1 :
名無し三平:
2 :
名無し三平:2010/10/03(日) 11:51:55 0
3 :
名無し三平:2010/10/03(日) 12:59:13 0
おっつ
4 :
名無し三平:2010/10/04(月) 00:02:44 O
関東素人なんだけど、ライトショアジギで外房青物っていつくらいまで狙えるの?
5 :
名無し三平:2010/10/04(月) 00:53:36 O
年中無休
6 :
名無し三平:2010/10/04(月) 00:57:28 O
7 :
名無し三平:2010/10/04(月) 12:38:04 0
狙うだけなら年中無休って事かな?
8 :
名無し三平:2010/10/04(月) 17:00:18 0
風が強くて釣りにならんわい。
9 :
名無し三平:2010/10/07(木) 19:23:51 0
外房で岸壁などからアジを釣りたいのですが
どこが良いでしょうか?
カツーラor超氏
>>9 今朝朝マズメにシーバス狙いで銚子マリーナの堤防先端外側に行ったら
横で浮きサビキやってた人が小アジ爆釣でしたよ。
すぐ目の前を狙ってました。
シーバスは全く釣れませんでしたが。
だからあの堤防は立ち入り禁止だちゅーの
たまに警察が来る
13 :
名無し三平:2010/10/08(金) 12:13:08 O
14 :
名無し三平:2010/10/08(金) 12:21:53 O
鴨川で青物まだ上がってない?
15 :
名無し三平:2010/10/08(金) 12:40:24 0
船では取れてる
知り合いの漁師が何十トン入ったとか言ってた
16 :
名無し三平:2010/10/08(金) 13:23:35 0
理由を聞くのは不毛だろw
>>15 その魚は大原沖のだから
遊漁船の情報に目を光らせていて、好釣果になると、朝も暗いうちから巻き網船団がd単位で一網打尽ヽ(*`Д´)ノ
19 :
名無し三平:2010/10/08(金) 16:05:42 0
メッキはもう釣れてないのかい?ここに狙う人はいないかな?
>>19 メッキ最盛期ですよ!水曜日に午前中だけで30匹くらいでました。勝浦〜鴨川。アベレージ20cm以上でした。
とある釣具店主からのコマセ便りでした。
つづく
22 :
名無し三平:2010/10/08(金) 17:41:58 O
>>11 試しに行ったら警備員のおっちゃんがい手は入れなかった
24 :
名無し三平:2010/10/08(金) 22:44:01 0
>>22 だから釣れなくなるんだよな
>>23 おっちゃんの手前でやらなかったの?
土日が天気悪いって嫌がらせだよな。
することないぜ
26 :
9:2010/10/09(土) 06:46:03 0
そる〜とまんてどうなの?
28 :
名無し三平:2010/10/10(日) 15:08:28 O
おっちゃんがい手は… 何処の言葉だよ…
29 :
名無し三平:2010/10/10(日) 18:07:28 O
房州弁だおう
30 :
名無し三平:2010/10/11(月) 02:22:58 0
>>30 先端しか釣りにならないよ、狙いものによるけどね、
内側は小アジタコ外側は溝狙いで黒鯛メジナ
先端はカゴでアジかな?
先端付近の右側面は根が張り出していて堤防と並行ひ溝が有る、
下げになると右側の浅い磯場から左先端に向かって潮がガンガン流す、
その流れの中を浮で攻めれば黒鯛やメジナがヒットする、
先端もその流れが影響して東港の方に流れる、
カゴ釣りは有利かな?
32 :
名無し三平:2010/10/11(月) 16:55:31 0
>>31ありがとう。
20−30くらいの中アジをターゲットにしてるんだけど、駄目か・・・
>>32良いんじゃないかな俺は最近行ってないから何とも言えないけど、
良型の実績は十分に有る。
34 :
名無し三平:2010/10/11(月) 21:08:05 O
>>11 九十九里って、何か知んないけど釣れねえんだよ
サーフやるなら波崎や鹿島のが良いね
風強くて無理。
36 :
名無し三平:2010/10/13(水) 12:25:56 0
寄浦どうですか。数は釣れるみたいだけど。メッキも良いと聞く。
37 :
名無し三平:2010/10/14(木) 08:30:29 0
じゃあ、いいんじゃない?
>>36 聞いてばかりじゃなく、たまには情報提供しろやカス
鹿島と波崎のサーフに行ってみましたがヒラメはあんまり釣れてないみたいですね。
銚子近辺で一番近い大型釣具店ってどこでしょう?
あんまりないですよね。
>>39 ヤックスに併設のアタック5くらいしかないんじゃ?
横芝の●井釣具店で赤イソメ買ったが、量は少なく釣り場に着いたら1/3弱ってた
以前、飯岡の渡●釣具店でも同じような事があった
九十九里辺りから銚子方面に行くまでに活きの良いエサを売ってる店を教えて下さい
>>40 やっぱりその辺まで行かなきゃダメですよね。
東京に行った時に上州屋かキャスティングに寄ることにします。
>>41 今は景気悪いし、客の入りが悪い店はそうあっても仕方ないかも。
俺も昔、房日新聞を飾ってるマリンスポット**の青イソ買ったら
半分暗い死んでたなw
銚子だと黒生つりエサセンターがいいよ
いろいろ安いし結構客入ってる
土日祝日の前日は24時間営業
>41
飯岡の永○釣具、お奨め。
46 :
名無し三平:2010/10/16(土) 20:18:11 O
富津の釣作夢来のイワイソメ薬臭い
>>43-45 レスありがd
景気悪いからって釣具屋が鮮度悪い(売れ残り?)エサを売ってたら評判落とすよね。
黒生釣りエサセンターって知りませんでした。
飯岡の●見? 同じ値段で量が多いとか聞いて行ってみたいが狭い路地裏で分かりにくいって聞いた事あります。
色々調べて自分に合った店を探してみますねm(_ _)m
客の顔みて出すんでね、、、、
つかまされる奴ってorz
49 :
名無し三平:2010/10/17(日) 07:32:02 O
イソメはみんな輸入
50 :
名無し三平:2010/10/17(日) 09:55:17 0
よく浜でイソメ取ってる人いるよね
マグロ?の頭ズルズル引きずって!
51 :
名無し三平:2010/10/18(月) 07:31:47 O
密漁ぢゃねぇかよ↑
イソメは関係ないんじゃないの?
53 :
名無し三平:2010/10/18(月) 20:57:49 O
関係あるわ、関係ないのは小島よしお
>47
旧126から一本奧に入った所にあるから分かりづらいと思われるけど、
行ってみればすぐに分かるよ。
55 :
名無し三平:2010/10/19(火) 00:05:23 0
筒みたいなスコップで取るんだよな
普通に作業用のシャベル
58 :
名無し三平:2010/10/20(水) 19:19:16 0
おかっぱりで青物出てる?
釣れてたらどこか教えて
台風来てるのに出るわけねーだろ と、内心思う初心者。
60 :
名無し三平:2010/10/21(木) 11:59:53 0
台風は遥か彼方ですが。
いや、1000キロ離れててもうねりや波が押し寄せるんだよ
知らないのは人間だけw
だから地震の大津波が他国から押し寄せたりするのも一つ。
うちのぬこ様も知りません
そんなこといったら年中地球のどこかで台風やハリケーンが存在しているだろう。
その(ヘ)理屈だと毎日うねりかよ。
64 :
名無し三平:2010/10/22(金) 11:04:22 0
65 :
名無し三平:2010/10/22(金) 15:41:03 0
三千キロの間違いだしw
母を訪ねるのは三千里だよバカがwwwww
67 :
名無し三平:2010/10/22(金) 18:55:30 O
マジレスすると荒れる直前が釣れる
低気圧や台風が近付くと魚が浮くから釣りやすくなるらしい
当たり前の事をどや顔で言われても
69 :
名無し三平:2010/10/23(土) 15:52:27 O
大漁
という釣具店主からのコマセでしたw
71 :
名無し三平:2010/10/23(土) 22:22:25 0
>いや、1000キロ離れててもうねりや波が押し寄せるんだよ
>知らないのは人間だけw
俺は人間じゃないっていう自己紹介だったのかW
72 :
名無し三平:2010/10/25(月) 15:32:18 0
. n
fヽ | l _
__\`┘ V´/
`ー-、 て {
fニニ -、 -‐イ}ヽ. , ‐--‐、
┏┓┏━━┓f彡く.:.\ /::/===ヽ\ ┏━┓
┏┛┗┫┏┓┃\: : : : \ 夊l::/ト、ヘ\ルヘ心 ┃ ┃
┗┓┏┫┗┛┃┏\ : : : : . \━ </l:fセユ` ´ヒユハ\>━━━━━┓┃ ┃
┏┛┗┫┏┓┃┃ \ : : : : \ |::::::|:l r==ォ |:l}:::| ┃┃ ┃
┗┓┏┻┛┃┃┗━━\: : : : . X_j_;ヘ:ゝ.`__´ィ´リ'::/!━━━━━┛ ┗━┛
┃┃ ┃┃ \.: : : : . \\\ート{_:;//:ノ ,r'^/〈 ┏━┓
┗┛ ┗┛ \: : : : . : \\ヾ>レぐ >=、Y .┗━┛
\: : :ヽ: : :\\ヘ _jヽ, / ヽ
\: : : : ..: :\ヽ: H:7‐< : : :/
◆JIGGERdTk6さんに質問です
自分も青物やりたいんですが、シーバスタックルしかありません。
パワーL(1/4〜3/4oz)で14g程度のメタルジグでも対応できますか?
>>39 鹿島と波崎あたりまで釣りに出掛けるついでに神栖のフィッシャーマンに寄ればいいかも。
>>73 ◆JIGGERdTk6じゃないけど。
港内メッキとか岸近くに寄ってるソウダならいけるよ。
40cm超えのイナダやショゴ、遠投して潮目狙いとかはムリ。
てか、自衛隊堤防みたいな人大杉なところだと魚の走りを止められなくて迷惑以外のなにものでもないw
最低でも35g背負えるMLクラスの竿に1ozジグは欲しいところ。
75 :
名無し三平:2010/10/25(月) 20:16:52 O
>>74 やっぱりそうですよね…
やっぱ安物でもいいから専用タックル揃えようと思います。
ありがとうございます。
76 :
名無し三平:2010/10/25(月) 20:30:36 0
>>75 ライトクラスだとショゴに走られるので、けっこう情けないのは事実。
シーバスロッドでも硬めのやつなら、サバ、ワカシ、ソーダくらいまでは難なく寄せられるね。
それ以上のが出る釣り場で、かつ混んでいる所なら、ライトショアジギング用のロッドを用意したほうが無難。
77 :
名無し三平:2010/10/25(月) 20:46:31 O
つうかJIGGER君は移住組だから外房情報は詳しくないだろうに
78 :
名無し三平:2010/10/25(月) 22:49:55 0
ダイワのライトミノースペシャルってシーバスロッドで40cmちょいのイナダ3匹釣っただけで腰が抜けた
79 :
名無しの権兵衛:2010/10/26(火) 20:32:36 0
今小湊の港では青物あがってるの?
シマアジつりてー
80 :
名無し三平:2010/10/27(水) 06:57:06 0
通おうぜ、じゃなきゃ諦めな
81 :
名無し三平:2010/10/27(水) 10:09:15 0
,r';;r" |;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;;;;
,';;/ /;;;;;;;;;;;;;;;ヽ;;;;;;;;
l;;' /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;',;;;;;;;
. ,l;L_ .,,、,--ュ、 ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;iソノ
ヾr''‐ヽ, ,、ィ'r-‐''''''‐ヽ ';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;|
┏┓ ┏━━┓ l rO:、; ´ ィ○ヽ 'i;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;、l ┏━┓
┏━┛┗━┓┃┏┓┃ | `'''"/ `'''''"´ !;;;;;;;;;;;;;;;/ l | ┃ ┃
┗━┓┏━┛┃┗┛┃┏━━━ .,' / 、 |;;;;;;;;;;;;;ノヽ'/━━━━━━┓┃ ┃
┏━┛┗━┓┃┏┓┃┃ . l ,:' _ ヽ .l;;;;;;;//-'ノ. ┃┃ ┃
┗━┓┏━┛┗┛┃┃┗━━━ ', ゞ,' '"'` '" i;;;;;i, `' / ━━━━━━━┛┗━┛
┃┃ ┃┃ ', i、-----.、 `''"i`'''l ┏━┓
┗┛ ┗┛ . ヽ ヾ゙゙゙゙ニニ'\ ,' ト、, ┗━┛
ヽ ヽ〈 i| Vi゙、
゙, ,ヽ===-'゙ ,' , // ヽ
. ',.' ,  ̄ , ' ノ /./ ヽ,
. ヽ.  ̄´ / ,、 ' / / \
ノ:lゝt-,-‐''" / ,.ィ゙ /
>>73 私はメジャクラのザルツ1002LSJ(MAX50g)とPEエボリューション962M(MAX42g)を使っています。
足場が良くて根や障害物が無く人の少ない場所ならこれよりライトなタックルでもイナダ〜ワラサクラスを
取れますが関東の釣り場なら最低でもMクラスのシーバスロッドにした方が無難だと思います。
ジガー氏は何Mくらい飛ばせるの?
84 :
名無し三平:2010/10/28(木) 12:07:08 0
ぴゅっ ぴゅっ 飛ばしてください
86 :
名無し三平:2010/10/30(土) 08:49:15 O
勝浦、アジ釣れてますか?情報よろしくお願いします
調子にのるなギブがないのにテイクはない
こんな天気で行く奴はいない
88 :
名無し三平:2010/10/30(土) 10:14:14 0
こういう日は釣り人がいなくて気楽でいいや。
89 :
名無し三平:2010/10/30(土) 19:10:08 0
外房のメバルはそろそろかのぉ
90 :
名無し三平:2010/10/30(土) 21:54:53 0
房総で、今時期ハゼがつれるところありますか?
先日夷隅川いったんですが、ボウズでした。
91 :
名無し三平:2010/10/30(土) 22:15:26 0
加茂川。
はぜ、いしもち、キス、ふぐ・・・
92 :
名無し三平:2010/10/30(土) 22:47:18 0
天津の二間海岸や城崎海岸ってどうかな?
93 :
名無し三平:2010/10/30(土) 23:15:00 O
教えてばかりじゃなくたまには自分で足運べよ。今日よくて翌日全く駄目な時もあるんだから。
94 :
名無し三平:2010/10/30(土) 23:39:57 0
俺は毎回駄目だ・・・
極稀に釣れる
95 :
名無し三平:2010/10/30(土) 23:40:05 O
↑変な奴だな
96 :
名無し三平:2010/10/30(土) 23:41:40 O
↑の↑の奴な
97 :
名無し三平:2010/10/30(土) 23:57:21 0
98 :
名無し三平:2010/10/31(日) 23:36:19 0
99 :
名無し三平:2010/11/01(月) 05:38:09 O
最近、青物は単発でしか出ないけど太くて脂乗ってきたな
ところで外房の磯で大型のアイナメとかカサゴって釣れんの?
100 :
名無し三平:2010/11/01(月) 11:43:05 0
小物
101 :
名無し三平:2010/11/02(火) 00:54:22 O
青潮うざ
よし、週末は大潮だぞ。
今秋最後のアジ狙いするかな。
少し寒いけど俺も行くか!!
| Hit!!
|
|
ぱくっ|
/V\
/◎;;;,;,,,,ヽそんなエサで
_ ム::::(,,゚Д゚)::| 俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
` ー U'"U'
105 :
名無し三平:2010/11/05(金) 19:16:46 0
俺も銚子行ってくるわ。
106 :
名無し三平:2010/11/05(金) 23:14:17 0
バカローラ早く削除依頼してこいよ!
銚子どうだった?
俺も行こうと思ってたんだけど、疲れて寝てしまった。
アジはまだ釣れるのかな?
108 :
名無し三平:2010/11/07(日) 13:29:07 0
まだ間に合うから今から出発しろや
109 :
名無し三平:2010/11/07(日) 13:44:38 0
いやでつ
110 :
名無し三平:2010/11/07(日) 14:29:21 0
茨城でキス束釣り
千葉はやめとけ
111 :
名無し三平:2010/11/07(日) 23:56:16 O
昨日行ってきた。
キスは厳しかったが豆アジなら大漁
豆10匹で¥100とかで売られてると
虚しさ倍増すよねw
113 :
107:2010/11/08(月) 11:27:22 0
結局昨日行ってきた。大漁〜(・ω・)
行って良かった。
いくらスーパーで魚が安売りされてようと
釣魚は比べモノにならないよ。旨さが別物。
もうお店の魚食えない。
アジいいなぁ。
南房はアジ渋いねぇ。
115 :
名無し三平:2010/11/08(月) 19:38:42 0
飯岡から片貝周辺でのつりを考えています。
シーバスやアオリイカ狙いのエギングは可能でしょうか?
