1 :
名無し三平:
勘違いして遊んでんじゃねぇ!
水辺に近づくな!
そもそもお盆は先祖を弔う一大イベントだ
墓や仏壇持ってる家は遊んでる場合じゃないだろ!!
仏のいない核家族は両家の実家に帰って仏壇に手を合わせろ!
2 :
名無し三平:2010/08/08(日) 05:18:08 P
聞いてくれよ。
昨日、バズベイトに鯉が食いついたんだ。
お前らの驚いた外道教えてくれよ。
って事でここは外道を語るスレになりました。
3 :
名無し三平:2010/08/08(日) 12:33:20 0
イヤです
お盆は釣り三昧です
4 :
名無し三平:2010/08/08(日) 18:15:28 0
普通の日本人は、お盆は釣りしないだろ?
おっさんだけか?
5 :
名無し三平:2010/08/09(月) 19:27:10 0
夏休み的に考えてる人間のほうが多いな
墓参りもなんも日本にいないやつさえ多い
6 :
名無し三平:2010/08/09(月) 22:20:48 0
某釣り王国の県に住んでいるが
お盆は釣りしないな
7 :
名無し三平:2010/08/09(月) 22:23:52 O
普通に釣りする。墓参りも行く。
8 :
名無し三平:2010/08/09(月) 22:28:11 0
墓参りに行く人はギリでセーフ
ただ単に休みだと認識してる人は休み取らないでください
仕事しろ!
9 :
名無し三平:2010/08/09(月) 22:29:43 O
おまえバカだな
10 :
名無し三平:2010/08/09(月) 22:33:36 0
やあ、このスレ復活したんだ!
>>1乙です。
でもなあ、そうは言ってもお盆休みくらいしかまとまった休み
取れないからなあ。
なんかね、このスレが立つことが夏の風物詩だよ。俺にとっては。
12 :
名無し三平:2010/08/09(月) 22:48:51 0
墓がない人はそもそも盆休みいらない
13 :
名無し三平:2010/08/09(月) 22:56:11 0
盆と正月は親戚や兄弟が・・・・・・・来ないのかおまえらの家
墓参りか。
もう何年もしてないから今年はしようかな。
釣りもここ10年はしてないな。
15 :
名無し三平:2010/08/09(月) 23:27:29 0
たまには親の顔を見てのんびり過ごすのも良いぞ
16 :
名無し三平:2010/08/10(火) 07:30:27 0
墓参りは行くけど休みが半日しかありません
まぁ普段平日でも週3ペースで釣りに行ってるから関係ないと言えばないけど
17 :
名無し三平:2010/08/10(火) 14:56:24 0
最近企業にもニートが存在する事が解ったよ
仕事に行っても仕事が無いんだろ
週三日も釣りに行けるって事はある意味羨ましい
18 :
名無し三平:2010/08/10(火) 18:03:45 O
19 :
名無し三平:2010/08/13(金) 20:08:37 0
今年は休みの絡みが少なすぎて郷へは帰れなかったがとりあえずアパートで手を合わせてる
20 :
名無し三平:2010/08/13(金) 20:38:02 0
おまい涙をさそうなあ・・・
21 :
名無し三平:2010/08/13(金) 22:38:51 O
釣りに行ってもいいが全てリリースすること。お盆中に殺生をしたり肉、魚を食ったるする奴はDQN。
22 :
名無し三平:2010/08/13(金) 22:44:37 0
じゃあお前蚊も叩くなよ?殺虫剤撒くなよ?
23 :
名無し三平:2010/08/13(金) 23:01:55 O
迎え火を焚いた時に、藁に虫が入ってたよ…
24 :
名無し三平:2010/08/14(土) 02:05:25 O
自演が酷いw
25 :
名無し三平:2010/08/14(土) 04:10:00 O
明後日わざわざ釣り殺生しに行きます
雑魚が釣れても逃がさず堤防に放置
26 :
名無し三平:2010/08/14(土) 08:30:14 O
海坊主がでて、釣りも坊主になるぞ。おそろしおそろし。
27 :
名無し三平:2010/08/14(土) 08:32:35 O
海は幽界とつながってるしお盆は幽界の扉が開くから引きずり込まれるぞ!
