シーバスルアーNo.1part29

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
立てた

前スレ
シーバスルアーNo.1part28
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1273494319/
2名無し三平:2010/06/15(火) 22:49:35 0
○アイマ(ima) ttp://www.ima-ams.co.jp/channel/index.html
○邪道 ttp://www.cocotaroh.com/jyadou_top.html
○メガバス(Megabass) ttp://www.megabass.co.jp/
○ラパラ(Rapala) ttp://www.rapala.co.jp/
○マリア(Maria) ttp://www.yamaria.co.jp/~maria/maria/main.htm
○ダイワ(DAIWA) ttp://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/
○ティムコ(TIEMCO) ttp://www.tiemco.jp/
○シマノ(SHIMANO) ttp://fishing.shimano.co.jp/
〇ラッキークラフト(LUCKY CRAFT) ttp://www.luckycraft.co.jp/
○タックルハウス(TACKLE HOUSE) ttp://www.tacklehouse.co.jp/index.html
○デュエル(DUEL) ttp://www.duel.co.jp/catalogue/index.html
○デュオ(DUO) ttp://www.duo-inc.co.jp/
○ハルシオンシステム(HALCYON SYSTEM) ttp://www.halcyon.jp/
○ジャクソン(JACKSON) ttp://www.jackson.jp/
○バスデイ ttp://www.bassday.co.jp/
○アロウズttp://arrows-silicone.com/
○スミス ttp://www.smith.co.jp/product/salt.html
○ジップベイツ ttp://www.zipbaits.com/
○ロデオクラフト ttp://www.rodiocraft.co.jp/index_02saltwater.html
○エフテック ttp://www.f-tec.org/
○スカジッドデザイン ttp://skagit.co.jp/
○ケンクラフト ttp://www.kencraft.co.jp/cataloge/ken_cataloge.html
○ベイトブレス ttp://www.baitbreath.net/products/prdct_salt.htm
3名無し三平:2010/06/15(火) 22:50:17 0
○アンレーズ ttp://www.palms.co.jp/anres/index.html
○ハンプコーポレーション ttp://hump-lure.com/default.aspx
○アンレーズ ttp://www.palms.co.jp/anres/index.html
○ハンプコーポレーション ttp://hump-lure.com/default.aspx
○エバーグリーン ttp://www.evergreen-fishing.com/index2.html
○AIMS ttp://www.b-fin.com/
○プエブロ ttp://www.pueblo-outdoor.com/
○ファビュラス ttp://fabulous2004.com/
○マングローブスタジオ ttp://www.mangrove-studio.com/
○原工房 ttp://www.harakoubou.com/
○バンザイ ttp://banzai.gr.jp/index4.html
○ジャッカルブロス ttp://www2.jackall.co.jp/saltwater/
○ノースクラフト ttp://www.northcraft.jp/ja/
○リトルジャック ttp://www.little-jack-lure.com/
○パブリックルアーズttp://www.publiclures.net/
○ガイアttp://www.gaea-area.com/
○パズデザインttp://www.pazdesign.co.jp/
4名無し三平:2010/06/15(火) 22:57:01 O
>>1
GJありがとう
5名無し三平:2010/06/15(火) 22:58:13 0
⊂二二<⌒ヽー───--へ
      <_,      ;;:::;;;:
⊂二二二__/ ̄ ̄;;;:::::::::::         こ、これは>>1乙じゃなくて轢死体なんだから
          ::::::::::::::            変な勘違いしないでよね!
       :::::::::::::::
    ::::::::::::::::::
    :::::::::::          .__∩
     ::::::::::;;;;;;;;;;;; ̄ ̄二二_」
       :::::::;;  ;;; ̄二二二二⊃
6名無し三平:2010/06/15(火) 23:39:29 P
R55+FGにトレブル19らしきフックが標準装備されてるんですけどサイズ分かる人いますか?
7名無し三平:2010/06/16(水) 17:06:44 0
最近エリア10だけ異常に釣れる
8名無し三平:2010/06/16(水) 17:48:08 O
エリア10ってにょろ的なシンペン?
9名無し三平:2010/06/16(水) 18:02:15 0
エリア10最強。
2フックバージョン....もう一つ釣れん。俺の気のせいか?
10名無し三平:2010/06/16(水) 18:09:43 0
2フックの奴は何となく潜りそうな気がして買ってない
引き波にパシャっと反応するのが楽しい
同じ引き波系でもエスフォーだと泳ぎ過ぎなのか調子が悪い
でぶにょろでもダメだった
11名無し三平:2010/06/16(水) 18:12:43 0
エリア10EVOだれか使った人いる?
ロストしてストック切れたんで買っちゃったけど
12名無し三平:2010/06/16(水) 20:01:24 0
ワンダー80ってそんなに釣れるのですか?
13名無し三平:2010/06/16(水) 21:51:34 0
前スレの>>998サンクス
割り箸にフック付けたほうが経済的だね
14名無し三平:2010/06/16(水) 21:55:13 O
チャートって釣れんの?
15名無し三平:2010/06/16(水) 21:58:57 P
多摩川ではスラッゴー最強
16名無し三平:2010/06/16(水) 22:23:40 P
>>15
懐かし過ぎワロタw
まだ売ってるんだな
17名無し三平:2010/06/16(水) 22:39:50 0
ワンダー80ってそんなに釣れるのですか?



18名無し三平:2010/06/16(水) 22:50:50 O
マリアのフライングダイバー 格好はダサいけど泳ぎが好き
19名無し三平:2010/06/16(水) 23:11:06 0
ワンダー80をNGWordにいnしたお
20名無し三平:2010/06/16(水) 23:13:30 0
>>18
一時期85一本ありゃ釣れるってくらい使ってたな
でも、結構丈夫かと思ってたら意外ともろくて、ぶつけたらポッキリ折れて愛想尽かした
21名無し三平:2010/06/17(木) 06:43:35 0
>>13
サヨリス侮るなかれ、あれは実際良く釣れるルアーの中に入る
22名無し三平:2010/06/17(木) 06:44:54 0
>>15
ほんとうに懐かしいwww
よー釣れたよな
23名無し三平:2010/06/17(木) 08:40:30 0
テスト
24名無し三平:2010/06/17(木) 08:56:17 0
お、書けた。
先輩方に質問です。
シーバス&ヒラメを今年から始めようと思ってます。
サーフや河口が多いのですが釣れない時は誰で釣れる涸沼が保険であります。(茨城県)

しかし手つかずに近いサーフが沢山あり去年冗談で投げたバスタックルでヒラメをかけ魅了されました。
穴場の河口もあり後輩がしょっちゅう70前後のシーバスや40〜50のヒラメ、マゴチの写メを
送ってきて今年本格的にでデビューしようと思ったんですが。

タックルはダイコーのFZ−96MLを譲ってもらいリールは以前バスに使っていたチームダイワーX2500IA
で代用予定ですがラインシステムがよく分かりません。

リールが浅溝で(ナイロン6ポンド100mがやっと)糸巻き少ないので
パワープロ1号にリーダー16〜20ポンドで90オーバーに渡り合えますか?

またお勧めのラインシステムはありますか。
ルアーは主に11gから18gを想定してます。

以上素人の長文失礼しました。
25名無し三平:2010/06/17(木) 08:58:27 O
X-80って凄いな。なんで
あんなふらついて泳ぐんだろうな?
26名無し三平:2010/06/17(木) 09:22:27 O
>>25
80は釣れるわな。扱いやすいし。
リップが折れやすいがのが痛いけどな。
27名無し三平:2010/06/17(木) 09:24:19 0
>>24 シーバスルアーNo.1てスレだが、
パワプロはやめとき。剛線xがよろし。
28名無し三平:2010/06/17(木) 10:07:10 0
>>24
パワープロは使ったこと無いが、PE1号にフロロリーダー20ポンドなら問題無い。
ラインシステムはFGがお薦め。
スナップとの結束は好みがあるだろうけど、俺は完全結びがお薦めかな。
29名無し三平:2010/06/17(木) 12:18:29 0
>>27
しまった・・・
今勝ってきて巻いてしまったw
ルアーが沢山かなりありすぎて迷った。

せっかく巻いたのでしばらく使ってから剛線X試してみます。

>>28
丁寧にありがとうございます。

普段は川でスモールやってますがシーバスも80クラスがけっこうくるので
リーダーはたまたまあったナイロン16ポンドにしちゃいました。

懐も寂しいのでルアーはシャロー意識のTKMLno11と13ローリングベイト77
にラビット90、ヒラメハンター90FSFを買いました。

フックはもちろんがまかつに交換してバス用バイブに自作13センチシンキングミノ―(無塗装)
で攻めてみたいと思います。

茨城県ひたちなか近郊はかなり恵まれていて各河川河口から大洗〜鹿島までのサーフ、ヘッドランド等
かなり魚影もサイズもいいですね。
特にヒラメはほとんどやる人もいなく開拓されてません。

釣り人は簡単に釣れる涸沼に行ってしまうので穴場やポイント探しも楽しいです。
特に涸沼はバスより簡単に釣れる上毎年数十本の90が上がってますので他県ナンバーも多いですが
マナーがイマイチなってないのであまり行かないですね。

色々助言ありがとうございました。
お礼と言ってはなんですが地元の情報でした。
30名無し三平:2010/06/17(木) 12:24:29 0
>>11
こないだタイドミノーロストした場所に潮が引いてから行ってみたら、
俺のタイドミノーは無くなってて代わりにエリア10EVOがあった。
逆だったらよかったのに・・

しょうがないから今度使ってみるか
31名無し三平:2010/06/17(木) 13:13:39 0
ワンダー80ってそんなに釣れるのですか?
32名無し三平:2010/06/17(木) 13:42:53 0
スナップをワイドスナップに変えたらバイブ系がうまく動いてない気がする。
めちゃくちゃひらうったりローリングベイトがS字に蛇行したり。
33名無し三平:2010/06/17(木) 13:57:46 0
ワンダー80ってそんなに釣れるのですか?
34名無し三平:2010/06/17(木) 15:02:05 0
春一番が吹き荒れた日。
本当に物凄い強風で店の看板が倒れたり、その日は朝から
トラブル続きでずっと落ち着かず、疲れ切っていた。

そんなとき、若いカップルのレジをしたら男のほうが
「駐車場の段ボールが飛び散って迷惑なんですけど。あのままにしておいていいんですか?」
と少し怒りながら言ってきた。こっちも疲れ切ってイライラしていたので
「申し訳ございません今すぐ片付けます」
と適当にその場を収めて嫌々強風の吹き荒れる外へ出て駐車場を見たら見事に段ボールが一面に散らばり舞っていた。

片付けるにもその最中も強風が吹き止むはずもなく気の遠くなるような作業だった。
もうこのまま放っとけばどっかいくだろ。なんて思いながら掻き集めていたら後ろから
「すみません、これ・・・」と、さっきのカップルの彼女の方が私より遥か多くの段ボールを抱えて立っていた。

くるくる綺麗に巻いた髪がボサボサになっていた。
ひらひらの綺麗なワンピースを着ているのに、汚い段ボールを胸いっぱいに抱えていた。
その後ろには彼氏が、段ボールをたくさん抱えて立っていた。

とても自分が恥ずかしくなった。
申し訳ない気持ちでいっぱいになった。
カップルから段ボールを受け取って深くお辞儀をすることしかできなかった。
35名無し三平:2010/06/17(木) 15:29:12 O
などと意味不明な供述をし動機は未だ不明
36名無し三平:2010/06/17(木) 15:36:28 0
ワンダー80ってそんなに釣れるのですか?
37名無し三平:2010/06/17(木) 15:55:04 P
>>34
(;∀;)イイハナシダナー
38名無し三平:2010/06/17(木) 17:56:24 0
>>30
なくなってたってことは、少し頑張ればその根掛かりは外れた可能性が高いね。
PE使ってるなら、8割方の根掛かりは回収できるんじゃないかな。
どシャローをよくやるから根掛かりの危険が高いんだけど、ここ数年ロストはないよ。
39名無し三平:2010/06/17(木) 19:58:29 0
>>38
おもろいやつ
40名無し三平:2010/06/17(木) 20:03:45 0
>>38
潮が引いた時に誰かが持っていったとは考えられない?
41名無し三平:2010/06/17(木) 22:09:40 0
多分>>38のルアーボックスの中はFミノーとかトップ系しか入ってないんでしょ
4238:2010/06/17(木) 22:26:51 0
ずいぶん反響を呼んだみたいだね。みんなそんなにロストするの?
水深150cmを超えたら1oz.近いバイブ使うし、1m以下でシンペンや
シンキングミノーを普通に使ってる。
根掛かりしてもほとんど戻って来ない?
43名無し三平:2010/06/17(木) 23:16:29 0
>>29

頑張ってくださいな

でもヒラメが開拓されてないってのはちょっと同意しかねる
鹿島灘ヒラメは雑誌でちょくちょくでるい、ダイワのDVDで大洗サーフせめてるしな

離岸流がでるポイントはいつも人が入ってる。。
44名無し三平:2010/06/18(金) 00:39:12 0
「もはや餌」とかいう謳い文句にグラッとくる
45名無し三平:2010/06/18(金) 00:41:32 0
>>44
んで興奮して買ってきて、いざ使ってみて、帰る頃に冷静になるんだよね
4629:2010/06/18(金) 02:18:30 0
>>43
ありがとうございます。
早速昨日行ってきましたがスレのハゼ1匹w
でも地元の主のような方々に有意義な情報もらい、明日も来いよとの事。
今日も行ってきます!

ヒラメに関しては鹿島灘、大洗周辺は確かにメジャーですが、大竹〜太洋村〜冷水辺りは
ヘッドランド以外穴場が沢山あると思います。

去年海の家をあちこち出しましたが釣り人は見かけませんでしたので。

いずれにせよ釣果報告はします。
このスレはかなり参考にさせて貰ってます。
ありがとうございます。
47名無し三平:2010/06/18(金) 02:24:48 0
二つ質問です。
なかなかコンスタントに釣れず
自分の釣りに自信がなくなりつつある者です。
(まあ、初心者に近いってのもあるけど)

一つ目の質問は「マッチ・ザ・ベイト」について。
たくさんのベイトがいる中にマッチしたルアー投入すると
何フリ構わず食いまくってるスズキの餌となるのですか?
それなりに居るベイトに合わせたら本物を食うものでは?
わざわざルアーを選択するものなの?