116 :
名無し三平:2010/11/08(月) 20:29:48 0
>>115 無理
シーバスは港内のクサイのしか居ない。
シリヤケはともかくアオリイカなんて見たこともない。
イシモチ、アナゴ、タコぐらいしか居ない。
この前夜中の堤防で一人きりだったからその釣り座でウンコした。その後横に10M位移動して釣ってたんだけど、
マヅメ頃に他の人がそのウンチポイントに陣取ろうとしてはウンチに気づき移動するのが連発しててワロタ。
うんこバリア 発動w
いつも内房だけど初めて外房に釣りに行ってきた
釣り禁止とか車が止めれないとか金取るわで全然釣り出来なかった。
そして平日だってのに人が多くて驚いたわ。
同じ千葉なのに内房と全然違う雰囲気で良かった。
・・・良かったのかいー!!
121 :
名無し三平:2010/11/11(木) 11:52:34 0
小学生レベル
122 :
名無し三平:2010/11/11(木) 13:28:30 O
メッキはまだ釣れてますか?
123 :
名無し三平:2010/11/11(木) 19:35:33 O
メッキははがれた
それは元からw
で、なんで外野に名誉毀損されなきゃなんないんだ?
127 :
名無し三平:2010/11/12(金) 01:39:31 O
自衛隊でアジ爆釣だた
興津って、500円だっけ?
だれか待ってるの?
集金の爺さんか婆さんいるでしょw
釣れるかどうかわからんのに2時間まで無料にして欲しいよな
そろそろ漁港に収入と支出の明細を公開してもらうべきだな
どうせ爺、婆の小遣い詐欺だろ
>>126 どこか分からないw
小さい漁港で突き当たりが山だったかな。
>>130 釣れなきゃ移動するんだから500円ってバカくさいよね。
他の漁港は金取らないし、何の為の金なのか意味不明だし。
勝浦の近辺じゃよくあるね、集金。
でも、夜明け前に着いて路駐してるのは注意されるだけだったな
133 :
名無し三平:2010/11/13(土) 10:11:11 0
カブに乗ったおじいちゃんも駐車料金取られるんか?
134 :
名無し三平:2010/11/13(土) 10:16:07 O
昼間行くから金取られるんだ。夕方から行けよ。アジは夕方からだろ。
昼間行って何釣るんだよ?
135 :
名無し三平:2010/11/13(土) 11:08:02 O
つうか、車上荒らしを捕まえろよ
特に勝浦〜小湊
無法地帯だろ
136 :
名無し三平:2010/11/13(土) 12:46:52 O
興津の集金爺マジむかつくわ。500円は惜しくないがあいつらに落としたくない。二度と行かねーけど。
どっから電波拾ってんのよ?
どういう経路をたどって中傷という結論に達してるかが正常な人間には
理解不能。
鈍いのはおまえだろ
先に言いがかりをつけてきたのは○゛カチ○゛
>>135 車場荒らしは銚子〜片貝の間も酷いよ!
県外ナンバーは狙われやすい傾向があると思う。
駐車場から釣り場まで遠い所だとセキュリティあってもお構い無いみたいだし。
9月には車ごと持ってかれた家族が気の毒だったよ。
こっちの警察は決まった時間に見回りするだけ(例外もある?)だし、同じ釣り人、地元民として悲しくなるよ。
長文すまんです。
車ごと盗まれるんだ・・・
セキュリティが意味無いとか無法地帯過ぎるね。
大事件でも起きないと警察は動かないから止める場所に気を付けないとダメだね。
145 :
名無し三平:2010/11/14(日) 05:24:46 0
駐車場から釣り場まで遠い所だと9月には車ごと持ってかれた家族がこっちの警察は決まった時間に見回りするだけ
146 :
名無し三平:2010/11/14(日) 10:32:58 0
何の車がどこで盗まれた?
147 :
名無し三平:2010/11/14(日) 12:53:56 O
俺の新車、車庫で盗まれたよ イモビやセキュリティなんかプロには意味なかった
俺のベンツも銚子で盗まれた。
たいした金額でもないし、これを機にムルシエに買い換えたよ。
149 :
名無し三平:2010/11/14(日) 15:58:13 O
よかったな
150 :
名無し三平:2010/11/14(日) 16:47:55 0
147
ごめんね
貧困率が先進国の中で第二位の割には犯罪は少ないけどね。
盗んでいるのが中国人なんだろ
155 :
143:2010/11/14(日) 21:54:40 O
長文なんでスルーして下さいな。
>>145俺の書き込み変だった?
説明不足だったかな?
もう少し詳しく書くね
>銚子〜片貝 【俺のホーム】
>県外ナンバーは狙われやすい傾向があると思う。【この半年くらいで4〜5台はガラス割られてたり現場検証の場面を見た】
>駐車場から釣り場まで遠い所だとセキュリティあってもお構い無いみたいだし。 【被害者(サーファー1台含む)が言ってた】
>9月には車ごと持ってかれた家族が気の毒だったよ。【泣きながら警察に訴えてた】
>こっちの警察は決まった時間に見回りするだけ(例外もある?)だし【俺が釣りしてる時にパトロールしてる警官を見る時間がいつも同じだった】
>>146ハイエース
>>155 詳しくありがとう!
よく行くとこだから情報助かる。
なんか怖いなぁ・・・
ハイエースとかランクルは気をつけた方が良いらしいね。
158 :
名無し三平:2010/11/14(日) 23:53:11 0
ぼろい型式の中古車なら盗難にあわんだろ。
基本だけど、車内の見えるところにカバンなどを置かないことだよね。
自分はどんなものでもトランクに入れて、車内はスッカスカにしてる。
カーナビもない。
ワンボックスが狙われやすいってのは隠すとこないからかな?
カバンが見えたら「あの中に財布が・・・」って思うよな、普通。
>>158 >>159 発展途上国で人気なんだよ。
トヨタって世界中に部品供給網があって部品が入手しやすい。
発展途上国では道路が整備されてなくて、日本では大きい4WDは
レジャー車だけど(道路が舗装されていないところに住んでる人とか
実家が山奥の人とかは除く)向こうでは生活必需品、実用車。
グレードの高低、年式は関係なく売れる。
車じゃないけどスーパーカブも狙われるとか。
あと金持ち向けにレクサスとかベンツとか。
ちょっと前の情報だから最近は如何だか知らんが。
ああ、車自体を狙った場合ね。
普通、車上荒らしと言ったら車内の物品を盗るのが目的っしょ。
銚子〜片貝では、「ほとんどが物品狙いだけど、
たまに車自体の盗難もあり得る」ってことでおk?
162 :
名無し三平:2010/11/15(月) 08:25:43 0
バッテリーを持ち運びしとけ。
163 :
名無し三平:2010/11/15(月) 18:17:35 O
千葉スレでも書いたけど、8月に横芝光町の海岸で車上荒らしにあい、
車内に残した釣り具・バッグ・デジカメ他、一切合切盗まれました。
>159 に書かれてるけど、車内に何かあると思わせる物を置いちゃ
ダメですね、ここに金目の物が有りますよ、と教えてるようなモン
です。
あれから私も車離れる時は荷物は全てトランクに入れて、車内は
スッカラカンにしています。
例え金目の物を置いて無くても、何か有ると思わせたら、奴らは
ドアをこじ開けるか、窓を割って車内を物色するでしょうから、
とにかく車内には何も無いという状態にしています。
それと、人目につかない所には車止めちゃダメですね。
遠目で不便でも、出来るだけ人目に触れるような所に駐車してます。
警察の見回り云々というカキコ有りますけど、まずは自衛が大切
だと思います。皆さんも気を付けて下さい。
バッテリーを外すメリットは?
取り合えず車ごとの盗難は防げる
あっー釣られたか?
167 :
名無し三平:2010/11/15(月) 23:46:51 0
持って行かれりゃ意味がない
あー、釣られたさ!
あっーって、どんな発音になる?
168 :
名無し三平:2010/11/16(火) 12:33:20 O
実入の磯の駐車場が無くなっちゃったけど、みんなどこに停めてるの?
169 :
名無し三平:2010/11/16(火) 13:48:52 O
自転車が一番
170 :
名無し三平:2010/11/16(火) 18:08:14 0
久しぶりに房総で釣りしようと思ってるんだけど
今の内房ってどのくらい釣り禁止になってる??
てか、釣り禁止ってやっぱりエギンガーのせいなわけ??
171 :
名無し三平:2010/11/16(火) 19:51:48 0
エギンガーってなんかやらかしてるの?
埼玉土人出番だぞ
ドテチン?
174 :
名無し三平:2010/11/17(水) 02:30:40 O
大沢〜小湊の旧道も車上荒らし多発地帯なんだよな。
あそこは車が雑草なんかで隠れて釣り場から見えないし、釣り場自体が崖を降りた下だから、そこから車に戻るまで10〜20分掛かる。
もし車上荒らしに気がついて車に戻っても、着いた頃には犯人に逃げられてる。
あと、あの辺は携帯の電波届かないんだよな。
だから、移動しないと警察も呼べない。
大沢漁港や弁天、高磯なんか行く日は釣り場で必要な装備だけ車に積んで、釣り中は車内には何も無い状態にするしかないね。
>>174 そこは良く聞くね
そういう輩は捕まえてやりたいね
176 :
名無し三平:2010/11/17(水) 14:10:35 O
片貝、車上荒らし多いな
数年前に夜釣りしてたら、ガン!ガン!ガン!バリーン!と叩く音とガラスが割れる音して、
暫くするとワインレッドのヤンキー仕様オデッセイが猛スピードで走り去っていった
現場を目撃して無いからその車に犯人が乗っていたかは断定出来ないが、今でも車上荒らしの被害は耳にする
治安が悪いのは間違い無いな
177 :
名無し三平:2010/11/17(水) 16:08:55 O
地元の人はワザと窓開けっぱなしにするらしいね
179 :
名無し三平:2010/11/17(水) 22:44:52 O
車上嵐は犯罪だから、ドアノブの内側に犬の糞をすり込むのがセオリーです
>>180 早速試してみた
ふざけんじゃねえよ
くそ〜
>>181 何やってんだよ〜
バカだなw
俺はドアノブの裏に瞬間接着剤で画鋲トラップ仕掛けたぜ
183 :
名無し三平:2010/11/19(金) 17:23:25 0
オレなんかドア開かないように溶接しといたぜ。
おお、そうだ!タイヤ取ったほうが良さそうだな。
>>183 どうせならガラスも外して鉄板溶接しとけば?
車内にウンコの付いたオムツを散乱させておけばOK
(ウンコ面を上にして)
186 :
名無し三平:2010/11/19(金) 22:24:53 O
お前ら酷すぎだなwww
泥棒の方が酷いべ
昨日、夜釣りしてたらクラウンが漁港をウロウロしてたな。
俺の後ろで一旦止まってから、また走り出した。
助手席の窓が開いててチラっと見たら助手席の男はDQNって感じだったよ。
あれ車上する車を物色してんだろうな。
ひ弱そうなヤツだったら金でも巻き上げるつもりなのかね。
189 :
名無し三平:2010/11/20(土) 12:30:18 O
190 :
名無し三平:2010/11/20(土) 12:52:05 O
>>188 場所は何処なの?乞食野郎捕まえるから。よければ時間とか詳しく教えて。
191 :
名無し三平:2010/11/20(土) 12:53:27 O
あれだけの情報で悪党と決め付けるのもどうかと。
自分達の船を見回りに来た漁師自警団かもしれんし
警察かもしれんし。本物の悪党かもしれん。
まあ、気を付けるにこしたことはないが。
193 :
名無し三平:2010/11/20(土) 21:47:37 0
大潮だったので釣りポイントの様子を見てきたんだけど,ウェダー来て釣ってる
おじさん,挨拶したのに無視。千葉ってそんな感じの人多いの?銚子近くのAから
始まる市です。
194 :
名無し三平:2010/11/20(土) 21:52:11 0
Anal City?
195 :
名無し三平:2010/11/20(土) 23:47:40 O
>>193 えっ、今日見に行ったのか?
まさか海じゃねえよな?
挨拶云々より、今日あの辺は波乗り出来ないくらい荒れてたから、ヘッドランドとか河口とか、かなり危険な筈なんだが
196 :
名無し三平:2010/11/21(日) 07:26:59 0
河口で観察。テトラ周辺は危険すぎでしたね。ウェダーおじさんは気にせずテトラに
向かっていきましたよ。昼間の満ち潮の時より,干潮時だったので,波しぶきは激しく
無かったですね。ただ,海は大荒れ。
197 :
名無し三平:2010/11/21(日) 13:28:20 0
外房でランガンする人は
駐車場代はその都度払ってるの?
けっこう馬鹿にならない気がするんだけど。
198 :
名無し三平:2010/11/21(日) 16:08:40 O
>>197 ランガンするときは駐車場あるとこ行かないな
鳥山出てて祭状態なら話は別だが
>>190 >>191 場所は大東漁港。
時間は1時〜2時くらいだったと思う。
>>192 あれは悪党だよ。
DQNな俺が言うんだかから間違いねぇw
雰囲気や動きで分かるよ。
200 :
名無し三平:2010/11/22(月) 09:27:16 0
201 :
名無し三平:2010/11/22(月) 11:33:42 O
>>199 ありがとう。家近いし今度釣りのついでに行ってみる。
202 :
名無し三平:2010/11/22(月) 20:46:44 0
星倭なのか?
203 :
名無し三平:2010/11/23(火) 15:21:17 O
205 :
名無し三平:2010/11/29(月) 07:40:48 O
206 :
名無し三平:2010/11/29(月) 12:58:44 O
オセンが出たぉ〜(°д°;;)))))コエーォ
勝浦港にいるご意見番みたいなクルマいすの親父さんは何者?
若い奴らに説教して回ってたよ。
「シーバスだぁ?千葉県人ならスズキって呼べよバカヤロウ・・」みたいな・・
208 :
名無し三平:2010/11/30(火) 09:46:37 0
ついでに お万の方は元気かぁ〜
209 :
名無し三平:2010/11/30(火) 14:55:51 0
ヒラメを釣りに行きたいけど<br>
船代高くなったね。
210 :
名無し三平:2010/11/30(火) 16:25:40 0
船代高くなったけど&crlf
ヒラメを釣りに行きたいね。
>>207 怪我のせいでイライラしてるんだと思う。
普通に接すれば問題ないと思うよ。
しかし勝浦漁港はいつでも人がいるな。
平日の夜なのにそこそこ人がいる。
212 :
名無し三平:2010/12/01(水) 02:35:55 O
オセンが出たぉ〜
213 :
名無し三平:2010/12/01(水) 12:09:48 0
ころがせよ〜
あの辺釣れるよな
215 :
名無し三平:2010/12/01(水) 17:43:12 O
カージャックも頻繁に!それもオセン?釣りから帰ったら財布が消えた
だれか吉野家コピペ外房バージョン頼むw
217 :
名無し三平:2010/12/02(木) 23:00:37 O
出たぉ〜オセンだぉ〜(°д°;;)
218 :
名無し三平:2010/12/02(木) 23:02:42 0
219 :
名無し三平:2010/12/03(金) 06:46:04 O
>>215 あの辺は車上荒らし多発地帯なんだよな
いつ何時頃、どの辺に停めてたらやられた?
知り合い達が3連休の中日に国道から入って直ぐの場所でやられた
ガラス割られてバッグを盗まれたそうだ
しかも真っ昼間にだよ
220 :
名無し三平:2010/12/03(金) 08:44:53 O
それもオセンだぉ〜↑
221 :
名無し三平:2010/12/03(金) 09:48:47 0
オセンにキャラメルはどうだぉ〜
今週末も波高すぎで無理だな、
湾内でやるっていっても影響あるよね。
車上荒らしでも捕まえに行くかみんなで?
囮くるま用意しといて逃げようとしたら他の車で前後塞ぐ、
コップス(COPS)みたいだけどw
>>222 車上荒らしは武器持ってんだろうから、ケガするよ
観念して大人しくなるような奴らじゃなくて根から腐ってる奴らがやるもんだからね
ガタイのいい外人の可能性もあるし、あぶねーど
224 :
名無し三平:2010/12/03(金) 15:16:54 O
嫁さんの下着だけ盗まれた。おかげさまで帰りの車中は盛り上がった
225 :
名無し三平:2010/12/03(金) 19:12:55 0
この間寄浦で釣りしてたら白髪で髪ゆわいてるジジイがDQNっぽい服装の若者にどつかれてた。
このジジイいつも滅茶苦茶マナー悪いからざまあみろと思った。
いつも釣り座に自分の道具ばさーって広げて占領してる。この間はいきなり海に向かって放尿。
それに切れたDQNっぽい服装の若者がジジイに丁寧に注意したんだが、ジジイは無視。
若者は怒ってジジイを殴る蹴る。誰も注意しなかったのにあの若者は立派だ。
人は見た目ではわからないものだな。
車を盗難するのはイラン人だよ。 やつらはRVとかワンボックスを中東のドバイに
輸出するんだ。 日本車は高値で売れるから。
車上荒らしをするのは現地のチンピラだろうな。
227 :
名無し三平:2010/12/03(金) 19:55:25 0
ちょっと違うな。
イラン人はいわくつきの車(金融車、盗難車、廃車、保険切れなど)をバラして
コンテナに積んでパキスタンとかマレーシアに運ぶのが仕事。
東金にいるシャヒディー一家だろ。そもそもこいつらは覚せい剤がメインの仕事。
盗難自体をやってるのはフィリピーナとかタイ人。
ドバイ行ったことある?GCC(湾岸協力会議諸国)はスーパー金持ちでGCC仕様の特別車両とかがウロウロしてるよ。
日本より先にあっちで販売される車種もある。型落ちの車なんて誰も買わない。
そもそもアラブ人とイラン人は仲が悪い。
228 :
名無し三平:2010/12/03(金) 20:39:16 O
すべてオセンだぉ〜(°д°;;)))))コェ〜ォ
>>227 詳しいんだな
そっちの筋の人かい?
