【真夏の】雷魚総合スレ23バフ目【茂みでアッー!!】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
最高期到来
おまえら盛れや

前スレ
【漢の竿祭】雷魚総合スレ22バフ目【美少年悶絶】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1267702859/
過去スレ
【ライギャー】雷魚総合スレ21バフ目【皆ホモ?】?
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1253297232/
【教祖崇拝】雷魚総合スレ20バフ目【アニキ命】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1249666493/
【晒しは】雷魚総合スレ19バフ目【程々に】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1235475300/
【害虫】雷魚総合スレ18バフ目【禁止】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1214094426/
【害虫】雷魚総合スレ17バフ目【禁止】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1204470254/
【爆釣】雷魚総合スレ16バフ目【祈願】
http://www.unkar.org/read/sports11.2ch.net/fish/1178554850
【愛情】雷魚総合スレ15バフ目【慈悲】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1174318460/
【改革】雷魚総合スレ14バフ目【開放】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1173758499/
【オープン+カバー】雷魚総合スレ13バフ目【暴力は死ス】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1172912834/
12アタック目・・消失?
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1164390445/l50
2名無し三平:2010/07/16(金) 20:06:24 0
過去スレ
【淡水】雷魚統一スレ・11アタック目【方言禁止】
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1164390445/
【淡水】雷魚統一スレ・10アタック目【王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1157726235/
【淡水】雷魚統一スレ・9アタック目【王者】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1151630729/
【タックル】雷魚統一スレ・8バフ目!【アニキ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1146295426/
【タックル】雷魚統一スレ・7バフ目!【アニキ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1145452874/
【タックル】雷魚統一スレ・6バフ目!【アニキ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1129212173/l50
【タックル】雷魚統一スレ・5バフ目!【アニキ】
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1113567164/
【タックル】雷魚統一スレ・4バフ目!【アニキ
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1108097154/
【タックル】雷魚統一スレ・3バフ目!【アニキ】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1085135622/l50
【タックル】雷魚統一スレ・2バフ目!【アニキ】
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1048247551/
◆◆◆スネークヘッドロッド何使ってる?◆◆◆
http://sports.2ch.net/test/read.cgi/fish/1048247551/
3名無し三平:2010/07/16(金) 20:09:45 0
おまけコピペ

ライギョのカバーゲームといえば、タンクトップの男達が、剛竿を担いで野池に入る、
勇壮な釣として、この地方に知られている。
釣のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
タンクトップは、激しい藪コギでドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられているタンクトップの、できるだけ汚れてる奴を10数枚ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人の祭が始まる。
俺はもう一度汚れたタンクトップのみ身に付け、部屋中にかっさらってきたタンクトップをばら撒き、
ウォーッと叫びながら、タンクトップの海の中を転げ回る。
汚れたタンクトップは、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
タンクトップの中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、ワキガ独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、タンクトップごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
そのタンクトップには、汗の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
そのタンクトップを着てた奴は、釣で一番威勢が良かった、小柄の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
ガチムチ野郎のタンクトップを口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎のタンクトップの中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎のタンクトップは、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
4名無し三平:2010/07/16(金) 20:15:24 0
クズ蟲どもが
潰すぞボケ
5名無し三平:2010/07/16(金) 20:33:35 0
硬くなんなや兄ちゃん
硬くしてええのは魔羅棒だけだぜ
6名無し三平:2010/07/16(金) 20:48:51 0
<お知らせ>

    ,、                            ,,r‐---、,_ .,=@ 
    .|`゙'ー、,、                        ,/゜    ,/”,メ-,,、 
    l゙   `'''ー、,,,                _,,,,,,―ー'''",,,-┤ .,/ .│  │ 
    `''ーi、    │广''ー、  __,,,,,-‐'''゙二r‐-x、  .l゙  l ,i´ 丿   | 
      |  .广''''","   ゙l-ーl" .│ ,/゜_,,,,、 │ l゙  | ,/ /′  ,i´ 
.,,,,,,,,,,,,,,,,,,|  ,ド''゙゙゙`l゙ .,、 ││ │ ,/` ,r'"  ゙l  │ l゙  l,i´ .,/   ,,i´ 
     │ l゙   .l゙ .l゙|  .|.l゙  l゙ /` .,/   ,!  .l゙ ,l゙  ″ /`  .,,i´  
     .l゙ .l゙   ,l゙ / ゙l  .″ / .l゙  l゙   ./  ,l゙ ,i´ .,、 │ .,,r″   
     l゙  |   .|  |  |   ,i´ |  ゙l_ ,,/ ,ん┤ /゙l  .T"`     
    .|  l゙   l゙ .l゙  │  /  \,、 `^ ._,/` │ .│ |  |      
    l゙ .|   .|  l   .―''″._,,,,--'““''〜`  .(,,,,_l゙  ゙l  .|      
    │ .l゙   ←″ _,,,,―¬"゛           `  !,,、.|      
   ,,,|,,-←―''''" ̄^                     ゙゙''"    [公正]    

2006年4月より、TDNスレには上記のTNOKマークをテンプレに張ることが義務付けられております。
TNOKマークの無いスレを立てた場合、8点の減点または免許の剥奪となります。
7名無し三平:2010/07/16(金) 20:50:45 0
<お知らせ>
 

                rー----、
     rー--、      l゙ .,、  ヽ"''''''ー,、
    l"   `'、-,,-‐'''"l゙ l゙""'''i  i    "ー、
''゙゙''゙゙゙`l゙ r--、  ヽ   l゙ /   / ノ     .,,}} 
    l  .|   ゙l  |  l゙  ''゙゙'''" ノ     ,,,.}}
゙   ,l゙  |゙   ,!  l゙ / /''゙""i "i     ,,;"
   .|  !   ノ ,l゙´ / /   ノ  |. ,,,.,,r''″
   / ./  / / ,,/ /,,,,,,,,ノ  /""
  /  ー''" ,/'''"/___,,,,,ノ
"""ー―--ー"
                          [公正]

2008年3月より、TDNスレには上記のDBマークをテンプレに張ることが義務付けられています。
DBマークの無いスレを立てた場合、DB巨大AAで警告となります。
8名無し三平:2010/07/16(金) 20:51:39 0
<お知らせ>
                              ,,r''‐‐‐ヽ,,
                             ,/      "-,,
              _         __,,,,,,---""         "|
     ___.    | |    ,,,,,,-‐/,,ヽ    /ヽ        _   |
     | __ |. ___| |__""  _ | || |    / / へ.     | |  ,i
,,,,,,,,,,,,,,,,,,| |-―| |''"|__ __|   /. ヽヾ/   / /.  ヽ ヽ .   | |  ,,i'
     | |__.| |.    | |    / /ヽ i   / |     V /ヽ| |, ,,i'
     | __ |   /  ヽ  / /.  i i  / /| |     / / | ,,\
     | |  | |  /./| |i ヽ ヽ"   i i V | |_,,,---/ /-'| | V
     | |  | |  //-' '-i 丶     i i,,,__-| |    ,/ /.  | |
     | .―‐. |. V ┐┌ V    __,,,,- V''^  | |  - " ./   | |
     |_|.―.|_|.   |__|___,,--"       |_|  ヽ/.   |_|
     ___,,,,,---‐""                        [公正]
   """
2008年1月より、DBスレには上記の日本ペイントマークをテンプレにねっとり張ることが義務付けられます。
日本ペイントマークの無いスレを立てた場合、8.8点の減点または免許の剥奪となります。
9名無し三平:2010/07/16(金) 22:00:42 0
ややこしい世の中になっちまったんだな
10名無し三平:2010/07/16(金) 22:34:46 0
雷魚!びびってんじゃね

おもろいブログ見つけたよ
http://ameblo.jp/high-greed/

始めに!
このブログはガキの頃良く通ってた雷魚で有名な海部郡に引越しし再び雷魚釣りにハマッタおじちゃんのブログだべ!_!
今年のGW明けから雷魚釣りを始めたんだけど、今の雷魚事情を調べれば調べるほど疑問だらけのクソヤローが多い事にビックリだぜ!
10数年でクソヤロー達がなぜか暗黙のルールを勝手に作って敷居の高い釣りにしやがった><
専用タックルにPEラインそれとルアーはフロックオンリーまだまだ細かいバカルール満載でわろす!雷魚を絶滅から守る為のルールらしいけど・・・それを強制するからたちが悪い。
雷魚は釣るけど守りたい?って矛盾してね?_?しかも雷魚関係でメシ食ってんだろ?だったら数年後の事考えてガキにも手軽に雷魚と遊べる環境作りが1番大事じゃねーのか!君らが作った暗黙のルールなんて自分達が釣りしやすい為のルールだろ?って思っちまう^−^
そんなこんなで暗黙のルールって奴をぶち壊す為にブログでも書いてみようと思って俺なりの雷魚に対する考え方or奮闘記でもチビチビ更新します!
ブログテーマ一覧の始めにタックル編 専用タックル?_?は?買ってくれるの?_?も必ず読んでね^−^


11名無し三平:2010/07/16(金) 22:46:52 0
10の画像見てたら、無性に行きたくなってきたので、
出発します。宿は名駅周辺にいくらでもあるし、とり
あえずは行く。
12名無し三平:2010/07/16(金) 23:10:11 0
>>10 このブログ主のような輩が跋扈してるから
フィールドが壊滅の一途を辿ってるんだよ
13名無し三平:2010/07/16(金) 23:25:38 0
>>12
そうはいっても、海部郡は昔からそうだったのだし、海部郡も
工事などで釣り場が減っていったということもあるから、
単純にフィールド壊滅とはいえないんじゃないの。
14名無し三平:2010/07/17(土) 02:48:23 0
おい、名古屋の田舎モン、今時尼軍で釣れるの?
15名無し三平:2010/07/17(土) 03:50:29 0
雷魚って濁りが入っても釣れますか?先日の大雨でかなり濁っているそうです
16名無し三平:2010/07/17(土) 05:55:40 0
家の近くに蓮まみれの池があるんですが、岸から15メートルくらいが蓮密集地帯でそこから向こうはオープンです。

みなさんならどうゆう攻め方をしますか?
17名無し三平:2010/07/17(土) 10:58:13 O
そこは蓮のエッジとオープンだろよ
18名無し三平:2010/07/17(土) 13:01:25 0
>>13 その通りや
中部は昔から害蟲の宝庫やってん
悪名高いフォトダービーも長々とやってるし
各地のフィールドをダービーのために荒らしまくったのは
中部の連中や
19名無し三平:2010/07/17(土) 14:45:48 0
おまえ文盲なの?
20名無し三平:2010/07/17(土) 16:09:00 0
>>16 ハス密集帯を超えた攻略は出来るだけ避けろ
もしどうしてもやりたいのであれば
ライギョ用でも最強のタックル
さらに相応の体力を必要とする
小僧は大人しくヒシ池でやったほうがええで
21名無し三平:2010/07/17(土) 21:57:28 0
>>16

岸から15m蓮が密集といっても、
ホントの際の際、文字通り岸際には水面があったりするよね?

そこをピッチングで狙い打っていく。

フロッグ落とせる隙間があれば、十分狙える。
22名無し三平:2010/07/18(日) 03:54:34 0
スナプルチューンに挑戦してみたけどクリークみたいな遠投が必要無い場面にしか使えない
俺の場合大きい野池しか行かないから使えないフロッグ
オールマイティに使えるフロッグだと思ってた(残念)
23名無し三平:2010/07/18(日) 05:08:15 0
餌撒くなよ〜w
24名無し三平:2010/07/18(日) 05:48:35 0
前スレでスナプルを神みたいにあがめてたヤツ何なの?
吊るしの状態で釣れるフロッグほかにいくらでもあるわ
25名無し三平:2010/07/18(日) 10:08:50 0
スナッグプルーフはいまさ最高ランクのウィードレスプラグや
そんなこともわからへんのか?この蟲は
26名無し三平:2010/07/18(日) 10:36:47 0
スナプル使うヤツって昔スナプルしかなかった時代に雷魚やってた爺さんだけだろ?
今の時代ワザワザスナプルチューンに金かけてやらなくても色んなメーカーから釣れるフロッグ出てるよ
27名無し三平:2010/07/18(日) 11:12:09 0
スナップルで遠投するのもテクニックじゃないの

おいらは40m以上飛ばすよ
28名無し三平:2010/07/18(日) 15:12:25 0
16です。レスありがとうございます。

ライヒーが多いんですがサイズもそこそこです。
今まで行き馴れた場所だったんですが今年は蓮の多さが異常です。

タックルはガンガン82にコンクエ400 PE10号なんで雷魚釣りをなめた小僧じゃありません
29名無し三平:2010/07/18(日) 15:28:15 0
ライヒー釣りたい
30名無し三平:2010/07/18(日) 19:34:09 0
>>26 アホか
アクション、フッキング性、ウィードレス性
このバランスが高次元で達成されており
未だトップクラスの性能を誇っとる
古典フロッグにして完成形
それがスナッグプルーフや
懐古趣味で言ってんのとちゃうわ
31名無し三平:2010/07/18(日) 19:52:38 0
スナプル・・飛ばない、使えないフックとアイ、破ける、悪趣味なカラー、
マルチはいけません
32名無し三平:2010/07/18(日) 19:56:37 0
雷魚タックル編

▼雷魚ロッドの使用
馬鹿タレどもが雷魚ロッドじゃね〜と雷魚釣りしちゃダメとか雷魚ロッド以外で釣りしてると文句言ってくるとかロッド折られるとか聞くけど、
ぶっちゃけ自由だろ!?
強制するなら買ってやれ!!!

▼PEラインの使用
6号〜10号程度のPEラインじゃなきゃダメ?_?
しかも1シーズンに数回交換しろとかなめてるの?
強制するなら買ってやれ!!!!

▼バーブレスダブルフックの使用
雷魚傷めるからバーブレスとか目貫くからダブルフックとかアホ丸出しだな^−^
ガキの頃からシングルフックで釣っても目貫いた時ね〜よ!
フッキング下手糞なんじゃね〜の?_?
自分的にダブルフックもシングルフックも目貫く時は貫くし、
そもそもシングルのが雷魚のダメージ少なくね?_?

▼中空フロックの使用
ルアーも強制か!地域&場所が変わればそれに合わしてルアーも変えればいんじゃね〜の?
初心者が始めからフロックで雷魚釣りしても釣れね〜から直ぐ止めちまうだろ?
それにフロックに本物のウサギの皮で出来たしっぽ付けるのはOKとか乾燥させた餌と同じじゃね〜の?_?
俺ルール全快でワロスー^
33名無し三平:2010/07/18(日) 20:00:46 0
こいつは別スレでやれ
34名無し三平:2010/07/18(日) 20:05:24 0
>>31 ボディ強度は十分
フックは交換
アイは自作
カラーは関係あれへん

この程度のことすら出来へんヤツは
ライギョ釣る資格あれへんで
35名無し三平:2010/07/18(日) 21:37:50 0
気にくわなきゃ来なきゃいいのに、不思議と
寄って来るね。淋しがり屋さん?
36名無し三平:2010/07/18(日) 21:41:56 0
逆や小僧
お前らが釣りを止めればええんや
はよ止めやクズ蟲が
37名無し三平:2010/07/19(月) 00:00:56 0
まるきり子供やなこのオッサン
おつむの薬飲んで早う寝や
38名無し三平:2010/07/19(月) 03:25:41 O
確かにスナプルは乗りがいいし使うけど
飛ばせないから小場所かクリークだけだね
まぁ接近戦のみならスナプルオンリーでもいいと思います
39名無し三平:2010/07/19(月) 03:54:45 0
遠投が必要な場面では使えたものじゃないよね
40名無し三平:2010/07/19(月) 05:24:22 O
ライギョのカバーゲームといえば、タンクトップの男達が、剛竿を担いで野池に入る、
勇壮な釣として、この地方に知られている。
釣のあと、男達は集会所に集まり、普段着に着替え、飲み合う。
タンクトップは、激しい藪コギでドロドロボロボロになるから、使い捨てで、ゴミとして出される。
俺はいつもそれが狙いだ。
捨てられているタンクトップの、できるだけ汚れてる奴を10数枚ほど、
こっそりさらって家に持ち帰る。
そして、深夜、俺一人のカバーゲームが始まる。
俺はもう一度汚れたタンクトップのみ身に付け、部屋中にかっさらってきたタンクトップをばら撒き、
ウォーッと叫びながら、タンクトップの海の中を転げ回る。
汚れたタンクトップは、雄の臭いがムンムン強烈で、俺の性感を刺激する。
前袋の中のマラは、もうすでに痛いほど勃起している。
タンクトップの中に顔を埋める。臭ぇ。
汗臭、アンモニア臭や、ワキガ独特の酸っぱい臭を、胸一杯に吸い込む。溜まんねえ。
臭ぇぜ、ワッショイ! 雄野郎ワッショイ!と叫びながら、タンクトップごとマラを扱く。
嗅ぎ比べ、一番雄臭がキツイやつを主食に選ぶ。
そのタンクトップには、汗の染みまでくっきりとあり、ツーンと臭って臭って堪らない。
そのタンクトップを着てた奴は、釣で一番威勢が良かった、小柄の、40代の、
ガチムチ野郎だろうと、勝手に想像して、鼻と口に一番臭い部分を押し当て、
思いきり嗅ぎながら、ガチムチ野郎臭ぇぜ!俺が行かせてやるぜ!と絶叫し、
マラをいっそう激しく扱く。
ガチムチ野郎のタンクトップを口に銜えながら、ウオッ!ウオッ!と唸りながらマラを扱きまくる。
そろそろ限界だ。
俺は前袋からマラを引き出し、ガチムチ野郎のタンクトップの中に、思いっきり種付けする。
どうだ!気持良いか!俺も良いぜ!と叫びながら発射し続ける。
本当にガチムチ野郎を犯してる気分で、ムチャクチャ気持ち良い。
ガチムチ野郎のタンクトップは、俺の雄汁でベトベトに汚される。
ガチムチ野郎、貴様はもう俺のもんだぜ!
41名無し三平:2010/07/19(月) 08:34:18 0
42名無し三平:2010/07/19(月) 16:16:20 0
せやから遠投は必要あれへん言うてるやろ
このアホども
43名無し三平:2010/07/19(月) 16:34:42 O
何やお前は水溜まりでやっとんのか?
44名無し三平:2010/07/19(月) 22:56:02 0
>>42
お前が決めるな
45名無し三平:2010/07/19(月) 23:44:10 0
遠投が全てやろ、至近距離しか飛ばんオッサンのスペルマと一緒にすんな
46名無し三平:2010/07/20(火) 04:49:28 0
>>43-45
ワロタそのとおりだ
47名無し三平:2010/07/20(火) 19:10:07 0
>>44 要らん
接近戦で微妙な反応をとってこそ
初めてカバーゲームの意味がある
過重量のフロッグをブーン、ドッボーン
ズルズル〜ズルズル〜
こんな大味なゲームは無意味や
48名無し三平:2010/07/20(火) 19:12:09 0
2ちゃんに晒した奴誰だよ!昨日のアクセス数400とかテラワロス^−^

晒した奴GJだな!もっと俺のクソブログ晒して来い!!!フィールドで会ったらジュースでも奢ってやるからさ^−^

http://ameblo.jp/high-greed/
49名無し三平:2010/07/20(火) 22:59:56 0
誰の許可もろて来てんのや?
このクソ蟲の糞尿は
50名無し三平:2010/07/20(火) 23:15:05 0
>>47
プププ。
何年前の雷魚釣りよ。オールドじゃね。
軽量フロッグを大遠投して、遥か先の微妙な反応を
遠投派の連中は取ってるんですけど。
過重量のフロッグをブーン、ドッボーン
ズルズル〜ズルズル〜 なんてやってる人なんて
よっぽどだよ。
周りにはそんな人しか居ないんですか?
ずいぶん平和でおおらかな池ですね。
51名無し三平:2010/07/21(水) 00:52:06 0
遥か先の微妙な反応をどうやって取るんスか?
52名無し三平:2010/07/21(水) 05:49:37 0
そもそも近距離、遠距離って何bまでが近距離で何b以上が遠距離なの?
53名無し三平:2010/07/21(水) 07:19:25 0
>>50 よほど視力に恵まれん限り
それは無理やな
どうあがいても近距離と遠距離では
とれる反応に差が出る
結局、いきあたりばったり運任せの低次元な釣りにしかなれへんのや
54名無し三平:2010/07/21(水) 08:18:05 0
>>52 糞プルが届く距離が近距離じゃね?
55名無し三平:2010/07/21(水) 10:42:49 0
砂プルも竿によってはかなり飛ばせるぞ。
春先は硬めのバス竿と砂プル使うけど、50位?飛んでると思う。
ザックリだが足元狙いから15メートルくらいまでが近距離じゃね?
それを超える距離を狙うときは50位飛ばして線の釣りをするし。
56名無し三平:2010/07/21(水) 14:16:08 0
スナプルで50mね〜
57名無し三平:2010/07/21(水) 14:35:16 0
スナプルを50メートルも飛ばせるほどチューンしたら
カバーの無いところじゃ沈んでいくフロッグになるんじゃ?
58名無し三平:2010/07/21(水) 15:19:22 0
シンキングフロッグっていう新しいジャンルのルアー誕生!!
59名無し三平:2010/07/21(水) 18:00:12 0
シンキングフロッグってフクスケがやってたよな
60名無し三平:2010/07/21(水) 18:50:24 0
そらフロッグをアンダーで使う手もあるで
バスの話やけどな
せやけどライギョのカバーゲームではありえへんチューンや
61名無し三平:2010/07/21(水) 22:01:45 0
     / lコ .lコ /    、‐-,__     <''‐,__
    / lコ .lコ / 、‐―' _,.,x'......,_ 、―′_,,.-'    ,. ‐_'''',''‐ 、
 ,.....'==ニ'' Zニゝく  ~/ / ~'Z.-‐' `7 /,-‐-、 / /´/ ノ `ヽヽ
.  ̄ ̄フ / ̄7 ./  / / ,.、      / ,/⌒) ).l l,/ /  ノ ノ
  ,/ / 、ー-'~ / / /  '、 `―''''')  `~ __,/ ノ `ヽ '′∠-'
''~‐'''~    `ー‐'′ ~     ̄ ̄~    ´―'''~

                    ,,,,,。         ,,,,,,、
  .r‐――――――i、  .,-----│ .レ-----。     .| 〔__,,,,
  .゙‐'―ー'i、 .r‐――'′ | r‐┐ r‐i、 r‐-i、 .|  广'''''''″`,,,,,,,〃
      .| .|       "',,レ" ,l゙ | ゙l-イ''《  ,二二,ニト ゙‐'・'''"ト
   厂 ̄^  ̄ ̄"゙|    .|,,,v/".l''''レ----┘ .゙l,,,,,,,,---r, 'lZ'゙゙
    ̄ ゙̄| .|l゙~゚゙√   |゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙" ゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙゙'|  ,,r・'''''',,,"° ゙コ
      .| .| ゚!i,,,,iト    ̄ ゙゙̄,√.,,, ゙'匸 ̄ ̄  〔 .z'"~` ゙̄`''
  .|''''''''''''''″ ゚'''''''''''''''''!  .,,,,rr''"_,r" ゚'=,,,‘''― .゙l, ゙―-----i、
  .゚''''''''''''''''''''''''''''''''''''''″ ゙l,,rr・″    ~''―┘  .゚¬------"

      lニニl   /^ー‐ヘ、┌‐―┐     /^ー‐ヘ、
     lニ,冖ニl くノ ̄フ,/ 二二二、 ロロ/7 くノ ̄フ,/
     <_ノ    辷'',ノ └――‐┘<ノ  辷'',ノ

62名無し三平:2010/07/21(水) 22:03:04 0
雷魚はアンダーが基本やろ!愚か者
63名無し三平:2010/07/21(水) 23:12:12 0
アホか
ライギョはヘビーカバーゲームのみや
オープンでのトップやアンダーやったら
他の魚狙え
ライギョだけがヘビーカバーを突き破れる唯一の魚種やからな
64名無し三平:2010/07/21(水) 23:32:41 0
昔初めて雷魚釣ったのスプーンだったな
タックルはコンパクトロッドと糸付きスピニングのセット
65名無し三平:2010/07/22(木) 01:25:41 0
>>63
┏┓          ┏━┓            ┏┓                          ┏━━━━┓
  ┏┓  ┗┛    ┏┓  ┗┓┃┏┓┏┓  ┏┛┗━━┓┏━┓              ┃┏━━┓┃
┏┛┗━┓┏┓┏┛┗━┓┃┃┃┃┃┃  ┗┓┏━━┛┗┓┃┏┓┏━━━┓┗┛    ┃┃
┗┓┏━┛┗┛┗┓┏┓┃┗┛┃┃┗┛    ┃┃    ┏┓┗┛┃┃┗━━━┛    ┏━┛┃
┏┛┃┏━┓  ┏┛┃┃┃    ┃┗━━┓  ┃┃┏━┛┗┓  ┃┃              ┃┏━┛
┃┏┛┗━┛  ┗━┛┃┃    ┗━━┓┃  ┃┃┃┏┓┏┛  ┃┃┏┓          ┗┛
┃┃┏━━┓      ┏┛┃    ┏━━┛┃  ┃┃┃┗┛┃    ┃┃┃┗━━┓    ┏┓
┗┛┗━━┛      ┗━┛    ┗━━━┛  ┗┛┗━━┛    ┗┛┗━━━┛    ┗┛
66名無し三平:2010/07/22(木) 01:30:55 0
甘い甘い甘い砂糖より甘い!!これからはシンキングフロッグの時代や
アンダーを極めてこそがホンマモンの雷魚師やw
67名無し三平:2010/07/22(木) 12:18:25 0
雷魚好きでしたが関西弁野郎がうざいので雷魚殺します。
68名無し三平:2010/07/22(木) 13:10:51 0
http://ameblo.jp/high-greed/

関西弁の奴より、こっちに付いていったほうが楽しそうだし、
間違いは無いだろう。ジュース奢ってくれるしねっ。
69名無し三平:2010/07/22(木) 16:29:19 0
ふくさんのつぎの標的はHighGreedか
70名無し三平:2010/07/22(木) 17:22:29 O
バスは釣れた傍から天国逝きさせますが何か?
71名無し三平:2010/07/22(木) 19:08:27 0
別になんでもありませんよ?
お好きにやんなさいな
72名無し三平:2010/07/22(木) 20:25:16 0
シンキングフロッグって言ったらフクスケの18番
73名無し三平:2010/07/22(木) 20:58:09 0
やっぱりヘビーから抜くのは無理だ
アタック取ってフッキングさせたまでは良いが
寄せてきた時にはヒシのダンゴだけで魚がいなくなっているorz
7455:2010/07/22(木) 22:24:15 0
すまん、50mは言い過ぎかもしらん。
が、普通に垂直浮きするウェイト調節した砂プルとバス竿(ローディーラー
「処刑人」)で結構飛ぶぞ。
雷魚ロッドみたいなカチカチ竿じゃなくて、しなる竿なら砂プルでも飛ぶぞ。
75名無し三平:2010/07/22(木) 22:36:16 0
あほんだら
それがアカン言うてんのや
フニャチン竿で遠投して、運良くヒットしても藻のダンゴにして寄せる
何の意味があるんや?
カバーに巻かれずに素早く寄せるためにライギョロッドのパワーがあるんやで
どないしても遠投したいんならGUN80かサーペントの711やろ

ええか
至近距離、せめて中距離で
十分なパワーのあるロッドで
かすかな反応を察知して、キチンとコントロールしてヒットに至らしめ
カバーに巻かれんようにして素早く寄せる
これがゲームの大前提やで
76名無し三平:2010/07/22(木) 22:44:05 0
>>73 ヘタクソ
カバーに巻かれへんように寄せれるよう
切磋琢磨せぇ

ええか
勘違いすな
力任せに乱暴なファイトをせぇ言うてんやないで
必要に応じて必要なパワーを搾り出す
精密にコントロールされた力を出す
これが重要や
そのためには十分な「余力」が要る
そのために心身を鍛え上げとけ
77名無し三平:2010/07/22(木) 22:59:12 0
ニイケさん被れウザ
78名無し三平:2010/07/22(木) 23:06:26 0
アホが
アイツは関係あれへん
腕のある古参は皆そうや
79名無し三平:2010/07/22(木) 23:11:36 0
お前らみたいな青瓢箪と一緒にすな
なんや?
その割り箸みたいな生白い細腕は
お前ら男かそれでも

80名無し三平:2010/07/22(木) 23:18:28 0
関西弁で書くキモイのが居るってんですっとんで
きました!

噂通りキモイなこりゃ!

もうさ、お前ロッド&リールじゃなくてロープにフロッグ
付けてやってろよ!

即引き上げ可能だぞwww
81名無し三平:2010/07/22(木) 23:19:38 0
>割り箸みたいな生白い細腕

・・・なんかこう〜マッチョより華奢な男の子が好きな俺なんだが
書き込みだけで少し萌えたぞ!
82名無し三平:2010/07/22(木) 23:31:44 0
>>80 誰や?オマエ
ワシを知らんとは浅い奴やな
83名無し三平:2010/07/22(木) 23:33:58 0
年々フィールドで見かける小僧のレベルが下がりよる
ホンマ情けないわ
日本の国力が低下するのも仕方ないの

84名無し三平:2010/07/22(木) 23:52:48 0
関西弁野郎が国力に数えられていると
思ってるのが痛々しいなこりゃwwww

早くロープでやれや。
85名無し三平:2010/07/23(金) 02:26:07 O
おぅお前ロープで何するんだよ早く教えろよおぅ
86名無し三平:2010/07/23(金) 07:53:54 0
おい75

俺がガンガン82使ってると言ったら釣りやめろと言ってきたよな?
それがガンガン80使えだ?お前言ってる事矛盾しすぎな

とりあえずキモいわ
8755:2010/07/23(金) 08:40:05 0
>75
>>55の書き込み読んだ? 春先やで? カバーなんか無いわ。
確かに死近距離、中距離が面白いけど、それ以外をするなと言われてもな。
楽しみ方は人それぞれ。いろんな釣り方をして近距離のカバーゲームが面白いと結果的に感じるだけのこと。
個体数が減っていることは忌々しき事態だけど、それは楽しみ方とは別問題。
オレが雷魚釣りについて他人に説教するとしたら、1日何匹まで、シーズン何匹までで自重しましょうとかそういうふうにするな。
あれもダメ、これもダメ、こうしろと言ってるだけで実際その発言の効果があると思っているなら甘いね。
88名無し三平:2010/07/23(金) 10:44:48 0

関西弁のアホは、知識も経験も無いくせに、
上から偉ぶった事言って優越感に浸りたいだけのカスだから。
89名無し三平:2010/07/23(金) 11:28:11 0
エセ古参は書き込みながらオナってる変態屑だからな
90名無し三平:2010/07/23(金) 16:33:00 O
びっしり張ったカバーで100%カバーに巻かれずに上げるなんて可能なの?
引いてくる途中で雷魚の頭が抵抗になって大体カバー拾うんだけど
91名無し三平:2010/07/23(金) 18:45:54 0
>>90 至近距離やったら
カバーの絡みつきも最小限に抑えられるやろ
遠距離になるほど藻のダンゴもひどくなる
当たり前のことや






92名無し三平:2010/07/23(金) 18:53:16 0
うぜぇ
ハアハアしながら書き込んでんじゃねーよド糞が
93名無し三平:2010/07/23(金) 19:01:54 0
なんや?この小僧は
オマエみたいなハナタレに何がわかるんや?
94名無し三平:2010/07/23(金) 19:20:24 0
↑おい粕

ガンガン80と82何が違うんじゃ?答えろ
ちょっと叩かれたらスルーw
得意の関西弁で反論してこい
95名無し三平:2010/07/23(金) 19:44:43 0
おいハナタレ
82がどないしたんや?
80はオールマイティに使えるエエ竿やで
82をけなした覚えはあれへんけどな
96名無し三平:2010/07/23(金) 20:00:00 0

ボキャブラリーの欠片もない反論だな
俺に釣りするなって言ったよな?その意味を教えろ
大体ここの人らはお前のアドバイスなんか聞いてないからw

はっきりゆって笑い者ですよ。意味わかります?
97名無し三平:2010/07/23(金) 20:26:35 0
おう
せやったら
オマエはフィールド存続のために
何をしてんや?
何を気ィつけてんや?
言ってみ
98名無し三平:2010/07/23(金) 20:54:57 0


本来雷魚が釣り人の脅威から守られているはずの、
葦、蓮、菱、ガガブタ、コウホネなどのカバーでの釣りをしない。


99名無し三平:2010/07/23(金) 20:57:06 0
>>97

「せやったら」
と継ぐべき文言が見当たらない。



関西弁のアホが笑いものになっている件について同意。
100名無し三平:2010/07/23(金) 21:07:46 0
>>98 このダボ
逆や
盛夏のカバー期のみに限定し
あとはフィールドを休ませる
これが答えや

さらに最盛期といえど欲まかせの釣りをしない
結果より過程を重視
いかに最小限の釣果で最大限の満足を得るか
それを考えろやカス
101名無し三平:2010/07/23(金) 21:16:32 0

この関西弁の言う事にまったく説得力が無いのはココ。

結局は「自分の好きなカバーの雷魚釣り」をするために、
他人に色々難癖をつけてるだけ。

硬い雷魚ロッドで伸びの無いPE100lbラインを使って、
カバーを攻め込んで、カバーから魚を引きずり出す事で、
ドンだけ魚にダメージを与えているかについては、完全無視。

カバー期のみの釣りが雷魚のたとか、笑止千万。

「雷魚の個体数を増やしたい」「雷魚を守りたい」と本気で考えるのであれば、
カバーでの釣りを控えるのがスジ。

102名無し三平:2010/07/23(金) 21:17:45 0
×カバー期のみの釣りが雷魚のたとか、笑止千万。
○カバー期のみの釣りが雷魚のためとか、笑止千万。
103名無し三平:2010/07/23(金) 21:21:45 0
>>101 ボケが
せやから最小限の釣果で最大限楽しむと言うてるやろ
個体ではなくフィールド全体を考えや

春から晩秋まで容赦なく叩き続けるのは害蟲でしかあれへん
104名無し三平:2010/07/23(金) 21:23:51 0
>>103


>オマエはフィールド存続のために
>何をしてんや?


