
398名無し三平:2011/01/28(金) 21:51:21 0
ちと寒いがそろそろ出るか
399名無し三平:2011/01/28(金) 22:25:39 O
>>398
いってらっさい(^o^)/
400名無し三平:2011/01/29(土) 02:35:06 0
モップがユムシ食ってたらしいぞw
401名無し三平:2011/01/29(土) 12:59:58 0
港公園ってものすごく臭いね
甘ったるい油が腐ったような 気持ち悪くて
耐えられなくなって退散 
402名無し三平:2011/01/29(土) 15:59:37 0
>>401
昭和○業の臭いだな
たぶんだがブドウ糖の臭い
403名無し三平:2011/01/29(土) 16:09:12 0
あの一帯は工業地帯で風向きですごい臭いがするよね
404名無し三平:2011/01/29(土) 16:37:16 0
>>401
あのへん飼料倉庫とかもあるし、その手の臭いのマニアにはたまらないスポットよ
405名無し三平:2011/01/29(土) 19:42:38 0
港公園の釣り自慢ブログに書けるよな汚染魚、釣らし食いながら店、宣伝
すうる、テロ釣りえさ店。
406名無し三平:2011/01/29(土) 19:52:05 0
でもよく見てるんだろ?そこまで書ける位なんだからw
407名無し三平:2011/01/30(日) 06:06:33 0
>>405
港公園で見かけるけど段々やつれているのが分かる湾内の魚食べない方が
いいな 魚、水銀汚物ヘドロ食べて奇形魚も釣れるからな
おー恐〜神栖湾内魚
奇形魚食べて今朝、泡吹いて 泡泡で永眠・・・・・
408名無し三平:2011/01/30(日) 15:38:39 0
>>407

神栖湾の汚染のソースを出してみ。
水銀だけでもいいや。
東京湾のデータを流用するなよ。
409名無し三平:2011/01/30(日) 16:00:51 0
>>407 前スレ

193 :名無し三平:2010/05/08(土) 18:31:21 0
公園で良型黒鯛出たって・・・ヘドロ、水銀食べてる黒鯛だってよ!
他のエサ屋の客は、おでこ、だってよ!今夜、手・足しびれてんじゃないの・・
公園の黒鯛、食べた客!!
410名無し三平:2011/01/30(日) 16:10:46 0
>>408
取水で溜っているアホ見て分からないのか?
411名無し三平:2011/01/30(日) 16:29:04 0
>>408
月曜日におかみに電話して聞けよ。
借金して店出して南堤ショクで客激減世の中そんなに甘くないぞ
中国、韓国の街金利息高いからドンドン追い貸ししてくれるよ
・・・・・返済苦で自殺者増加だってさぁ
シケたら0番で釣りしてれば返済から逃げられて楽になるぞ。
生命保険おりて奥さんも新し男とマンコ泡泡でやりまくれてハッピーじゃん。
412名無し三平:2011/01/30(日) 16:53:07 0
>>408
マグロやカツオなんかも水銀は含有してるけどね
四の五の言ってると喰うもんなくなるぜw
413名無し三平:2011/01/30(日) 17:03:18 0
神栖なんか南堤の魚しか食えない。
414名無し三平:2011/01/31(月) 00:53:01 0
>>410
取水で溜っているアホはどうでもいい。横を車で早く走って驚かしてるし。
水銀汚染のデータを出せ。

>>411
釣具屋が潰れようがどうでもいい。全く困らない。
水銀汚染のデータを出せ。

マスゴミに踊らされてるのか、一人で勝手に踊ってる池沼なのか?

>>412
確かに生物濃縮はどこの海でも多少はあるよね。
鹿島港で水銀が0とはイワナい。
415名無し三平:2011/01/31(月) 08:41:18 0
>>414
希望通りマスコミに取り上げてもらうよ 何社にも取り上げてもらう
さようなら・・・南堤・東電排水につづき 
さようなら・・・港公園・中央航路

地元民・常連民 南堤でだれも死んでない。
地元民・常連民 港公園・中央航路の魚だれも食べてない。
416名無し三平:2011/01/31(月) 21:06:21 0
南でのエアガンサバゲー
面白いな
417名無し三平:2011/02/01(火) 17:43:22 0
よーし 今日も撃ちまくるぞぉ
418名無し三平:2011/02/01(火) 18:09:28 0
親分、今日はありがとうやんしたぁ。
南堤鹿島、熱気っすね。
あんなに熱いとは知りませんでした。
おいらは、親分の指示
アドバイス通りにカンパチも獲れて
ばりばりもんでしたよ〜
419名無し三平:2011/02/01(火) 18:28:10 O
ヤリイカ釣れてる?
420名無し三平:2011/02/03(木) 11:01:49 0
魚。
421釣神降臨:2011/02/03(木) 11:08:01 0
神は偉大なり〜
ワシも今日から
芸能人じゃ
雑誌の取材で
カメラが来たぞぃ
ギャル磯師
ミウちゃんとの
対談コーナーも
見ものじゃ
来月の表紙は神
いよいよ下界に降臨じゃ
鹿島の信者どもよ
有難く
拝むがよい
カハハハッ!
422名無し三平:2011/02/03(木) 12:07:00 0
イモくせぇ奴だな
423名無し三平:2011/02/03(木) 12:19:00 0
だって名産がさつまいもだもんw
424名無し三平:2011/02/03(木) 20:27:02 0
ミル久しぶり。
425名無し三平:2011/02/05(土) 21:08:33 0
ガマ棒使って公園小アジ釣ってたのか!! かっこいいぜジジイw
426名無し三平:2011/02/06(日) 00:49:49 0
暴れん棒使って渋谷で女釣ってるジジイのほうがカッコ良す。
427名無し三平:2011/02/06(日) 04:36:18 0
3月の特集記事は
『シークレット釣場完全攻略』
公開したらマズイだろ?
428名無し三平:2011/02/06(日) 09:39:18 0
なんの釣り雑誌?
429名無し三平:2011/02/06(日) 09:58:47 0
>>428
デラべっぴん
430名無し三平:2011/02/06(日) 10:32:44 0
つまんね
431名無し三平:2011/02/07(月) 05:19:05 0
伊勢海老情報がバレたな
こりゃ場荒れ確実だわ
432名無し三平:2011/02/07(月) 07:41:18 0
だからどの雑誌だよw
433名無し三平:2011/02/07(月) 15:12:45 0
余計な事しゃべりすぎ
434名無し三平:2011/02/09(水) 22:13:21 O
餌屋殺すにゃ刃物は要らぬ
連日海が荒れりゃ良い


お後がよろしい様で…
435名無し三平:2011/02/10(木) 03:10:28 0
海が荒れて困るのは俺らも同じよ(´・ω・`)
はやくサカナもどってこーい!! 釣らせてくれー!!
436名無し三平:2011/02/10(木) 11:00:21 0
>>434
警察に相談しよう。
酷い書き込みだ。
437名無し三平:2011/02/10(木) 12:05:38 O
>>436

はげあたま
438名無し三平:2011/02/10(木) 17:26:28 O
都々逸ってやつですよ〜。

『海が荒れるとエサ屋が死んでしまう!!』と逆説的に好天をねがったんだが、理解してもらえなかったですね〜。

ブログも浪花節に近くなって来たしね〜。

ハンパなく雪予報出てるし、嫌になっちやいますよ〜。
439名無し三平:2011/02/10(木) 18:00:26 0
今更逆説なんて言い訳しても仕方ないよ
そうやって何人も逮捕者出てるんだから
440名無し三平:2011/02/10(木) 21:11:55 O
>>439

はげ短チン タムシあたま
441名無し三平:2011/02/11(金) 02:48:22 O
神は不在なのか?
釣り人の見方はしないのか?
それとも、この悪天は神が釣り人に与えたもうた試練なのか?

おぉ神よ!お答え下さい。
この試練を乗り越えた先に釣果があるのか?

ヘブライの神は人々を約束の地へ導いてくれましたぞ!
ヘブライの神に勝る我らが神よ!お答え下さい。
どうか釣り人を約束の地へお導いきください!!
442名無し三平:2011/02/11(金) 08:05:46 0
携帯はうぜえw
443名無し三平:2011/02/11(金) 10:40:15 O
ヤリイカ釣れてないの?
444名無し三平:2011/02/11(金) 10:49:05 0
>>443
鹿島近辺だと3月にはいってからだな
445金熊 ◆iMHMMnCraw :2011/02/11(金) 19:15:37 O
>>438
ドカタ殺すにゃ 刃物は要らぬ 雨の3日も 降ればいい
ってのが元ネタだよな?

446名無し三平:2011/02/11(金) 19:26:53 O
軟庭太刀魚爆釣中!
447名無し三平:2011/02/11(金) 19:35:23 0
100 名前:名無し三平[] 投稿日:2011/02/11(金) 19:24:30 O
シーバス爆釣中!
448名無し三平:2011/02/11(金) 22:39:53 O
>>445
いや、

花魁殺すにゃ 刃物はいらぬ 一尺コケシで突けばイイ

じゃね?
449名無し三平:2011/02/12(土) 03:36:18 O
逆に生きカエル
450名無し三平:2011/02/12(土) 10:54:18 0
451名無し三平:2011/02/12(土) 11:51:16 0
452名無し三平:2011/02/13(日) 00:01:51 0

ちょ

453名無し三平:2011/02/13(日) 06:58:14 0
つまんね
454名無し三平:2011/02/13(日) 22:38:07 0
おまいらのケツマンにブッコミてぇ!
俺のアナゴは爆発寸前だぜ?
455名無し三平:2011/02/15(火) 01:41:11 O
アジ狙いで22時から取水でやってます。時速4〜50位。さみぃ
456名無し三平:2011/02/19(土) 11:41:55 O
釣人の低モラルが鹿島港を終わらせた
457名無し三平:2011/02/19(土) 19:25:44 0
それは茨城の民度なんでw
458名無し三平:2011/02/19(土) 19:43:41 0
表紙に神登場してたやん
すげぇな
459名無し三平:2011/02/19(土) 22:05:16.26 O
世界屈指の水深を誇る日本海溝へと続く外洋に向かって4kmも延びる南防波堤・・
先端部の水深はどのくらいあるんだ?
460名無し三平:2011/02/19(土) 22:51:26.75 O
20くらい
461名無し三平:2011/02/19(土) 23:09:45.90 O
>>460
サンクス
そんなに深くないんだね
調べたら鹿島灘は水深140m位の大陸棚が暫く続くらしいからそんなもんなんだね
もっとも、大陸棚のその先はいきなり落ち込む桁外れのどん深になるんだろうけど・・
462名無し三平:2011/02/20(日) 12:39:58.83 0
まじでマダラ居るぞ 
463名無し三平:2011/02/21(月) 01:00:58.07 O
銀ダラもいる?
464名無し三平:2011/02/21(月) 09:34:43.81 0
アホンダラ なら沢山いるおw
465名無し三平:2011/02/21(月) 13:00:18.09 O
たしかにな
立ち入り禁止の防波堤に立ち入って死ぬアホンダラに逆ギレするアホンダラw
最低限のルールすら守れないこいつらのせいで釣り人がみな同レベルに見られる
466名無し三平:2011/02/21(月) 21:31:19.51 0
『ゴッドハンドin鹿島』
内容はともかく本人が降臨しているね
467名無し三平:2011/02/22(火) 08:08:19.86 O
今週土曜日に鹿島港魚釣り園に行こうと思ってるんですが今って何が釣れますか?

釣り方は投げ釣りです。

あと、竿の貸出とかってありますか?
468名無し三平:2011/02/22(火) 08:24:58.45 0
管理事務所に直接問い合わせてください
469名無し三平:2011/02/22(火) 11:59:03.51 O
>>467
今は主にカレイやアイナメかな
竿は管理棟で借りられます
餌、トイレもあります

但し、このスレにも再三書かれてるように(鹿島港に限った話ではないけど)マナーの悪い釣り人が多いです
魚釣り園は7時オープンだけど、その前に勝手に柵を乗り越えて侵入するバカも結構いるようです
あと、わかってると思うけどすぐ近くにある北新堤と南堤は立ち入り禁止です
特に南堤は過去に(わかってるだけでも)68人も死者が出ている死の堤防です
今だに立ち入るバカが後を断ちませんが絶対に立ち入り禁止です(逮捕もあります)
470名無し三平:2011/02/22(火) 15:28:25.03 0
鹿島で座礁クジラの群れが上がったのは?
471名無し三平:2011/02/23(水) 08:02:06.19 O
>>469

詳しく教えていただいてありがとうございます。

魚釣り園には初めて行くんですが根掛かりとか多いですか?
472名無し三平:2011/02/23(水) 15:39:03.89 O
>>471
基本的には根掛かりしにくく釣りやすいよ
今の時期はわからんけど週末は早く行かないと駐車場満車になるかも
釣り園自体は(冬の時期は)8時開園だね
けど駐車場の件とよい釣り座を取りたい人は早く来て勝手にやっている
貸し竿は数に限りあるから自分で持ってった方が無難かも

では楽しい釣りを
473名無し三平:2011/02/23(水) 16:00:09.33 0
駐車場が埋まってたら隣りの公園の駐車場でいいんじゃないかな
474名無し三平:2011/02/23(水) 18:53:06.29 0
そうなったら竿出す隙間無いだろ
475名無し三平:2011/02/23(水) 18:59:57.78 O
>>472

根掛かりはしにくいんですね!情報ありがとうございます。

埼玉を6時前に出る予定です。初心者なんで小物狙いで頑張りますw
476名無し三平:2011/02/23(水) 21:09:30.21 0

荒川河川敷の沼でライギョでも釣ってれば?