ならば、そういう不良外国人掃討作戦をやってくれなイカ?
クロカゲへの道もコエ〜よ!
231 :
名無し三平:2010/12/04(土) 01:14:02 0
>>229 俺は他力本願な日本人が大嫌いだ。
だから日本人のために尽力することはない。
232 :
名無し三平:2010/12/04(土) 07:02:56 O
黒鼻のほうがコェ〜ォ(°д°;;)
233 :
名無し三平:2010/12/04(土) 10:32:43 0
一宮釣れますか。シーバスなんすけど・・・
今週誘われてます。
教えてください
誘われた張本人に何故聞かない?
>>231 えっ? 君は外人なん?
まさか車上嵐本人じゃねえよな?
236 :
名無し三平:2010/12/04(土) 12:18:32 0
>>234 誘ってくれた友人は「やばいよ!」
というのですが、どちらの「やばいよ」か知る方の
意見が聞きたかったのです
237 :
名無し三平:2010/12/04(土) 12:42:51 O
>>232 た・し・か・に・・・・・
(-_-;)
238 :
名無し三平:2010/12/04(土) 13:27:11 0
>>233 マジれすすっと、もうちょっと南の方が調子いいみたいよ
和田とか丸山くらいまで南下した方が・・・
239 :
名無し三平:2010/12/04(土) 19:00:05 O
南下はコェ〜ォ(°д°;;))白間津の幽霊ホテル
240 :
名無し三平:2010/12/04(土) 19:21:03 O
鴨川サーフも鳥が大量につけてたよ
かなりのベイトが寄ってんな
ベイト追い回してる魚は何だろ?
やっぱスズキ?
241 :
名無し三平:2010/12/04(土) 20:00:10 O
鴨川もコェ〜ォ(°д°;;))出るぉ〜
ワラサが出るお〜(((;゜Д゜)))ガクガクブルブル
243 :
名無し三平:2010/12/04(土) 20:33:03 O
釣れたな↑
244 :
名無し三平:2010/12/05(日) 15:51:48 0
エギ初心者で来週木更津でヒイカの夜釣り行くんですけど
初心者でお勧めのエギ教えてください!
ダイソーエギで十分やで☆
ヤマシタのレンジハンターとかエギスッテ
247 :
名無し三平:2010/12/06(月) 00:11:18 0
乙浜港 アイゴ地獄 毒注意。
249 :
名無し三平:2010/12/06(月) 05:44:37 O
250 :
名無し三平:2010/12/06(月) 07:37:23 O
ガクガクって奴判明
251 :
名無し三平:2010/12/06(月) 20:43:35 O
馬鹿がすぐに釣れる。誰かバレているのに
>>248 外房ってアイゴが多いのかね?
俺、10日ほど前に勝浦でアイゴの毒針が指先に刺さって、また違和感が残ってるw
254 :
名無し三平:2010/12/07(火) 06:18:19 O
アカエイも
255 :
名無し三平:2010/12/07(火) 09:14:37 0
サバカレイも
256 :
名無し三平:2010/12/07(火) 10:14:07 0
その前にオコゼが先だ
>>249 あなたは、もしかして弓角で連発してた赤い帽子の人?
あのデカイのは何sありました?
3sオーバー?
258 :
名無し三平:2010/12/07(火) 21:20:21 0
>>248 アイゴの一夜干し激ウマ
みりんと醤油に30分漬けてから焼くと最高!
キッチンバサミもっていって全部さばいて持って帰ってます
259 :
名無し三平:2010/12/09(木) 23:40:53 0
>>252 アイゴは海水温が上昇してきているせいで
最近になって、関東沿岸でも目立つようになったらしい。
外房は黒潮が近いから、アイゴに遭遇する率は高いんだろうな。
アイゴはホントに旨いよなー
毒魚毒魚!ってハリス切って捨てる人見てると、もったいないと思う
261 :
名無し三平:2010/12/11(土) 10:00:41 O
ガクガクアイゴコェ〜ォ
そういえば外房でアイゴなんて見たことも釣ったこともないと、
一人で必死に食い下がっていた馬鹿が以前いたよなぁw
263 :
名無し三平:2010/12/12(日) 19:18:12 O
ゴンズイは猫にあげるんだろ
猫カワイソス(´・ω・`)
防波堤のネコは舌が肥えてるからマズイ魚は持っていかないな。
266 :
名無し三平:2010/12/16(木) 23:30:11 0
まだアジ釣れてる?
浜荻港、鴨川のフィッシャリーナでボチボチ
268 :
名無し三平:2010/12/17(金) 07:57:38 O
オセンが出たぉ〜w(☆o◎)wコェ〜ォ〜
268
そうなんだ
270 :
名無し三平:2010/12/17(金) 12:44:50 0
271 :
名無し三平:2010/12/17(金) 14:43:02 O
小湊港アジ祭り。明け方行ってごらん?つり場確保できればだけど。こないだなんか40センチ位のサイズの群れが入ってきていれぐぃだった
272 :
名無し三平:2010/12/17(金) 16:53:04 0
センズって出たんだろ
えぇ、センズリました
275 :
名無し三平:2010/12/18(土) 12:06:57 O
276 :
名無し三平:2010/12/18(土) 22:55:16 0
野手浜周辺のサーフの釣果ってどんなのが居ますか?
277 :
名無し三平:2010/12/19(日) 11:39:35 O
>>276 野手浜周辺は釣果報告より車上荒らし報告が・・・
278 :
名無し三平:2010/12/19(日) 19:18:22 0
279 :
名無し三平:2010/12/20(月) 11:21:51 O
昨日外房某所。まだまだアジ好調。マトウダイもあがった。冬アジはカタがよくて最高
280 :
名無し三平:2010/12/20(月) 22:10:09 0
マトウダイ、ある程度の数いるのかね?
某ブログで釣果見たし、先週某所で数匹釣ってるのを見たし
281 :
名無し三平:2010/12/20(月) 23:20:48 O
かもね。マトウダイは見た目はアレだがめちゃくちゃ旨い。嬉しい外道だね
282 :
280:2010/12/21(火) 00:07:42 0
某ブログでも旨いとあった・・・
もっと早い時間から泳がせやっとけばヨカッタorz
283 :
名無し三平:2010/12/21(火) 13:49:56 O
陸釣りで泳がせほど面白い釣りはないと思ってるんだが…みんなはどう?
外房のアジも1月2月になると厳しくなるかな?
285 :
名無し三平:2010/12/22(水) 12:30:22 O
まぁ釣れる場所は限られるわね。あとは寒さとの勝負だな。試しに行ってみることだ。自分の足をつかってよ。
286 :
名無し三平:2010/12/22(水) 13:25:35 0
メバルもあがってきたな
小さかったけど
数釣りは楽しめた
287 :
名無し三平:2010/12/23(木) 00:23:31 0
今年は暖冬らしいよ。影響あるかな?
そろそろアジの本格シーズンだな
289 :
名無し三平:2010/12/24(金) 12:23:52 O
大潮になるとオセンが出るぉ〜コェ〜ォ〜
ガクガクブルブル(°д°;;))))))))
そればっかりだな
291 :
名無し三平:2010/12/24(金) 15:43:10 O
292 :
名無し三平:2010/12/24(金) 16:24:41 O
今朝 小湊港。 ヒラメ43〜59センチ4枚 アジ爆釣 周りもまずまず。 寒いがアツイw
293 :
名無し三平:2010/12/24(金) 17:01:35 O
泳がせですか?
294 :
名無し三平:2010/12/24(金) 19:16:17 O
オセンコロガシ
295 :
名無し三平:2010/12/24(金) 19:56:02 0
おせん泳がせ
296 :
名無し三平:2010/12/25(土) 00:20:22 0
うんにゃ 泳がせじゃそんなに食わないから、ある死にえさを使うんだ。
死にえさだからって馬鹿にできんよ。アジやいわしに比べれば
あれが食いがいいのは明らか。今日の釣果もその結果。そういうのを探す
のも釣りの醍醐味だね
でもお高いんでしょう?
298 :
名無し三平:2010/12/25(土) 04:05:02 0
ドジョウかヒイカとかか?
299 :
名無し三平:2010/12/25(土) 23:23:21 0
もしかしたらあれかなw
俺も必殺の餌あるがあれは普通の人は思いつかんわな。
だがそこにたどり着くと、そこにはたまらん世界がまってる。
興味を煽るような書き方して自慢したいのか知らんが
具体的な内容出したくないなら最初から黙ってれば良いと思うんだ
餌を工夫するとか誰でも思いつくことだしw
301 :
名無し三平:2010/12/26(日) 01:20:46 0
カレー粉かニンニクチューブだって寝たきりのじっちゃんが言ってたw
サンマじゃね?
>>296 せめてヒントでも出してくれ。
そうでなきゃ300の言うように、ただのみっともない自慢だぞ。
305 :
名無し三平:2010/12/26(日) 09:06:38 O
教える筋合いはないし、教えたくない。ただの自慢と取るならばソレでよい。ただ、以外な特エサを見つけるのも楽しいと言いたかっただけ。では失礼
二度とくんなカス。
307 :
名無し三平:2010/12/26(日) 11:20:21 O
ハゼかな?
308 :
名無し三平:2010/12/26(日) 11:24:12 O
塩辛
フナムシ
310 :
名無し三平:2010/12/26(日) 13:18:08 0
スタバでしょ?
311 :
名無し三平:2010/12/26(日) 18:40:57 0
きびなご
312 :
名無し三平:2010/12/26(日) 22:34:30 0
九十九里浜はテトラがないときは
スズキの名所が多かった・・・。
今はさっぱり・・・・。だよな。
(30年前の話だけど・・)
313 :
名無し三平:2010/12/26(日) 22:38:25 0
大東岬に行ってきた。
サヨリが爆釣れ!!
314 :
名無し三平:2010/12/27(月) 02:50:02 O
いま聞いても無駄だよ。
魚居ないしw
316 :
名無し三平:2010/12/27(月) 08:56:12 0
正月の初釣りはどーですか? 駄目?
まだメッキ釣れるトコあるの?
吊りか?
319 :
名無し三平:2010/12/27(月) 23:09:57 0
320 :
名無し三平:2010/12/27(月) 23:36:29 O
吊りじゃないよ、かの人のブログに出てたからさ。
322 :
名無し三平:2010/12/28(火) 00:55:46 0
しかし、例の特エサってなんなんだろうな。知り合いに片っ端から変ったエサを聞いてみたが、
イイダコ、ネンブツダイ、イカナゴ、シシャモ、アオヤギ、タンクガニ
カエル、タチウオの切り身、イナダの皮、ヒイラギ、サイマキ、ヒイカ
ホンムシとか虫餌系、稚鮎・・・こんなところかな。
だけど誰も思いつかない・・・なんてのはカエルぐらいなんだよな。
323 :
名無し三平:2010/12/28(火) 11:19:02 0
>>317 先週くらいは元気に港内で小魚追っかけてた
一昨日見たらあまり元気がなく餌がいても普通に泳いでいた
水温下がってるようだから弱ったのかな?
スズキ2匹釣ったらどっちも腹の中から手のひらサイズのメッキが出てきた
水温高いとこにはいるからしらみ潰しに港を回れば釣れる
場所や時間によって水温の落差が激しいから水温下がり切る前に早く行ったほうがいい
>323
この時期でも朝まずめがイイんかね?寒そう〜
それとも日が昇って暖かくなってからの方がイイんかな?
>>323 水温が下がり切るのは春先なんですけど・・
>>325 メッキが死ぬ水温に下がりきる前って意味じゃないの
327 :
名無し三平:2010/12/29(水) 14:14:20 0
なぜメッキは死なねばならなかったのか!!
329 :
名無し三平:2010/12/29(水) 14:48:34 0
>>324 時間帯より水温が優先
夜しか行ってないけど明かりの下で小魚追っかけてた
水温が高いうちに1日でも早く行ったほうがいい
>>325 場所によって水温が大きく変わるって意味
温かい潮は18、9度位で冷たい潮は15度位
岸際で18度でも灘より出たら16度とか大きく違うとかなっている
場所によっては潮の流で朝は18度で夕方15度なんて一気に変わったりする
温かい潮のあるところならまだメッキがいる
これが全体的に下がって安定してしまったら終わりってこと
330 :
名無し三平:2010/12/29(水) 14:51:11 O
ガキの頃、イカゲソジグヘッドでアジ釣ってたわ
カニ網流してる合間に余ったイカをハサミでチョキチョキね〜
331 :
名無し三平:2010/12/30(木) 06:51:36 O
まだまだ釣れてますよ〜 アジにイワシにカレイにアイナメ
ヒラメや青物もあがってたなぁ
小さい子供でもポンポン釣ってて楽しそうで見てて幸せだった。
外房って最高だよね
南の方?
銚子あたりはさすがにダメかなぁ・・・?
333 :
名無し三平:2010/12/30(木) 09:29:30 0
卑劣 卑怯 犯罪者 電波 死ねよ
334 :
名無し三平:2010/12/30(木) 11:31:13 0
風が強くてだめ
335 :
名無し三平:2010/12/30(木) 12:16:42 O
銚子はカレイが調子いいみたいだよ。こないだ横のおっさんが釣ってたし
銚子は風が強いんだよねぇ・・・
天気予報見て、いつも行けないw
風速10mって。
おお、カレイか。
そういやカレイ狙いの人多いみたいね。アイナメも。
もう、アジやイワシは難しいかな。
正月休みに一度行ってみよう。
337 :
名無し三平:2010/12/30(木) 14:42:07 0
調子まで来てアジやイワシ釣っても意味無いよ。
買った方が安いし。
338 :
名無し三平:2010/12/30(木) 14:42:19 O
>>336 もしかするとアジ・鰯は鹿島港ならまだいけるんじゃね?
>>337 おいしいんだよね。
買ったのとは比べものにならない・・・
あと、銚子がけっこう最寄りの海だったりするんよ。
>>338 鹿島!? さらに北かw もはや外房じゃないけどもw
そういや、釣った魚を氷締めしてる人って意外と少ないね。
バケツに放りこんでるだけの人とか。
こないだ隣の人がヒラメ釣って、血抜きもせずそのままバケツで
死ぬまで放置、レジ袋で持ち帰ってたのには絶句したw
あれじゃ食べる頃には生臭いだろうに(´・ω・`)
アジ?
乙浜漁港内で3時間で50匹つったよ
341 :
名無し三平:2010/12/30(木) 20:53:10 0
そこそこの値段のクーラーで潮氷でビキビキに冷やしたところに
釣ってすぐぶち込めば血抜きしなくてもいけるって聞いたんだがホント?
急速に冷やすと血の動きがすぐに止まるから大丈夫とのことなんだが。
343 :
名無し三平:2010/12/30(木) 23:23:24 0
>>341 数が釣れる魚を一々〆るのが大変だから、水氷で即死(ほぼ)させるだけ
この方法でも十分だが、血抜きした方が確実にウマい
氷〆は身が締まり過ぎて、個人的にはあまり好きじゃないな
344 :
名無し三平:2010/12/30(木) 23:50:11 O
あと、銚子はヒラメがいいみたい。噂でしか聞かないけど、ウオポート周辺が良いとか。一度行ってみたいが…遠い
345 :
名無し三平:2010/12/31(金) 03:11:33 O
遠いよなあ
早く高速出来ねえかなあ
潮来や佐原のICから結構かかるもんね
日本最大の漁港のある街まで高速がつながってないって
東京方面からなら横芝光で降りて126が早くないか?
潮来や佐原まで行っちゃった方が早い?
>>346 だよなあ
そもそも茨城県が漁業を重視してないのかと思っちまうぜ
銚子方面への高速って予定あるの?
あっち方面は魚種豊富だし激しく希望だわ
高速つーか「銚子連絡道路」の延長があるな。
何十年先のことやらw
352 :
名無し三平:2010/12/31(金) 16:10:54 0
>>346 茨城空港を使えよw せっかく開港したんだしww
353 :
名無し三平:2010/12/31(金) 16:16:37 O
>>352 伊豆諸島なんかに飛んでくれたら利用するんだけどね
354 :
名無し三平:2010/12/31(金) 16:31:50 O
調布から飛んでるじゃねーか!