>個体ではなくフィールド全体を考えや


雷魚なくしてフィールドも糞もないだろうに。
105名無し三平:2010/07/23(金) 21:24:33 0
#10ラインはラインブレイクを極力避けるため
強靭なロッドはカバーに巻かれずにスムーズに寄せるため

そしてヘビーカバーは
他魚種には不可能な、ライギョだけが突き破れる
ライギョが最大に魅力を発揮するための
必要不可欠な障壁や
106名無し三平:2010/07/23(金) 21:24:56 0
>>103

カバー期限定により、
最小限の釣果で大きなダメージを残すわけだな。
107名無し三平:2010/07/23(金) 21:26:32 0
もういっっぺん言うで
ライギョはヘビーカバーが形成される盛夏のみに限定せぇ
それだけやない
釣果は最小限
絞れるだけ絞れ
いまどきサイズを追いかけるのも愚かや
数や型にとらわれん
レベルの高いゲームを心がけや
108名無し三平:2010/07/23(金) 21:28:17 0
>>106 ボケが
フィールド全体に過プレッシャーを与えんだけマシや
フィールドに対して最小限のダメージに抑え
さらに十分な回復期間を設ける
これがルールや
109名無し三平:2010/07/23(金) 21:31:03 0
釣りをする以上、ダメージは与える
それを心得てるからこそ、過度なプレッシャーを絶対に避けること
十分な回復期間を設けること
これを厳守する必要があるんやで
わかったか?
ハナタレ小僧ども
110名無し三平:2010/07/23(金) 21:32:55 0
>>107
>>108




>>101
結局は「自分の好きなカバーの雷魚釣り」をするために、
他人に色々難癖をつけてるだけ。

硬い雷魚ロッドで伸びの無いPE100lbラインを使って、
カバーを攻め込んで、カバーから魚を引きずり出す事で、
ドンだけ魚にダメージを与えているかについては、完全無視。

ドンだけ魚にダメージを与えているかについては、完全無視。

ドンだけ魚にダメージを与えているかについては、完全無視。
111名無し三平:2010/07/23(金) 21:36:01 0
>>110 好き嫌いの問題やあれへん
釣りをしながらフィールドを存続させるための話をしてんのやドアホ

何べんでも言うで
ライギョはヘビーカバーの盛夏に限定
さらに釣果も絞るだけ絞りきる
薄汚い低俗な目先の欲から脱却することが
ホンマの雷魚師への第一歩や

112名無し三平:2010/07/23(金) 21:39:09 0
冬眠から覚め、十分にエサをとって体力を貯え
繁殖も終了させた後
盛夏のヘビーカバーでちょっとだけ遊んでもらう
カバーが枯れ始めた秋にはもう納竿
冬眠まで十分エサをとり、体力を回復してもらう
これがコンディションのええライギョが釣れるフィールドや


お前らみたな腐れた害蟲がたかって
春も早よから晩秋まで
延々とプレッシャーを賭け続けられたフィールドのライギョは
やせ細ってヨレヨレ
そんな痩せライギョ釣って喜んでんのがお前らカスや
113名無し三平:2010/07/23(金) 21:40:45 0
よう言うとくけどな
今年は天候不順でカバーがイマイチや
梅雨明けやから言うて薄いフィールドは攻めるんやないで
ヘビーカバーが形成されとるとこだけにしとけ
ダメなら今シーズンは諦めるぐらいの覚悟せえ
114名無し三平:2010/07/23(金) 21:46:27 0

>硬い雷魚ロッドで伸びの無いPE100lbラインを使って、
>カバーを攻め込んで、カバーから魚を引きずり出す事で、
>ドンだけ魚にダメージを与えているかについては、完全無視。


これは結局無視なのなw
115名無し三平:2010/07/23(金) 21:49:36 0
無視なんぞしてへん
せやから、「最小限の釣果」で「最大限楽しむ」ために
あらゆる努力、創意、工夫を凝らせ
そう言うてんのやで小僧
116名無し三平:2010/07/23(金) 21:53:51 0
>>114 おい小僧
今度はオマエの番や
オマエのその薄汚い欲まみれの釣りの弁明を聞いたるわ

なんで早春の冬眠ボケライギョから叩かなアカンのや
なんで晩秋までつつきまわさなアカンのや
コラ

117名無し三平:2010/07/23(金) 21:54:06 0
> ヘビーカバーが形成されとるとこだけにしとけ

ガチガチのロッドにヒモみたいなライン
極太フックで魚の顎が壊れそうなキチガイフッキング
カバーに巻かれまいと狂ったように引き寄せる
確かにエキサイティングで面白いがダメージ大なのは言うまでもない
自覚は持っておこうぜ
118名無し三平:2010/07/23(金) 21:55:55 0
ええか
視野狭窄を起こすんやないで
魚はライギョだけやあれへん
盛夏のヘビーカバーで釣れるんはライギョだけやけど

他の季節やオープン、ライトカバーなら、ナンボでも他の魚がいてるやろ
もっと多魚種に目を向けや
これもライギョに集中することを避けるために重要なことなんやで

119名無し三平:2010/07/23(金) 21:58:47 0
>>117 ホンマ、シロウト丸出しやな
力任せの強引な釣りはひ弱な小僧の釣りや

ホンマのライギョ師の釣りは
必要に応じて、必要なだけの力を
繊細にコントロールして搾り出すんや

これは十分な「余力」が無いとできへん
人間はフルパワーのときは繊細なコントロールが効かへんからな
一見ゴツいようにみえる奴ほど
実は緻密で繊細なゲームをしてるんや

オマエらみたいなひ弱な青瓢箪ほど、雑なゲームになりよる
120名無し三平:2010/07/23(金) 22:04:06 0
乗っ込みから落ちまで
魚釣りにはその時々の楽しみがある
閉鎖水域の雷魚釣りにそれがそのまま当て嵌まる訳では無いが
こと魚に対するダメージに関してはオープン時期にそっと掛けて
そっと取り込む釣りをした方が良くないか
面白いかそうでないかは別として
121名無し三平:2010/07/23(金) 22:07:57 0
>>120 そういう釣りをしたいのであれば
ライギョである必然性がない

ライギョだけが盛夏のブ厚いヘビーカバーを突き破って
猛烈なアタックを仕掛けてくる唯一の魚や
少なくとも国内ではそうや

せやから、ライギョはヘビーカバー期に限定し
さらに釣果も絞るだけ絞って
最小限の釣果で最大限満足する
独特の釣りなんや
122名無し三平:2010/07/23(金) 22:29:04 0
>>116

>硬い雷魚ロッドで伸びの無いPE100lbラインを使って、
>カバーを攻め込んで、カバーから魚を引きずり出す事で、
>ドンだけ魚にダメージを与えているかについては、完全無視。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑

まずはこれに答えろ、カス w
123名無し三平:2010/07/23(金) 22:30:28 0
124名無し三平:2010/07/23(金) 22:33:42 0
>>116 の答えを聞こうか
125名無し三平:2010/07/23(金) 22:50:07 0
個体に関して言えばヘビーカバーゲームの方がダメージでかいのは覆せない事実
一番面白いのも事実だが、これもきちんと認識しなくちゃな
126名無し三平:2010/07/23(金) 22:58:38 0
>>125

そう。これ。激しく同意。

全てを自分の都合のいいように説明しようとするから、
関西弁の言ってることには矛盾が出るんだよ。
127名無し三平:2010/07/23(金) 23:00:05 0
矛盾なんてあれへん
せやから、何べんも言うてるように
「最小限の釣果」で楽しむ方法を考えろと言うてるやろアホ

オマエらみたいな豚欲丸出しの釣りとは違うんやで
128名無し三平:2010/07/23(金) 23:01:39 0
>>115
つまり、自分恩好きなスタイルのためには、
魚にダメージがあってもOKってことだべ?

それを、フィールドの保護のためとか綺麗ごと言うからおかしくなんだよ。

ナニを対象にしても、
釣りするうえで魚のダメージを少なくすることは重要だけども、
雷魚ロッドのカバーの釣りが雷魚に優しくないのは、
どっから見ても事実だからな。
129名無し三平:2010/07/23(金) 23:07:46 0
>>128 まるでカバーから引き抜いたら即死でもするような口ぶりやな
ちょっとプレッシャーのかかってるフォールドやったら
針キズのある魚体は珍しくないで
つまり十分生き延びてるわけや

それよりもオマエらみたいな欲丸出しの害蟲が
早春から晩秋までたたき続けて潰れたケースのほうが
はるかに多いわボケ

お前らは個体へのダメージしか頭にないから
そういう屁理屈ばかりゴネてんのや
カバー期に限定して、その上釣果も十二分に制限すれば
そうそう荒れるこたない

130名無し三平:2010/07/23(金) 23:08:50 0
あとカバー期限定はスタイルやない
「ルール」やボケ
131名無し三平:2010/07/23(金) 23:10:18 O
永遠に雷魚釣りがしたいから、とかの理由で色々な制限を強制する者よ。
本気でそう思うなら、今は雷魚釣りやめろ。
ご立派な竿やリール等を買う金をかき集めて雷魚の保護センターでも建てろ。

優しくネットで保護してセンターで殖やせ。

十分な数に増えたら、老後の趣味として優しい雷魚釣りでも楽しめよ。


元々は釣りなんて竹や棒に糸つけ針つけ餌つけて、『釣れた』事を喜ぶ遊びだった事。

さらに言えば、釣った魚を食料にする生活だった事を忘れるな。

格好つけたように制限なんか言って釣りしてんなよ。
132名無し三平:2010/07/23(金) 23:12:21 0
>>131 害蟲はスグそういう極論に逃げよる
そないなことせんでも
カバー期に限定して厳密にルール守ってれば十分なんやアホ

それをお前らみたいな欲まみれの薄汚い豚小僧が破りよるから
あらゆるフィールドが荒廃の一途を辿ってんやろがボケ
133名無し三平:2010/07/23(金) 23:17:18 0
>>129
おいおい、追い詰められると自分の発言も拡大解釈かよ w

それ言い出したら、
お前の嫌いな3月の雷魚つりのほうがよっぽどダメージ少ないだろ?
カバーから引きずり出すわけじゃねえんだから。

あとな、なんで「お前の決めたルール」に他の人間まで巻き込まれなきゃならんのだ?
雷魚痛めつけるルールで自己満足に浸ってやがれ。
134名無し三平:2010/07/23(金) 23:18:56 0
どうしても個に対するダメージから目を背けて逃げ回る気だな

> ちょっとプレッシャーのかかってるフォールドやったら
偉そうなこといいながらそういう釣り場行ってるのねw
135名無し三平:2010/07/23(金) 23:25:14 O
どんな場所だろうと、カバー有無に関係なく、雷魚みたいな、ごっつい魚が釣れただけで俺は嬉しいけどなぁ。
136名無し三平:2010/07/23(金) 23:26:02 0
>>132
本当に勝手がいいなこの基地外
>>カバー期に限定して厳密にルール守ってれば十分なんやアホ
十分とか言っちゃってるよこのバカ
137名無し三平:2010/07/23(金) 23:54:05 0
典型的かまってちゃんだよこの関西弁
138名無し三平:2010/07/24(土) 00:34:22 0
>>137
ほんとそうだねえ。

でも、関西弁のアホが今日みたいにムキになって暴れると、
普段出てこない真っ当な雷魚師達が書き込むから、
ちょっと安心できるわ。

あの関西弁が雷魚釣りする人のの標準だと思われても困るからなw
139名無し三平:2010/07/24(土) 01:16:11 0
あんまり関西弁を叩いてばかりでも不毛なので、ちょっと擁護もしてみよう。
確かに雷魚のフィールドや雷魚の個体数は減っている。だから何らかの制限を
設けなければいけないのは事実だな。
一つの提案(スタイル)として、真夏のカバーゲーム、確かに究極ともいえるスタイルに限定するのも手ではある。
これならまず数が出ない。1シーズンで10匹も釣れるんかな?このスタイルを通して。
釣行回数が5日も行かないのが現実だろうし。
でもこれに限定するのは初心者にはあまりにシビアだ。誰だってせっかく買った道具で
まず1匹掛けたい、釣りあげたいはず。そして1匹掛けたら今度はもっとデカイのが欲しくなる。

で、ここだよな、ここでどう自制心を働かせることができるかがこれからの釣り師には求められるよな。
他人にはどうすることもできない自制心の制御を各々が語ってみたら、このドブ板スレも少しは
今後の雷魚釣り環境にちっとは貢献できるんじゃないかな。

まあオレの場合、処々の理由であんまり釣りに行けないし、たまに行ってもここ数年はよくて複数というレベルだし、
あんまり悪影響は与えていないつもりだが… 正直言うと1回言ったら3匹釣りたいな。
それだけ釣れたら大満足だし。
140名無し三平:2010/07/24(土) 03:37:34 0
身勝手な奴だな
141名無し三平:2010/07/24(土) 04:06:25 0
ほんまアホばかりや ハナタレチンカス小僧は!

ホンマモンの雷魚師は至近距離でのシンキングフロッグで攻めるもんや!
わかったか害蟲共
142名無し三平:2010/07/24(土) 07:37:29 0
皆さんおはようございます。

早く釣りするなって言った理由言えよ 逃げるな

フィールドの存続とかネットでの最低限のマナーも守れない奴が言える事ではない
お前にはマナーやモラルの意味すら分からないだろうがな
143名無し三平:2010/07/24(土) 09:04:01 0
>>139
違うよ。そんなことで関西弁が嫌われてるんじゃないよ。
関西弁は自分の偏ったスタイルを他人に強制してるだけだから。

で、自分のスタイルだけが雷魚を守ってるみたいか言い方するけど、
単なる自己満足なことを理解できない。


上にもあるけど、
カバーの雷魚釣りは雷魚を痛めつけることはあっても守ることはない。
144名無し三平:2010/07/24(土) 11:40:00 0
スタイルやない
カバー期限定はルールやボケ
守れん奴にライギョ釣る資格はあれへん
フィールドを食い荒らすだけの害蟲や

>>143
期間限定はフィールド存続に大いに効果ありや
カバー期以外ではライギョがプレッシャーから開放され
十分に捕食して体力を貯えることができる
こんなこともわからへんのかクズが
145名無し三平:2010/07/24(土) 11:50:27 0
ライギョだけがヘビーカバーを突き破れる唯一の魚種
せやからライギョ釣りはヘビーカバーの盛夏に限定する

オープンでの釣りなら、もっと面白い魚がナンボでもいてる
ライギョである必要が無い
146名無し三平:2010/07/24(土) 12:08:40 0
はよ答えろよ

お前が言い出した事だからな
そうやって現実から逃げて生きてるんだな
このレスには返答してきそうだなwしかも話すり替えてw
147名無し三平:2010/07/24(土) 14:05:21 O
すみませんXOSRに合うフックって何がありますか?
ガマカツSLシャンクも雷神2もハニカム4/0も微妙でした
って聞くと試行錯誤せんかい!って突っ込まれそうだけど
148名無し三平:2010/07/24(土) 15:31:02 0
本当にいつも都合が悪くなると姿を眩ますな
ネットって便利だね
149名無し三平:2010/07/24(土) 15:54:09 0
>>147 せや
なんでも人に聞かんと自分で考えや

>>176 同じこと何べんも聞くな
答えてるやろがボケ
カバー期限定、最小限の釣果
十分な回復期を与えることでフィールドは存続する
わかったかダボ
150名無し三平:2010/07/24(土) 15:54:53 0
>>148 おい小僧
今度はオマエの番や
オマエのその薄汚い欲まみれの釣りの弁明を聞いたるわ

なんで早春の冬眠ボケライギョから叩かなアカンのや
なんで晩秋までつつきまわさなアカンのや
コラ
151名無し三平:2010/07/24(土) 17:18:37 0
は?フィールド云々はお前が話すり替える為に言い出した事やろ
頭悪すぎな
お前シャブ中だろ?普通の人間じゃなさすぎる
152名無し三平:2010/07/24(土) 17:20:07 0
すり替えやあれへんわボケ
コラ
オマエはフィールド存続のために何をしてんのや
何を心がけとんのや
はよ答えやカス
153名無し三平:2010/07/24(土) 18:15:24 0
小さい雷魚をたくさん掬ってきた。
ミズヘビの餌にするんだ^^
外来魚だから、たとえ採りすぎても何の問題もないw
154名無し三平:2010/07/24(土) 18:23:54 0
雷魚おいしいおね(* ´∀`*)
155名無し三平:2010/07/24(土) 18:44:52 0
>>152
>>125←コレどうなんだ?認めない気かウンカスヤロウ
156名無し三平:2010/07/24(土) 18:50:20 0
シャブ中はほっておきましょう。せめて日本語分かる様になってから来て下さいw
157名無し三平:2010/07/24(土) 20:59:32 0
結局オマエら害蟲は
己の薄汚い欲任せにやりたい放題に荒らしまわりたいだけやないか
オマエらの反論には抑制が微塵もあれへん
自由を履き違えんな
せやからカスのクソ害蟲やんやで
158名無し三平:2010/07/24(土) 21:05:46 0
>>156 こっちはオマエらクソ蟲を放置しとけんのや
まずはルールとマナーを身に着けてから釣りせぇやボケ
159名無し三平:2010/07/24(土) 22:43:28 0
またスルーかよ
まったく拭き損なって肛門の周りにこびり付いた糞みたいにしょうも無い奴だな
もう氏ね
160名無し三平:2010/07/24(土) 22:51:08 0
せやから言うてるやろ
オマエはフィールド存続のために何をやってんや?
食い荒らすだけの害蟲か?
オラ
どうなんやボケ
161名無し三平:2010/07/24(土) 22:52:07 0
ええか
オマエみたいな欲豚のクソ蟲に
釣りする資格はあれへんのや
古参に怒鳴られる前にさっさと釣り止めや
162名無し三平:2010/07/24(土) 23:09:42 0
なにこのスクリプトw
163名無し三平:2010/07/25(日) 00:15:24 0
ルールもマナーも守れん害蟲は駆除されるのは当然やろ
古参が守り抜いてきたモンが新参の害蟲に荒らされるんは
普通の人間なら無視は出来ん
164名無し三平:2010/07/25(日) 01:02:00 0
ごく一部の人間が勝手に決めたことを、
「ルール」として他人に押し付けることがどれだけ身勝手で我侭なことか。

しかも雷魚保護を謳っておきながら、
「カバー期でのカバーの釣り限定」などという、
雷魚にとってもっともダメージの大きい釣りを、
「面白い」からと強制する「ルール」は矛盾の塊でしかない。
165名無し三平:2010/07/25(日) 01:05:52 0
そもそも、「守らなければならないルール」というものは、
多勢の同意を得るか、法的に定められたものでない限り、
守るべき理由がない。


自称古参の言うところのルールなんてものは、
強いて言えば、
野球やサッカーにはルールがあるが、
野球を三角ベースとしてやろうが、
サッカーをキーパーなしでやろうがプレイヤーの勝手であるのと同じで、
縛られる必要のないレベル。


(当然、ごみを捨てないなどの社会常識的なルールは当然守る前提の話。念の為)
166名無し三平:2010/07/25(日) 02:42:41 0
雷魚釣りって何て言うの?
ライギョング?
ライギョニング?
167名無し三平:2010/07/25(日) 05:36:37 0
関西弁みたいな奴見てるとライギャーは本当にキモいと感じる
多分半数くらいはガチホモだし
168名無し三平:2010/07/25(日) 09:57:06 0
>>165 守るべき理由が無い?
オマエに釣りする資格あれへんわ
さっさと釣り止めやクソボケ

カバー期限定によってフィールドに長期間過度なプレッシャーがかかるこを防ぐ
こんな明快な理由すら理解できんとは
こんなウジムシにも劣るクソ蟲がいてるから
フィールドが荒れる一方なんや
169名無し三平:2010/07/25(日) 10:21:21 0
じゃ、他の釣りやれよ。

雷魚なんか釣る必要ないだろwwww

こういうヤツってマジキモイ。

自分のやってる事が最高だと勘違い!

自分の常識は他人の非常識だって事が分からない
新聞配達員決定だな。
170名無し三平:2010/07/25(日) 10:36:14 0
ボケが
オマエは全ての釣りをする資格があれへんのや

それにワシは最初から言うてるやろ
オープンやったら他にナンボでも面白い魚がいてる
ライギョだけがヘビーカバーを突き破れる唯一の魚やと

オマエらはライギョをオープンでやる明確な理由があれへん
ただなんとなくダラダラと狙い続けてフィールドを潰してまわってるだけや
せやからクソ蟲、害蟲なんやで
171名無し三平:2010/07/25(日) 10:44:48 0
>>170

>しかも雷魚保護を謳っておきながら、
>「カバー期でのカバーの釣り限定」などという、
>雷魚にとってもっともダメージの大きい釣りを、
>「面白い」からと強制する「ルール」は矛盾の塊でしかない。


まあ、馬鹿にいくら言っても無駄だけどな。
172名無し三平:2010/07/25(日) 10:46:39 0
やっぱりクズには理解できへんようやな
これぞまさに害蟲
フィールドを食い潰すだけの存在や
173名無し三平:2010/07/25(日) 10:53:10 0
お前らクズは小規模なフィールドを春も早よから秋も遅くまで
制限なく反応が無くなるまで徹底して叩きまくる
クズそのもの

一方ワシら正統な古参雷魚師は
カバー期のみに限定し、ほんの数本ほど楽しんで
あとはフィールドを十二分に休ませる
欲望を制限し、盛夏以外は他の釣りを楽しむ
ライギョばかりを追いかけない視野の広さと節度がある

174名無し三平:2010/07/25(日) 12:23:57 0
>>171
>「カバー期でのカバーの釣り限定」などという、
>雷魚にとってもっともダメージの大きい釣りを、

これについては完全スルーな w

>「面白い」からと強制する「ルール」は矛盾の塊でしかない。
結局こうなんだよな。

正統派(wの「古参」(w は。


自分たちが好きなことだけが許される、と。w
175名無し三平:2010/07/25(日) 14:18:35 0
> ライギョだけがヘビーカバーを突き破れる唯一の魚やと
こういう自分の嗜好の尊重を大義名分らしきもので誤魔化してるだけ
何か突っ込まれると同じことの繰り返しで誤魔化してスルー

ホントに雷魚が好きで大事なら釣らないのが一番だがそれではアレなので
魚体に負担が掛かりにくいオープン期にそっと数匹釣ってシーズンを終える
のが一番なんじゃねーの?そこまで偉そうなこと言うならね
176名無し三平:2010/07/25(日) 14:52:00 0
ヘビーカバーを破れるのはライギョだけやろ
この点に疑いようはあれへん

オープンならライギョよりも面白い魚はナンボでもいてる
これもまた疑いようはあれへん

せやからライギョはヘビーカバーで楽しむ
盛夏に限定することでフィールドへの負担を最小限とし
十分な回復期間を設けることで来季もまた素晴らしいゲームが可能となる

嗜好でも誤魔化しでもあれへん
極めて論理的な回答やろが
このダボ

オマエらこそオープンでライギョやる明解な理由を説明してみ
ボケ
177名無し三平:2010/07/25(日) 15:43:31 0
178名無し三平:2010/07/25(日) 16:08:24 O
魚が大事なわけでなくて、釣り方が大事なわけね

素直にそう言え
179名無し三平:2010/07/25(日) 16:16:30 0
アホ
フィールドを存続させつつ
最も魚の魅力を引き出せる釣りをするか、や

オマエらカス豚みたいな輩のように
なーんの考えもなしに
目の前におる魚に飛びついてんのとはワケが違う
180名無し三平:2010/07/25(日) 16:17:34 O
だいぶ前
多分古参だろうけど
、産卵を終えて夏場カバーに隠れるようね体を休める雷魚をダメージのもっとも掛かる釣り方で楽しむ事に疑問を抱いためカバーは止めて、秋口 冬眠準備の期間はしっかり空けて数匹だけ雷魚の顔を見るために釣る

って人の書き込みあったけどさ
そういう人の言う事なら素直に聞くけどな(笑)
181名無し三平:2010/07/25(日) 16:20:42 O
ウシガエルやらでかいバスでもカバー破るぞ

カエルでも釣ってろ
182名無し三平:2010/07/25(日) 16:31:47 O
ラーメン食いたいのにラーメンより美味い食品はいくらでもある

ってのが論理的な回答なんだ(笑)
183名無し三平:2010/07/25(日) 16:38:11 0
>>181 アホが
「ヘビー」カバーと言ってるやろ
そもそもカエルはカバーの上にいてるわボケ

>>182
全然例えになってへん
そもそもラーメンを食い倒しても問題あれへん
好きなだけ食えや

せやけどライギョが生息するフィールドは貴重や
せやからフィールド保全を最優先にして
カバー期のみに限定するんやろがボケ
184名無し三平:2010/07/25(日) 16:42:03 O
やはり180はスルーね(笑)
185名無し三平:2010/07/25(日) 16:47:48 0
肝心な事からはまた逃げてるよこの基地外
お前がここに来てる意味って何?
基地外のお前と俺たちはずっと平行線だよ?
啓蒙しに来てる振りでほんとは寂しいから構って欲しいだけなんだろ?
もう来るなよ基地外
186名無し三平:2010/07/25(日) 16:52:32 O
啓蒙では無く、単にアンチの増殖が目的なんでしょうね(笑)


つまり目的はフィールド荒廃
187名無し三平:2010/07/25(日) 17:01:47 0
>>185 せやからオマエが釣り止め言うてるやろ
それで全て解決や
わかったか
小便垂れ小僧が
188名無し三平:2010/07/25(日) 20:04:11 0
理屈で勝てないとこれだよ、このアスペルガー
189名無し三平:2010/07/25(日) 20:41:44 0
はあ?
理屈で負けとんのはオマエら蟲ケラやろ
オマエらはヘビーカバーでよう釣らんドヘタやから
カバーゲームを否定しとるだけや
情けないハナタレやの
190名無し三平:2010/07/25(日) 23:00:48 0
一応聞いとくと関西弁氏は雷魚釣りはヘビーカバーから始めたん?
あとカバーゲームにたどり着くまでにオープンを狙いたくなる少年釣り師たちの気持ちはどう汲み取ってるん?

こんなとこで関西弁氏にかみついている人間は多くが少年じゃね?
そんな少年にその態度でレスつけたら、未熟な少年たちは顔真っ赤にして
アンダーなりオープンなりで雷魚狙いにいくんじゃね?ネストももちろん狙うだろうし。

要は関西弁氏のここでの発言(「オマエが釣りやめろボケ」等)は雷魚の数を減らすんじゃないかと。
191名無し三平:2010/07/25(日) 23:18:27 O
俺もカバー好きだからサーペント711とガンガン73だぜ!
RHでなくXHな。オープンは飽きたからまぁあんまりやらないぜ
だから6〜8月しかやらないぜ
192名無し三平:2010/07/25(日) 23:23:37 0
>>189

>>1-188 まですべて読んでも、
言い逃れに終始しているのはお前だ。



まあ、馬鹿には理解できないんだろうけど。
193名無し三平:2010/07/25(日) 23:38:38 0
もうシャブ中はスルーしよう!

平行線どころか自分自身、何を誰にレスしたかも分からなくなってるんだよ

今日、他県の釣り師と情報交換出来たりして有意義に過ごせた。

あと太ももぐらいの太さのカムルチーがいてビビった!ライヒーしかいない地域だけど…
194名無し三平:2010/07/25(日) 23:48:35 0
こもキモイ関西弁のネズミのウンコ野郎はさ、結局持論なんか持ち合わせて
いないのよwww

雑誌の鵜呑みwww

生まれてから初めて雷魚釣ったのがヘビーカバーらしいよ!

雷魚をヘビーカバーで釣らなきゃいけない法律でもあんのかい?

正論ぶって能書き垂れてんじゃねぇ〜よ馬鹿野郎、雷魚なんか居なく
なっても問題なんかありゃしねぇんだよ。糞野郎。
195名無し三平:2010/07/26(月) 00:37:40 0
俺は超ヘビーカバーでも釣りする。
ハスやガマが密集したほとんど草むら状態の場所で
タックルはサーペント707にラインはPE12号を使う。
釣れるライギョのサイズは60から90UP位で、サーペント707が
折れそうになるまで曲げて釣り上げたライギョは鱗が剥がれ
傷だらけになり暴れる事も出来ないほど弱っている。
だが超ヘビーカバーで707をぶち曲げて釣るとすごく快感です。
超ヘビーカバーでの釣りだから許されるよね。
196名無し三平:2010/07/26(月) 01:45:57 0
関西人の特徴!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・声がデカい ・ルールを守らない
・平気で信号無視をする・口は強いが喧嘩は弱い
・独り言が多い ・目つきが悪い
・性格が悪い ・自分が悪いと絶対に認めない
・人を見下す ・金にきたない
・エロい事が大好き・遊び好き
・犯罪者が多い・常に誰かと一緒じゃないと行動できない
・寂しがり屋 ・平気で裏切る
・常に上から目線・逆ギレする
・普通な人を徹底的に虐める・不細工なのにイキってるやつが多すぎ
・不細工なのに可愛い女と付き合ってる・会話で下ネタが多い
・遠慮をしない ・品がなく下品
・東京に対してライバル意識が強い・口が悪い
・不良と虐められてる奴の差が激しすぎ・まともな奴が少ない
・何でもノリで終わらせる ・人を馬鹿にして自分が目立とうとする
・目が腐ってる ・自分の事ばっかり
・人情なんてない・深く絡めば絡むほど損する
・一言多い ・何でも二流
・タコ焼きが世界一旨いと思ってる・純粋な人が少ない
・常に人を利用する事しか考えてない・スケールの小さい人間ばかり
・すぐヤクザの名前を出して威張る ・人の物を平気で盗む
・自分らの悪さを他県の人に指摘されたら在日のせいにする
・顔が醜い ・やたらガン見する
・自分より下の人間を作ろうとする・Bが多い
・男気が全然ない ・不細工が金髪に染めてイキってる
・影で悪口をよく言う・人の物は自分の物
・よく喋る ・服装がダサい
・悪い事がカッコイイと思ってる
※ 関 西 人 と 朝 鮮 人 を 見 た ら 泥 棒 だ と 思 え !
197名無し三平:2010/07/26(月) 08:00:50 0
これ観て関西人涙目

http://www.youtube.com/watch?v=C21KzlkfGGo
198名無し三平:2010/07/26(月) 16:35:26 0
>>193
俺関東人だけど、
雷魚釣りする人って500kmぐらいなら普通に遠征に行くから、
数百キロかなたの遠征先で同じ関東人同士で情報交換、
ということが結構ある。
199名無し三平:2010/07/26(月) 19:00:42 0
>>197
コイツにはケツ穴に爆竹の刑ですら生やさしいな
体中の穴という穴に爆竹の刑とかどうだ
200名無し三平:2010/07/26(月) 21:18:18 0
関東は雷魚釣れないからな〜

遠征先での出会いって多いよね
201名無し三平:2010/07/26(月) 22:11:26 0
>>195 小僧
メッキが剥がれるで
超ヘビーカバーでは接近戦がメインや
707を使ってたらカバーにまかれず速攻で寄せれるはずや
そやって揚げた奴はピンピンしてて
陸で大暴れしよる
少なくともカバーに磨れてウロコが剥がれるなんてほとんどあれへん
剥がれるとしたらヘタクソが護岸に当てたりコンクリの上に下ろして暴れさせたりしたときやろ

このドヘタが
オマエの腕が悪すぎるんじゃボケ
202名無し三平:2010/07/26(月) 22:14:01 0
何べんも言うてることやけどな

ひ弱でヘタクソな奴ほど乱暴で強引なファイトになる

十分な余力があれば、必要なパワーを必要なだけ搾り出す
繊細なファイトが可能や
オマエらはヘタクソすぎる
せやからカバーゲームがマトモに成立せぇへんのやボケ
203名無し三平:2010/07/26(月) 22:33:57 0
>>197 オマエらと同類やん
いまさら驚くに値せん
クズ蟲の一種に過ぎん
204名無し三平:2010/07/26(月) 22:41:13 0
なぁーにがカバーゲームだよクソが。

へたくそで投げる事ができないから提灯釣りやってるだけだろが。

ハナクソ付けて釣堀でもいっとけクソが!
205名無し三平:2010/07/26(月) 22:55:12 0
ヘビーカバーゲーム=提灯釣り
自ら低レベルを証明するなよマヌケが

わずかなピンスポットを正確に狙いすまし
あるいはヘビーカバーの奥に潜む雷魚を巧妙に誘いだす
お前らが手も足も出ぇへんエリアをあらゆる技術を駆使して攻略する
それがヘビーカバーゲームや
206名無し三平:2010/07/26(月) 23:02:30 0
遠投
ブーン
ドッボーン
ズルズルー
ズルズルー
バフ!(ミスバイト)
ズルズルー
バフ!(ミスバイト)
ズルズルー
バフ!・・・・・あわせを十分遅くしてフロッグを飲ませてから
ヒット!
フニャチン竿が限界まで曲がり
藻のダンゴのまま
ズルズルーズルズルー
時間をかけてゆっくりと寄せる

これが小僧遠投釣りの実態
何度も何度もフィールドでみてきたことや
207名無し三平:2010/07/26(月) 23:09:15 0
やっぱりヘタレだなこの馬鹿オヤジは。

てめぇーがやってる釣りなんざ小僧が述べ竿でやるレベルなんだよ。

他の世界をしらない小僧がいきがってんじゃねぇぞクソが。
208名無し三平:2010/07/26(月) 23:11:21 0
なんや?ハナタレ小僧
オマエが何を知ってるんや?
ギャーギャー吼えるんやったら言うてみ
209名無し三平:2010/07/26(月) 23:12:24 0
そもそもライギョでこの程度の小便タレが
他の世界でも推して知るべしや
210名無し三平:2010/07/26(月) 23:30:51 0
あはは

顔真っ赤じゃんwwww

雷魚なんてアホみたいな魚釣って有頂天wwww

ばぁ〜か
211名無し三平:2010/07/27(火) 00:06:20 0
ぶっちゃけ、雷魚ってポカン釣りが一番エキサイティング
212名無し三平:2010/07/27(火) 03:31:59 0
関西人の特徴!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・声がデカい ・ルールを守らない
・平気で信号無視をする・口は強いが喧嘩は弱い
・独り言が多い ・目つきが悪い
・性格が悪い ・自分が悪いと絶対に認めない
・人を見下す ・金にきたない
・エロい事が大好き・遊び好き
・犯罪者が多い・常に誰かと一緒じゃないと行動できない
・寂しがり屋 ・平気で裏切る
・常に上から目線・逆ギレする
・普通な人を徹底的に虐める・不細工なのにイキってるやつが多すぎ
・不細工なりに相応の女と付き合ってる・会話で下ネタが多い
・遠慮をしない ・品がなく下品
・東京に対してライバル意識が強い・口が悪い
・不良と虐められてる奴の差が激しすぎ・まともな奴が少ない
・何でもノリで終わらせる ・人を馬鹿にして自分が目立とうとする
・目が腐ってる ・自分の事ばっかり
・人情なんてない・深く絡めば絡むほど損する
・一言多い ・何でも二流
・タコ焼きが世界一旨いと思ってる・純粋な人が少ない
・常に人を利用する事しか考えてない・スケールの小さい人間ばかり
・すぐヤクザの名前を出して威張る ・人の物を平気で盗む
・自分らの悪さを他県の人に指摘されたら在日のせいにする
・顔が醜い ・やたらガン見する
・自分より下の人間を作ろうとする・Bが多い
・男気が全然ない ・不細工が金髪に染めてイキってる
・影で悪口をよく言う・人の物は自分の物
・よく喋る ・服装がダサい
・悪い事がカッコイイと思ってる
※ 関 西 人 と 朝 鮮 人 を 見 た ら 強 盗 だ と 思 え !
213名無し三平:2010/07/27(火) 05:48:03 0
また人のタックル批判ですか…
人間誰しも価値観=距離感も人それぞれでしょ。
極端な話、1メートルを至近距離と思う人もいれば100メートルと言う人もいるだろう。

あなたの小さな物差しで測らないように

後、魚に対してのダメージですが少なからずあるでしょう。
あなたのフィールドに生えてるのは金魚藻ですか?アナカリスですか?
生ぬるい釣りをしてるみたいですね。

意義異論あるならどうぞご自由に。
214名無し三平:2010/07/27(火) 07:44:45 0
もっと有意義な話しませんか
215名無し三平:2010/07/27(火) 11:50:02 0
有意義?