28 :
名無し三平:2010/08/15(日) 16:04:50 0
もれなくお土産も付いちゃうよ
ご先祖様「誰この人?海から連れて来ちゃったの?」みたいな
29 :
名無し三平:2010/08/15(日) 21:24:14 0
>>28 あと数時間で解禁ですがまだ地獄の釜は開いたままです
水辺に近づくとついでに連れていかれちゃうので我慢しましょう
30 :
名無し三平:2010/08/15(日) 21:30:37 O
ウヒョォォォォォォォォォォウ!
ポォォォォォォォォォォォォォォォォウ!!
31 :
名無し三平:2010/08/15(日) 22:05:56 0
16日までお盆なの
夕方に送り火をして、その後に車に道具を積み込む
そして17日早朝の出撃
スルメイカが待っておる
32 :
名無し三平:2010/08/15(日) 22:12:14 O
ウヒョォォォォォォォォォォォォォォォォォォォウ!!
んんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんんん
くぱぁ
33 :
名無し三平:2010/08/15(日) 23:54:42 O
明日本格的に投げ行くがとりあえず下見に堤防にワームを持ってって15分
下鮃1匹頭堤防に放置
14日に小アジ・ひいらぎ・キス大漁
ひいらぎ美味かった。
↑
あっ、いいないいな。 それドコ?
>>35 栗田ですよー。
10:00過ぎくらいからは殆ど釣れませんでしたけど。
37 :
ギリギリ保守職人:2010/09/21(火) 19:28:59 0
age
38 :
名無し三平:2010/10/17(日) 19:12:34 0
また何年間もこのスレ保守して使うんか
39 :
名無し三平:2010/10/17(日) 19:17:17 0
そゆことやね
40 :
名無し三平:2010/10/17(日) 19:27:35 O
駆け出せ
41 :
名無し三平:2010/11/05(金) 19:57:33 0
保守やねコレ
42 :
名無し三平:2010/11/11(木) 19:49:56 0
あぶなかった
も〜ういくつ寝ると勤労感謝の日〜
勤労感謝の日は働いて
OLのプリケツ見ながら頑張りましょー
44 :
名無し三平:2010/12/03(金) 17:57:26 0
10ヶ月切りましたage
45 :
名無し三平:2010/12/03(金) 19:14:46 0
>>43 亀レスだがオレもだ
ただ、OLのプリケツはないけどな
46 :
名無し三平:2010/12/14(火) 02:44:28 0
永久ケツ番て聞いたことないか
47 :
名無し三平:2010/12/18(土) 15:36:53 0
48 :
名無し三平:2010/12/22(水) 17:20:31 0
任せとけ
49 :
名無し三平:2011/01/02(日) 19:33:09 0
やっと正月。
50 :
名無し三平:2011/01/25(火) 01:48:36 0
age
51 :
名無し三平:2011/01/30(日) 10:21:17 0
あと7ヶ月
52 :
名無し三平:2011/02/03(木) 12:24:59 0
節分age
53 :
名無し三平:2011/02/25(金) 23:11:28.89 0
春が来たage
54 :
名無し三平:2011/03/03(木) 20:57:01.25 0
雛祭りage
55 :
名無し三平:2011/03/14(月) 00:02:27.94 0
頑張れ東北関東age
56 :
名無し三平:2011/03/23(水) 17:38:18.88 0
みんなわかってるな
今年は日本全土が喪中だ
軽々しい行動は控えるように
57 :
名無し三平:2011/03/23(水) 18:44:59.41 0
58 :
名無し三平:2011/04/29(金) 17:36:33.55 0
GWage
59 :
名無し三平:2011/05/01(日) 09:37:23.30 0
大人になって盆休みというものがあるなんて初めて知った。
必要ない休みと思ったが、暑い夏休みが欲しい。
今思えば、必要だと思った。
60 :
名無し三平:2011/05/07(土) 17:24:19.02 0
61 :
名無し三平:2011/05/10(火) 16:07:30.04 0
>>59 墓はないのか?