二つ目の質問はベイトについて。
皆さんよく(雑誌なんかでも)「今日はボラパターンだから」とか、
「今日はカタクチが入ってるから」とか言いますが、
海の中のベイトがそんなにハッキリと見えるものなのですか?
私の場合、釣ったスズキの腹をかっさばいて初めて
「今日はキビナゴを追って接岸してたのか」とやっとわかる。
何度かイカナゴがルアーに引っ掛かってきたことがあります。
しかしほんとに稀なことですし・・・
皆さんサビキかなんかで小魚情報ゲットでもしてるから
あんなにハッキリ情報つかめてるのかな・・・
なんて初歩的なことで困惑してます。
どなたか教えてください。
48名無し三平:2010/06/18(金) 02:43:16 0
>>47
そういうこと考えて釣ったほうが集中力続くだろ
あとイワシ食ってるみたいだから、イワシにサイズ合わせてイワシカラーのルアー投げよう、みたいにまず使うルアーの選択に悩まずに済むじゃん
49名無し三平:2010/06/18(金) 05:34:11 0
とりあえず釣ったら口中確認
やりとり中も吐き出すかもと注視しろ
ルアーもモノや泳ぎ方である種の絞込みはできる
どうやって食わすか?が問題になるけどね
50名無し三平:2010/06/18(金) 07:09:54 0
>>45
なんてエロDVD?
51名無し三平:2010/06/18(金) 07:47:35 0
マールアミーゴかな
ほぼ日中釣ることが多いから飛距離があり、どのレンジでも
探れるルアーで色の種類も多いから
52名無し三平:2010/06/18(金) 08:04:41 0
邪道のリンク先wwww
53名無し三平:2010/06/18(金) 09:13:25 O
>>50
あるあるww

ポチったあとシコったら賢者タイム中になるんだよな
54名無し三平:2010/06/18(金) 09:17:04 0
>>47
マッチザベイトは興奮状態のシーバスを欺きやすくさせると思ってます
5cmのベイトの群に15cmのルアーが混じったら違和感あるんじゃないか、とか
逆に食い甲斐があるのかもしれないけど

あとベイトは視認出来ることもあるし、泳ぎ方で判別することも
鰯は鱗がキラキラ反射するし、ボラは水面をピチャピチャ
アミならシーバスが水中で反転してるからとかね
何にせよ、何事も経験なの現場で自力で学んでください
55名無し三平:2010/06/18(金) 10:40:32 0
普段食ってる餌に似てるもの以外は見向きもしないからな
56名無し三平:2010/06/18(金) 11:12:48 0
ははっワロスw
57名無し三平:2010/06/18(金) 12:24:51 O
いろんなルアー買った。
広告見て洗脳されたりもした。がしかし、今は
ラパラCDとレンジバイブだけありゃいいな。
58名無し三平:2010/06/18(金) 12:26:40 0
パターンなんて意識してなかったけど、アミパターンなんてどう対処すんの?
モエビックスとか使うの?
59名無し三平:2010/06/18(金) 12:37:23 O
>>58
そんなのシカトしてりゃいいんだよ。
普通にミノー投げてろよ。
60名無し三平:2010/06/18(金) 12:42:52 0
>>58
ヨレヨレのただ巻きとか、ワームにするとか
61名無し三平:2010/06/18(金) 13:00:19 O
アミパターンwww
62名無し三平:2010/06/18(金) 14:27:57 O
バイブのフックが絡まってくるくる回る状況で食ってきたことならある
なんに似てたんだろ
63名無し三平:2010/06/18(金) 14:45:38 0
イワシパターン、イナパターン、バチパターン、シラスパターン、稚アユパターン
アミパターン、イカパターン。で効くルアーはそれぞれ変わってくる。
64名無し三平:2010/06/18(金) 14:51:04 0
イカの時は顕著だな
他のつり方には見向きもしない
65名無し三平:2010/06/18(金) 14:51:05 0

とメーカーの方が申しております
66名無し三平:2010/06/18(金) 15:38:39 0
>>63
やっぱり一匹でも釣って腹裂いてパターンとやらを知るの?
そいつらがピョンピョン水面はねたりしてりゃまだわかるけど・・・
6729:2010/06/18(金) 16:39:30 0
先輩方のおかげで早速今日デビューできました!
と言ってもシーバスはジャンプ1発バラシましたがマゴチとヒラメ上げました!

ルアーはローリングベイト77とヒラメハンターです。
バラしたシーバスはヒラメハンターに食ってきました。

またリベンジ行きます!
68名無し三平:2010/06/18(金) 16:58:38 0
>>65
イカパターンは目の前でイカくってるの見えてるし
69名無し三平:2010/06/18(金) 17:15:52 0
>>47
ベイトは明かりの下に行って見えれば種類は分かる。
時々間違える人もいてるけど、慣れたら間違えないよ。
それと、カタクチやサヨリやイナっ子みたいに大量にいるベイトについてる
シーバスを狙う場合にマッチザベイトはナンセンス。ミスマッチが当然。
ベイトの量によってマッチさせるかどうかを判断する
70名無し三平:2010/06/18(金) 17:19:58 0
>>63
それぞれのパターンで使う代表的なルアー名を教えてください。
71名無し三平:2010/06/18(金) 17:28:16 P
イワシパターン・・・イワシの泳がせ
イナパターン・・・ボラの泳がせ
バチパターン・・・アオイソメの房掛け
シラスパターン・・・シラスのチョン掛け
稚アユパターン・・・稚鮎の泳がせ
アミパターン・・・マルキューオキアミスーパーハードLの通し刺し
イカパターン・・・よっちゃんイカでワインド
72名無し三平:2010/06/18(金) 17:31:56 0
>>71
イカパターンの所がツボったwwww
73名無し三平:2010/06/18(金) 18:14:43 0
>>71
間違っちゃいねぇw
74名無し三平:2010/06/18(金) 19:38:22 0
ベイトがのんびりしてるところでもシーバス釣れるの?
フィッシュイーターいるのかすら疑問になるんだが
75名無し三平:2010/06/18(金) 19:57:49 0
 のんびりしている場合はたいてい駄目だけど、居着がふらっと出てきてぱくっと
いくこともある。

 でも、やっぱ群れが右往左往、群れの真ん中に穴がわっと空くようなときには
叶わない罠。
76名無し三平:2010/06/18(金) 20:16:43 0
ベイトがいないときには大物が来てるってじっちゃんが言ってた
77名無し三平:2010/06/18(金) 20:35:02 0
ベイトの群れを追い回して外洋から追って来るようなのは、若い連中だからな
78名無し三平:2010/06/18(金) 21:33:15 0
ハイドシャローって、コモモじゃね?
79名無し三平:2010/06/18(金) 22:27:21 0
>>78
違うじゃろー
烈波意識してんでしょ
80名無し三平:2010/06/18(金) 22:41:27 0
レンジ的にレッパだろうな
81名無し三平:2010/06/18(金) 23:35:54 0
子桃はあべんじゃー
82名無し三平:2010/06/19(土) 00:34:29 0
ハイドとかアベンジャーってオ○マが
アイマ切られて使えなくなったから作ったのかな!?!?
83名無し三平:2010/06/19(土) 01:45:00 0
コモモ、烈波よりハイドジャーク、アベンジャーの方が安く手に入るから
性能が変わらんのなら、アベンジャー、ハイドを買う
でもアベンジャー使いこなせねぇわ
84名無し三平:2010/06/19(土) 02:42:49 O
ソルテックスM2って一般に評判はどう?
近くの浅目の川で使ってみたんだけどアクションしなさすぎで不安になってしまう。

これをゆっくりただ巻きで本当にいいのかな?
85名無し三平:2010/06/19(土) 02:45:24 0
それケツの穴に入れるといいわ
86名無し三平:2010/06/19(土) 05:09:53 0
今はエリア10のパクリが出てるね。
ていうかむしろそっちばかりが店頭に並んでる。
87名無し三平:2010/06/19(土) 07:25:54 0
>>86
エリア10と某パクリルアーって釣果違うの?
釣果が同じなら安いからエリア選ぶけど・・・
88名無し三平:2010/06/19(土) 10:32:30 0
昨日の夜、ハルカ125Sででかいのヒットしたけど、
近くまで寄せたとこでフックが伸びてばれた・・

その後、フックの伸びをプライヤーで直して思いっきり
キャストしたら、40mぐらい先で着水直後にバコーッとヒット!
でも寄せてる途中にまたバレて、フック見たら同じとこが伸びてた・・
89名無し三平:2010/06/19(土) 11:25:19 0
だからがまかつにしとけって
ST-46はST-36より伸びる柔らかいのが混じってる
トレブルSP、RB、120がオススメ
カルティバはST-56か36にしといた方がいい
90名無し三平:2010/06/19(土) 12:21:40 P
またこいつか
専用スレ立ったんだから消えろ
91名無し三平:2010/06/19(土) 13:37:09 0
>>90
空気嫁カス
92名無し三平:2010/06/19(土) 15:08:43 0

お前が読めクズ
93名無し三平:2010/06/19(土) 16:21:49 0
おk
94名無し三平:2010/06/19(土) 17:21:33 0
おk 桶?
鯒に似てるよね微妙に
95名無し三平:2010/06/19(土) 17:28:07 O
安物ルアーNo.1ってどうだろうw
96名無し三平:2010/06/19(土) 17:55:45 0
>>95
不況だが!安くても釣れるルアーを教え合うスレA
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1271415574/
97名無し三平:2010/06/19(土) 18:26:14 O
>>95ダイソー最強になるでしょw
98名無し三平:2010/06/19(土) 18:31:51 0
No.2じゃ、ダメなんですか!?
99名無し三平:2010/06/19(土) 19:19:21 0
>>92-93
自演?
100名無し三平:2010/06/19(土) 19:57:14 P
がまスレに失せろ
101名無し三平:2010/06/19(土) 23:42:47 0
地元(養老川)では釣れるとのうわさの しりてんばいぶ をかってきたぞ。
来週の大潮はこいつでがんばってみる。
102名無し三平:2010/06/19(土) 23:53:31 0
シリテンは53しか持ってない
釣れるけど高すぎるだろう常識的に考えて・・・
103名無し三平:2010/06/20(日) 00:01:39 0
養老でバイブはマジおすすめ
3人でセイゴ1匹、エイを5匹大きいのは15Kg、ボラは3匹が全部スレがかり
楽しむためのドブスズキゲームだからどうせなら大型のエイの方が楽しい
104名無し三平:2010/06/20(日) 01:38:46 0
よせられるサイズのエイならね。ロッドとリールとラインが痛むけどね。
105名無し三平:2010/06/20(日) 09:36:16 0
ガイアの新製品、ベイダンス80使った方いますか?
106名無し三平:2010/06/20(日) 11:32:09 0
今度はタイトスラロームのパクリか
107名無し三平:2010/06/20(日) 12:42:12 0
次はロリベのパクリ頼む
108名無し三平:2010/06/20(日) 12:57:19 O
タイスラのパクりってことは80のパクりのパクり?
109名無し三平:2010/06/20(日) 13:20:10 O
中韓化してる
110名無し三平:2010/06/20(日) 15:00:54 0
>>107
無名メーカーにロリベのパクリがあるって聞いたことがあるような無いような
111名無し三平:2010/06/20(日) 19:26:32 0
10年ほど前、エリア10が初めて出てきた頃、
「コモモのパクリだ!」とか「いやシーケンシャルのパクリだ」とかさんざん言われて、
雑誌に出てるプロのシーバサーがエリア10でシーバス釣っても、
誌面の写真にはルアー付け替えて載ってたりしたもんだけど、
いまじゃエリア10も立派なオリジナルで雑誌に広告だしてるもんな。
当時のバッシングを知ってるおじさんとしては感慨だね。
112名無し三平:2010/06/20(日) 19:34:19 0
コモモが出た時はハンマースリムのパクリだ!裁判だって騒動だったんでしょ
113名無し三平:2010/06/20(日) 21:04:34 O
>>112
そんな事言ってたら、TKLMとかリップレスミノー殆ど何かのパクりになるだろ?
まぁ気にせず使えるルアーを使ってけばいいじゃん。
114名無し三平:2010/06/20(日) 21:27:56 0
フェイクベイツS90は駄目な子なんだけど、個性があって愛着が沸くな
115名無し三平:2010/06/20(日) 22:11:41 0
その流れでラパラ様が現れたら、シンキングミノー全滅
116名無し三平:2010/06/21(月) 14:13:48 0
タイドミノーCDはラパラ様にCD入れるなと怒られて廃盤になったと聞いたが嘘だよね?
117名無し三平:2010/06/21(月) 18:23:46 0
それはどうか知らないけど、あれが廃盤になって困ってる
マトメ買いしておけばよかった
118名無し三平:2010/06/21(月) 18:32:57 0
タイドミノーCD9と7持ってるけどまだ釣れた事無いな。
9はCDといいつつ、着水直後に巻いても結構潜ってる気がする。
119名無し三平:2010/06/21(月) 18:39:47 0
>>118
飛距離がラパラよりも格段に飛ぶし、7はよく釣れるぞ
ラパラと同じくアクション付けずただ巻きでいい
120名無し三平:2010/06/21(月) 19:06:03 O
CD7はめっちゃ釣れるよリップ折れるけどw
121118:2010/06/21(月) 20:09:44 0
あ、俺が持ってるのCDじゃなくてSだった。
CDは固定重心なんだな。

まあもっと使ってみるか。
122名無し三平:2010/06/21(月) 22:24:31 0
>>114
やっぱりダメな子なのか・・・
123名無し三平:2010/06/21(月) 22:29:01 0
S50は別に普通だよ
124名無し三平:2010/06/21(月) 23:33:13 0
ブーツ90って飛ぶ?
ある程度飛ぶなら欲しいけど、あんま飛ばないルアーだと、
もうちょい遠くに魚いるんじゃないか・・とか気になりだしてすぐ使わなくなる。
125名無し三平:2010/06/22(火) 00:15:02 0
>>124