関西弁の勘違い野郎みたいな、自分至上主義の馬鹿がいる限り
発展しないよ。

それに有意義かどうかは、各自の判断だろ?
良い事ばかり馴れ合いで書いても、なんにも始まらない。

否定的な話の中から、自分にとって有益な情報を集めるのが
ここの役割じゃねぇ〜のか?

情報が欲しいのならブログやミクシでも行け。
216名無し三平:2010/07/27(火) 12:36:41 0
関西弁の奴は釣りに決まってるでしょ。
みんなそれに釣られてるだけ。

だって冷静に考えてみなよ?
古参だのなんだの言える年齢の人間が若い人に対して小僧だの恥ずかしい台詞を言う訳ないでしょ。
ある程度の年齢の人は若者の過ちは見過ごせるものだよ。

おっと失礼。
過ちは語弊があるね。

昨日外道で雷魚が釣れたので覗いてみた三十路半ばでした。
217名無し三平:2010/07/27(火) 13:56:11 0
>情報が欲しいのならブログやミクシでも行け。

 俺はこのスレが好きなんじゃ
 お前らを信じとるんじゃ!
218名無し三平:2010/07/27(火) 16:26:04 0
>>201
あなたの言うヘビーカバーとは何ですか?
もしかして菱が立ち上がった位のレベルのカバーですか?

>707を使ってたらカバーにまかれず速攻で寄せれるはずや

カバーには巻かれませんよ
ガマやアシなどの根元の茎が密集した所にライン越しにライギョの頭が引っ掛かった状態ですね。
もちろん寄せは速攻ですよ。707のトルクで一気に寄せます。
まあ、水よりも地面や草が多いからね。イメージとしては田んぼの稲刈り前の
中を引きづる感じかな。自分の背丈以上の草むらみたいな所ですからね
接近戦(提灯釣り)ではライギョのいる所にルアーは届きません。
219名無し三平:2010/07/28(水) 04:26:39 0
カバーカバーやかましいんじゃボケ!動物園にでも行け!
熱くなるのもええがのほどほどにせい ダボが!放送禁止映像貼り付けとくからこれでも見て涼んどれや

http://www.youtube.com/watch?v=Z6rgm1dOKq0
http://www.youtube.com/watch?v=On-easodOog
http://www.youtube.com/watch?v=W6ZbWMXICG8
http://www.youtube.com/watch?v=GvxtUGwiYFI&feature=related
http://www.youtube.com/watch?v=4xie6rCmNS0
220名無し三平:2010/07/28(水) 05:39:46 0

なんだ?このニセモノ関西弁野郎は?
221名無し三平:2010/07/28(水) 13:07:21 0
いんちきのニセモノwwww
222名無し三平:2010/07/28(水) 16:56:28 0
>>218
同意
物理的に魚を傷める程のカバーではやってないんでしょうね?
この方はw

竿一本くらいの接近戦かも知れないしw
それであれば抜き上げるだけで傷める心配も無い

そうであれば彼の魚への愛情は本物と微笑ましく思えるけど
たいしたカバーで無いか、ただの提灯釣り確定なんで
偉そうに言えるレベルでは無いかなw
223名無し三平:2010/07/28(水) 21:40:51 0
いんきんのニセモノwwww
224名無し三平:2010/07/30(金) 12:15:12 0
数年前までは
俺は雷魚釣りみたいな閉鎖的な世界は「大嫌い」って言うっときながら

バスが下火となりお飯食うために始めた奴
http://slowtaper.jugem.jp/
225名無し三平:2010/07/30(金) 12:20:39 0
人は変わる物。

そういうお前は数年前から何も変わってないのか?
226名無し三平:2010/07/30(金) 19:47:52 0
>>224
ブログみるとポイントの画像が出てるよ

ラッティのジュニアにバーブ付きフック乗せて尻尾付けて売ってるし
これだからバスソはやだね〜
227名無し三平:2010/07/30(金) 19:49:22 0
フッキングと同時に後退りする人がいるけど、あれは何?
ランディング時には絶対に水辺まで近付くのにわざわざ水辺から離れる行為。
このスレに後退り人間がいるかどうか分からないけど、居たら教えて欲しい。
何故に後退りするかを。
228名無し三平:2010/07/30(金) 20:20:34 0
雷魚ロッドは曲がらないから後ずさりしないとラインテンションが抜けてバレルよ。
229名無し三平:2010/07/30(金) 20:55:19 0
>>224
こいつは確かザ○○ス社員時代に三島ダムで釣りするのに
農道とかに車を迷惑駐車しまくりで地元で問題起してばっかりのやつと聞いたことがある。
230名無し三平:2010/07/30(金) 21:38:41 0
>>228
後方にスペースがなく後退り出来ない場合はどうするのですか?
とにかく横で見ていて後退りは笑える行為だと思う。
必死過ぎに見える。
231名無し三平:2010/07/30(金) 22:07:07 0
>>225
信念は変わって無い
232名無し三平:2010/07/30(金) 22:15:04 0
>>231

「信念」以外は変わったって事か?
233名無し三平:2010/07/30(金) 22:49:13 0
>>230
基本的に後退できる場所でやるけど、できないときはしょうがないからその場でなんとか
竿を後ろに下げてなんとかする。テンションが抜けたら外れることが多いけど。
必死すぎていいじゃん。周囲にどう思われるとか考えて釣りしてたらつまらん。
そもそも雷魚ごときにアホみたいに高価な道具をそろえてやってる時点で必死すぎるし。
234名無し三平:2010/07/30(金) 23:20:03 0
>>232 ライギョの話してくれ
235名無し三平:2010/07/31(土) 02:23:54 0
お盆がくると毎日のように水難事故のニュースが目に入ります。

なぜお盆に水の事故が多いのか?


私の知ってる情報ではお盆の13日〜16日になると

昔から地獄の釜が開かれる時期と言って、

未浄化霊などが水辺に集まりやすくなるので、

水難事故が多いんだそうです


なるべくお盆期間中は水辺は避け、

どうしても行く場合にはお数珠や清め塩を

必ず持参するようにした方がいいそうですよ

これからウェーディングで雷魚釣りする方は気をつけてください。
236名無し三平:2010/07/31(土) 07:13:05 0
単純に水遊びする人が増えるからだろ
237名無し三平:2010/07/31(土) 08:06:05 0
>>227
228の人も書いてるのもあるけど
フッキング後にライギョが手前に来た時などリールを巻くのが間に合わないとか
巻かれる前に一気に寄せるとかもあるね。後はヒットした時にラインスラッグが
処理しきれずに合わせをしてロッドを立て過ぎた時などテンションを掛ける為など
もある。状況により変わると思います。人によっては常に後退りするかもしれません。


後方にスペースがなく後退り出来ない場合はどうするのですか?

合わせの時にラインスラッグを上手く処理すればロッドは結構良い角度で
テンションを掛けれますが、後がダメなら左右に動きます。左右もダメなら
ロッドワークで対応します。でリールを必死で巻きます。自分的にはリールを
必死に巻くほうがなんか笑えそうな感じです。


238名無し三平:2010/07/31(土) 08:22:05 0
>>229
遅漏テーパーの奴だろ
マナーの悪さは有名だよな

バスだけじゃ食えないからシーバスや雷魚やって繋いでる訳だろ
で雷魚も売上上げるために画像乗せてポイントを曝してる

信じられネーよな
239名無し三平:2010/07/31(土) 08:55:21 0
>>235
お盆は、本来7月15日なので、もう過ぎてしまいましたね。
地獄も、カトリック教会主導で決められた新暦に年中行事を
替えたんですかねえ。いずれにしろもうちょっと早く教えて
下さい。
240名無し三平:2010/07/31(土) 09:33:14 0
今日は夕方に近所の溜池と用水路に行く予定なんだけど・・・
ところが先日同じ釣り人から嫌な注意?を受けたので
どうにも行く気分が乗らんのよね。
理由はね、道具と釣り方にケチ付けられたから。

自分は少年の頃、近くじゃバスが釣れなかったから雷魚やってたクチで
何百匹とか釣ってるけど、今でも雷魚は掴めない。
(少年時代に指噛まれて怪我した思いでも忘れられないし)
道具だってバス用のピッチングかクランキングロッドに、6〜8号の
ナイロン巻いて、投げるもんはトップかクランクかシーバスルアーだけ。
フロッグは昔やったけど、なんかつまらなくて止めた
(かへる君とかガルシアとハリソンフロッグなんて時代の話・・・)
そして、これがもう20年以上のスタイルなんだよ。
勿論ライン切れでのバラシは一度も無いよ。

それがこの間ね、グループで来た雷魚マン?たぶん?に
「雷魚ですか?そんなタックルでやっちゃいけませんよ〜伝々〜」
の持論を聞かされた。どっかの受け売りなのか知らんけど
なんでォ前みてえな小僧から説教受けなきゃならんのよって感じだ。
最近はこんな雷魚宗教家みてぇなの、多くなったのか?

まあ相手が新家さんからなら、正座しながらでも説教聴きたいけどな・・・
241名無し三平:2010/07/31(土) 13:47:55 0
>>240
ワシが説教したるわ
オマエみたいな奴は金輪際二度と来んでええで
オマエのクソガキ時代なんざ関係あれへん
今はライギョは貴重や
せやからリスクのあるタックルで狙うことは重大なルール違反や
それもわからへんアホにライギョ釣る資格は無いで
ちゃんとライギョ師の話聞けやボケ
242名無し三平:2010/07/31(土) 16:10:24 P
> まあ相手が新家さんからなら、正座しながらでも説教聴きたいけどな・・・
同意w

>>241てめぇはさっさと氏ね糞溜野郎
243名無し三平:2010/07/31(土) 16:14:12 0
>最近はこんな雷魚宗教家みてぇなの、多くなったのか?

>>240
ごく一部だが、
>>241のようなゴキブリがいる。

まあ、相手しねえこった。
244名無し三平:2010/08/01(日) 12:33:49 0
害蟲はオマエらや
フィールドへのプレッシャーを無視して早春から晩秋まで叩きまくり
ルールを無視して適当なタックルで狙いまくり
魚を無駄殺しにするんや

こういう輩こそ
まさにドカスの極致やろ
245名無し三平:2010/08/01(日) 12:53:54 0
少なくともワシら古参はフィールドコンディションの維持を最優先とする
無茶に叩くこともあれへんし
十分に余裕のあるタックルでゲームを楽しんどる

オマエらはどうや
ワガママ勝手にムチャクチャしとるだけや
246名無し三平:2010/08/01(日) 20:39:13 0
フィールドコンディション維持お疲れ様です。
勝手に楽しみまーっす。
247名無し三平:2010/08/01(日) 20:52:44 0
ふざけんな
お前らカスが好き勝手にしてエエわけないやろ
ボケ
248名無し三平:2010/08/01(日) 21:52:42 P
本当に民度の低そうな爺だな
249名無し三平:2010/08/01(日) 22:22:46 0
ホンマに躾が足りへんハナタレ小僧やな
250名無し三平:2010/08/01(日) 22:58:33 0
お盆がくると毎日のように水難事故のニュースが目に入ります。
なぜお盆に水の事故が多いのか?

私の知ってる情報ではお盆の13日〜16日になると
昔から地獄の釜が開かれる時期と言って、
未浄化霊などが水辺に集まりやすくなるので、
水難事故が多いんだそうです

盆期間中は水辺は避け、
どうしても行く場合にはお数珠や清め塩を
必ず持参するようにした方が良いですよ

もう一度忠告します!
これから水辺でで雷魚釣りする方は水辺に集まった霊に引き込まれます
ましてやウェーデイングなどはもってのほかです、絶対におやめなさい。
251名無し三平:2010/08/02(月) 03:22:28 0
関西人の特徴!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
・声がデカい ・ルールを守らない
・平気で信号無視をする・口は強いが喧嘩は弱い
・独り言が多い ・目つきが悪い
・性格が悪い ・自分が悪いと絶対に認めない
・人を見下す ・金にきたない
・エロい事が大好き・遊び好き
・犯罪者が多い・常に誰かと一緒じゃないと行動できない
・寂しがり屋 ・平気で裏切る
・常に上から目線・逆ギレする
・普通な人を徹底的に虐める・不細工なのにイキってるやつが多すぎ
・不細工なりに相応の女と付き合ってる・会話で下ネタが多い
・遠慮をしない ・品がなく下品
・東京に対してライバル意識が強い・口が悪い
・不良と虐められてる奴の差が激しすぎ・まともな奴が少ない
・何でもノリで終わらせる ・人を馬鹿にして自分が目立とうとする
・目が腐ってる ・自分の事ばっかり
・人情なんてない・深く絡めば絡むほど損する
・一言多い ・何でも二流
・タコ焼きが世界一旨いと思ってる・純粋な人が少ない
・常に人を利用する事しか考えてない・スケールの小さい人間ばかり
・すぐヤクザの名前を出して威張る ・人の物を平気で盗む
・自分らの悪さを他県の人に指摘されたら在日のせいにする
・顔が醜い ・やたらガン見する
・自分より下の人間を作ろうとする・Bが多い
・男気が全然ない ・不細工が金髪に染めてイキってる
・影で悪口をよく言う・人の物は自分の物
・よく喋る ・服装がダサい
・悪い事がカッコイイと思ってる
※ 関 西 人 と 朝 鮮 人 に 出 会 っ た ら 関 わ る な !
252名無し三平:2010/08/02(月) 21:01:46 0
昨日情熱大陸で大物ハンターが秋田でライギョ釣ってたね
253名無し三平:2010/08/03(火) 18:48:46 0
>>218
>>222

このあたりスルーな件
254名無し三平:2010/08/03(火) 21:45:20 0
小僧
ワシがちょいアク禁に巻き込まれてる間にスレが進んでしもただけや
勘違いすなや

>>218 オマエ素人やろ
ワシが何年も前からここで講義してること知らへんのやな

ヒシの3枚敷きぐらいでもヘビーカバーと言わんでもないが
普通は複合カバーやろ
ハス、ヒシ、ホテイアオイ、アシ、ガマ
関西以西ならここらがメインや
これらが最低2種、ワシ好みは3種以上絡んでくれれば面白くなるんや
単一で案外キツイのがスイレンや
春一番真っ先に葉を広げるコイツの水中茎はハスよりも強靭や
ナメとったらエライ目に遭うで

あとオマエはキャストの前にちゃんとファイトからランディング後のことまで考えてるか?
背が高いカバーのジャングルで中距離以上はアカンで
ハスのジャングル超えて中沖のポケット狙いとか
なんぼルアーが届く言うてもやったらダメや
勘違いすなや
255名無し三平:2010/08/03(火) 21:56:12 0
>>222 せや
竿一本とまではいかへんでも
ヘビーカバーでは距離を引きずったらアカンで

ヘビーカバーからライギョをエッジまで誘い出す
あるいはわずかな隙間でヒットさせる
ここが重要であって、ヘビーカバーを延々とひきずるのが目的やない
せやから、フロッグを送り込む前に
ヒットした場合のファイトコースとリスクをちゃんと考慮するんや
一投入魂とはこういうことやで
なんの考えも無しにに無闇やたらと投げまくればええもんやない
わかるか?オマエらに

256名無し三平:2010/08/03(火) 22:28:42 0
このスレは、一般の善良な雷魚マンVS関西弁の構図が
出来あがっているので、分かりやすいですね。
257名無し三平:2010/08/03(火) 22:33:04 0
ヘビーヘビーやかましいんじゃぼけ アイファーにでも行っとけ
258名無し三平:2010/08/03(火) 22:49:18 0
ここの害蟲共のどこが善良なんやクソボケ
全員ブーツで顔踏まれて当然のカスばっかや

259名無し三平:2010/08/03(火) 22:55:58 0
つまり竿一本程度でひっこぬきましょうね
っつうことですね

わかります
260名無し三平:2010/08/03(火) 22:58:10 0
雷魚タックルいらんがなwww
261名無し三平:2010/08/03(火) 23:06:51 0
ドシロウトが
距離が短こうてもヘビーカバーそのものから抜き出すまでの負荷があるやろ
その負荷に耐えるのがホンマのライギョタックルや
フニャチンのライギョ竿モドキやバスソ竿やったら
カバーに巻かれるリスクが上がるだけで一分の利もあれへんわボケ
262名無し三平:2010/08/03(火) 23:14:07 0
あぁ マジレスしないでね
うざいからw 物干し竿でいいよね
負荷云々なら 強いよあれはwww
近距離戦ならリールもいらんでしょ

フニャチンはだめだよねうん
物干しに比べたら雷魚タックルもフニャチンだけどさ
そこんとこはどうおもう?www
263名無し三平:2010/08/03(火) 23:18:38 0
これが害蟲の程度や
雷魚釣りの論戦でワシに勝てる思ってんのか
小便タレが
264名無し三平:2010/08/03(火) 23:21:06 0
は?
あなたよりはるかに強靭なるタックルを推奨してるのですよ?

あなたは強靭なるタックルの否定論者ですか あぁそうですか
265名無し三平:2010/08/03(火) 23:24:13 0
近距離戦のみを自らに課すため
一秒で引っ込抜くため
そこまで考えてのノーリールにステンレスポールですよ

フィールド保全のためにw
266名無し三平:2010/08/03(火) 23:25:32 0
中途半端に考えてないですか?
ダメですよw がんばってくださいよ
267名無し三平:2010/08/03(火) 23:58:55 P
関西弁は半端者だな
これからは物干し竿にワイヤーラインがこのスレの鉄の掟だ
268名無し三平:2010/08/04(水) 00:18:22 0
ある程度は楽しみたいから

なんて甘い考えは捨てろ!!
カバーにまかれるもくそも無い
一秒で抜き上げるためステンレスポールが必須アイテム

リール? 遠投なんか必要ない
よって必要ない!!

フィールド保全が第一義だ!!
269名無し三平:2010/08/04(水) 00:29:19 0
どんどん厳しくなるね
俺様ルールを押し付ける関西弁も
フィールドの保全のためなら当然守るよね?
270名無し三平:2010/08/04(水) 10:02:08 0
延べ竿でやるにしてもステンレスポールはないわ
そこはより強度のあるカーボンだろやっぱ
そして万が一ポールが折れた時にも
保険としてラインはリールに巻いておかないとな
結局、今のタックルと大して変わりないね
271名無し三平:2010/08/04(水) 10:33:10 0
ステンレス製の物干しより強度のあるカーボン
近距離でぶっこ抜くのにステンレスをへし折る雷魚

すまん 素直にワロタ
272名無し三平:2010/08/04(水) 11:22:48 0
ま、当然物干しになるだろうなwww

だってフィールドの保全が第一なんだからさ
ヘボなタックルで雷魚様を失うなんて事にならない
ように!!

まさか・・・・釣りしたいだけ、なんて事は無いよな。
273名無し三平:2010/08/04(水) 12:21:57 0
苛めすぎw嫌いじゃないけど
274名無し三平:2010/08/04(水) 13:24:16 0
単純に年に数匹だけ顔を見たいだけだから
俺はそれでもいいけどね
275名無し三平:2010/08/04(水) 13:51:58 0
でもワイヤーはなあ
歯を傷付ける可能性があるしなあ
276名無し三平:2010/08/04(水) 13:54:49 0
じゃあ100ポンドと言わず200でも300でもいいじゃん
どうせ近距離戦 リールはいらないわけだしw
277名無し三平:2010/08/04(水) 14:05:49 0
いやあ竿先にライン結ぶだけなら
折れた時に回収できなくなるしなあ
278名無し三平:2010/08/04(水) 14:10:56 0
竿、いらなくね?
279名無し三平:2010/08/04(水) 18:45:08 P
三平は舟からだけど手釣りで釣ってたな
ウインナーの餌でw
280名無し三平:2010/08/04(水) 19:14:41 0
>>277
だからどこにステンレス圧し折る雷魚がいるのだ?w
281名無し三平:2010/08/04(水) 22:14:43 0
小僧ども
オレにそのスタイルを提案するなら
まず、己で実証してからにせぇや
そないな大雑把なタックルで
雷魚ゲームのもう一つの要素
「繊細さ」を十分堪能できると思ってんのかコラ


少なくとも現在確定しているルール
老舗ロッドのヘビータックルとヘビーカバーでの接近戦
これらは長年を経て洗練されてるからこそ
お前らドシロウトに講習できるんやで




282名無し三平:2010/08/04(水) 22:37:16 0
雷魚ゲームのもう一つの要素
「繊細さ」を十分堪能
-------------------------------------------

官   能   し   た   !
283名無し三平:2010/08/04(水) 22:46:58 0
つまり楽しみたいのね 
わかったw
284名無し三平:2010/08/04(水) 22:53:34 0
>>281
ステンレスとは言わないが
30年以上昔、40年前くらいかな
それこそ物干しのような竹の延べ棒
釣ってた(ぶっこ抜いてた)経験から言えば
既存の雷魚タックルは柔いと思いますよ。
どれほどの剛竿であってもね。
285名無し三平:2010/08/04(水) 22:56:31 0
もちろん今更そんな釣りはしないし
繊細さはともかくとして、雷魚タックル使ってますよ。
ただ、楽しみのためだってのは否定できないですが。
286名無し三平:2010/08/04(水) 22:56:52 0
頑張れ頑張れ関西弁。ファイトーー。
287名無し三平:2010/08/04(水) 23:00:47 0
アホか
雷魚タックルなるものが出だしてたかだか何年よ?
20年あるなしで長年? バカじゃねえのか

述べ竿の歴史が何千年あるとおもってんだキチガイ
288名無し三平:2010/08/04(水) 23:01:11 0
>>284 そこから進化の過程を経て到達したのが
現在の雷魚タックルや
しかし90年代後半頃バスブーム終焉により
腐れたヤワなバザーを取り込むため
軽量フニャチン竿が発生することとなった
これは雷魚ゲームそのものからみれば
明らかな「退化」やったわけや
その証拠にそういうゲームやってるカスどもはヘタクソしかいてへん
289名無し三平:2010/08/04(水) 23:02:59 0
>>288
こらこら 話をそらすなw
雷魚タックルより強靭なタックルで釣るかどうかの話だ

お前はフィールド保全に興味が無いのかwww
290名無し三平:2010/08/04(水) 23:06:37 0
繊細さを求めるのは甘え
真に男ならステンレスポール
リール不必要の接近戦
何が文句あるんだてめえは
291名無し三平:2010/08/04(水) 23:14:31 0
雷魚ゲームのもう一つの要素
「繊細さ」を十分堪能できると思ってんのかコラ


言っちゃったよwwwww
292名無し三平:2010/08/04(水) 23:26:10 0
関西弁 何でキレてんだ?
お前の言う フィール度保全や個体保護
そのための近接戦に有利で真上に抜ける利点を持つ延べ竿
ついでに言えばリールを使用しないからどれほど太いラインも
使用できるというおまけつき
しかもステンレスなら折れることも無く
個体に負荷をかける時間さえ気にすることの無い超短時間ファイト

お前の推奨する釣りにピッタリだろうが?

繊細さとか今更言うなよ 保全保護と理念を反するだろうが
293名無し三平:2010/08/04(水) 23:28:51 0
大人の会話してもらえないでしょうか?
よろしくお願いします
294名無し三平:2010/08/04(水) 23:30:42 0
何年も前から
関西弁が現れてからここはそんなスレじゃないよwww
295名無し三平:2010/08/04(水) 23:42:13 0
そうですか
残念ですorz
296名無し三平:2010/08/04(水) 23:45:43 0
堪能www

なぁ〜んだ結局「釣り」したいだけの
フリークかwwww
297名無し三平:2010/08/04(水) 23:49:27 0
>>295
一応隔離スレも作った時あったけどね
関西弁はお構いなしにルール無用でルールとか押し付ける

ここはもはやそういうのを楽しむスレです。

タックルスレとかもったけど
関西弁は雷魚スレ全て荒らすからw
298名無し三平:2010/08/04(水) 23:49:56 0
>>288
とりあえず、あなたの老舗ロッドのヘビータックルは何?銘柄、使用ライン、リールを教えて
それから軽量フニャチン竿とは何?具体的に教えてメーカー名、種類は何?
カタログで調べてもいいから教えて
299名無し三平:2010/08/04(水) 23:55:22 0
意味がわからん
300名無し三平:2010/08/05(木) 00:11:57 P
結局中途半端なんだよな関西弁w
自分ではブレがなくて一貫してると思ってる様だが
その内容が繊細とか言い出して中途半端w
301名無し三平:2010/08/05(木) 00:18:06 0
>>298
>カタログで調べてもいいから教えて

つーか、奴はカタログスペックでしか道具の良し悪しを語れない奴だぞw

しかも、
重い=いいロッド。

で、特性を語れと言うと、
カタログデータそのまんま書き込む奴だからなw
302名無し三平:2010/08/05(木) 00:34:28 0
せんさいせんさいて何騒いでんじゃぼけ オホモダチの国にでも空襲されとんのか?

雷魚釣りに於いて楽しみというのは何なのか?、個人により様々だろうが所詮は
趣味の世界、楽しみと同時に趣味を継続するには魚がいかにいなくならないかと同時に
考えるのが普通、物干し竿で釣って楽しければそれも一興、フニャチン竿でも楽しければ別に
かまわない、ただバラシは池沼にゴミが残るし水鳥の被害も予想される、何よりルアー
喪失は悲しいものがあ〜る・・。

あとは自然とのふれあい、特に雷魚釣りは水生植物も含めその機会は非常に多い、
関西弁はバラシによる個体減少のみしか触れていないような気がする、遊んでるのでは
なく遊ばしてもらってるという謙虚な気持ちは必要だなw

303名無し三平:2010/08/05(木) 00:47:27 0
>>301
そうなんだ
まあ、嫌味を込めて書いたんだけどね。
304名無し三平:2010/08/05(木) 21:58:28 0
カタログスペックは極めて客観的なデータやろ
少なくともGUN-ZERO70よりも軽い竿がまともなわけあれへん
南港のショーで振ってもカスみたいやったし
小僧が使こてるのみても完全にパワー不足が露呈しとる
話になれへんわ
305名無し三平:2010/08/05(木) 22:04:39 0
>>302
なんや?
ワシはオマエら害蟲小僧のレベルに合わせて話しとんのや
オマエの言う自然のふれあい云々は
完全にルールを厳守した上でのことやろ

そらフニャチン竿で藻のダンゴにしてズルズル引くのは勝手や
せやけどそないなクソレベルの低い釣りに満足してたら
釣りの面白さは1/10も楽しめへんのや
何事もお手軽に済ませたい最近の根性なし小僧には理解できへんのやろなぁ
情けない限りや
日本も終わるでホンマに
306名無し三平:2010/08/05(木) 22:28:42 P
都合の悪い話はまたスルー♪
307名無し三平:2010/08/06(金) 09:08:27 0
都合の悪い話はスルーだよwwww

結局釣りがしたいだけの馬鹿野郎決定だな。

自分の考えが正しいなんて他人様に押し付けるのは、社会適合性のない
職業の証拠。

運ちゃんか新聞配達員だろ。
308名無し三平:2010/08/06(金) 21:36:31 0
はぁ?
ワシに都合の悪い話ってなんやコラ
オマエらが提唱しとることは
まず自分で実証しろ言うてるやろボケ
309名無し三平:2010/08/06(金) 22:07:51 P
バ〜カw
310名無し三平:2010/08/06(金) 22:12:24 0
俺はゼニスのひしもを使いレベルの低い釣りを勝手にやってますw

ひしもはかなり使えますよ!おすすめですw
311名無し三平:2010/08/06(金) 22:16:17 0
そんなカス竿はバスにでも使こうとれアホ
オマエみたいなカスにはその程度で十分や
312名無し三平:2010/08/06(金) 22:38:24 P
ま〜た一貫性のない発言しとるな、ゴキブリの如く湧いて出る爺よ
313名無し三平:2010/08/06(金) 22:46:49 0
え〜っゼニスのひしもだゼ!あのゼニスが出してるロッドだから間違いないとおもうがなw
ほんとはJ-ライデンが欲しかったが金がね〜よw
J-ライデンだったらどうよ?カス竿か?
314名無し三平:2010/08/06(金) 22:53:31 0
信頼が置ける本物のロッド
GUN-ZERO
GGZ-70 7"0 331g
GGZ-73RH 7"3 362g
GGZ-73XH 7"3 375g
GGZ-76HH 7"6 348g
GGZ-76SH 7"6 366g
GGZ-77XX 7"7 400g
GGZ-82XH 8"2 403g

Serpent riging
RSR605W 6"5 365g
RSR701V 7"0 370g
RSR705W 7"5 415g
RSR707Z 7"7 430g
RSR711X 7"11 435g
XSR705SX 7"5 360g
XSR711XX 7"11 403g



ひしも74 7"4 195g
ふざけけんなボケ


ゼニス
76H 7"6 300g
80H 8"0 310g
80XH 8"0 345g
一応は300g以上という合格ラインをクリアしとるな
315名無し三平:2010/08/06(金) 22:57:06 0
ええか
実績のあるGUN-ZEROの70ですら330gや
グリップウェイトあるから実際には300g程度やろけどな
これが雷魚ロッドの最低ラインや
これ以下の竿はフニャチンのカス竿やからな
覚えとき

316名無し三平:2010/08/06(金) 22:58:41 0
はははっ、たいしたご高説だことw



自分で読み返して恥ずかしくない?
317名無し三平:2010/08/06(金) 23:01:14 0
オマエら小便垂れが右往左往して騒いでるだけやないか
ワシが躾けてやってんのや
感謝せぇボケ
318名無し三平:2010/08/06(金) 23:12:25 0
なんや!オマエは新家の宣伝マンか?
他のメーカーはどうなんか?フィネスとかロデオはどうよ?高くて買えんがなw
J-ライデンがクリアなら使っても文句はないってことだな
買えんけどw


319名無し三平:2010/08/06(金) 23:14:35 0
999.9
80GB-1 8"0 240g
80R-3 8"0 265g
76G-6 7"6 288g

GUN-ZEROの70 (ウェイト抜きでも300g前後)にくらべ
あまりにブランクスを軽量化しすぎや

マグナムハスキー
MH-72SH 7"2 260g
MH-76SH 7"6 273g
MH-72XH 7"2 279g
72XHあたりギリギリ及第点与えてもええ程度やな