新宅ならオヤジの実家とか本家筋に墓があるだろ
お参りに行けよ
62 :
名無し三平:2011/05/21(土) 17:29:13.58 0
三ヶ月切ったage
63 :
名無し三平:2011/05/29(日) 00:39:39.84 0
Λ⊃Λ
(´・ω・`)おぼーん
64 :
名無し三平:2011/06/08(水) 11:37:36.42 0
おぼーんに釣り逝ってあぼーん
65 :
名無し三平:2011/06/15(水) 21:46:50.39 0
ΛDΛ Λ⊃Λ
(´・ω・`)(´・ω・`)
66 :
名無し三平:2011/06/15(水) 23:22:22.52 0
そろそろ夏至age
67 :
名無し三平:2011/06/29(水) 20:35:22.32 0
夏至杉田のでage
68 :
名無し三平:2011/07/02(土) 23:57:56.64 0
7月に入ったのでage
69 :
名無し三平:2011/07/03(日) 19:02:52.99 0
今年の盆は天草で釣り
おまいらどこ行く?
70 :
名無し三平:2011/07/03(日) 20:06:53.45 O
ハワイに行くのでトローリングを体験したい
71 :
名無し三平:2011/07/03(日) 20:52:05.35 0
チャーターで一日1250ドル位だから
72 :
名無し三平:2011/07/03(日) 20:56:11.08 0
お墓参りに決まってるぢゃないか
73 :
名無し三平:2011/07/04(月) 09:49:40.49 0
74 :
名無し三平:2011/07/04(月) 20:44:54.51 0
うん
ニン
77 :
名無し三平:2011/07/06(水) 21:44:24.80 0
南無阿弥陀仏
にん
79 :
名無し三平:2011/07/07(木) 10:20:16.98 0
伊藤四郎乙
NIN
似ん
82 :
名無し三平:2011/07/11(月) 11:24:46.96 0
Λ_Λ Λ_Λ
( ´Α`) ( ´Α`)
)::::::::( )::::::::(
/::::::::::::;\ /::::::::::::;\
// |:::::::::::: l | //´|:::::::::::: l |
| | .|:::::::::::: | | | | |:::::::::::: | |
| | /::::::::::::/| | // /::::::::::::/| |
U |::::::::::/ U U |::::::::::/ | |
|::::||:::| | | | | |::::||:::| U
|::::||::| | /⌒彡/ |::::||::|
| / | | / 冫、) | /.| |
// | | | ` / // | |
// | | | /| | // | |
// | | // | | // | |
U U U U U U
83 :
名無し三平:2011/07/11(月) 17:05:49.33 0
いよいよ近づいて参りました
84 :
名無し三平:2011/07/12(火) 12:10:46.18 0
ライフジャケット着用してますが何か?
85 :
名無し三平:2011/07/12(火) 20:47:24.08 0
Λ D Λ Λ⊃Λ ∀D∀
(´・ω・`)(´・ω・`)(´・ω・`)
87 :
名無し三平:2011/07/16(土) 23:46:19.18 0
猛暑警告age
88 :
名無し三平:2011/07/17(日) 20:58:13.23 0
暑さが増してお盆が近づく岸壁といえば・・・
×アジのサビキ
◎岸壁の母
あの舞鶴の実話には心底泣ける 釣りなんぞしてないで戦没者を供養せんか
まだお盆じゃないよね
90 :
名無し三平:2011/07/31(日) 00:10:20.70 0
さーそろそろお盆の準備を・・・
次回釣りに行けるのは8月13日かな。
商売繁盛は有り難いけど月1ペースは正直悲しい。
もちろん13日は英霊を偲びながら釣るよ。
92 :
名無し三平:2011/07/31(日) 10:30:57.61 O
お盆には嫁の実家(新潟)で渓流釣りしようと思ってるけど、
この豪雨で終わった…
93 :
名無し三平:2011/07/31(日) 11:31:14.66 0
はいはい。新潟の仏壇にお参りしましょう。
94 :