普通。ラパラ(ストームだけど)の中では飛ぶ方かな。

売り出し始めた頃の
固定重心とは思えない飛距離うんぬん
は大げさ。

SCフックが伸ばされ易い。
126名無し三平:2010/06/22(火) 00:47:49 0
タイドミノー90Sの半開きの目はちょっと気持ち悪い
127名無し三平:2010/06/22(火) 01:16:57 0
>>124
オリジナルのは相当飛ぶよ。まじ?って位に。
128名無し三平:2010/06/22(火) 12:10:48 0
>>127
現行のリメイク版は飛ばないん?
129名無し三平:2010/06/22(火) 14:29:25 0
>>128
イマイチ飛ばんな。30M飛べばいいほうかなぁ。
オリジナルは40Mは飛ぶ。
130名無し三平:2010/06/22(火) 14:30:56 0
あっ、でもラパラ製のも良く釣れるよ。
131名無し三平:2010/06/22(火) 17:07:02 0
トップやシャローは使い手を選ぶというか、アクション次第だな
132名無し三平:2010/06/23(水) 00:08:21 0
でぶニョロって、どう見てもペニスですよね
133名無し三平:2010/06/23(水) 05:10:09 0
弱損の塗装はげすぎ着水ではげるありえーん
134名無し三平:2010/06/23(水) 05:12:01 0
おまえのちんこは
あんなににょろってんのか?
135名無し三平:2010/06/24(木) 00:38:59 0
おまえのはにょろってないのかよ?
136名無し三平:2010/06/24(木) 01:11:01 0
>>133
アヌスよりマシだろ
137名無し三平:2010/06/24(木) 14:05:31 O
>>136
オマエ、絡みづらい。
138名無し三平:2010/06/24(木) 14:16:11 O
ハードコアとM2がこの時期は最高。ただ最強ではないな。
139名無し三平:2010/06/24(木) 14:31:46 O
>>138
オマエも絡みづらい。
140名無し三平:2010/06/24(木) 15:33:13 P
俺も絡みづらいよ。
141名無し三平:2010/06/24(木) 15:41:54 0
絡みづらいよりも解きづらい方が嫌かも
142名無し三平:2010/06/24(木) 15:51:44 O
>>140
絡んでくれとは頼んでないが。
143名無し三平:2010/06/24(木) 16:51:48 P
あ?
144名無し三平:2010/06/24(木) 18:16:34 0
ディスってんのか?あ?
145名無し三平:2010/06/24(木) 18:37:20 0
「あ?」の次なんだよ?
「あ?ごめんなさい。」か?
「あ?やんのかゴラw」か?
どうせ実社会じゃニートなんだからはっきり書いてみたら?
146名無し三平:2010/06/24(木) 18:41:39 O
「あぁん!!」
「おぉん!!」
「ごらぁ!!」
147名無し三平:2010/06/24(木) 18:45:48 0
おっと、ネタにマジレス>>145
148名無し三平:2010/06/24(木) 18:46:29 0
>>145カッケー
149名無し三平:2010/06/24(木) 18:51:50 0
>>145
カッケー
150名無し三平:2010/06/24(木) 18:52:55 0
>>145
チョーカッケー
151名無し三平:2010/06/24(木) 18:56:08 0
>>145
しびれる、憧れる〜〜
152名無し三平:2010/06/24(木) 19:20:10 0
あ?ってネタだったんっだww
153名無し三平:2010/06/24(木) 19:21:12 0
154名無し三平:2010/06/24(木) 19:33:03 0
>>153
ス・テ・キ
155名無し三平:2010/06/24(木) 19:40:27 P
伸びてると思ったら…w
156名無し三平:2010/06/24(木) 19:46:44 0
そw伸びてる時は荒れているか、皆が変な方向に向かって結束している時です。
157名無し三平:2010/06/24(木) 19:48:14 0
>>153さんマジぱねえっすw
158名無し三平:2010/06/24(木) 21:35:06 0
メーカーに、こんなルアー作って欲しいとかある?
159名無し三平:2010/06/24(木) 21:41:36 0
メバルからシーバスからアオリイカまで一本でカバーしてくれるルアー
160名無し三平:2010/06/24(木) 22:51:14 0
変形して泳ぎを変えることが出来るルアー
161名無し三平:2010/06/25(金) 00:01:27 0
圧縮空気で射出可能なルアー
162名無し三平:2010/06/25(金) 00:10:42 P
移動重心式の餌木
163名無し三平:2010/06/25(金) 00:12:21 P
ググったらあった
164名無し三平:2010/06/25(金) 01:18:13 0
サイズ・ウェイト・シェイプ・カラーを選べて一応オーダーメイドで
ベリーにネーム入れてくれて(ジャパン太郎 21g)とか
フックはがまRBバーブレス標準装備
納期3日
7,980円までなら買う
165名無し三平:2010/06/27(日) 12:10:13 O
シーバスのバイトをヒラリと交わすルアー
166名無し三平:2010/06/27(日) 12:11:49 0
ごっつぁんミノーってフィッシングショーだと、90mmだったけど、
125mmに変更になったのかな?
167名無し三平:2010/06/27(日) 12:52:25 O
前後CCDカメラや各種センサーBluetooth内蔵で俺のスカウターにリアルタイムに情報を送信してくれて
根掛かりしたときのためにフックアイは開放機構付き。重力制御で逆進も可能だといいかな
168名無し三平:2010/06/27(日) 13:00:57 0
本体自体が根がかって終了
169名無し三平:2010/06/27(日) 17:28:16 0
水中に入った瞬間に獲物を探知し 自動追尾で口元に行くようなのがいいね
170名無し三平:2010/06/27(日) 19:12:17 0
ルアー本体にカメラを内蔵して
電波で飛ばしレシーバにて水中が見えるもの
医療用のカプセルカメラが存在するから
作れると思うんだがな、価格は高くなりそうだが
居るか居ないか位はわかりそうだ
171名無し三平:2010/06/28(月) 02:46:32 O
シリテンはハードルアーではない!!
172sage:2010/06/28(月) 10:58:01 0
>>171
どっちかってゆーとソフトルアーだろ
173名無し三平:2010/06/28(月) 12:32:06 0
シリテン、もっとプルプル柔らかいのかと思ってたけど
固くてがっかりした。
わざわざシリコンで作る意味あんのか?
174名無し三平:2010/06/28(月) 13:00:33 O
>>170
水中は電波伝わらないんじゃなかった?
だからワイヤレスは無理かと。
175名無し三平:2010/06/28(月) 13:59:54 O
光学迷彩ルアー
176sage:2010/06/28(月) 14:24:57 0
>>173
意味ねーだろ
オヌマンの悪ふざけに過ぎねーよ
177名無し三平:2010/06/28(月) 14:26:10 0
sageるとこ間違えた
178名無し三平:2010/06/28(月) 14:48:49 O
>>177
オヌマン乙
179名無し三平:2010/06/28(月) 17:33:31 O
タイドミノーCDはかなりつれる。
7cmくらいの。
180名無し三平:2010/06/28(月) 17:56:53 0
今年は60匹くらい釣ってるけどシリテンでは1っ匹も釣れてない。バイトすら無い。マジ糞
181名無し三平:2010/06/28(月) 19:20:59 0
タイドミノーCDってもう売ってないよね?
182名無し三平:2010/06/28(月) 19:41:04 0
>>179
このスレでの評判は前々からいいよ

>>181
そうなんだよね
見かけたら買い
183名無し三平:2010/06/28(月) 19:44:41 0
固定重心なのによく飛ぶし、ラパラみたいに動きすぎない
優秀なカウントダウンミノーだと思うよ
再販しないもんかな
184名無し三平:2010/06/28(月) 19:50:06 O
タイドミノーCDの7cmは漁港などの手軽な場所で使いやすいな。
探りで使えるしよい。
去年の3月に爆ってからとりこになった。
タックルベリーで500円くらいであるよな〜けどベリーに会いたくない店員いるしな…
185名無し三平:2010/06/28(月) 20:13:40 O
タイドミノーCDはマジで釣れる
ぼろぼろでリップも折れたけど、リップ自作して修復しつつ使ってるわ
ヒラメチヌコチスズキとなんでもよく釣れる一軍ルアーだな
186名無し三平:2010/06/28(月) 20:16:41 0
>>184-185
たしか川崎のフラッツに少しだけあるよ。
9cmだけど。通販やってるから買えば?
187名無し三平:2010/06/28(月) 20:18:50 0
重心移動タイプのタイドミノー7.5Sは駄目なの?
188名無し三平:2010/06/28(月) 20:50:07 O
>>186 ありがとう。
しかし俺タイドミノーCDの7cmかな?ちょっと小さい方、あれが欲しいんだ。 みんなはなんcmのCD使ってるのかな?
俺7cmオンリー。
リップ小さいしいいよな。青色のレインボーカラーみたいなのが欲しい。
あとはピンクのレインボーカラーみたいなの。
最近はタイドミノーCD見つからないからフェイクベイツの7cm S使ってる。
189名無し三平:2010/06/28(月) 22:37:17 0
タイドミノーCD復刻してるのみたよ
190名無し三平:2010/06/28(月) 22:44:02 0
タイドミノーのCDとSって何が違うの?
191名無し三平:2010/06/28(月) 23:22:27 O
固定重心で11gがCD
移動重心で9gがS
7の話ね
192名無し三平:2010/06/28(月) 23:37:11 O
なんか知らんがCDは釣れる。
釣れるし飛ぶ。
193名無し三平:2010/06/28(月) 23:39:11 0
ダイワのスプーン チヌークSとかクルセイダーとか、
使ってる人いますか?
194名無し三平:2010/06/28(月) 23:48:46 0
>>193
(゚Д゚)ノ ァィ チヌークは昔から使ってる
日が残ってる時間に遠投して使うと良く釣れる
195名無し三平:2010/06/28(月) 23:49:10 0
タイドミノーに]限らずデュオのルアーはあのやる気のある顔が好きで良く使ってる
196名無し三平:2010/06/29(火) 00:32:40 O
↑釣ってやるぞみたいな顔?
目付きは悪いねw
197名無し三平:2010/06/29(火) 00:37:48 P
タイドミノーは安室奈美恵に似てる
198名無し三平:2010/06/29(火) 01:31:03 0
似てない
199名無し三平:2010/06/29(火) 15:08:17 0
目はアジャコングだろ
200名無し三平:2010/06/29(火) 18:01:35 0
初歩的な質問ですが皆さんリーダーはどれくらいとってますか?
またPEとリーダーの結束はどうしてますか?
201カス精進潔斎 ◆F/XRw.vjJo :2010/06/29(火) 18:24:53 0
>>200
長さは場所にも因るが大体は矢引き(1m前後)で結束はFGノットだな。

つか、スレチ。
202名無し三平:2010/06/29(火) 18:33:03 0
>>200
固めのロッドだと1.5Mと長めにするな。それ以外は大体は1M前後だね。
俺も結束はFGだ

つか、スレチ。
203名無し三平:2010/06/29(火) 18:36:26 0
長さは30cm位にしてる。
結束が8の字グルグルだからガイドの入るのが嫌なので。

つか、スレチ。
204名無し三平:2010/06/29(火) 18:42:26 P
俺は難しい結び方が分からないから電車結び。
ルアーのロストは数しれないから反省すると共にまともな結び方を覚えたい。

つか、スレチ。
205名無し三平:2010/06/29(火) 18:46:17 0
SFノット、オヌヌメ

つか、スレチ。
206名無し三平:2010/06/29(火) 18:55:34 O
>>200
長さはヒトヒロ
岩にこすれて何回も結び直すから
すぐ短なるから
結束はエフジー

つか、スレチ。
207200:2010/06/29(火) 19:01:30 0
みなさんお答えいただきありがとうございます。
スレチ連発も・・・すいません。

ひとひろで何度かトップガイドトラブルしたもので。
竿が堅めなので長めにしてみます。

結束はFGで問題ないようですね。

ありがとうございました。
208名無し三平:2010/06/29(火) 19:01:52 0
FGは結び目がでかいからキャスティングの時にガイドに当たるだろ
SFの方が結び目が小さいし、そこそこ強度もあるからオヌヌメ

つか、スレチ。
209名無し三平:2010/06/29(火) 19:02:08 0
そもそもリーダーは目的ありきで
その目的に合った長さにするもので
漠然とコレくらいって言う物ではないです
210名無し三平:2010/06/29(火) 19:05:07 0
ルワーでスズキなんてムリ
211名無し三平:2010/06/29(火) 19:08:05 0
>>208
SFの方がガイドの通りがいいってマジ?
212名無し三平:2010/06/29(火) 19:11:02 0
>>211
マジどすえ〜。一度試してみなはれ
213名無し三平:2010/06/29(火) 19:13:01 O
俺は結び方覚えれないからサルカンでPEとリーダー繋いでる。
リーダーは20cmくらいで短めにとってあるからたらして投げるから問題ない。
214200:2010/06/29(火) 19:16:13 0
>>208
SFはウェーディング中でも簡単にできそうですね。
FG・SF使い分けてみますね。
ありがとうございます。

>>209
ソルト自体初めたばっかなので勉強になります。

これ以上はスレチになってしまうので失礼します。

215名無し三平:2010/06/29(火) 19:17:17 P
>>213
その場合PEの結び方は何?
216名無し三平:2010/06/29(火) 19:24:21 0
スレチ
217名無し三平:2010/06/29(火) 19:42:48 O
>>213
釣り針はもう少しコンパクトに。
218名無し三平:2010/06/29(火) 19:59:48 0
タイドミノー75CD
上でみんなが良いってゆうもんだから欲しくなって買ってきました
見た目フェイクベイツのSに似てるね
219名無し三平:2010/06/29(火) 20:13:45 0
初めてシーバスを釣ったのは、コモモスリムだったなー 河口だったから
エイとか心配しながらやってた。
220名無し三平:2010/06/29(火) 20:15:09 0
>>211
嘘に決まってるだろw
FGの方が結び目が小さいってwwwwww
結び目ねぇしwwwwwwwwwwwwwwww
221名無し三平:2010/06/29(火) 20:16:24 P
なんか興奮している人がいますね
222名無し三平:2010/06/29(火) 20:18:34 0
あと最終兵器はやっぱX80SWだろうな
あれで初めて50OVER取ったからね
写真とったよ
223名無し三平:2010/06/29(火) 20:27:54 0
最近はこんな感じ
表層:ヤルキバ、バンズ
ミノー:X80SW、B太
シンペン:ヨレヨレ、ハニートラップ、ワンダー
ボトム:レンジバイブ、ローリングベイト
224名無し三平:2010/06/29(火) 20:31:08 O
>>215 ユニノット。
225名無し三平:2010/06/29(火) 20:32:58 0
あとワームは、R32の黄色っぽいのとか
バチをイメージした物。
226名無し三平:2010/06/29(火) 20:35:51 O
メガバスの…リップレスベイトだっけ?
あれ釣れる?
227名無し三平:2010/06/29(火) 20:37:55 0
表層:サスケの細いの、アロウズララ
ミノー:ラパラCD、ターゲットミノー
シンペン:ワンダー
ボトム:シュガーディープ、ジグヘッド+グラスミノーLかバスグラブ


228名無し三平:2010/06/29(火) 20:48:56 0
表層:ガリガリ君
229名無し三平:2010/06/29(火) 20:53:27 0
表層:ブーツ
ミノー:アルバ
シンペン:ヨカミノーS ボンベイ
ボトム:レンジバイブ、ニンジャ
230名無し三平:2010/06/29(火) 21:10:11 0
>>227
LALAいいよね
俺も好きだ
231200:2010/06/29(火) 21:21:41 0
表層ローリング、TKML120
中層TDソルトバイブ21g
ボトムヨレヨレ

今日はTDソルトバイブで84上げました。
あまりの嬉しさにうpしたいがやり方分からん。

232名無し三平:2010/06/29(火) 21:46:47 0
>>200
頑張ってうpしてくれよ! ググればできるだろ

オレはやり方知らないけど・・・
233名無し三平:2010/06/29(火) 21:49:40 O
イメピタで検索してみな。
メールに画像を添付して送るだけだから。
234名無し三平:2010/06/29(火) 22:34:40 0
>>230
値段なりに価値があるよね、タチウオ来ると使えないけど。
意外に飛ぶし、ぬめるような泳ぎが良い。
ただ、フローティングが入手できなかったので(ないのかな)表層っぽい
スタイルなのに、河口や浅場で使えないのが残念だ……
235名無し三平:2010/06/29(火) 22:35:35 0
>>222
500バーってなんだよ?
236231:2010/06/29(火) 22:38:59 0
237231:2010/06/29(火) 22:39:40 0
できたかな?
238231:2010/06/29(火) 22:42:40 0
日曜はシーバス75と50〜65のマゴチ8枚も上げてます。
シーバスと大きいほうのマゴチはTKLM120で残りはヨレヨレです。

これもイメピタやってみます。
239名無し三平:2010/06/29(火) 22:44:23 P
凄い釣果だな
どこ地方の人?
240231:2010/06/29(火) 22:48:30 0
見れてるかな。
http://imepita.jp/20100629/820300
241名無し三平:2010/06/29(火) 22:51:26 0
こうやってマゴチを腹側からみると、なんかキャットフィッシュっぽいね
242231:2010/06/29(火) 22:54:37 0
関東の田舎茨城県です。
某河口です。
マゴチはめちゃ魚影こいですね。
ソルト始めて10日くらいでマゴチはかなり釣ってますがシーバスは2本。
サイズが良かったのでめちゃ嬉しいです。