FINNES
AN-76XH 7"6 250g
AN-77XX 7"6 260g
AN-70XH 7"0 230g
アカン
バス用や

OFT
雷魚70T  7"0 260g
雷魚76T  7"6 270g
古いモデルはしっかりしてたんやけどな
最近のは軽量化されてしもてアカン
320名無し三平:2010/08/06(金) 23:16:39 0
近年のライトタックル化の理由は
業界によるバザーの取り込みが主眼にあるんや
商売優先にデザインされてしもて
雷魚釣りに必要なパワーと耐久性に欠けるモデルが非常に多い
購入の際には注意せぇや
321名無し三平:2010/08/06(金) 23:19:34 0
>>318 買えへんという点ではサーペントかて同じやろ
なんだかんだ言いながら
GUN-ZEROは結構買えるはずやで
322名無し三平:2010/08/06(金) 23:23:02 0
320
ご教授
ありがとうございました
日々精進いたします
323名無し三平:2010/08/06(金) 23:26:35 0
わかればええんや
マトモな男なら老舗の雷魚ロッドごとき重いはずがあれへん

もし雷魚ロッドが重いと感じるんやったら
そらオマエがひ弱すぎるだけや
ちゃんと自覚せなアカンわな

悪いのは竿やない
運動不足でぶよぶよの体
割り箸みたいに青白い細腕のせいやで
324名無し三平:2010/08/06(金) 23:36:15 0
オイラのロッドは500gもありますが何か?
325名無し三平:2010/08/07(土) 00:39:09 0
>>323
老舗のロッドを使用については全面的に同意です。
ただおおののWBMはいかがですか。
俺はバレーヒル、オフト、おおのをメインに使っていますが、バレーヒル、オフトに遜色なくWBMは使えます。
あとロッド重量ですがカタログ値は当てにならない事があります。
GG77鋼鉄背筋の重量を実測した所330g程度です。
GG77ヘヴィエストリフター初期型も330g程度です。
WBM BHS BORONのカタログ重量は395gとありますが、それは初期モデルで最近まで作られていたモデルは340g程度でした。
俺が死んでも使わないあるメーカーの軽量ロッドは実測で20g以上重いモデルがあるそうです。
メーカー曰く「製品誤差」だそうです。
326名無し三平:2010/08/07(土) 00:44:33 0
>>323
もう一つ聞きたい事があります。
雷魚をヒットさせた瞬間、後退りする行為をどう思いますか?
俺自身今だ嘗て1oも後退りした事はないです。
327名無し三平:2010/08/07(土) 11:51:45 0
重けりゃいいわけじゃないけど
軽量化競争には俺らは乗らないぜっていう気風がカッコイイよね
328名無し三平:2010/08/07(土) 12:07:06 0
軽量化競争に乗る必要がないのです。
老舗のロッドが重いと感じませんから。
329ふくすけ:2010/08/07(土) 14:48:32 0
90UPのウソマコト
90UPを夢見て、早6年目。今まで釣った雷魚は・・・・500匹くらいでしょうか
90UPは・・・・・・・一向に出ません・・・

(省略)

池で出会った雷魚マンと話すこともある。自己レコードは91cmです。こないだも90UP釣ったんですよ!なんて言う人間は結構いる。
写真を見せてというと、ハイ!コレ!そうして出てくる手持ち写真。ふ、太かね〜!
で、メジャー当ててる写真はどこにあると???
出てこないんですね〜。メジャー当ててる写真が。
90UPが釣れた時なんて、絶対メジャー当てますよ。
写真も撮りますよ。カメラがなければ、コンビニで買ってきてまで撮りますよ。それくらい貴重ですもん。

「90UPを獲った人間の話は90%くらいはウソ」いわゆる、サイズ改ざんというやつ!?
今現在、雷魚系ブログとかで、多くの雷魚マンが釣行紀を更新しています。そこでよく見かける
「ついに90オーバー!獲ったど〜!」の文字。
彼のブログは、
メジャー当ててますか???
見ないですね〜。メジャー当ててる写真は。
90オーバー獲るヤツは、ハンパな雷魚マンじゃないです。サイズにこだわっている人間じゃないと、逝って80止まり。
90オーバーはまず無理です。
そんな強者が、苦労の末90UPを獲って、メジャーを当てた写真を撮らないでしょうか。
絶対撮りますよ。それくらい貴重な魚です。

もしそれで90UPが出るんなら、私もアッガイさんもすでに90UPを釣ってます。
http://fukusukeraigyo.ikaduchi.com/90upnousomakoto/90upnousomakoto.html
330ふくすけ:2010/08/07(土) 14:51:06 0
90をゲットしたとか言って、手持ち写真しか見せない人間。
ソイツは99%ウソつきです。サイズ改ざん人間です。
ゴンブトの87cmをゲットして、手持ち写真だったら90UPでも通用するだろ、この太さは90UPモンやけん!メジャーの当て方によっては、90に見えないこともないし。

なんて考えて、手持ち写真と共に、90UPの文字と共に、ブログにアップ。
メジャーを当てた写真は載せないでwじゃないと、メジャーあてた写真を貼らない理由がない。

ゴンブトの80UPは、写真の撮り方次第で、90UPと区別できません。だから、オオノのフォトトーナメントなんかでは、こと細かく写真の撮影方法を決めているんです。

メジャーを当ててない人間の言う雷魚のサイズなんて、何の信憑性もない、たわごとに過ぎないと思います。


雷魚の日本レコードって、121cmでしたっけ!?「これが121cmの雷魚の写真だ!」なんて写真が、でんまるのサイトかどっかにありましたね〜。
案の定メジャー当ててないけど(笑)。
→そんなモン、全くのデタラメ。

「10年前はメーターオーバーの雷魚がウヨウヨいて、水鳥とかの大型の獲物をスゴイアタックで捕食してた!」
→オマエ、水中に入って、雷魚のサイズ測ったんかいw

ワシが子供んころ、あそこの池で、160cmの雷魚を釣ったとよ!やっぱりエサは活きエサに限るばい!
→あんた、今すぐ脳神経外科にいって、オツムのなか診てもらったら?

踊らされてはいけません。スケーラーを当ててない人間の言うことは戯言です。
331ふくすけ:2010/08/07(土) 14:51:58 0
あと、メジャーといっても、大久保みたいなペラペラメジャーはダメですね〜。
シワがありますから、実際の大きさよりもナンボか長くなります。
それと、真っ直ぐならないので、メジャーで雷魚の魚体を追って行くことになり、追う時にぶれるので、これまたサイズが変わってきます。
また、草とかが下にあると、微妙にブレますからね。そのブレが2、3cmサイズを狂わせます。
それと、頭に合わせてたつもりが、ずれることも多々あります。2,3cm違うと、普通に釣れる87cmが90UPに早変わり。オソロシオソロシ。
間違っても、ミシン裁断用とかの細いメジャーを使ってはいけません。ヨレるし、フニャフニャなるし、下にある草の影響を受け易いしで、全く信憑性はありません。
細くてピン!と貼る小型メジャー。
これはフニャフニャならずに真っ直ぐですが、上下にブレやすいので、ダメです。

ちゃんと測れるのは、オオノメジャー。
あれは真っ直ぐで、デカイですから、正真正銘のサイズが測れます。
だけど、雷魚を斜めから撮って、雷魚の後ろにメジャーを置いたらダメです。
遠近法で若干長くなります。
それと、ちゃんと頭もしくは尻尾の端をメジャーのハシに合わせないとダメですよ。
雷魚マンブログをみていると、ちょくちょく、「メジャーのスタートが目の辺りからになっとんでw」なんてことがよくありますからwww
雷魚の手前にメジャーを平行に置いて、真上から撮影。これじゃないと、正確な長さってのは測れません。
332ふくすけ:2010/08/07(土) 14:53:17 0
面白いことに、これらのサイズ改ざんは、なにも90UPに限ったことではなく、80UPとかでもありますね。
多数のライギョマンのブログを見てみてください。

今年初の80UP獲りました〜!で、まぁ、当然、スケーラーは当ててないんですけど(汗)
→横に置いているロッドのグリップ、雷魚よりも長いんですが、そのグリップって、1mくらいあるんですかwww

太目の75cm獲りました〜!
→うーん。その頭、ワシには、65cmくらいにしか見えんがw
やっとのことで獲れたから、実際の長さよりもナンボか長く感じるんですかねw
などなど、まぁ、スケーラー当ててない人間の話の当てにならないことならないこと。手尺でサイズ測定しているんですかねwww

それと、「遠征で90UP!!!!」って記事もよくみかけますね〜。

ほんまかいな。私も90UP狙いの遠征はちょくちょく行きますが、そんなに甘くはないですよ。
まず、ホームフィールドではなく、たまにしか行かないので、どうしてもその池の雷魚の出方というかクセが分かりにくいです。
出やすい時間帯、出やすいアクション、出る場所。
そして、毎年微妙に変わる池の状況と雷魚の状況。これらは通っている人間でないと分かりません。

333ふくすけ:2010/08/07(土) 14:54:39 0
そして、独身ではない場合、池のコンディションにあわせて遠征の計画を練るのが至難の業。
つまり、いい時に行けず、悪い時に行って撃沈。例えば、GWに行きたいのに、GW一人で釣り旅行!?絶対無理。盆。これも一人で行動は絶対無理。
3連休・・・。これも無理だぁ・・・。土日で行こうか。土日・・・移動でOO時間消えて、日曜の夜には帰らんといけんから、実釣は正味OO時間・・・・。
→焦って回って悪循環で死亡。

これが結構ありますね。気まぐれなフィールドだったら、その時点でアウトですね。
まぁ、90UP狙いのフィールドなんて、どこだろうと全くアタックはないですが。
そして、遠征だから結果を出したいと焦るので、1発のアタックを獲ろうと焦ります。
焦るとホントダメですよ。まずアタックが獲りにくいし、貴重なアタックも焦ってあわせてすっぽ抜けです。
まさに悪循環(汗)。嗚呼ダメだ。ボウズだったら悲惨だから、とりあえず1本!なんて考えて、安易な池に足を向け、90UPは不可能に。

などなど、遠征で90UPなんて、ホンッットに出ません。

「80UPなんぞに興味はない!もう90UPしか眼中にないわ!」って感じで、ひたすら怒級の1発を狙って行かない限り、90UPにはカスリもしないと思います。

雷魚のいる地域に住んでいて、80UPは普通に釣れる。だけどもう飽きたし、感動もしなくなったので、90UPが釣りたい!

だからOOへ行こう!なんてのは、いけるかもしれないですよ。

334ふくすけ:2010/08/07(土) 15:12:50 0
だけど、雷魚のいない地域に住んでいて、90UP以外眼中にないわ!なんて考えには、99%ならないですよ。私が津山に住んでいるときがそうでした。
普段、ビデオ見ながら、雷魚の引きを思い出して、次の遠征を楽しみにする。
雷魚のアタックを味わいたい。雷魚の引きを味わいたい。あの、お気に入りの池の雰囲気を味わいたい。これが本心ですよ。
えーと、まずココ行って、ココ行って、ココで粘って、ここでうどん食って・・・・なんて感じです。
ま、ボウズでもいいから90!って考えには絶対ならないですけどw

そうはいっても、良く見かける「遠征で90UPを交えての大漁」って記事。ホンマかいなwww例によってメジャーは当ててないけど(笑)。
TUBE地方のIさんですら、遠征で90UPはなかなか獲れません。
遠征で90UPを釣るってことは、ホントにホントにハンパな難易度ではないのです。

その雷魚はホントに90UPですか?メジャーを当ててないのはなぜですか?

スケーラー当ててないライギョマンの話で踊らされないようにしましょうw

http://fukusukeraigyo.ikaduchi.com/90upnousomakoto/90upnousomakoto.html
335名無し三平:2010/08/07(土) 16:59:46 0
>>319
ロデオの重量はバランスウエイト付きだから
竿尻のウエイトを取ったらもっと軽くなるってことだよね

>>325
F★☆NESやシンの重量誤差は有名なことだな

>>327
>>軽量化競争には俺らは乗らないぜっていう気風がカッコイイよね

ブランク自体の原料の変化や工程での低レジン化など製造方法が変化してきてるから
今後は重竿の製造自体が難しくなるらしいよ
336名無し三平:2010/08/07(土) 18:40:37 0
雷魚は数でもサイズでもあれへん
そんなもんにこだわっとるウチは永遠のシロウトや
「欲」を捨てることが上級者への道やで

アホな業者に踊らされんと
もっと雷魚釣りの本質を楽しむことを考えや
337名無し三平:2010/08/07(土) 19:25:53 P
お前はこんなとこで粘着してないで老後の事でも考えた方がいいぞ
もしくは加齢臭対策とか尿漏れ対策とかな
338名無し三平:2010/08/07(土) 19:29:42 0
関西弁さんにお訊きしたいんですが
池に雷魚を釣りに行くとして1本しか竿を持って行くことができないとしたら
何を持って行きますか?
339名無し三平:2010/08/07(土) 19:46:06 0
ワシが最も多用し信頼しとるのは
GUN80BORONや
オールマイティに使うとすれば長さは80がええで
340名古屋弁:2010/08/07(土) 19:46:29 0
>>338
ウィードベッドモンスターのトレッカー76

これ名竿ね
341名無し三平:2010/08/07(土) 19:50:16 0
>>340 そいつじゃヘビーカバーは無理や
ウィードベッドももっとハードなタイプがあったやろ
342名無し三平:2010/08/07(土) 20:04:06 0
うるせぇよ。

だまってろよ馬鹿関西が!
343名無し三平:2010/08/07(土) 20:05:59 0
害虫小僧失せろや
このスレからも
現実のフィールドからも
344名無し三平:2010/08/07(土) 20:15:47 0
本気の馬鹿だろおまえwww

こんなところでウダウダ言ってねぇ〜で、どっか行けよばぁ〜か
345↑↑↑:2010/08/07(土) 20:18:40 0
ほれ
これが害蟲の見本や
こないなドカスがフィールドを食い荒らすんやで
346セーラふくチン:2010/08/07(土) 20:32:00 0
たぶんこの関西弁の輩は
スケールをあてないで「遠征で90UP!!!!」って言っとるだろうな
347名無し三平:2010/08/07(土) 20:43:34 0
↑↑坊やはヤフオクで落札したセーラ服でも着てお寝んねしてな
348名無し三平:2010/08/07(土) 20:48:30 0
スケールどころか雷魚なんて釣った事もないよwww
349名無し三平:2010/08/07(土) 21:28:05 0
>>320
まったく頓珍漢な的外れ、世間知らず。
ライトな方向に向かったのは、大多数の雷魚釣り師が、
そこまでヘビーでなくても十分、強いということと
同時に軽いということも大事な要素であると望み、
メーカもその声に応えたからに過ぎない。
重くて疲れるから軽いのを欲しがると思っているのは、
日本の雷魚釣りの状況をまったく分かってないとしか、
思えない。
関西弁の人には、日本中のどれだけの場所で雷魚を釣った
のか一度聞いてみたい。
350名無し三平:2010/08/07(土) 21:34:03 0
近年のライトタックル化の理由は
業界によるバザーの取り込みが主眼にあるんや
商売優先にデザインされてしもて
雷魚釣りに必要なパワーと耐久性に欠けるモデルが非常に多い
購入の際には注意せぇや
--------------------------------------------

所詮超マイナーな釣りだからな、バカーを取り込もうと躍起なんだろう

節操が無いメーカーのおかげで蛆蟲共が湧いているんやから駆除は当然た
351名無し三平:2010/08/07(土) 22:19:08 0
>>349 ちゃうな
その証拠に老舗ロッドは長年愛用され
その多くは十数年を経ていまだ現役で活躍しとる
老舗ロッドを知るもの程、ヤワなロッドを否定する
また重いと感じれば己を鍛えることを怠らへんかったんや

それが最近は
バスで儲からへんようになった一部のアホ業者が
ひ弱なバス小僧を取り込むため
「雷魚ロッド」の名を冠しただけで
事実上はバスロッドに毛が生えた程度のカス竿を多数リリースし
それがまるで新鋭ロッドかのように宣伝してただけや
実際は退化でしかあれへん
まるで役立たずや
352名無し三平:2010/08/07(土) 22:21:08 0
遠投性を重視して最も重要な「寄せ」のパワーを落とし
遠投のために大型化、重量化したフロッグを
ブーーーーーン ドッボーーーーーン
ズルズルー
ズルズルー

こういう雑で大雑把な釣りをするためのロッド
それがフニャチン竿の正体や
よう覚えとき
353名無し三平:2010/08/07(土) 23:59:20 0
>>351
やっぱり、日本の雷魚釣りをぜんぜん分かって無いんですね。
北海道から九州まで、釣りをしてその結論ですか?
私の訪れた中で、サイズもそれ程大きく無く、それ程カバーも
キツくない場所で大事に大事に雷魚釣りをしている人達に巡り合い
ましたが、フニャチン竿のパワーがベストのような場所で雷魚を
大切に釣っている古参も否定ですか?雷魚は数でもサイズでも
ないんですよね。
今度から、書き込みする時は、「ワシの行く釣り場では」を
必ずつけて下さい。
そうしたら、もう少し受け入れられるかもよ。
354名無し三平:2010/08/08(日) 00:17:43 P
ライトなロッドで大型フロッグ遠投できるかよ井の中の蛙がw
355名無し三平:2010/08/08(日) 00:42:06 0
みんな遠征には行くのかい?
やはり四国、九州方面が多いのかな?
昼間は暑いから水分補給をしっかりとろう。
地元民に迷惑をかけない様に釣りを楽しみましょう。
356名無し三平:2010/08/08(日) 11:13:50 0
>>353 コラ
オマエみたいな小便垂れに何がわかるんや
オマエが言うてんのはフニャチン竿でもなんとかなるライトカバーの話やないか
そないなツマランとこで雷魚釣っても意味あれへん

ワシが言うてんのはヘビーカバーや
カスみたいなフニャチン竿でなんとかなる場所やない
ホンマの古参やったらヘビーカバー以外で釣りしたい場合は
雷魚やなくて他の魚狙うわアホ
雷魚だけが釣りの対象魚やあれへん
もっと視野を広げや小僧
357名無し三平:2010/08/08(日) 11:16:09 0
>>355 連休のたびにイナゴみたいな輩が地方を荒らしに行くんや
各地の古参方は害蟲駆除が大変や
お疲れさん

こういうときは都市近郊でのんびり楽しめるワシらが幸せやな
358名無し三平:2010/08/08(日) 13:42:12 P
古参古参てオメェのオツムの中はお子さんだろ便所虫
359↑↑↑:2010/08/08(日) 14:51:55 0
こういう躾がされてない小便小僧が
真っ先に古参に駆除されんのやで
ブーツの裏の味なんか知りたないやろ
もうちょい大人しくしとき
360名無し三平:2010/08/08(日) 20:50:08 0
ブーツの裏の味よりも股座を踏まれたいです
361名無し三平:2010/08/08(日) 23:18:49 0
「古参」とか、「害虫駆除」とか、
よく書いてて恥ずかしくないな。


見てるこっちが赤面モノなのに。

本当に雷魚釣りに精通してて昔からやってる連中は、
口が曲がっても自分のことを「古参」とか言わねえよw
362名無し三平:2010/08/08(日) 23:42:04 0
>>361 ま〜なw
363名無し三平:2010/08/09(月) 00:18:01 0
昔からやってるから偉いとか馬鹿なんだろうな。

社会人じゃ無いんじゃない?きっと学生だろwwww

保護保護とか言ってるけど、堰や水利管理してる俺らから
してみりゃ豚のクソよりタチが悪いんだよ!

くんなボケ!
364名無し三平:2010/08/09(月) 01:25:12 P
>>359
おいオッサン
お前こそ狩られて泣くなよ?ゴキブリが
365小学4年生:2010/08/09(月) 02:26:07 0
最近、丑三つ時になるとお兄さんたちが住んでる隣のアパートの部屋から聞こえるんです。

カタカタカタカタ・・・ゆっさゆっさゆっさ・・

アッア・・・ンンンン・・・・・ううっ・・

やめろ・・・お願い・・・痛い!クソがでちまうだろ・・

どうもイジメがあるようです。助けてやってください。お願いします。
366名無し三平:2010/08/09(月) 02:45:27 0
雷魚ロッドって何であんなにリール取り付けるところから竿の根元までが長いんだよ
367名無し三平:2010/08/09(月) 04:16:39 0
アナルに突っ込みやすくするためにあのような形になってるそうです
368名無し三平:2010/08/09(月) 07:43:51 0
先人の知恵だね
369名無し三平:2010/08/09(月) 08:36:14 0
>>366
ファイティングバットをお腹に付けて竿を起こし易くするためだ
370名無し三平:2010/08/09(月) 08:40:15 0
重くて硬い竿って嫌い
カタログに、最近の「しなり」「軽量化」重視の軟弱なライギョロッドに背を向け、ひたすら硬く、重く作ったと恐ろしい言葉が書かれています。
初めてのロッドなので、よく分からなかったけど、ホンマその通り。硬くて、重い。
バランサーが付いていて持ち重りしない。
とのことですが、少々のリールでは思いっきりフロントヘビーになって、アルミフレームのアブでのバランスは最悪です。
だいたいリールシート先5cmくらいに重心がきます。
CSロケットクロム、コンクエ401でちょうどバランスが取れるくらい。

705はオールラウンドにこなせますとの触れ込みですが、そんなことはありません。
長さが中途ハンバなため、遠投でアタック取った時は非常に使いづらい。
といって、クリークで使うような長さでも硬さでもない。
また、クリーク市街戦なんかの超近距離での使い勝手は非常に悪い。
いうなれば、近距離〜中距離でのヘビーカバーでモンスターを狙うための竿です。
371名無し三平:2010/08/09(月) 08:42:09 0
つづき
少々の雷魚を近距離でフッキングすると、はじいたり、ぶっ飛んできてバレ。
粘りというと、硬さが先に行って、粘りらしい粘りは確認できず。硬さゆえ、フロッグの飛距離は最悪です。
特に軽量フロッグは、右へそれていくことが多いです。
そのため、コントロール性も非常に悪い。
85のゴンブト雷魚をオープンでかけたときは、さきっちょしか曲がりませんでした。
カバーがらみの藻ダンゴになったら、結構心強いんですが、硬すぎるため、リールへのダメージが心配です。
スイレン、ハス、3枚ヒシ、何でもがありの硬さですが、やっぱり使いづらい。
多分ミディアムテーパーだと思うんですが、やっぱり雷魚はファーストテーパーのほうが使いやすいです。
ガンガンのほうが、よっぽどいいです。今では全く使っていません。

by讃岐の夢 セーラ服とむぎ藁帽子
372名無し三平:2010/08/09(月) 23:01:31 0
この猿のコメントなんざどうでもええ
オマエらと同類なのはよくわかっとる
373名無し三平:2010/08/09(月) 23:02:45 O
最近、駆除してるか?
374名無し三平:2010/08/09(月) 23:36:34 0
>>371コラ
そんなカス竿はバスにでも使こうとれアホ
オマエみたいなカスにはその程度で十分や
もっと視野を広げや小僧
375名無し三平:2010/08/09(月) 23:46:10 0
今年は例年になく害虫が湧きまくりだぞ、関西弁、駆除怠るなよ!
376名無し三平:2010/08/10(火) 00:53:08 O
関西弁のおっさん!お前の推奨ロッドは何?
ふにゃふにゃロッドダメなら作ってるメーカーにも抗議してるのか?
やるならとことんやれよ!
377名無し三平:2010/08/10(火) 02:57:36 0
>>376の答え→>>339

378名無し三平:2010/08/10(火) 06:30:48 0
初心者には高圧的な態度でメイカー等にはネットでごにょごにょ言ってるだけか

恥ずかしいな、ヘタレジジイが
379名無し三平:2010/08/10(火) 09:18:47 0
>>376
ワシが最も多用し信頼しとるのは
ウィードベッドモンスターのトレッカー76や
オールマイティに使うとすれば長さは76がええで
380名無し三平:2010/08/10(火) 09:28:35 0
なんだ、でかい事言う割りには市販品かwwww
381名無し三平:2010/08/10(火) 10:55:50 0
トレッカーみたいなフニャチン竿で
ヘビーカバーが攻略できるわけないやろ
たわごとは程々にせいや
中部の害蟲が
382名無し三平:2010/08/10(火) 11:05:18 O
糞爺乙
383名無し三平:2010/08/10(火) 11:06:37 0
>>379コラ
そんなカス竿はバスにでも使こうとれアホ
オマエみたいなカスにはその程度で十分や
もうちょい大人しくしとき

384名無し三平:2010/08/10(火) 13:16:52 0
爺も爺の成りすましもウゼェ
アナルオナニーでもしてろ糞共
385↑↑↑:2010/08/10(火) 15:08:46 0
こういう躾がされてない小便小僧が
真っ先に古参に駆除されんのやで
まずは正座させて
たっぷり説教食らわせたろか
386名無し三平:2010/08/10(火) 18:02:51 O
ドムドライバーがええで〜
387名無し三平:2010/08/10(火) 18:23:09 O
ドカタ出てくんな。
388名無し三平:2010/08/10(火) 18:35:57 0
>>385

やってみろよチビ助

その前に短小包茎インキン等を直した方がいいんじゃねぇ〜かwwww

あ、あとチャリで釣り場に行くのもなwwww
389名無し三平:2010/08/10(火) 19:25:43 0
>>385
ま〜たバカのひとつ覚えで古参古参かよ
ウンコさんの間違いだろ糞野郎
390名無し三平:2010/08/10(火) 19:56:41 O
>>383
何が「コラ」じゃ!!
391名無し三平:2010/08/10(火) 20:19:19 0
これが害蟲どもや
こないな行儀の悪い
躾がなってへんクソガキが
フィールドを食い荒らしてんのや
駆除するしかあれへんやろ?
392名無し三平:2010/08/10(火) 20:37:45 0
393名無し三平:2010/08/10(火) 20:43:50 0
コラ
そこ座れやクソ小僧
なにやっとんじゃボケ!
394名無し三平:2010/08/10(火) 21:41:55 O








糸冬了
395名無し三平:2010/08/10(火) 22:04:19 0
>>391どうぞ駆除してください、そして二度とフィールドに来れないよう
アナルレイプをして下さい、応援してます
396名無し三平:2010/08/10(火) 22:06:00 0
害蟲小僧失せろや
このスレからも
現実のフィールドからも
397名無し三平:2010/08/10(火) 22:44:15 0
フクスケさんのリールを観たら純正では無いハンドルがついてますが
あのようなハンドルを付けたら巻き上げトルクが強くなるんでしょうか?
80オーバーでも軽く寄せることが出来るんでしょうか?
398名無し三平:2010/08/10(火) 22:54:27 0
スプール軸からハンドルまでの半径が広がれば
そら楽になるわな
サーペントバイトハンドル買っとけ
399名無し三平:2010/08/10(火) 23:03:45 0
サーペントwwww

結局市販品のカモかよwwww

雑誌の鵜呑みのクソ野郎だな
この関西弁はwwww
400名無し三平:2010/08/10(火) 23:12:45 0
これが害蟲小僧や
古参の指導を素直に聞かへん
カス同然の輩や
釣りする資格なぞ微塵もあれへん
さっさと釣り止めやボケ
401名無し三平:2010/08/10(火) 23:26:47 0
サーペントバイトハンドルっていうんですね。ちょっくらググってきますわ
402名無し三平:2010/08/10(火) 23:37:32 0
おい!>>400

教習所行く金貯めてるか?
403名無し三平:2010/08/10(火) 23:41:56 0
サーペントのハンドル使うとギアが・・・
ハンドルかえても寄せはあまり速くならないと思うよ
ハンドルを回すバランスが悪くなるだろう
404名無し三平:2010/08/11(水) 07:02:38 0
別にサーペントや無くてもええで
海外製の安い交換ハンドルもあるやろ
どの道ライギョはギアには優しぅない釣りや
ここらは消耗品って割り切ってしまえ
その程度の小銭もあれへんのやったら
ライギョやるのは早すぎるわ
まず金稼ぐようになってから出直してこい
405名無し三平:2010/08/11(水) 08:22:54 0
雷魚釣るのに早いも遅いもあるかド糞が
406名無し三平:2010/08/11(水) 09:04:42 0
ハンドル買う金があるなら、早く申し込んでこい!
407名無し三平:2010/08/11(水) 09:14:31 0
>>405 あるわ小僧
ライギョはもはや身近なターゲットやあれへん
人間として
釣師として
成熟した者しか狙ろたらアカン
薄汚い欲まみれのクソ蟲が参入してきたから
各地のフィールドは荒れる一方なんやで
408名無し三平:2010/08/11(水) 09:33:57 0

人間的に成熟したらおまえみたいになるんか?
年齢は?家族構成は?仕事は?
409名無し三平:2010/08/11(水) 09:38:36 0
そやそや!
身近なターゲットやあらへん
人間として
社会人として
釣師として
最低のヤロウや乞食として
成熟した者しか狙ろたらアカン
真面目で、近くに居た魚を釣った
だけの善良な釣り人が参入してきたから
各地のフィールドは、皆の楽しい水辺と
して親しまれてんやで
410名無し三平:2010/08/11(水) 09:52:44 0
>>408 甘やかされてきた腐れ小僧には
ワシみたいな強面は理解できへんのやろな
オヤジは怖いのが当たり前やで
オマエみたいなバカなガキを躾けるためには
仕方ないんや
411名無し三平:2010/08/11(水) 09:56:02 0
肝心な事はスルーかよ。

仕事=自給700円
家族=誰もいない
年齢=もうすぐ他界
412名無し三平:2010/08/11(水) 10:02:38 0
小僧
無駄な抵抗は止め
オマエみたいなハナタレに勝ち目はあれへんのや
まずは人間として成長してから出直してこい
オマエを躾けてくれる優しい奴がおったらの話やけどな
413名無し三平:2010/08/11(水) 10:06:26 0
なあ
オマエみたいなバカガキのねじくれた性根を
ゴツイ鉄拳叩き込んで真っ直ぐにしてくれる
そないな優しいオヤジは身近にいてへんのか?
414名無し三平:2010/08/11(水) 10:14:37 0
真性のバカなのかコイツは?

自分のやってる事が最高だと勘違いしてる
バカオヤジ。

こういう人間が日本をダメにしてるんだよ。

早く逝ってくれ。
415名無し三平:2010/08/11(水) 11:02:53 0
おいおい
日本をダメにしとるのは
お前ら甘やかされたクソガキやろ
まあそれも親世代の責任と言われれば
返す言葉はあれへんのやけどな
オマエの親も罪つくりやな
オマエみたいなルールもマナーもなってへん
クソ害蟲を世に送り出してしもてんからな
416名無し三平:2010/08/11(水) 11:09:13 0
おういいからどっか逝けよくそじじぃ
お前のいる場所なんかこの世にねぇ〜んだよ。

こんなのが近所にいたら絶対通報するな、小汚ねぇ
じじいが釣竿担いでウロウロしてたらマジキモイ。

こういうじじいは自分が正しいと勘違いして
るからタチが悪い、近所でも危険人物として
見られている事に気がついてない。

お前家族から捨てられたんだろ?

毎日カップラーメンかもやしの生活は
さぞかし辛いだろ?

この前ニュースであったぞ!

「メジロを違法飼育」ってなwww

お前も同類だ。
417名無し三平:2010/08/11(水) 11:43:33 0
小僧
消えるのはオマエや
フィールドからも
このスレからもや

オマエは釣りに向いてへんし
そそもそ資格もあれへん
418名無し三平:2010/08/11(水) 12:12:48 0
バカかwww

どう考えたってお前が先に死ぬだろwwwww

こいつマジで底辺の生活してるんだな・・・

3畳一間で風呂無し便所無しの生活ってか?
419名無し三平:2010/08/11(水) 13:35:03 O
お爺ちゃんの言う通りに近距離で雷魚釣りました!
フニャフニャバスロッドにラバージグでいっぱい釣りました
釣った魚は全て陸に放置して来ました
お爺ちゃんありがとう
420名無し三平:2010/08/11(水) 14:31:24 0
>>418 ホンマにオマエは害蟲やな
ちっとは社会に役立ってるか?
まあ真っ当に働いとるとしても
丁度ワシらぐらいの世代に小突かれてんやろけどな
ちゃんと目上の人間の言うこと聞けやハナタレ
421名無し三平:2010/08/11(水) 14:48:59 0
逆や小僧
お前らが釣りを止めればええんや
はよ止めやクズ蟲が
422名無し三平:2010/08/11(水) 15:46:11 0
学校卒業→仕事→ニート→バス釣り→サイクリング→ランニング→渓流釣り→サーキット走行→雷魚釣り→今ここ
423名無し三平:2010/08/11(水) 16:38:10 O
ガッツだぜ
424名無し三平:2010/08/11(水) 17:21:35 0
ワシぐらいwwwww

オレの上はいねぇ〜よwwww

お前みたいなじじぃが部下だばぁ〜か
425名無し三平:2010/08/11(水) 18:52:17 0
みんな釣りに行ってるか?
風が強いし雨も降って最悪だから釣りに行けないかな?
明日から天気も回復するようだが雨あがりは厳しいな
遠征の人もガッカリだろうけど頑張って釣りしてください
車の運転などは無理をしないで休憩をとり安全運転を
心掛けてください
426名無し三平:2010/08/11(水) 19:13:46 P
頭イカレてるこのキチガイ爺はもう冷静且つ客観的に自分を見直すなんてこと出来んから
どうしようもねぇな
鉄格子のある病院に早くぶち込まなきゃ犯罪犯すぞコイツ
427名無し三平:2010/08/11(水) 19:39:10 0
うん、オレもそう思う。

身の危険を感じるから、一応サイバーなんとかに
連絡入れてみるよ!
428名無し三平:2010/08/11(水) 22:43:46 0
>>425
おう、みんな気をつけような。

俺は台風情報見ながら何処行くか思案中。
東北は明日から2、3日はだめだろうし、
西なら回復してるかな、と。@関東人
429名無し三平:2010/08/12(木) 01:31:02 0
それと盆にウェーディングしたら水難事故に遭うらしい
430名無し三平:2010/08/12(木) 03:07:44 0
サイバーナントカに入れてNGだったら漏れ含めモマイらも全て同罪だぞ!
まぁ皆仲良く捕まろうでないか!なぁ兄弟
431名無し三平:2010/08/12(木) 03:16:46 0
なぜに?どこがどういう風に同罪なんだ?