名無し三平:2011/08/01(月) 21:27:41.59 0
いよいよお盆月がやって参りました。
今週末釣っておかないと その次はお盆ですよ。
95 :
名無し三平:2011/08/04(木) 06:45:21.17 0
準備はどうですか
96 :
名無し三平:2011/08/04(木) 06:49:06.14 0
原爆忌2日間もつつしむべきでしょうか。
97 :
名無し三平:2011/08/04(木) 09:20:19.32 O
投下時間に黙祷しる
98 :
名無し三平:2011/08/04(木) 18:53:14.05 O
池蒲増三地トリオに黙祷
99 :
名無し三平:2011/08/04(木) 19:22:28.20 O
つ信仰の自由
100 :
名無し三平:2011/08/04(木) 19:24:21.99 0
お盆に釣りをすると
芸者が踊るよ
101 :
名無し三平:2011/08/04(木) 19:25:37.44 O
道東住みにはお盆は鮭マス時期だから、普通の奴は堤防にテント張って三日くらい寝泊まりする
102 :
名無し三平:2011/08/04(木) 19:26:54.45 0
今年の盆は釣り三昧するんだ〜♪
103 :
名無し三平:2011/08/04(木) 21:02:17.74 0
むー 原爆投下時刻にはツイートせず ってのもあったね
お前ら竿水の中に落っことしても拾いに行くんじゃめぇぞ
105 :
名無し三平:2011/08/08(月) 00:51:38.28 0
いよいよage
106 :
名無し三平:2011/08/09(火) 00:04:53.80 0
きたぞage
107 :
名無し三平:2011/08/09(火) 19:12:10.96 0
お盆age
108 :
名無し三平:2011/08/09(火) 23:10:46.06 0
お盆に家内の実家へ行くが そこがモロ海辺
ワシは釣る気はさらさら無いが お盆無視の釣り人見たら 動揺するだろうな
109 :
名無し三平:2011/08/11(木) 11:07:26.62 0
みんなわかってるね?
水辺に近づいちゃだめだよ
110 :
名無し三平:2011/08/11(木) 11:37:17.72 0
お盆っていつからだっけ?
なんで水辺に行っては行けないんだっけ?
お盆のいつかは忘れたけど(最後の日?)は絶対に水辺に行ってはいけないって。
なんでだろう?
111 :
名無し三平:2011/08/11(木) 11:41:58.29 0
今日から休みで釣り三昧ですが
盆に釣りしちゃ駄目な理由を理論的に言うと
只の迷信
112 :
名無し三平:2011/08/11(木) 12:07:34.74 O
暑くて水辺で遊ぶ人も多くなるこの時期の水難事故が
何やかんやこじつけられちゃうってだけだろうな。
113 :
名無し三平:2011/08/11(木) 12:11:16.85 0
もしもし君もたまには良い事言うじゃないか
114 :
名無し三平:2011/08/11(木) 12:13:37.56 0
お彼岸はどうするんだ?
115 :
名無し三平:2011/08/11(木) 12:47:16.96 O
彼岸どきまで未練たらしく水遊びするようなバカは
事故に遭いやすいってだけだろうな。
116 :
名無し三平:2011/08/11(木) 13:50:48.02 0
>>111 脅しの入った迷信を言うのは子供に言い聞かせるため
本当の理由は倣わしだから
だから絶対だめ
117 :
名無し三平:2011/08/11(木) 13:52:57.46 0
キリスト教徒は釣りしてもいいんですか?
118 :
名無し三平:2011/08/11(木) 13:53:30.79 0
イスラムは釣りしない
119 :
名無し三平:2011/08/11(木) 13:58:18.99 0
キリスト教徒はお盆と関係ないよ
なにしてもいいけどお盆休みないよ
120 :
名無し三平:2011/08/11(木) 14:06:45.22 0
家に籠もって客の相手なんて前時代的なことしてると経済が停滞するんで、どんどん外にお金使いに行きなさい
121 :
名無し三平:2011/08/11(木) 14:15:01.11 0
家は盆正月はメガ単位の金使うよ
集結する一族も10万単位は使うはず
下手すりゃ10メガいくよ
122 :