実は>>200
も自分です。
大変参考になってます。
ポイントが浅いので(大体1M前後でブレイクでも1.5Mあるかないかで砂地です)
243231:2010/06/29(火) 22:58:24 0
御蔭様でTDソルトバイブ21gの信者になっちゃいました。
イワシとチャートしか使いませんが。
244名無し三平:2010/06/29(火) 23:04:13 O
じゃ俺もぅpしよゃ!
245名無し三平:2010/06/29(火) 23:08:04 0
アロウズだったか忘れたけど
レアフォースやシーズンパーティってあまり売ってないよね
246名無し三平:2010/06/29(火) 23:59:42 O
潰れたもん。
247名無し三平:2010/06/30(水) 01:09:18 0
>>200,231
なかなかGJ
248名無し三平:2010/06/30(水) 07:15:00 0
大漁じゃないか。羨ましい
249248:2010/06/30(水) 08:54:47 0
大潮で水温高く太陽照ってればかなり釣れます。
特にマゴチは何投げても地合い入れば連発ですが上げた時の
暴れ方が半端ないので(フィッシュグリップでも口が裂けて使えないです)

あいつらすごいローリングするんですよね。
自分も指にフック貫通して大変でした。

常連はランカーシーバス用にタモ常備してるので自分も購入予定です。

マゴチにはヨレヨレがめちゃくちゃいいですね。
遠投効くしポトムすれすれをデットスローに引くとズル引きよりヒット率上がります。

シーバスはムラがありますがバイブ早巻き(ジャークも混ぜますかTKLM120のデットスローが効きますね。

ヒラメも釣れるのでサスケ使ってる人も多いです。
ローリングはなんか使っててつまらないのでほとんど使いません。

1軍ルアーはTKLM120とTDソルトバイブ21g,ヨレヨレです。
カラーはチャートかイワシにお腹がオレンジの奴
マゴチにはヨレヨレのキャンディーみたいなカラーでやっぱりお腹がオレンジです。

今日は雨の影響で釣れそうもないですが入ってきますw
250名無し三平:2010/06/30(水) 16:39:29 0
で、釣れたかね?
251248:2010/06/30(水) 18:29:30 0
>>250
残念ながらふぐ数匹スレでかかっただけでした。
雨の影響でにごりとゴミが酷く投げるたびにゴミで釣りになりませんでした。

潮止まりでもガンガン上流から水位ましてましたし・・・

でも常連のおっちゃんは60ちょいのサスケ120で上げました。
明日様子見してダメなら来週9日から15日までが潮回りいいんで釣行予定です。

レンジバイブ使ってみたけどいいですねこれ。
キャッチしたら1軍入りしそうです。
252名無し三平:2010/06/30(水) 19:33:40 O
タイドミノーCDやっと見つけた!!!
どんなけ探し回ったことか!
すげー嬉しい!
ちなみに傷結構あるけど490円。
爆釣れルアーくるくるも買ったよ〜。
253名無し三平:2010/06/30(水) 19:36:19 0
タイドミノーSでもいいじゃない
254名無し三平:2010/06/30(水) 19:43:42 O
Sじゃダメなんだ(;_;)
CDが釣れるんだ。
たぶんCD愛好家はSは微妙っていうはず。
255名無し三平:2010/06/30(水) 19:45:45 0
>>252
残念だが、そこいらで普通に売ってるラパラに板錘を貼った方が釣れる
クルクルもミスバイト連発だから、イズミンのヤツ買ったほうがよかったね
ルアーなんてそんなもん
人が爆ったヤツで自分も釣れるなんてことはほぼない
その人のラインと貴方のラインは同じ?
リールも同じ?
リトリーブスピードは?
キャスト精度は??
ただ巻きでさえ「全く同じ」なんてありえないのに・・・・・
256名無し三平:2010/06/30(水) 19:58:03 O
ラパラとタイドミノーでは圧倒的に飛距離が違う。
ラパラはいらない子。
257名無し三平:2010/06/30(水) 20:03:39 O
>>255
細か過ぎー 相手はプラスチックの玩具に、糸付けた物に、食いつく下等生物だぞ! CDで釣れて、Sでは釣れないなんて100釣行に1回位のもんだろ、まぁこのルアーじゃ無いと釣れ無いって言う思い込みも、ある意味、趣味の世界だから誰も否定しちゃいけないもんだろうけどな。
258名無し三平:2010/06/30(水) 21:03:27 0
>>257
それは完全に的外れな考え方。
君みたいな考え方だと蝋でできた見本にヨダレが出る人間も
下等生物だということになる。
ルアーには沈み方やアクションというものがある。
ルアーによって釣果が変わるのは当たり前。
CDとSでのアクションの差は詳しくは知らないけど
君の説明はてんで的外れ。
259名無し三平:2010/06/30(水) 21:21:48 0
>>256
これだから「ニワカ」のルアホは(ry
ラパラが飛ばないってのは都市伝説
板錘貼り付けたラパラを飛ばせないなら、タイドミノーなんかヘナチョロで足元だよ

雑誌読んでばっかりいないで、たまには釣りに行けw
260名無し三平:2010/06/30(水) 21:30:44 0
鉛貼り付けるのが前提条件になってるのかw
261名無し三平:2010/06/30(水) 21:44:02 0
板錘はないだろw
262名無し三平:2010/06/30(水) 21:45:53 0
底引きのチヌゲーでCDをダブルフックのシンカー追加で使うケースは聞いたことがあるけど、飛距離目的で板錘使うくらいなら
他のルアー使った方がずっと釣れそうだよな
263名無し三平:2010/06/30(水) 21:50:36 0
>>257
固定重心のサイレント仕様じゃないと釣れないポイントもあったりするんだけど
飛距離はどっちも飛ぶんだけど、それなら固定重心の方が立ち上がりと音の面で有利
複雑な機能が即ち釣れる条件というもんじゃないのは、ビーフリーズやCDが証明してるよな
264名無し三平:2010/06/30(水) 21:52:16 O
板錘つける前提の話されてもこまるw
265名無し三平:2010/06/30(水) 21:53:50 0
ハチマル、75CDがリップ弱いのは、そういう攻め方をするからじゃないかと思うことがあったりなかったり
ぶつけそうなとこだとついビーフリを投げる
266名無し三平:2010/06/30(水) 22:01:11 0
タイドミノー75CDは、トラウトミノーからきてるから
早巻きでも遅すぎでもちゃんとアクションしないし
足場が高いところも案外苦手、だから釣れるアクションを自然とさせちゃうんだよね
釣れるルアーというより、釣り方を教わる基本ルアーって気がする

どんなスピードでも飛び出したり裏返ったりしないルアーも優秀なんだろうけど
こういうのもアリだと思うんだよな、基本というか
267名無し三平:2010/06/30(水) 22:29:46 0
ラパラCDと対極だな
あれ激流でダウンに投げて速巻きしても泳ぎ切るからw
268名無し三平:2010/06/30(水) 22:30:48 0
でもタイドCD投げるならアイルマグのSでいいな
無理に80オーバー取るとアイがもげるけど
269名無し三平:2010/06/30(水) 22:54:24 0
今日ゴッツアンミノー見かけたけどでててのね
スルーしたけど
270名無し三平:2010/07/01(木) 00:29:49 0
フェイキードックをシャローでただまきしてたら
カコンカコン当たりがあった。チヌかな
271名無し三平:2010/07/01(木) 00:31:37 0
>>270
チヌだね
ボトムの可能性もあるので場所を変えてみるのもいいかも
272名無し三平:2010/07/01(木) 00:35:01 0
>>271
断る
273名無し三平:2010/07/01(木) 01:44:05 O
タイドミノCDとSって飛距離変わらない?
274名無し三平:2010/07/01(木) 03:42:29 O
今タイド75CDでメバル釣れた!
275名無し三平:2010/07/01(木) 04:52:32 O
ヨレヨレ誰が売って!
276名無し三平:2010/07/01(木) 12:36:59 0
普通に店で買えるだろ?
277名無し三平:2010/07/01(木) 12:39:03 0
>>275
つナチュラム

確か5250円以上で送料無料セールしてたぞ
278名無し三平:2010/07/01(木) 12:42:44 0
ナチュラムって欲しいものがことごとく売り切れてるから嫌い
279名無し三平:2010/07/01(木) 14:58:14 0
ヨレヨレ買うのに五千円出す必要なし
よってナチュラム不要
280名無し三平:2010/07/01(木) 15:03:49 O
え?
281名無し三平:2010/07/01(木) 15:07:44 O
ナチュラムって登録なしで電話注文とかでも購入できる?
282名無し三平:2010/07/01(木) 17:24:57 0
無理
283名無し三平:2010/07/01(木) 18:14:17 O
ごっつぁん
284名無し三平:2010/07/01(木) 18:47:59 O
ナチュラむで購入するにはどうしたらいい?
285名無し三平:2010/07/01(木) 18:56:33 0
携帯ならナツラム@ヤフーショッピングでいいだろ
携帯ヤフーのトップからショッピングに入ってショップ名でナツラムを検索しろ
ただ本家のHPから買わないと5000円以上で送料無料ではない。10000円だったかな?
286名無し三平:2010/07/01(木) 18:58:14 O
「もしもしナチュラムさんですか?僕ナチュラムさんで買い物がしたいです!!」
「ありがとうございます。」
287名無し三平:2010/07/01(木) 19:51:21 0
Rebassでよく買ってる
というか買いすぎだろ俺
288名無し三平:2010/07/01(木) 22:30:46 0
態度75CDえらい人気だな
みんなのお気に入りカラーをおしえて下さい
289名無し三平:2010/07/01(木) 22:46:43 0
>>285
はいはい社員乙

クレジット番号流出させたときの糞対応見てたらナツって選択は無えよ
290名無し三平:2010/07/01(木) 22:53:02 0
>>289
実害なかったからなぁ・・・・・
田舎モンの俺の近くには、上州屋くらいしか釣具のディスカウントやってるところないし
普通に使ってるよ
なるべくまとめ買いして、1個当たり送料負担を軽くしようと逆に無駄遣いしちゃうけど
291名無し三平:2010/07/01(木) 22:54:06 0
情弱がネットでカード(笑)
代引きが基本中の基本だろうがよ
292名無し三平:2010/07/01(木) 23:00:26 0
>>291
代引き手数料勿体無いだろ?
情報弱者ほど「流出」にビクつくんだけどねww
293名無し三平:2010/07/01(木) 23:55:14 0
>>281
電話対応できるまともな社員なんていない
よって電話は繋がらないようになってる
294名無し三平:2010/07/02(金) 05:14:32 0
代引き(核爆)
295名無し三平:2010/07/02(金) 07:22:21 0
296名無し三平:2010/07/02(金) 12:22:57 0
>>295
もう他のルアーはいらないって言ってるくせにセットにポッパーが入っててワロタ
297名無し三平:2010/07/02(金) 12:42:52 0
>>295
カッパも釣れそうだな。
どこで買うんだ?フィッシャーマン??
298名無し三平:2010/07/02(金) 12:45:50 0
>>295
海燕にマジックで赤塗って、
爆るフォミュラー塗って、あとは音だな。

色々なルアーで釣るのも楽しみの一つだったけど、
これで釣れたら、シーバス業界オワタw
299名無し三平:2010/07/02(金) 13:46:32 0
>>298
音はバス用のワームに挿すラトルと同じだと思う
結局 味カプセルがどれだけ効くかだな
むしろ味カプセルだけでいい・・・
300名無し三平:2010/07/02(金) 16:18:00 0
ルワーでスズキなんてムリ
301名無し三平:2010/07/02(金) 16:29:17 O
クルクルはかなり釣れるな!
302名無し三平:2010/07/02(金) 19:39:59 0
もうちょっと暑くなったら、TOPでDOG-X使えそうだね。
ウェーディングでちょっと水深ある所とかで。
303名無し三平:2010/07/02(金) 20:26:09 0
ソルトプスレの連中はトップで出してるみたいだぞ
まぁ地域によるものもあるだろうけど
304名無し三平:2010/07/02(金) 20:30:09 0
ベイトのイナッ子(稚魚サイズ)とか
うようよいるもの
305名無し三平:2010/07/02(金) 21:45:28 0
ティムコのナイトレイド97の代用品になりそうなルアーってない?
ナイトレイド120と97が廃番になって困っている。
306名無し三平:2010/07/02(金) 21:52:22 0
ティムコならガイナとかデカイのが
多いよね。
最近×10とか小さいのもあるけど
307名無し三平:2010/07/02(金) 21:54:37 0
ナイト零度飛ばねー
投げる気しねー
釣れる気しねー
308248:2010/07/02(金) 21:57:04 0
こんばんわ。
昨日モンスターを2本立て続けにバラシタモ買ってリベンジ行ってきました。
今回はサスケ烈風140とワンダーでリベンジ狙いましたが・・・

烈風でマゴチ60弱、ワンダーで同サイズのシーバス1本でした。
ワンダーもいいですねシャローではデットスローのドリフトができますし(ボトム着くとマゴチばっか)
ちょっとジャークいれると浮きやすいのでなんとなくですがテクニカルな面白さがあります。