病気か?
432名無し三平:2010/08/12(木) 03:48:58 0
あなたの心に聞いてみてください、素直になればきっと御子があなたを
救う事でしょう        父と子と聖霊の御名において・・ザーメン
433名無し三平:2010/08/12(木) 17:55:53 0
そろそろ雷魚釣りの話がしたいんですが
434名無し三平:2010/08/12(木) 18:06:37 0
ライギョ釣り関連のDVDで初心者には為になるから
これは観とけってのがあったら教えてもらえませんか
435名無し三平:2010/08/12(木) 18:42:10 0
DVDではなくビデオですが新家さんのビデオはためになるシーンもあります。
内容は至って静かで娯楽だけを追求した内容ではありません。
他のDVD、ビデオは初心者が真似する内容ではありません。
お笑いとして見るのなら笑えます。
大遠投とか、あえて藻に絡ませて引き寄せるとか雷魚釣りの概念を崩す釣法も見れます。
436名無し三平:2010/08/12(木) 19:09:55 0
新家さんがタックル解説の時に着てるTシャツは凄いよな。
437名無し三平:2010/08/12(木) 23:27:53 0
>>436
ティアドロップのサングラス(レイバン?)だろw
きっと本人も今頃後悔してるんでないか?

でも、あんな格好でも、
「日差しが強いときは帽子をかぶりましょう」
とか言うあたりは好感が持てるw


>>435
大○保のDVDなんか、何であんなに出てるんだろうな?
初めのしか見てないけど、アホっぽさ全開なのに。
438名無し三平:2010/08/13(金) 08:52:25 O
アホだろ
439名無し三平:2010/08/13(金) 09:45:02 0
そもそもライギョでこの程度の小便タレが
他の世界でも推して知るべしや
440名無し三平:2010/08/13(金) 09:49:27 0
ふくちゃん90センチを釣ったみたいだ
90upはウソツキが多いとか言ってただけに疑ってしまう
ホントは89センチじゃないかと
滅多に釣れるサイズじゃないけどあんな事を書くから
素直に褒めれないな、とても残念です
441名無し三平:2010/08/13(金) 17:38:58 0
フクチャンは何でライギョマンを敵に回すようなHPを作ったのかな??

不思議です
442名無し三平:2010/08/13(金) 17:44:49 0
ライギャーは孤高であると勘違いしてるバカが多いしねぇ〜
443名無し三平:2010/08/13(金) 20:18:29 O
雷魚ゲームだろゲームw
でもシーズンインは遅く1匹釣ったら帰るようにしてまつ
444名無し三平:2010/08/13(金) 20:25:16 O
このスレってチンカス臭いバスソに粘着されて永いよなw
445名無し三平:2010/08/13(金) 20:37:49 0
尾の方のラインは89・5にしか見えません。
頭の方も5ミリはズレているような。
赤いラインが5ミリ幅ありますが・・・。
画像に引いている赤ラインの外側で90なのでは?
惜しい、あと1センチ

446名無し三平:2010/08/13(金) 22:32:04 0
自分自身で90upは嘘が多いと書いた事を証明してしまった
447名無し三平:2010/08/14(土) 04:18:32 0
新家さんのビデオってもう売ってないだろ
448名無し三平:2010/08/14(土) 06:10:30 P
ふんどししめてなんたらかんたら言う感じのDVDなら有るような無いような
449名無し三平:2010/08/14(土) 09:14:03 0
こりゃ〜フクちゃん自爆だね

早く釣行UPしないかな〜たのしみ、クスクス
http://ime.nu/fukusukeraigyo.ikaduchi.com/
450名無し三平:2010/08/14(土) 11:40:03 0
画像を見た
逆の立場なら絶対に90とは認めないだろうね彼は
尻びれがとじてるとか、カメラ位置とか、色々言われそう
ギリッギリッと言ってる時点で微妙だな〜
451名無し三平:2010/08/14(土) 13:14:24 0
たしかに画像の撮りかたが下手糞

次の不キヨな工作は80を90にするインチキスケールでも作りかねないな

http://ime.nu/ime.nu/fukusukeraigyo.ikaduchi.com/
452名無し三平:2010/08/14(土) 15:44:54 0
あの画像だと
おおののフォトコンなら確実に落選だな

しかし何年経っても画像撮るのが下手糞だな〜
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/fukusukeraigyo.ikaduchi.com/
453名無し三平:2010/08/14(土) 16:42:01 0
こりゃ、またしばらくホムペがアクセス禁止されるなww
454名無し三平:2010/08/14(土) 18:04:03 0
http://rating8.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/rating?userID=kifune132&filter=&extra=&role=&author=&aID=&bfilter=&bextra=&brole=&bapg=&commentPage=&alocale=0jp&apg=3

【F-403 セーラー白長袖(赤リボン)新品コスプレ】
非常に良い 出品者です。 評価者: fukutarokawamura2001(登録削除済み)
コメント : 該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています。
455名無し三平:2010/08/14(土) 19:31:23 0
福助殿
何でも感でも作るのが好きみたいですね
次は自作スケールを作ったらいいと思うよ
456名無し三平:2010/08/14(土) 23:04:07 0
ふくちゃん必死すぎだよ
自分のまいた種なのにね
魚とスケールの位置が離れてるかぎり正確な長さは無理がある。
すでに数ミリのズレがあると自分でも分かってるようだし
釣り大会などはフラット板の真ん中にメジャーがあり、頭が端の板に接触した状態で
シッポまでのメモリを測定することが多い。が、ライギョみたいな形の魚には少し不利かな
457名無し三平:2010/08/15(日) 00:53:48 0
フロッグを外す前の口を開いた状態で頭が5ミリズレて
尾が90・8?の画像。
コレは何センチ?と問われても
本人が90あると思うならそれで良いのでは。

当然「90UPを獲った人間の話は90%くらいはウソ」いわゆる、サイズ改ざんというやつ!? 」
と思う人間もいるでしょうが。
釣られて画像曝されて90あるとか、ないとか言われてる雷魚が可哀想 

ライギョマンと名乗るのなら、ネットでのマナー厳守!!!などと云う前に
雷魚マンとしてのマナーを守って欲しいです。
458名無し三平:2010/08/15(日) 07:43:37 0
フクちゃん
とりあえず92か93センチを釣ってメジャーのズレを差し引いても
確実に90upと証明できる写真を撮り「これなら文句ないだろ」と言える
雷魚を釣ってください。数ミリにこだわらないで次を狙いましょう。

応援しています
459名無し三平:2010/08/15(日) 11:10:22 0
フクちゃんスレでも立てますかね
460名無し三平:2010/08/15(日) 12:33:41 0
ふくちゃん・・・・・
やっちゃったね
「90UPを獲った人間の話は90%くらいはウソ」いわゆる、サイズ改ざんというやつ!? 」
ふくちゃんは10%側の人間とおもったけど、90%側の人間だったか・・・
90>>90・8>>>91

これでは応援できん!!!
461名無し三平:2010/08/15(日) 13:22:23 0
BBSみると
自分でまいた種が収集つかなくなり
意見を書き込みしてくれた人に対してネチケットがどうのこうの能書き扱いて逆ギレ?
アク禁にしてやる〜だって クスクス

ネチケットも大事だけど雷魚釣りするなら
ライギョマンとしてのエチケットが一番欠落しているサイトがフクちゃんのところだと
気付かないのかな??

古参やベテランが面白くないって言ってる事が理解できるよ
http://ime.nu/ime.nu/ime.nu/ime.nu/fukusukeraigyo.ikaduchi.com/

462名無し三平:2010/08/15(日) 15:22:55 O
フクちゃんさん、もう雷魚釣りから手を引いてください。
463名無し三平:2010/08/15(日) 15:30:47 O
僅か数pで熱くなれるって、ライギョマンて本当に幸せですね。
464名無し三平:2010/08/15(日) 15:51:37 0
「マナー厳守!」の文字が見えんのか。タメ口しか言葉を知らんのなら、ユーキャンで敬語を学んでから出直して来きなさい。書き込むにしても言葉を選ばんと、即刻アク禁やど!
465名無し三平:2010/08/15(日) 16:29:33 0
カワムラフクスケ殿

ごたごた言う前に
雷魚釣りのマナーを守れ!
466名無し三平:2010/08/15(日) 17:30:37 0
フクちゃん 殿へ
ライギョマンの神経を逆撫でしている行為
暗黙のルールを破る行為
敬語だ何だと口答えする前に守れ!

■怪しげなスピナーを作ってのアンダーの釣り(削除されてます)

■PE3号でラインブレークしたって 内容の記事、ちなみにPE1.5号だと3秒でラインブレークしたとのこと

■ロッドやフロッグのインプレが間違いだらけ、自分の無知さを道具の責任にしてる、
間違った使い方をしながら「使えない」などトラブル扱い、腕の未熟さを棚に上げて「フッキングが悪い」など商品を悪評

■ボン!ボン!ボン!ボン!ネスト撃ち(削除されてます)

■『必殺・・2回目のフッキング』これで雷魚の顎が砕けてた!画像を載せるな!(削除されてます)

■釣った魚を平然とアスファルトの上に置いて撮影している(削除されてます)

■ライギョ持てなくて蹴ったり転がしてリリースさせてた(目撃談)

■ヤフオクの落札履歴に「F-403 セーラー白長袖(赤リボン)新品コスプレ 」(登録削除済み)
ちなみに他の取引履歴に悪い評価もあり!!

■ラストは90アップの嘘まこと・・・・
467名無し三平:2010/08/15(日) 19:22:09 0
昨日まで自分で90・8と言っていた尾側のメモリを今日には91・0
この時点でアウトでは?
サイズ改ざん人間です
頭の方はフロッグ咥えて口開けた状態です。
コレでギリギリ90あるというにしても2ミリ差し引いて89・8ですよね。

それでいいんけ?改ギョマン!
468名無し三平:2010/08/15(日) 21:19:41 O
いつもの場所にナマズ狙いで行ったら雷魚釣れた
引きがハンパじゃなくて楽しかった
469名無し三平:2010/08/16(月) 01:19:20 0
昨日久々に雷魚釣りに行った、計5匹釣れたんだが最大で50センチ強、
90とか釣ってみたいね、もう何年もお目にかかってないや。
470名無し三平:2010/08/16(月) 03:10:27 0
セーラーふくちゃん?漏れこないだ地元のブルセラショップで体操着とブルマーを
買ったんだ、それを嫌がるかみさんに着せて喜んでいた。
ふくちゃんとは何となく気があいそうだな
471名無し三平:2010/08/16(月) 03:27:20 O
雷魚旨いらしいな。
食ってる奴いる?
472名無し三平:2010/08/16(月) 05:34:07 0
削除された
473名無し三平:2010/08/16(月) 12:59:16 O
確かにフクちゃんは未熟者ですだと思いますが可哀想です。遠い所から雷魚をイジメに来る遠征者が相手だと思いますが、フクちゃんも遠征やめて遠征禁止にしようよ!この世界も平和になると思うよ。
474名無し三平:2010/08/16(月) 14:36:59 0
ふくちゃんが自作フロッグを作ったり、いろいろ試すのは評価できるとおもう(PE3号などはNG)
やはり内容でしょう。タックル評価は個人の感覚だから良いけど、その他の内容にかなり痛いのがある
今回の90センチも例の「90UPのウソマコト」が原因だからね、ネットでのマナーとか言ってるけど
「90UPのウソマコト」の内容を読むと他の人の写真をみてウソツキと言ってる。(写真みせた人が可哀想)
Kの雷魚マンがメジャーをあてた写真より手持ちの写真が思い出になるとフォローしてましたが
私としては他のライギョマンやHPなどの写真をウソツキ扱いしたことが許せません。
だから可哀想とは思いません。
475名無し三平:2010/08/16(月) 18:18:46 0
別に測ったら89.5だったのを90!でもよくね?本人が本当に
それで満足なら。

逆に個人的にキチンとしたくて友人とかが90だねって言う
のを、いや89.8でしたってのもありだし。

所詮お遊びの釣りなのにそんなことにムキになってウソ
だの何だの能書き言ってる本人が一番アホっぽいって
どうして気がつかないんだろう・・・
476名無し三平:2010/08/16(月) 18:41:37 O
大〇〇さんみたく手で口を開けたいけどなかなか難しいのな
早くリリースしたいから焦って結局マウスオプナ使う
ここにいる古参方手で開けるコツを教え下さい
477名無し三平:2010/08/16(月) 19:08:11 O
雷魚釣師NO1は誰?
478名無し三平:2010/08/16(月) 19:12:30 0
フクちゃん
479名無し三平:2010/08/16(月) 19:50:00 0
>>477 関西弁
480名無し三平:2010/08/16(月) 20:53:15 0
ふくすけさん釣行日記やめたのかな?
481名無し三平:2010/08/16(月) 21:18:06 0
     鮮          .鮮        . .  
鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮     ..鮮        ..
     鮮       鮮鮮鮮鮮鮮鮮    
鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮  .  鮮        
     鮮       .   ..鮮 鮮鮮鮮鮮鮮
     鮮         .鮮       .鮮  
     鮮        ..鮮         
 鮮鮮鮮鮮鮮    .   .鮮          
鮮    鮮  鮮      .鮮  鮮      
  .鮮鮮     鮮   鮮   鮮鮮鮮鮮 
                         
                              
鮮鮮鮮鮮 鮮鮮鮮鮮鮮      鮮              鮮  鮮        鮮     鮮        鮮
鮮  鮮   鮮           .鮮          鮮鮮鮮鮮鮮鮮        鮮      .鮮       鮮
鮮  鮮.  ..鮮鮮鮮鮮鮮   鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮       鮮鮮       鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮 鮮     鮮
鮮. 鮮    鮮     鮮    鮮          鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮鮮     鮮      鮮 鮮    鮮
鮮  鮮  .鮮    . 鮮   鮮     鮮        . 鮮             鮮.      鮮 鮮   鮮
鮮  .鮮  .鮮鮮   鮮   鮮      鮮        鮮.鮮鮮鮮鮮鮮       鮮       .鮮     鮮
鮮  鮮.  鮮 鮮 .鮮  .鮮.鮮  鮮鮮鮮鮮鮮   鮮 .鮮    ..  .鮮      .鮮       鮮    鮮
鮮 .鮮  .鮮  . .鮮   鮮 ..鮮     鮮        ..鮮鮮鮮鮮鮮鮮     鮮       鮮     
鮮    .鮮   鮮      .鮮     鮮        鮮      .鮮     .鮮       鮮   鮮
鮮    鮮  鮮  鮮    ..鮮 鮮鮮鮮鮮鮮鮮    .鮮鮮鮮鮮鮮鮮    鮮      鮮鮮    鮮
482名無し三平:2010/08/16(月) 23:09:15 O
確かに普通なら89を90と言ってもいいけど、あんだけ90のウソマコトを言ってるのにギリギリ90は90UPといっちゃいかんやろ!
92くらい釣って90と言いなさい
483名無し三平:2010/08/17(火) 01:05:56 0
雷魚の90ってバスでいったら何aくらいですか?
484名無し三平:2010/08/17(火) 01:21:59 0
みんな遠征どうだった?
良い釣りはできたかな?
数を狙う人、サイズアップを狙う人など、いろいろあると思います。
結果がでた人もダメだった人も今回の遠征を反省し次回はさらに
良い釣りができる様に頑張ってください。
485名無し三平:2010/08/17(火) 02:31:18 0
黙れ
486名無し三平:2010/08/17(火) 03:22:24 0
最高気温35度の中で7匹釣り上げただよ
487名無し三平:2010/08/17(火) 05:27:57 0
本人が満足ならそれでいいんだが、誰もが見れるネット上で90upとのせるなら堂々とした雷魚にしてほしい
488名無し三平:2010/08/17(火) 05:55:40 O
>>483
雷魚とバスの体長の日本記録は1.5倍位違うから60cm位じゃないかな。
489名無し三平:2010/08/17(火) 08:13:32 0
90UP問題
HPやブログでメジャーを当ててない人はみんな嘘つきの発言してるところ

ネチケットだユーキャンで敬語を習えだ偉そうなことを言う前に自分が正したほうがいいんじゃないか?

http://fukusukeraigyo.ikaduchi.com/90upnousomakoto/90upnousomakoto.html
490名無し三平:2010/08/17(火) 11:08:24 0
フクスケのBBSより転載

この手の話題書き込み禁止
早速荒れそうなんで消しときました
以下、同じ内容の書き込み厳禁

ネチケット以前の問題で人として、ライギョマンとして問題があるな
491名無し三平:2010/08/17(火) 12:14:37 0
汚れた90センチ
492名無し三平:2010/08/17(火) 14:10:50 0
フクちゃんカッコ悪いよ。
メモリアルフィッシュが釣れたら、記憶にだけ刻んどけ。
スケールあててどうこう言うのは無粋。
493名無し三平:2010/08/17(火) 14:30:43 0
雷魚は長さより頭のデカさだと言ってみる
494名無し三平:2010/08/17(火) 14:39:47 O
フクスケろくに80クラスも捕れてないのによく吠えるな
mixiでいじめたろか
495名無し三平:2010/08/17(火) 14:40:03 0
あーいうHPやってる奴の特徴として
釣果をUPしたい為に何が何でも釣ろうとすること
ヘンテコスピナーやシンキングマンズなどを作りアンダーにも手を染める
ネスト撃ちも平然とやってしまうこと
HP更新のネタがなくなると今の状態みたいにとんでもない方向に向かうこと
物事を統計や数学的に判断するところ、
社会人としての一般常識が欠けている
本人は自覚症状がわからないこと

そろそろ閉鎖したほうが平和になるかもネ 
そろそろ気付けよ・・・フクチャンへ
496名無し三平:2010/08/17(火) 21:29:41 0
>>488
ありがとうござました
497名無し三平:2010/08/17(火) 21:37:58 0
オッサン達て釣れないからイラついてるんだろ?もしかしてww
498名無し三平:2010/08/17(火) 21:46:00 O
こいつらって言うか1人かな、バカだろ!かげで何してるか分からない素人
499中学生:2010/08/17(火) 21:57:49 0
雷魚て満月の夜とかに釣れるのですか?
500名無し三平:2010/08/17(火) 22:43:07 0
500ならふくちゃんが釣行日記を再開する
501名無し三平:2010/08/18(水) 09:12:35 0
フクスケの奴火消しに躍起になってるゾ

縮む雷魚をUP・・・・これは男として見苦しいな

502名無し三平:2010/08/18(水) 12:59:29 O
フクスケmixiでも雷魚コミュで縮む雷魚トピ立ててたぞ
503名無し三平:2010/08/18(水) 13:32:07 0
福田 福助さん??
504カワムラフクスケ:2010/08/18(水) 13:44:18 0
以下mixiでの質問内容

こんにちは!ひょっと気になったことがありまして。
雷魚のサイズを撮影するときに、
「早く撮影しないと縮むぞ!」
ってないですか?
マイミクの雷魚マンの方も同じようなことをよく言ってますし、私自身、よく聞く話です。
で、ネットでウロウロと調べてみると、雷魚に限ったことではなく、海釣り部門でも叫ばれているようですね。私がネットで見つけたのは、カサゴとカレイでした。
で、思うのが、なぜ縮むのか?です。
科学的にどういう理由があって縮むといわれているのか?もしかすると都市伝説なのか?
議論してみませんか?

セーラフクスケ
http://fukusukeraigyo.ikaduchi.com/
505名無し三平:2010/08/19(木) 01:28:12 0
>>499 その前に満月の夜は男たちの裸祭りやろ
506名無し三平:2010/08/19(木) 03:34:24 0
           沿挺胡胡胡叡紐授召
          死鉛胡紐紐排排挺排排授挺勾
         鉛紐紐排鉛訟訟肝鉛訟挺挺授川ウ
        肝紐授排肝惚惚召召惚惚肝鉛挺排チユ
       此叡授授鉛惚召召召此召召惚肝訟挺紐三
       紐胡紐排鉛惚召召此泊泊此召惚肝鉛排召
      勾価排胡挺鉛泊召此泊似チチ似泊此肝鉛挺授
      叡排挺惚惚鉛泊召此泊沿山チチ佼此召訟鉛排佼
      叡廻訟胡鉛訟胡訟召此チチ∵∴ハ山泊召訟鉛挺訟
      訟叡叡縦紐排鉛訟肝惚此川∴公似召訟鉛挺紐川
      老叡価価胡紐排挺鉛訟惚似山川似此訟鉛挺排沿
       リ|築蓋価胡紐排挺鉛鉛惚此泊似惚肝鉛鉛排泊
        訟価築蓋廻胡紐紐排鉛訟肝此召訟鉛鉛挺排鉛ク
       佼縦排縦勧勧価叡排挺挺鉛訟肝訟訟鉛挺排紐水
       召紐訟排胡価廻蓋築価排鉛訟肝訟訟鉛鉛挺紐川
       泊キ排召訟鉛授授叡勧|廻縦紐鉛訟訟鉛挺排紐泊
       山価排惚挺鉛挺鉛惚叡蓋叡勧価排訟訟挺挺挺紐タ
      佼廻鉛訟排挺挺挺肝鉛紐雪勧||築縦紐挺排紐泊
      肝胡訟鉛肝排排鉛挺泊訟挺惚棚廻握勧築叡授授訟ト
      惚胡鉛排惚鉛挺排鉛鉛泊沿似惚叡縦握蓋築価胡授土
      鉛胡訟紐惚挺挺鉛訟訟鉛此惚肝訟挺価\握蓋勧鉛紐キ
     山胡胡肝授訟惚授排鉛肝肝訟挺挺挺鉛排勧関編\晶庁  
     訟排胡鉛排紐訟授授鉛惚肝鉛訟訟挺鉛挺紐肝楓蓋惚シ
     外挺胡価挺胡鉛排授挺訟鉛鉛排肝肝鉛授授挺ト
     川紐挺価叡挺叡挺挺排鉛肝惚肝挺排排排挺授挺
    山胡排胡縦紐挺叡肝授授鉛鉛鉛挺胡胡授授授紐ハ
    山紐挺縦叡挺胡廻召召鉛挺肝挺紐胡叡叡叡胡胡立
    町縦胡縦叡挺授叡紐惚挺訟訟肝授紐胡縦叡縦縦似
507名無し三平:2010/08/19(木) 05:11:41 0
ふくちゃんのサイトに繋がらないゾ
508名無し三平:2010/08/19(木) 11:21:53 0
90UPのウソマコトを読むとなんかムカつくな

俺はライギョが居ない地域に住んでるけど彼の書いていること
「雷魚のいない地域に住んでいて、90UP以外眼中にないわ!なんて考えには、99%ならないですよ」
がまったく当てはまらないよ
フクスケがライギョ始める10年前からやってるからね
ここ数年は一発狙いで結果はそこそこだしてるよ

おおのフォトコンに94cmが出てるけど彼はたぶんリールからして○○さんだけど
もし彼なら雑魚には目をくれずひたすら90up専門で年間何本も取ってるよ

あームカつく
509名無し三平:2010/08/19(木) 13:52:32 0
ここにいるオサーン達ではとてもフクちゃんには敵わないだろう
510名無し三平:2010/08/19(木) 16:37:31 0
俺も、無駄な時間と労力の浪費には、とてもじゃないが
敵わないし、敵おうという気にもならない。
511名無し三平:2010/08/19(木) 17:28:34 0
フクちゃんて仕事してるの?
512名無し三平:2010/08/19(木) 17:34:41 0
ホームセンターとセーラ服が友達
人生無駄使い
とても敵わないな〜

mixiではmixi流の付き合い
こっちでは2ch流の付き合いでいいんじゃないかな

513福田 福助:2010/08/19(木) 17:57:46 0
僕の自己紹介です
雷魚を追っかけ西へ東へ。野池、クリークなんでもあり。
でもダムみたいなドデカイ池は苦手。
持ち前の行動力で地図はチェックだらけw大久保幸三を師とあがめるも、スミスはキライ(汗)

それゆけライギョマンのフクスケさんとは別人ですよ
514ふくちん:2010/08/19(木) 22:06:11 0
そういえば最近関西弁消えたな、釣り場の草むらで他のライギャーやバカー達に
狩られたか
515名無し三平:2010/08/20(金) 01:11:53 O
mixiのフクスケ何故縮むのかをわざわざ水産教授に聞いたみたいやな

教授の回答は
そんなん聞いたことありません

フクスケ90なかったって教授からお墨付き(笑)
516名無し三平:2010/08/20(金) 10:00:26 0
関西弁のヤツ?

肥溜めに住んでるようなバカだからな。

クーラーは勿論、扇風機すら無いような部屋で
熱中症にかかってんじゃないか?
517名無し三平:2010/08/20(金) 22:18:11 0
普通に考えたら陸に揚げたとたん縮むってことは考えられないだろ
教授に訊くまでも無い
518名無し三平:2010/08/20(金) 22:34:54 P
縮むとか伸びるとかチンポかよ
519名無し三平:2010/08/20(金) 22:39:00 O
まじで縮むよw
俺は普段は違う魚釣ってるけど検寸台で測るときのひと暴れで一気に
魚がでかいから良くわかるんだな
520名無し三平:2010/08/20(金) 23:55:09 0
>>519 水産教授をぎゃふんといわせる論文書けば
521名無し三平:2010/08/21(土) 00:34:57 0
80超えの個体の場合伸ばすと1センチくらいは稼げるんだよな実際w
522名無し三平:2010/08/21(土) 05:40:07 0
本当の日本記録は何pだ!?
523名無し三平:2010/08/21(土) 07:16:05 P
羽賀健二が26aと言う話は聞いたことがある
524名無し:2010/08/21(土) 08:14:18 O
雷魚釣りたかったら山形県の白竜湖いけ
525名無し三平:2010/08/21(土) 08:31:20 0
いったい何があったのか話題を変える為なのか
すでに後戻りできない所まで行ってしまった
彼の暴走を止めることはできないのか

本当の日本記録は何pだ!?

ふくちゃんの90cmで決まりでしょう
526名無し三平:2010/08/21(土) 09:30:15 0
別に記録に拘る釣じゃないよね、興味なし



527名無し三平:2010/08/21(土) 10:50:12 0
100.5cmが日本記録みたいです暫定みたいですが
昔は有名雷魚師がメーターオーバーを数本獲ったなどよく聞きましたが写真で見たことはありませんね
雑誌の白黒写真ではあった気がします。今の時代と違ってデジカメもないしせっかく写真を撮っても
ピンボケでがっかりすることも多かったかもね
実際「写るんです」?だったかで90UPを撮って写真にするとアタマやシッポが切れてがっかりすることが結構あった
ここに来る人も経験があるのでは ?
528名無し三平:2010/08/21(土) 12:10:31 0
>>527
俺もある
たしか96年ごろ香川の溜池で98.5釣ったとき「写るんです」で写したら尾びれまで入ってなかった

それに失敗して一眼レフ買ったけで
今度は95オーバーが一匹も釣れてません
529名無し三平:2010/08/21(土) 13:50:30 0
すまん、こないだ彼氏と初めてアナルセクースしたら淋しい病気伝染されてしまったぜ
530名無し三平:2010/08/21(土) 15:12:38 O
いいえAIDSですねオメ
531名無し三平:2010/08/21(土) 15:34:43 O
肛門をトカレフで撃ってお願い!
532名無し三平:2010/08/21(土) 15:39:44 O
もうバカかと
533名無し三平:2010/08/21(土) 16:32:56 P
野郎同士でも淋ちゃんとかあるの?
534名無し三平:2010/08/21(土) 17:59:13 O
>>533
余裕であるでしょてかホモのが多そうw
535名無し三平:2010/08/22(日) 12:36:10 O
雷魚釣りたかったら山形県の白竜湖
536名無し三平:2010/08/22(日) 16:11:23 0
>>535
本湖の入れパク時代は10年前に終わってるよ

唯一有望なのは流れ出しから最上川までの水路だけど
増水して釣りにならない場合が多い

行くだけ無駄
537名無し三平:2010/08/22(日) 22:01:51 0
戦前とか巨大ライギョウジャウジャいたの?
538名無し三平:2010/08/22(日) 22:25:27 0
雷魚って明治時代に日本に入ってきたみたいね
539名無し三平:2010/08/22(日) 23:51:31 0
アニキ曰く江戸時代には既に雷魚はいたそうな
540名無し三平:2010/08/22(日) 23:56:37 0
中国・四川省自貢市第一人民病院に17日午後4時ごろ、ひどい腹痛を訴える59歳の男性が運び込まれた。
腹や腰が異常に充血し、脱水症状もひどい。腎・肝機能も低下。重度のショック症状と診察された。
原因がはっきり分からず、医師らはやむを得ず、家族の了承をとり開腹手術。
すると、腹腔から体長約50センチメートルのタウナギが出てきた。中国新聞社などが報じた。

タウナギは死んでいたが、男性の直腸を食い破って腹腔内に入ったことは、間違いなかった。
そのため、体内で大量の出血が発生し、タウナギについていた細菌による化膿もひどかった。
医師らは、タウナギは男性の肛門から侵入したと判断した。

男性の職業は調理師。16日夜には、仲間と酒を飲んだ。
これまでに、男性は泥酔し、仲間が悪ふざけで、男性の尻にタウナギを押し込んだとの通報が寄せられた。
警察は事件の可能性が高いとして、捜査を開始したという。
541名無し三平:2010/08/23(月) 13:14:46 0
>>537
雑誌『つり人』の創刊50年記念のパーティーで貰った
創刊第2号に、雷魚釣りが出ています。当然、えさ釣り
ですが。
日中は釣りにならず朝夕がいい、よほどの事が無い限り
アブレることはなく、1尺からまれに3尺近いのが釣れる。
新小岩駅を降りて5丁くらい行くと、小池、大池が散在
している。錦糸町駅からバスで小菅薬局前、あるいは、
都電を乗り継ぎ瑞江付近にも池が無数といっていいくらい
散在していて釣り場には事欠かない。と、書いてあります。

雷魚釣り場、雷魚は多かったと思いますが、大きさは、
今とそれ程変わらないのではないかと思います。
542名無し三平:2010/08/25(水) 02:50:41 0
1ヶ月ぶりに雷魚池に行ったらヒシが立っててフロッグが引ける状態じゃなかったorz
543名無し三平:2010/08/25(水) 02:52:48 0
ヒシの成長具合って水温じゃなくて日光に影響されるんだね
544名無し三平:2010/08/25(水) 04:21:24 0
オッス!ホモ兄ぃ達に聞きたいッス!!とりあえず使いにくくダサダサの黒羊をナントカ使えるようにしたいっス!
545名無し三平:2010/08/25(水) 21:31:05 0
今日の朝行ったんだけどフロッグに反応無くて
最終兵器のスワンプラット使ったら1アタックあったけど
アワセたら魚とスワンプが30センチくらいぴょーんって飛んでバラシ
むずかしいねこの釣り
546名無し三平:2010/08/26(木) 01:03:13 0
            (つ   ノ,  ;;::--ーl `.´ト-'ヾ~⌒''ー--―イ   ,'
              'ヽ  ( ノi ァ´  ヽヽ丶、 , -ヽヽ、        .ノ  ./,
               (_)し'l /   .  .ァ'"⌒`〜'⌒ヾiー----―''"   ノノ
                {  ヾ/   ,イ/,ィ´ ⌒`ー'⌒ヽ)
                       |::::::::::::::      (  / ̄ ̄\
                       |:::::::::::        /      `、
                       |::::::::::.      /  .....     ヽ    ―、_
                       `、:::::::::._    / ...:::::::、:::..    \   | _) )、
                        |::::::(人 ゝ::::   ::::::::::`、::::...   ヽ  |  `'、ノ )
                        ):::.::\ :ヽ.... ...:::::::::::::/ヽ::::....   `、ノ ノ::::::`'ノ
                      /:::::::::::::::ヽ ;ヽ;;;;;;:::::::::::/  \::::::..   ::::::::::_;;ノ
                    /::    ::::::::::;;;  ヽ--‐'      \::: ....ヾ:::(
                  /::      ..::::/(__,._)         ヽ :::::::::::ノ
                 /:      ..::;;::'"                `――'
                |:::     ..::::::/
                |     ;:<
                ヽ ,,,,,.....   \
                 `ヽ、:::::::::::....  \_
                    `ヽ、:::::::::......  !
                       `ヽ、::::::: ノ
                         );;:: (
                        ノ::::  |
                     (_(_(_(_(_ノ
547名無し三平:2010/08/29(日) 01:37:47 0
こんなにレスポンス無いとさみしいね
548名無し三平:2010/08/30(月) 11:10:33 0
542なんて絶好のアクションなのに、関西弁喰い付きませんね。
遠征にでも行ってるんですかね。
549名無し三平:2010/08/30(月) 11:21:04 0
542なんて絶好のアクションなのに、関西弁喰い付きませんね。
遠征にでも行ってるんですかね。
550名無し三平:2010/08/30(月) 11:37:23 0
せやな
551名無し三平:2010/08/31(火) 01:10:59 0
やせな
552名無し三平:2010/09/01(水) 03:00:44 0
どうも関西弁は釣り場で害虫扱いされ他のライギャーに狩られて病院送りにされたようだ

体力の無いオッサンが粋がるとこういう目にあうんだよ
553名無し三平:2010/09/01(水) 08:34:22 0
ほんまや
554名無し三平:2010/09/01(水) 11:04:24 0
フクスケの幻の90UPの釣行記

まだかな〜

早く見たいぞ
http://fukusukeraigyo.ikaduchi.com/
555名無し三平:2010/09/01(水) 20:56:08 0
555
556名無し三平:2010/09/02(木) 05:03:45 0
プチボンバーすぐに売り切れるね
557名無し三平:2010/09/03(金) 04:01:51 0
グロッサメタリとメタリCDXどちらを購入したほうが良いですか?
558名無し三平:2010/09/03(金) 08:16:33 0
フクスケのHPが無くなれば雷魚界が平和に向かう第一歩だ!