素直に東京湾で遊んでればいいべ?
千葉の海を汚すんでねえ。
謹賀新年 大漁祈願
357 :
名無し三平:2011/01/02(日) 16:51:36 O
>>354 調布いくのマンドクセエ
竜ヶ崎だったら近かったのによお
358 :
名無し三平:2011/01/02(日) 22:58:06 O
外房某港。豆アジ時々大味。海蛇大量スズキ1ヒラメ2切れた仕掛け数えきれず(泣)
アジをエサで釣る人はいてもルアーで釣る人は居ないの?
俺ルアーでアジ狙ってるんだけど1回も釣れたことないww
釣れたことある人いる?
メタルジグでいけるぞ
ルアー野郎じゃないんで詳しいこと知らんが、ちっさいやつ使ってみ
サビキでコマセ無しでもアジが釣れて、いいかげん飽きてきたので、ルアーで狙ってみた。
ぜんぜん釣れなかったw
何が悪かったのだろうか・・・
>>362 メタルジグ?
ルアーは合わなかったってだけじゃね。
マッチョザベイトだったのでは。
364 :
361:2011/01/10(月) 10:57:41 0
365 :
名無し三平:2011/01/13(木) 00:43:30 0
まぁ・・・
昔っからサビキだけ投げて釣れるんだからなぁw
今更アジングも何もwww
366 :
361:2011/01/18(火) 22:00:53 0
>>365 確かにそうなんだよね。釣るだけが楽しみだったらね。
竿下のトリックサビキも投げサビキもカゴ釣りもノベ竿もやってるけど
アジングはアジングでそれなりに楽しいなぁ。
それぞれ違う釣り方で色々やってみるのも楽しいもんだよ。
何より手軽でいいよね、アジングって。
サビキやるにもコマセの準備も片付けも面倒だし。
それでも他人が撒いたコマセで寄ったアジを必死に大金賭けたタックルで釣る
どこが手軽なのかと
コマセ撒かなくても釣れる時はサビキだけで十分釣れるし
少なくともアジングなどと言ってる奴の10倍は釣れるだろぅ
とりあえずピンクとかきもいゴムは持ち帰ってくれ
俺もなるべく捨ててあるサビキは回収するから
>>368 大金掛けてるかどうかは人によるだろwwww
全然反論になってねーぞ知障
釣りの面白さは釣果だけじゃないだろうに・・・(´・ω・`)
371 :
名無し三平:2011/01/19(水) 22:41:16 0
最近アジが高値だから、アジを釣ってもいいかと・・・
って母ちゃんが言ってた。 (´・ω・`)
372 :
名無し三平:2011/01/19(水) 22:43:06 0
いつもは「釣りに行くなら家の手伝いでもしなさい」って言ってるのに・・・・
先週はお弁当まで作ってくれたぉ (´・ω・`)??
21日外房。
某港でアジ狙い。未明はスカ、朝からは爆まではいかないものの
そこそこ釣れる。そのまま夜まで釣れていた。
近くの某港ではサヨリが釣れてたよ。
374 :
名無し三平:2011/01/22(土) 22:00:40 0
釣り司会のみなさんってバカ?
夜中におでん・しまいにゃ酒飲み運転して
375 :
名無し三平:2011/01/23(日) 21:02:24 0
ナンバー控えて通報w
377 :
名無し三平:2011/01/24(月) 20:19:32 O
司会のHGどこ?
KGorKU
379 :
名無し三平:2011/01/24(月) 22:25:07 O
もっとkwsk!
OKTじゃ?
CQCQCQだよ
382 :
名無し三平:2011/01/25(火) 09:30:00 0
さてと、これからT漁港に行ってみる
>>382 今日は、風が無く、日差しもあたたかくて釣り日和だな・・・
結果報告おねがいします。
ん?どこのこといってるんだ?
海っぺりは風ビュービューだぞw
>>383 11時に着いて湾になってる所(船のところ)でやったが
12時半まで居ても駄目だったので帰ってきた
青いそめのぶっこみ・・・・
386 :
名無し三平:2011/01/26(水) 21:31:27 0
ひごどこさ
387 :
名無し三平:2011/01/27(木) 00:38:03 O
関西弁のアジンガーが出現したら逃げろよ。聞いちゃいねぇウンチク垂れまくりでそうとうウザいぞ。とあるメーカーのモニターらしく、俺は上級者だと、かなり上から目線で話しかけてくるのが特徴。気を付けろ
べつにそんなおっさん相手にしねえよw
389 :
名無し三平:2011/01/27(木) 12:22:35 O
>>387 そいつ俺も絡んできたよ
ティクトのモニターか?
ロッドはティクトだったな
390 :
名無し三平:2011/01/27(木) 21:43:39 O
正解。俺が絡まれたわけではなく、横でやってたアジンガーが絡まれてた。悪い奴ではなさそうだったがウザいことウザいこと。静かに釣りたい俺としては迷惑な奴だった。
391 :
名無し三平:2011/01/28(金) 06:40:24 O
鯵で語られても困るよな
おれなら無言で立ち去るw
海に蹴り落とす
394 :
名無し三平:2011/01/28(金) 11:30:11 0
蹴り落とした後に、コマセをぶっかける。
今日は風がつおいって風のふゅーいが言ってたぞ!!
396 :
名無し三平:2011/01/28(金) 12:17:04 O
>>396 ガキですか?
通報してどうにかなると思うの?
>>393,394
アジンガーが餌になっちゃうのかよw
399 :
名無し三平:2011/01/28(金) 17:30:52 O
>>397 普通に考えてわからんか? 本当にやったら生死にかかわるぞ!
予告だっていけないだろ
まあまあまあ
401 :
名無し三平:2011/01/28(金) 21:28:14 0
コマセの後にションベンでもかけとけよ
402 :
名無し三平:2011/01/29(土) 13:15:56 0
新○の有料駐車場でウンコした奴
出てこい!!ゴラァ〜〜!!!
糞じまったじゃねぇ〜か!!ゴラァ〜〜!!
いいウンが付きましたねw
404 :
名無し三平:2011/01/29(土) 17:07:25 0
>>403 ボウズだった・・・
一日ブル〜
出てこいっ!!ゴラァ〜!!
ウンコって美味いよね♪
最近、魚の食が理解できる俺
フンだり蹴ったりでしたね・・・(´・ω・`)
407 :
名無し三平:2011/01/29(土) 19:54:00 0
気づかずに車乗って・・・
クンクン・・・
臭っせぇ〜〜〜!!!!
まだオキアミ汁の方がマシじゃねぇ〜か!!
した奴出てこい!!ゴラァ〜〜!!
408 :
名無し三平:2011/01/29(土) 20:35:48 O
409 :
名無し三平:2011/01/29(土) 20:54:14 0
踏んだ靴と車のマットは処分だね
洗っても臭いは取れないよ。
411 :
名無し三平:2011/01/30(日) 01:18:50 0
>>410 もう、既に処分したぞっ!!ゴラァ〜!!
料金回収小屋の海に向かって斜め35度!!
そこから、約21メートルにウンコした奴!!
名乗り出ろっ!ゴラァ〜!!
んじゃ仕方ねえから俺でいいよ、犯人。
今年は一度も釣りに行ってねえけど
あとから大漁で竿が折れたとかで泣くなよw
413 :
名無し三平:2011/01/30(日) 10:49:00 O
ウンコ踏んだくらいで騒ぐな。俺などはつまづいて転んで顔面に。タオル忘れた俺は海に飛び込んだ
こんどはウンコ自慢かw
外房の漁港で1/2に延べ竿で28pのメジナが釣れました。
海釣り経験が少なく、今後も「延べ竿」でメジナを狙っていきたいと思いますが、
どうすれば延べ竿で30オーバーのメジナを漁港で釣ることが出来ますか?
外房でお奨めの漁港などありますか?
ウンコって言えば天津のテトラにもウンコしてあったな。
釣り座のすぐ後ろにするバカいるかよって感じだったわ。
正月休みはどこも酷い荒れようでゴミとコマセだらけだったな。
>>415 漁港のテトラからコマセ撒いてれば釣れるんじゃね?
漁港内に大きなメジナは少ないと思う。
>>418 テトラって隙間が結構大きいし、深いので、落ちたら確実に骨折しそうなのですが・・・
以前新官港で釣ろうとした時に、テトラの隙間に柄杓を落としてしまい、結局テトラから釣りしたことはこれまで一度もないです。
実際テトラの隙間に落ちて大怪我した人とかって居ません?
>>419 新官や川津のテトラは小さいから釣りしやすい方。
慣れてくれば足場のいい場所とそこまでのルートも決まってくる。
テトラって場所によっては磯より危険だったりするんでそれなりの
装備は必須だと思う。最低限、スパイクとジャケット。
>>419 大怪我どころかいっぱい死んでるよ・・・
無理は禁物
30cm程度のメジナなら外海に接した堤防先端で十分釣れる
「テトラは落ちたら死ぬ」ってばっちゃに言われたので、
まだ一度もしたことない。
いつも行く港のテトラは深いので、立つだけで足がすくむw
でも千葉のテトラはまだいいほうだよ。
鹿島のほうは、、、、。
天津港や寄浦港のテトラ帯も新官と規模は変わらないですか?
425 :
名無し三平:2011/01/30(日) 21:08:55 0
新官の駐車場でウンコした奴!!
出てこいゴラァ〜!!
流れ読めない奴がいるな‥
自分では楽しいと思ってんだろな‥
427 :
名無し三平:2011/01/30(日) 23:11:39 0
>>426 楽しんで何が悪いんだ!!ゴラァ〜!!
今日、PM5:45頃に駐車場下でグレ43a上げたぞ!!ゴラァ〜!!
>>424 天津のテトラは2箇所あって
一箇所は良くある普通のテトラだけど、もう一箇所はテトラが大きくて非常に危険。
そしてコッパメジナしか釣れない試練の場所w
テトラで一番危ないのは道具を持って動く時だね。
手が塞がってるからバランス取り難いし、滑った時に手が使えないから大怪我する可能性大。
運が悪ければ骨折か死ぬねw
でも堤防の先端は常に誰かいるからテトラか磯しか釣りする場所無いんだよなぁ。
テトラはウツボ釣れまくるよな
処理がめんどくさいからキライなんだよな
430 :
名無し三平:2011/01/31(月) 12:02:15 O
>>427 じゃあウンコ踏んだくらい良いじゃん
おめwww
432 :
名無し三平:2011/01/31(月) 22:32:32 0
今冬は勝浦サバ爆ないの?
サバは年末に一匹釣れたなぁ。
それより勝浦は酷い荒れっぷりだな。
ゴミだらけだし立ち入り禁止に柵の中で釣りしてるヤツ何度も見たし。
ルアホーが出たり入ったりでウゼェし。
そろそろ釣り禁止になってもおかしくねーな。
いや、すでに立禁自体が釣り禁止だけど
年始にガスストーブとかキャンプ用具持ち込んで
アジフライ作りながら釣りしてたファミリーもいたし
当然、車で港内進入横付け
漁師さん達もアマイ
以前は関係車両の出入り時にだけクルマ止めを外してたんだが、
それが面倒になったのか、今じゃかなりの広さで開きっ放し。
進入車両がなくなって、釣り人の善良性を信じたのかもしれんが…
粗悪品はなくならない。
ただ、粗悪品の中にジモティが含まれてるのがorz
>>435 それは酷いw
そいつらの付近は油臭くて釣りどころじゃねーな。
家族で来るヤツって回りの迷惑を考えないことが多いよな〜
糞ガキが騒いでたり走り回ったりで。
海に落ちてくんねーかな。
子供落ちたら下手すっと立ち入り禁止になるんじゃ
某ブログより
外房では今アジとシーバスが好調らしい
記事の写真は南房だったがWWW
>>440 好調とか釣れてますとかって記事が増えたよね
そりゃ釣具店のコマセだもん
一匹も釣れませんが来て下さい。って言わないよ誰もw
好調って記事が嘘ばかり、ってワケじゃないんだろうけどw
444 :
名無し三平:2011/02/03(木) 09:50:52 O
アジはサイズは小さいけど普通に釣れるからね。
まぁアジは一年中釣れるか。
445 :
名無し三平:2011/02/03(木) 17:49:09 0
キスはもうだめだろうけど、だれかやってるかな?
446 :
名無し三平:2011/02/03(木) 19:27:17 O
447 :
名無し三平:2011/02/03(木) 19:33:15 O
>>445 先々週まではツ抜けできてたが先週はダメだった
今週はいかに?
448 :
名無し三平:2011/02/03(木) 19:53:16 0
449 :
名無し三平:2011/02/03(木) 21:52:42 O
外房じゃ無いじゃんか!
乳房
451 :
名無し三平:2011/02/04(金) 17:22:02 0
乳房がクロ!! キケンだ!!
勝浦アジ爆
小さいけど
453 :
名無し三平:2011/02/05(土) 00:05:23 0
新官はグレが爆釣らしいが本当??
>>452 サビキ?
サイズは10cm未満かな?
アジ食べたい・・・
それは、まグレ
新官ではウンコ踏まないよう、気を付けてな
>>454 ほとんどカゴサビキ。一部カゴ釣り。
場所により足元のサビキ・トリック・ノベウキでも。
投げて15〜20センチ、足元でジンタ〜15センチ。
ゴミを回収しつつ、ゴミを捨てないように呼びかけてる人がいた。
ご苦労様です。
>>454 15cmが出るのならいいなぁ!
勝浦行ったことないんだけど、普通に港内でいいんだよね?
てか釣り人いるからわかるか。
情報ありがとう。
勝浦って車横付けできる?
無理
別に勝浦港じゃなくても日中アジ釣れてるよ
サヨリってまだ釣れてますか?
464 :
名無し三平:2011/02/06(日) 06:51:04 0
ツ抜けで」ってなんだよ447
ツ抜けってのは10匹以上釣ることだよ。
>>464 「ツ抜けで」「きてた」じゃなくて「ツ抜け」「できてた」ね。
釣り以外じゃ使わない言葉だな。
だが釣りしてて「つ抜け」を知らないのもどうかと
468 :
名無し三平:2011/02/06(日) 10:31:16 O
だれうまw
つまんね
それはおもしろ
「ふ」
473 :
名無し三平:2011/02/07(月) 11:07:21 0
ヌキ有り?
カネシダイ
475 :
名無し三平:2011/02/07(月) 22:04:03 0
476 :
名無し三平:2011/02/07(月) 22:12:08 O
ひとーつ、ふたーつ、みっつ・・・w
ここのーつ、とぉー・・・・・・あっ!
479 :
名無し三平:2011/02/08(火) 18:23:38 O
K港。ヒラメ・カワハギカワハギは20クラス。うまくやれば数多く出る。肝がいい感じだ
481 :
名無し三平:2011/02/08(火) 19:28:55 O
糞野郎ですね。
482 :
名無し三平:2011/02/08(火) 19:55:52 0
特定しました
品川ヒロシ
ウンコ漏らし
484 :
名無し三平:2011/02/08(火) 21:29:50 O
おまえらそんなに羨ましいか?ん?釣れねえもんなあ。だっておまえらヘタだもんな。目の前に魚いんのに釣れないんだもんなぁ。だから信じられないんだろ。別の趣味探しな。才能ないの気づいた奴からな
このスレも終わりが近いな…
486 :
名無し三平:2011/02/09(水) 00:36:20 0
新官のウンコマンだが呼んだ??
●●港で●●●と●●の●●オーバーゲットしました!
488 :
名無し三平:2011/02/09(水) 10:37:52 O
海でいっぱい魚釣ったよ!
489 :
名無し三平:2011/02/09(水) 12:54:07 O
よかったな
腹減った!
491 :
名無し三平:2011/02/09(水) 16:25:02 O
下痢でケツの穴がイタイ〜
なっ
電話しかいないだろ?
493 :
名無し三平:2011/02/09(水) 22:06:44 0
電波のアンテナが立たない件について
こんなもの、電話でするもんじゃね
495 :
名無し三平:2011/02/10(木) 08:51:06 O
K港 アジ637匹 クーラーに入らないから大変だったよ(笑)
いわしも267匹釣れた。
496 :
名無し三平:2011/02/10(木) 08:55:33 0
そんなに持ち帰っても処理できない。
497 :
名無し三平:2011/02/10(木) 09:24:01 0
漁師じゃないんだから
そんなに釣ってもw
498 :
名無し三平:2011/02/10(木) 09:26:23 O
だから海に撒いたら、シーバスが来て、ルアーに持ち替えてみたら、すぐ釣れた(笑)撒き餌にも使えるね(笑)
2月に入っても釣れてるのか〜。
釣り人はいっぱいいた?
平日ならお昼頃行っても入れる?
P港なら釣れる
501 :
名無し三平:2011/02/10(木) 09:58:34 O
入れるよー アジくらいならまずハズレないし。ただ昼間やるってなら微妙だな〜夜がいいよ
ここはコマセスレw
たっぷりと釣られてくださいね
だって誰も写真のアップとかしないじゃん
どうやって信用するんだよ?