外海汚しにくんなよ。
477名無し三平:2011/02/23(水) 22:02:48.34 O
>>476
こんな奴が、鹿島を終わらせる
478名無し三平:2011/02/23(水) 22:44:43.63 O
擁護じゃないけど、ぶっちゃけ釣り園行くくらいなら雷魚のほうが面白くね?
479名無し三平:2011/02/23(水) 23:01:55.86 O
つり園はヒラマサ回らないの?
あっ5s以上ね
480名無し三平:2011/02/23(水) 23:02:07.00 0
釣り園もそこそこは釣れるよ。
回遊とか腕とかによるけどね。

481名無し三平:2011/02/24(木) 10:35:23.48 O
釣り園は腕っつうか
場所じゃね?
482名無し三平:2011/02/24(木) 19:49:43.07 0
今夜出動
結果は後ほど。
483名無し三平:2011/02/25(金) 05:48:36.49 O
結果待ってる
484名無し三平:2011/02/25(金) 18:19:49.18 0
メバルが沸いてる
すごい数ですぞ!!!!
485名無し三平:2011/02/26(土) 17:14:47.98 0
ライブカメラずっとズレてるぞ 早く直せよ
486名無し三平:2011/02/26(土) 20:29:51.23 0
中央防波堤の工事はいつおわるんだよ!
487名無し三平:2011/02/27(日) 10:22:47.97 0
工事終わってもどうせ入れないでしょ?
ん?聞き分けないから意味ないかw
488名無し三平:2011/02/27(日) 10:31:19.04 0
取水の知恵遅れはまだ生きているの?
489名無し三平:2011/02/27(日) 11:56:04.44 0
>>488
小見〇高〇・戸〇新〇コジキ軍団存在中。
在日韓国人軍団。
490名無し三平:2011/02/27(日) 19:12:57.12 O
7、8年ぶりに鹿嶋に戻ったんだが随分と釣り環境変わってしもたな

南埠頭は完全シャットアウトなのな
昔は夜なら見逃してくれてたのに・・

難邸、喜多新とかクルマ全然とまってねーし

中央、アンモも人入り難くなってんだな

第一、釣り餌屋が夜間閉まってるし〜
もう夜餌買えるとこ無いん?
491名無し三平:2011/02/27(日) 20:29:32.61 O
バイクとヒラマサタックル… どうしてくれるん
492名無し三平:2011/02/27(日) 21:36:14.84 0
南浜を公共みたいな堤防にしてくんないかな
493名無し三平:2011/02/28(月) 13:41:36.13 O
難堤に柵つけて釣り公園化すりゃ全て解決じゃん
494名無し三平:2011/02/28(月) 16:19:56.60 O
>>491
ヒラマサタックルは俺にくれ
495名無し三平:2011/02/28(月) 16:22:29.36 O
>>480-481
たまには回ってくるんだ
根はキツいの?
496名無し三平:2011/02/28(月) 19:14:35.79 0
497名無し三平:2011/02/28(月) 19:21:21.42 0
今ならインキ浜で出てます。
498名無し三平:2011/02/28(月) 19:55:33.43 0
フグかよ
499名無し三平:2011/02/28(月) 21:10:19.51 0
ヒラマサだよ。鹿島港はヒラマサが居着くので釣り場は季節により変わるけど
1年中どこかでは狙えます。2月に2匹とりました。
500名無し三平:2011/02/28(月) 21:25:03.38 O
2匹とったということは釣りじゃなく漁?
ヒラマサ穫ったど〜?
501名無し三平:2011/02/28(月) 21:27:43.49 0
アジを泳がせて釣りました!
502名無し三平:2011/02/28(月) 21:41:10.59 O
>>501
ヒラマサは美味しいからね〜
おめでとう
503480:2011/02/28(月) 23:11:07.10 0
>495
俺のレスは、479に対して12秒で書いたものじゃないので悪しからず。
根はある。キツかは人による。
周囲はタモ入れもろくに出来ないレベルの人たちなので、取り込みは一人で出来るようにしておくように。
504名無し三平:2011/02/28(月) 23:30:13.25 0
>>499

10年くらい前の正月の話だが鹿島港内で知人のボートに乗せてもらってルアーを引いていると
ヒラマサが追ってきたことが何度かあったよ。

その知人はその後(1月中旬位)に4kg級と6kg級を獲ったよ

>>502
ただブリと違って寒マサ(しかも港内だからな)は美味しくないみたいだぞ
505名無し三平:2011/02/28(月) 23:34:41.91 0
ちびGTと勘違いしてないかwww
乞食、南のベテラン達もマサのタモ入れ人頼みだったぞw
506名無し三平:2011/03/01(火) 04:54:18.45 O
プロの俺が言うのは何だが、4K以上のマサのタモ入れは一人では至難の技だ
507名無し三平:2011/03/01(火) 16:21:46.44 0
うらやましいなあヒラマサ 今はアジ釣り小物釣りだけど、いつかは釣りてえなあ
508名無し三平:2011/03/01(火) 17:49:36.94 0
郷間のおっちゃんアジすげー釣るなぁ。うらやましい。
俺なんか良くて15匹前後だし。
何か変わった仕掛けでも使ってるんだろうか
509名無し三平:2011/03/02(水) 09:29:38.61 0
>>499
港公園、左側。
510名無し三平:2011/03/02(水) 09:31:30.32 0
>>499
港公園、左側。
511名無し三平:2011/03/02(水) 18:53:49.43 0
>>504 ピンポーン 居着きのヒラマサは脂ギトギトすぎてとても不味いです。
512名無し三平:2011/03/02(水) 19:17:19.51 0
偉そ〜な鹿島初心者が増えてきたな
513名無し三平:2011/03/02(水) 21:01:00.80 O
>>512
よおー! くそむし
514名無し三平:2011/03/02(水) 21:07:08.02 0
マサなんか見た事もねえくせにwwwwwww
515名無し三平:2011/03/02(水) 22:22:41.80 0
>>514
この前、回転寿司屋で見たよ。
516名無し三平:2011/03/02(水) 22:22:52.61 0
マサシなら知ってる
http://tashiromasashi.seesaa.net/
517名無し三平:2011/03/02(水) 22:57:46.19 0
つまんね
518名無し三平:2011/03/03(木) 03:18:57.11 0
稚鮎ってうまいんかな?
519名無し三平:2011/03/03(木) 11:47:08.16 0
天ぷらにすればワカサギとかわらないんじゃね?
仕掛けもにたようなもんだし。
520名無し三平:2011/03/03(木) 22:46:48.71 0
>>518
かきあげがウマー
521名無し三平:2011/03/04(金) 00:02:10.92 0
>>519-520
あら、味も悪くないみたいですね。
もうすぐ時期だろうから釣りに行ってみます。
ありがとう。
522名無し三平:2011/03/04(金) 20:19:14.54 0
>>521
天ぷら、かき揚げなら同じサイズの鰯よりはうまいぞ。
ワカサギより数釣るの楽だし、竿少し振ってるだけでかかる
少し苦味はあるが、泡のつまみには最高だ。
523名無し三平:2011/03/04(金) 21:04:28.08 0
稚鮎のてんぷらで泡泡泡ですよ〜
524名無し三平:2011/03/05(土) 14:51:22.29 0
そろそろアジで泡泡泡したいけど寒いのはいやづら
525名無し三平:2011/03/07(月) 16:52:57.14 0
メバル好調!
526名無し三平:2011/03/08(火) 22:51:09.12 0
ジジイ不調!
527名無し三平:2011/03/09(水) 00:25:22.57 0
チンポ絶好調!
528名無し三平:2011/03/09(水) 01:00:32.86 0
そろそろ出動ですな
529名無し三平:2011/03/09(水) 17:36:28.31 0
今夜
水曜会があります
例の橋で
今年初の会合が有りますので
参加者は20:00前後には集まって下さい
焼酎やおつまみも有りますよ。
530名無し三平:2011/03/09(水) 18:17:35.24 0
>>529
通報しておくから覚悟してやれよwwww
531名無し三平:2011/03/10(木) 08:37:06.45 0
不法侵入age!!
532名無し三平:2011/03/10(木) 08:55:15.32 0
おい、南堤の不法侵入者が今朝の情報番組で晒されてたぞ
リポーターにお前殺されるぞって脅迫したやつ誰?
533名無し三平:2011/03/10(木) 14:44:15.62 O
ピンクのアノラック着た女ww
「不法侵入より子供の虐待を取材しなさいよ!」馬鹿w
534名無し三平:2011/03/10(木) 23:49:01.25 0
朝のTVで見た
何様だ?警察呼んでやればよかったのに。
警察一人あそこに24時間置いとけ
535名無し三平:2011/03/11(金) 15:45:16.83 0
津波で南堤崩れたぞ!!中央航路・取水・港公園、波でイッパイだ!!
避難しろ!!
536名無し三平:2011/03/11(金) 16:33:43.23 O
南提いた奴マジ氏んだだろ・・
537名無し三平:2011/03/11(金) 16:35:30.94 0

DQNサーファーさん、出番です
538名無し三平:2011/03/11(金) 16:38:52.77 0
サーフィンなう
539名無し三平:2011/03/11(金) 16:39:18.20 0
海保も忙しいから駄目だな
540名無し三平:2011/03/11(金) 17:26:13.60 0
神栖は停電か あの揺れじゃテトラ乗ってた奴も落ちるよ
541名無し三平:2011/03/11(金) 17:49:25.94 0
明日は、釣りに来るな!!
542名無し三平:2011/03/11(金) 17:51:32.16 0
モップ・ミル・ゲン・がんばれ神栖!!!!!!!!!!!!!!
543名無し三平:2011/03/11(金) 18:20:49.90 O
>>538
大丈夫?
544名無し三平:2011/03/11(金) 18:37:43.18 0
根性の有る奴は、南堤に来い。
545名無し三平:2011/03/11(金) 18:40:20.07 0
根性の有る奴は、南堤に来い。
546名無し三平:2011/03/11(金) 18:40:41.95 0
根性あっても、津波に飲まれたら終わりだよ。
すごかったよ、今度の津波・・・ビニールハウスなんか
根こそぎだね。
547名無し三平:2011/03/11(金) 18:43:25.17 0
今日の、ブログは、休みます・・・店主より。
548名無し三平:2011/03/11(金) 18:44:33.51 0
今夜のオキヤミ解凍予約できません。
549名無し三平:2011/03/11(金) 18:53:46.07 0
今、神栖3中に避難したいます 毛布、おにぎり、水下さい、援けて下さい。
550名無し三平:2011/03/11(金) 18:55:53.36 0
>>549
イルカに乗って今から行くからまってて
551名無し三平:2011/03/11(金) 18:57:14.70 0
遅くなったが、女は要らないか。このほうが先だろ
552釣神降臨:2011/03/11(金) 19:35:39.64 0
神は偉大なり〜
奴隷どもよ
何を慌てとる?
ワシは今日の朝まで
メバリングを
しとったぞ?
要は、強運の有無
ツワモノに
なれるかどうかは
それが全てである
理解できたかのぅ
カハハハッ!
553名無し三平:2011/03/11(金) 20:10:38.62 0
おい!!南堤から逃げろよ!!
554名無し三平:2011/03/11(金) 20:12:22.32 O
民度の低い人達は命がけで釣りにいってるんでしょうか
555名無し三平:2011/03/11(金) 20:51:44.07 0
南提完全崩壊だよ もう誰も入れない
556名無し三平:2011/03/11(金) 20:59:23.32 0
逃げろよ!!!
557名無し三平:2011/03/11(金) 22:25:08.34 O
南亭何か釣れてる?
558名無し三平:2011/03/11(金) 22:36:17.49 0
死体が釣れてる
559名無し三平:2011/03/12(土) 01:21:28.18 P
アンモニア岸壁で釣りしてたけどマジで怖かったわ
海には放り出されそうになるし壁のコンクリは割れて液状化した泥水噴出してくるし
目につく工場はあちこちで黒い煙あげてるし煙突からは轟々と炎が出てるし
渋滞で海から離れられないしで東北規模の津波だったら確実に翌日浜に上がってたわ
560名無し三平:2011/03/12(土) 01:25:00.59 0
>>559
まだ離れられないの!?
震源が茨城県沖に移動してきてるから気をつけてね
561名無し三平:2011/03/12(土) 01:37:24.31 P
>>560
いやなんとか帰ってきたよ
割とさっさと帰り支度して非難したから他の人よりは渋滞マシだったみたい
あと、橋が一個しか通れなくなってたらしいけど最初に決めたルートがその橋通るルートだったから
早かったのかも
562名無し三平:2011/03/12(土) 03:56:32.60 0
昨日夕マズメ狙いで何艇行ってきました
爆釣!!!!
でした
563名無し三平:2011/03/12(土) 05:08:07.18 0
ここは釣り禁止。
564名無し三平:2011/03/12(土) 11:11:59.23 0
いい天気だからってみんな油断して釣り行くなよー?
565名無し三平:2011/03/12(土) 15:21:43.89 0
もし軟庭の先で釣りしてる奴がいたりしたら
津波が来るまでに避難できたかね?
566名無し三平:2011/03/12(土) 17:30:07.82 O
原子炉吹っ飛んだね。
567名無し三平:2011/03/12(土) 20:10:39.99 0
東電排水温水流したぞ!!黒鯛入れ食い!!宜しく!!
568名無し三平:2011/03/12(土) 20:24:04.69 0
放射能入りのアジ食って、泡泡泡吹いて、逝ってしまいましたよ〜
569名無し三平:2011/03/12(土) 21:35:58.68 0
今夜も、ブログ休み・店も休みます。
ご迷惑かけます・・・店主より。
570名無し三平:2011/03/12(土) 22:21:40.57 0
日本政府はチェーンメールに注意と促す程度でしたが…

福島の原子炉で炉心溶融(メルトダウン)が始まり被爆者が出ました。
被害者ではなく『被爆者』です。
テレビでも報道されましたが、現在3名の方が被爆されたそうです。


メルトダウンとは、原子炉事故の中でも最も恐ろしいと言われる事故で
チェルノブイリやスリーマイル島の事故が有名。

その脅威は半径30キロが死の世界…人間が住めるように戻るまで…

被爆威力は広島級原爆の200倍と言われており放射能は風に流されれば
半径300キロまで被曝されると言われています。

それが雨や雪に混じり地表に拡散…日本全体が最小の被害でとどまるよう
祈っております。

571名無し三平:2011/03/12(土) 23:38:27.96 0
さ、揺れも収まったし 釣りでも行くかのぅ〜
572名無し三平:2011/03/13(日) 09:22:16.30 0
ジジイ流されて死んだか?
573名無し三平:2011/03/13(日) 10:20:35.72 0
被爆魚食ってセシウム吸収するといいお。
574名無し三平:2011/03/13(日) 11:27:01.43 0
モップ・ミル・ゲン・頑張れ!!
575名無し三平:2011/03/13(日) 11:31:52.74 0
被爆じゃねーよ
被曝だっつーのw
576名無し三平:2011/03/13(日) 11:37:39.10 0
被爆したんだね
鹿島の魚も恐ろしくて喰えねぇよ
577名無し三平:2011/03/13(日) 11:47:33.24 0
取水で毎週呑んでる奴ら
避難所行ってメシ作ってやれよ
取水で料理してるんだから
野外料理得意だろ
取水ゴミだらけにしてるんだからたまには、社会のタメに貢献しろよ!!
578名無し三平:2011/03/13(日) 12:12:14.69 0
住金燃えてる!!
神栖で釣り50年は、無理だな。
579名無し三平:2011/03/13(日) 14:03:13.79 0
http://uproda11.2ch-library.com/2890185Km/11289018.jpg

この魚は釣り人が捨てたものではありません
鹿嶋港から津波によって数百メートル離れた路上に打ち上げられたものです

go魔の店も津波くらったみたいだな
580名無し三平:2011/03/13(日) 16:44:58.27 0
アナゴ 車庫までか 放射能はどうだ?もう鹿島の魚食えないな
581名無し三平:2011/03/13(日) 16:52:20.94 0
南堤が無くなってるぞ!!
582名無し三平:2011/03/13(日) 17:12:16.24 0
おそらくあそこら一帯液状化で立ち禁になる おわった

583名無し三平:2011/03/13(日) 17:23:32.94 0
>>581
ナンティこったい!!
584名無し三平:2011/03/13(日) 17:30:14.67 0
ttp://www.nikkan.co.jp/news/nkx0120130313qtgh.html
鹿島コンビナート/住金は冠水、各社操業止める
掲載日 2011年03月13日 12時15分
 鹿島地方事務組合消防本部(茨城県神栖市)によると、13日10時現在の鹿島臨海工業地帯の
事故状況は以下の通り。なお、一般民家の被害を最優先にしているため、鹿島コンビナート内は
自社対応している。
 住友金属工業鹿島製鉄所の構内は、津波の影響で冠水。高さ約80メートルのガスホルダーが
火災したが、12日12時に自然鎮火を確認。同日7時52分、同様のガスホルダーが爆発炎上
を確認。現在、鎮火されておらず、自然鎮火を待っている。
 住友金属工業の構内にある鹿島共同火力(茨城県鹿嶋市)は、タンクの配管が損傷し、重油
約3000リットルが漏えい。防油提と土のうで漏えいを停止した。
 日本アルコール産業(東京都中央区)の鹿島工場は、アルコールの漏えいを確認。11日
17時14分に停止を確認した。
 ADEKAはシリカと塩化第二鉄が漏えいしたが11日21時29分、自社対応で停止した
ことを確認。
 三菱ガス化学鹿島工場は、WSと呼ばれる危険物が漏えいしたが、11日19時に停止を
確認した。
 関東珪曹硝子(茨城県神栖市)は11日19時02分、活性ケイ素がドラム缶から漏えい
を確認。現在の状況は不明。
 鹿島石油鹿島製油所は11日19時05分、8号バースが津波の影響で配管が切断。
元弁を閉鎖した。同日20時56分に、2号バースのベンゼンが漏えいした。
漏えい量は不明。
585名無し三平:2011/03/13(日) 17:48:48.19 0
232 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/13(日) 11:41:41 ID:twtAFj2A
土手沿いは逆水から数十メートルの所で崩れてるらしいよ
確か国交省のHPに出てた(報道発表のpdfで見た)

242 名前: まちこさん 投稿日: 2011/03/13(日) 13:42:36 ID:hkJ16WVQ
>>239
花王の前の道路だよね?