559名無し三平:2010/09/04(土) 00:44:09 0
フクスケ殿
(福田福助)
(カワムラフクスケ)
セーラ服はせっかくヤフオクで落札したみたいだから許す

ライギョ釣りの場荒れの原因となる雷魚のHPは閉鎖しろ

以上
http://fukusukeraigyo.ikaduchi.com/
560名無し三平:2010/09/04(土) 00:47:22 O
>>552
バス板の撮影して晒すスレで大暴れしてます。
引き取ってくだしあ。
561名無し三平:2010/09/04(土) 04:00:40 0
漢はセーラーではなく学ランだろう!!
562名無し三平:2010/09/04(土) 12:31:23 0
バスって口の中の異物を吐き出そうとするけど雷魚は飲み込もうとする
563名無し三平:2010/09/04(土) 18:55:31 0
モッチリコーティング
564名無し三平:2010/09/04(土) 22:03:06 0
>>561
>>漢はセーラーではなく学ランだろう!!

フクスケはヤフオクでセーラを落札したみたいです
【F-403 セーラー白長袖(赤リボン)新品コスプレ】
非常に良い 出品者です。 評価者: fukutarokawamura2001(登録削除済み)
コメント : 該当のYahoo! JAPAN IDは削除されています
565名無し三平:2010/09/05(日) 04:00:38 0
このフクスケとやらは雷魚師魂に反してるな、セーラーとは何事ぞ!何らかの
制裁を科さねばならんだろう、やはり屈強な漢達が脱肛になるまで拷問するしか
ないようやの
566名無し三平:2010/09/05(日) 08:18:16 0
>>565
お〜ーー頼もしいぞ
フクスケの件は任せよう

http://ime.nu/fukusukeraigyo.ikaduchi.com/
567名無し三平:2010/09/05(日) 08:20:29 0
たのむ〜雷魚釣りの話して〜><
568名無し三平:2010/09/05(日) 09:28:49 0
フクちゃんのセンスってズレてね?
569名無し三平:2010/09/05(日) 10:01:00 P
略してセンズレ
570名無し三平:2010/09/06(月) 17:12:07 i
ふくちゃん回りを気にせず頑張って下さい
571名無し三平:2010/09/06(月) 23:22:12 0
僕の理論は
性能<かっこ良さ<自己満
たとえノーマルの方が性能が良くても
あえて改悪になっても改造することに愛着があります
ロッドやリールにアルマイトパーツをゴテゴテ付けるのがかっこいいな

by fukusuke
(カワムラフクスケ)
(福田福助・mixi)
(fukutarokawamura2001・ヤフーID削除されてます)
572名無し三平:2010/09/06(月) 23:40:55 0
>>527
たしか俺が小学生の頃「釣りトップ」って雑誌があって
その誌上で「バス、ライギョダービー」なるフォトコンテストがあり
ライギョの記録がたしか128センチだったよ!

多分それが暫定じゃないかな?
25年以上前だが128センチってのは鮮明に覚えてる。
573名無し三平:2010/09/06(月) 23:45:53 0
追伸:特定の叩きなんか気にせず頑張って下さい。
574名無し三平:2010/09/07(火) 09:43:41 0
フクスケさん意味不明な誹謗中傷に負けるな
575名無し三平:2010/09/07(火) 10:58:48 0
僕はロッドを真直ぐスイング出来ません・・・
実釣の感想は使い物にならんです。ボディが長すぎてキャストすると、空気抵抗で、
クルクル回りながらスゴイ勢いで失速していき、ドッボーーン!!これが10投中、5,6回あったので、即ゴミ箱行き。アナコンダJrは短くして、このトラブルの対策にしてるのかも!?

by fukusuke
(カワムラフクスケ)
(福田福助・mixi)
(fukutarokawamura2001・ヤフーID削除されてます)
576名無し三平:2010/09/07(火) 10:59:31 0
別にいいんだけど、フクちゃんってなんか粋じゃないんだよな。
その辺が、誰も着いて行かない理由かも。
577名無し三平:2010/09/07(火) 15:36:11 0
日本にメーターオーバーの雷魚っているの?
578名無し三平:2010/09/07(火) 16:03:38 0
何年か前だけど福岡の堰で水抜きしたら
体長110cmの雷魚が取れたってニュースに出ていた
579名無し三平:2010/09/07(火) 19:35:48 0
9/7 24:12〜24:53 テレビ東京
『ありえへん∞世界』
雷魚ハンター完全密着幻の巨大淡水魚を追え


580名無し三平:2010/09/07(火) 19:50:21 O
まだ、雷魚は釣れますか?
581名無し三平:2010/09/07(火) 23:02:36 0
>>572
日本記録はフクちゃんの「日本レコードのウソマコト」から
抜粋しました。
128センチですか?デカイですね
582名無し三平:2010/09/07(火) 23:13:24 O
なんか誰かさん叩いてばっかりのレスでツマンネ

2ちゃんだからしょーがねーかwww
583名無し三平:2010/09/08(水) 04:15:58 0
釣りの話してほしいよね
584名無し三平:2010/09/08(水) 05:01:30 0
あなた、メーターオーバーの雷魚が獲れた時、その場にいたんですか?
585名無し三平:2010/09/08(水) 12:05:14 0
はい、いました。
586名無し三平:2010/09/08(水) 12:16:06 0
雷魚の卵ってギルに食べられるの?
587名無し三平:2010/09/08(水) 19:54:41 P
僕が美味しく頂いて升
588名無し三平:2010/09/08(水) 21:00:23 0
あなた、メーターオーバーの雷魚が獲れた時、その場にいたんですか?
589名無し三平:2010/09/08(水) 22:42:50 0
昨日のTV見逃したんだが、内容どうだった?
590名無し三平:2010/09/08(水) 23:04:51 O
>>589
理由は不明だが、1秒たりとも雷魚のことは放送されず。寝て正解。
591名無し三平:2010/09/08(水) 23:21:18 0
>>590
そうだったんだ、ありがと。
592名無し三平:2010/09/09(木) 09:17:39 0
>>589-591
来週でも放送してくれればいいね
593名無し三平:2010/09/09(木) 09:19:06 0
ヒシが枯れてきたね
枯れたヒシの上を引っ張っても釣れますか?
594名無し三平:2010/09/09(木) 09:45:28 0
>>593
一言
「自分で試して見ましょう」

何事も経験が大事です
経験や応用力が足りないとフクスケみたいになっちゃうよ
595名無し三平:2010/09/09(木) 10:20:09 O
うちの地方は張るのが遅かったせいかまだ青々としてるぞ
まだまだ暑いし10月までできそうな勢いだなw
楽しみは来年に取っておきたいから俺はもう納竿するけど
596名無し三平:2010/09/09(木) 11:01:41 0
>>594
593です
おっしゃるとおりです
わたしは去年から雷魚始めたんですが8月いっぱいまでしか出来無くてまだ
9月以降のヒシが枯れ始めてからの雷魚釣りを経験したことが無いんです
なので参考のためお聞きしました
これからどのくらい釣りに行けるのか分かりませんが頑張ってみます

ちなみにフクスケさんは釣行記の中で枯れかけが良いって言ってますよね
597名無し三平:2010/09/09(木) 11:19:59 0
より条件が悪い時に手にした一匹!これは快感以外のなにものでもない
598名無し三平:2010/09/09(木) 13:47:05 0
悪い条件にバスを釣ってたんだが雷魚が釣れたんで炎天下のもと砂利に放り投げてやったよ、
バスを喰らう気持ちの悪い害魚は絶滅すればいいのに
599名無し三平:2010/09/09(木) 15:15:54 0
君が絶命すればすべて解決^^
600名無し三平:2010/09/09(木) 15:45:04 O
600アッー!
601名無し三平:2010/09/09(木) 16:02:36 0
フジオカさんとこのQ&Aに書いてあったけど
カルコン400って飛距離が思ったより出ないみたいね
602名無し三平:2010/09/09(木) 16:47:36 0
うん、大久保のDVDでも結構うるさい音出してるしな
603名無し三平:2010/09/09(木) 17:43:58 0
今、フロッグの原型フォルムが皮の厚みに与える影響を書いているんですが、ドロップとセサミの比較をしたいんですが、ドロップがないんです・・・・。

そこで、

ドロップをお持ちの方、

よろしければ、

ドロップを真上から写した写真を投稿していただけないでしょうか?

よろしくお願いします。
604名無し三平:2010/09/09(木) 20:26:34 0
ふくすけがスケーラーあてた90upメーターupの画像を募集してるぞ
605名無し三平:2010/09/09(木) 21:10:03 0
あれ〜ふくちゃん、自分の90UPの写真出せばいいじゃん
606名無し三平:2010/09/09(木) 22:13:08 0
>>557
メタリだな。メタリはロックしないで放すとバネで先が閉じるが、メタリCDXはバネ無しで自動で先が閉じないから一々ロック解除して手で閉じてやらなきゃならない。
この違いは実際に使うと良く分かる。CDX使えね〜と思ったよ。
自作で改造してバネで閉じる様にするなら使えるだろうな。
607名無し三平:2010/09/09(木) 22:22:04 0
>>593
釣れるか釣れないか、ということに関しては、
菱が枯れてるかどうかは関係ないべ。
608名無し三平:2010/09/10(金) 06:14:32 0
>>606
貴重な経験談ありがとうございます
609名無し三平:2010/09/10(金) 06:29:38 0
ふくすけはメタリCDXを使ってる
610名無し三平:2010/09/10(金) 08:40:03 0
フクスケに言わせると
スケールをあててない写真のライギョは「ラッシー」って言うんだって

一番デカイ魚の画像って普通の雷魚マンはHPやブログにはUPしないよ

何故って????
あいつってまだ解らないのかな?

フクスケってやっぱky??お気の毒

by fukusuke
(カワムラフクスケ)
(福田福助・mixi)
(fukutarokawamura2001・ヤフーID削除されてます)

http://ime.nu/ime.nu/fukusukeraigyo.ikaduchi.com/
611名無し三平:2010/09/10(金) 20:32:11 0
みなさんはポッパー系フロッグを必要と感じておられますか?
612名無し三平:2010/09/10(金) 21:26:17 0
ポッパーはある一定の条件下で爆発する場合がある

でも未だに解明できず
613名無し三平:2010/09/10(金) 21:27:32 0
ある一定の条件とは?
614名無し三平:2010/09/11(土) 10:18:38 0
ポッパーフロッグってカバーの無いところで使うんですよね?
615名無し三平:2010/09/11(土) 11:23:02 0
ふくちゃんに聞け
616名無し三平:2010/09/11(土) 12:00:14 0
立ち上がった蓮や葦、ガマ等の縦の植物、盛り上がった睡蓮、菱等にはポッパーの出番はありません。
ですが一枚敷きの菱、浮き草、そして最近勢力を伸ばして来たアゾラには有効な時があります。
普通のダンゴのフロッグやブレード付きフロッグで無反応の時、ポッパーを引くと彼等のスイッチが入る場合があります。
それまでの渋さが一変、活性が上がるのです。
ポップ音やスプラッシュが彼等の活性に訴えるのだと思います。
617名無し三平:2010/09/11(土) 12:03:55 0
>>616
ありがとうござました
自分には必要ないフロッグだと思いました
618名無し三平:2010/09/11(土) 12:14:12 0
先日釣りに行った時のこと
スイレンとヒシが密集しているところでフロッグを引いてみた
スイレンまわりは釣れたことが無いのでヒシの部分だけ狙っていたけど
キャストミスでスイレンとスイレンの間にフロッグが行ってしまった
これじゃ釣れないと思い回収しようとリール巻こうと持ったら「バホッ」って
アタックがあった。その時に初めてスイレンの下にも雷魚っているんだって経験をした
スイレンの際で釣った事はあったけど密集している中に雷魚がいるとは…
619名無し三平:2010/09/11(土) 19:46:35 O
いるよ
620名無し三平:2010/09/11(土) 20:08:33 0
いますね
621名無し三平:2010/09/11(土) 20:09:46 0
いるのか
622名無し三平:2010/09/11(土) 20:23:15 0
アタックしてきたから間違いない
623名無し三平:2010/09/11(土) 20:25:13 O
普通にいるわ!
てか菱に睡蓮とか雷魚師にとっては最高のフィールドだろよ
624名無し三平:2010/09/11(土) 21:57:29 0
質問させてください。
自分はバス釣りをしているのですがトップを投げてたらやたら雷魚が食ってきます。

釣れる事は凄く嬉しいのですが、フックを外すのにかなり苦労します。

バーブレスのフロッグなどでしたら簡単なんでしょうが
トリプルフックがガッチリ掛かっていて
尚且つトリプルフックが雷魚の顎の上下に両方刺さっている事が多々あります。
下顎、上顎のどちらかならまだしも、口をなかなか開けない雷魚の上下の顎に刺さっていると外すのは至難の技です。

あとスタミナが豊富なのか凄く暴れるのでフックが自分に刺さりそうという恐怖もあります。

どなたか良いフックの外し方を知りませんか?

ちなみに釣りに行く時に持ってるフックを外すのに役立ちそうな物を書いておきます。
プライヤー・フッシュグリップ・十徳ナイフ・ハンドタオル
625名無し三平:2010/09/11(土) 22:09:30 0
雷魚いきたいー

626名無し三平:2010/09/11(土) 22:11:47 0
雷魚のいないところをさがしなさい
627名無し三平:2010/09/11(土) 22:20:40 O
>>624
此処は雷魚スレとしてマジレスすると、フックをシングルバーブレスでフロントに一本にするべき
専門に雷魚釣る側から言わせるとトリプルフックバーブ付きなんぞ言語道断だわ

バスだとバレる〜等と甘ったれた事言うのであれば、バラさない様に腕を磨けば善しと思われ
628名無し三平:2010/09/11(土) 22:36:12 0
>>624
マウスオープナーがあったほうがいいかと

フッシュグリップ←なんだそれ
十徳ナイフ←それで何するんだ
629名無し三平:2010/09/11(土) 22:41:08 0
>>624
チョットいいニッパーとマウスオープナーを常備しておくように。
フック外すのに苦労してる暇があるなら、
フックをニッパーでぶち切ってから、1本づつ外した方が早いぜ。

間違ってもフックをぶち切っただけでリリースするなよ。
630名無し三平:2010/09/11(土) 22:49:15 O
バサーに甘い甘い
631名無し三平:2010/09/11(土) 22:59:53 0
>>630
バス釣りの外道として釣られてしまう雷魚が
1匹でも、1%でも生きながらえるようにしてるつもりだが。

雷魚だからってルアー付いたままライン切ってる
へたれバサーよりはるかにマシだろ。
632名無し三平:2010/09/11(土) 23:14:04 O
>>631
魚を生かしたいのにトリプルバーブでどうのこうの、全く説得力に欠けるようにしか耳に入らんのだが
633名無し三平:2010/09/11(土) 23:53:01 0
>>632
俺もそう思うが、ここでそれを言っても雷魚の存命率が上がる訳じゃないだろ?
まあ、俺のオナニーなんだから突っかかってくるなよ。

ああそうか、それもお前のオナニーだな。
オナニスト同士仲良くやろうぜ。
634624:2010/09/12(日) 00:36:48 0
>>628
マウスオープナーがありましたね。
確かにあれがあれば便利そうですね。

フィッシュグリップは魚の下顎を挟んで魚を掴む奴です。
説明が難しい・・・
シーバスとか海での釣りでよく使われてます

十得ナイフはたまにリールのメンテ後に釣りいってハンドルのネジを緩くしめててグラグラしてた時に便利ですw

それ以外では使った事無いですが・・
635名無し三平:2010/09/12(日) 02:05:44 0
>>624
フックはバーブレスにしましょう。
バーブレスだとバレやすいと思うかもしれませんが貫通性能が高くなるので深く刺さり思いのほかバレません。
636名無し三平:2010/09/12(日) 03:09:38 0
今、ありえへん世界だっけ?予告やってた。
いい池映ってたぞ、地元の連中はご愁傷さまだな。
637名無し三平:2010/09/12(日) 12:42:07 O
雷魚なんて駆除していい魚です
バス釣りの邪魔するウンコ魚は根絶やしにしてしまいましょうwww
638名無し三平:2010/09/12(日) 12:56:29 O
雷魚w
639名無し三平:2010/09/12(日) 13:01:01 O
日曜の昼に2ちゃんか・・・誰にも相手にされないんだね(同情)
640名無し三平:2010/09/12(日) 13:42:26 0
>>636 お、やっと放送か 楽しみだね
641名無し三平:2010/09/12(日) 15:20:41 O
池の雷魚が広島の管釣りに連れていかれた@岡山
642名無し三平:2010/09/12(日) 15:29:48 O
それホントかよ?最悪な奴だな


643名無し三平:2010/09/12(日) 15:41:00 0
そろそろ時間だフクスケ曰く『ラッシー』でも釣りに行くかな
644名無し三平:2010/09/12(日) 15:53:56 O
>>642
フィッシングレイク高宮
645名無し三平:2010/09/12(日) 16:27:47 O
646名無し三平:2010/09/12(日) 17:30:19 0
>>645
そこでいじめられたんだな、かわいそうに
647名無し三平:2010/09/12(日) 18:15:35 O
648名無し三平:2010/09/12(日) 20:00:14 0
http://blog.full-contact.jp/
スイマセン ほんま ありえへんわ〜 ありえへんだけに
新聞 ・PC の番組表は雷魚ハンターになって
たんですが・・・  スイマセン
「ありえへん雷魚ハンター」
来週 9月14日 火曜日 テレビ大阪
 深夜 0 時 12分 オンエアー 
皆様、よろしくお願いします。

649名無し三平:2010/09/12(日) 21:02:47 0
大久保は逆玉で肥り杉

彼の真実を知らないアングラーにアホDVD出して儲け杉

650名無し三平:2010/09/12(日) 22:53:49 0
フクスケ殿
(福田福助)
(カワムラフクスケ)
(fukutarokawamura2001・ヤフーID削除されてます)

これは『ラッシー』ですか?
http://ameblo.jp/mame-anderson-pof/entry-10646494105.html
651名無し三平:2010/09/13(月) 21:47:23 0
おうおうおう
ようやく書けるようになったで

人がアク禁に巻き込まれとる間に
何つまらんことばっかり書とんのや
このクズどもが!!

ええか
もうシーズンは終わりや
さっさとソルトでもやっとれ
わかったかこのダボ
652名無し三平:2010/09/13(月) 21:49:37 0
カバーの張る雷魚池でバスなんざやるな!!

最近バスのフロッグゲームをやたら宣伝しとるけど
相応のタックル組まんとバスでもブレイクするで
わかっとんのか?
ましてやバス雷魚の混成フィールドでバスタックルなんざ言語道断!
駆除されんでボケが!
653名無し三平:2010/09/13(月) 21:54:47 0
関西?
654名無し三平:2010/09/13(月) 22:48:15 i
せやな
655名無し三平:2010/09/14(火) 00:08:53 0
>>651
アホか。時代はフクちゃんなんだよ。
古参面するなら、フクちゃんの許可得とけ。
656名無し三平:2010/09/14(火) 02:07:03 0
>>651
俺の地域はようやくヘビーになったんだが・・

まあ、お前は人を寄せ付けないようにした水溜りで
バックラしないように練習してろよ。

ドバミミズ付けて鯉釣りしてるヤツにもそうなんだろうな、お前は。
657名無し三平:2010/09/14(火) 02:44:03 O
関西弁のオッサン 頑張れ
658名無し三平:2010/09/14(火) 08:29:59 O
関西弁のおっさん病院送りからの復帰www
659名無し三平:2010/09/14(火) 09:16:10 0
またキモイおっさん登場か・・・

ア●ムに今月分ちゃんと入金したか?
取立てが厳しくて外に出られなかったんだろ?

何が「アク禁に巻き込まれて」だよ、巻き込まれた
んじゃなくて、お前がアク禁なんだよボケ!
660名無し三平:2010/09/14(火) 09:41:04 O
やっぱジジイはウゼェな
661名無し三平:2010/09/14(火) 11:23:13 0
おおのの1番柔らかい竿が欲しい
俺が今使っている竿は硬過ぎてアタック取れても弾きやすくてバラシが多い気がする
ちなみに竿はヤフオクで1万で落札したGUN2スネークチャーマー73
662名無し三平:2010/09/14(火) 12:13:14 O
せめてラインスラック使えよ(TωT)
663名無し三平:2010/09/14(火) 12:40:42 0
バレるのはあわせたときじゃなくてファイト中です
661はあわせたときにバレるってニュアンスですねごめんなさい
664名無し三平:2010/09/14(火) 15:22:36 0
ファイト中に弾くってどゆこと?
ファイト中にバレるってのはテンションが抜ける瞬間を作るからでね?
掛けた後はあまり竿を立てないようにして、テンションが抜けそうになったら後ろに下がって
テンションを保つようにすれば、余程小さい雷魚でない限りばれんと思うが…
もしくはオープンで釣ってる? オープンなら硬めのバス竿のほうがばれんぞ。
665名無し三平:2010/09/14(火) 15:35:13 0
俺も硬い剛腕ロッド使ってた頃は
デカイの掛かると最初の首フリでロッドが追従しなくてフックオフする場合が多かったので
最近は軟いロッドがメインになってる

某雷魚系ショップのスタッフも言ってたけど
デカイのを釣には掛けてバラサない事が肝心で
最初のヘッドシェイクを如何に抑えるかで
そのあとのやり取りは如何にでもなるって言ってたよ

でもおおのの一番軟いクリークマイスターは軟すぎるよ
トレッカー76辺りがいいんじゃないのかな
666名無し三平:2010/09/14(火) 16:15:55 0
バレる時は何したってバレるんだよ
諦めなって
667名無し三平:2010/09/14(火) 16:30:34 0
スネークチャーマーが硬いか?
逆に柔らかすぎるからバレると思うが
魚のサイズやカバーの状態がわからないが
雷魚に主導権を取られるファイトをしてると思う
668名無し三平:2010/09/14(火) 20:36:15 0
掛けてからバラしてるのなら
長いロッド使ったほうがバレにくいと思う

おおののロッドで選ぶならTrekker80がお勧め
669名無し三平:2010/09/14(火) 20:42:20 0
皆に聞きたいんだけど
オフトの猛強って硬いか?

もし硬いとしたら、バレ率はGUN70とさほど変わらないんだ。

カバーの状況によって適正の硬さがあるってことは解るけど
フックの方が重要な気がするぞ。
670名無し三平:2010/09/14(火) 21:38:00 0
ロッドだけに頼って腕も体もガチガチやからバラシが多いんや
余裕のある体力で無駄な力を抜けば
ロッド、腕、上半身、下半身
全てが一つの竿となって
つまらんバラしが減るんやで
何でもかんでもタックルのせいにすな
まずは自分の腕を疑えや
671名無し三平:2010/09/14(火) 21:39:30 0
>>669

硬い。

なんと言うか、GG77のように「強い」って感じではなく、
猛強は、「硬い」


もちろんどっちも強い竿なんだろうけど。
672名無し三平:2010/09/15(水) 00:47:14 0
あー、やっぱ駄目だ。

大久保が釣りしてるの見るのは、
最初のビデオ以来だけど、
やっぱり生理的に受付ない。


あほ過ぎ。
673名無し三平:2010/09/15(水) 00:51:54 O
あれどのへんの池ですか?
674名無し三平:2010/09/15(水) 01:53:20 0
>>671
分かってるね〜。
俺は硬いのが好きなようだな。
特に硬いからってバレてる気はしないんだ。

>>670
あんたの言い方だと
ロッドは1本で足りちまうだろ。
で、道具に不満を持った人間が
様々な工夫をして今のロッドがある訳だ。

あんまり無粋な事言うなよ。
675名無し三平:2010/09/15(水) 02:26:15 O
大久保の雷魚ロッドって硬いか強いかで言ったらどっち?
676名無し三平:2010/09/15(水) 02:45:38 0
>>675
実釣してないが、
硬いかと言われたら、そうでもない
強いかと聞かれたら、強いが不安が残る

あくまで猛強使いの俺の意見。
677名無し三平:2010/09/15(水) 03:21:54 O
やっぱり最強を求めるならGUNGUN、最硬を求めるなら猛強なの?
678名無し三平:2010/09/15(水) 03:40:20 0
漢はサーペントの707に黒羊やろ 愚かモン!
679名無し三平:2010/09/15(水) 04:03:09 0
>>677
それは自分が決めるべき。

>>678
お前が決めるべきではない。
どっちも最近出たやつだよな
それまでは漢じゃ無かった訳だ。

だが、どちらも非常に良い道具なのは同意する。
680名無し三平:2010/09/15(水) 07:50:48 0
>>661
バラした時のフロッグはどんな状態になってる?
もしかして本体がズレてアイのハリガネがむき出しになってない?
681名無し三平:2010/09/15(水) 11:05:57 0
>>680
まさにそうなる状況がよくあります。
それってどう分析すべきでしょうか?
682名無し三平:2010/09/15(水) 11:26:03 O
チューンが甘い下手くそ
683名無し三平:2010/09/15(水) 11:53:34 0
>>720 精神論はいいよ
684名無し三平:2010/09/15(水) 12:57:45 0
雷魚がフロッグを横から食いつく時に本体のズレが生じている気がする…
勝手にそれを俺は「横食い」と言ってるけど、横食いされるときはバレルことが多いな…
ライヒー相手の時によく起こる。ルアーサイズが大きい時、もしくは魚のサイズが小さいとき。
解決法はとりあえずフロッグサイズを下げるな…俺は。まあ最近は基本スナプルなんであんまり横食いされなくなったけど。
クロークJrがメインだった頃によく横食いされた。
685名無し三平:2010/09/15(水) 13:35:39 0
昔からの格言にあるだろ
「雷魚は食わせ半年、掛け10年」
686名無し三平:2010/09/15(水) 14:17:39 0
>>681
680じゃないけど、
言葉は悪いけど>>682は間違ってないかと。

アイのボディに隠れる部分にスレッド巻くとかしておかないと、
口元をキッチリ縛っておいても、
合わせたはずみにズルッとアイが滑って出てくるよね。

すると、ボディがフックポイントを覆ってしまう事が多いので、
ガッチリフッキングできない。
687名無し三平:2010/09/15(水) 14:26:44 0
アイ部分にスレッド巻きするのって、ズレ防止の効果あんのん?
空気の侵入防止にはなるだろうけど、イト巻いたくらいではズレ防止にならんと思うが。
688名無し三平:2010/09/15(水) 14:56:41 0
フロッグチューン時のアイとフックセットだけの状態でアイからフックの部分までPE6〜8号で下地を巻く。
フロッグにアイ、フックセット時にアイの所にスレッドで固定。
アイからアロンアルファ注入。
更にシーラーで浸水&ズレ防止の補強。

つーかこんだけ情報に溢れてるのにチューンの基本が・・・
それになぜバレるかがフロッグのズレによるものと分析し、対策しないのか・・・

昔は情報0で牛カエル1匹でダメになるコーキングでスナプルやチューターをチューンしてたというのに。
689名無し三平:2010/09/15(水) 15:39:57 0
知ってるよ。チューニングの仕方。でもやってなかった。
つかアイの下地にPE8号とか巻いたらフロッグの口の部分がめっちゃ広がって
ブッサイクになりそう…

バラシがフロッグのズレによるものとは思ってなかったなぁ…
俺はバーブレスフックにオモリやらをフロッグ本体やらあれこれ固定すれば
それだけばれやすくなると思っているんだが、どうなんかな?
掛った後、できればフロッグが針より上(ライン側)に取れてくれるようにあまり固定しない方が
バレが減らせそうだが。
690688:2010/09/15(水) 16:07:33 0
>>689
んー書き方悪かったな・・・反省。
下地だけどアイ先端までじゃなくアイから3〜5mm手前までね。
仕上げのアイの部分のスレッド固定のとこはワイヤーのままだから綺麗に収まるよ。

ライギョがアタックしてきてフッキング時にフロッグがずれてフックの刺さりが甘いのが原因かと。
まあ俺の経験上だけどね。

他のライギョマンの意見も参考にするといいと思うよ。
違う考えの人もいると思うしね。
691名無し三平:2010/09/15(水) 16:25:41 0
>>688
昔はそうだったよな、カエル率高かったし。
ビギナーっぽいヤツの質問は流したら?
きっとここで教えても実践しないと思うな。

>>689
知ってるけどやって無い・・・
そんなのは、知ってるうちに入らんよ。

ってか、理解してね〜じゃん。
フロッグが分離云々なんて面白い事言うね、
バレた後カバーをどう回避するんだ?

あ、ひょっとしてオープン叩く人?
692688:2010/09/15(水) 18:36:34 0
>>691
今は情報だらけだし、フロッグやフックやシーラーやら何でも揃ってるよね。
そのせいでフィールド荒廃にも繋がってるのも事実だが。

昔はみんな色々考えて実践してやってたわけだ。
ラインは船用のPE使ってたしウェーダー補修のシーラー見つけた時は涙もんだった。
まあ古き良き時代は言い出したらキリが無いからこの辺で。

>>689
って事で今はネットで調べられるし、自分の考えもあるだろうから
色々調べたり試したりしてみたら?
自分で試行錯誤して答えを出すのも楽しいもんだよ。
693名無し三平:2010/09/15(水) 20:18:36 0
何年経とうが変らんものがある
それは腕に関する部分や
雷魚の場合、道具がいくら進化したとはいえ
道具任せで釣れるもんやない
腕に左右される範囲が大きいんや
それに進化したのはタックルの耐久性であって
雷魚をヒットさせ、取り込むまでに大きく寄与する部分は少ない
せやから一にも二にも腕を磨かなアカンし
それやから飽きが来ぃへん釣種なんやで
694名無し三平:2010/09/15(水) 20:24:13 0
すっこんでろ豚野郎
695名無し三平:2010/09/15(水) 20:56:20 0
>>693
まあ、その通りだな
道具に関してはこれ以上の性能アップはしばらく無いだろうし


>>694
お前、カッコ悪いな
693に以前何言われてるか知らんけど
696名無し三平:2010/09/15(水) 21:07:50 0
ブタはお前らやろ
もうシーズン終わりや言うてんのに
まだ卑しくフィールド叩きたいんか
このドカスが
はよ止めてソルトやれ言うてんのや
697名無し三平:2010/09/15(水) 21:14:41 0
自作自演だろがこの豚野郎
豚は豚らしくクソ喰ってろ。
698名無し三平:2010/09/15(水) 21:26:49 0
理由は省略するが、

>>694
に激しく同意。
699695:2010/09/15(水) 21:33:04 0
>>687
自演はしてないようだぞ

>>689
お前らってなんだよ、
俺も入ってるのか?

ちなみにフィールドには行くよ
釣るかはわからんが、ヘタれバサーからの抑止力になるからな
お前もフィールドに出て睨み効かせてろよ。
700名無し三平:2010/09/15(水) 21:36:01 0
アタックがあってすぐ竿を立ててアワセても良いんでしょうか?
むかし聞いたのが3秒おいてアワセろってのは本当ですか?
701695:2010/09/15(水) 21:36:53 0
まちがった
687じゃなくて>>697
689じゃなくて>>696

すまん
702名無し三平:2010/09/15(水) 21:38:54 Q
>>700
今はほぼ即合わせが主流
呑まれるよりミスった方がマシ
703名無し三平:2010/09/15(水) 21:47:11 0
>>700
使ってるフックの形状によりタイミングは変えてる
何が正解かはヒットすることで分かるだろ
704名無し三平:2010/09/15(水) 21:53:49 0
>>702
質問いいか
どの位を飲まれたと認識してる?
俺は口あけて指で取れないとこまで入ってたら飲まれたって言う。

いいサイズだと即合わせしてもその位は意外に入るよな?
705名無し三平:2010/09/15(水) 21:58:13 0
>>702 なるほどそういう考えもありますね

>>703 最近プチボンしか使ってないんですがプチボンのフックの形状からアワセのタイミングはどの様なのが良いんでしょうか?
706名無し三平:2010/09/15(水) 22:06:05 0
訊いてばかりですみません

ある疑問がわいたんですが
ライギョがアタックして来て口にフロッグが入ったとします
釣り人がそのままアワセも何もしなかったらライギョはフロッグを
異物として吐き出そうとしますかそれとも飲み込もうとしますか?
707名無し三平:2010/09/15(水) 22:06:22 0
人に聞くようなことかアホ
自分で考えて身に着けることやろ
少しは頭使って釣りしろや
708名無し三平:2010/09/15(水) 22:17:30 0
>>706

んなもんはケースバイケースだろ。

幼鳥を襲うこともあるわけだから、
フロッグぐらい違和感持たずに飲み込むのもいるだろうし、
釣りしててあっけなく吐き出すこともあるわけだし。
固体とか周囲の条件によっても反応は違うだろうしな。

ゲームじゃないんだから、
全部これ、って答えなんかある分けない。
709名無し三平:2010/09/15(水) 22:18:01 0
>>705
悪い
プチボンは使った事無いんだ
1匹位釣った事あるだろ?
それから考えるんだよ、
もし俺がプチボン使ったらAMGRより合わせは早めにすると思う
答えになって無くてスマンね
710名無し三平:2010/09/15(水) 22:18:28 0
>>702
俺もそんな感じダナ。


ところで、末尾Qってなに?
711名無し三平:2010/09/15(水) 22:29:49 0
>>706
707,708の言う通りだな

例えばだ、お前が腹減ってる時、腹いっぱいの時、病気の時
いつも同じように飯食うか?
腐ってても食う時あるだろうし、ゲロ吐く時もあるだろ
正解なんて有って無い様なもんだ。

ただ
>>707
アホは言いすぎ
712名無し三平:2010/09/15(水) 22:32:33 O
結局雷魚がきちんとフロッグ食えたか食えてないかのことだけじゃないの?
くだらね
713名無し三平:2010/09/15(水) 22:38:34 0
言い過ぎもクソもあるか
アホをアホ呼ばわりして何が悪いんや?アホめ
714名無し三平:2010/09/15(水) 22:42:42 0
>>712
そのくだらない事に熱くなるのが楽しいんじゃないか
釣りなんてそんなもんだ。

ちなみに、きちんと食われたフロッグってどういう事だ?
口の中に入ったってだけの事か?
715名無し三平:2010/09/15(水) 22:52:14 0
>口の中に入ったってだけの事か?