ヨレヨレといいワンダーといいシンペンの虜です。
7〜9センチくらいでこれもいいよってのがあれば教えてほしいです。

309248:2010/07/02(金) 22:08:07 0
アベレージですね。

http://imepita.jp/20100702/795040

310名無し三平:2010/07/02(金) 22:25:33 0
初めてデカイのを釣った、X80SWをロストしない様に大事に使ってる。
ロストしたら涙だな。
311名無し三平:2010/07/02(金) 22:26:52 0
ビールのんで寝よ
312名無し三平:2010/07/02(金) 23:37:52 0
マイティバイトをポチったw
人柱覚悟だ。
報告楽しみにしてくれw
313名無し三平:2010/07/02(金) 23:43:21 0
>>312
買ったのかよwww
314名無し三平:2010/07/02(金) 23:52:54 O
ポッキー送料込み660円で買ったんだけど安かったかな?
あれ釣れる?
315名無し三平:2010/07/02(金) 23:56:05 0
ボッタクリバーならポッキーだけで2万円くらいするぞ
316名無し三平:2010/07/02(金) 23:58:04 0
>>313
ワームは釣れるからな〜
デイ中心に試して見る予定。
あと係留船周りとかロストしやすい場所か…
まぁ、30日間で釣れなかったら返品してやるw
317名無し三平:2010/07/03(土) 00:56:40 0
>>305
ティムコ、ティムコって
どんだけティムコ好きなの?
318名無し三平:2010/07/03(土) 01:03:05 0
>>317
ティムコ命なのかもしれん。
319名無し三平:2010/07/03(土) 01:05:32 O
プリンセスミノーって釣れる?
320名無し三平:2010/07/03(土) 01:17:02 0
>>319
マリアのプリンセスMか?俺は再販を願ってる
あのローリングアクションに変わるルアーが見つけられん
321名無し三平:2010/07/03(土) 01:25:32 O
>>320 そうそうマリアのプリンセスM〜軽いやつ。
あれ近所のボッコイ店が在庫全て売りつくしとかで古いパッケージのルアーなんか激安しててそのプリンセスMを新品200円でカラーサイズ違い8個買ったんだけど安かったのかな?
あれ釣れる?
俺ゴミルアーだと思って友達にあげたり無くしたりタックルにしまいっぱなしだ。
322名無し三平:2010/07/03(土) 01:29:34 O
プリプリ
323名無し三平:2010/07/03(土) 01:30:00 0
君はかなり勿体無いことをしているぞ
もち釣れるルアーだ あの泳ぎは他のルアーではないんじゃないか?
324名無し三平:2010/07/03(土) 01:36:24 0
>>321
軽くて飛ばないんだが引き抵抗が少なくてバチ抜けとか河川内で使ってる
動いてるように見えないけど何故か釣れる
\200ウラヤマシス
325名無し三平:2010/07/03(土) 01:39:17 O
>>323 まじか…最悪。
なんか軽くて飛ばんし、早く巻くと動き崩すし高いところから使いにくかったから…
確かにフラフラ?フニャフニャする変わった動きやな、キビキビじゃない。
一軍でも問題ない?
いま一応釣り場にもってく一軍はワンダー、タイドミノーCD、タイドミノーSSR、サスケ95SF、ローリングベイト、ヨレヨレ、クルクル、グラスミノーMって感じなんだけど。
326名無し三平:2010/07/03(土) 01:44:33 0
一軍ルアーかどうかなんて自分で使って決めろよw
327名無し三平:2010/07/03(土) 01:45:30 O
>>324 バチ抜けか河口か!そういえば使えそうやね!邪魔だから全部オクに1円で出そうかと思ってたよ。あれ定価高いの?
328名無し三平:2010/07/03(土) 01:47:56 O
>>326 そうだよなw
つい良いルアーとわかって興奮してしまったよw
ちなみにプリンセスのなんせんちが一番使いやすいの?
んでやっぱシンキング?
329名無し三平:2010/07/03(土) 01:52:46 0
PrincessMasakoな。皇太子結婚の時に発売だから17年前か
K-TENとかザ・ファースト、ショアラインの影に隠れてたけど名作だぞ
当時だと店頭価格\1200位で売ってた気がする
9cmのフローティングがオススメ
330名無し三平:2010/07/03(土) 02:27:19 O
なんか凄いルアーみたいやね〜。
俺昔はシーバスやってなかったから全然価値がわからなかったよ。
331名無し三平:2010/07/03(土) 03:16:34 0
>>329
まじでそんな名前のルアーあんの?
皇太子妃とルアー・・なんの関係あるんだw
332名無し三平:2010/07/03(土) 03:51:58 0
>>331
当時のマリアが御成婚記念って発表してたぞw

>>330
忘れてたが後で出たGXはリップの形状が変わったので(台形リップ)アクションが大きくなってる
丸っこい小さなリップの無印がイイ
フローティングのリップレスなんてのも出たけどブルスコそっくりだな
http://blog-imgs-42-origin.fc2.com/r/a/p/rapalafan7240/PRINCESS-MLL1.jpg
333名無し三平:2010/07/03(土) 13:55:19 0
プリンセスも捨てがたいが俺はエンゼルキッスが好きなんだ
特に140の馬鹿みたいなボリュームと存在感が俺のハートをガッチリキャッチ
ST41-#2を三個付けても余裕で浮いてる誰得な浮力もまたいい
一時期消えてたが最近稀に売ってるな
334名無し三平:2010/07/03(土) 14:29:24 0
エンゼルキッスって泳ぎも馬鹿みたいに大げさだよな
でもデカいのが釣れちゃう。大好きです
335名無し三平:2010/07/03(土) 17:15:11 O
ばたれ。
336名無し三平:2010/07/03(土) 19:14:12 O
ドクターミノーも釣れるよな?
337名無し三平:2010/07/03(土) 22:34:34 0
>>336
フッコなら何度か釣ったことがあるけど、5cmと7cmでしょ
安いんだし、シーバス用に10cm以上のでかいのも出してほしい
338名無し三平:2010/07/04(日) 00:10:37 O
http://imepita.jp/20100704/004430
ティムコのドリフとかどうなん?
バチヌケでたまーに投げるけどこれまだ釣ったことない。
339名無し三平:2010/07/04(日) 02:12:01 O
ヨレヨレ買ったんやけどフロントとリアのフックサイズ違うけど不良品じゃないよな?
340名無し三平:2010/07/04(日) 02:23:09 0
>>339
不良品じゃないですよ。
でもがまかつの1サイズ上のTREBLE RBに交換する事をお勧めします。
341名無し三平:2010/07/04(日) 02:52:34 0
シンペンのフックサイズなんか代えたら、本来のアクションが死ぬだろw
342名無し三平:2010/07/04(日) 02:57:45 0
でもワンダーの糞みたいなフックとか替えないとどうにもならん
343名無し三平:2010/07/04(日) 03:12:09 O
>>340
ありがと。でもがまかつのフックは高いから嫌いだ
344名無し三平:2010/07/04(日) 03:20:31 0
高くてもばらしなくなるからいいような・・・
まあ俺はまだシーバズはフッキングなんかしたことないんだけどな
345名無し三平:2010/07/04(日) 05:29:20 O
俺なんかルアーより針代のがかかってるぞ(;o;)
一回の釣りですぐにサビサビになる…毎回釣りいくたびに針かえてるから針代がバカにならん!
346名無し三平:2010/07/04(日) 06:02:05 O
>>338
バチ抜けは、ドリフの7cmがいいんだよ。廃盤だけど
347名無し三平:2010/07/04(日) 06:33:22 O
>>346 一回り小さいやつ?
348248:2010/07/04(日) 07:21:51 0
>>341
そんな事ないですよ。
もっとも流れがある所だからかもしれませんがデットスローでもゆらゆら泳いでくれます。
それより私がやってる所のシーバスは大型ほど食う前ルアーをにしっぽで叩いたり、
体当たりしてきます。

その後慌てず引いてくればすぐ2度目のアタックで食ってくるんですが。
最初の叩きや体当たりでスレがかりも多くて元々のフックじゃすぐ延ばされるし、掛かりも浅く
バラシが多いんです。

地元の方はほぼフックは交換してますね。
私自信メータークラス2本もフック延ばされてるし、あまりのでかさにどう取り込むか躊躇し、
足まで震えたのででかいタモ網も常備しました。

スレだとフィッシュグリップ使う余裕すらなかったです。
リベンジ体制整えたので来週の大潮でリベンジします。

90超えると85が子バスに見えますね!
リベンジできたらヒットルアーとパターン報告しますね。

長文失礼しました。
349名無し三平:2010/07/04(日) 10:03:22 0
>>348
>大型ほど食う前ルアーをにしっぽで叩いたり

こういうのってどうやって判断してんの?想像?
350名無し三平:2010/07/04(日) 10:08:10 O
妄想。
351名無し三平:2010/07/04(日) 10:52:50 0
幻想。
352名無し三平:2010/07/04(日) 11:29:29 0
夢精。
353名無し三平:2010/07/04(日) 11:42:59 O
迷走。
354名無し三平:2010/07/04(日) 13:17:56 0
なんつーか>>348は最近はじめた中学生みたいな文章でうさいな
ブログに書くような文章だし
355名無し三平:2010/07/04(日) 14:01:22 0
そういう誰かさんは今年高校に入ったばかり
356名無し三平:2010/07/04(日) 15:44:16 0
>>349
食う直前に見破られてターンしてるだけとかじゃねw
357名無し三平:2010/07/04(日) 16:23:34 0
>>349
釣りキチ三平に書いてあったじゃんw
真に受けたんだよ、きっとww
358348:2010/07/04(日) 16:32:53 0
妄想かもしれませんが茨城県の涸沼のデイゲームでイナっ子にアタックしてる
シーバスをトップでやれば見れますよ。ナブラが出来るほどですから。

イナっ子もルアーもしっぽで叩かれて吹っ飛んでましたし、
聞いてみた所、いつもの河口や涸沼の常連も同じ事を言ってました。

これ以上は荒らし認定されそうなのでROMに戻ります。
スレ汚し失礼しました。
359名無し三平:2010/07/04(日) 17:03:07 0
ふっとんでんのが見えたからって、捕食するために叩いてるとはならんだろw
捕食するためにわざわざ空中へふっとばすか?
トップで捕食した後に反転してぶつかってるだけだろ
ヨレヨレに体当たりしてると思ってるのは単にミスバイト
360名無し三平:2010/07/04(日) 17:15:33 0
>>358
涸沼はホント凄いんだな
初心者でも頻繁にスズキのメータークラスが掛かってマゴチが数匹だもん
数年前から夏になると涸沼行こう涸沼行こうって遠征に誘ってくれた友人の意味がわかったわ
俺なんか毎朝地元サーフでやってるけど20人くらいいても誰か一人二人が1匹だもん
今年は涸沼にメーター取るまで帰らないつもりで遠征することにするよ
2回もかけてるんだからメーター釣り上げるのも時間のもんだいだろ
いい場所に恵まれてるんだから頑張れよ
361名無し三平:2010/07/04(日) 17:19:58 0
なんか変な成長ホルモンでも流れてんのかな?まるでオランダみたいに
362348:2010/07/04(日) 17:22:46 0
すいませんこれで最後にします。
>>359
そうですね、全てイメージの世界です。魚のみぞ知るですね。

ただディープブルーって映画でイワシの群れにアタックして弱ったイワシを捕食する
青物の群れやカジキが角でベイトを叩いてよれよれになったイワシを捕食するシーンが
強烈に印象に残ってたのでそう思ってしまったのかもしれません。

色々アドバイス等ありがとうございました。
それじゃ失礼しました。
363名無し三平:2010/07/04(日) 17:25:16 0
>>362
俺はおもろかった。でかいの釣ったらさ、画像でもうpしてよ
やる気がでるからw
364名無し三平:2010/07/04(日) 17:31:49 0
確かに人が釣れてるの見たら、やる気になるな
365348:2010/07/04(日) 17:49:09 0
>>363
>>364
ありがとうございます。
まだまだ初心者ですので質問等すると思いますがよろしくお願いします。

>>360
涸沼はシーバスのみですバスもいますがほぼシーバスに追いやられました。
今年涸沼で自分が確認した中では95センチが最高です。
こちは某河川の河口で自分のメインはこっちです。

河口の方ではシーバス、コチ、ヒラメが釣れますので河口ばかりです。
特にコチの魚影はまあまあ濃いしサイズもアベが50〜55なので楽しめます。
最近68も知り合いが上げました。

ほんとこのスレは自分にとってバイブルです、皆さんありがとう。

近くの方がいましたら一緒に釣行したいくらいです。


366名無し三平:2010/07/04(日) 19:05:19 0
>>365
カジキは泳ぎは早いが、急旋回するようなイワシなんかを捕らえるのは苦手。速度が速度だし
あとサイズがあるから、一撃でイワシをヘロヘロに出来る
スズキはイワシ追い掛けて捕食するスタイル。ただ捕食の瞬間は止まるから、予測とズレがあるとスレ掛かりになる
ボラは緊急回避で水面を割って水上に逃げることをやってのける魚

スレ掛かりで尾鰭に掛かったって聞いたことあるかい?
367348:2010/07/04(日) 19:17:58 0
>>366
イメピタに載せた84センチがまさしく尾っぽ付近のスレでした。
その前の75も背びれより後ろのサイドでした。

ってかまだ上げたシーバスはこの2匹だけ・・・
一昨日5HIT5バラシで泣きました。
368名無し三平:2010/07/04(日) 19:58:50 0
尾びれのスレ掛かりは普通に起こるよ
369名無し三平:2010/07/04(日) 20:20:37 P
シーバスのスレは経験ないけど、80cmのコイが嫌になるほど尾びれのスレで釣れる。
これは尻尾でルアーを叩いてるのかな。
370名無し三平:2010/07/04(日) 20:39:58 0
スズキに弱らせてから食うほど知性があるとは思えないがな

ミスバイトの体当たりや、他のヤツに噛まれてフラフラなのが
流されてきて、それに足下のメバルが群がって来るのはよく見るが。

 高速系の青物なんかはエサの群れに突入して散らしたりするが、
アレは連中のスピードとパワーがあればこそだろうね。
スズキがあれをやっていたら、スタミナが持たないつーか効率悪いわ……
371名無し三平:2010/07/04(日) 20:43:11 0
>>369
その理由は、川の鯉を昼間に観察してたら分かると思うぞ。
372名無し三平:2010/07/04(日) 20:50:25 0
スレでかかるなら鱗のところじゃなくて背ビレや尾ビレ等のヒレ周りが多い
食いそこね以外でスレでかかるなら硬い鱗より出っ張って柔らかいヒレの周りってこと
373名無し三平:2010/07/05(月) 02:43:22 0
ショートバイトで口以外に掛かるのはよくあることだぞ
374名無し三平:2010/07/05(月) 07:32:11 0
シーバスがルアーをチェイスして捕食し、ランディングされるまでの
水中映像を見たことがあるけど、ミスバイトだと背中や腹に掛かりそうな
下手なアタックなんだよね。
それに、ファイト中にフッキングの場所が4〜5回移動してた。
片方が外れては別のところに掛かるって感じで一個ずつ移動するんだよね。
だから普通に食ってきたのに尻尾に掛かって上がってきても何の不思議もない。
375名無し三平:2010/07/05(月) 07:51:34 0
>>374
んなわきゃ〜ないw
376名無し三平:2010/07/05(月) 08:58:47 0
シーバスライブなら俺も見た。
ファイト中にフックの移動はある。
それと、チェイスして来てスレ掛かりや、ステイしてる所にルアー通してスレ掛かりとかは結構あるが、体当りとか鰭で叩くとかは見たこと無いし、そういう捕食をしてるとは思えない。
377名無し三平:2010/07/05(月) 18:51:26 O
エクリプスのヴァリアントの裏モードって何?
378348:2010/07/05(月) 19:25:17 0
よく考えたら>>376が正解っぽい気もしてきました。
ちょっと考えすぎてたような気がします。