泉川のセブン〜中国木材〜港公園入口〜花王〜アクティオまで
通行止めでした。水没車両を片付ける人たちは入ってましたが

町内は花王とかごうのいけ球場のある通りが昨晩は通行止め
トヨタから小見川大橋の通りは新しく出来た中部幼稚園から先通行止め
ケーズデンキ付近は路面悪く電柱が曲がってた
あと津波で流れたコンテナ注意

おくのや付近はともえでパチやってた車が津波で国道へ流れてた
すばる付近も路面悪く緊急工事で波崎から神栖へは1車線規制
旧道からすばるだと通行止め
586名無し三平:2011/03/13(日) 17:49:22.55 P
>>579
>>584
東北ばっかでこういう報道も欲しかった
しかし、鹿島の工場の人達はすげーな
批難してる時あの人ら消化器持って駆け回ってたもん
587名無し三平:2011/03/13(日) 17:56:01.32 0
そうなんだよ。東北の報道ばっかりで近所の様子が分からない。
588名無し三平:2011/03/13(日) 18:38:20.92 O
そもそも茨城県、千葉県の津波被害は報道されてない。
断水、停電の情報も皆無。
589名無し三平:2011/03/13(日) 18:55:49.76 0
590名無し三平:2011/03/13(日) 19:20:04.91 P
>>588
千葉の沿岸部の街が半壊してたのはテレビで報道されてたぞ

東北の被害の規模と比べ物にならないのは分かるが
全局同じ報道してるなら1つくらいは他の沿岸部の被害情報も報道してもらいたいもんだ
591名無し三平:2011/03/13(日) 19:35:06.00 0
592名無し三平:2011/03/13(日) 20:05:13.67 0
南公共埠頭前踏み切り
http://iup.2ch-library.com/i/i0261623-1300014234.jpg

南公共埠頭前踏み切り西側
http://iup.2ch-library.com/i/i0261614-1300013749.jpg

南公共埠頭駐車場
http://iup.2ch-library.com/i/i0261615-1300013749.jpg

南公共埠頭内
http://iup.2ch-library.com/i/i0261616-1300013749.jpg

南公共埠頭駐車場
フェンスと車の間に魚
http://iup.2ch-library.com/i/i0261618-1300013749.jpg

海水で水溜りが出来ていた。
黒鯛・コハダなど多数の魚が泳いでいた
http://iup.2ch-library.com/i/i0261617-1300013749.jpg
593名無し三平:2011/03/13(日) 20:24:10.24 0
郷間のおっちゃん大丈夫か?
無事ならブログ更新してくれ
594名無し三平:2011/03/13(日) 20:25:39.10 0
頑張れ!!神栖!!
595名無し三平:2011/03/13(日) 20:29:03.08 0
岸壁と海水面との差を考えると
鹿島港にも3m以上の津波が押し寄せてきたということか
596名無し三平:2011/03/13(日) 20:40:07.19 0
>>591-592

597名無し三平:2011/03/13(日) 20:48:57.03 0
まさに乙







まさか神之池でクロダイが釣れることになるとは・・・
598名無し三平:2011/03/13(日) 21:24:40.84 0
すごいな
海の魚も正に津波の被害者だよな
599名無し三平:2011/03/13(日) 21:46:46.02 P
>>591
俺が釣りしてた所沈んどる・・・
もう少し写真撮ってこうとか思わんで良かった
600名無し三平:2011/03/13(日) 22:04:08.06 0
頑張れ!!神栖!!
601名無し三平:2011/03/13(日) 22:05:41.76 0
なんていは?どうなった?
602名無し三平:2011/03/13(日) 22:18:47.61 0
>>593
どうやら?無事のようですよ-
お店の方はぐちゃぐちゃ?みたいですよー
ブログのコメントに!書いてありますよー
603名無し三平:2011/03/14(月) 00:01:01.91 0
>>602
確認したありがとう!
604名無し三平:2011/03/14(月) 01:38:40.65 0
大変な事になったな 日本は復活出来るだろうか・・・
605名無し三平:2011/03/14(月) 09:00:55.03 0
不況に拍車がかかるな。
釣りに行く回数も減るかも?
606名無し三平:2011/03/14(月) 09:06:11.66 P
建設業はかなり栄えるかも働き口無かった奴は好機なのかもね
607名無し三平:2011/03/14(月) 17:32:03.65 0
逆だろ一時的に生産は落ちるが、
神戸だと逆に建築関連の増加による、景気回復は目覚しかったはず。
東北も力ずよい再開発が行われる。
また何も無い状況からの復帰のため超需要も起こる。

今はそんな余裕はないだろうが、今後の発展に期待
608名無し三平:2011/03/14(月) 18:43:46.51 0
頑張れ”神栖”
609名無し三平:2011/03/14(月) 18:52:04.13 0
鹿島とか茨城や千葉の沿岸部は停電から外してやればいいのに・・・
610釣神降臨:2011/03/14(月) 18:53:02.54 0
神は偉大なりぃ〜
奴隷ども
何を慌てとる?
計画停電?
低所得者層には厳しいの〜
神であるワシには
そんなの関係無ぇ
イカ釣り用の
大型自家発電装備が
充実しており
船舶から流用しておる
店舗も通常営業じゃ
その程度の
停電では
ワシの書き込みは
止められんぞ?
理解できたかのぅ
東京電力の諸君?
カハハハッ!
611名無し三平:2011/03/14(月) 19:10:51.13 0
>>610
店ぶっ潰しに行ってやるから住所教えろヘタレ神
どうせ出来ねぇんだろうけどwwwwwwwwww
612名無し三平:2011/03/14(月) 19:18:22.21 0
鹿島在住の人は、フィッシング鹿島南が営業してるかどうかわかったら教えてください。
613名無し三平:2011/03/14(月) 20:45:36.99 0
釣り場が消えたんだからどこも店じまいせざるを得ない
614名無し三平:2011/03/14(月) 22:28:47.82 0
いいことを思いついた。
615名無し三平:2011/03/15(火) 00:04:21.87 0
放射能汚染された海水垂れ流しまくってる海で
被曝魚釣って楽しむお。
2号機メルトダウン!
616名無し三平:2011/03/15(火) 03:38:54.79 P
>>607
力強い再開発は原発事故で向こう200年くらいお預けになりそう
617名無し三平:2011/03/15(火) 10:47:09.15 0
11日金曜日の大地震、一日二日遅れて土日にきたら俺は、南堤で津波に
遣られて死んでいたはずだ。
今、冷静に考えると警察の取り締まりのお陰で南堤入れなくなり何百人の
釣り人の命が助かったと思う。
618名無し三平:2011/03/15(火) 11:38:54.03 0
正解です。
619名無し三平:2011/03/15(火) 12:09:35.99 0
鹿島港終わったな
620名無し三平:2011/03/15(火) 13:48:49.52 0
ああ…終わった。
621名無し三平:2011/03/15(火) 14:02:30.68 0
>>617
2009年の12月にお亡くなりになった3人のおかげかも
あの事故以来、取締りが厳しくなり日中に入提いる者は皆無になった

それ以前ならば、平日といえども常に20〜30人は入提していたからな
622釣神降臨:2011/03/15(火) 18:03:02.29 0
神は偉大なり〜
奴隷ども
ワシはこれから今夜
例の場所にて
ナイトロックフィッシング
ソイ・アコウ等の
高級魚を狙うぞぃ
丁度テトラも崩れて
良い調子だのぅ
ポイントが増えて最高だわい
これらの魚は
困っている方々に
直々に送り届ける手筈じゃ
新鮮な魚じゃぞ〜?
喜んでくれるはず
お前らに告ぐ
ワシのような
度量の広い
ボランティア精神溢れる
人間になれる様
日々精進するがよいぞ?
カハハハッ!
623名無し三平:2011/03/15(火) 19:17:45.71 O
放射能まみれの魚食って、皮膚がドロドロに溶けまくり、
痛さ辛さと絶望に徹底的に悶え苦しみぬいて、
糞貴方様が糞氏なれることを切に希望します。
624名無し三平:2011/03/15(火) 19:19:55.55 0
おい!!
3年前の南堤にタイムスリップして!!
釣りやりまくり!!
そのまま10000万年、時間よ!!止まれ!!

頑張れ!!東北!!
625名無し三平:2011/03/15(火) 19:31:54.51 O
宮城沖ー鹿島沖 10q海域で採取した海水が汚染されてる事実がなぜ報道されないのか!

報道規制かかってんのか?

2100マイクロシーベルト??? 数値もオフレコみたいだった
626名無し三平:2011/03/15(火) 20:49:41.56 0
それは年間で浴びても良い量の2倍くらい。
直ぐに健康に影響が出ることはない。
直ぐにってのがポイントで、10年後にガンになっても何が原因だったか分からないレベル。
何も起こらない人の方が殆どで、ビビるレベルではない。
627名無し三平:2011/03/15(火) 20:59:06.23 O
http://www.defense.gov/ か Pentagon Tours で CarlVinson で、みてみな
628名無し三平:2011/03/15(火) 21:06:45.18 0
中和出来ないのかな・・・
629名無し三平:2011/03/15(火) 21:19:39.83 O
数値がホントかどーかわからんけど、ヤバイレベルじゃね?


生物濃縮?だっけ
630名無し三平:2011/03/15(火) 21:49:00.57 0
滅多にいかなかったニュー速に入り浸りで疲れた・・・
取水で世話になった東電が原因とは・・・
631名無し三平:2011/03/15(火) 22:07:41.67 0
>>630
ニュー速は陰謀厨ばっかりでつかれたべ
平和になったらまたここで釣りの話しような
632名無し三平:2011/03/16(水) 00:10:35.68 0
疲れたよ 自衛隊アメリカ軍の有難さを始めて知った
633名無し三平:2011/03/16(水) 01:00:43.42 0
     ,、     ,、 ヾV'/
   r'ー》'´`⌒ヾ‐》,.//
    i  iミ ノ リハリ// メルト〜♪溶けてしまいそう〜♪
   ! i゙瓦゚ ヮ゚ノ!'//|
   !l! ! と.フリ{l丶l丶
   ノリ | v/_j_(  ゚Д゚) 歌ってる間に逃げて!!
   ゞノ  ~じ'と、   i
            しーJ
http://uploda.2chdb.com.nyud.net/src/up0738.jpg
300km以内は逃げるべき


634名無し三平:2011/03/16(水) 02:58:52.44 O
>>625 ちなみにremとSVごっちゃになってっから
635名無し三平:2011/03/16(水) 12:45:18.77 O
>>622
コイツ本当に死ねばいいのに
636名無し三平:2011/03/16(水) 15:19:35.64 0
  ,  -  、
       \●/
     ∧,,∧ ∩
    (`・/ヽ)ツ  頑張れ♪
    (つ ● |'
    / \ /
    ( / ̄∪
637名無し三平:2011/03/16(水) 16:06:43.67 0
郷間生きててのかwww
638名無し三平:2011/03/16(水) 17:24:29.05 0
頑張れ!!郷間!!
639名無し三平:2011/03/16(水) 17:31:11.18 0
週末鹿島出撃!一緒に被曝魚食って逝ってみようぜ!
我が生涯に一片の悔いなし!!
640釣神降臨:2011/03/16(水) 19:38:38.02 0
神は偉大なり〜
奴隷ども
今夜も神と
戯れようではないか
もう一度
ドカンと
大きいのが来ないかのぅ
今回も
新たなポイントが出来て
ワクワクするじゃろ?
そうじゃ無い?
死にたくない
非常事態
放射線が怖い
愚か者め
そいつ等は
『ニセモノ』である
『ツワモノ』とは
如何なる時も
リスクをいとわず
いかなる障害をも
突破する者である!
弱いオツムでも
理解できたかのぅ?
カハハハッ!
641名無し三平:2011/03/16(水) 19:42:31.12 0
>>640
てめえマジで殺すぞ
642名無し三平:2011/03/16(水) 20:19:57.50 0
>>640
「ツワモノ」っぷりを原発止めるのに発揮してくれ
いかなる障害も突破できんだろ?
643名無し三平:2011/03/16(水) 20:30:41.33 0
原発止めてくれよ。
釣神様〜
放射能怖くねえんだろ
644名無し三平:2011/03/16(水) 20:45:53.03 0
精神病患者相手にマジになるなよ
645名無し三平:2011/03/16(水) 20:46:00.01 O
無理だよ!あいつは疫病神だから

ほっとけば奴の店も無くなるよW
646名無し三平:2011/03/16(水) 21:26:20.87 O
おーい
647名無し三平:2011/03/16(水) 21:27:35.85 O
今鹿島港で釣りできるとこってあります?