 そうです口の中にちゃんと入ってるってことです
 アタックはしてくるけどフロッグを食いきれない捕食が下手なのがいるでしょ
716名無し三平:2010/09/15(水) 22:52:19 0
>>713
ああ、関西弁の人か
こっちもいちいち絡むつもり無いから

ただ見ていて気分が悪い時はレスするよ

みんな〜悪いねうっかりして地雷踏んじゃった。
717名無し三平:2010/09/15(水) 23:04:25 0
>>715
やっぱりそうか。
いや、俺はな口の中にどうゆう状態で治まったのかを言ってるのかと思ったんだ
歯形見るといろいろ想像できるじゃないか。

やっぱりくだらないか?
718名無し三平:2010/09/16(木) 06:40:02 0
関西弁はアホって事でok?
719名無し三平:2010/09/16(木) 06:44:15 0
715
吐き出す個体もいるよ 色んなバイトがあるから楽しいよね
あ、関西弁はバイトしてこなくていいから
720名無し三平:2010/09/16(木) 09:10:29 O
>>719
なんにでもバイトするからもう手遅れw
721名無し三平:2010/09/16(木) 09:14:45 O
やっぱりバラしが多いのはフロッグが悪いかきちんと食えてないのが一番だと思う。
722名無し三平:2010/09/16(木) 10:45:52 0
居つきのライギョで目の前のフロッグしか食ってこないのはバラシが多い
フロッグを追いかけて食ってくる時は結構がっちりフッキングする(飲み込まれることも)
捕食が下手な魚だしバーブレスの釣りだからむずかしいことが多いけど簡単に釣りあげられないのが面白いんだと思う
723716:2010/09/16(木) 12:15:39 0
>>718
>>719
>>720
わざわざ地雷見つけて突かなくてもいいだろ。
俺はアホらしいけどその位は解るぞ。

>>722
俺も同じ感じだな。
簡単にはいかないから面白いんだよな。
724名無し三平:2010/09/16(木) 21:45:17 0
バラシが多いのはファイトが雑なだけや
もっと力を絞ってロッドを繊細に扱え
体力が足りへん奴ほど力任せで大雑把な釣りしかできへんのやで
何でもかんでも道具で埋め合わせが効くわけやない
もう少し頭使えやホンマ
725名無し三平:2010/09/16(木) 22:47:06 0
>>724
貴重な意見ありがとう。

でもな
ミミズ使った小物釣りみたいに簡単に釣れないとこが面白いからさ
あんまりアドバイスしなくていいんじゃね?

俺の釣る分が減るしな
726名無し三平:2010/09/16(木) 23:49:07 0
『自我自賛だけど今年は関東のライギョマンの中じゃ相当釣ってる方だと思う(笑

だってさ〜
お見事〜
偉いね〜

http://kantolurefishing.blog133.fc2.com/blog-entry-20.html#comment_list
727名無し三平:2010/09/17(金) 00:23:41 0
>>726
別にイイんじゃない、たいした事無いしほっとけば。
728名無し三平:2010/09/17(金) 15:10:13 0
>>726
ヤツはいい釣りしとる
729名無し三平:2010/09/17(金) 18:21:19 O
リールがガンナーていうのが好印象だな
730名無し三平:2010/09/17(金) 21:03:31 0
そうなると、俺も好印象?

な訳無いか。

ちなみにガンナーと、C3と、プロロケットを愛用中。
皆は何使ってるんだ?

批判はしないから教えてくれよ。
731名無し三平:2010/09/17(金) 21:09:38 0
>>725 アホが
永遠のドシロウトばかり増えとるから問題なんやろがボケ
最小限の釣果で最大限楽しめる
これが真の雷魚師や
732名無し三平:2010/09/17(金) 21:18:55 0
>>730
C3−55,C4−65、C4−56

昔はサムバークラッチ嫌いだったけど、
ピッチングするときはやっぱサムバーの方がテンポがいいね。
733名無し三平:2010/09/17(金) 21:23:13 0
>>730 アブガルシア・アンバサダー 5600C5MAG-X 予備に5500C3がほしい
734名無し三平:2010/09/17(金) 21:32:07 0
>>557の者です。
>>606でアドバイスいただいて
グロッサメタリを購入して今日雷魚が釣れたので使ってみました
どうもワタシには必要無い道具のようです
今までどおりオフトの980円で買ったマウスオープナーを使います
735725:2010/09/17(金) 21:44:31 0
オイオイ、アホ+ボケかよ
まぁ、こんな場で何言われても楽勝でスルーするけどさ

でもお前の言う真の雷魚師かもしれねーぞ。

>>732
>>733
サンキュー、俺全部6000クラスなんだよ
5000クラスってさ使った事ねんだけど
6000クラスと使い分けてるのかい?
それとも、そんなにラインキャパいらないのか?
736名無し三平:2010/09/17(金) 21:57:39 0
>>734
俺としてはぜひCDXを使ってみてほしい。
606の言うようにそのままでは確かに使いにくいかもしれんけど
ロックを解除した時に自力で閉じる工夫をすれば使いやすいぜ。
OFTもメタリも使った俺の感想。

もしOFTで行くなら先端部にタコ糸でも巻いてもらえんかな?
そのまま使うとさ雷魚の歯を折る可能性があるからさ。
737732:2010/09/17(金) 22:10:43 0
>>735
#8巻くときは5000番台、#10以上は6000番台使ってる。

#5000番台に#8巻いて、
重いフロッグで目いっぱい飛んだ気がしても、
スプールに20mは残ってる気がする。

でも、スプールに目いっぱい巻いてる。

>>736
俺OFTの奴使ってるけど、
先端にテーピング用のテープ巻いてる。
布だし、水にも強い。
738735:2010/09/17(金) 22:28:47 0
>>737
どっちも俺だわ

これは俺の考えね
6000クラスに8巻く時でも下巻きすればいくない?
5000の方がパーミングしやすいとかかな?

テーピングってのはさ、何種類かあんのかな?
俺はアスリートじゃないから分からんのだよ。
739734:2010/09/17(金) 22:48:52 0
>>736-737
テーピングのテープを巻くってのいただき!それいいアイデアだ
740名無し三平:2010/09/17(金) 22:52:34 0
魚って歯が折れたらまた生えてくるんだろうか
サメは抜けたり折れたりしても何回でも生えてくるみたいだけど
雷魚の場合どうなんだろうね
741688:2010/09/17(金) 23:20:02 0
俺はコルクシート貼ってからシールテープで巻いて固定してる。
柔らかいしね。

歯に関してはちと分からないけどどうなんだろ?
生えてくるにしても時間かかりそうだし隣の歯より小さくなりそうだ。

742732:2010/09/17(金) 23:25:18 0
>>738
5000番台だと握りやすいから使いたい、ってのはあるね。
6000番台は#10以上を巻くときに、
ラインキャパの問題で仕方なく、って感じ。俺の場合は。

あと、テープはこのタイプ。↓
ttp://www.kenko.com/product/item/itm_6611358072.html

つき指とか捻挫とか固定するやつ。
茶色の伸びるやつとか、下巻き用とかでないやつね。
743名無し三平:2010/09/17(金) 23:51:06 0
コルクシートを貼るってのも良いアイデアだね
744名無し三平:2010/09/18(土) 01:11:22 0
何か久々(初めて?)ちゃんとしたスレになってる…♪
745名無し三平:2010/09/18(土) 01:15:35 O
俺は手が小さいからクリークに5500Cに8号
サーペントライジング出動時だけ6500CSH
746688:2010/09/18(土) 02:17:24 0
俺はGUN2派だが80に6500ハイスピードウインチPE10号
       76にダイワスネークヘッドスペシャルPE8号
       67にカルカッタ400PE8号
で使い分けてるかな。
ロングキャスト及び複合ヘビーカバーが80。
ヒシ及びアシ際等のメインロッドが76。
近距離及び小型が多い場所が67。

今年は減水が酷くて出番はほぼ無し。
来年の為に見の年だなぁ・・・
747738:2010/09/18(土) 03:53:05 0
>>732
そうか〜、手のでかい俺はラッキーだな
テープの件サンキュー
CDXにはテープのが合いそうだ
来シーズン試してみるよ
748738:2010/09/18(土) 04:43:23 0
>>688
いいね〜A,D,Sで外人部隊みたいじゃん
今年の減水はこっちもきつかったな
749名無し三平:2010/09/18(土) 10:39:57 0
109 本当にあった怖い名無し sage 2010/09/17(金) 22:42:36 ID:QLtAaWmz0
何年か前の今頃の季節の20時頃に、とある川で陸っぱりでシーバースやってた。
ちょこちょこ移動してたら、なんともいえない匂いに包まれるエリアにはいった。
雨上がりだったし、あんまきにしてなかったんだけど、ふと足元みたら…


110 本当にあった怖い名無し sage 2010/09/17(金) 22:43:42 ID:QLtAaWmz0
ラブラドールくらいの大型犬の腐乱死体が!キャスト直後だったのでフルで回収しつつ、
なんかきになってヘッドライトでてらしてみたらもそもそうごいてる…
え!?って思ってよく見たらでかい雷魚が中のものを食ってた…
ああ〜んって奇声発しながら車まで全力で逃げた
750名無し三平:2010/09/18(土) 13:52:12 0
わたしはPE8号しか使わないし30メートル飛ばせれば十分釣りになるんで
5000番を使っています
たまに自分は80b飛ばすとか100b出す人がいるとか話を聞きますが
そんなに飛ばす必要性があるのか自分は疑問に思います。人それぞれですが
751名無し三平:2010/09/18(土) 13:56:21 0
>>744
もともとちゃんとしたスレッドですよ
関西弁の人が1人で荒らしてるだけで
その人を除けばまともなスレです
みんな良い人たちばかりです
752738:2010/09/18(土) 14:50:13 0
>>750
モチロン、人それぞれ状況に合わせてだよな
もし俺の地域に水路で出来るとこがあれば5000も揃えるだろうし

ちなみに俺は遠投好き
アベレージで70m位ラインが出る程度だけどな
遠投って言わねーか
753名無し三平:2010/09/18(土) 15:27:11 0
>アベレージで70m位ラインが出る程度だけどな

 どんなタックル(竿、リール、フロッグ)を使ったらそんなに飛距離が出るんですか?
754688:2010/09/18(土) 15:29:08 0
>>750
地域とフィールドで違うんじゃないかな。
俺は北関東なんで水路なんかは無く基本ヘビーカバーの沼や野池。
プレッシャーも高く遠投は必須。
釣果は飛距離に比例する時も多々ある。
周りもその兆候があるので人より飛ばす必要性があるので。
でもそのせいで近距離がおろそかにもなったりするんだが。

>>752
70m飛ばせば十分遠投だよ。
ただダイワのスネークヘッドスペシャルは飛ぶよ!
フロッグにもよるが8号だと軽くライン出きっちゃう。
ホントはブラックシープがほしかったんだけどね・・・売ってない。

カバーは立ち上がったハスやそれに絡むアシやヒシ、スイレン、浮き芝と複合が多いので
食わせのタイミングや着いた魚の誘導とかけっこう難しい方かな。

今じゃ乗らなくてもいいアタック音聞ければけっこう満足できるw
755名無し三平:2010/09/18(土) 15:49:46 0
サイト立ち上げてる人が特注した、スナプルのエクストリームフロッグってどうですか?
756名無し三平:2010/09/18(土) 17:03:09 0
>>755
大きさ的には丁度いいけどボディーが少し柔らかい感じで
鬼菱、ハス、アシ、ガマなどのハードマテリアルカバーで使うと針先にカバーを拾って使いにくいかな〜
底藻や薄い菱ならベストだね

ウエイトは22g位まで乗せられるけど軽めの斜め浮に作った方が動きがいいね
757名無し三平:2010/09/18(土) 18:23:48 O
ABUの6000番よりデカイリールとかPE10号より太いラインを使ってる人います?
758738:2010/09/18(土) 20:17:16 0
>>753
俺は飛強にプロロケットだよ8号入れてる
雷魚デントスにウエイトをギリまで足せば
半日練習すれば出せる飛距離だと思う

飛距離に興味があるなら
キャスティングの大会とか調べてみ
あいつら半端ないから、参考になると思うぜ
759738:2010/09/18(土) 20:48:02 0
>>688
俺も北関だよ、どこかですれ違ってるかもな

飛距離ってさ飛ばすだけなら意外に出るんだけどさ
精度を伴った有効射程距離でいくと
俺は70mでやっとだな、それ以上はフロッグが見えねんだ
760名無し三平:2010/09/18(土) 21:05:19 0
70m先で雷魚がフロッグに着いたのが分かるのかい?
大波ならいざ知らず微かな反応なんて分かるのかい?
双眼鏡でフロッグを見てる訳でもないだろうし。
761738:2010/09/18(土) 21:09:48 0
>>755
俺はけっこう好き
756の言うとおりカバーを拾いやすいけど
さらにやわらかくして使ってる

まあ、チューン次第だな

>>757
7000+12ってのは使うやつ何人か知ってる
もっとも出番は少なくてタコ釣りでの方が出番があるんだと
762名無し三平:2010/09/18(土) 21:23:38 0
プレッシャーが高くて遠投が必要との事だが、それならその遠投したポイントもいつかはプレッシャーが高くなる訳だ。
何が何でもフロッグを飛ばして叩かないと気が済まないようだな。
仮に10匹の個体がいれば10匹全部釣りたいんだろ。
1匹でいいやとはならないんだろう。
763738:2010/09/18(土) 21:37:42 0
>>760
憑けば分からないか?
微かな反応は解らない。分かるやついるかな?

自分の有効射程内ならさ
捕食してるのがいれば狙うだけの話だよ
どこで魚を出すか決めて無いズル引きはしねーよ

逆に何mからそれらが分からなくなるんだ?
764名無し三平:2010/09/18(土) 21:50:19 0
せやから遠投は要らんと言っとるんや
近距離を極めれば近距離のみで十分にゲームが成立する
そして最小限の釣果で最大限楽しめるようになる
ホンマの雷魚師に遠投は不要や
765名無し三平:2010/09/18(土) 21:54:09 0
反応が分かるのは精々30mまでだな。
遠投して反応が分からないような雑な釣りは雷魚釣りじゃないしな。
遠投したらフッキングだって決まらないだろう。
後ろにジャンプしながらの滑稽なフッキングかい?
766名無し三平:2010/09/18(土) 21:55:31 0
ムーンウォークです。
767名無し三平:2010/09/18(土) 22:03:08 0
>>757
12号使ってる。
リールはCSH。
768名無し三平:2010/09/18(土) 22:21:38 0
ブーーーーン ドッボーーーン
ズルズルー ズルズルー
ブーーーーン ドッボーーーン
ズルズルー ズルズルー

こないな雑なゲームは
雷魚釣りやあれへん
ヒシの葉一枚
アシ1本
泡ひとつ
ほんのわずかに違和感を感じたような
そないな繊細な反応を見切ることが
雷魚釣りの本質や
この本質を知らん奴は雷魚師モドキでしかあれへん

769名無し三平:2010/09/18(土) 22:42:30 0
つまらん道具の改造するヒマあったら
そういう本質をいかに突くか
少しは頭使って悩んでみたらどや
飛距離が伸びたかて雷魚釣りの味が向上するわけやないで

770名無し三平:2010/09/18(土) 23:01:16 O
素人だな、遠投の釣りを分かってない。
771738:2010/09/18(土) 23:16:53 0
>>764
>>765
仲良いじゃん

俺はさ別に最初から遠投ばかりしてた訳じゃないよ
フィールドに合わせて使い分けてるだけ
近距離ピッチングも多用するし
GUN70だけで中近距離に狙いをしぼってシーズン通した事もあるしな

>>764
100の距離を10にするために藪こぎして植物を痛めるのはNGだろ?
ボートで近づくのだってそうだよな?
そう言う訳だ、理解してくれなくてもいいぜ
あと、楽しめる云々のとこに短時間って付け足してくれよ

>>765
俺は遠投して回収するまで長いと20分位かけてんだ
そこらの遠投ズル引き野郎じゃないから
あと、フッキングな問題無いぞ
たかだか70m位で伸びの少ないPEでそんな事言ってたら
120以上キャストするGTや
300位の深さで釣るサットウのジギングなんかどうなっちゃうんだよ
772738:2010/09/18(土) 23:35:25 0
>>770
フィールドもスタイルも違うからしょうがないね。

>>755
× つまらん道具の改造する
○ 大事な道具のつまらん改造

俺はプロロケにベアリング追加しただけでハンドルもノーマル
C3とガンナーはドノーマル、良く素人に思われるよ
あんたはいじらないのかい?

人が見せてあげたチンコに色々意見してるんだから
その位教えろよ

773名無し三平:2010/09/18(土) 23:44:25 0
つか、この関西便の阿呆は何がしたいんだ?
こんな便所に閉じこもってねぇで
プラカードでも持って行脚してこいよ。
アホ。
774738:2010/09/18(土) 23:53:21 0
>>773
思っても言っちゃダメじゃん

ちゃんとしばらくアホとかボケとか言ってないぜ
775名無し三平:2010/09/19(日) 01:23:14 0
すまん。
776名無し三平:2010/09/19(日) 04:27:08 0
すまん。ダボが
777名無し三平:2010/09/19(日) 07:47:55 O
すまん。あんごうが
778688:2010/09/19(日) 08:31:56 0
>>759
某シーバス有名な○沼近辺なら会ってるか俺の名前聞いてるかもね。
ライギョ始めた時は自分しかいなかったからね。
地元で今やってる人の半分以上には知られてるからやりずらいw

>>762
誤解のないように言っとくけど手前オープン遠くにカバーってな感じや超がつくカバーって事さ。
フィールドは3か所以上回らないし、1か所1時間くらいしか叩かない。
綺麗な魚体が1匹取れたら満足して帰宅だ。
メインはアルガの中距離とかいたんだが憶測で言わない方がいいぞ。

>>759
そこでピンク系ですよ。
フィッシングショーで兄貴にピンクマーブル作らせたのが俺ですから。
彼はダーク系が好みでちょっと嫌がってましたけどw

結局フィールドや地域で差が出るのはしょうがない。
遠距離ダメな奴言う奴は1回茨城来い!

大野の高松でさえあんたらこんなフィールドでライギョ釣ってんのかってびっくり&おおのロッド
のパワー不足を認めたんだからな。

>>759とは1度一緒に釣り行きたいな。

ちょっと言葉使いが悪いのは許してくれ。
湊育ちなもんでな。

779名無し三平:2010/09/19(日) 09:19:01 0
>>778
もしかして、ホンダのワンボックスの人?(今は知らんけど)

その近辺に吉外ライギャーが出没するって有名でしたよね?
780名無し三平:2010/09/19(日) 10:12:00 0
子供の頃良く釣ってて再開しようかと思ってる。
蛙やドバミミズでその後投げ釣りタックルのままルアーを使い釣ってたけど
今は海バスの道具しかない。無理かな。
後台湾に行った知人が旨いと言ってたけど大丈夫かな?
下のサイトの料理で良いのかな。

http://www2.odn.ne.jp/f-netpark/sab5,3.htm
781名無し三平:2010/09/19(日) 10:51:06 O
ちょっと質問なんですが
引きの強さだと
シーバス>雷魚>ナマズ>バスの順ですか?
782759:2010/09/19(日) 13:04:51 0
>>688
俺はシーバスもやるからその辺りの出没頻度は結構高いんだ
ピンクマーブルは良いよな
最近は自分で塗装してるから買ってないけど

その内行き会う事もあるだろうから
その時はよろしく。

口が悪いのはお互いさまって事で。
783688:2010/09/19(日) 13:10:36 0
>>779
はっはっはw
後輩だそれwww
俺がライギョ教えたばっかりに周りに迷惑かけてしまったが。
今は俺からバックレて地元に居ないからご安心をw

シーバスも???
俺と同じだぞ。
もしかしてマジで知り合いか?
俺は先月シーバス84.82.94上げたが知り合いなら分かるかな?

因みに俺は白いステージアだ。
つーか世間は狭いもんだw
784688:2010/09/19(日) 13:23:54 0
>>781
淡水で80超えるとだと鯉がダントツでスタミナあるだろ。
ライギョのヘッドシャイクの重量感もカバー前提で匹敵すると思う。

シーバスは引きのベクトルが違うと思う。
80クラスだとドラグ使うんでちょっと落ちると思う。
90超えると鯉の80オーバークラスの突っ込みがあるがスタミナはちょい落ちる。

全部釣った印象は、
ライギョはヘビータックルなので短期戦=それほど疲れない。
鯉はスレが多いがPE1号リーダー20ポンドで20分コース=右手へろへろ時間の無駄。
シーバスは走り+ヘッドシェイクが強いがスタミナがちょい落ちるかな90オーバーで10分くらいで余裕(PE
785688:2010/09/19(日) 13:26:02 0
しまった。
途中だった(PE1号+リーダー20ポンド)ね。
786759:2010/09/19(日) 13:38:04 0
>>780
ここにいる人間に聞けば
シーバスタックルを薦めるやつはいないだろ
使うのは自由だけどさ
竿折ったりは普通だし、雷魚師に何か言われたりされても知らんよ。
今なら3万台でもタックル揃えられるからな

食べたいだけなら
アメ横センタービルの地下の食材店を探してくれ
高確率でヤバい寄生虫がいるから気を付けろよ

787759:2010/09/19(日) 14:00:45 0
>>688
残念だが知り合いではなさそうだ
しかしいい釣果だな
俺は鮎もやるんでな、ようやく鮎竿しまったんだ
そろそろ南岸メインに邪魔する事になるから
行き会ったら飯でも食いに行こうぜ
俺の車は餃子の街の白4駆だ
788688:2010/09/19(日) 14:36:30 0
>>787
鮎もやるのか。
凄いな、道具だけでかなりいくだろ?
俺のスモールポイントも鮎多いな。

まあ雑談はこのへんで。
会った時は君にならスモール、サクラマス、リバーシーバス、シーバス、ライギョの秘密スポット案内したいわ。
あ、鮎もね。(知り合いに鮎キチがいる)

その内ステアドでも晒すよ。
今は仕事忙しくなって暇がないからいずれね。
789名無し三平:2010/09/19(日) 15:47:06 0
>>688
もしかしてジャクソンの竿使ってます?
790688:2010/09/19(日) 16:27:08 0
>>789
使ってないよ。
ってか使ってる奴らは俺がライギョ教えたやつらw
まさかあんなの作らせるとは・・・

つーかもう俺が誰かバレバレじゃないかwww
バックレたホンダ野郎はバスから俺が教えてやった。
何を勘違いしたかライギョは教えるべきじゃなかったかもな。

因縁付けられた人達にはすまない事したと思ってる。俺から謝罪するよ。
でももういないからw
もし野郎が見つかったら俺に連絡来るようになってるし、来れないだろ。
電話も出ねえし、最近解約したみたいだからな。

ってかチラ裏すまん。

以後有意義なスレになるよう頼むね。
791759:2010/09/19(日) 22:30:53 0
>>688
まあ銭は働けば貯まるし、他にとりえも無いしな
俺、他にはヘラ釣りやワカサギ、海でタコ、落とし込みもするんだ
メインはルアーでの大型トラウトだったりするw

秘密スポットだけどさ、気持ちだけで十分だ
嬉しいけど、謹んで辞退するよ。
捨てアドもな。

釣り師は水辺ですれ違えば十分だよ
792名無し三平:2010/09/19(日) 22:38:56 0
はあ?
793688:2010/09/19(日) 22:53:32 0
>>759
そっか、じゃ俺も名無しのROMに戻るよ。
良い釣りを。

>>792
意味分からんが良い釣りライフを。
794779:2010/09/19(日) 23:09:05 0
>>688
ジャクソンさんもホンダ君もお知り合いでしたか・・・笑
まぁ、直接何かされた訳では無いんですけどね。
あまりいい話は聞かなかったもので。

という訳で私も消えます。

みなさん良い釣りを!!
795759:2010/09/20(月) 14:37:28 0
>>688
うん、サンキュー
お互いにイイ釣りしような。

俺も名無しに戻るとすっか
皆もいい釣りしろよ〜
796名無し三平:2010/09/20(月) 18:08:28 0
具体性が無いまま「ええ釣り」なんて言うなや
ここのカスどもはムチャ叩きに走りかねんのやで
ちょい前のスレ読んでみればわかるやろ
欲まみれのクソばっかや
797名無し三平:2010/09/20(月) 20:09:38 0
>>796
オッス!ガチムチな雄くせえ兄貴素敵ッス
野池の茂みで糞まみれになってハッテンしたいッス
798ほ雷魚・・プププ:2010/09/20(月) 20:38:37 0
>>796
あなたは「ラッシー」釣り狂った「ほ雷魚マン」ですか?

http://fukusukeraigyo.ikaduchi.com/90upnousomakoto/90upnousomakoto.html

by 福田福助(mixi)
by カワムラフクスケ(本名?)

799名無し三平:2010/09/20(月) 21:40:24 0
せっかく良い流れで来てたのに残念
800759:2010/09/20(月) 23:54:43 0
俺のレスの後いきなりこれじゃな

>>796
あんたの言う「具体性の有るいい釣り」ってどういう事?
ムチャ叩きってのはどういう事?
あんたの私見でかまわないよ
批判はせんから教えてくれ。

あとさ俺の問いかけに何も答えて無いよね?
植物踏み荒らしてまで距離詰めたり、ボート出してもいいのかい?
リールのハンドルとか交換してんのかい?

このままじゃあんたさ、消える俺の後ろから吠えてる負け犬みたいじゃん
俺に前スレ見ろってんならさ
先に答えてもらわんとな。
801759:2010/09/21(火) 00:03:25 0
>>797
>>798
お前ら可愛いな、小学生かい?

>>799
残念に思うならさ
何か意見したり質問したりしてみたらどうだい?
批判もあるかも知んないけどさどうって事無いだろ。
802名無し三平:2010/09/21(火) 08:14:48 0
仲良くやろうぜ!
803名無し三平:2010/09/21(火) 09:35:20 0
まめにレスし過ぎだろ。ちょっとはスルーしたら?
804名無し三平:2010/09/21(火) 09:37:01 0
>>803
おまえがスルーしてねぇじゃん
805名無し三平:2010/09/21(火) 19:11:22 0
>>804
おまえもスルーしてねぇじゃん
806名無し三平:2010/09/21(火) 20:24:17 0
>>803
>>804
>>805
ねぶれや
807名無し三平:2010/09/21(火) 20:32:53 0
アッー!
808名無し三平:2010/09/21(火) 22:38:03 0
>>800 なんやオマエ
ワシの昔の書き込み知らんのやな

春も早よから晩秋まで
雷魚ばっかりつつきまわしとるクソがウジャウジャいてるやろが
ヘビーカバー期限定
数や型にとらわれず
最小限の釣果で最大限楽しむ
一投入魂
キャスト数を極限まで絞り
無駄投げで余計なプレッシャーを与えない
上級者を自負するのであれば1シーズン片手で足りる数で十分や
雷魚だけにとらわれず多魚種に展開する
釣りの視野をもっと広げぇって何べんも言うてるやろ

植物?藪コギのこと言うてんのか
希少な植物や田畑を踏み荒らすのは論外やけど
ただの雑草地に踏み込むのが荒らしてることになるんかオマエの場合

ボート?なんやそれ
雷魚でそんな世界あるんか

ハンドル?
アブのノーマルハンドルぐらいなら交換してもええんちゃうか
せやけど過度なチューニングなんざ接近戦には無意味や

オラ
オマエの望みどおり答えてやったで
なんか文句あるかオイ
809名無し三平:2010/09/22(水) 00:06:41 0
御託はいいから早う四つん這いになって糞穴晒せや
810名無し三平:2010/09/22(水) 00:10:33 0
>>808
フクちゃんのHP訪れて、もう一回勉強してこい。
811名無し三平:2010/09/22(水) 00:45:23 0
http://ameblo.jp/haktion02-27/page-1.html#main
↑↑↑
おい、マイク真木のバカ息子!細い竿でやるな!魚をペンチで持つな
812名無し三平:2010/09/22(水) 01:31:13 0
釣行の回数にもよると思いますけどみなさんはPEラインはどのくらいの頻度で交換されてますか?
813800:2010/09/22(水) 04:19:01 0
>>808
教えてくれてサンキュー
俺がアンタの言うクソでは無いし、いい釣りしてるようで安心したよ。

藪コギの事だがな
1人が藪コギすると必ず後に続くヤツが出るだろ
どんどん藪が切り開かれることになるんだよな
そういう場所を何ケ所も見てきたよ、踏み固められた岸辺はアシも生えなくなってさ
結果フィールドの荒廃につながったよ
モチロン雷魚師だけじゃなくヘラ師やバサーの連中かもしれないけどな
雑草だからとか、稀少だからとかの話じゃねんだよな。

ボートは地域によっちゃ普通だぜ、俺も乗った事あるよ、今は乗らないけどな。

ハンドルか〜、俺も付け変えてみるかな
やっぱサーペントかね

まあ、おかげでスッキリしたから名無しに戻るよじゃあな。
814蓮楽園の住人:2010/09/22(水) 08:39:41 O
最近ウチらん地元にくる福島のハンチング集団ちゃ何!?高井でも気取ってんのか!?。お前ら去ったあと仲間が確認しにイクとネストから男道あんのは何!?何!?何!?
815名無し三平:2010/09/22(水) 09:04:48 0
nhkの中学生討論番組みたいになってきたな
816名無し三平:2010/09/22(水) 09:33:21 0
>>814
その人たちって竹竿使ってる?
817名無し三平:2010/09/22(水) 09:35:37 0
佐賀のクリーク釣れてるの?
818名無し三平:2010/09/22(水) 10:13:21 0
>>812

基本年に1回、シーズン前。

ただ、ほとんど出番が無かったときは、
翌年も使う。

蓮畑とかみっちりやったときとかは、
シーズン中でも変えるときあるけど。
819蓮の国の民:2010/09/22(水) 11:55:00 O
アングラ捕らえっと竹カラー竿を猛アピールwww。福島ナンバーハンチング集団。横一列にならび一斉にcast!!お前ら横に伸びる一本の糞だもんなwwwwww(`o´)
820名無し三平:2010/09/22(水) 13:54:22 0
>>819
やっぱ竹竿か
たぶん、ら族?メデューサ?
821名無し三平:2010/09/22(水) 18:49:12 0
822名無し三平:2010/09/22(水) 20:12:17 0
>>819
メデューサで間違いないかと
評判いくないね
823名無し三平:2010/09/22(水) 21:35:03 0
>>814
気に入らんのやったら注意したれ
そないなカスども放置するこたあれへんやろ
害蟲駆除や
気合入れろ
824名無し三平:2010/09/22(水) 21:41:27 0
ええか
カス見つけたらキッチリ指導せぇや
せやないとフィールド荒らされるだけやで
傍観者もまたカスと同類やってこと理解しいや
825名無し三平:2010/09/22(水) 21:41:47 O
>>823
害虫駆除とは具体的に?
826名無し三平:2010/09/22(水) 21:43:44 0
絡まれたらすぐに警察に電話しましょう。
827名無し三平:2010/09/22(水) 21:44:28 0
害蟲をフィールドから排除するんや
828名無し三平:2010/09/22(水) 21:49:07 0
駆除されたなからったら
ルールとマナーを厳格に守ればええんやドカス
829名無し三平:2010/09/22(水) 23:04:09 0
ルールとマナーを詳しく教えてください
830名無し三平:2010/09/22(水) 23:10:38 0
>>827
駆除とは誰に何をすればいいのか、具体的に説明して下さい。
駆除したことあるんですか?
831名無し三平:2010/09/22(水) 23:15:34 0
体調乙ww
832名無し三平:2010/09/23(木) 00:05:09 0
>>827
害蟲ってマイク真木の息子みたいな人のことですか?
833蓮の国の兵隊さん:2010/09/23(木) 00:34:13 O
ツレが地雷也の画像に載ってるって教えてくれた。ナベアツとパキスタン人だって顔写真に指さしてた。他にもメンバーいるらしいがソイツらは載ってないらしい。
834名無し三平:2010/09/23(木) 00:49:13 0
>>830
釣れた雷魚をリリースせず駆除してくください。
雷魚は外来魚です。
リリースはマナー違反です。
835名無し三平:2010/09/23(木) 00:52:00 0
静岡の野池でバス釣してたら雷魚が釣れたんだけど触るのも気持ちわるかったし見た目も
キモチワルイ魚だったからライン切って草むらにぶん投げておいたよ

ていうかおまえらわざわざ高価な道具でこんなキメェ魚釣って喜んでるの?救いようのない馬鹿だな ワラ


836名無し三平:2010/09/23(木) 01:03:16 0
ワンタックル10万もしねえのに高価ってかwww
837名無し三平:2010/09/23(木) 01:30:20 0
リール付きの安い投げ竿にスピナーベイトで十分
838名無し三平:2010/09/23(木) 02:01:25 0
>>836
835にとっては高価なんだろうなw
839名無し三平:2010/09/23(木) 02:20:47 0
>>834
マイク真木の息子さんですか?
840名無し三平:2010/09/23(木) 06:40:45 O
なぜ害蟲駆除とは具体的に答えてくれないんですか?
5W1Hで答えて頂きたいです
841名無し三平:2010/09/23(木) 07:07:32 O
>>834-835は誰も愚痴聞いてくれない奴なんだろうなw
ストレスのはけ口が2ちゃんの煽りか・・・
同情するわプゲラ
842名無し三平:2010/09/23(木) 07:14:51 0
世の中には知らない方がいい事もあるんだよ。
843名無し三平:2010/09/23(木) 07:53:45 0
ライギョアングラーって何で変なのが多いの?
閉鎖的なくせに、身内の結束は強い!みたいな。
ようは小さくまとまっちゃってるんだよな?
844名無し三平:2010/09/23(木) 08:30:38 O
誰にも相手にされないからってひがむなよw
845名無し三平:2010/09/23(木) 08:32:24 0
>>843
>ライギョアングラーって何で変なのが多いの?
同意する。

>閉鎖的なくせに、身内の結束は強い!みたいな。
(くせに)はおかしな表現じゃない?
閉鎖的なコミュニティーは大抵結束は強い!