経験豊富なスレの方々の意見ですし、シンペンのデットスローでボトム付近での
掛かりが多いのでステイしてる魚へのスレは盲点でしたし可能性高いような気がします。

色々な意見ありがとうございました。
379名無し三平:2010/07/05(月) 20:08:06 0
>>377
多分、逆さに使うんだろ。
380名無し三平:2010/07/05(月) 20:18:28 0
>>377
バイブレーションの速巻き、ブレードベイトのボトムトレース
色々なテクニックに対応しているらしい。
381名無し三平:2010/07/05(月) 20:31:56 0
>>377
小粒でもかっ飛びみたい サーフとかに向いているんだろか
382名無し三平:2010/07/05(月) 20:45:03 O
ここはルアホばっかだな
383名無し三平:2010/07/05(月) 22:00:44 0
>>378
ステイしてる魚へのスレ掛かりをなぜ体当たりやヒレアタックだと思ったんだよ
ウソこくなよ
384名無し三平:2010/07/06(火) 01:52:06 O
トリチウム自光発行カプセル内蔵のルアー発売されないかな
やっぱり法規制等で無理かな
385名無し三平:2010/07/06(火) 02:31:47 0
一応日本内での規格があるからそれを満たせばセーフじゃね?
時計メーカーのボールとかルミノックスが日本規格のトリチウムの時計を出してる
そんなルアーをわざわざ作って出すメーカーがあるとも思えんが
386名無し三平:2010/07/06(火) 03:05:08 O
おれのにょろにょろパクったやつ誰(怒)
ボックスのなかににょろにょろだけないんだけど…
387名無し三平:2010/07/06(火) 03:33:46 0
逆に考えるんだ、これで好きなカラーの新しいにょろにょろを買うきっかけができたと
388名無し三平:2010/07/06(火) 04:43:52 O
ルアーは使ったあとタックルケースに戻さないとなくす原因になるな。
389名無し三平:2010/07/06(火) 12:29:15 0
>>388
帰宅してからルアーをお湯で塩抜きしてタオルを広げてまとめて干すように
習慣づけるとなくさないようになるよ。
 たとえ耐塩防錆フックを使ってたとしてもそうした方が長持ちする。
390名無し三平:2010/07/06(火) 13:23:20 0
タオルより新聞紙オススメ、タオルは刺さるぞ。
391名無し三平:2010/07/06(火) 13:24:01 0
>>390
俺も同じ事思った
392名無し三平:2010/07/06(火) 13:30:28 0
>>390
ツッコムなよw
雑誌で読んだそのままを書いたんだろうから
393名無し三平:2010/07/06(火) 13:30:47 0
俺はシーバスがバイト寸前でルアーを見切って反転した時に尻尾にルアーのフックが掛かった事がある。
一部始終見えていたから間違いない。
394名無し三平:2010/07/06(火) 13:40:52 O
俺なんか目ん球にフッキングしたことあるよ。
395名無し三平:2010/07/06(火) 13:59:50 O
何ズレたこと言ってんだバカかおめぇ

それでその後病院行ったんか?後遺症とか無いの?
396名無し三平:2010/07/06(火) 14:05:54 0
>>386
wwwwwwwwwwww
397名無し三平:2010/07/06(火) 14:45:55 0
ただのバチ抜けだろ
398名無し三平:2010/07/06(火) 16:16:27 O
ラパラのHJ10て使って釣った人いる?いい動きするんだけど釣ったことはないんだ。CD9使ってりゃ釣れるからそっちばっか使ってしまう。
399名無し三平:2010/07/06(火) 16:28:52 O
シーバスてメタルジグで釣れたりする?
400名無し三平:2010/07/06(火) 16:58:50 0
>>399
2回ほどあるよ。
狙いはイナダだったんで、かなり早くリトリーブしてたらいきなり釣れた。
狙ってやったわけじゃないから参考にならんかもしれんが・・・
401名無し三平:2010/07/06(火) 17:11:16 O
>>399 水銀灯の下で軽めのジグしゃくってたり巻いてたら食うよ。
ミノーなんかで食わんときに効果的。
402名無し三平:2010/07/06(火) 19:40:03 0
俺もジグで釣れた事あるよ
足場が高いところでヒラメを狙ってて、沈み根に引っかかりそうになったから
一気にしゃくったら根から飛び出してきて食ってきた
外道なのに89cmという自己新記録を出してしまい、未だに記録保持しちゃってる
403名無し三平:2010/07/06(火) 19:43:03 0
ジグでシーバスを釣ったら駄目なんだよ。理由はわかるよね?
404名無し三平:2010/07/06(火) 20:10:23 0
>>403
釣れる時もあるんじゃない?
特に問題ないと思うが。
405名無し三平:2010/07/06(火) 20:12:50 0
>>404
アイマをはじめとするボッタメーカーが潰れるって言いたいんじゃない?
実際近所じゃ普通に500円のジグでフクラギと一緒に良く釣れる。
406名無し三平:2010/07/06(火) 20:36:16 O
アイマってなんであんなにたかいの…?おれサスケにポッキーもってるけど2000くらいしたけどアホ。
フレッシュが沖からはいってきてりゃどんなルアー投げてもバカ食いするよな。
407名無し三平:2010/07/06(火) 20:46:58 O
>>400
俺も青物狙いでメタルジグ回収してたら釣れた
408名無し三平:2010/07/06(火) 20:55:20 0
>>406
高くても買う人が多いからだろうね、広告にも金を使っているし。営業努力の賜物だよ。
409名無し三平:2010/07/06(火) 21:02:43 0
>>399
え?
ウチの地元じゃ、デイサーフは基本ジグだぞ
黒金ファントム復活キボンヌ
410名無し三平:2010/07/06(火) 21:07:38 0
>>403
リリース派は止めたほうがいいかも・・・
吸い込んでエラを貫通してることが多いような気がする

こうなりゃ確実に死ぬんで、もって帰るしかない
411名無し三平:2010/07/06(火) 21:36:58 0
いや、おれは安いルアー使いたくないぞ。
頑張って働いて稼いでるんだから、高級ルアーしか使わない。
特に、中国製のルアーは使わない。
412名無し三平:2010/07/06(火) 22:04:40 0
ヨレヨレって何gのやつが良いんすか?
413名無し三平:2010/07/06(火) 22:12:21 0
>>412
ヨレヨレミニと2種類だったはずだけど
どっちもよく飛ぶと思う。泳ぎは同じ様に感じたけど。
414名無し三平:2010/07/06(火) 22:15:10 O
2000円位するルアーかなり買っちゃってるけど、最近はダイソールアーとか、タックルベリーとかで200円位で買ったどこのだかわからんおんぼろ中古ルアーで釣るのにはまってる。釣れたルアーは何でも愛着わくしね。
415名無し三平:2010/07/06(火) 22:24:05 0
>>414
釣れたルアーは、良く覚えてるもんだよね
おんぼろ中古でも重宝してるよ。
416名無し三平:2010/07/07(水) 00:14:24 0
CD売ってないから仕方なく買ったタイドミノー75Sで初めて釣れた!
メジャー忘れたんで測れなかったけど推定75cmと55cm。
他に60前後と思われるのが2匹ヒットしたけどばれた。

小さい川で最初TKRPやTKLM投げてたけど無反応だったんで、
タイドミノーに変えてダウンから引いてたらドドッと連続してきたよ。
417名無し三平:2010/07/07(水) 00:14:34 O
あー俺も見たこともないような名前も入ってないシンペンを中古屋で100円で買ってきたけど、すげー釣れる!
他の高いルアーなんも釣れない(;o;)
418名無し三平:2010/07/07(水) 00:40:16 0
>推定75cmと55cm

つうことは70cm弱と50cm弱だな
419名無し三平:2010/07/07(水) 03:29:19 0
マーズのPHALANXの感想聞きたい。
評判次第では購入したい
420名無し三平:2010/07/07(水) 06:04:56 0
>>419
とりあえず買って自分で使ってみたら?
で、感想教えて。
421名無し三平:2010/07/07(水) 07:19:16 O
じゃあおれが
422名無し三平:2010/07/07(水) 09:17:27 0
いやオレが
423名無し三平:2010/07/07(水) 09:41:56 0
>>418
>>416ではないが、推定は5cm以上ずれたりしないっしょ。
誤差1〜2cm以内が普通では?
424名無し三平:2010/07/07(水) 10:50:13 O
メジャー無いのに誤差1〜2cmな訳ねーだろ
425名無し三平:2010/07/07(水) 12:24:06 O
何を根拠に言ってるのか知らんが
人の感覚なんていい加減なものだぞ
5センチどころか10〜20センチくらい平気で間違えやがる
426416:2010/07/07(水) 12:29:25 0
ふふ、お前ら俺がデカイの釣ったから嫉妬してるんだな。
控えめに書いたけど多分80cmと60cm超えてたさ!
427名無し三平:2010/07/07(水) 12:39:53 0
68cmと48cmですね、わかります。
428名無し三平:2010/07/07(水) 15:54:14 0
メガバスのエドニスすきだな
あんまり売ってないけど
429名無し三平:2010/07/07(水) 16:24:30 0
>>426

で、タイドCDで釣った
48センチと23センチのスズキの後はどうなったんだ?
430名無し三平:2010/07/07(水) 19:11:11 0
>>429
リリースした。
2匹でシーバス軍団を立ち上げたらしい。
431名無し三平:2010/07/07(水) 20:08:58 0
>>416
85超えて初めてランカーと呼ぶんだよ。
80なんてまあまあさいずだろ。
60なんてアベレージさ。

95超えると恐竜だけどな。
432名無し三平:2010/07/07(水) 20:43:43 0
416の人気に嫉妬
433名無し三平:2010/07/07(水) 20:51:31 0
釣れてないヘタクソがひがんでるんだろ
434名無し三平:2010/07/07(水) 20:51:36 O
>>432
いやいや
お前もなかなかのもんだと思うよ。
435名無し三平:2010/07/07(水) 23:36:37 0
お前ら、自分の指を広げた時の長さ位知っておけよ
436名無し三平:2010/07/07(水) 23:49:45 0
チンコの長さくらいしか知らないよ
437名無し三平:2010/07/07(水) 23:57:37 0
>>436
うp
438名無し三平:2010/07/08(木) 06:48:50 O
>>436
マジレスして根元から17.5cmなんだけどアベレージかな?
439名無し三平:2010/07/08(木) 07:06:32 0
>>438
微妙
440名無し三平:2010/07/08(木) 07:56:47 O
ちなみに日本人平均は13センチと言われている。
441名無し三平:2010/07/08(木) 08:20:25 0
そんな小さいわけないだろw
442名無し三平:2010/07/08(木) 11:00:39 O
俺のチンコがNo.1 Part29
443名無し三平:2010/07/08(木) 12:14:48 0
>>439
微妙ってこたぁねえだろ
ランカーサイズだぞ
444名無し三平:2010/07/08(木) 12:18:19 0
>>443
おいおいw
445名無し三平:2010/07/08(木) 12:19:40 0
>>443>>444
白々しい自演(プ
446名無し三平:2010/07/08(木) 12:32:03 O
なんだ、このホモスレwww
447名無し三平:2010/07/08(木) 20:14:51 0
試しにアンケートを作ってみました。
もしよければ投票をお願いします。<(_ _)>

このルアーで釣りたい!
http://sentaku.org/sport/1000022226
448名無し三平:2010/07/08(木) 20:20:35 0
>>446
今はやりのボーイズラブだろ。
シーバスやる人だいたいホモって噂。
449名無し三平:2010/07/08(木) 21:08:18 O
>>448
釣りに行った先で丸刈り頭や角刈りみたいなスポーツ刈りの奴が居てたら、ゲイだと認識して避ける事にしてる。
450名無し三平:2010/07/08(木) 21:11:53 0
マーゲイってどうよ
451名無し三平:2010/07/08(木) 21:14:58 0
>>450
眠いんだな。寝ろ
452名無し三平:2010/07/08(木) 22:01:09 0
坊主ですまんな
ショアラインシャイナーのR40に絶大だ信頼があるんだが、
このルアーってどうなの?

結構みんな使ってる?
453名無し三平:2010/07/08(木) 22:11:44 O
>>443ワロタw
454名無し三平:2010/07/08(木) 22:18:32 O
>>452
ゲイみたいで何となく避けるだけであって、坊主頭と角刈り頭の人が百パーセントの確率でゲイだとは思ってはないよ。
でも過剰に反応した>>452は.....そうなのか?
455名無し三平:2010/07/08(木) 22:23:01 0
>>454
やらないか?
456名無し三平:2010/07/08(木) 22:39:49 O
>>455
シーバカー=ガチホモなんだなw
457名無し三平:2010/07/08(木) 22:46:07 0
>>452
俺はR30のが好きだが、ガラスビーズキラキラのヤツ。
458名無し三平:2010/07/08(木) 22:53:33 O
R40使ってるよ。俺は結構好き。あと、シーバスハンターUて復刻版なんて出てたのな。そんな人気あったんか。
459名無し三平:2010/07/08(木) 23:19:31 0
俺ゲイとかオバちゃんとかに好かれるタイプじゃないし
ゲイとか居ても関係ないや
そもそも人に好かれるタイプでもないがorz
460名無し三平:2010/07/08(木) 23:54:36 0
そろそろ空気読んだら?
461名無し三平:2010/07/08(木) 23:58:30 0
>>447
フェイクベイツ人気にワロタwww
462名無し三平:2010/07/09(金) 19:25:44 O
や、ろ、う、ね
463名無し三平:2010/07/09(金) 22:03:04 0
>>462
や、ろ、う
464名無し三平:2010/07/09(金) 22:05:59 0
>>446
俺なんかこないだ釣り場で話かけられたんだけど
「いい竿使ってますね」とか言われた。
これオマエ・・・
465名無し三平:2010/07/09(金) 22:12:17 0
>>464
老若男女問わず話しかけてくるが
いつも釣れませんと回答するオチ。
ドラグなりまくりで
デカイの釣れてたらかっこいいんだが
466名無し三平:2010/07/09(金) 22:14:38 0
          ____
        /      \
       / ノ    ヽ. \    ああ、またホモか
     /  (●)  (●)  \  やれやれだお
     |     (__人__)    |
.     \    ` ⌒´    /
      (ヽ、      / ̄)ヽ
       | ``     ''|  ヽ、|
       ゝ ノ      ヽ  ノ |
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
467名無し三平:2010/07/09(金) 22:17:42 0
マッチザベイトが基本。
ベイトをまず追えよな。
468名無し三平:2010/07/09(金) 22:22:21 0
>>467
これからは本格的にシーズンインだな
特に夏なんて雨後にわんさか湧いてくる。
地方の話だけど。
469名無し三平:2010/07/09(金) 22:49:22 O
釣具屋にメガバスのゾンク120が全く無いんだが、それだけ釣れてるのか?
470名無し三平:2010/07/09(金) 22:53:44 0
それだけ釣れないんだろ
471名無し三平:2010/07/09(金) 22:59:24 O
シーバスの視力って低っ(笑)
472名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 09:37:57 0
>>468
夏がシーバス盛期ってのは東北以外考えられん。
最上川はデカいのが釣れるらしいな。
473名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:28:03 0
eclipseのドリフトペンシル75
ぷりぷりとテールを振る
泳ぎがイイね
474名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:36:02 0
>>472
今年は小さい>最上川
いいとこ70
たまぁ〜〜〜に92とか情報が沸くけど、大体餌師の釣果だよ
475名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:39:58 0
>>473
ドリペンで、サーフとかのポイントを重点的に攻めると
爆発する時がある。
476名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 10:52:42 O
爆発するルアーなんて使いたくない
477名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 12:35:50 0
中国の携帯みたいだな
478名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:36:29 0
ソニーのバッテリーだろw
479名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:37:25 0
たまに爆発するルアーw
それはそれで見てみたい気もするな
480名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 13:51:17 0
トップへのバイトみたいに派手に水面割れるかな〜

その後、周りの魚が浮いてきたりして
481名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 14:41:14 0
中国で売り出したら大ヒットするだろうな。
482名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:27:32 0
空き缶に爆竹漁はガキの頃やったな……小魚しか浮いてこなかったけど
483名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 05:40:52 0
>>447
意外にみんなガチンコに釣れるルアーに投票してるんだな
「釣れる」じゃなくて「釣りたい」ルアーだからもっとトップ系に集中するかとおもた
484名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 13:59:45 0
>>483
釣れると言われているルアーに投票しているんだから可笑しくはないぞ
釣れると聞いて買ってみたが釣れないんじゃない?
だから釣りたいルアーなんだよ