港公園とか魚釣り園ってどんな状況でしょう?
648名無し三平:2011/03/16(水) 22:20:53.91 0
頑張れ”モップ・ゲン・ミル・郷間”
649名無し三平:2011/03/16(水) 22:24:26.27 0
磯野、本間、千葉、宮本、杉山、郷間・・・・・・多数、皆、がんばれ。
650名無し三平:2011/03/16(水) 22:30:07.51 0
モップ 
又、笑顔見せてなー。
651名無し三平:2011/03/16(水) 22:30:51.56 0
鹿島は釣りする状況にない
652名無し三平:2011/03/17(木) 14:22:44.23 0
がんばれ!!神栖!!日本!!
653名無し三平:2011/03/17(木) 15:08:14.89 O
>>627

海水のサンプリングデータ公開しなくなったな… レベル下がる筈ないし(∋_∈)

やっぱ海はヤバイのかな?
654名無し三平:2011/03/17(木) 16:58:21.79 0
地震の前日に釣り餌ごうまに行ったけれど、店に入ろうとしたら目の前で、モップがウン○をし出したのにはちょっと吹いてしまったwせっせと処理をするおっちゃん

またそんなちょっとほのぼのとした日常がもどってくれることを願ってます
655名無し三平:2011/03/17(木) 18:29:48.64 0
http://weathernews.jp/livecam/cgi/livecam_disp.cgi?liveid=410001394 平和だ

もしあの規模が鹿島灘で起きてたら 〜小見川橋〜佐原と逃げ道全部 スーパー堤防も津波にやられるだろうな 
30分以内非難は無理だな 
656名無し三平:2011/03/17(木) 19:06:51.66 0
>>655
これってリアルタイムじゃないのでは。
ウェザーニュースのライブカメラ、大洗・鹿島は消えてて選択出来ないけど…
現場見た人いるのかな?
657名無し三平:2011/03/17(木) 21:23:01.47 0
>>656
正解
ずっと同じ画像のままだ

津波でぶっ壊れたのだろう
658名無し三平:2011/03/17(木) 23:21:09.94 0
    /                          ,.-'"´: :,.三ミヽ
__  _   /    __|     /             (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
   /   /           /           .,ィ彡/'"      ミ: :';
 _/   /          /           {: :{   ・   _,.=、ヽ: ト,
    _/      ___/            |: :',  _,. ’ rテ`  ` |
  (.`ヽ(`> 、                        ヽ: :'; (゙ィテ ', `-   Y
   `'<`ゝr'フ\                        ヽ:';  ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´  ノ, /⌒)                     ヽ_   、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´                       .\ `='   ノ | /ノ´ゝ )
     \_  、__,.イ\                    _,.-'"´ゝ、_`ーイ  | | (_/´ |
      (T__ノ   Tヽ        , -r'⌒! ̄ `"'"   / | `ーく ⊂、_    |
       ヽ¬.   / ノ`ー-、ヘ<ー1´|  ヽ |       く_,  |ヽ|:::::/\|: : `ー-,

    \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
    /|      /|      /|      /|      
     |/ __   . |/ __   |/ __   .|/ __ 
     .ヽ| l l│  ヽ| l l│  ヽ| l l .|    ヽ| l l│
     .┷┷┷   ┷┷┷ .  ┷┷┷   ┷┷┷ 
     1号炉    2号炉    3号炉    4号炉
659名無し三平:2011/03/18(金) 00:30:20.27 0
取水口の内側で養殖されていると噂のヒラマサは大丈夫なのだろうか?
発電所停止していたら温排水ないだろ・・・
660名無し三平:2011/03/18(金) 16:37:12.48 0
あのライブカメラは釣園の事務所建物の上からだよな?
あの建物の今日の画像持ってるけど見る?
661名無し三平:2011/03/18(金) 16:41:39.27 0
>>660
お願いします
662釣神降臨:2011/03/18(金) 17:37:58.32 0
神は偉大なり〜
奴隷ども
今宵も救世主の
御登場であるぞ?
ワシは日々、非常時に備えて
訓練しておる
ガスが使えん場合は
困るからのぅ
という事で
ワシの今夜の晩飯は
お取り寄せグルメ
甲州牛の焼肉じゃ!
七輪を用意し
炭火で炙って食べる
生ビールも美味くて
最高じゃぞ〜
カハハハッ!
663名無し三平:2011/03/18(金) 17:40:29.37 0
>>662
フィッシング鹿島南店の方ですよね?wwwwww
あんたみたいな知障しかいないんですかね?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
664660:2011/03/18(金) 19:19:54.77 0
ピクトもイメぴたも使えないみたい
他に携帯からでも簡単なの教えて!
665名無し三平:2011/03/18(金) 19:22:32.24 0
>>664
こいつはどうだい?
http://pita.st/
666660:2011/03/18(金) 19:34:54.65 0
>>665
それも送信できない
どれも宛先を確認しろと出るんだけど間違ってないんだよな
667名無し三平:2011/03/18(金) 19:36:40.29 0
>>666
これならどうだ!!!
http://viploader.net/
668名無し三平:2011/03/18(金) 19:58:04.02 O
669名無し三平:2011/03/18(金) 20:03:25.99 0
>>668
乙っつうか.......
魚釣園の施設傾いてんの..........?
670名無し三平:2011/03/18(金) 20:14:13.47 O
http://pita.st/n/dfikmqrv

じゃこっちならどう?
671名無し三平:2011/03/18(金) 20:29:11.70 0
>>670
傾いてる........
これ復興に相当時間かかるんじゃorz
672660:2011/03/18(金) 20:39:13.15 0
よかった。見れたようだね。
今日ちょっと手伝いで近くまで行ったんで撮ってきたんだけど
ひどかった。あの堤防自体ひん曲がってるよ。
隣の遊漁船は沈没してるし、港自体もうダメ。そこまでの道路もだ。
そのまた隣の横堤のとこのプレジャーボートは半数以上が沈没。
673名無し三平:2011/03/18(金) 20:46:42.14 0
>>672
超絶乙
ポートラジオとか被害やばそうだね
なんか手伝えたらいいんだけど邪魔になるだろうねorz
大変だろうががんばってくれ
674名無し三平:2011/03/18(金) 23:12:21.72 O
湾奥の港公園はどうなってるんだろうか?
675名無し三平:2011/03/19(土) 00:22:51.05 0
神の池海水化とヒラマサ、クロダイが大量に打ち上がったというのは事実のようだ
676名無し三平:2011/03/19(土) 10:44:17.38 O
もしかして南提と北新提は大津波で破壊されちゃったの?
677名無し三平:2011/03/19(土) 19:22:43.94 0
678名無し三平:2011/03/19(土) 19:46:56.67 0
神は偉大なり〜
奴隷ども
今夜は自宅で
引きこもっておるのか?
あの程度の揺れで
ビビルようでは
『ツワモノ』にはなれんのぅ
ワシは先ほど
義援金を送ってきた所じゃ
東北出身者が多い
例の店じゃ
泣きながら
心配しておった
ワシも思わず感極まり
善意の気持ちを
挿入して来たぞ?
フゥ〜
カハハハッ!
679名無し三平:2011/03/19(土) 20:15:28.70 0
そりゃご苦労
680名無し三平:2011/03/19(土) 20:29:38.81 0
神之池はこのまま塩分が残留しても潮汐による水の入れ替わりの問題から
海水魚は長くは生息できないだろうな。
再淡水化するのか非常に気になる。
681名無し三平:2011/03/20(日) 00:23:05.01 0
打ちあがったヒラマサとクロダイはちゃんと食ったのか?
食糧不足だから貴重だろ
682名無し三平:2011/03/20(日) 16:02:38.61 0
>>592だが先週津波によって出来た水溜りは干上がっていた
水溜りで泳いでいた良いサイズの黒鯛は近所の住民が獲って持ち帰ったのか
こんな魚しか残っていなかった。
http://iup.2ch-library.com/i/i0266594-1300604217.jpg
683名無し三平:2011/03/20(日) 20:31:23.12 0
乙!

ボラとちっこいのかメジナ?メッキ?
684名無し三平:2011/03/20(日) 22:35:29.45 0
>>683

ボラ・カイズ・コハダ・メジナ・セイゴ・フグ・コッパカレイなど
685名無し三平:2011/03/20(日) 23:13:48.85 0
>>684
ありがとう!
クロダイは誰か持っていったようだね
686名無し三平:2011/03/20(日) 23:24:42.67 0
黒鯛はgo魔さんが持ち帰って泡泡泡・・
687名無し三平:2011/03/21(月) 13:48:38.94 0
居付きのクロダイじゃあんまり泡も進まんだろうけど…
688名無し三平:2011/03/21(月) 19:36:26.12 0
釣りしてる人いる?
689名無し三平:2011/03/21(月) 20:28:02.38 0
皆無
690名無し三平:2011/03/21(月) 21:48:40.42 O
「遊ぼう」っていうと「うぜー」っていう




「馬鹿」っていうと「氏ね」っていう




腹が立って


「市ね」っていうと「通報しました〜」っていう




こだまでしょうか

いいえ、2ちゃんです♪
691名無し三平:2011/03/21(月) 22:03:57.93 0
ハイご苦労さん
692名無し三平:2011/03/22(火) 11:38:34.05 O
>>625>>627

今ではデーター見れないね


日本政府からの圧力?

、にしても日本の対応遅いよなー

米海軍は宮古沖まで避難してるし
693名無し三平:2011/03/22(火) 11:47:18.28 O
おめぇら!
鹿島で釣りした事あんなら、
エサ買ったと思って、募金しろよー
694名無し三平:2011/03/22(火) 12:54:28.85 O
言われなくても、募金してるよ!
695名無し三平:2011/03/22(火) 13:23:53.07 O
>>694
ありがとう
696名無し三平:2011/03/22(火) 18:58:56.61 0
神は偉大なリ〜
奴隷ども
今夜も神の
御降臨であるぞ?
ワシも本日
寄付をしてきたぞ
もちろん
気持ちだけじゃ
どうじゃ?
こういう時こそ
人間性が出るもの
見ず知らずの人を
助ける為
ワシの真心を
送ったワケじゃ
喜んでくれるはず
えぇ気分じゃのぅ〜
カハハハッ!
697名無し三平:2011/03/22(火) 20:14:07.77 0
698名無し三平:2011/03/22(火) 20:57:59.92 0
火曜会 暫く中止となります
関係各位 あっちゃん まさやん 朴ヨン 岸部ちゃん
しばらく焼酎も飲めません。 
699名無し三平:2011/03/23(水) 00:07:41.79 0
700 忍法帖【Lv=12,xxxPT】 :2011/03/23(水) 02:51:27.49 0
700
701名無し三平:2011/03/23(水) 07:05:11.92 O
>>698もう終わりでいいよ。ゴミも片付けねえアホ共が。
702名無し三平:2011/03/23(水) 18:32:22.13 0
>>699アホどもが!
703名無し三平:2011/03/23(水) 22:41:34.00 0
魚釣園近辺、ひでえなあ。。
http://www.f.waseda.jp/shibayama/2011eq/document/0315-0316_report.pdf

時間がかかってもいいので、なんとか再開してもらいたい。
http://www.kashimafuto.co.jp/dantai/jishin.html
704名無し三平:2011/03/25(金) 23:55:46.66 0
それでもワカシはやって来る
705名無し三平:2011/03/26(土) 00:23:29.89 0
今年は独り占めできそうじゃのぅ〜うひひ。
706名無し三平:2011/03/26(土) 14:08:14.17 0
お前の腕でか?
どんなに大群が回って来てもお前じゃ大して釣れねーだろ

スゲー笑えるwww
707名無し三平:2011/03/26(土) 18:27:32.80 0
708名無し三平:2011/03/26(土) 18:44:31.37 0
乞食橋→千人画廊の車載動画で14日うpのやつなんだけど南堤に5台くらい車止まってる
http://www.youtube.com/watch?v=pTnps8TMD7U
709名無し三平:2011/03/26(土) 18:46:37.72 0
あ、ごめんサーファーか?
710名無し三平:2011/03/26(土) 21:32:10.49 0
去年三陸では異様に鰯が大漁だったらしい

ジジイがアジ大漁って小アジばっか食ってたのを思い出した
711名無し三平:2011/03/27(日) 05:35:20.53 O
アンモニア岸壁崩落
712名無し三平:2011/03/27(日) 11:28:26.48 0
713名無し三平:2011/03/27(日) 19:51:45.92 0
714名無し三平:2011/03/28(月) 00:13:12.31 0
釣り園ひでえな。。
715名無し三平:2011/03/28(月) 01:02:55.19 0
716名無し三平:2011/03/28(月) 01:50:36.88 O
東電取水口の橋の前で座礁してるタンカーどうなった??
717名無し三平:2011/03/28(月) 16:55:37.65 0
今夜、火曜会復活!
沈船付近では
何が釣れるかな〜
718名無し三平:2011/03/28(月) 17:53:22.35 0
知恵遅れまだ生きていたのか?
719名無し三平:2011/03/28(月) 18:11:50.26 0
公共埠頭とか今入れるの?
720名無し三平:2011/03/28(月) 19:22:10.88 0
721名無し三平:2011/03/29(火) 16:31:35.04 0
>>720
鹿島行ったこと無いからわからんのだけど
奥のテトラが積まれてる堤防は釣れそうだな〜
水の色もいいし

手前の漁船は座礁してるのかな?
722名無し三平:2011/03/29(火) 16:42:22.41 0
それが南堤で先っちょから向こう側に折れて3キロ以上続いてる
723名無し三平:2011/03/29(火) 20:31:39.02 0
ゲンもミルもモップも元気ですよ〜U^ェ^U
724名無し三平:2011/03/29(火) 22:26:28.92 0
725名無し三平:2011/03/29(火) 23:27:34.57 0
http://uproda11.2ch-library.com/291128Qba/11291128.jpg アンモうp
おう いつもパイプラインに泊まってたタンカーだな
公共、乞食、新浜、釣園の堤防は無傷だけど場荒れ 復旧工事も始まるだろうからしばらく無理だろ 
港公園はヤバイあの揺れがもう一度きたら崩壊すると思う駐車場から立禁


726名無し三平:2011/03/30(水) 00:35:11.08 0
赤いバッテンは遺体があった印?
727名無し三平:2011/03/30(水) 00:41:21.24 O
乞食橋 週末行ってみるわ
728名無し三平:2011/03/30(水) 08:04:24.77 O
暇なんで釣り行きたい
橋の上からなら大丈夫だろうか?
729名無し三平:2011/03/30(水) 11:20:55.80 O
誰か釣りしてる人いないのかなぁ?もういい加減いるだろう?
730名無し三平:2011/03/30(水) 13:26:53.32 0
黙認されてた場所も点検と補修で釣りできなかったりするんじゃね?
731名無し三平:2011/03/30(水) 17:37:36.74 O
鹿島の某釣り具屋に問い合わせてみた。

港公園は立禁、アンモは下に下りる階段から先の釣り座が崩落して「無くなった」との事。取水口のタンカー(?)は撤去完了したが、その後は分からない、だそうだ。

地元の釣りキチも鹿島は遠慮して千葉方面に出向いてんだとさ。

週末 行くか迷うな〜

732名無し三平:2011/03/30(水) 19:41:37.99 0
733名無し三平:2011/03/30(水) 23:46:13.20 0
>>732
心霊写真ですかそれは。
734名無し三平:2011/03/31(木) 00:36:13.49 O
>>732
レポ乙。
なんだかすっかり様相が変わってて悲しくなった。
再興を祈るばかりです。
735名無し三平:2011/03/31(木) 00:57:12.76 P
>>732
俺釣りしてた時草かなり青々してたけど津波で潮被ったのか
736名無し三平:2011/03/31(木) 06:24:47.36 O
魚釣園に昨日の夕方様子を見に行ったが、酷いよ。
アップされてる画像の通りだけど、途中の道路も隆起、陥没でボロボロだった。
知ってる道…なんて考えでいくと危ないかも。てか危ない。
とても釣りをする雰囲気じゃない…正直へこんだ。
自販機も荒らされてたよ。こんなことする奴ここにもいるのかよ…
復興なんて軽々しく言えない。まさに被災地。
737名無し三平:2011/03/31(木) 10:17:47.43 O
>>625 >>627

15日の米軍発表の汚染海水のHP消されてる。

もしかして今までダダ流し?