そうねぇ・・・
だからぁ〜 P港に行ってみろって
509 :
名無し三平:2011/02/11(金) 00:53:48 O
>>499 昼間はフグしか釣れない。
夜はアジが普通に釣れる。
寒いからやってる人少ないけど。
510 :
名無し三平:2011/02/11(金) 05:57:00 O
アホみたいに魚持ち帰る奴って乞食か何かなの?
僕なんか、M港でクロマグロ釣ったよ!サビキで。
513 :
名無し三平:2011/02/11(金) 12:21:29 O
514 :
名無し三平:2011/02/11(金) 12:46:31 0
> 知り合いに配ったり
迷惑がってるのにな
515 :
名無し三平:2011/02/11(金) 13:02:51 O
俺が見た奴は5センチ位のメバルも速攻でクーラーにいれてたな。呆れたよ。
千葉の釣り師ってこんな奴らばっか?
うん
サイタマン
昔、南房で釣りしてたら遠くから呼ぶ声がして
振り向いたら魚やるって。
ばあちゃんなんだけど猫にいつもやるんだけど
あんたにやるって。
不味気な見たことない魚だったから断っておいたけど
俺猫かよ
房総は温かいし基本みんな優しいからじゃない?
釣れてない釣り人が可哀想でばあちゃんも気を使ってくれたんだろきっと
俺は食べる気ないなら観光客や散歩中の人に釣ったスズキやマゴチをくれてる
プライドがあるだろうから釣り人にはあげないけど釣り人以外ならあげる
面白いのでは東京から観光にきて魚買って帰るつもりでクーラーボックスがあるなんて人が通りかかったときは奇跡かと思った
でも一番印象に残ってるのはドブ干潟で潮干狩りしてた家族連れに
湾奥ドブスズキを江戸前の釣りたて高級魚と言って無理やり3匹もくれてやった時だな
523 :
名無し三平:2011/02/12(土) 00:53:01 0
ゴンズイ3匹もらったお 家ネコにあげたら食わなかったお?
みんな早く死ねばいいのに。
525 :
名無し三平:2011/02/12(土) 11:00:17 O
ドラゴンフィッシュが入れぐぃ。たまらん〜
恐竜が泳いでたよ。ホントだよ。
527 :
名無し三平:2011/02/12(土) 15:12:56 O
みんな発達が良くなさそうだけど、釣りに行く時は保護者と一緒?
>>527 発達してないのは、おまえのチンポコだろw
感情の起伏も激しそうだし、もちろん保護者と一緒だよな?
房総の人間が優しいとか関西人に義理人情があるって抜かすようなものか
534 :
名無し三平:2011/02/13(日) 10:22:28 O
オイ!さみいな〜
タチンボのいる堤防はありますか?
ございません
537 :
名無し三平:2011/02/13(日) 13:48:36 O
皆さんが漁師さんとの戦闘を想定して編み出したと言う四十八の殺人技を教えて下さい。
くだらないんでスルーします
>>537 ネギ刀
ネギヌンチャク
ネギトンファー
を使いこなす事だ
542 :
名無し三平:2011/02/13(日) 16:15:20 0
544 :
名無し三平:2011/02/13(日) 22:09:12 O
鈴木メーターオーバー三本トータル12本。久々の爆発。全部持って帰ってきたんだが、どうしよう
どこで釣ったの?
2ちゃんねるで
セックスしたいんだけど、どうする?
うぜえ
549 :
名無し三平:2011/02/14(月) 18:37:27 0
>>547 〃 i, ,. -‐
r' ィ=ゝー-、-、、r=‐ヮォ.〈 /
! :l ,リ|} |. } / .や
. {. | ′ | } l
レ-、{∠ニ'==ァ 、==ニゞ< | ら
!∩|.}. '"旬゙` ./''旬 ` f^| |
l(( ゙′` ̄'" f::` ̄ |l.| | な
. ヽ.ヽ {:. lリ |
. }.iーi ^ r' ,' ノ い
!| ヽ. ー===- / ⌒ヽ
. /} \ ー‐ ,イ l か
__/ ‖ . ヽ、_!__/:::|\ ヽ
551 :
名無し三平:2011/02/14(月) 23:45:46 O
鴨川のとある漁港。探してみてくれ ルアーマンがいっぱいいるからすぐ解るはずだ
552 :
名無し三平:2011/02/15(火) 08:53:45 0
磯場のところか?
この 糞虫どもが!
554 :
名無し三平:2011/02/18(金) 18:02:15 O
シーバス3つ 1日やるつもりだったが、30分で風強く心折れた in小湊港 駐車場高い…
555 :
名無し三平:2011/02/18(金) 18:30:57 0
今日と明日の内房河川は久しぶりの雨+産後の回復でスズキが出るんじゃないかな
秋に80オーバー入れ食いとかの話題を聞かなかったから
今年は異常気象でこれからの時期に何かあるんじゃないかと期待してる
>>554 シーバスって1月2月とかの冬でもつれるんですか?
559 :
名無し三平:2011/02/19(土) 10:19:06 O
回答 シーバスは冬でも余裕で釣れる。
コキあげてチンチンぶり上げできますか?
できるよ
いやん
565 :
名無し三平:2011/02/20(日) 17:15:10.57 0
ふざけてんのか?
てへっ
567 :
名無し三平:2011/02/20(日) 19:31:10.48 0
なめてんのか?
ぺろっ
569 :
名無し三平:2011/02/20(日) 20:47:09.20 0
しばくで
(゚∀゚)アヒャ
571 :
名無し三平:2011/02/21(月) 08:08:45.12 O
Y港、寒くなるごとに異常に人増えたな。なんでだ?マナー悪いファミリーまでくる始末。確かにアジの釣れは良いが、それにしてもあの人の集まり方はおかしい。だれか知ってる?
572 :
名無し三平:2011/02/21(月) 08:59:01.83 O
>>571 伏せ字にして何ほざいてんだよ
テメエはドブにサナギでも落としてろ
さっぱり何言ってるかわかりません
574 :
名無し三平:2011/02/21(月) 10:48:21.28 O
572はクズいや塵以下だな 存在する価値もない
ヌケる堤防はどこ?
576 :
名無し三平:2011/02/21(月) 14:36:30.22 O
質問しておいてY港とか特定しないとか馬鹿呼ばわりされてもやむなしでは?
577 :
名無し三平:2011/02/21(月) 17:16:47.47 O
バカ発見!↑
580 :
名無し三平:2011/02/21(月) 23:05:28.19 O
バカ発見↑
581 :
名無し三平:2011/02/22(火) 00:04:26.52 0
バカ発見してるバカ発見↑
582 :
名無し三平:2011/02/22(火) 00:58:10.87 O
寄浦
>>575 勝浦港のテトラで野ションしてた姉ちゃんと出くわしたことあるよ
姉ちゃんの質による
586 :
名無し三平:2011/02/23(水) 12:39:14.51 O
変態発見↑
587 :
名無し三平:2011/02/23(水) 14:19:23.09 O
外房で、ひらめがたくさん、釣れる、ポンイトは、どこですか?なかなか、つれないから、おすえてください
589 :
名無し三平:2011/02/23(水) 14:48:56.03 O
ちんぽ、まんこ、うんち、くさい
590 :
名無し三平:2011/02/23(水) 18:34:53.64 O
わかりました。今まで、外房で、三回に、一回くらいしか、ひらめが、つれないから、質問を、してみました。
592 :
名無し三平:2011/02/23(水) 19:47:00.70 O
>>590 釣りより句読点の勉強しなよw
最近、南房総ばっかり行ってたから勝浦が恋しくなってきたな〜
今でも勝浦のアジは10〜15cmくらい?
明日あたり行ってみるかなぁ。
「最近、」で点もおかしくない?
おかしくないだろ
まあ、読点なんて決まりないし
595 :
名無し三平:2011/02/23(水) 22:59:33.77 O
勝浦はアジ釣れないよ 逝けばわかるけど
596 :
名無し三平:2011/02/23(水) 23:08:42.69 O
597 :
名無し三平:2011/02/24(木) 00:18:20.97 O
ポンイトがいい味出してるな
598 :
名無し三平:2011/02/24(木) 00:30:37.58 O
>>595 アジ釣れてないんだ…
勝浦はこの時期何が釣れんの?
599 :
名無し三平:2011/02/24(木) 01:10:54.52 O
いやアジ釣れるよ。
昼間は釣れないけど。
ばれたか
602 :
名無し三平:2011/02/24(木) 12:51:59.40 0
>>596 顔真っ赤って・・・
そんなに力んでたのかw
603 :
名無し三平:2011/02/24(木) 16:54:26.08 O
勝浦は、アジ、釣れますよ。市場前で、釣れます。いっぱい、人が、いるけど、サビキで、大丈夫です。うんが、よければ、大物も、出ます。僕も、よく、行くけど、いつも、たくさん、釣れます。たまに、ひらめや、かんはちも、来ます。
知将かよw
605 :
名無し三平:2011/02/24(木) 18:46:31.58 0
アジなんていらないよ。
オヒョウ釣れますか?
607 :
名無し三平:2011/02/25(金) 10:27:38.49 O
アジも釣れないくせに、いらないだって。素直に釣れないからつまんないって言いなよ プッ
608 :
名無し三平:2011/02/25(金) 19:00:16.69 0
アジは釣るより市場で買ったほうが格段に安いです
>>608 市場のとの違いがわからないおまえは釣りやめた方がいいよ。
釣った魚なの方が必ずしも旨いなんて事はねえ
611 :
名無し三平:2011/02/25(金) 20:44:49.97 O
兄より優れた弟など存在しねぇ
>>611 サッカーの遠藤3兄弟
と、マジレスしてみた(笑)
ジャギかと思った
610はあの臭い魚で満足かw めでてーな
みんな中卒?
毎朝ハイエースに箱詰で出勤かな?
そうだよ。健全な労働者だと思うけど、いけないかい?
ちなみに明日も現場行ってくっから、釣りは来週かな…
3月竣工だから、この時期何かと忙しいんだよ…
納得!!
618 :
名無し三平:2011/02/27(日) 01:53:53.06 O
俺はハイエースでなく電車に缶詰め。
辛いわ。
619 :
名無し三平:2011/02/27(日) 08:33:30.60 O
噂のY港行ってみた。確かに人が大杉。朝3時で座る場所ないって!ポツポツアジしか釣れてないのになぜ?
つーか、俺はよそ者で今関東在住なんだが、人が多過ぎるわ。
市原の海釣り施設や東扇島みたいな汚くて全然釣れないとまで人でぎっしり!
異様に感じる。
だって市原や東扇島なんて工業地帯だもんw
足伸ばせるなら茨城の鹿島でも行ってごらんよ
でもこの季節、鹿島って釣れる?
624 :
名無し三平:2011/02/27(日) 15:33:28.62 0
教えて下さい <( _ _ )>
南房総市の乙浜港で、今でもアジ連れてますか?
623
茨城に来たらいがっべよ!!
U^ェ^U
629 :
名無し三平:2011/02/27(日) 22:32:00.24 0
>>618 すし詰めだろ。缶詰めってお前降りないのかよw
630 :
名無し三平:2011/02/27(日) 22:43:22.33 0
631 :
名無し三平:2011/02/27(日) 23:53:43.51 0
家に缶詰め状態
632 :
名無し三平:2011/02/28(月) 00:22:14.66 O
>>624 1月から2月の前半まで良かったけど、もう釣れないね。
夜にコマセ相当撒いて、朝までに一匹ってのが続いてる。
635 :
名無し三平:2011/02/28(月) 14:44:50.73 O
ヒョウ混じりの中、ヒラメ1、尺アジ3いい加減辛いからやめた。こんな日に逝ってしまう己が怖い。
636 :
名無し三平:2011/02/28(月) 16:10:42.61 O
>>602 いや
おしっこ中に俺と出くわしたからだろ
さらに俺がイケメンだったからw
637 :
名無し三平:2011/02/28(月) 16:14:15.63 O
態度でも悪いの?
まず頭が悪い
奥さん美人だし、数釣れないから嫉妬してるんだよ。
641 :
名無し三平:2011/03/02(水) 10:44:00.73 O
電車に缶詰めあげ
ホテルに鮨詰めさげ
大ちゃんと村越正海が金網デスマッチしたら、どっちが勝ちますか?
大ちゃん
大ちゃんと村越正海がエロレスリングしたら、どっちが先に逝きますか?
648 :
名無し三平:2011/03/04(金) 15:53:46.73 O
チンカス釣り市のみなさんに朗報!
鴨川港が
なんと!ハッテン場になってます!
650 :
名無し三平:2011/03/04(金) 17:56:21.65 O
黒マグロ祭りです
だから、携帯はバカだって言われるんだよw
ホモスレでやってろ
おまんこーーーーーーーーーーーーーー
あなるううううううううううううううううううううううう
なあ、みんなでアナルセックスしない?
いいね。みんなでオフ会開いてやろうぜ!
俺は
>>651の尻穴狙いで…w
俺は651に 小便かけてやる
今どき携帯云々言ってる奴って馬鹿か引き籠りだろ?
モバイルの広がりや進歩が外に出ないから見えないのか?
きっと携帯も持てない程貧しくて、ネカフェでカキコしてるんだよ
だから妬ましくて、ついつい噛み付くんだろ〜な〜
>>657 PCも使うが、電話だと何か問題でもあるの?
>>657のマジレスに逆にワロタw
口開けて待ってろー
662 :
名無し三平:2011/03/06(日) 00:36:08.58 0
あえてハンディモバイルといってみる
マジか
ナウいね
665 :
名無し三平:2011/03/07(月) 16:02:49.75 O
おまえ等のような下等生物と同じ空気を吸っているかと思うだけで死にたくなる
タヒね
おぺにぺに
>>665 世間一般では2ちゃんねら〜というだけで貴様も同レベル。
同スレに居る=同レベルさ。
670 :
名無し三平:2011/03/08(火) 16:47:59.38 O
ゴミはしゃべるな
671 :
名無し三平:2011/03/08(火) 18:14:47.21 O
>>665 どうした?やなことあったのか?
ずいぶん必死だな
>>670 喋れば喋ったって喋らいるし、喋んねば喋ねって喋らいる、
どーせ、喋られるんだら、喋ねで喋られるより、喋って喋られるほうが、いいって喋ってけへ
673 :
名無し三平:2011/03/08(火) 20:59:56.32 O
小湊港、ヒラメでたよ。イカも出てた
若洲、カレイでたよ。ホモも出てた
精液も出たよ。
676 :
名無し三平:2011/03/11(金) 18:13:48.62 O
みんな無事か?
>>676 死んじまった
親父も、お袋も・・・
みんな波に持ってかれちまった・・・
678 :
名無し三平:2011/03/11(金) 20:47:56.10 0
宮城岩手も酷かったが銚子の様子もやばかったな・・・
映画みたいで絶句した。
679 :
名無し三平:2011/03/11(金) 20:54:31.26 0
午後4時過ぎだけど、津波って改めて恐ろしいって思った
1分以内で水位が1m以上変化してた
680 :
名無し三平:2011/03/11(金) 20:56:26.51 0
大船渡は映画のようだった
681 :
名無し三平:2011/03/12(土) 03:57:34.21 0
週末の外房釣行は中止します
682 :
名無し三平:2011/03/12(土) 09:54:16.98 0
外房だけど昨日港の中の水が全部引いて船が底について
それから水位が上がって港にあった魚が全部流されたって
数日釣りはやめたほうがいい津波は危ないから釣りしてる場合じゃない
洒落にならないよ
旭と山武で津波にさらわれた人がいるってホント?
684 :
名無し三平:2011/03/12(土) 12:10:51.38 0
九十九里や外房の津波はどの程度だったんだろう?