名無し三平:2011/08/11(木) 16:41:31.03 O
お盆は被災地石巻で釣りざんまい予定。
123 :
名無し三平:2011/08/11(木) 22:45:41.45 0
お盆と彼岸は無益な殺生はやめなされ
といっても殺生の意味が分からぬ君には豚の耳に真珠
124 :
名無し三平:2011/08/11(木) 22:57:21.08 O
>>123 えーと…何て言うか…
いや、なんでもない
>>123にこんな事いっても馬の耳に念仏だもんな
125 :
名無し三平:2011/08/11(木) 23:01:38.40 O
126 :
名無し三平:2011/08/12(金) 00:45:41.26 0
馬の耳に腕押しの間違いだろ
大丈夫かお前ら
127 :
名無し三平:2011/08/12(金) 01:57:36.02 0
いやいやいやw夏だなぁーw
『馬の耳にネンブツダイ』
《意味》いくらエサや仕掛けを変えた所で、釣り場を変えない限りひたすら外道が
釣れ続けてしまうこと。
ネンブツダイの猛攻に耐えかねた太公望が、さすがにこれは喰わんだろと馬の耳を
エサに釣り糸を垂らすが、たちまちネンブツダイが釣れてしまいブチ切れてホームの
渭水に帰ってしまったという故事に由来する。
厨房どもwこれでちょっとは頭良くなれたなwww
128 :
名無し三平:2011/08/12(金) 02:00:33.49 0
次の方どうぞ
129 :
名無し三平:2011/08/12(金) 06:32:44.05 0
まあアニキサス並みだな
130 :
名無し三平:2011/08/13(土) 02:13:26.78 0
盆がはよ来りゃはよ戻る
age盆
盆に無益な殺生をすると
御先祖様の霊が迷う事になるから、お盆は釣りしちゃ駄目なんだぜ
キャッチ&リリースなら良いかもしれないと思うだろうが
リリース後釣り上げられたダメージで結構死んじゃうんだぜ
133 :
名無し三平:2011/08/13(土) 08:40:11.73 0
お盆に釣りしてあぼーん
134 :
名無し三平:2011/08/14(日) 07:09:49.03 0
これは作法の問題だな。やっぱ盆にも平気で釣りするような奴は釣り場にホイホイごみ捨てるような奴だろ。
135 :
名無し三平:2011/08/14(日) 07:17:16.66 O
南無三
136 :
名無し三平:2011/08/14(日) 08:55:52.09 0
育ちもあるな
素性のはっきりしない馬の骨は仏壇に手を合わせる習慣がない
親戚に訪れたらお土産を渡して談笑
その次に仏間にお邪魔して線香を上げて手を合わせる
なんてこともしたことないんだろ
137 :
名無し三平:2011/08/14(日) 09:48:38.85 O
お盆に水辺に行くとたくさんいらっしゃいます。
中日にいつもの野池へ散歩に行ったら、誰も居ないのに気配がたくさんあった。
あれは不思議な感覚だったなぁ。
138 :
名無し三平:2011/08/14(日) 10:04:30.86 O
意味ない作法にとりつかれてる連中は釣りに最高の一瞬を逃す。
お盆は定置網が上げられて港に入ってくる絶好のチャンスだろ。
139 :
名無し三平:2011/08/14(日) 11:11:39.26 0
140 :
名無し三平:2011/08/14(日) 11:13:00.11 0
さて夜釣りにいくか
141 :
名無し三平:2011/08/14(日) 13:28:01.81 O
今朝はキスが50匹釣れたよ
明日は何を釣りに行こうかな
142 :
名無し三平:2011/08/14(日) 14:21:12.84 0
>>139 目の前に売れるコンテンツがあるんだからコピーして売っちまえの考えだよな
お盆に釣りに行くなってのは夏場になると水場の事故が増えるから
気をつけなさいよって事なんだろうな
ちげえよ。
146 :
名無し三平:2011/08/14(日) 19:04:05.96 0
本家の長男はお盆休みなんて一生縁がないな
学生やってる時でもひっきりなしに誰のとも知れん法事で600km離れた実家に強制送還
よくよく聞いてみると明治時代に亡くなった人の法事
妹は居なくてもいいけど長男が居ないでは一家の恥
このしきたりはオレが受け継ぐんだよな・・・
147 :
名無し三平:2011/08/14(日) 19:05:26.30 O
お前の世代で壊せ!