文部科学省は、福島第1原発周辺の水深112〜160メートルで28日に採取した海水から放射性のヨウ素やセシウムを検出した。いずれも法令が定める濃度限度以下だが、原子力安全委員会は30日、「(魚介で食物連鎖による)生物濃縮の懸念がある」とした。
 原発から沖に約20〜30キロの5カ所で採取、うち4カ所で放射性物質を検出した。
最大で水1リットル当たりでヨウ素131が2・17ベクレル、セシウム137が8・64ベクレル。
 また文科省は原発から北に約25キロ離れた福島県内で29日に採取した雨やほこりに、1立方メートルあたりヨウ素131を75ベクレル、セシウム137を46ベクレル検出。原子力安全委は「風向きによる一過性の現象で影響はない」とした。
738名無し三平:2011/03/31(木) 11:51:31.29 0
682 :名無しさん@十一周年:2011/03/30(水) 22:43:36.77 ID:PaOBzns20
130 :M7.74(茨城県):2011/03/29(火) 22:38:49.24 ID:hXkc8KVq0
ってかさ、仕事の帰りに
今日も茨城の鹿嶋平井浜にクジラが30頭くらいあがってたんだけど
来週くらいにまたでかい地震くるのかなぁ
この前もそうだったんだよな・・・
149 :M7.74(茨城県):2011/03/29(火) 22:46:07.92 ID:hXkc8KVq0
>>138
まじです。
あそこの工業地帯で働いてるんですが皆さんその話してました。
3/11の一週間くらい前にも同じことあったんだよ。
その時はネットにも出てたけどね。
739名無し三平:2011/03/31(木) 12:53:57.49 0
>>736
奇遇だね、今朝行ってきて自販機の画像とってたよ
これの左にあった二台もこじ開けられてた
何が日本人は民度が高いだよ
http://up3.viploader.net/jiko/src/vljiko044681.jpg
740名無し三平:2011/03/31(木) 13:08:28.58 O
>>739
日本人はそんなことしない 三国人の仕業だ
と思うオレはネトウヨと同等?
741名無し三平:2011/03/31(木) 13:27:14.50 0
>>740
本当は俺もそう思ってるけどねwww
なんか気分が淀んでてそこまで考えてなかった。
742736:2011/03/31(木) 15:15:23.30 O
ここに自販機あるのを知っている=釣師の可能性大な訳で。
自分達の隣で竿垂れてた奴の中に犯人がいる…悲しいと言うより情けないです。
743名無し三平:2011/03/31(木) 16:25:18.88 O
>>742

結論までの道筋が意味不明
744名無し三平:2011/03/31(木) 17:16:11.13 0
>>739の犯人は、〇見川 高〇と 戸田 新〇 の在日コンビだな。
特定した。
取水に来るなよ!!在日コンビ。
745名無し三平:2011/03/31(木) 20:10:54.02 0
鹿島の釣師は中国系とかもいるよ。
746名無し三平:2011/03/31(木) 21:49:50.72 0
経済産業省原子力安全・保安院は31日、東京電力福島第1原子力発電所の排水口付近で
30日に採取した海水から、過去最高の濃度の放射性ヨウ素が検出されたと発表した。
国が定めた濃度限度の4385倍。
747名無し三平:2011/03/31(木) 23:26:31.98 0
何か対策討たないと神栖は若林区の二の舞になるぞ 逃げ場が無い
748名無し三平:2011/04/01(金) 12:28:28.98 O
オオオ
鯵好調!スゲー!
749名無し三平:2011/04/01(金) 16:57:22.30 0
今朝ブリクラス入れ食いだった。ラインブレイクで捕れたのは2本だけだけど。
750名無し三平:2011/04/01(金) 20:27:27.65 0
>>749
お前もか!
751名無し三平:2011/04/01(金) 20:52:11.25 0
ん?どこで?難提?
752名無し三平:2011/04/01(金) 21:12:38.44 0
そりゃ漁港が崩壊状態、海の中は網だらけで出向できなくて
漁師があんま活動してなきゃ、魚は一杯いるだろ?
ただ釣るだけで、リリースしなと今はまずいと思う。
海水もできるだけ触るな。
753名無し三平:2011/04/01(金) 21:20:43.28 0
放射能入りの魚はそのあたりにはいないのか?
754名無し三平:2011/04/01(金) 21:31:10.04 0
まだ確かな情報がないから何とも言えませんが…
直ちに健康に被害が出るという訳では有りませんので
過敏になる必要はないと思われます。
安心して食して下さい。
755名無し三平:2011/04/01(金) 21:42:16.82 0
>>751
外房だけど
756名無し三平:2011/04/02(土) 00:58:07.75 O
鹿島の復旧を待ってられない。
房総方面へ行って来る!
757名無し三平:2011/04/02(土) 02:34:47.59 O
>>756

まさに釣りバカ!!

健闘を祈る!
758名無し三平:2011/04/02(土) 15:31:20.16 0
759名無し三平:2011/04/02(土) 20:20:01.46 O
取水でやってます

俺だけ

チアユとカタクチが入れ食い。
760名無し三平:2011/04/02(土) 21:46:53.02 P
>>759
【原発問題】高濃度汚染水が“コンクリ割れで海へ直接流出”しているのを確認…福島第1原発 [4/2 14:48]★8
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1301743052/

流出結構前からみたいだしいま丁度稚アユ辺りが一番放射能貯め込んでるんじゃないか
761名無し三平:2011/04/02(土) 22:56:12.11 O
はいはい
762名無し三平:2011/04/03(日) 02:47:23.35 O
>>760
ジジイ共には関係ない話
どうせ発症する前に寿命で死ぬ

ただ孫には釣った魚食わせるなって事だ
763名無し三平:2011/04/03(日) 05:35:56.69 O
房総方面、釣人いるね。
ポツポツだけど、どこの釣り場にも人がいた。
764名無し三平:2011/04/03(日) 09:35:18.45 O
茨城はもちろん千葉の魚もダメだろ。マスコミはヨウ素ばかり言うがセシウムは危険すぎる。
765名無し三平:2011/04/03(日) 11:03:22.97 0
取水の知恵遅れが食う分は大丈夫じゃないか?
766名無し三平:2011/04/03(日) 13:22:33.62 O
現在の橋の上に一人いるだけです。座礁した船を何かやってます。とてもじゃないけど釣りになんかなりません
767名無し三平:2011/04/03(日) 14:43:51.50 O
セシウムのおかげで知恵遅れが治りました…てか。
768名無し三平:2011/04/03(日) 17:41:33.24 0
5月連休あけは、東電排水ヒラマサ入れ食いだな
福島原発の補佐で鹿島火力温水出しまくりでヒラマサ入れ食い
又、小見〇高〇と戸田新〇天狗状態。
在日韓国人なのに・・・・
769名無し三平:2011/04/04(月) 00:26:57.11 0
770名無し三平:2011/04/04(月) 06:31:06.54 0
ヨウ素は調べずセシウムだけかよ
全く安心できるデータじゃないな
千葉以北の太平洋沿岸で水揚げされた魚介類はすべて汚染されているだろ
771名無し三平:2011/04/04(月) 13:40:33.01 O
>>770

以北はダメって根拠も無いけどな
772名無し三平:2011/04/04(月) 15:02:41.28 0
773名無し三平:2011/04/04(月) 15:05:35.30 0
ファイルのアドレスを間違えました。
鉾田でイチゴ狩りを兼ねて鹿島港の状況調査をしてきました。釣り園付近です。
http://proxy.f1.ymdb.yahoofs.jp/users/4d995be0_90d2/bc/9067/__hr_/c650.jpg?BCPjAEOBui__GSYO
774名無し三平:2011/04/04(月) 15:17:45.43 0
775名無し三平:2011/04/04(月) 19:51:37.03 0
香取辺りにも汚染が広がってきたそうだが いちご食っても大丈夫か?
776名無し三平:2011/04/04(月) 19:58:02.64 0
>>775
さすがに大丈夫だよ。
不安ならさっさと西日本に逃げないと意味無いよ。
777名無し三平:2011/04/04(月) 21:28:43.93 0
イチゴってハウス栽培だろ?
778名無し三平:2011/04/04(月) 22:23:35.46 0
ビニールなんか余裕で貫通さ
779名無し三平:2011/04/04(月) 22:39:10.17 0
読売新聞 4月4日(月)20時37分配信
茨城県北茨城市の平潟漁協は4日、同市の長浜沖でとれたコウナゴから
1キロ当たり4080ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。
現在は茨城県沖でコウナゴ漁が行われておらず、同県産のコウナゴが市場に
出回ることはないという。
厚生労働省によると、魚類に関する放射性ヨウ素の規制値は、海水で拡散する
ことや短期間で放射線が半減することなどから、危険性が低いとして定めていないという。
今回、コウナゴから高い値のヨウ素が検出されたことを受けて、厚労省は茨城県に対し、
出荷について慎重な対応を求めるとともに、今後、魚類の規制値について検討する。
780名無し三平:2011/04/04(月) 23:01:37.14 0
>>778
ビニールハウスのイチゴ狩りだったんだけど、1人100個くらい、家族4人で400個
くらい食べました。大丈夫でしょうか?
781名無し三平:2011/04/05(火) 00:04:16.49 0
別に大丈夫だろ
782名無し三平:2011/04/05(火) 00:15:00.19 O
ひひひひゃっこぉ!?(((゜д゜;)))
783名無し三平:2011/04/05(火) 06:31:20.32 Q
本当に一家で沢山食べたようだからマジレス

だからよ、苺ちゃんは放射線基準値の対象になってねぇべよ。蚊取市はホウレン草が対象になっただけ。しかもだ、ビニールハウスの中なら苺ちゃんが雨浴びねぇし気にするな。

まだあんたの吸う煙草の副流煙のが、子供の健康に悪いよ。

ただ鹿島の片口とちあゆは控えたいなや
784名無し三平:2011/04/05(火) 08:49:01.98 0
もう、神栖・鹿島で釣りできないな。

南堤ショクに始まり震災でとどめ刺されたようだ。
785名無し三平:2011/04/05(火) 11:25:04.31 O
ツワモノ達よ
今こそ 突入せよ!
786名無し三平:2011/04/05(火) 12:30:39.14 O
一人で百個…お腹壊したよね?
787名無し三平:2011/04/05(火) 12:58:41.84 O
船宿も壊滅的だよね?
夏〜秋くらいにジギングしようと竿とリールを新調したんだが...
外房ヒラマサに行くしかないのか
788釣神降臨:2011/04/05(火) 20:09:27.31 0
神は偉大なり〜
奴隷ども
まだ生きとるな?
コウナゴ漁が
禁止になったらしいが
コウナゴを餌にしとる魚も
沢山いるワケじゃ
つまり
アジ・アナゴ・タチウオ・黒ダイ・真鯛・メバル・ガシラ・スズキ・ヒラメ・ヒラマサ・メジマグロ等
コウナゴを捕食している
この辺りの代表的な魚は
美味しく濃縮されるワケじゃ
しかし
『ただちに健康に害は無い』ので
安心して食べるが良いぞ?
楽しみじゃのぅ
カハハハッ!
789名無し三平:2011/04/05(火) 22:30:56.02 0
取水でヒイカ取りやろう5月2週目には、ひらまさ突っ込んでくるし
今年は東電排水温水流しぱっなしだろ入れパク間違いなし

ただ地震4きたらすぐに車にもどりにげよう。
790名無し三平:2011/04/05(火) 23:05:07.88 0
茨城沖水産物:水揚げを拒否…銚子漁港

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20110406k0000m040107000c.html

水揚げすら拒否される魚なんてとても喰えんな
791名無し三平:2011/04/06(水) 00:43:47.34 O
>>790
ハァ?
風評被害をおそれて水揚げ拒否したんだろ
792名無し三平:2011/04/07(木) 16:06:29.43 0
朝日新聞2011年4月7日5時2分配信
茨城県に11ある主要漁協のうち7漁協は同日、イカナゴだけでなくすべての漁を当面、
取りやめることを決めた。この日、一部の漁協が市場に水揚げしたイカナゴ以外の
魚介類もほとんど買い手がつかなかったという。
農水省は6日午前、東京、大阪、名古屋など全国の主要な八つの中央卸売市場に電話で
聞き取り調査を実施。東京・築地市場や千葉市中央卸売市場(千葉市)などで、
房総産や銚子産の魚介類は魚種を問わずに厳しい取引が続いていた。
793名無し三平:2011/04/07(木) 22:27:26.68 0
最近、妙にデカメバルが釣れる
30p前後ばっかり
794名無し三平:2011/04/07(木) 22:52:19.21 0
釣りやってんのかよ
795名無し三平:2011/04/08(金) 14:57:10.19 0
取水チアユ入れパク。
796名無し三平:2011/04/08(金) 15:14:31.89 0
おいしーの?
797名無し三平:2011/04/08(金) 15:52:39.31 0
泡がすすむよ
798名無し三平:2011/04/09(土) 09:47:21.65 0
神は偉大なり〜
奴隷ども
非常時に備えて
準備は出来ておるか?
ワシの備蓄品を
御披露するぞ?
米80kg
ペーパー10
ティッシュ11
電池130個
缶詰245缶
カップメン87個
どうじゃ?
備えあれば憂いなし
まもなく本震が来る
楽しみじゃのぅ
カハハハッ!
799名無し三平:2011/04/09(土) 09:56:50.01 0
↑積み上げた備蓄品が崩れてきて埋まって氏ぬタイプ
800名無し三平:2011/04/09(土) 09:58:56.58 0
外房の青物数値出てる?
801名無し三平:2011/04/09(土) 11:05:41.77 0
房総、三陸の魚は危なくて食えないんジャマイカ?
802名無し三平:2011/04/09(土) 11:47:50.99 0
>>800

945 :名無し三平:2011/04/07(木) 16:49:20.48 0
発表日:平成23年4月7日
農林水産部水産局水産課
水産物モニタリング検査結果

公開日  品目         漁港      放射性ヨウ素  放射性セシウム
3月24日 ヒジキ        天津漁港    65.0ベクレル/kg    不検出   直ちに健康に影響は有りません
3月25日 マサバ        銚子漁港    3.6ベクレル/kg     不検出   直ちに健康に影響は有りません
3月25日 ヤリイカ       銚子漁港    5.6ベクレル/kg     不検出   直ちに健康に影響は有りません
3月25日 ヒラメ        銚子漁港    2.5ベクレル/kg     不検出   直ちに健康に影響は有りません
3月25日 カタクチイワシ    銚子漁港    28.0ベクレル/kg   3.0ベクレル/kg 直ちに健康に影響は有りません
3月29日 チョウセンハマグリ  片貝漁港    29.0ベクレル/kg    不検出   直ちに健康に影響は有りません
3月29日 ブリ         鴨川漁港    6.4ベクレル/kg     不検出   直ちに健康に影響は有りません
3月29日 スズキ        船橋港     5.9ベクレル/kg     不検出   直ちに健康に影響は有りません
3月30日 マイワシ       銚子漁港    16.0ベクレル/kg    不検出   直ちに健康に影響は有りません
3月31日 アサリ大サイズ    金田漁港    69.0ベクレル/kg   4.1ベクレル/kg 直ちに健康に影響は有りません
3月31日 アサリ小サイズ    金田漁港   103.0ベクレル/kg   8.1ベクレル/kg 直ちに健康に影響は有りません
4月 5日 カツオ        岩和田漁港    不検出     33.0ベクレル/kg 直ちに健康に影響は有りません