俺なんかシーバス専用ルアーで殆ど釣れたこと無いよw
バス用のクランクとかミノー、シャッドばっか

まあ使い慣れてるってのもあるかもだけど
485名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:48:11 0
恥ずかしながらクランクは使ったことない
なんかバス用っていう変な先入観に縛られてたよ
今度試してみる

しかしCDとTKLMは古いルアーだけど本当によくつれると思う
486名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 15:56:10 0
もう革新的な技術とか発見ってルアーに関しては無いのかもしれないね
487名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:02:11 0
最近のルアーもよく釣れるものが多いけど、
まったく新しい形でよく釣れるものってないよね。

電動とか新素材がでてくるまではこのままかも。
488名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:09:23 0
>>485
TKLMはそんなに古くないよ。まだ数年だ
KLM→BKLM→TKLM
>>486
タックルハウスのRユニットがどう進化していくかは興味がある
489名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 16:13:58 0
>>488
俺もタックルにだけは期待している。
ダーウィンが活動停止したのだけは残念だった。あそこなら革新的な何かを出していた気がする
490名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:35:59 0
ダーウィンって開発の人が事故で亡くなったとこだっけ?
491名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:03:37 0
>>488
ああ、そうなんですね
ごめんなさい

それにしてもTKLMはすごいです
シャローであれ投げ続けてなんの反応もないならその場は魚がいないと割り切れますよ
それくらい信頼感があります
492名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:04:25 0
ターゲットミノーってやつが良くつれたけどな。
493名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:08:06 0
>>490
うん。
鬼才って感じの人だったみたいだね。
494名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:14:33 0
>>492
買いだめしてるわ、ダイリツ倒産前後は釣具屋でワゴン売りされてたね……
あれのパールホワイトSPが一番好きだ。

 割れやすいことと塗装の弱さ(ラッキークラフトやアイマよりは強いけど)
以外は言いルアーだと思う。
495名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:18:44 0
やっぱり、、、一個だけ大切に持ってる。

>>447
ターゲットミノーも候補に追加してくれ。
496名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:36:19 0
>>487
電動のとケミ発光式は既に売り出されて居るぞ。

……共に絶版だがw

 電動の方はバス用だったと思うけど、いはショボいわデカイわで買う気がしなかったw
確か、水に漬けると通電してモーターでヒレが震えるヤツだったと思う。
発光式はタチウオ用として使える。確かパナソニックがどこかに生産委託して作ってたと思う。
 今でもたまにタックルベリーで見かけるよ。でも、漏水が多くて光らないのが多いから
注意してねー(市販の電気ウキを流用して修理は可能)
497名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:43:42 0
>>496
では熱だ!

抱きしめたくなるような人肌のぬくもりルアーが売れる!
498名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:44:31 0
>>487
今のところシリコン皮膜が一番新しいのかな……中はタングステンか。
アワビやケイムラ、夜光はまぁ好き好き……多関節とか色々出ていたけど、
どれもそう長続きせずの一発物ばかりだね。

 採算度外視すれば、不規則微振動モーター、発光式の重心移動シリコン皮膜
ルアーとか作れるかも知れんが、商業ベースでは難しいだろうね。
コストと予想販売数からして、一本八千円くらいになってしまいそう。


 ……材料さえ揃えば、自分で作れると思うから挑戦してみたらいいかも。
499名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:44:33 0
性欲を刺激するルアーってないのかな?
500名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:47:47 0
>>447
imaのルアーって釣れるの?
悪くはないけどそんなにいい思いしたことがないよ
501名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:50:35 0
>>499
あるよ、人間向けのヌードを模した安っぽいライターみたいなのと、

あと……繁殖期のイカ向けのルアーがあった気がするけど、これはうろ覚え。


>>498
魚が、ヘビの様な感覚器でエサを追っていればそれも有りだろうけど、
変温動物である(少なくとも現在発見されている範囲では)魚類には無意味?
魚類以外の海生生物で、変温のものがどの程度エサとなり得るのか、はたまた
棲息しているのか俺は知らないが、水の比熱を考えるに、厳しくないか?

502名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 18:54:10 0
>>500
その判断は極めて正しいと思うよ。フツーに釣れて、フツーに使える良いルアー。
ただ、雑誌が持ち上げすぎなので、実際に使うとガッカリしてしまうだけで。
広告宣伝費に使い杉じゃないか? と思うくらい高いので、10本ちょっとしか買ってない。
あと塗装がショボ過ぎる。ぶつけなくても溶けるレーザー、自然にクリアになっていく
本体。いつの間にか漏水してシンキング……
503名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:16:05 0
アイマって新色ばかり売れて古めのカラーって売れなくなる。
たぶん固定ファンが毎年新色買ってんだろ。
すると古めのコモモとかサスケが980円でワゴンで大量売りされる。
そういう時に3,4本買っとけば、次のセールまで1年は持つ。
だから俺の中ではimaは980円が適正価格。
今はカウンターと烈波が3本づつある。
504名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:18:50 0
imaはデザインが綺麗でこれで釣りたいと思わせるんだよな
505名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:32:15 0
>>495
ターゲットミノーを追加しました。<(_ _)>
506名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:34:57 0
>>504
俺はターゲットもそうだが、あの目が好きだ。
前のデュエル(怖くなる前)や古いラッキーの愛らしいデカ目が好きだw
imaは塗装が綺麗だけど、長持ちしない……ちょっと泳ぎは悪くなるけど、
ウレタンでコートしてから使ってる。

>>505
アリガトン。
しかし俺はラパラに投票済みだ……orz
507名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:36:48 0
>>506
愛ですね (*^_^*)
508名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:44:01 0
一日一票ずつ投票できるから逆に迷うわ。
やっぱ最初はマジ釣れ系にいってしまったけどな。
509名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:50:40 0
>>506
ラッキークラフトは変な壊れ方したことないな
あまり使わないけど
510名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:50:56 0
ビッグバドでランカーシーバス釣りたいお
511名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 19:55:34 0
漢だな
512名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:07:40 0
>>498
>今のところシリコン皮膜が一番新しいのかな
DUELから昔っから出てるんだけど・・・・
バイブもブレードも
513名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:11:10 0
>>506
海では使わないけど俺もラッキーの大きくて可愛らしい目が好き
フラッシュミノーとビーフリーズは半日でバスを50匹位釣ってトゥイッチポーズの凄さを知った
周りがたいして釣れない中ひとり1キャスト1ヒットで釣れ続けてバスの歯形で塗装がハゲた
アイマは割れるし塗装ハゲハゲで1個しか買ってない
今は拾った裂波が何個かあるだけ
釣れる釣れる煽って高くれも買うだろうって足元見てる感じがするからアイマは嫌い
514名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:13:05 0
>>512
廃番になってない?見かけない
515名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:30:59 0
中古200円で買ったwoodybell?っていうメーカーのバス用のシャロークランクのリアフックに自分でブレード付けて使ったら2匹連続で釣れたんだけど、自分でカスタムって楽しいかもね。
516名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 20:42:59 0
アイマより邪道のほうが塗装ハゲやすい
517名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:23:27 0
邪道は塗装どうこうよりも
ボディが弱いのを何とかしてほしい。
518名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 21:28:57 0
ボディが壊れるまで使ったことないな
塗装がボロッとハゲて使わなくなるから
519名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:42:48 0
アイマの塗装のモロさは何なのよ!
自分でコーティングして使えってか!
520名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:18:37 0
ろくに使ってないのすぐ塗装はげるのは、使い込んだ気になれるようにっつうメーカー側の配慮だよ
521名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 23:26:06 0
「imaの良き稼ぎのために」って書いてありそうだなw
522名無し三平:2010/07/12(月) 00:21:49 0
>>521
ふいちまったじゃねぇかw
コストアップ分をきっちり価格に乗せてきそうだな。

K-TENのメッセージ初めて見つけたとき
キズやくもりで読めなくてバリが残ってんじゃねぇか
見えない所は手抜きかよって思った。はずかしい…。
523名無し三平:2010/07/12(月) 00:24:54 0
ラッキークラフトはいまも国内生産なんだっけ?
何気に使い続けてるな
524名無し三平:2010/07/12(月) 00:25:54 0
タックルハウスのルアーは丈夫?
525名無し三平:2010/07/12(月) 00:29:49 0
>>512
あれシリコンなん? けっこう堅くね?
526名無し三平:2010/07/12(月) 06:40:04 0
数年前初めてシーバスあげたのがシーバスハンター3で愛着あるんだけど
お前ら的にはどうなのよ
527名無し三平:2010/07/12(月) 06:44:58 0
俺は2代目かな、ショアラインと一緒でビーズヌメヌメカラーでタチウオ爆釣だぜ!!


 ……アレ?
528名無し三平:2010/07/12(月) 14:04:20 0
浜名湖で良く釣れるルワーはなんですか?
529名無し三平:2010/07/12(月) 15:57:15 O
>>528
P−BOY スピードドロップ250
530名無し三平:2010/07/12(月) 17:48:11 0
>>529 このジグ野郎!!!
531名無し三平:2010/07/12(月) 22:43:02 0
>>526
うちの地元で2年位前に119cm、14kgのシーバス釣った人が使ってたよ、シーバスハンター
532名無し三平:2010/07/12(月) 22:51:15 0
>>531
日本記録?すげーな
533名無し三平:2010/07/12(月) 22:52:14 0
シーバスハンターっていま3だっけ?
2はもってる。
534名無し三平:2010/07/13(火) 10:15:39 0
3持ってないんだけど、動きは2と違うの?
2のもっさりしたアクションが結構好きなんだが。
535名無し三平:2010/07/13(火) 15:38:04 0
フォォォォォォォォォォォォォォウ!!!!!!!
あずにゃんの汗を一滴残らずペロペロしたいぜぇぇぇぇぇぇ!!!!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ(^ω^)
536名無し三平:2010/07/13(火) 15:40:57 0
フォォォォォォォォォォォォォォウ!!!!!!!
>>535のワキの汗を一滴残らずペロペロしたいぜぇぇぇぇぇぇ!!!!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ(^ω^)
537名無し三平:2010/07/13(火) 15:47:52 0
                     , -r‐ .
                 /  .::::::  `ヽ、
                     /..:::::.::::i::::::   ミ、:::ヽ
                 , ≦::::::::.::::i:::::: ..::::::ト、\ハ
             /::/l::::::::..::::i:::::::: .:::::::\:::\
           /:::, '   ゝ、::::: i::::::::::::::::::;イ:ト、::::\
.          , ':::::〃  , -‐ ゝ─―── '--くヽ::::::ヘ
          /:::::::/   { ム-‐ニ ニ‐- 、    ', ヽ:::::ヘ
.          / r、,(ユ=、ヽムニゝニrァ、: : : ヽ ,  .! ∨::ハ
         /:/: : : : : :´: : : : : : : : .;>く): ::h  .|  V:::ハ
.        /〃: : : : : : : : : : : : : :/    ヽ、イ   l    }::::ハ
      //^ヽ: : : : : : : : : : :/      V.|   ′  |:::::::l
.     /::{   \: : : : : : :〃         }.|  .{   .}:,'|:::l
     ′:!    \: :ヽ: /           |.|   ',  .,'/ |:::|
      |:::::l      `ーァゝ-          | ',   !  /'  !:::!
      !:::::|',       ´ |',          | ',   !/  ,'::,'
      !i::::| ',         .| .',          |  ',  !   ./:/
      !l、 | ',       |  ',          | . } .!-、_ /
     リヽ! .',      |  ',        .|   !、_..ム'
         ',      |.  .',      }
          ',     |   ',       .{

538名無し三平:2010/07/13(火) 16:28:36 0
こういうスレにはキモアニオタが居ないと思ってたのに、まじで残念だわ
539名無し三平:2010/07/13(火) 16:44:02 0
アニヲタきんもーー
540名無し三平:2010/07/13(火) 16:44:26 0
なんのキャラクターだろう?
541名無し三平:2010/07/13(火) 16:44:47 0
>>531
ひょっとしてレッドヘッドとイワシが混ざったレコードブレイカーカラーの
元のこと? いや……時期が違うか?
542名無し三平:2010/07/13(火) 16:48:25 0
>>540
 けいおんだろ
543名無し三平:2010/07/13(火) 16:52:13 0
使えない中年IT土方、うざっ
544名無し三平:2010/07/13(火) 17:07:50 0

                         , -──--─‐-.、
                       /:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:iヽ.
                     , ′:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:ハ
                    ,ノ:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:,
                  .ノ/:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i:i}
                 ´ 丿:i:i:i:i:i:i:i:i:i:∧∧:i:i:i:i:i:∧:i∧:i:i:i:i:i:i:i:i:iト、
                /:|:i:,イ:i:i:i:i:i:i/\'  、:i:i:i:/ V ,.ヘ:i:i:i:i:i:i:i:|:i:i:\
               /:i:i:i:レ:〉|:i:i:i:i:/   ヽ.〈:i:i:i〉 ー'´  ヽ:i:i:i:i:il:i:i:i:i:i:ヽ
              ,.':i:i:i:i:i:/ ヽ:i:〈 二二ニ ∨ ニニ二 ∨:i:ij.ヘ:i:i:i:i:i:i:、     ペロペロする人は大っ嫌いですっ!!
             /:i:i:i:i:i:i/    〉:i:1 / l      | 〈  {:i:i:i{  ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
            /:i:i:i:i:i:, ′   ノ:i:ハ /  |  ___  l  l ,:i:i:i{   .、:i:i:i:i:i:i:、
           /:i:i:i:i:i:i/   /ヽ_イ:i:i:ハ.|  | ト'`'`'`ヘ l  ∨:i:i:iトヘ..  ヽ:i:i:i:i:i:ヽ
          /:i:i:i:i:i:i/   rJ:..:..:.|:i:i:i:iヘ._ .| レ、r、r、,j l .ノ〉:i:iノ:..:..\  、:i:i:i:i:i:、
         ./:i:i:i:i:i:/  _丿:..:..:..:.∨:..li〉:..:フーr-、___,--r'ヘ:..:..∨:..:..:..:..:..:.}.  ヽ:i:i:i:i:'、
        /:i:i:i:i:i:/  /:..:..:..ヽ:..:..:..:..:..:..:/:..:..ハ__,∧___j:..:.,ゝ:..:..:..:..ノ:..:..:..:ヽ  ヽ:i:i:i:ヘ
        /:i:i:i:i:i:/  ノ:..:..:..、:..ヘ.:..:..:..:..:..:.\/ r‐ゥ r‐、ヽ、:..:..:..:..:/:..:..:..:..:..:ヽ  1:i:i:i:i:,
545名無し三平:2010/07/13(火) 17:09:25 0
中年のおっさんのヒステリーはきもい
ひとりで根暗にVBをいじってろよ、底辺プログラマ
546名無し三平:2010/07/13(火) 17:13:48 0
                  , -r‐ .
                 /  .::::::  `ヽ、
                     /..:::::.::::i::::::   ミ、:::ヽ
                 , ≦::::::::.::::i:::::: ..::::::ト、\ハ
             /::/l::::::::..::::i:::::::: .:::::::\:::\
           /:::, '   ゝ、::::: i::::::::::::::::::;イ:ト、::::\
.          , ':::::〃  , -‐ ゝ─―── '--くヽ::::::ヘ
          /:::::::/   { ム-‐ニ ニ‐- 、    ', ヽ:::::ヘ
.          / r、,(ユ=、ヽムニゝニrァ、: : : ヽ ,  .! ∨::ハ
         /:/    Y      >く): ::h  .|  V:::ハ
.        /〃      i          ヽ、イ   l    }::::ハ
      //^      人         V.|   ′  |:::::::l
.     /::{       *           }.|  .{   .}:,'|:::l
     ′:!       φ           |.|   ',  .,'/ |:::|
      |:::::l      `ー 一'         | ',   !  /'  !:::!
      !:::::|',       ´ |',          | ',   !/  ,'::,'
      !i::::| ',         .| .',          |  ',  !   ./:/
      !l、 | ',       |  ',          | . } .!-、_ /
     リヽ! .',      |  ',        .|   !、_..ム'
         ',      |.  .',      }
          ',     |   ',       .{