148 :
名無し三平:2011/08/14(日) 19:49:58.17 O
>>146 施主の俺はオヤジの七回忌を執り行った際、これで親戚一堂会した法事は終了と宣言した
もちろん、俺の独断
今の世の中、やっても三回忌までだよ
みな忙しいからね
生きてる人が優先だから
それに墓参りしたい人は法事とか関係なく行くし
時には強引に進める事も必要だよ
149 :
名無し三平:2011/08/14(日) 21:04:18.81 O
>>148 浄土真宗だが、坊主の言い分もまったくその通りだったぞ
つーことで俺は四十九日もまだまだだが明日は釣りに行く
今から母ちゃんにたっぷり手を合わせるけどね(汗)
150 :
名無し三平:2011/08/14(日) 21:04:49.19 0
よし、
今年はボイコットして釣りにでいくかw
言いたいこと言ってみただけ
151 :
名無し三平:2011/08/14(日) 21:07:52.26 0
>>149 あの世でのかあちゃんの立場がわるくなるからやめれw
49日だけは我慢しろ
つか初盆だろたわけ
152 :
名無し三平:2011/08/14(日) 21:13:37.77 O
>>151 いや、初盆は来年なんだわ
うーん、母ちゃんの立場が悪くなるのか…
ちょっと考えるわ
153 :
名無し三平:2011/08/14(日) 21:42:04.63 O
死んだんだから立場も糞もないだろ
俺なら夜釣りして母ちゃんの思い出と共に朝を迎える。
>>146 明治ってw
そのうちお前の一族は、毎日が誰かしらの法事になっちまうじゃねえか。
うちの方じゃ葬式の時に百箇日法要まで纏めて拝んじゃってそれで終いにするから、信じられん話だ。
155 :
名無し三平:2011/08/14(日) 22:43:36.06 0
送り火焚いたら出かけてええよ
未来の嫁の婆ちゃんの初盆だから釣りは控えてる。
さっきまで未来の嫁の婆ちゃんの家に居たんだけれど
家の目の前が清流でして
養子になる予定の子供と釣りしちゃったw
ルアー投げてただけで何も釣れなかったよ。
子供がどさくさに紛れて「父ちゃんへたくそ」って言ってくれたよ。
未来の嫁の婆ちゃんへ。ありがとうございます。
157 :
名無し三平:2011/08/15(月) 09:58:54.27 0
それぐらいなら許されそうなほのぼのエピソードだな
158 :
名無し三平:2011/08/15(月) 12:03:38.62 0
戦没者追悼式を見て 送り火を終えるまで釣り禁止
いいこと思い付いた!
送り火の灯籠流しは電気ウキでしよ!
160 :
名無し三平:2011/08/15(月) 16:13:11.59 0
161 :
名無し三平:2011/08/15(月) 16:39:02.45 0
>>160 それにしてもオムツ食べた子が可哀そうすぎる
あの親は許せん
156です。
ほのぼのでお互いに気を使っています。
みんな幸せになると決めつけています。
でわ、来年のお盆までこのスレが残りますように。
前スレ?2005お盆スレでは皆様お世話になりました。
163 :
名無し三平:2011/08/15(月) 23:28:29.19 0
お盆に釣りを自粛する律儀者に限って
解禁出動時に釣竿とか餌を持参するのを忘れる
気をつけな
164 :
名無し三平:2011/08/18(木) 23:48:15.27 0
さぁ来年のお盆まで頑張ろう
オレもやるけど
保守頼むぜよ
166 :
名無し三平:2011/08/25(木) 23:34:18.62 0
お彼岸の釣りもやめましょうね
167 :
名無し三平:2011/09/01(木) 23:40:05.45 0
さーさー9月ですよお盆まであと11カ月
ながっ
169 :
名無し三平:2011/09/03(土) 23:04:34.63 0
お盆2012までこのスレは十分もつでしょう ときどき見てね
170 :
名無し三平:2011/09/17(土) 18:24:38.43 0
おげんきですか
171 :
名無し三平:2011/09/17(土) 19:04:29.29 0
さぁ今週後半から1週間お彼岸ですよ お盆同様 無用の殺生は控えましょう
お彼岸か
盆には殺生はダメとばっちゃんが言ってたがお彼岸は何も言われなかった
お彼岸もダメなんだな勉強になった
が一日だけ釣りに行かせて下さい
173 :
名無し三平:2011/09/24(土) 17:08:54.67 0
無用な殺生って
お前らその間に肉もさかなも食わんの?
>>173 直接手を下さなければいいことになっています
厳密に言えば仏教徒は普段から動物は食べられませんから
そこまでやかましくは言わないように、許容範囲というのがあります
矛盾しているようですが、それが大人です
要するに殺さなければいいわけ?
キャッチ&リリースならオッケー?