803名無し三平:2011/04/09(土) 12:01:59.13 0
海に関わる者の敵。東電
804名無し三平:2011/04/09(土) 16:11:24.63 0
「直ちに健康に影響は有りません」は後々「取水の知恵遅れ」みたいなのが
出ますという事なのか?
805名無し三平:2011/04/09(土) 17:32:29.85 0
チェルノブイリ原発事故が起きた1986年4月26日当時、フランス放射線防護中央局(SCPRI)局長を
つとめていたピエール・ペルラン教授(88歳)は、チェルノブイリ事故が起きた直後の4月30日から
5月5日にかけ、「フランス国内では『死の灰』(放射性物質)による汚染は無く、健康への影響は
無い」と発言、「深刻な嘘をつき」国民の健康を害したかどで、2002年より起訴されている。
ぺルラン教授の件は3月31日にパリ法廷で協議され、9月7日に最終決定がなされる予定。
3月31日、傍聴席に座った「フランス甲状腺がん患者協会」のシャンタル・ガルニエール代表は
次のように述べた。
「私たちは怒り心頭だ。政府の嘘はもう終わりにしてほしい。今日フクシマで何が起きているか、
本当に分かっているのか?」
「私たちはぺルラン教授が嘘をついたことに怒っている。チェルノブイリ惨事の後に国民が
野菜や果物を食べないようにすべきだったのに。」
3700名の甲状腺がん患者が参加する同協会のガルニエール代表(61歳)は、1987年に
甲状腺がんの診断を受け、今日に至る。

注:SCPRIを管轄するのはフランス保健省。

(Anne Jouan & Marie-Am?lie Lombard-Latune, Le Figaro, 2011.04.01)

http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/41-cc0e.html
http://franceneko.cocolog-nifty.com/blog/2011/04/post-c31b.html
806名無し三平:2011/04/09(土) 18:00:53.55 0
放射能の大半、なお原子炉内に 漏出は1割以下か
http://www.asahi.com/national/update/0409/TKY201104090203.html
807名無し三平:2011/04/09(土) 20:58:16.41 0
ヨウ素は半減期が短いからいいとしてセシウムがこあいな。
重量があるせいか底の生き物がヤバイのか?
808名無し三平:2011/04/09(土) 21:19:50.70 0
>>804
もともと放射線て被爆するほど被害うけなきゃ
その場での被害はわからないだろ。

怖いのは10〜30年後のガンや白血病とか
もし発病したら今回の影響少し受けてた
可能性があるってくらいじゃない?
年月が過ぎなきゃ被害がわかりずらい事だから怖いってとこだろう。
809名無し三平:2011/04/09(土) 21:40:15.71 0
>>808
昔の拳法マンガの
「三年殺し」的な
810名無し三平:2011/04/09(土) 22:13:08.89 0
ケツに指突っ込むヤツか?
811名無し三平:2011/04/10(日) 13:21:26.42 0
>>807
海底の掃除屋ゴカイさんやイソメさんを餌にしてる魚や甲殻類は危ないね
あとその魚や甲殻類を餌にしてる魚はもっと危ないね

つまり日本海の魚安定、太平洋の魚は釣りだけ楽しめ
812名無し三平:2011/04/10(日) 19:07:05.60 0
日本海の魚は不味いからな〜〜〜〜っ、困ったもんだ・・・。
813名無し三平:2011/04/10(日) 21:28:52.49 0
震源が茨城南部に移ってきた でかい余震が収まんないし
814名無し三平:2011/04/11(月) 03:03:51.29 0
ぽぽぽぽーん。
815名無し三平:2011/04/11(月) 03:05:06.84 O
スズキに取り込まれるセシウムは事故から2年後にピークが来るってNHKで言ってた。
816名無し三平:2011/04/11(月) 07:54:29.86 i
ふむ
817名無し三平:2011/04/11(月) 11:27:58.99 0
http://www.q-jin.ne.jp/search/detail.php_id=28932

会社名 : 水上興業有限会社
本社所在地 : 〒470-0200 愛知県西加茂郡三好町大字三好上ヶ池5−1 ロアジール上ヶ池706号
資本金 :  400
従業員数 : 15人
事業内容 : 人材派遣業・工場内作業請負業                   
特定労働者派遣事業(特23−300887)

清掃作業員、作業補助
雇用形態 : 派遣社員
求人広告内容 : 福島県の原子力発電所構内での、清掃作業、作業補助などをお願いします。
防護服など保護具は支給します。支給した保護具を身につけた上で、現場の指示に従って動いていただきます。
現場作業員のことを考えた上で一日の作業時間を3時間前後とさしていただきます。

給与 : 日給3万円
一日作業3時間で30000円〜です。
採用資格条件 : 特になし、
年齢制限 : 年齢不問
勤務時間 : 8:00〜17:00のうち3時間が実務 休日 現場カレンダーによる
雇用期間 : 3ヶ月の予定
勤務待遇 : 寮あり、飯つき、制服支給、現場のへの旅費一部支給
勤務地  : 大阪府淀川区
交通手段 : 宿から現場まで乗り合いでいきます。
採用担当 : 牧井 晋吾(マキイ シンゴ)
応募方法 : Q-JiN応募フォームよりご応募ください。

本日の応募で、結果は04月18日までに届きます
採用プロセス 応募 ⇒ 内容選考 ⇒ 弊社採用ライン ⇒ 採用
818名無し三平:2011/04/11(月) 11:32:36.19 0
文部科学省は、校庭など、幼稚園や学校の屋外で子供が活動する際の放射線量の
基準を近く福島県に示す方針を固めた。同県内では、一部の学校で比較的高い
濃度の放射線量や放射性物質が検出されており、体育など屋外活動の実施可否に
ついて早期に基準を示す必要があると判断した。
同省などによると、基準は、児童生徒の年間(被曝)許容量を20ミリ・シーベルト
(2万マイクロ・シーベルト)として、一般的な校庭の使用時間などを勘案して
算定する方針。原子力安全委員会の助言を得た上で、大気中の線量基準などを同県に示す。
基準を超えた場合、校庭を使用禁止にし、授業を屋内だけに限るなどの措置をとる案も出ている。

(2011年4月10日03時19分 読売新聞)

--------------------------------------------------------------------------------

被ばく線量五〇・六三ミリシーベルト。線量・法定の5分の1
浜岡原発作業員、二十九歳。闘病2年力尽きる。。。
(2000年3月22日 中国新聞)
http://www.chugoku-np.co.jp/abom/00abom/ningen/000322.html
--------------------------------------------------------------------------------
819名無し三平:2011/04/11(月) 17:45:39.72 0
津波きたー?
820釣神降臨:2011/04/11(月) 18:34:22.51 0
神は偉大なり〜
奴隷ども
予告どおり
地震が来たじゃろ?
備蓄品を備えておいて
正解じゃ
備えあれば憂いなし
このワシが
『ツワモノ』と
呼ばれる所以
準備をしてない?
せいぜい
祈るが良いぞ
楽しみじゃのぅ
カハハハッ!
821名無し三平:2011/04/11(月) 18:47:45.62 0
ttp://ameblo.jp/miyukichikun/ 地震予報士(本物) 噴火も有るな・・・
822名無し三平:2011/04/12(火) 08:38:59.51 O
本日火曜会
地震は忘れて楽しみましょう!
823名無し三平:2011/04/14(木) 00:38:36.49 0
廃業か
824名無し三平:2011/04/14(木) 09:01:03.99 0
ストロンチウム満載の魚が釣れるのか。ありがとう東電。
825名無し三平:2011/04/14(木) 13:14:37.27 0
神栖で釣りは、出来るのですか?
826名無し三平:2011/04/14(木) 14:48:51.30 O
今なら南堤釣り放題
827名無し三平:2011/04/14(木) 15:56:30.73 0
波崎港も見に行ってきたが、ダメだな
鹿島港ほどじゃないけど、コンクリ剥がれたりボロボロだった
828名無し三平:2011/04/14(木) 16:50:40.24 0
神栖のエサ屋は、営業しているの?
829名無し三平:2011/04/14(木) 17:15:06.42 O
鹿嶋のアントラーズのクラブハウス?の近くは営業してたよ。
830名無し三平:2011/04/14(木) 20:47:48.39 O
神栖のフィッシング鹿島南店は営業中。

取水口の座礁してるタンカー近くで、投げ釣りやってるのがいてビックリしたよw釣れんのか?!
831名無し三平:2011/04/14(木) 21:34:19.67 0
福島沖のコウナゴから1万2500ベクレルのセシウムを検出

厚生労働省は十三日、福島県いわき市沖で同日採取されたコウナゴ(イカナゴの稚魚)
から食品衛生法の暫定規制値(一キログラム当たり五〇〇ベクレル)の二十五倍に
当たる一万二五〇〇ベクレルの放射性セシウムを検出したと発表した。
厚労省によると、問題のコウナゴが採取されたのは、いわき市沖五百メートルで
福島第一原発から約三十五キロ離れた地点。
放射性ヨウ素は規制値(二〇〇〇ベクレル)の六倍の一万二〇〇〇ベクレルだった。

◆北茨城沖は規制下回る
茨城県は十三日、北茨城市沖で十二日に採取したコウナゴについて放射性ヨウ素が
一キログラム当たり一六〇〇ベクレル、放射性セシウムが同三五七ベクレルで、
ともに食品衛生法上の暫定規制値(ヨウ素二〇〇〇ベクレル、セシウム五〇〇ベクレル)
を下回ったと発表した。
福島第一原発事故後の検査で同市沖のコウナゴの数値が、どちらも暫定規制値を
下回ったのは初めて。
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011041402000032.html
832名無し三平:2011/04/16(土) 11:18:28.17 0
早く”神栖の海と南堤返せ!!
833名無し三平:2011/04/16(土) 11:54:25.85 0
グーぐるアー酢でみルと
なんて伊はそんなに日貝ないミ鯛
834名無し三平:2011/04/16(土) 18:08:29.65 0
>>833
金玉付いてんのかよ!!南堤って書けよセンズリ野郎!!
835釣神降臨:2011/04/16(土) 21:10:54.65 0
神は偉大なり〜
奴隷ども
来たるべき日に
備えよ
いよいよ
『審判の日』は近い
驚天動地
いよいよ
臨界点ニ突入ス!
帝都騒然
時ハ短カシ
楽しみじゃのぅ
カハハハッ!
836名無し三平:2011/04/16(土) 21:13:16.98 0
>>835
アンタの頭が臨界点
837名無し三平:2011/04/17(日) 17:32:35.76 0
イ、イサキは?イサキは、と、取れたの??
838名無し三平:2011/04/17(日) 19:21:52.12 0
放射能なんて
関係ナイッス
魚刺身でバークバク
筑波山の頂上で深呼吸っすから
839名無し三平:2011/04/17(日) 19:51:55.75 0
>>837
ああ。でかいイサキが取れたよ。今年一番の大漁だ。
840名無し三平:2011/04/17(日) 20:15:43.57 0
2011/04/17(日) 18:47:20.49 ID:60a8QENg0
965 名前:名無し募集中。。。[sage] 投稿日:2011/04/17(日) 18:43:00.81 0
チェルノブイリ事故時は大型のスズキに含まれる
セシウムの値が上がった半年後
セシウムの値が下がったのは2年後
http://www.42ch.net/UploaderSmall/source/1302789383.jpg
841名無し三平:2011/04/17(日) 21:14:53.17 0
しょうがないからみんな大洗港で稚鮎でも釣ろうぜ
842名無し三平:2011/04/18(月) 00:10:04.56 0
>>841
大洗港はどうなの?
被害すくないの?
843名無し三平:2011/04/18(月) 01:15:03.44 0
沖ではアナゴとシャコが大量らしいね

大きい何かが来る前兆だとさ
844名無し三平:2011/04/18(月) 06:36:53.35 0
前兆ってかアナゴにシャコは土左○門に付きものの魚介だからなあ
たくさん流されてきてるのかもな
845名無し三平:2011/04/18(月) 14:33:22.23 0
福島原発沈没で東電排水温水流しぱっなしでヒラマサ入れ食い。
846名無し三平:2011/04/18(月) 22:42:54.01 0
【原発緊急情報】

東北や関東の魚は食べるべきではないとのこと!!!!

ストロンチウムが混入している可能性がある
http://takedanet.com/2011/04/53_3dac.html

武田先生(中部大学教授)ブログより

日本近海の海流
http://imagic.qee.jp/kairyuu.html
847名無し三平:2011/04/18(月) 23:56:19.56 i
武田みたいなトンデモ学者を真に受けるな

848名無し三平:2011/04/19(火) 16:19:25.63 0
又、・・・・釣りバカ仲間と南堤、神栖で釣りしたいな
子供のときに、ザリガニ追いかけてころみたいに・・・・
いい年こいて子供みたいな顔して南堤、神栖で釣りしたいな


返せよ!!南堤・神栖の海を!!
849名無し三平:2011/04/19(火) 19:22:25.81 0
海で確実に検出されてるであろう
【ストロンチウム】

何故か公表されてませんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
850名無し三平:2011/04/19(火) 19:23:03.18 0
海で確実に検出されてるであろう
【ストロンチウム】

何故か公表されてませんねwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
851名無し三平:2011/04/19(火) 22:29:43.50 0
モップ頑張れ!!
852名無し三平:2011/04/19(火) 23:44:56.11 O
都合の悪い数値は言わない。第二の水俣病かよ。
853名無し三平:2011/04/20(水) 00:17:08.45 O
>>839
おまえらw
ホモ親父の話を読んでたのねw
854名無し三平:2011/04/20(水) 12:48:59.57 O
>>848
返せもクソも南堤は元々立ち入り禁止だろ
855名無し三平:2011/04/20(水) 16:57:06.88 0
あんたら茨城人かえ?放射能に汚染されてるから 入居拒否するとか 血も涙もないな?
緊急事態なんだよ
恥を知れ
856名無し三平:2011/04/20(水) 17:40:42.67 0
>>854
コジキバカチンカス包茎野郎!!
857名無し三平:2011/04/20(水) 17:50:47.52 0
バス板から来たよ 君達の所業は許されざる行為だよ 
858名無し三平:2011/04/20(水) 18:34:56.16 O
>>855

つくば市職員に言え!!

俺も茨城県民だが、人間として恥ずかしい行為だと思ってる!