大洗では市街地まで津波が侵入したらしいが。
685 :
名無し三平:2011/03/12(土) 12:23:19.37 0
686 :
名無し三平:2011/03/12(土) 12:39:20.51 0
687 :
名無し三平:2011/03/12(土) 13:11:03.61 0
>>683>>684 本当らしい。
警察や自治体によりますと、千葉県内では今回の地震で10人が死亡、141人がけがをしているということです。
11日午後8時ごろ、旭市の海岸近くの路上で、60代とみられる女性があおむけに倒れて死亡しているのが見つかりました。
現場は、海岸から200メートルほどの住宅が点在する地区で、あたり一帯には津波が押し寄せた跡があるということです。
この女性が見つかった現場から200メートルほど陸側の路上でも60代とみられる男性が倒れているのが見つかり、搬送先の病院で死亡が確認されました。
警察は津波に流されたとみて身元の確認を進めています。
また、同じ旭市で、80歳ぐらいの女性が住宅の中で玄関の扉の下敷きになって死亡しているのが見つかったほか、12日午前1時前になってガソリンスタンドの事務所で松本勲さん(72)が倒れているのが見つかり、死亡が確認されました。
警察によりますと、いずれも現場は海岸沿いの建物で、津波が中まで押し寄せた跡があるということです。
さらに旭市で12日午前3時すぎ、住宅の軒下で70代ぐらいの女性が死亡しているのが見つかったほか、12日午前6時半ごろには60代くらいの男性が屋外で死亡しているのが見つかりました。
いずれもまわりには津波が押し寄せた跡があり、警察は津波に流されたとみて身元の確認を進めています。
一方、山武市の海岸では11日午後5時すぎ、「お年寄りの男性が波にさらわれた」と消防に通報があり、男性はまもなく救助されましたが、搬送先の病院で死亡が確認されました。
死亡したのは近くに住む佐瀬祐雄さん(80)で、「自転車で海を見に行く」と言って家を出ていたということです。
http://www.nhk.or.jp/lnews/chiba/1006526521.html
悲しすぎる。釣りどころじゃないな。
みんなしばらくは気を付けてな
>686
酷すぎる。いつも通ってるところがメチャクチャだ…
690 :
名無し三平:2011/03/13(日) 00:43:51.52 0
加藤照之・東大地震研教授(地殻変動)は、「今回の震源域での余震だけでは
なく、広範囲でM6〜7クラスの地震が起こりうる」と見る。防災科学技術
研究所の岡田義光理事長(地震学)が心配するのは、東日本巨大地震の震源
域の南側に位置する房総半島の東方沖で、巨大地震が誘発されることだ。
房総半島の東方沖では、1677年にM8・0の巨大地震が起き、200人
以上が津波で亡くなった。岡田理事長は「今回の地震では茨城県沖まで断層
がずれた可能性があり、半年から1年の間は注意が必要だ」と指摘する。
691 :
名無し三平:2011/03/13(日) 13:11:17.50 0
>691
あんだやー、30号線沿いこんなんになっちまったのかよ!
693 :
名無し三平:2011/03/14(月) 20:49:02.33 0
スポーツ報知を見たら
片貝以南の船宿は明後日くらいから出船するらしい。
外川以北は津波警報は解除されたが、出船見合わせとなっていた。
やはり飯岡から北は津波の被害が大きいんだろうな。
出船したところで釣れるのか?
釣れたところで食うのか?
696 :
名無し三平:2011/03/15(火) 21:23:57.60 0
今外房で釣れる魚が危険なくらいだったら
地上にいる人間もやばいだろ
いやそうだけどさw、なんとなく精神的にね・・・w
>>697 お前みたいな奴が必要以上のガソリンや
ペーパーやカップめん買い占める迷惑人種予備軍だな。
いや、そんなことはしてないw
700 :
名無し三平:2011/03/16(水) 14:06:46.13 O
鴨川 釣り人いっぱいだ
家でTV見ても鬱になるだけだしな
銚子から八日市場の国道126や飯岡一宮線のスタンドでは
超長い渋滞か閉まってるかのどっちかだった
飯岡港に繋がる交差点は通行止め
今日になっても海保の飛行機が飛んでる
今、我々が買占めなければならないのは冷凍エサ・生エサの類だ!
詳細は近くの釣具屋で聞いてみろ!!
>>698 本当に迷惑だよな
普段は車なんか乗らない奴が、トイレットペーパーや水とかカップラ買い占めに乗り回したあげくスタンドまで長い渋滞作りやがって
仕事で乗り回すから燃料入れたいのに売り切れ続出で、暫くは休業しようかと考え中だよ(●`ε´●)
705 :
名無し三平:2011/03/16(水) 20:42:46.92 0
トイレットペーパーなんか不足してないのに買い占めてる
どうも売ってると買い占めなきゃならない衝動にかられているようだ
集団ヒステリックとかそういう類の現象なのか?
オイルショックと勘違いしてんじゃね?
都内は既にコンビニ弁当とか普通に売ってたよ。
勿論カップ麺もティッシュもな。
ガソリンはマジでカンベンして欲しいわ。
動けなくて仕事行けなかったもん。
昨日の朝スタンドに長蛇の列で渋滞してるの何度も見たけど
8時に並んでる=半数が休みてことだろ。
仕事休みのヤツラはガソリンいらねーじゃねーかw
>>706 今日、何件かコンビニ、スーパーに廻ったが最初のコンビニで当分入荷のメドが立っていませんなんて張り紙してるから次のコンビニやスーパーで買い占めちゃったよ
パンなんて食いたくもないもの、久々に見たから思わず買いこんでしまったがどうしよう・・・
高校にいた頃、普通の不良とは違う「本物のワル」を演出したくて腰にガンベルト巻いて、そこにエアガン差してた(一発撃つごとにスライド引かないと撃てない、対象年齢10歳以上1980円)あとフリスクをビニール袋に入れてコカインっぽく装ってた。
ガタガタ震えながらおぼつかない足取りでトイレに向かいわざと廊下から見える位置でフリスクを口に含む。
口に含んだ瞬間体をブルルルッて震わせて「シィイッ・・・!っはぁ、はぁ・・・」みたいに本物のヤク中を演出。
クラスメイトが「それ何?」って聞いてきた時は「・・・お前もやるか?気を付けろよ、三秒でぶっ飛ぶ」と言ってニヤリと不敵に微笑み。
ある日調子に乗りすぎた俺をシメにきたヤンキー達が教室に現れた。俺はエアガンで脅してやろうと思い速撃ちの体制を取った。
「本物の銃かと思ってビビるぜ、アイツら。ククク」と思った俺は周りのクラスメイトに「頭下げてな、コイツらは俺の獲物だ」と言い放ち銃を向けた。
当然ヤンキーは偽物だとわかり「撃てよホラw」と挑発。
焦った俺は後に引けず引き金を引いた。「ポンッ!」と勢いよくBB弾がヤンキーの腹に当たった。
ダメージは0だった。意識が無くなるまでボコボコにされた。
それ以来俺はおとなしくなり、最低の高校生活を送った。後から知ったことだが俺は「フリスクで飛ぶ奴」や「ビバリーヒルズコップ」「アラモ」などと呼ばれていたらしい。
書いてて今涙が止まらない。
なんのコピペだよ
711 :
名無し三平:2011/03/17(木) 08:37:58.77 O
うーたん こんにちは
712 :
名無し三平:2011/03/17(木) 15:11:13.36 O
ヒラメが入れぐぃ 鴨川 ルアーだよ
ヒラメなんかどうでもいい
今はガソリン
おれはパンとお米ね
おれは嫁さん
食料が尽きオキアミを食す
釣った方が良いよ↑
オキアミ一匹と子メジナ一匹交換すれば30倍は腹が膨れる
718 :
名無し三平:2011/03/17(木) 22:19:17.44 0
719 :
名無し三平:2011/03/17(木) 22:43:18.57 0
千葉県内で津波による死者って
相当昔まで遡らないとないんじゃないか?
720 :
名無し三平:2011/03/17(木) 22:43:49.10 0
俺のは13.5cmだが?
722 :
名無し三平:2011/03/18(金) 18:27:49.68 O
なぁガソリンを俺にくれないか?政府もガソリンはあると言うなら首都圏にも供給しろ。物流が止まりますますの混乱を招く事を解らないのか?被災地優先は勿論だが、全体のバランスを考えるべきだ
俺ならリッター200円でいい
>>721 それはわかってるって
それ以前の津波による死者だよ
専門家によると太平洋プレートの震源ポイントは今回の三陸沖を中心として
南は房総沖まであるらしいが、今回の地震で丁度ドミノ倒しのようにM9の地震の
衝撃でその周辺の震源が刺激されて連鎖地震を起こしているが、
房総沖のプレートは倒れたドミノをフラフラの状態で必死に支えてるようなものらしい。
コレが何かの拍子で倒れるとM8の地震+津波が外房沿岸を襲うとのこと。
三陸のようにスーパー堤防がない外房に津波が来るとどれほどの被害になるか
わからないとの事。まぁ起こるか起こらないかは神のみぞ知るだが注意してくれおまいら。
もしその地震が発生したら
とにかく高い方へひたすら逃げろ
考えている時間はない
財産を失ってもとにかく逃げろ
728 :
名無し三平:2011/03/19(土) 10:33:24.03 O
昨日なんとかガソリンゲット
これで仕事できる
とりあえず、7月位までは注意深く見ていかないと房総はやばいね。
綺麗な海で有名な和田浦の砂浜は大勢の海水浴客が押し寄せるので津波が押し寄せたら大惨事になりかねない
また砂浜と住宅地は気休めの防波堤を挟んで目とはなの先なので心配である。
房総は山がないからね
高台なんか無いわけだからどうしようかってことですよ
731 :
名無し三平:2011/03/19(土) 20:17:12.71 0
ホテル三日月に逃げ込むかな
これから地下にシェルターを造るつもりだが、何m掘れば安全だろうか?
ドルフィン・スルーで津波を回避
734 :
名無し三平:2011/03/20(日) 00:21:43.51 0
津波と風波は全く別物だから回避出来ねーよ
735 :
名無し三平:2011/03/20(日) 07:48:10.51 0
ひゃっはあああ!!
PCこそ至高!!PCこそが絶対!!携帯厨は消えやがれ!!
ひゃはは・・ひゃひゃひゃ!!
いや、PCなど過去の遺物。
スマホこそ究極ッ!
737 :
名無し三平:2011/03/20(日) 08:51:35.15 0
なんでもいいよ
738 :
名無し三平:2011/03/20(日) 15:45:34.55 O
本宮漫画で、津波の際に自分の体を大木に括りつける描写があったな。
俺の空?
>>719 港近くの電信柱に、過去に津波がこの高さまで来たって表示があった。
チリ津波かな?
その時は、被害が出たんじゃないか?
それにしても、しばらくは、津波が怖くて釣りに行けない。
避難しようにも、土地勘が無いから、避難場所も分からん。
743 :
名無し三平:2011/03/22(火) 19:00:00.29 0
744 :
名無し三平:2011/03/22(火) 19:28:04.45 O
放射能が怖い…
んなもん怖がってたら生きられないよ
746 :
名無し三平:2011/03/22(火) 20:09:34.59 0
じゃあ福島行ってこい
飛行機に乗るときと降りるときのX線
行きと帰りで4回のX線検査。
人間ドッグで胃と肺のレントゲン。
「はい、背中からもう一枚」
そうこうしてるうちにほうれん草並の被爆だよ。
有馬温泉は通常の4000倍の放射線量です。
そういう事です。
749 :
名無し三平:2011/03/23(水) 23:35:40.02 0
ラドン温泉とかラジウム温泉とかはどれくらいなの?
750 :
名無し三平:2011/03/24(木) 07:51:11.65 0
751 :
名無し三平:2011/03/24(木) 08:26:49.52 0
特に斬新ではないな
ただ書き方としてどちらが正しいだろうか?と疑問を問いかけるならわかるけど
私は災害時に泥棒します、悪くないです。とブログに書いて言いふらす必要はまったくないと思う
なんだ?犯罪予告か?
警察に通報だなw
753 :
名無し三平:2011/03/24(木) 13:18:35.69 O
ガソリン出回って来たと思ったら152円だ。水温も底だし当分釣りには行く気にならないや。
ど、どこだ、そんな高値は
こんな時に儲けようとは、
756 :
名無し三平:2011/03/25(金) 13:37:12.05 O
都内で会員制GSみたいなとこでリッター180円てふざけたとこも有るんだぞ〜
R126沿いで俺が見た中ではセルフで一番高い所でも\148だたぞ?
('・д・`)
( つ旦O
と_)_)
>>756 タワー下のか?
あそこ今なら200円台越えてそうだけどな
どーせ、ガソリンより高い水買ってんだろwww
>756&>758
まっ、そこで給油する人間はステータス感じてワザワザ入れに行く人間だからw
『私は選ばれた人間=セレブざぁーます』って思ってんじゃね?()笑
俺仕事上都内で給油する事多いけど、だいたい140円台だよ!
高くても148円
銚子方面に今晩出撃したいんですが、
どんな状況ですか?
潮来から銚子大橋渡るルートでいきます。
ガソリンスタンドや釣り場、釣りしても
よさげな雰囲気でしょかね。
銚子大橋は通行可?
764 :
名無し三平:2011/03/26(土) 13:58:51.89 0
釣りなんてしていい雰囲気なわけないだろ
そんなこと聞かなくても分かるだろが
南の方は観光地でもあるんだから魚がどれ位汚染されてるのかモニターして公表するべき。
ちょっと暖かくなってくると、すぐに意味不明なヤツ出てくるなw
>>767 情報ありがと。こんな文書もできてるんだな。
それにしてもやっぱり想像以上の被害だ・・・
さっき噂の東京マガジンみてたけど鵜原に最終処分場が計画されてるね。
770 :
名無し三平:2011/03/27(日) 17:54:02.88 0
アオリ釣れてる?
ほとんど釣りしてる人がいない
あと水温下がって微妙になった
772 :
名無し三平:2011/03/27(日) 19:21:46.08 0
そうか…orz
773 :
名無し三平:2011/03/27(日) 21:25:27.15 0
ワラサが釣れとるぞ
774 :
名無し三平:2011/03/28(月) 01:02:02.08 O
サンパクじゃね
775 :
名無し三平:2011/03/28(月) 05:57:14.27 O
>>769 だいぶ前からあの辺には産廃処分場反対の看板が立ってるよ
で、どうするの?
隣の家のやつなんかは
机の引き出しに入って未来へ行っちゃったよ。
779 :
名無し三平:2011/03/28(月) 15:14:06.86 0
未来って余計に悪いんじゃないか?
780 :
名無し三平:2011/03/28(月) 17:40:20.17 O
ドラえも〜ん!
781 :
名無し三平:2011/03/28(月) 19:53:57.00 0
ドザえも〜ん!
782 :
名無し三平:2011/03/29(火) 01:17:31.49 O
とうとうプルトニウム出たな…
「お前らいつまでもいつまでも千葉のこと
バカにしてんじゃね〜かんな。」
「遊ぼう」っていうと「あそんべー」っていう…
「馬鹿」っていうと「バカだっぺー」っていう…
「もう遊ばない」っていうと「おらもあそばねー」っていう…
そして後でさみしくなって
「ごめんね」っていうと「I'm sorry」っていう…
こだまでしょうか…
いいえ、千葉県人です(^O^)
>>784 【馬鹿だっぴゃ】だろうが!にわかがあ!
地震後「大丈夫?」って聞くと「大丈夫」っていう…
爆発して「ホントに大丈夫?」って聞くと「なんとか大丈夫」っていう…
さらに悪化して「マジで大丈夫?」って聞くと「うっ…うーん大丈夫」っていう…
なんかすごく心配になって
社長に「大丈夫?」って聞くと「計画入院しました」っていう…
こだまでしょうか…
いいえ、東京電力です
コピぺでしょうか?
いいえ、作ってます。
789 :
名無し三平:2011/03/31(木) 18:25:36.33 O
小湊でヒラメ釣れたんだが、放射能汚染されてるかもとビビり、あげた自分はアレですか?
790 :
名無し三平:2011/03/31(木) 18:49:10.57 O
土曜日釣りに行くぞ
釣った魚は食う!
経済産業省原子力安全・保安院は31日、東京電力福島第1原子力発電所の排水口付近で
30日に採取した海水から、過去最高の濃度の放射性ヨウ素が検出されたと発表した。
国が定めた濃度限度の4385倍。
792 :
名無し三平:2011/03/31(木) 22:15:00.17 0
>>790 あっぱれ!!
そちこそ漢の中の漢じゃ!
健闘を祈る
794 :
名無し三平:2011/03/31(木) 23:04:31.42 O
もう魚も無理だろ…釣りも出来なくなるなんて考えなかった。
796 :
名無し三平:2011/04/01(金) 01:56:05.33 O
汚染されてるのは確実だろ。 千葉の魚とか食えないよもう。
地下水も汚染されたしな
まったく大地も海も汚染しやがって、これで東電社員達がのうのうと生きていくなんて許せない
今更になって汚染汚染騒いでる人って幸せだな
799 :
名無し三平:2011/04/01(金) 08:02:01.90 O
富津の釣○、潰れたのかな?車で通ったら真っ暗
800 :
名無し三平:2011/04/01(金) 09:15:08.79 0
801 :
名無し三平:2011/04/01(金) 13:17:17.95 0
マジで外房の魚は原発の影響どうなん?
心配しながらここ10日で4度(鯛,鬼,平目,ヤリ)釣りに行って全て平らげたが
原発ニュース見る度、東電(怒)+不安になる、と言いつつ4/3日も小湊に
鯛釣り行く自分は、、、
海流次第。
親潮に乗って放射性物質が入ってくるよ
勝浦あたりで黒潮の分流と混じっていい感じ
たしか鰯からは検出されてる
鰯なんか北からきて外房南下して泳いでるから千葉の魚でもばっちり汚染されてるよ
804 :
名無し三平:2011/04/01(金) 15:34:00.36 O
海流も真潮だけじゃなく逆潮があるからなぁ。あそこら辺の高濃度海水も流れて来そう…
海流だけでなく、魚の移動が大きいよな。
>>803 > たしか鰯からは検出されてる
ソースよろ
809 :
名無し三平:2011/04/01(金) 20:54:00.42 O
810 :
801:2011/04/01(金) 20:57:31.92 0
>>805 マジっすか!極ブルなんですけど。
鯛の100kクラスが釣れそう、自己記録狙いたいが微妙だ。
何かの記事で読んだけど、海産物の場合影響が
出てくるのが3ヶ月かそこら掛かるらしいよ。
まだ奇形は見つかってないだけで全く影響無いわけないし…
せめて最低数ヶ月ぐらい経ってから安全宣言出すならともかく、
現在進行形の問題で安全宣言出すとは…
東海村JCO臨界事故の時は、原発近くの海で頭が2つあるカレイ?ヒラメ?