>>175 慎むという行為が大事になってきます
釣りをすることが既にダメです
夜の街に出て女の子を喜ばせるのが趣味の人も
家で映画でも見てましょう
177 :
名無し三平:2011/09/24(土) 22:44:17.77 0
左様 生き物を思いやる心 自分も生かされておることへの感謝
178 :
名無し三平:2011/09/25(日) 07:26:36.84 0
都合のいい解釈ですな、まやかしじゃわ
どうせ天はすべて知っているのなら何をしても堂々としていればいい
179 :
名無し三平:2011/09/25(日) 09:34:34.54 0
はぁ? そんなら犯罪を実行しても堂々としてればええんか?
180 :
名無し三平:2011/09/25(日) 13:16:04.77 0
盆とかどうでもいいわw
普通に釣りするだけだわw
普通に混んでるわw
181 :
名無し三平:2011/09/25(日) 13:36:09.43 0
いや犯罪は別だろうが。
私が悪うございました。
>>180 素性のはっきりしてない人間はそうだろうな
>>182 お前の思考の方がはっきりしてないわけだがw
もっと日本語を勉強しろよw
184 :
名無し三平:2011/09/26(月) 06:44:58.40 0
さて今度の週末はお彼岸終わってますからゆっくり釣りでもどうぞ。
185 :
名無し三平:2011/09/26(月) 07:31:34.70 0
彼岸気にするとかどこの老人だよ
そんなの誰も気にしてないから
ちゃんとした血筋の家があれば気にするのはあたりまえ
小さい頃からの習慣だからな
187 :
名無し三平:2011/09/26(月) 13:25:45.83 0
とボケ老人がもうしております
188 :
名無し三平:2011/09/26(月) 14:04:37.06 0
>>186 大した家でもないくせに自分は特別だと思い込んでる田舎のクズに限ってよくそういう寝言をほざくよねw
お前みたいな小汚いジジイに外うろつかれても迷惑なだけだから死ぬまで仏壇の前で引き篭もっとけw
>>188 特別なことじゃない
普通の一般家庭でちゃんと受け継がれてることだ
190 :
名無し三平:2011/09/26(月) 17:48:42.55 0
とボケ老人がもうしております
こう言う事だ
お前にも親がいて、爺さん婆さんひい爺さん婆さんはいるはずだ
必ず仏様を祭ってあるはずであって、地元を出て東京で分家してても
それは変わらない
仏があれば、盆やお彼岸にはなんらかの行事をする
都会住まいで自宅に仏さんがいなくても、実家や親戚には必ずあるので
盆には顔を出して線香を上げる
その習慣がないということは、どこかで自分のルーツと縁が切れているということだ
そういうのを日本では、どこの馬の骨とも知らん輩と言う
192 :
名無し三平:2011/09/26(月) 19:50:07.43 0
そういうヤツに限って箸の持ち方が見るからに異常でお里が知れるわけだな。
193 :
名無し三平:2011/09/26(月) 20:27:16.08 0
>>191 ジジイ必死だなw
一生すっこんでろカスwww
>>193 まあ、言っておくがおっさんだがジジイではない
まだギリギリ30代だ
195 :
名無し三平:2011/09/26(月) 21:41:49.12 0
箸の持ち方が変なやつは就職あぶない。今からでも遅くない直せ。
>>193 とりあえず、盆や彼岸には釣りは控えろよ
わかったな
日本人なら先祖が守ってきた慣わしに敬意を払え
198 :
名無し三平:2011/09/27(火) 22:48:30.70 0
199 :
名無し三平:2011/09/29(木) 04:24:41.81 0
盆とお彼岸だ・け・やろ
あとはやりたい放題でええんか?
え〜のんか〜?