859名無し三平:2011/04/20(水) 22:49:32.56 0
福島原発より2ランク下のレベル5スリーマイル原発事故1年後に産まれた奇形の数々
http://google7.blog88.fc2.com/blog-entry-1046.html

チェルノブイリ原発事故後に産まれた奇形の数々
http://blog.livedoor.jp/weekchange-beronupes/archives/51175670.html
860名無し三平:2011/04/21(木) 00:01:56.45 0
せっかくのGWが
861名無し三平:2011/04/21(木) 08:47:01.98 O
釣り場がなけりゃ釣りは出来ないわなぁ。
862名無し三平:2011/04/21(木) 11:54:23.90 Q
とりあえず、房総半島までいけば大丈夫だろ。
今年は黒潮が頑張ってくれてるようだし。
863名無し三平:2011/04/21(木) 13:19:32.88 O
千葉も似た様なもんだろ。
864名無し三平:2011/04/21(木) 21:10:40.50 O
>>856
何だ、お前?
お前も南堤に不法侵入してたクチか?
お前みたいなモラル無き身勝手バカが釣り人全体の世間の評価を下げてる事を自覚しろ
865名無し三平:2011/04/21(木) 21:35:26.05 0
高濃度汚染水、海へ流出4700兆ベクレル。史上最悪レベル
東京電力福島第1原発2号機の取水口付近から高濃度の汚染水が海へ流出した
問題で東電は21日、汚染水によって放出された放射性物質の総量は、少なくとも
4700兆ベクレルと推定されると発表した。東電の保安規定で定めた同原発
1〜6号機の年間限度の約2万倍に相当する。また、流出想定量は約520トン
だったという。1000兆ベクレルというレベルは、史上最悪の海洋汚染とされる
英セラフィールド核施設で70年代に放出された放射性廃液の年間の総量と同程度
だという。東電は「影響については魚介類のサンプリングなどを通じて調査を
続けたい」としている。放出されたと考えられるのは、放射性ヨウ素が2800兆
ベクレル、放射性セシウム134と137が各940兆ベクレル。
集中廃棄物処理施設(集中環境施設)などから海に放出された低濃度の汚染水に
含まれた放射性物質の総量(0・17兆ベクレル)の約2万8000倍に当たる。
流出総量は、4月1日から流出が始まり6日の止水確認時まで一定量が続いたと
仮定して試算した。

http://mainichi.jp/select/weathernews/news/20110421dde001040011000c.html
866名無し三平:2011/04/21(木) 23:01:12.76 O
以上、海釣り終了のお知らせでした…(涙
867名無し三平:2011/04/21(木) 23:50:22.97 O
スーさんではなくスーちゃんでした…

ご冥福をお祈りいたします。
868名無し三平:2011/04/22(金) 00:11:59.31 0
タンカーや成田に来る飛行機ももう・・・
869名無し三平:2011/04/22(金) 17:58:02.84 O
>>864
2ちゃんでモラル語ってどーすんだ?W
この場はモラルのモの字も無いぞ!W
870名無し三平:2011/04/23(土) 06:00:17.48 0
>>864
バカ・死ね!!
871名無し三平:2011/04/23(土) 09:40:01.35 O
しかもこのスレって難堤が話題の中心だよな
872名無し三平:2011/04/23(土) 09:43:54.55 0
福島の女性遺体、茨城沖に 津波で120キロ流される

茨城県ひたちなか市の沖合約60キロの太平洋で12日に女性の遺体が見つかり、
県警は22日、身元が東日本大震災で被災した福島県南相馬市鹿島区南右田、
漁業宮本恵子さん(63)と判明したことを明らかにした。遺体発見場所は自宅から120キロ以上離れている。
茨城県沖で県外の犠牲者が見つかったのは初めて。

茨城県警によると、宮本さんは3月11日、自宅にいた際に津波にさらわれて行方不明になり、捜索願が出ていた。
遺体は海上を漂流しているのをタンカーが発見。傷みが進んでいたため身元確認は難航したが、
歯の治療痕などから本人と分かった。夫が遺体を引き取った。

そーす
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110423/dst11042301180006-n1.htm
873名無し三平:2011/04/23(土) 10:23:12.07 0
ドザエモン流れ着く港で、釣上げたら頭2つある奇形魚なんて胸アツだな。
874名無し三平:2011/04/23(土) 15:15:27.06 0
>>864
取水オイルフェンスに引っ掛かり遺体であがる。
875名無し三平:2011/04/23(土) 17:14:51.74 O
>>869-870
他人の所有地、しかも立ち入り禁止なんだから入るな
ごく当たり前の事なんだがな

じゃあ、2チャンらしく






入れなくなって

不法侵入バカ、ザマァ〜wwwww
876名無し三平:2011/04/23(土) 18:34:26.53 0
上から読んでも下から読んでも













(保安院全員アホ)
877名無し三平:2011/04/23(土) 18:48:45.17 0
流れてくるのは遺体だけじゃ無い訳だ 120kmか
878名無し三平:2011/04/24(日) 05:33:06.27 O
>>875
いまだに絵呂本で鱒書いてる千釣り師が立禁だとか不法侵入だとか偉そうな事2ちゃんで語ると皆から叩かれるぞWWW
そんな事言ったら鹿島港は殆ど立禁釣禁だぞ?
もしかしてお前は金払って魚釣り園でヒトデばかり釣る伝説のヒトデ無師さんかな?W
ヒガムのもいい加減にしろチンカス野郎がW
879名無し三平:2011/04/24(日) 06:34:27.23 O
>>878
ヒトデばっかり?
よっぽど下手くそだな!
釣り園は良い所だよ。
もう無くなったけど…
880名無し三平:2011/04/24(日) 07:08:23.64 O
>>878
叩いてるのはお前ともう一人のチンカスだけだが?
何で俺が犯罪者をヒガまなきゃいかんのか分からんし
立ち入り禁止の堤防に侵入しなきゃ満足に釣れないへっぽこ釣り師を寧ろ哀れに感じてるよ
881名無し三平:2011/04/24(日) 08:37:35.94 0
>>880
立ち入り禁止の堤防に侵入しても地元民・常連と仲間ができず誰にもあいてに
されず寂し包茎素人女童貞風俗三昧性病野郎!!神栖に来るな!!
882名無し三平:2011/04/24(日) 09:45:39.04 O
>>881
神栖に来るなもクソも、もう釣りできないだろ
放射能魚釣って喜んでろや、チンカスがw
883名無し三平:2011/04/24(日) 13:55:14.06 0
あー。 釣りいきてえ。
884名無し三平:2011/04/24(日) 15:42:24.59 0
>>882
南堤のイジメラレっこ公表してやんの可愛そうな奴
お前の子供も学校でイジメにあってるぞイジメは、親から遺伝するからな
死ね!!>>882
885名無し三平:2011/04/24(日) 15:52:31.46 0
>>882>>884
お前らの発言は小学生の低学年レベルだな・・・・・。

情けない・・。
886名無し三平:2011/04/24(日) 19:18:49.01 0
>>885
小学生に失礼だろ
887名無し三平:2011/04/24(日) 19:29:38.15 O
>>884
南堤のイジメラレっこ?w
日本語読めないのか?チンカス
南 堤 は 他 人 の 敷 地 で 立 ち 入 り 禁 止 だ
入 っ た ら 不 法 侵 入
ま と も な 奴 は 入 ら な い の
犯 罪 者 の お 前 と 一 緒 に す ん な チ ン カ ス w
888名無し三平:2011/04/24(日) 19:35:31.63 0
目くそと耳くそが言い争ってる
くそ同士仲良くしろよ(笑)
889名無し三平:2011/04/24(日) 19:54:17.78 O
うるせーよハナクソ (笑)
890名無し三平:2011/04/24(日) 21:16:42.16 0

お前はウンコ
891名無し三平:2011/04/24(日) 21:28:13.13 O
>>887

もういいよ!
お前の言いたい事はわかったよ。
鹿島港で釣りしてる地元民、常連、難堤フリークは一部の嫌われ者以外みんなかなりフレンドリーだよ!
難堤入ろうが、排水に入ろうがそんな事は何十年も前から暗黙の了解なんだよ!お前みたいなたまにしか鹿島港に来ないくせに、立禁掲げてデカイ面するな!しかも2ちゃんでW
間違ってもお前みたいなチョンガーは相手にもされないから心配するな。
堂々と魚釣り園でヒトデでも釣ってくれ。
間違っても重りと仕掛けだけ飛ばさないでくれよ!
プチンッてW
こっちも笑いこらえるの大変なんだからさぁ!
892名無し三平:2011/04/24(日) 22:11:43.25 O
>>891
良くないだろ
フレンドリーなのは結構
だが、暗黙の了解だか常連だか知らんが、それが立ち入り禁止の南堤に不法侵入する免罪符にはならん
扉に鍵掛けて立ち入り禁止を明記してるにも関わらず柵を乗り越えるどころか勝手に合い鍵まで作るとかw
いい歳こいた大人のする事か?

そもそも事の顛末を理解しろよ
>>848(お前か?!)が
>返せよ!!南堤・神栖の海を!!

などとお門違いの書き込みするから
>>854(俺)が
>返せもクソも南堤は元々立ち入り禁止だろ
とごく当たり前のレスしただけだぞ
それに噛みついてくるお前らは、いつかテレビで観た、レポーターに不法侵入を咎められて逆切れするバカオヤジそのものだなw
893名無し三平:2011/04/25(月) 05:21:06.32 O
必死だなw
894名無し三平:2011/04/25(月) 14:40:15.48 0
お前らうるせーぞ。
静かにしろ。魚が逃げるだろ。
895名無し三平:2011/04/25(月) 15:14:01.64 O

お前の不細工な顔見て逃げるんだよ
896名無し三平:2011/04/25(月) 18:58:47.86 0
あー。 釣りいきてえ。
897釣神降臨:2011/04/25(月) 19:07:43.58 0
神は偉大なり〜
奴隷ども
いよいよ
時は近いぞ?
廃墟ノ南帝国ニ
展開スル
スルメイカ決戦!
鹿島騒然
活アジ売リ切レ必至
当店ニテ御予約
近日一斉販売開始!
楽しみじゃのぅ
カハハハッ!
898名無し三平:2011/04/25(月) 20:56:47.44 0
>>897
たぶんメスイルカが入ってきてスルメイカ消滅
899名無し三平:2011/04/25(月) 21:08:26.18 0
「なんでコウナゴなんだよ! あんな小魚が被曝したら、中型の魚のエサになった後、
大型の魚が食い荒らす。1が10、10が100、100が1000って規模で“被曝連鎖”が
進むかもしれない。客もそれを恐れて、今日の築地じゃ、イカ、タコ、マグロ、タイ、
カキ、カツオ……全魚種が売れなかったよ。放射能汚染の風評被害で魚離れがハイ
スピードで進んでしまっているのさ」(仲卸業者D氏)
基準値超えが報告されていない千葉県産もアウトだ。
「いま、客は『千葉』って聞くだけで買わない。居酒屋もレストランも外食全体が
“千葉アレルギー”に陥っているよ。まったく売れねえ。取引先のホテルのなかには
駿河湾(静岡県)から北側で獲れた魚は入荷しないってひどい客までいる」(※続く)

http://wpb.shueisha.co.jp/2011/04/24/4034/

900名無し三平:2011/04/26(火) 01:51:29.96 0
原液のまま沿岸沿いを南下している訳だ
以前全国の漁師を悩ませた越前クラゲみたいに
901名無し三平:2011/04/26(火) 18:40:54.89 O
公共埠頭は無事でしょうか?
902名無し三平:2011/04/26(火) 21:28:11.38 0
復旧作業中みたい・・・
903名無し三平:2011/04/26(火) 21:57:53.47 0
放射能を帯びた越前クラゲってのが一番やだな・・
904名無し三平:2011/04/28(木) 12:29:33.54 Q
放射線を放つモンスターだ
905名無し三平:2011/04/28(木) 20:22:22.06 0
お知らせで〜す。(^O^)/間もなくゴールデンウィークに入りますが…
一応?店の方は、29日から営業再開を予定してますが?
ただ…釣り場を見ても?釣りに来ている人が全然?居ませんよ…
オールナイト営業しても今の状態では、お客さんも来ないですからね…
瓦礫の粉塵で内部被曝もあるしね〜仕方がありませんけどね…
906名無し三平:2011/04/29(金) 00:28:06.83 0
ジジイ店続ける気かよ
907名無し三平:2011/04/29(金) 09:08:59.83 0
東電排水、温水出しっぱなし。

コマサ・ヒラマサ入れ食い。
908名無し三平:2011/04/29(金) 10:54:33.19 0
取水も
橋の上の居酒屋オープンしたぞ
909名無し三平:2011/04/29(金) 11:08:15.86 0
水に触れるのも止めとけ
容器が足りず今でもテラ水ジャンジャン流してる 
910名無し三平:2011/04/29(金) 16:08:31.16 0
今日、南堤でカゴ釣りやってきた・・・取り締まりこないぞ
みんな東北のヘルプで南堤かまっている暇ないみたい
今がチャンスだな南堤で遊ぶの・・・
魚影濃いぞ!!
911名無し三平:2011/04/29(金) 19:55:48.70 O
>>910
南堤壊れてないの?
912名無し三平:2011/04/29(金) 20:34:40.61 O
そんなことより
どこがマジで釣れる?
明日から家族で釣りにいって釣った魚をその場で調理して食べるのが楽しみなのですが
小さい我が子も楽しみにしてるのでお願いします
913名無し三平:2011/04/29(金) 20:47:20.15 0
>>912
北茨城らへんが良いかな。魚影濃いよ。
914名無し三平:2011/04/29(金) 20:57:09.05 0
>>913
子供連れだと放射能が心配だろ。
那珂湊の港内あたりがいいんじゃないの
釣れなかったら市場で魚買えるし
915名無し三平:2011/04/29(金) 21:38:49.44 0
親切なふりして酷いヒトがいるなw
916名無し三平:2011/04/29(金) 23:41:31.20 0
>>912
今の時期ならコウナゴ狙いがいいかな。
塩焼きで骨ごと食えるよ。
917名無し三平:2011/04/30(土) 04:56:54.72 O
コウナゴをたらふく喰って旨味濃縮な青物狙いもイイネ
918名無し三平:2011/04/30(土) 07:39:00.19 0
>>912
取水でチアユが釣れてるよ。
仕掛けは、サビキパニックでいいよコマセは、使わない方がいいな
家族連れで楽しめるよ。
919名無し三平:2011/04/30(土) 11:52:28.44 O
てか>>912自体が放射能オチを期待した釣りだろw
簡単に釣られんなよダボハゼどもw
920名無し三平:2011/04/30(土) 13:52:11.28 O
いつブッ込んだかも忘れて餌もついているかどうかわからんような置き竿に今頃釣られた>>919
921名無し三平:2011/04/30(土) 22:15:23.48 0
>>919
俺らコマセなくても釣れるからw
922名無し三平:2011/05/01(日) 03:18:19.67 O
>>921
釣れても小物ばかりだけどな。俺も含めて…
923名無し三平:2011/05/01(日) 06:50:10.34 0
お前も小物だよな・・
924名無し三平:2011/05/01(日) 06:56:12.10 0
俺も小物。エサトリ君って呼ばれてるw
925名無し三平:2011/05/01(日) 08:16:54.50 0
取水に泊まって3日目の朝がきた・・・コーヒーが美味い。
8日まで釣り三昧だ

南堤遊び放題だ
取り締まりも来ない
今、がチャンスウネリ・シケ以外南堤に入れば楽しいぞ
926名無し三平:2011/05/01(日) 15:32:58.49 0
>>925
↑クサフグ野郎。
927名無し三平:2011/05/01(日) 21:11:57.30 0
ヒラマサにワラサも回ってるしな
928名無し三平:2011/05/02(月) 07:43:55.79 0
>>926
腐ったチンコ野郎。
929名無し三平:2011/05/02(月) 10:28:24.55 O
赤イソが大好きなモッ○ちゃん
930名無し三平:2011/05/03(火) 00:11:02.06 0
ユム刺大好き取水ーズw
931名無し三平:2011/05/03(火) 08:11:44.17 0
今朝も東電排水ヒラマサ入れ食いだ黄色カッパ4人衆ニヤケ顔だった。
932名無し三平:2011/05/03(火) 13:37:38.07 O
汚染魚食っておかしくなったのか。
933名無し三平:2011/05/03(火) 13:53:10.06 O
コマセ臭と…
934名無し三平:2011/05/03(火) 15:21:18.79 0
ヤレヤレ・・取水、排水にも知恵遅れが・・・・
935名無し三平:2011/05/03(火) 18:33:30.23 0
茨城唱歌

こうなごの学校  

こうなごの兄弟は海の中♪
そうっとガイガーカウンターあててごらん
そうっとガイガーカウンターあててごらん
みんなでセシウム発してるよ

936名無し三平:2011/05/03(火) 19:39:07.12 O
鹿島釣り人唱歌

南堤立ってアボーンする
赤字注意書き踏み越え 塀を乗り越え飛び降りて ミニのチャリンコヒラリで 他の釣り人の視線を釘付け

不法侵入はするけど インタビューならノーサンキュ! 逆ギレが大切よ 撮るな 映すな 向こう行け!