かも不明な奇形魚釣れたらしいよ(ニュース速報板より)
>>808 数日前に詳しいの見たけど、今のところ小さい魚介類ほど
濃度が濃かったような…イワシとかアサリの小さいやつとか。
好きなだけ釣りしてこいよ
海オワタ\(^o^)/
さっきNHKの首都圏ニュースで
茨城県沖の魚(青物)から
放射性セシウムが検出されたとテレビでやってた。
(底物のカレイからは検出無し)
鹿島灘の漁港では
検出された放射性セシウムの量が
国の放射線基準を下回るので
「安全宣言」をして
来週から放射性セシウム混入の魚を出荷するとテレビで断言していた。
放射性セシウムの半減期は30年で自然界には通常存在せず
流出も止まらず垂れ流しで
これから濃度が上がるのに出荷だとよ。
仲買の知り合いが東京で茨城の魚は売れないって言ってた
原発周辺で検出の時点ですでに買いたがらないんだってさ
安全だと言っても買い手がつかなければ値がつかない
もうすでに津波の被害を免れた漁師も絶望的
三陸と茨城が駄目でその分で値が上がったりとか千葉県はやっていけてるけど絶望的
ただちに健康に問題はないからみんな魚を食べてくれ
両面有るヒラメとか出てくるのか。
今 勝浦港って普通に釣りできますか?
来週子供連れてサビキでも行こうかと思うのですが・・・
>>819 放射線の人体への影響は癌だけではないよ。
まともに被曝したら
人体の染色体がバラバラに切断されて
バラバラの染色体同士が適当にくっついて
人体の設計図ではない未知の生物へ書き換えられる。
結果として
全身の皮膚が剥がれ落ち新しい皮膚が作れない身体になったりする。
そうやって罵るからみんなパニックになるんだろ?
いい加減やめろよ
釣り魚で放射線云々騒いでる奴は、風呂もエビアンなんだよな?
>>821 情報を
煽りと受け取る奴やパニックおこす奴は
高等教育を受けていないバカ者。
同じ情報でも
高等教育を受けている人間なら
脳を使った情報収集行為によって
精神が安定し
危険回避を頭にいれながら安心して生活できる。
意味わかるよな?(笑)
826 :
名無し三平:2011/04/02(土) 19:13:27.31 0
さて、ラドン温泉にでも行くかな
>>824 お前の脳は鰯なみか?w
827 :
名無し三平:2011/04/02(土) 19:26:47.42 0
で、結局どうすればいいんだよ、精神が安定して安心して生活してる高等教育を受けたエリートさんよ?
できるだけ室内で過ごす。
仕事は内勤業務を選ぶ。
洗濯物は室内干し。
外出は花粉用マスクをして出かける。
外出先から帰宅したら毎回シャワーを浴びる。
外出先で使用した洋服は脱いで洗濯機へ。
これだけでも
体へ受ける線量が大きく減る。
むしろ楽しんで室内で過ごせるように努める。
(読書や語学勉強や釣り道具の手入れや自作の釣り道具を作ってみる等)
>>823 オマエこそ情弱だよw
汚染された魚食えば障害出るぞ。
室内過ごしでも
釣りの仕掛けを自分で試行錯誤しながら
作ってみると楽しいよ。
自作のサビキとか
自作の擬似餌とか
年間線量を減らせて一石二鳥。
831 :
名無し三平:2011/04/02(土) 19:50:11.78 O
>>831 数年間じゃね
被爆するから原子炉に近づけないし修理できない
なんとか水で冷やして冷めるまで数年待つだけでだからたいしたことないよ
>>831 原発からの大気と海洋への垂れ流しが止まるまで
まず待とう。
室内でも俺は楽しく擬似餌作りに励んでいるよ。
どうすれば魚をより騙して喰わせるかとか
考えながら手を動かして過ごせば楽しい。
それに
次の釣行では自作の擬似餌で魚を釣ってやるという
少し未来の目標もできた。
834 :
名無し三平:2011/04/02(土) 23:19:29.02 0
自宅で食べる分には気にしないが、実際、ご近所へのおすそ分けは無理だな〜
外川でホウボウやっても、10匹程度しか持ち帰れない
おねげーだからよー、千葉の海をなー、汚染しねーでくったいよー
>>834 セシウム137は微量なら
直ちに容態が急変とかはしないから
普通に生活できるけど
(ここまではテレビで報道)
人間の体内へ取り込まれると
人間の生殖腺(つまり下半身の性器内部)へ蓄積する。
この生殖腺に蓄積したセシウム137が
遺伝子情報を破壊する為に
変わった子供の産まれる原因になる。
(テレビで報道無し)
放射性ヨウ素は甲状腺ガンの発症原因物質
放射性セシウム137は変わった子供の原因物質
自分で食うには構わないし
高齢者がセシウム137を食しても害は無いが
未婚者や子供には食わせるなよ。
ヒント東電は大口スポンサー
携帯から薀蓄うぜえw
839 :
名無し三平:2011/04/03(日) 09:35:54.10 0
今回の騒ぎで分かったが、危険房ってなんでも危険にしたがるな
他人を怖がらせてたいんだよ。不謹慎だよなこんなときに。
田舎者は他人の陰口が大好きでうわさや伝聞をすぐ信じるから。
>>839 放射性物質は危険物だろw
安全とか安全物質とかほざくなら
科学的根拠を書いてみろ。
反論するなら裏づけを添えろ。
なぜどのように危険なのかの根拠も必要かと
めんどくせーからこいつスルーでw
スルー検定始まりました
こいつにはなにも何も答えないように
>>847 一次産業の労働者 乙
仕事柄、本業で農産物や魚介類で生計をたてているなら
損失の金額を
郵便書留で東京電力本社へ請求書を送付してください。
個別対応します。
なお一般国民は選択の自由があるし
店舗も多様化しているので
汚染食品を買わなくても日常生活に支障ありません。
850 :
名無し三平:2011/04/03(日) 12:44:35.53 0
結局何年待てば良いんだよ!? 博士?
科学的根拠でヨロ
高濃度放射性物質を含んだ海水は親潮によって茨城沿岸から房総沿岸を南下し、
海水温の高い黒潮系水の下に潜り込みながら、相模湾、駿河湾に達すると思われる
853 :
名無し三平:2011/04/03(日) 13:02:32.29 0
誰も安全とか安全物質とは言ってないけどなw
854 :
名無し三平:2011/04/03(日) 13:09:11.57 O
原発事故は風評被害と違うからな。放射線物質が海に空に拡散。マスコミはヨウ素値しか報道しない。水俣病やアスベストも後に集団訴訟。危険厨と必死に煽る奴は好きにすればいい。東電の罪は重い。
今回のは天災が原因だろよ。まさか14メートルの津波が襲ってくるとは東電の中の人も
考えなかっただろ。罪とか言うなら政府の原子力政策そのものまで言及せにゃならん。
今の便利過ぎる世の中すべてが福島の事故を引き起こしたともいえる。
>>850 まだ現在進行形。
建屋の冷却配管が水素爆発でパイプが破断して交換が必要。
核燃料の冷却はあと3年必要。
建屋の冷却配管が交換できるまで注水が必要。
電装設備や計器設備が浸水やショートや火災で全交換が必要。
放射能汚染した水や瓦礫や土壌の放射能ゴミの撤去が必要。
放射能ゴミを閉じ込める法令容器が必要。
放射能ゴミを一般ゴミに出すことは規制されている。
作業員は一定線量を浴びたら使えないので新しい作業員が余所から必要。など
すべてが【手つかず】の状態。
857 :
名無し三平:2011/04/03(日) 13:36:45.93 0
>>852 するってーと、、
イバラギ、チバの漁業は危険ってことかい?
>>857 漁船の乗組員は風向きによって
放射性の見えない霧にさらされる。
陸地とは違い
海上は風を遮るものがないので
ガイガーカウンターを購入して漁にでないと
被曝の危険もある。
実際にアメリカの軍艦は海上で放射性の霧にさらされ発表した。
ただし、アメリカの軍艦や自衛隊艦には放射能洗浄装置が標準装備。
漁船には無い。
船の話で余談だが
放射能洗浄装置が標準装備の
海上自衛隊の艦艇の価格は1隻1000億円。
(兵器も含むが)
1隻1000億円の船だから乗組員の安全が確保されていて
汚染海域の航行が可能になっている。
民間の船は軍用艦のマネ航行するなよ。
860 :
名無し三平:2011/04/03(日) 14:38:02.13 O
>>855 女川原発は無事で尚且つ住民避難までさせてますが…
釣り行くと竹岡ラーメンと保田駅前の寿司屋によく行くんだけど
この調子じゃ店も微妙なんだろうなぁ・・・
863 :
名無し三平:2011/04/03(日) 16:14:00.13 0
内房は心配ないだろ
864 :
名無し三平:2011/04/03(日) 16:32:44.62 0
知識が無い奴ほどこういう時に活字や数字にアタフタするな。
そしてドヤ顔でコピペw
865 :
名無し三平:2011/04/03(日) 17:51:16.57 O
>>864 何についての知識? 専門的な研究でもしてなけりゃ、地震も津波も放射性物質も良く知らない人が殆どだろ?
もし、博識な先生なら福島の状況を何とかしてください。
ま、餓鬼かニートだろうな。
マダイどこで釣れんの?
>>866 キャプテンかつーらで鯛ラバ投げると釣れるよ
869 :
名無し三平:2011/04/03(日) 19:40:23.39 0
>>856 それは2chやnet見てみんなわかってるんだよ
で?って事
870 :
名無し三平:2011/04/03(日) 19:45:26.71 O
>>869 みんなが知っている以上の事が知りたければ現場に行きなよ。
放射能や放射性物質に限らず、普通に生活してるだけで
体内に入ってくる有害物質はいくらでもあるよ!
873 :
名無し三平:2011/04/03(日) 21:14:35.99 O
小湊うろついてるシロのバモスうぜぇ
874 :
名無し三平:2011/04/04(月) 02:12:08.33 0
危険厨はただの事故解説厨だったでござるの巻
875 :
名無し三平:2011/04/04(月) 03:27:39.48 O
放射能汚染した冷却水を、そのまま海に流してるんだから、安全なわけねーだろ。
チェルノブイリでは、数ヶ月後に影響が出始めた。 これからだって。
876 :
名無し三平:2011/04/04(月) 03:57:44.01 O
>>875 じゃあこれからずっと外房で釣れた魚も食わないんだな?
878 :
名無し三平:2011/04/04(月) 07:48:06.19 O
>>876千葉産も東京湾産も食わないから安心しろ。選ぶのは勝手だろ。
昨日、美容室へ行ってきた。
担当の美容師♀は青森県出身。
魚は採れたてしか食べたことがなく
冷凍食品の魚貝類は食べたことが無いし食べたくないと
言っていた。
今回の海洋汚染をきっかけに
しばらくすべての魚を食べないと言ってたよ。
880 :
名無し三平:2011/04/04(月) 12:49:11.71 0
危険房は2万年くらい外房には来ないだろ
881 :
名無し三平:2011/04/04(月) 13:30:26.33 0
勝浦〜乙浜までの区間でイワシかアジが釣れてる場所はありますか?
サイズは小さくてもかまいません。
882 :
名無し三平:2011/04/04(月) 15:58:04.27 O
一回爆発したらそれで終わりな原子爆弾と違って、原発から常に放射能垂れ流し状態。
常に蓄積されるから、広島長崎とは比較にならん。関東はもう終わってるんだよ。
安全? 民主党が言うこと、今まで本当だったことあったっけ?
当然、発表する数字も弄ってるだろ。
884 :
名無し三平:2011/04/04(月) 16:20:21.55 0
釣りはやめな
886 :
名無し三平:2011/04/04(月) 18:15:17.70 0
読売新聞 4月4日(月)20時37分配信
茨城県北茨城市の平潟漁協は4日、同市の長浜沖でとれたコウナゴから
1キロ当たり4080ベクレルの放射性ヨウ素131が検出されたと発表した。
現在は茨城県沖でコウナゴ漁が行われておらず、同県産のコウナゴが市場に
出回ることはないという。
厚生労働省によると、魚類に関する放射性ヨウ素の規制値は、海水で拡散する
ことや短期間で放射線が半減することなどから、危険性が低いとして定めていないという。
今回、コウナゴから高い値のヨウ素が検出されたことを受けて、厚労省は茨城県に対し、
出荷について慎重な対応を求めるとともに、今後、魚類の規制値について検討する。
888 :
名無し三平:2011/04/04(月) 22:46:54.97 0
>>886 ショップ行けば?
詳しく教えてくれるよ
危険房とか書いてるのは釣具屋か?
そりゃ風評被害困るわなw
892 :
名無し三平:2011/04/05(火) 06:28:32.75 O
今回は風評じゃなく実害だからな。ヨウ素以外の数値も発表しないし。直ちに…後年発症する可能性はあるわけだ。
あぁ〜心配だ心配だ。
ホントに心配だなぁ〜。
894 :
名無し三平:2011/04/05(火) 10:06:58.58 0
>>889 俺の家からだとあの店行ってから釣り場に行くまで凄い遠回りなんで
なるべく行きたくないけど、電話で情報だけ貰って買い物に行かないってのも
なんか不義理で気が引けるんだよ。
あの店は、いってもなんも教えてくれないよ。ルアー関係の品はあの辺じゃ1番の品揃えだけど
福島第一原発沖の海水表面の放射性濃度
1億3000倍。
値は海面だからね。
海中は計測していない。
プルトニウムは海底へ沈む。
マダイのピークは先週で終わってるしw
リアルタイムで発信してくれんとなw
899 :
名無し三平:2011/04/05(火) 17:55:13.22 O
俺の外房を返せ!
魚食えないだろ
900 :
名無し三平:2011/04/05(火) 19:25:06.70 O
>>886 あのブログは信用できないよ。
2/26の矢野の写真は井上のブログで一週間位前に釣られたヒラだよ。
井上のブログでは消去されてるけどね。
901 :
名無し三平:2011/04/05(火) 19:48:36.88 O
ゴメン、数日前で消去されてなかった。
日曜日にヒラメ釣りに行くけど、
釣ってもリリースした方が良さそうだな
俺は釣り行って釣りあげた魚は食う。
それが結論だ。
おととい白浜で釣ったヤリイカは大丈夫かな・・・
不安がよぎる
ヤリイカは冷たい潮に乗って北からやってくる
てか外房の魚の大半は北から冷たい潮に乗ってくるパターン
じゃダメじゃね?
907 :
名無し三平:2011/04/05(火) 22:45:55.60 0
だめだろ
ヨウ素って生殖器がやられるだけだろ?
すぐには死なないんじゃねーの?
909 :
名無し三平:2011/04/06(水) 10:31:18.26 O
>>905 そうなのか。何か釣期から駿河湾から始まり洲崎→白浜→勝浦って感じで北上するのかと思ってたが
>>908 垂れ流されてるのはヨウ素だけではないだろうね。
発表しないだけで、当然セシウム、ストロンチウム、プルトニウムも流れ出てる。
放射性物質は生物濃縮されるから、1〜2年後ベイトの汚染が進み、
次に大型魚が汚染される。ベイトは回遊するものが多いから
影響は広範囲に及ぶだろう。
また、人間の体内でも濃縮されていくから、低汚染度の魚でも
食べ続ければ数年〜10数年後に影響が出てくる可能性がある。
とっても心配でヤンスなぁ。
ゲップが出ちゃう。
外房死亡だなこりゃ
特に、子供にはたべさせるなよ。
大丈夫って、言ってるやつは自分だけ食ってろ。孫が奇形児じゃやだろ?
釣り魚だけの問題じゃないだろうし、外房民は全員奇形っ子倶楽部になるの?
914 :
名無し三平:2011/04/06(水) 17:31:35.80 0
釣ってリリースして帰りがけにスーパーで西日本産か
北海道・日本海産買っとけばおk。
取り敢えず遠洋マグロ食ってるぶんには大丈夫じゃないかな?
ひょっとして今年はうざいアジ釣り師いないのか?
久々に堤防でぶっこみでもやるかな
917 :
名無し三平:2011/04/06(水) 19:37:52.89 0
俺も
>>909のように駿河湾から北へ行くかと思った。
というか、どこかのホムペに出てた。
放射厨はコピペに自分なりの解釈混ぜてるな。
919 :
名無し三平:2011/04/06(水) 19:44:48.00 0
俺たちのひ孫がジジィになっても放射能は消えないんだから、
もう今更って感じだな!