200 :
漢寿司:2011/09/29(木) 06:25:32.37 0
釣り過ぎて捨てたり近所に配って迷惑がられるようじゃいかん。
>>199 身内が亡くなったら最低でも49日はダメ
202 :
名無し三平:2011/09/29(木) 14:46:25.65 0
>>201 キリスト教の十戒みたい
「入れ食いやで〜」って電話かかってきたら行ってまうわ
204 :
名無し三平:2011/09/29(木) 21:25:18.20 0
ワシなんか四十九日はおろか初盆まで謹慎しとったわ。
盆明けに不幸があったらほぼ1年間自粛やで。
>>204 いや、俺も子供の頃、オヤジに言われて一回忌まで我慢したんじゃ
釣り吉の俺がだぞ
そりゃぁ辛いのなんのって
だからそこまでは言わないからせめて49日までって意味だ
206 :
名無し三平:2011/09/30(金) 03:29:17.76 0
ちみ達えらいぞ。
207 :
名無し三平:2011/10/01(土) 07:38:26.76 0
釣りするんがまんせんと
酒とタバコがまんしたらいいのに
って亡くなった人は思ってると思う
208 :
名無し三平:2011/10/02(日) 07:13:20.00 0
そうかもしれんな。
あと釣り場でのマナー厳守な。
209 :
名無し三平:2011/10/06(木) 06:27:10.24 0
南無阿弥陀仏
210 :
名無し三平:2011/10/06(木) 23:31:42.33 0
スティーブ・ジョブズは仏教徒でベジタリアン。
南無阿弥陀仏
モシモシのボスのこととか知らんがな
日本人のプライベートな話や
212 :
名無し三平:2011/10/07(金) 19:41:33.91 0
あのくたらさんみゃくさんぼだい
213 :
名無し三平:2011/10/08(土) 05:06:34.37 0
諸行無常
214 :
名無し三平:2011/10/09(日) 11:54:38.44 0
盆・彼岸・命日・法事のときは釣りせんとして、正月の釣りはどないやねん?
215 :
名無し三平:2011/10/09(日) 16:45:39.33 0
216 :
名無し三平:2011/10/09(日) 18:01:11.17 0
そやねー。ま青ケビなら1週間は自宅で生きとるが、巨大なアミブロックの保管がのう。
ま正月はどうせ何も釣れんが。
217 :
名無し三平:2011/10/18(火) 16:54:24.13 0
218 :
名無し三平:2011/10/24(月) 00:30:25.76 0
アオイソメ。青ケビ。青虫。他の呼び方ってある?
青ケブ
220 :
名無し三平:2011/10/29(土) 20:51:08.95 0
きょうも釣った魚はおいしく頂きました 南無阿弥陀仏
221 :
名無し三平:2011/11/05(土) 01:10:39.34 0
厨房のころ、お盆は釣りに行くんじゃねえ。
釣り好きなのに、親父に言われたな・・・
そんな親父も、75過ぎて足腰立たなくなった。
車いすでもいいから、釣りに連れて行きたいよ・・・
222 :
名無し三平:2011/11/07(月) 16:35:06.75 0
盆と違って正月は釣りOK
あと2ヶ月切りました
223 :
名無し三平:2011/11/25(金) 11:42:30.52 0
さみーぞ
224 :
名無し三平:2011/11/28(月) 16:48:19.73 0
アップトリム45度で急浮上
225 :
名無し三平:2012/01/03(火) 19:44:34.32 0
あけおめ
226 :
名無し三平:2012/01/04(水) 07:32:19.98 0
ことよろ
11月に祖父が他界したんだが、皆さんならいつまで釣り自粛する?
>>227 理想を言えば、一周忌までだが
生きている人にはまだ人生が残ってる
とりあえず、49日が常識的だと思う
あの世での故人の審判が7日周期で7回行われるのが49日
その間に、故人を忍ぶ親族や友人が喪に服す事によって
個人の生前の行いが良い物として評価される
49日間喪に服すれば十分じゃないでしょうか
228さん 226です。どうもありがとう
231 :
名無し三平:2012/02/07(火) 13:53:21.47 0
あげ
232 :
LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 19:32:39.33 0
う〜ん、どうでしよう〜
去年の12月に祖父が亡くなって、49日が終わる前に何回か
釣りに行ってしまった。年が明けて4〜5回は行ったかな。
釣った魚は基本的に逃がすのが自分のルールなので、
お魚は殺してはいません。バチ当たりなのでしょうか?
233 :
LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 23:14:33.90 O
明日から盆休み!
渋滞するかな…
ぶっちゃけ49日過ぎる前に釣り行ったって人いるかもよ。俺も危なかった。
49日は過ぎたな。
ルアー釣りでもやりたい今日この頃
235 :
名無し三平:
何はともあれ、釣り自粛しとくか。故人のため
ワカサギ釣りはやりたかった