>ようは小さくまとまっちゃってるんだよな?
(小さくまとまっちゃってる)使い方間違ってる!

短く簡素な文章だけど馬鹿丸出しだぞ!





846名無し三平:2010/09/23(木) 08:34:01 0
847名無し三平:2010/09/23(木) 08:44:29 0
>>843
お前もやってればすぐに解るさ
雷魚マンに変なのが多いんじゃ無いぞ
雷魚マンも他の釣りしてる時はただの気合入った釣り師だし

変にならなきゃ雷魚とフィールドは守れない所まで来てるんだよ
半端な根性でやられるのが嫌なんだよ、バスブームの二の舞はごめんだし
おまえがもしまだ雷魚釣り始めて無いんなら気合入れてこいよ。
848蓮畑の軍隊:2010/09/23(木) 09:08:26 O
福島ナンバーネスト撃ち(慈雷也)ナベアツとパキスタン人は誰にフィールド教えてもらうのかな!?wwww(^O^)こっちで営業かwwwお前らの営業は俺達にまかせろよ!!ボランティアだ感謝しろ糞共(`o´)
849名無し三平:2010/09/23(木) 09:09:18 0
ほほう
このスレにもマシな奴がいてるやないか
こうやってフィールド荒廃を憂いとる奴ばかりやったら
ワシも楽できるんやけどなぁ

そもそも害蟲どもは己がカス同然の存在やってことに自覚があれへんからの
カスみつけたら「オマエは害蟲や」って指摘したらなアカンわ
駆除の第一歩はまずこれやで
850名無し三平:2010/09/23(木) 09:20:25 0
ネスト撃ちしてるカス見つけたら即座に注意せぇや
「オイ、オイ!! オマエやオマエ。」
「おう、ちょっとこっち来いや。オマエどこのもんや?あの車オマエんか?」
 オマエのぉ、今どこツツいとんのか理解できとんか?」
「ふざけんな。ネストってわかっとって叩いとるやろが」
「オマエ、雷魚でネスト撃ちやったらアカンことぐらい知らんのか」

851名無し三平:2010/09/23(木) 09:53:58 0
>>848
俺の感違いだったらスマン
福島ナンバはメデュでない?
地雷もメデュも仲は良いみたいだけど
852名無し三平:2010/09/23(木) 09:55:02 0
5月くらいに野池でバス釣りやってる時に
GT用みたいなゴツイ竿とでかいスピニングリールに
玉浮きと超リアルなブルーギルのワーム(たぶんジャッカルのヤツ)をぶら下げた人にあった。
その人は「ライギョ狙い」って言ってたけど・・・
そういう釣り方もあるの?
853名無し三平:2010/09/23(木) 10:00:47 0
稚魚駆除は外来魚駆除の基本ですよ〜〜。
ネストを見つけたらすぐ親を釣っちゃいましょうね!
854名無し三平:2010/09/23(木) 11:24:41 0
>>848
メデュの代表は福島じゃないよ
代表は熊谷ナンバーだからな

黒塗りの車は代表が釣りしてる間は取り巻き達が羽バタキで磨いてるから見れば解るよ
855名無し三平:2010/09/23(木) 11:59:09 0
>>852
そういう釣り方もあるんだね!
ありがとう!真似してみます。
856名無し三平:2010/09/23(木) 12:04:12 O
自演臭いんですがw
857名無し三平:2010/09/23(木) 14:18:56 0
>閉鎖的なコミュニティーは大抵結束は強い!

 在日のことですか?
858名無し三平:2010/09/23(木) 14:44:34 0
リールが壊れたorz
ドラグを思いっきり締めても軽くラインを引っ張るだけでスルスル出ていく
859名無し三平:2010/09/23(木) 14:54:36 0
変な奴と言うか、いきがってるアホが多い気がする。
たかが、魚釣りだぜ?
気合とか根性とかバカじゃね?
860名無し三平:2010/09/23(木) 15:08:37 0
>>858
ドラグディスクを足したら直るんでね?
とりあえず釣具屋持って行って、聞いてみたらよいお。
861名無し三平:2010/09/23(木) 15:16:55 0
>>860
ありがとうございます
釣り具屋で直してもらうしかなさそうです
862名無し三平:2010/09/23(木) 16:00:48 O
雷魚 鶏の軟骨で釣れますか?
863名無し三平:2010/09/23(木) 18:32:04 0
福島ナンバーは
福島ラ族って言われてる集団のことだよ
864名無し三平:2010/09/23(木) 18:41:30 0
これってチューニング?
それとも病気の世界?

だれか気付かせてあげて
http://fukusukeraigyo.ikaduchi.com/supu-ruburankingu/supu-ruburankingu.html
865名無し三平:2010/09/23(木) 19:02:53 0
あいかわらず大人気だね。
ほんと彼の思うつぼだよ
866名無し三平:2010/09/23(木) 19:16:35 0
..864
これさ、クラッチ切ってスプールを指で弾くだけなら(ハンドル回してクラッチ切るのでもいいけど)、
重い方が惰性で回りつづけるから、軽量化したら当然回転数は落ちるよね?
867名無し三平:2010/09/23(木) 19:17:49 0
>>866
はい
868名無し三平:2010/09/23(木) 19:56:30 0
そこはテクでカバーするのです
869名無し三平:2010/09/23(木) 20:14:43 0
アホはほたっときゃええやろ
ナンぼリールいじくったところで
なーーんも進歩はあらへん
時間と金と資材の無駄や
870名無し三平:2010/09/23(木) 20:44:09 0
このスレでわかる人はいないだろうが、
バス板で伝説になっている、なかめぐの穴明けスプールを思い出した

supu-ruburankingu/supu-ruburankingu.html
つーか、これ↑くらい英語で書いてくれw
871名無し三平:2010/09/23(木) 20:44:57 0
だいたいABU弄るのにホームセンターの工具使ってることじたい素人

フクスケは物を大切にしない世代の代表やな

オークションで落札したセーラ服着てコスプレしてろよ
872名無し三平:2010/09/23(木) 20:55:52 0
>>866
スプールを軽くした場合の利点は
・初速が速くなって、あっという間にトップスピードへ、で飛距離アップ

・各種ブレーキを弱める事が出来る(チャリとバイクを考えてみ)、で飛距離アップ
軽量化すると慣性力が弱くなり回転数は落ちるけど
ベイトの場合はルアーが引っ張ってくれるからな。
バックラもしにくくなるはず、ライン放出時のバタつきが減るから。

これはキャスティングの大会でロケット使ってるダチから聞いた話
うろ覚えだけどな

で俺も見てきたけどあれでは駄目だろうな
バランス取らずに穴の位置も滅茶苦茶だとブレが起こって良い事は無いはずだ。
873名無し三平:2010/09/23(木) 21:01:07 0
それは軽量スプーンをABUでキャストする
トラウトの話やろ
なんで雷魚でそないなアホなことせなアカンのや
874名無し三平:2010/09/23(木) 21:10:53 0
>>871
俺さABUいじるのは純正で付いてくる万能プレートみたいなのでやってる
アレ一つで全バラシまでいけるから面白い

スナップオンとか欲しいと思うんだけどな
875名無し三平:2010/09/23(木) 21:25:24 0
>>873
うん雷魚ではそこまでする必要は全然感じない。
チョイと参考になるかなと思ってさ
シマノのジャパンカップとかの遠投競技会で
18gのラバーシンカーを投げ竿でありえねーほど飛ばすやつらの話だしな。
876名無し三平:2010/09/23(木) 21:39:01 0
飛ばせば釣れると思てるアホが多すぎんのや
少なくとも雷魚で遠投は逆効果や
ましてしょーもない改造に手間隙かけるぐらいやったら
自らの「腕」をいかに磨くかに頭使ったほうがええで
まあアホやから方向間違うんやけどな
877名無し三平:2010/09/23(木) 22:22:48 0
フクスケの改造やフロッグ作りやゴミ改造に投資したお金があれば

俺なら6500CDL買っちゃうな
一生もんになるからね
878名無し三平:2010/09/23(木) 22:46:00 0
ま、少なくともヘタにイジったABUでヘビーカバーを攻めてくれるなや
イジればイジるほど「機械的信頼性」は低下していくんやで
トラウト程度の負荷ならともかく
雷魚のカバーゲームはリールが破損しかねんほどの負荷がかかる
極めて特殊なゲームや
わずかな飛距離のために信頼性を大きく損ねるようなマネは全く無意味や
879名無し三平:2010/09/24(金) 00:42:52 0
ABUって結構壊れるよね
バスで使ってたリール(SM3000C)も壊れたことがある
880名無し三平:2010/09/24(金) 00:53:03 0
みなさんはABUで雷魚釣りやっててリールにトラブルが起きたことはありますか?
881名無し三平:2010/09/24(金) 10:01:10 0
俺は医者じゃないから、あまり不確かな事は
言えないんだけど、フクちゃんは依存症の一種
なのではないでしょうか。
仮に、今までの作業時間は相当なものだと思う
のですが、それは、必要な時間というより、
時間を埋めたくて、時間を埋めれる何かを探して
いるだけの事のような気もします。
まあ、人それぞれ好き好きなので、どうでもいいです。
882名無し三平:2010/09/24(金) 11:29:14 0
>>881
なるほど〜
心の隙間があるわけだ
それで彼はヤフオクでセーラ服を落札したりしたわけね

5年10年して正気に戻ったとき「勿体無い」って思ったりするんだろうね
883名無し三平:2010/09/24(金) 16:28:33 0
>>880
あるよ、バックラッシュとか
884蓮の国の民:2010/09/24(金) 16:33:29 O
こっちは関東ナンバー多すぎ?福島ナンバーハンチング集団が営業で釣り場売ってんだろコラ!!竹竿売って雷魚マン増殖させてんだろwwwお前達はホント最近だもんなwwwオメーラの顔広まってんよwww
885名無し三平:2010/09/24(金) 16:51:44 0
>>883
それはライントラブルだろ
886名無し三平:2010/09/24(金) 17:04:54 0
たまに開けてみるとブレーキシューが無くなってる。
怪奇現象かな?
887名無し三平:2010/09/24(金) 17:31:52 0
>>880
4台使ってるけどトラブルは一度もないよ

>>879
どんなトラブルだったん?
すげー興味あるよ、詳しく教えて。
知ってれば対策にもなるしさ
888名無し三平:2010/09/24(金) 18:58:24 0
>>884
関東は雷魚釣れないから釣れる場所探して地方へ行くのは仕方ないよ
889名無し三平:2010/09/24(金) 19:27:00 0
利根川水系、タマゾン川や江戸川水系でいくつかあるやろ
890名無し三平:2010/09/24(金) 20:04:59 0
>>888 せやったら地元で釣れる魚探したらええやないか
雷魚だけが魚やあれへんやろ
わざわざ地方のしょぼいフィールド
潰すまで叩く必要あれへん
頭おかしいでホンマ
891名無し三平:2010/09/24(金) 20:46:09 O
ほんまに
ナマズとか釣ってたらええんや
892名無し三平:2010/09/24(金) 20:46:10 0
前はロケットとかC3を使ってた頃は
キャスティング時のクラッチ戻りとか
(サーペントハンドル装着)
ピニオンの破損とか
IARの破損とか
ピラーとリールフットの付け根がもげたとか
フレームの歪みでテンションが掛かると巻けなくなった
いろいろあったけど

ここ数年オールドの魅力に取り付かれて
オールドを使い始めたらトラブルフリーになった
その分メンテには力を入れてるけどね
893名無し三平:2010/09/24(金) 20:59:49 0
最近は春日部ナンバーや大宮ナンバーが沢山来るようになった

どこかのショップが何処何処が釣れるとか言ってるんだろうか?
超ー迷惑や
894名無し三平:2010/09/24(金) 21:19:20 0
中部はひどいで
なんでもありやからな
中部に見つかればそのフィールドは
おしまい
895名無し三平:2010/09/24(金) 22:00:26 0
>>880

釣りしてるときではないけど、
こないだ手でドラグ締め込んでたら、
カシメてある部分が馬鹿になった。@56C4

あと、>>892のようなクラッチ戻りがでるようになった。@55C3
896名無し三平:2010/09/24(金) 23:17:25 0
>>880
私は、5500C、6500C共にビッグAです。
私の手元に来てから、15年経ちましたがトラブル皆無です。
周りに、トラブルがあった人はいません。
C3以降はは壊れて当たり前だと思うので、使う気にもなり
ませんが、オールドでトラブルは珍しい。
897名無し三平:2010/09/24(金) 23:24:27 0
>>887
リールの中の構造は詳しくないんだけど
ギヤが欠けて巻いた時ゴリゴリいってた
どこのギヤかは分からない
釣り具屋に持って行ったらたまたまABUの関係者がいて
診てもらったらゴリゴリいっててこれはおかしいねって話になって修理に出した
何日か経って直りましたって電話があったんで釣り具屋に行ったら
これが壊れてたみたいって欠損したギヤを見せられた

バス用リールの話ですよ
898名無し三平:2010/09/24(金) 23:28:25 0
>>896
オールドのほうが壊れにくいんですね
でも値段が高いですよね
899名無し三平:2010/09/25(土) 00:48:05 0
>>897
残念、それは運が悪かったんだね
たまたまギアの素材に問題があったんだと思うよ

>>898
俺もオールド好きだけど、こうも考えられるよ
現存するオールドは各部品に素材不良も無く、さらに大事に扱われてきた物
壊れなかったからオールドになったって考え。
俺のC3も20年近く使ってるけど当りみたいだ
後20年たてばこれも立派なオールドだぜ
900名無し三平:2010/09/25(土) 03:28:56 0
>>899
わたしはどうも運が悪い男のようです(T-T)

でもルアー釣りで使うリールってエサ釣りなんかと比べると
投げて巻く回数が多いから壊れる可能性は高くなりますよね
それにしても20年ノートラブルとはお見それしました
901名無し三平:2010/09/25(土) 04:34:25 0
80年以前のオールドはハンドルの軸が今のものより細くて軟いで、普通の使用には問題ないが
雷魚御用達のパワハンみたいなものを着けるとねじ山いかれたりするで、きいつけや
902名無し三平:2010/09/25(土) 04:41:14 0
ノーフット(58〜63か?)、67、69、69、71、77、とオールド使用してるけど
メカ的な部分は殆ど変わらないよな、故にその頃の物が一番製品として安定
してたのかもね
903名無し三平:2010/09/25(土) 08:17:21 0
>>901
オールドも現行も軸の太さは同じやで
オールドはハンドル取り付け部分のネジが切ってる部分の長さが短いから
プレートが厚めのパワハンを付けるとネジ山がいかれやすい
ってことだろ

904名無し三平:2010/09/25(土) 08:24:58 0
別に現行ABUでも十分やで
ドラグかてムチャに絞め過ぎるからネジ痛めてまうだけやろ
いっぺんバラしてドラグプレートをしっかり脱脂してみ
油吹きすぎたらドラグに油が回ることもあるで

それでも大型相手やとファイト中に滑ることもあるが
そのときは親指でスプールをロックすればええんや
905名無し三平:2010/09/25(土) 08:25:15 0
なんか関西弁で息巻いて馬鹿を晒してんのが居るな。>>903
が正解だ。味噌汁で顔洗って出直してこい。
906名無し三平:2010/09/25(土) 09:16:48 0
お前らは親指スプールロックもしらへんのか
まあ何でも道具だよりの世代やから仕方あれへんな
豊かになれば人間が劣化するというええ見本や

907名無し三平:2010/09/25(土) 09:26:08 0
今日は釣りはダメだな

親指ロックは赤べロ使いは注意しろよ。

908名無し三平:2010/09/25(土) 09:37:21 0
>>906

どのアンバサダーが細くて軟いんだ?
馬鹿だろオイ!
しったかしてんじゃねぇよクソ豚め!
909名無し三平:2010/09/25(土) 09:50:02 0
901と906は別人じゃね

俺にはなんか変な奴が紛れてるみたいに思える
910名無し三平:2010/09/25(土) 09:55:39 0
これってスプールの強度大丈夫か?

フクスケは前にも細いラインを試して
「PEの○号は一撃でブレイク」とか
「○号は首振りでブレイク」ってぐあいに雷魚を粗末にしてから心配

http://ime.nu/fukusukeraigyo.ikaduchi.com/supu-ruburankingu/supu-ruburankingu.html
911名無し三平:2010/09/25(土) 09:55:52 0
>>900
当り外れだけはしばらく使ってみないと分かんないもんな
次に当りが引ける事を祈ってるよ。
912名無し三平:2010/09/25(土) 10:03:57 0
mixiネーム福田福助君へ

そろそろmixiでもフクスケを可愛がってみるかなー

913名無し三平:2010/09/25(土) 18:18:19 0
6000cだったかハンドル曲がった事あるな。
複合超ヘビーカバーでフッキングと同時にカバーから一気に出そうと力込めたらグニャっと。
速効で力技である程度戻して取った魚は75くらい。

握力70ちょいくらいだがハンドル外してみたら結構簡単に曲がったな。

今は兄貴ハンドルで安心できるがね。
914名無し三平:2010/09/25(土) 19:25:45 0
パワハンは現在出ている穴あきのものは特に駄目やな 軟くてしゃあない
オールドの軸の短さはどう対処しとるん?ワシの場合はリューターで少し
ハンドルの裏側削っとるが
915名無し三平:2010/09/25(土) 19:27:54 0
どうでもいいが>>908このキチガイ誰かかまってやってくれや
916名無し三平:2010/09/25(土) 19:28:30 0
オールドに付けるなら
ハネクラのチタンハンドルが最強だと思うよ
917名無し三平:2010/09/25(土) 19:55:21 0
藤岡のHP見たんだけど
GAEAのハンドルって誰か使ってる?
918名無し三平:2010/09/25(土) 21:56:10 0
>>917
前に6600Cクラッシックレプリカにつけてた

雷魚用に設計されてるから頑丈に出来ている
ただしノブのクオリティーがバレーヒルと同程度です
919名無し三平:2010/09/25(土) 22:06:42 O
サーペントバイトノブ?
920名無し三平:2010/09/25(土) 22:24:05 0
オールドABUは軸が細い(キリッ
921名無し三平:2010/09/25(土) 22:36:11 O
俺のは太かぜ〜!
922名無し三平:2010/09/25(土) 22:44:07 0
雷魚は巻物の釣りやあれへんから
別にノブにまでベアリングなんざ要らへんのやけどな
曲がらなんだらええんや
923名無し三平:2010/09/25(土) 22:52:07 0
クランクベイトとかスピナーベイトとか使うじゃん
924名無し三平:2010/09/25(土) 23:08:08 0
そもそも雷魚の引きの強さなんて知れたものカバーから引きずり出すときに
高負荷をかけてゴリ巻きすればどんなものでも必ず壊れる
長年壊れない人は使い方をわきまえてる人にゃん
925名無し三平:2010/09/25(土) 23:41:23 0
あずにゃんぺろぺろ
926名無し三平:2010/09/26(日) 02:51:59 0
そもそもオールド駄BU使用するんだったらパーツ用のものも用意するのが普通、
少し本格的な店では新品として売られている場合があるが高価の上に全てかそろう
わけでもない、HEDDONの場合はさすがに見当たらないがね。
DAMの場合、オールドアブのパクリみたいなもんだからアブのパーツ一部は
何となく使えそうだね、オールドダイワのミリオネア6000あたりも似たようなもんか?
927名無し三平:2010/09/26(日) 02:55:42 0
いきなりゴリ巻きなんて普通するか?俺はロッドで引っ張りあげた後、ラインが
緩くなったところで巻き上げてるが
928名無し三平:2010/09/26(日) 07:31:00 0
>>918
サンキュー、雷魚用とはしらなんだ
安いから試してみるよ。
929名無し三平:2010/09/26(日) 08:04:18 0
意外とポンピングがちゃんとできない奴って多いよな
柔らかい竿使うのってそういうとこもあんのかな
930名無し三平:2010/09/26(日) 08:29:28 0
せやから言ってるやろ
ハナタレ小僧が多いって
931名無し三平:2010/09/26(日) 08:37:49 O
黙れ老いぼれジジイ
932名無し三平:2010/09/26(日) 09:18:49 0
なんやハナタレ
癪に障るんやったら
少しは頭使って腕磨けや
なんぼリールいじったかて
微塵も進歩はあれへんのやで
933名無し三平:2010/09/26(日) 09:49:32 0
まあ、爺様もハナタレ君もお互いスルーしたらいいじゃん
実際、フィールドで道具自慢?する奴は鬱陶しいね
散々うんちくした後のキャストが天麩羅ドッボンじゃな

道具の前に腕磨けってのは同感だよ
934名無し三平:2010/09/26(日) 17:10:35 0
>>927
大久保氏のDVD観てたらけっこうゴリゴリ巻いてるイメージあるが
935名無し三平:2010/09/26(日) 17:58:26 0
あないな奴
参考になる思ってんのか
936名無し三平:2010/09/26(日) 19:41:54 0
雷魚が藻団子になった状態でもゴリゴリ巻いてるイメージがある
937名無し三平:2010/09/26(日) 19:58:33 0
さすがに、大久保は駄目だろw
938名無し三平:2010/09/26(日) 21:52:15 0
大久保君か〜、俺のスタイルでは無いな
なんかズル引き多い様な気がすんだよね
939名無し三平:2010/09/26(日) 23:36:25 O
大久保はハンドランディングできない素人W
940名無し三平:2010/09/27(月) 01:48:53 0
TVで落としちゃダメですね・・・
941名無し三平:2010/09/27(月) 03:27:16 0
ハナタレ小僧・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ケツ貸せや
942名無し三平:2010/09/27(月) 10:54:14 0
雷魚(ライギョ)陸釣りだと引き上げて踏みつけれるが

踏みつけるんだってさ

http://ameblo.jp/tgcyuk/entry-10660116867.html
943名無し三平:2010/09/27(月) 15:22:29 0
炎上させていいですか?
944名無し三平:2010/09/27(月) 15:36:21 0
いいよ
945名無し三平:2010/09/27(月) 22:25:58 O
>>942のようなカスは駆除だよな
遠投はダメだ秋まで叩く奴は駆除だ言う前にこうゆう奴を真っ先に駆除しないとダメなんじゃない?
946名無し三平:2010/09/27(月) 23:23:47 0
おい害蟲共・・・・・・・・・・・・いやなんでもない
947名無し三平:2010/09/28(火) 10:36:32 0
関西弁の人は、駆除を人任せにしないで、駆除しなきゃ
駄目だと言うんなら自分から全国周るべきだな。
ただ2chで騒いでるだけじゃな。
948名無し三平:2010/09/28(火) 18:16:26 0
そう言うあんたはどうなんだい?

俺は今シーズン5回位しか逝って無いけど
2人1組をきっちり躾けてきた。

きっかけは俺の目の前に打ち込んできた事から
馬鹿野郎こっちで釣ってんだろ!怒鳴りつけて
そいつらんとこ行ってみるとバスタックル
3枚菱でびっしりのとこでナイロン使ってバス釣りかって聞いたら
雷魚ですって答えやがった
はい、アウト。

通り一遍の事を説明して
悪いけどお前らの車と顔は画像に収めたから
仲間に回状出しておくからよ
バスタックルでまたやってたら次は知らねーよって言ったら
分かりましたすいませんって帰ってった。

後日仲間からその小僧の一人が雷魚タックルで釣りしてたと報告入った。
また逢ったら一緒に釣りしてみるか
949名無し三平:2010/09/28(火) 19:41:25 0
お聞きしたいんですが
先日新品の5500C3を購入しました
PE8号を巻きました
ドラグを一杯締めてリールを左手で持って
右手でラインを持ってそんなに強く引っ張ったワケでも無いのに
ドラグが出ました。C3のドラグの強さってこんなもんなんでしょうか?
みなさんのお使いのリールはドラグを目一杯締めて人間の力でラインが出ますか?
950名無し三平:2010/09/28(火) 20:02:26 0
>>949
今まで何使ってたのか知らないけど
別におかしくないよ

ドラグ絞めたっていうけど
指で絞めたんじゃそんなもんだろ
951949:2010/09/28(火) 20:23:06 0
>>950
ご返答感謝します
これって正常なんですね
ドラグは指で結構強く締めました

今まで使ってたリールは5600C5MAG-Xです
たしかこのリールはドラグを指で一杯締めたてラインを
引っ張ってもドラグが滑ることは無かったと思うんですが
(今はドラグが壊れてずるずる滑りますT-T)
952名無し三平:2010/09/28(火) 21:20:26 0
上にも書いてあるけど脱脂したり
ドラグノブを思い切り締めあげたりしてみれば?

俺も脱脂してプラハンマーとかで滅茶苦茶絞めてるけど
藻団子になると滑る事もある
フッキングには問題ないけどね
953949:2010/09/28(火) 21:38:05 0
>>952
ご返答感謝します
脱脂とかメカに弱くてわたしリールの分解は出来ません(T-T)
ちなみに脱脂は新品リールにも有効なんでしょうか?
954949:2010/09/28(火) 21:42:29 0
何かこういう話してると関西弁の方が「ドラグが出そうになったらスプールを指で止めるんや」っておっしゃってきそうですよねw
955名無し三平:2010/09/28(火) 22:08:26 0
親指ロックは基本だよ

その前にABU位はバラせる様にならんと
ググればたくさん出てくるだろ
脱脂云々はそれからの話だろ
956949:2010/09/28(火) 22:46:00 0
>>955
>その前にABU位はバラせる様にならんと
 
 子供のころリールを分解してにっちもさっちもいかなくなって
 リールをダメにした記憶がよみがえってトラウマになってますorz
 フクスケさんみたいにオーバーホ−ル出来るようになりたいです^^
 ちょっくらググってきます
957名無し三平:2010/09/28(火) 23:16:45 0
958名無し三平:2010/09/28(火) 23:21:54 0
>>949 小僧
目一杯〆たらラインがそない簡単に出るわけないやろアホ
ナイロンの下糸巻いてるか?
PEだけやったらラインが滑りよるで

959名無し三平:2010/09/28(火) 23:26:32 0
>>956 C3もバラせへんアホは釣りせんほうがええで
ホンマに止めろや
これ以上バカが増えたら困る
960名無し三平:2010/09/28(火) 23:40:15 0
>>949

>そんなに強く引っ張ったワケでも無いのに

これは、なんかおかしいような。

C3持ってるけど、
手でもきっちり締めれば、
そうとう力入れないとライン出ないけど。
961名無し三平:2010/09/28(火) 23:58:57 0
ラインが滑ってるぽいよね〜〜。
下巻きしようね〜〜。
962949:2010/09/29(水) 01:11:19 0
皆様へ謝罪

>>958-961のみなさんのおっしゃるとおりでした
ラインを引っ張った時よく見たらスプールは回転してて
巻いたライン自体が滑って回転してましたorz
なのでおっしゃるとおりにナイロンを下糸に巻いてPEを巻いたら問題が解決しました
強く引っ張ってもまったくラインは出ません

本当にお騒がせしました(恥ずかしい(-_-;) )
963名無し三平:2010/09/29(水) 01:28:01 0
>強く引っ張ってもまったくラインは出ません

強く引っ張ったら流石に少しは出るだろ。
非力過ぎるから鍛えろ。
964949:2010/09/29(水) 01:37:52 0
>>963
一所懸命に稽古して雷魚道に精進します(ペコ)
965名無し三平:2010/09/29(水) 02:15:24 0
『直接PEラインを巻く事によって、スプールとPEラインが滑って空回りが起きる』
↑↑↑
下糸にナイロンラインを巻く以外に上記のことを解消する方法はありますか?
966名無し三平:2010/09/29(水) 02:30:52 0
テープでも接着剤でも好きに使えよ
滑らなきゃいいだけなんだから
967名無し三平:2010/09/29(水) 03:17:29 0
どんなテープですか?
968名無し三平:2010/09/29(水) 03:23:33 0
ママに聞いたら
969名無し三平:2010/09/29(水) 04:40:47 0
断る
970名無し三平:2010/09/29(水) 05:25:01 0
夜勤明けに池の様子見に行ったら水冷たいね こんなに天気の移り変わりが激しいと雷魚も沈んでるね
と思ったら5センチぐらいの稚魚が湧いてる所に90センチありそうな雷魚が食いに来てビビった 弱肉強食目の当たりした。
971名無し三平:2010/09/29(水) 07:42:38 O
モンスタークレーンええなぁ
972名無し三平:2010/09/29(水) 08:10:13 0
>>965
雷魚釣りしかやらない奴は無知が多い

ソルト、ジギングの世界では下巻きするのは常識ヤデ

無知の代表
http://fukusukeraigyo.ikaduchi.com/supu-rusitamaki/supu-rusitamaki.html
973名無し三平:2010/09/29(水) 11:37:53 O
バカ乙
974名無し三平:2010/09/29(水) 17:28:38 0
フクスケごときを叩いて喜んでるようじゃ器がしれんぞ
975名無し三平:2010/09/29(水) 18:00:03 O
ボクちゃんは誰かさんを見下してこそ自分の存在意義を確かめられる幼稚な子なんでちゅ
976名無し三平:2010/09/29(水) 19:13:11 0
ふくちゃんはもう開き直ってセーラー服とかで釣りしてる写真を載せれば
人気モンになると思うんだけどな〜
977名無し三平:2010/09/29(水) 21:03:36 O
96cmの雷魚釣れました
978名無し三平:2010/09/29(水) 21:40:53 0
ふくさんのいう日本記録までもう少し
979名無し三平:2010/09/30(木) 08:29:22 0
スプールのブランキング加工は絶対にお勧めです

何でみんなやらないのか不思議で仕方有りません

フクスケ
980名無し三平:2010/09/30(木) 17:31:18 0
フクスケって頭悪いの?
981名無し三平:2010/09/30(木) 18:01:47 0
正直、別の釣りに目覚めてくれないかな
982名無し三平:2010/09/30(木) 18:56:28 0
バスもやる俺から言わしてもらうと、彼にはぜひバス釣りをやってほしい。
ヘンテコな改造や理論でいろいろとネタを提供してくれそうだからw
バス板も最近はイマイチ盛り上がらないしね。
ライギョよりバスの方が遙にタックル数は多いし、いろいろネタを提供してくれそうww
983名無し三平:2010/09/30(木) 20:55:58 O
あーそうだな、道具いじりで遊びたいだけなら雷魚じゃなくてもいいよな
984名無し三平:2010/09/30(木) 22:47:42 0
オマエら
もうシーズンはとっくに終わっとるで
さっさとソルトでもやれや
985名無し三平:2010/09/30(木) 22:55:18 O
今からが本格な駆除シーズンや!
986名無し三平:2010/10/01(金) 04:55:27 0
オッサンだけソルトやって海に落ちゴンズイの餌にでもなれや 藁
987名無し三平:2010/10/01(金) 05:41:06 0
金も車も無いお子ちゃまには無理な相談だよなwww
988名無し三平:2010/10/01(金) 10:52:00 0
俺のよく行く場所は、ようやく菱藻もおちて来て、
これからが秋雷魚本番。
989名無し三平:2010/10/01(金) 12:32:44 0
菱藻が落ちたらポッパーでボコボコだな
990名無し三平:2010/10/01(金) 15:06:13 0
最近思ったんだけどABU6500CSロケットファクトリーチューンって高いけど普通のロケットと比べてそんなに飛ばしやすいのかな?
991名無し三平:2010/10/01(金) 15:34:45 O
ノーブレーきにしたらむっちゃ飛ぶ
992名無し三平:2010/10/01(金) 16:40:39 O
mixiの雷魚コミュの大物以外は全否定のオッサン。

ロッドなんかの詳しい話にはついてこれない。

可哀相な鉄板
993名無し三平:2010/10/01(金) 18:13:29 0
うめ
994名無し三平:2010/10/01(金) 18:52:47 0
腐ったヒシ狙ろて何が楽しいんやドカスども
緑が目前に広がってこその雷魚釣りやろ
これからは冬眠に備えてコンディションを整える大事な時期や
さっさとソルトでもやれや
小僧どもが
995名無し三平:2010/10/01(金) 19:26:08 O
関西ジジイって何歳?
996名無し三平:2010/10/01(金) 19:40:34 O
ジジイへ


明日も陸上げしてくるぜ!
997名無し三平:2010/10/01(金) 19:45:13 O
>>996

付き合うぜ!俺は最低でも5本は駆除するぜ♪
998名無し三平:2010/10/01(金) 19:46:30 0
ほんまオマエら真性のカスばっかやな
あらゆる釣りをする資格あれへんわ
消えや
999名無し三平:2010/10/01(金) 19:48:34 O
ジジイ うめ
1000名無し三平:2010/10/01(金) 19:50:13 0
害蟲は駆除するしかあれへん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。