南堤立ってアボーンする 私はアボーンする(I baka アボーンする)

南堤立ってアボーンする 滑ってアボーンする(you baka アボーンする)

アボーンしても やめられない イェィ(イェィ) イェィ(イェィ) イェィ(イェィ) イェィ(イェィ)

南堤立ってアボーンする

南堤立ってアボーンする

南堤立ってアボーンする

南堤立ってアボーンする
937名無し三平:2011/05/03(火) 21:13:03.34 O
>>935>>936

頑張って考えたのか?
一生懸命考えたんだな?

今年、何歳になるんだ?
938名無し三平:2011/05/04(水) 06:03:22.96 O
国土交通省が防波堤の釣りを試験的に見直して開放するらしいけど、南防波堤も含まれなぁ?
939名無し三平:2011/05/04(水) 06:36:29.93 0
>>938
マジ?
そうなればうれしいなぁ
940名無し三平:2011/05/04(水) 06:45:33.99 0
>>938
新潟3キロ堤防湾内側は、とっくにやってるぞ外海側は、開放していない
立ち入り禁止だ

南堤は、無理だろうに外海だし・・・
941名無し三平:2011/05/05(木) 00:12:50.02 0
だめだもう我慢できねえ! 釣り行ってくる!
942名無し三平:2011/05/05(木) 07:00:12.60 0
>>941
わかる
  わかる 
      そのきもち!!

南堤でのんびりカゴ釣りしたいな!!
943名無し三平:2011/05/05(木) 08:01:32.19 0
>>938
北新の根元の部分だけでも開放してくれないかな
944名無し三平:2011/05/05(木) 12:25:13.44 O
放射能魚釣っても仕方あるまい
945名無し三平:2011/05/05(木) 15:22:16.71 0
釣りは諦めてパチンコでもやれ
946名無し三平:2011/05/05(木) 16:19:16.60 0
>>945
バカが出てきた!!
947 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 :2011/05/05(木) 16:21:20.22 O
ヒラメマダー?
948名無し三平:2011/05/05(木) 16:47:09.84 0
>>945
釣り馬鹿にするなら東電排水の橋から飛び込んで死ねや”
神栖の釣り人のイジメラレっこ野郎”
949名無し三平:2011/05/05(木) 16:56:21.49 O
廃水に橋ある?
950名無し三平:2011/05/05(木) 17:50:32.87 0
951名無し三平:2011/05/06(金) 01:05:36.28 0
お前らみんなクズだろうがwwwwww
952名無し三平:2011/05/06(金) 12:31:10.79 O
南堤立ってア〜ボン♪
953名無し三平:2011/05/06(金) 14:33:24.79 0
ポポポ ポ〜ン♪
954名無し三平:2011/05/06(金) 17:01:12.70 0
27番遠投黒鯛宜しく!!
955名無し三平:2011/05/06(金) 20:37:09.96 O
今から行こうと思うけど南堤以外に今日はどこがいいかな?
956名無し三平:2011/05/06(金) 23:43:55.82 0
オナ浜がいいおw
3号機温度上昇中で入れ食いだよ。
957名無し三平:2011/05/07(土) 00:26:41.11 O
毛萱排水口とか最高じゃね!?
958名無し三平:2011/05/07(土) 06:01:48.55 0
今朝も東電排水ヒラマサ入れ食い6本取った。
959名無し三平:2011/05/07(土) 07:39:52.06 0
日立、鹿嶋海岸に身元不明の遺体 茨城

産経新聞 [5/5 02:36]
4日午前5時ごろ、日立市東町の海岸に遺体が打ち上げられているのを車で通り
かかった男性(43)が発見、110番通報した。日立署によると、遺体は40〜60代の
女性とみられ、身長約150センチ。目立った外傷はなかった。同署は事件、事故の
両面で捜査を進めている。
同日午前9時ごろには鹿嶋市角折の海岸でも身元不明の遺体が発見され、近くに
住む男性(67)が110番通報した。鹿嶋署によると、遺体は一部が白骨化しており
性別は不明。着衣や所持品もなかった。それぞれ近く司法解剖して詳しい死因と
身元の特定を急ぐ。
http://sankei.jp.msn.com/region/news/110505/ibr11050502390002-n1.htm
960名無し三平:2011/05/07(土) 07:47:24.72 0
http://maps.google.co.jp/maps?client=firefox-a&channel=s&hl=ja&q=%E9%B9%
BF%E5%B6%8B%E5%B8%82%E8%A7%92%E6%8A%98&lr=&ie=UTF8&hq=&hnear=%E8%8C%A8%E5
%9F%8E%E7%9C%8C%E9%B9%BF%E5%B6%8B%E5%B8%82%E8%A7%92%E6%8A%98&gl=jp&ll=35.
983285,140.640793&spn=0.12696,0.291824&z=12&brcurrent=3,0x6022545ccb07355
5:0x9b560c2a01bab6f4,0
961名無し三平:2011/05/07(土) 08:45:23.70 0
>>959
やはり流れ着いてきたのかな・・・
これから夏なのに、鹿島灘一帯は海のレジャーは壊滅だな。
962名無し三平:2011/05/07(土) 14:04:25.05 0
>>960
実家の近くなんだけど、何かあったの?
963名無し三平:2011/05/07(土) 15:56:55.29 0
海の監視はこれまで、東電が原発から30キロ・メートル圏内と水深が浅い沿岸部を、
文部科学省と海上保安庁が30〜40キロ・メートルの沖合を担当し、海水中に
含まれる放射性のヨウ素やセシウムなどの濃度を分析してきた。しかし、拡散により
放射性物質が検出される地域が広がり、魚介類への影響も出ているため、宮城〜茨城県沖
まで調査域を拡大した。
一方、魚介類の調査はこれまで、沿岸部で取れるものが中心で、各県の漁協任せだった。
水産庁は今回、水産物の放射性物質検査に関する基本方針を策定。サンマやサバなどの
回遊魚を調査対象に加えた。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110506-OYT1T00760.htm?from=rss&ref=rssad
964名無し三平:2011/05/07(土) 22:49:47.63 0
海に漏れたのって放射性物質だけじゃないんだろ?
いろんな化学工場とか危険物のタンクとかも破壊されて
危険物がことごとく海に漏れてるんだろ?
有機水銀とか、六価クロムとか大丈夫なの?
965名無し三平:2011/05/08(日) 08:38:01.14 0
>>964
津波の被害あった場所は化学工場も破壊されて危険物が海に流れてると思うよ。
ただ水銀・六価クロム・ダイオキシンとかは全く検査されてないから微妙だよね。
966名無し三平:2011/05/08(日) 09:12:56.00 0
鹿島周辺も津波で浸水してるから何が流れ出たか…?
967低脳君:2011/05/08(日) 15:19:49.10 0
僕のオメドからもブツが流れ出しますた
968名無し三平:2011/05/09(月) 06:29:06.84 0
今朝も東電排水でヒラマサ2本取った。
969名無し三平:2011/05/11(水) 23:14:24.25 0
汚染水フェンス手遅れ 福島第一、設置前に外洋に拡散
2011年5月11日15時0分
東京電力福島第一原発から海へ流出した高濃度の汚染水に含まれる放射性物質は、ほぼすべてが外洋に拡散してしまった
可能性が高いとの見方を、経済産業省原子力安全・保安院の関係者が明らかにした。東電は流出を食い止めた5〜8日後に、
拡散を抑えるため海に仕切りを設置したが、すでに大部分が外洋に出た後だったとみられる。
2号機取水口付近では4月2日朝、コンクリートの裂け目から、放射性物質を高濃度に含む汚染水が海に勢いよく流れ出してい
るのが見つかった。止水剤を注入するなどした結果、流出は6日に止まった。
東電は発見前日の1日から止水した6日までに、計520トンが流出したと推計した。含まれる放射能量は約4700兆ベクレルで
、国の基準で定められた年間放出量の2万倍に相当する。
http://www.asahi.com/national/update/0511/TKY201105110215.html
970名無し三平:2011/05/13(金) 08:07:59.21 O
取水口のタンカー いつの間にか撤去されてたな
971名無し三平:2011/05/13(金) 09:17:02.27 0
>>969
東電のやることは人災どころか最早テロだなw
972釣神降臨:2011/05/13(金) 13:31:35.58 0
神は偉大なり〜
奴隷ども
募金はしておるか?
ワシは、先月28日から
パラオに遊びに行っておった
昨日帰ってきたばかり
スバラシィ海じゃったぞぃ
こっちの海は
ウ●コじゃのぅ〜
お前達
元気をだせ
汚い海で魚を釣れ
それしか
やる事が無いんじゃろ?
カハハハッ!
973名無し三平:2011/05/13(金) 18:53:53.14 0
おう!!わぃや!!明日は、東電排水でヒラマサ大会やるぞ!!

根性の有る奴は石鯛竿持って排水に3時45分に来いや!!
ヒラマサ引き抜くぞ!!
根性のない奴は、橋の上から見てろ!!
974名無し三平:2011/05/13(金) 21:25:19.76 O
石鯛竿だってw
975名無し三平:2011/05/14(土) 07:27:15.38 0
http://blog-imgs-47.fc2.com/s/a/i/saigaicom/20110504203350695.jpg
これは何だ?
覚悟を決めろ 茨城人!
976名無し三平:2011/05/14(土) 08:46:05.09 O
覚悟は出来てるわ!

釣りが一番の楽しみなんじゃ!
977名無し三平:2011/05/14(土) 08:49:44.87 O
霞ヶ関でダボハゼでも釣っとれ
978名無し三平:2011/05/14(土) 10:57:04.86 0
>>974
東電排水の釣り知らない包茎野郎”
第二ゲートの単管に包茎チンコ突っ込んでセンズリこいてろ!!

ヒラマサ引っこ抜くだから石鯛竿が必要なんだよ!!
979名無し三平:2011/05/14(土) 14:51:13.51 0
福島第一原発作業員が体調不良、病院で死亡
読売新聞 5月14日(土)11時16分配信

東京電力の福島第一原子力発電所で14日午前6時50分頃、機材の搬送をしていた
東電の協力企業の60歳代の男性作業員が意識不明となり、福島県いわき市内の病院に
運ばれたが、午前9時33分に死亡した。同原発の復旧作業中に作業員が死亡したのは初めて。
東電で死因などを確認している。東電によると、男性は午前6時頃から、高濃度汚染水が
移送されている集中廃棄物処理施設内の4つある建物の一つで、同僚男性と電動ノコギリを2
階から1階に搬送している最中に体調不良を訴えた。同原発内の医務室に運ばれ、作業員の
活動拠点「Jヴィレッジ」で医師の診察を受けた後、午前8時35分頃、病院に搬送された。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000293-yom-soci
-------------------------------------------------------------------------------
3号機注水量増やす…原子炉の温度上昇止まらず
読売新聞 5月14日(土)13時11分配信

東京電力は14日、福島第一原発3号機について、原子炉の温度上昇が止まらないため
同日午前から注水量を毎時3トン増やし、計15トンにしたと発表した。3号機は、
今月に入って原子炉温度が上昇。東電は「注水配管から水が漏れている可能性がある」
として、12日夕から別の配管からも注水していた。二つの配管で計毎時12トンを
注水していたが、14日未明になっても原子炉温度の上昇が続き、従来の配管からの
注水量を増やすことにした。新たな配管からの注水がうまくいっていない可能性がある。

http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20110514-OYT1T00440.htm?from=main2
980名無し三平:2011/05/14(土) 14:59:08.86 0
2号機汚染水の移送進むが…逆に4センチ上昇
読売新聞 5月14日(土)13時9分配信

東京電力は14日、福島第一原子力発電所2号機で進めている作業用トンネルに
たまる高濃度汚染水の集中廃棄物処理施設への移送が同日午前7時までに5070トン
に達し、目標(1万トン)の半分を超えたと発表した。だが、作業用トンネルの水位は、
4月19日の移送開始時に比べ、逆に4センチ上昇しており、処理が思うように進んで
いない。2号機の汚染水は1〜4号機のなかで最も放射線量が高く、処理を優先させて
きた。毎時10トンの移送量を4月中に倍増する計画だったが、3号機の汚染水も増え、
その保管場所の確保のため、移送量を増やせないでいる。一方、点検のための移送中断や、
原子炉に注入している毎時7トンの水の漏出などのために水位は逆に上がり、地面から
76センチ下まで水面が迫っている。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000357-yom-sci
981名無し三平:2011/05/14(土) 15:36:48.77 O
ガラガラですって……








当たり前やんっっっW
982名無し三平:2011/05/15(日) 01:55:00.52 0
福島1号機、建屋内で2000ミリシーベルト地下に大量の水
原子炉から高濃度汚染水が漏出か
2011/5/14 20:29 (2011/5/14 22:57更新)

東京電力は14日、福島第1原子力発電所1号機の原子炉建屋地下階の半分程度が
水につかっていることを確認した、と発表した。1階では毎時2000ミリシーベルト
の高放射線量も計測したという。1号機の核燃料は溶け落ち、圧力容器や格納容器は
損傷している。原子炉から放射性物質を含む汚染水が建屋内に大量に漏れ出た公算が
大きい。新たな対策を迫られ、本格的な冷却作業のいっそうの遅れにつながりそうだ。
原子炉建屋地下階の大量の水は、13日に作業員が目視で確認した。西側から東側へ
流れていたという。水量は把握していないが、深さは4メートル超。地下階の容積は
約6000立方メートルで、水量は数千トンにのぼるもよう。今後、採水して放射性物質の
種類や量を調べ、原子炉由来の汚染水かどうか確認する。
毎時2000ミリシーベルトと8分いるだけで作業員の被曝線量限度を超す高放射線量も
13日の無人ロボットによる調査でわかった。

http://www.nikkei.com/news/latest/article/g=96958A9C93819595E3E6E2E29A8DE3E6E2E7E0E2E3E39F9FEAE2E2E2
983名無し三平:2011/05/15(日) 02:06:44.31 0
2、3号機もメルトダウンの可能性…東電認める
読売新聞 5月14日(土)22時34分配信

東京電力は14日の記者会見で、2、3号機の原子炉について「最悪の場合、
1号機と同様のケースが想定できる」と説明し、核燃料全体の溶融(メルトダウン)
の可能性を初めて認めた。1号機では、11日に水位計を調整した結果、炉内の
水位が低く、燃料が冷却水から露出して溶けたことが確実となった。2、3号機の
水位計はまだ調整していないが、1号機と同じ仕組みのうえ、もともと1号機より
低い水位を示している。ただ、東電は炉内の温度などから、2、3号機は1号機
より燃料の損傷が少ないと推定している。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20110514-00000824-yom-sci
984名無し三平:2011/05/15(日) 11:36:53.40 0
そろそろモヒカンにして、ローンでバギー買うしかないな。
985名無し三平:2011/05/15(日) 12:20:05.87 0
そして南堤十字稜に集いヒャッハー
986名無し三平:2011/05/15(日) 13:02:04.87 0
987名無し三平:2011/05/15(日) 17:28:53.92 O
モヒカン出来れば!の話しな!
988名無し三平
〜為になる四字熟語〜
●明狂取水(又は明狂酒酔)
明らかにキチガっている取水メンバーの事。
反義語:明鏡止水