明日は銚子方面に行って来るぜ。
>>919 よう同志。
ここでグダグダ抜かす奴は仲間が欲しいのか?
大人なんだろうし、自分で考えて決めるよ。
俺はこれからも釣るし、食いたい魚は食う。
921 :
名無し三平:2011/04/06(水) 20:01:21.14 0
よっ粋だね
食うのは勝手だが、おまえさんや子供、孫に障害出ても政府に泣きつくなよな。
そんなアホに税金使われるとか勘弁してくれw
923 :
名無し三平:2011/04/06(水) 21:55:18.08 0
粋じゃねーな
せいぜい枠
924 :
名無し三平:2011/04/06(水) 22:03:03.44 0
何が起きても他人のせいにするなよ。
大人なんだろうし、自己責任なw
925 :
名無し三平:2011/04/06(水) 22:17:44.80 O
>>922 政府に文句言うよ。
健康に害はないと言ったのだから。
>>922 お前みたいな情けない奴ばっかりじゃないよ。
>>925 >>926 こういうバカがいるからな・・・w
ま、文句言ったところで放射線障害は治らないけどなww
928 :
名無し三平:2011/04/06(水) 22:33:13.01 O
アイゴは釣れてますか
929 :
名無し三平:2011/04/06(水) 22:35:18.99 0
アイゴー
930 :
名無し三平:2011/04/07(木) 00:28:56.56 0
すでに放射線障害になってるヤツもいるようだがなww
そろそろ放射線の話は他所でやれよ
932 :
名無し三平:2011/04/07(木) 06:36:05.69 O
しばらくしたら流行るだろうが、宝生でいいのか?
933 :
名無し三平:2011/04/07(木) 06:46:27.33 0
釣りに行こうぜ!
>>934 奴はさ、ガキの頃から釣具メーカーに媚売りまくってやっとダイワ入りした渡邊の金魚の糞。
釣具屋始める前の素人の頃はリアルタイムで釣果流してポイント潰していたけど、親のコンビに潰して店を開けてからは遅れた情報しかブログに出さないよ。
良い情報は業界人優先で媚売りまくりだからw
朝日新聞2011年4月7日5時2分配信
茨城県に11ある主要漁協のうち7漁協は同日、イカナゴだけでなくすべての漁を当面、
取りやめることを決めた。この日、一部の漁協が市場に水揚げしたイカナゴ以外の
魚介類もほとんど買い手がつかなかったという。
農水省は6日午前、東京、大阪、名古屋など全国の主要な八つの中央卸売市場に電話で
聞き取り調査を実施。東京・築地市場や千葉市中央卸売市場(千葉市)などで、
房総産や銚子産の魚介類は魚種を問わずに厳しい取引が続いていた。
発表日:平成23年4月7日
農林水産部水産局水産課
水産物モニタリング検査結果
公開日 品目 漁港 放射性ヨウ素 放射性セシウム
3月24日 ヒジキ 天津漁港 65.0ベクレル/kg 不検出 直ちに健康に影響は有りません
3月25日 マサバ 銚子漁港 3.6ベクレル/kg 不検出 直ちに健康に影響は有りません
3月25日 ヤリイカ 銚子漁港 5.6ベクレル/kg 不検出 直ちに健康に影響は有りません
3月25日 ヒラメ 銚子漁港 2.5ベクレル/kg 不検出 直ちに健康に影響は有りません
3月25日 カタクチイワシ 銚子漁港 28.0ベクレル/kg 3.0ベクレル/kg 直ちに健康に影響は有りません
3月29日 チョウセンハマグリ 片貝漁港 29.0ベクレル/kg 不検出 直ちに健康に影響は有りません
3月29日 ブリ 鴨川漁港 6.4ベクレル/kg 不検出 直ちに健康に影響は有りません
3月29日 スズキ 船橋港 5.9ベクレル/kg 不検出 直ちに健康に影響は有りません
3月30日 マイワシ 銚子漁港 16.0ベクレル/kg 不検出 直ちに健康に影響は有りません
3月31日 アサリ大サイズ 金田漁港 69.0ベクレル/kg 4.1ベクレル/kg 直ちに健康に影響は有りません
3月31日 アサリ小サイズ 金田漁港 103.0ベクレル/kg 8.1ベクレル/kg 直ちに健康に影響は有りません
4月 5日 カツオ 岩和田漁港 不検出 33.0ベクレル/kg 直ちに健康に影響は有りません
焼き蛤とかやってる水産センターみたいなとこは潰れるだろ
940 :
名無し三平:2011/04/07(木) 21:10:44.09 0
そうだろうな
毎日食わなきゃ大丈夫なんだろ
941 :
名無し三平:2011/04/07(木) 21:27:06.23 0
添加物満載の世の中、今更どうでもいいよ。
942 :
名無し三平:2011/04/07(木) 22:06:20.16 0
銚子マリーナが津波で結構な被害受けたのに犬若食堂が普通に営業しててワロタw
944 :
名無し三平:2011/04/08(金) 08:11:00.32 O
外房でアジを釣り、家族で食事を楽しむ時間を奪った東電と国に一矢報いる方法はないのかね?
945 :
名無し三平:2011/04/08(金) 10:03:25.55 0
>>934 情報をわざと遅れて掲載してる。この間のマダイも実際に釣れてたのは震災前だよ。
その頃は黒潮が房総に結構近づいてたからね。アオリ、ヤリ、シーバスも好調だった。
一部の常連や金満に情報を出して、釣れなくなったあたりでネットに掲載。
別にポイントの場所をネットに出せとは言わんが、釣果だけはすぐに出して
店頭なりで個別に教えてくれないなら釣具店としては価値無し。
ここでシーバスの釣果報告をしたのと同じタイミングで別の釣具店のブログでは
もう外房ではベイトフィッシュが居ないので釣れませんみたいな記事が掲載されて
ワロタ事があるw
946 :
名無し三平:2011/04/08(金) 10:08:19.13 0
>>944 アメリカの財界人が東電株で大損させられたから裁判起こして
東電幹部の個人資産を奪い取ろうと動いてるからどの道タダではすまない。
国内相手ではいくらでも逃げられるけど、訴訟大国のアメリカ様に
目を付けられたから九分九厘ボコられる。
あとアジ釣りたいなら内房の金谷にでも池。
今は不調だけど復調するとサイズもデカくて味も良い。
外房や南房からわざわざそっちへ行く奴も居るぐらい。
947 :
名無し三平:2011/04/08(金) 11:32:51.65 O
確かに内房のアジは人気あるらしいね。太ってて旨いと聞いたよ。しかし今回の原発に対する東電の対応は本当腹立つわ…情報も信用出来ない。
948 :
名無し三平:2011/04/08(金) 13:55:13.67 0
ちびが二人いるおれ。
嫁にカゴ釣りのたっくる片付けられちまった
949 :
名無し三平:2011/04/08(金) 14:07:44.65 0
釣りを始めたいんですが、どこでどんな道具から揃えていけばいいですか?
バイクに釣り道具を載せて釣りツーリングでもしたいです
館山の沖の島?に行けば来月には鯖がバンバン釣れると聞いたんで始めようと決めたド素人です
鯖が好きなんですよ
親父か具合悪いと寝て、次の朝起きたら両手が腫れ上がった。
病気行って検査したら胃カメラで胃の粘膜に入り込もうとしてる
寄生虫を発見、取り出しても動いてたって、拒否反応で手が腫れたらしい
晩に〆サバを歯の治療後だから痛くてあまり噛めずに食ったらしいw
オマエ等も刺身はよく噛めよ
業界のなんたらかんたらってなんすか?
952 :
名無し三平:2011/04/08(金) 15:56:22.99 O
貝類は魚よりもヤバいか?
そろそろ潮干狩りシーズンだが…
>>949 バイクだと種類によるけど荷物がのらないから厳しいですよ。
「アジロボート」で検索していただければ館山湾付近の
ボート釣りの釣果がわかります。
沖の島の周りは浅いのでキスとかアオリイカになります。
道具を揃える前に、有名な自衛隊堤防があるのでそこを見学してみては?
人がたくさんいますよ。
954 :
名無し三平:2011/04/08(金) 16:48:15.46 O
釣りで他人を誘う時には今までで一番良く釣れた時の話を昨日のように言うから真に受けない方がいい
955 :
名無し三平:2011/04/08(金) 17:05:41.13 0
今HP見たら飯岡からも釣り船が出てるらしいね
957 :
名無し三平:2011/04/09(土) 00:18:33.82 0
>>952 残念だが、奴らのろ過能力は半端じゃない。
どっちかってゆーと、真っ先に溜め込むタイプだ。場所にもよるが、
関東以北の太平洋側ならあきらめろ。
俺も楽しみにしてたんだよな・・・潮干狩り。東電の奴ら許せん。
貝類ってなんでああなんだろうな
食ってるものの違いなのか能力的な違いなのか
こりゃしばらくはリリースだな
960 :
名無し三平:2011/04/09(土) 12:02:24.59 0
海に関わる者の敵。東電
961 :
名無し三平:2011/04/09(土) 12:27:13.42 0
どうせ狂牛病と同じ末路をたどると思うが。
あと、2ヶ月ほどしたらみんな気にせず魚食ってる。
962 :
名無し三平:2011/04/09(土) 12:44:36.80 O
タダチニ…素敵な響きですね。
トンキン「ヒャッハー!水だー!」
964 :
名無し三平:2011/04/09(土) 17:11:55.71 0
965 :
名無し三平:2011/04/09(土) 18:01:52.98 0
俺船釣りなんだけどマジ悩むわ
こんな事で自粛なんてしたかないけど
持ち帰るのはどうかと
マイクロシーベルト単位ですな。
969 :
名無し三平:2011/04/12(火) 05:52:22.83 O
971 :
名無し三平:2011/04/12(火) 07:46:44.94 O
東電社員が福島に移住して野菜も魚も食べるなら信用するわ。
釣りスレにひたすら原発ネタ貼ってる池沼はとっくに脳みそ被爆してるけどなwww
974 :
名無し三平:2011/04/12(火) 09:43:34.94 0
必死の原発ネタ貼ってるヤツはもう一生千葉で釣りしないんだろ?
だったらもうここに来なければいいのにw
他の板行きなよ。 即出のネタばかり貼って何が楽しいのやらww
975 :
名無し三平:2011/04/12(火) 09:47:26.94 O
余震凄過ぎ…
今日は行くの止めとこ(>_<)
976 :
名無し三平:2011/04/12(火) 10:13:25.17 O
千葉で釣りするのかw 家族が悲しむ結果にならないといいな
977 :
名無し三平:2011/04/12(火) 10:15:17.32 O
千葉の釣具屋死亡
978 :
名無し三平:2011/04/12(火) 11:21:21.09 0
原発の放射能より房総沖地震の方がはるかに怖い
大津波が来るからな
海岸に行くなら揺れに注意し、かつ十数分以内に避難場所に移動できる手段を確保しつつ、
常に津波警報の情報を得られる何らかの手段を携帯しておくべき
979 :
名無し三平:2011/04/12(火) 11:24:56.18 O
どこの釣具屋?教えて
釣具屋のオッサン必死だなw
転職してサラリーマンになるか
マグロ漁船に乗れよwww
地震で察知できる津波より放射能のほうが怖いよ。
汚染水垂れ流しは釣りに直結するんだから
原発ネタ = 釣りネタだよ。
今は汚染の状況を正しく知ることが
アングラーにとって一番大事だろう。
いやだからさ資料が乏しいうえに信頼度に問題あるから
だから風評被害とかでるわけで
茨城沖の小女子汚染で一般人にも目に見える汚染が明らかになったよね。
この小女子は夏眠した成魚でなく、シラスほどの大きさの小女子の汚染状況なんだよね。
年中釣りをしていて、尺鯵とか鱸&ヒラメ&イナダみたいな生態系の頂点に近い釣った魚を自分で捌いている人なら解ると思うけど、餌となるシラスみたいな弱小魚を一日に1kgとか普通に消化しているのをしっているでしょ?w
生態濃縮は日々凝縮されていく一方だからね。
ただ単に魚を痛めつけるだけの釣り(キャッチ&リリース的な)を出来る人なら関係ないが、釣った魚を家族や知り合いと分かち合いたい人は・・・外房での釣りは自己責任で御願いします。
資料・データが乏しいからこそ、今は釣るべきじゃない。
よくわかんないから釣って食っちゃえ → 実はすごく汚染されてました
じゃ遅い。
データがないうちは「風評被害」ですらない。
気持ちはわかるが、釣具屋はじめ釣り船などを生業としてる人は
これを機会に本気で転職を考えた方がいい。
今日の18:00からの日テレで茨城野菜直販所のニュースが良かった。
筑波大から提供された放射能検査器で納品時に検査→j検査漏れは納品拒否→陳列野菜を安全基準以下数値で表示→消費者は多少高価でも安心買取→御互い満足だった。
これから外房をはじめとする太平洋に面した遊漁船&職業船&消費者に最短な小売業者をはじめ釣り業界産業は共同出資して各漁港&市場などにガウガーカウンターなどの眼に見える安心を提供するべきじゃないの?
>>981 原発ネタはは原発スレで語るからさ、【釣り板】から消えてくれる?
いい加減ウザい
987 :
名無し三平:2011/04/12(火) 22:11:58.05 0
釣りネタねーじゃん
【千葉】外房の釣り【房総】 part2
さっき嫁と子供に『釣ってきても食べないから』って言われた。
スーパーで産地記載してあるもの買うから。だって…
990 :
名無し三平:2011/04/12(火) 23:52:34.40 O
おぃィ、家族に食べさせるつもりだったのかよ… マジどん引き、。
991 :
名無し三平:2011/04/12(火) 23:54:09.02 O
安全厨+スレ違い厨 = 千葉の釣具屋+釣り船
>>986 ガタガタほざく前におまえが釣りネタもってこいやカス
993 :
名無し三平:2011/04/13(水) 04:29:49.01 0
994 :
名無し三平:2011/04/13(水) 04:41:55.98 O
995 :
名無し三平:2011/04/13(水) 06:29:38.16 0
糞スレになったね。
このスレ適当にコピペ貼っていいんだよね?
大分に吉四六(きっちょむ)、熊本に彦一ばなしがあるように、唐津にはかんねどん(勘右衛門)のとんち話がいくつも残っている。
その一つ「カラス売り」。かんねは畑を荒らすカラスを酒かすで酔わせて捕らえ、俵に入れて町で売ることにした。カモを横に置いて呼び声をかけると、人々は「カモをカラスと言って安く売っている」と思い込んで買い求めたが、
その度にかんねは俵からカラスを取り出し、見事完売した。
佐賀民話の会の宮地武彦会長は「かんねの人気の理由は、時々大失敗するところにある」と言う。
例えば「甘酒」。ある老人の家で飯を食べさせてもらうことになったかんね。老人が釜に鼻水を垂らしたのを見て、その場を言いつくろって逃げ出すが、
後日、振る舞われた甘酒は、その飯で作ったものだった。口直しに食べたみそは、誰かが痔(じ)の薬の代わりに尻に挟んでいた物だった――。
鏡山や虹の松原などにまつわる唐津ならではのエピソードも多く、唐津弁の軽妙な語り口で時代を超えて笑いを誘った「かんね話」も、
知る人は年々減っている。唐津市近代図書館によると、かんねなどが登場する民話の本を借りる利用者は少ないという。
館内で読書や夏休みの宿題をしていた子ども数人に尋ねたが、かんねを知っていたのは1人だけだった。同市の第五中1年、山口貴司君(13)は、
小学5年の時に担任から聞かされたという。「カラス売りの話を聞いた。標準語よりも昔の唐津弁の方がおもしろかった」と振り返る。
同図書館で20日午後3時から、地元の朗読サークルなどによる読み聞かせ会が開かれ、かんね話も取り上げられる予定。司書の河内野祐子さん(48)は
「古里に残る民話を多くの子どもたちに知ってもらいたい」と話す。
(2008年8月17日 読売新聞)
ようこそ、マエダンゴの部屋へ
この部屋は、ツーリングとテラめしが好きなサラリーマンライダーがお届けするページです!
まだまだ発展途中のHPですが、どうかごゆっくりご覧ください♪
※文字は「中」でご覧下さい
くだらねえ
躍らされてるコピペ馬鹿は二度と釣り板くるなよ。
■準備編
30日間カップ麺生活、公式ルール。
行列のできる店のラーメン「京都篤農鶏トロスープ」
■4月4日
1食目 日清カップヌードル
思い残すことはない。
2食目 ラ王 しょうゆ味
3食目 八ちゃん 札幌ラーメン
■4月5日
4食目 サッポロ一番 カップスター しょうゆ
5食目 日清GooTa 豚角煮カリー麺
6食目 日清 Spa王 ミートソース
かっぷめんblogを読んだ。
釣りしないならもう立てないでね。
ホントに使えないスレだったよ。
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。