           くそくらえです!
547名無し三平:2010/07/13(火) 17:17:26 0
>>543>>545
誰なのこいつ
548名無し三平:2010/07/13(火) 17:19:38 0
>>547
有名なアスペルガー症候群のおっちゃんだと思う。
自称プログラマーらしいがVBしか使えない三流。
奴隷みたいな生活しててたまにこうやって発作を起こす。
549名無し三平:2010/07/13(火) 17:23:29 0
よくわからんが生活に疲れて壊れた奴が火病ってるのか
これからこんなのが増えるんだろうな
550名無し三平:2010/07/13(火) 17:31:38 0
>>547,>>548,>>549

  同一人物
551名無し三平:2010/07/13(火) 17:41:26 0
で、シーバスハンターは釣れるの?釣れないの?
552名無し三平:2010/07/13(火) 17:43:48 0
>>551 ペーぺろ
553名無し三平:2010/07/13(火) 17:51:28 0
あ?
554名無し三平:2010/07/13(火) 17:54:38 0
>>553
                         ,、ァ
                         ,、 '";ィ'
________              /::::::/l:l   あ?何が言いてぇんだお前ェ
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::(・)::::   ,...,:::,::(・)::':、            _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /      
       l;、-'゙:   ,/      ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.      /   ,.、     /
555名無し三平:2010/07/13(火) 18:09:31 0
もうあかんな、ここ
556名無し三平:2010/07/13(火) 18:12:13 0
ところで
ごっつぁんミノーのインプレ&釣果報告はまだなの?
557名無し三平:2010/07/13(火) 18:49:06 0
一見アクションはゆるいが、個人的に実績はあるな
無難なルアーだと思う
558名無し三平:2010/07/13(火) 18:57:48 0
飛距離は?
559名無し三平:2010/07/13(火) 18:58:41 0
普通
560名無し三平:2010/07/13(火) 20:19:40 0
ごっつあんミノー買ったけどまだ泳がせてない
あのデザインはなんだ?
一見古臭い感じがしたが
561名無し三平:2010/07/13(火) 20:21:11 0
釣果報告はたまに見かけるね
562名無し三平:2010/07/14(水) 02:16:09 0
サヨリス釣れる?俺ぜんぜんだめだわ
563名無し三平:2010/07/14(水) 02:21:50 0
サヨリについてる時はお手上げだわ
564名無し三平:2010/07/14(水) 02:48:24 0
>>563
ソルトップスレでサヨリで使えるルアーでてた
やる気があるならレス探してみ
565名無し三平:2010/07/14(水) 08:28:46 0
グースのフックサイズを4番にしようと思うんだけど
辞めたほうがいいですかね?
566名無し三平:2010/07/14(水) 09:38:08 0
ごっつぁん使うならラブラの110の方がいいよ。
ダートはごっつぁんの方が鋭角に切れ込むかな。
でもラブラでも充分ダートするし、飛距離を考えたらダントツでラブラ110Fの勝ち。

期待し過ぎたかも。
567名無し三平:2010/07/14(水) 11:37:32 0
>>562
サヨリスは他で釣れない時のシークレットとして使ってる
俺的には実績は高い
下げいっぱいまで粘って成果が出てないときに、これを足元までゆっくり引くと食い上げてくる
568名無し三平:2010/07/14(水) 13:15:04 0
まぁシンペンなら素直にブルスコ投げろ
569名無し三平:2010/07/14(水) 13:18:06 0
ブルスコみんないいって言うよね。買ってみようかな。
570名無し三平:2010/07/14(水) 13:27:10 0
ブルスコって重心移動と固定重心どっちが釣れやすい?
重心移動タイプはめちゃくちゃ飛ぶけどまだ釣れた事無い
571名無し三平:2010/07/14(水) 13:30:59 0
ブルスコ釣れない。サスケの方が10倍釣れるわ
572名無し三平:2010/07/14(水) 13:49:10 0
サスケ使うならエリア10の方が釣れる
573名無し三平:2010/07/14(水) 13:52:07 0
エリア10は飛ばない。サスケは30Mは余裕っす
574名無し三平:2010/07/14(水) 14:17:56 O
30M www

もっと飛ばしてやれよ、サスケがかわいそう
575名無し三平:2010/07/14(水) 14:18:51 0
どの位飛べば合格点?
576名無し三平:2010/07/14(水) 14:18:53 0
俺はワンダー派
577名無し三平:2010/07/14(水) 15:13:08 0
サスケよりTKLMのが釣れる
578名無し三平:2010/07/14(水) 15:28:29 0
しょあらいんしゃいなー、だな。
579名無し三平:2010/07/14(水) 15:31:18 0
TKLMは人気あるけど、sasukeはいまいち
http://sentaku.org/sport/1000022226
580名無し三平:2010/07/14(水) 18:34:14 0
サスケSFよりエリア10の方が飛ぶと思うけど...
SS?
TKLM9よりエリア10の方が釣れると思うけど...
ワークス?
581名無し三平:2010/07/14(水) 19:00:53 0
エリア10拾ったけど使った事無いな
小さいくせにフック3つ付いてるのが嫌だ
582名無し三平:2010/07/14(水) 19:08:22 0
>>579
一番下の"野獣先輩@COAT"って何だ?
583名無し三平:2010/07/14(水) 19:25:04 0
それよりも女肌ノールージュって知らないんだけど高評価だな
584名無し三平:2010/07/14(水) 20:06:25 0
>>583
マイナーなんだろうか?

なんで知ってるのって感じ。
585名無し三平:2010/07/14(水) 20:13:24 0
ごっちゃんミノー、リリースのタイミング最悪だったな
相撲界いま叩かれまくってるからな
586名無し三平:2010/07/14(水) 20:18:31 0
マリブほどのヒットにはならんだろうね
587名無し三平:2010/07/14(水) 20:22:42 0
ジャークした時に使われる表現でダートとスライドの違いってなんでしょう?
588名無し三平:2010/07/14(水) 20:49:31 0
ダート 暴れて規則性なく動く
スライド 4輪ドリフト
589名無し三平:2010/07/14(水) 21:18:07 0
ルアーにタイヤつけてボトム転がしたいよな。
590名無し三平:2010/07/14(水) 22:13:02 0
>>588
ダートアクションはそうではない。
任意の方向に真っすぐに矢のようにシュッと進むこと。
ダートを連続させれば方向的に不規則な動きにはなるが、暴れるのとは違う。
一つのダートアクションはあくまでも真っすぐ。
スライドはそれに横にズレるような動きが加わったもの。
591名無し三平:2010/07/14(水) 22:37:04 0
>>583
テスターの要望で作られた、限定生産品。
軽いのと重いのがある。シーバスからシイラにもOK。
S字系として使うか、ダータとして使うかはあなた次第!
592名無し三平:2010/07/15(木) 01:15:24 0
バス用のクランクベイトってどう?シーバスには効果ない?
593名無し三平:2010/07/15(木) 01:55:37 0
バス用のクランクでも釣れるとは思うけど、形状とか重さ考えると
あんま飛距離出なそうだから使いどころが難しいんじゃね?
594名無し三平:2010/07/15(木) 04:43:41 0
>>592
普通に釣れるよ
595名無し三平:2010/07/15(木) 09:49:49 0
>>592 DEEP−Xおすすめ
596名無し三平:2010/07/15(木) 12:04:48 0
俺も秋のサヨリパターンの切り札としてサヨリスを購入したけど今のメインベイトが鰺や鰯、ボラなので
ベイトがサヨリではない今はサヨリスを投入してもつれない予感
597名無し三平:2010/07/15(木) 12:07:45 0
ルアーの中に高性能爆薬が仕込んであって、シーバスの口からフックが外れてバレタ瞬間に
爆破してシーバスを捕獲するルアーが欲しい
598名無し三平:2010/07/15(木) 12:29:08 0
ルアーとフックが分離するルアーならあるけど
599名無し三平:2010/07/15(木) 13:14:38 0
>>597
シーバスが釣れた嬉しさのあまり爆弾の事を忘れて
フックを自分で外すオチが見える
600名無し三平:2010/07/15(木) 13:28:10 0
K-TEN ブルーオーシャンって釣れるルアーですか?
601名無し三平:2010/07/15(木) 13:48:58 0
>>597
そして自分も爆弾所持で警察に捕獲されるんですね わかります
602名無し三平:2010/07/15(木) 19:32:56 O
ルアーの色は禿禿げになったクリアーカラーに赤いマニキュアを塗ったのが1番だ 異論は、認める
603名無し三平:2010/07/15(木) 20:00:22 0
俺はピンクが好きだな。
604名無し三平:2010/07/15(木) 20:02:32 0
ピンクってどうなの?夜限定?
605名無し三平:2010/07/15(木) 20:21:56 0
X10ってどうなの?
606名無し三平:2010/07/15(木) 20:23:12 0
ピンクっていまいち釣れるイメージ無いな

サスケ95SSのコットンキャンディーとイワシとピンク持ってるけど
ピンクだけ釣れん
607名無し三平:2010/07/15(木) 20:29:18 0
雨降ってコーヒー色の河川でクリアピンクで釣れたよ120烈波だけど
ピンクバックなんかデイゲームでよく使うけど
608名無し三平:2010/07/15(木) 20:30:02 0
>>604 日が出てても釣れるよ。俺はクリアな水の時も普通に使う。
609名無し三平:2010/07/15(木) 20:44:56 0
>>606
俺は磯でピンク系ばかり使う
サラシの中や際を通したときに視認性が良く釣りしやすいから結果的によく釣れる
ピンクがいいのか良い所を通しやすいから釣れるのかわからないけど
魚がいればきちんと通せるルアーなら色どころか何投げたって釣れる気がする
610名無し三平:2010/07/15(木) 20:51:14 0
ピンクいやらしくていいじゃないか
俺はキャンディ―系とかピンク系とか紫系とか欲求不満系の色ばかり買っちまうが、問題無く釣れる。

ちなみに欲求不満ではナイ
611名無し三平:2010/07/15(木) 20:52:50 0
ほんとにぃ?
612名無し三平:2010/07/15(木) 20:54:14 0
ほ、ホントだ!
613名無し三平:2010/07/15(木) 21:08:16 0
マグマキャンディーなんかたまんねぇ
614名無し三平:2010/07/15(木) 22:37:38 0
>>613
マ・・・・マグマかよ・・・・・・
615名無し三平:2010/07/15(木) 22:37:44 O
このルアー、オシアミノーヒラメスペシャルだと思って買ったんだが、ちょっと違うみたいなんだ。
http://imepita.jp/20100715/809090

中古であまりにも綺麗だから買ったんだけど、調べてみたら、こんなカラー存在しなかった。
それと長さを計ってみたら10センチだった。その長さも存在しなかった。
そして後ろのフックが付く部分が凹んでるんだけど、ヒラメスペシャルは凹んでいなかった。

腹の部分にシマノ AHSFと書いてあるんだが、このルアー何?
616名無し三平:2010/07/15(木) 22:54:01 0
A アンチ
H ホモ
S セーフティ
F ファック
617名無し三平:2010/07/15(木) 22:57:35 O
A ?
H ヒラメ
S スペシャル
F フローティング?

だと思うけど、フローティングミノーだろ?
618名無し三平:2010/07/16(金) 01:55:38 0
本当に色って関係あるのかな。
サイズはまぁあると思うけど俺いっつも変な色ばっかり買ってる。
逆にまともな色しかないルアーは買わない。
619名無し三平:2010/07/16(金) 09:11:12 0
>>615
オシアミノー・ジャーキングスペシャル100
たしか6〜7年前に売ってたシマノのミノー。
620名無し三平:2010/07/16(金) 10:05:19 0
>>618
関係はあるよ。
ただ俺らが思っているとおりの効果が出ているわけではない。
 そこを無理矢理推理したり、想像で補うから楽しいんじゃないかw
621名無し三平:2010/07/16(金) 12:41:11 O
居着き狙うなら、関係あると言えば、あるだろうね。
回遊待ちなら関係無いと思うよ。
622名無し三平:2010/07/16(金) 12:48:23 0
昨日釣り場でS.M.Sinking Minnow 90って書いてあるルアー拾ったんだけど、何者?
安物感がプンプン漂ってるんだが。
623名無し三平:2010/07/16(金) 14:48:33 0
どーでもいー話だが、ワンダーの頭って亀頭っぽくね?w
特に95とかデカいやつw
624:2010/07/16(金) 14:49:14 0
ちなみに上から見てくれw
625名無し三平:2010/07/16(金) 19:47:58 0
DUOとDUELって何か関係あるの?
626名無し三平:2010/07/16(金) 19:48:07 O
あんたにはカリって物は、備わって無いのか? せめてTDペンシルだろ!
627名無し三平:2010/07/16(金) 20:08:33 0
>>625
関係は知らんが
両方俺の数少ない釣果に貢献してくれているから好きだ
628名無し三平:2010/07/16(金) 20:09:35 0
古いタックルBOXにDUELno
3D(SP)というやつが眠ってた。
リップが長いのでもぐるやつだが、サイズ的には
チヌやメバルでもいけそうな感じ
カラーは赤金
629名無し三平:2010/07/16(金) 22:43:31 0
>>622
上州屋で売ってる
630名無し三平:2010/07/18(日) 06:09:54 0
ロリベ66って大きめのシーバスでもがっちりフッキングできる?
631名無し三平:2010/07/18(日) 15:48:59 0
シーバスは色盲ですか

シーバスは色弱ですか

シーバスは色覚異常ですか

ここでは禁句ですか
632名無し三平:2010/07/18(日) 17:17:51 0
>>631
それ全部人間目線だからね
実際はスズキさんに聞いて見ないとわからない
633名無し三平:2010/07/18(日) 17:28:59 0
>>629 ありがとう
634名無し三平:2010/07/18(日) 17:33:11 0
人間が認識している色もあくまで人間目線のものだからなぁ。

見方によっては人間も色盲だし。
635名無し三平:2010/07/18(日) 17:44:07 0
今日は「パワーブレード」を初めて使った。
重いので良く飛ぶけど
風でブレード部分が絡まったり。

濁りがなければ、良さそうなコンディションだったけど
今日は暑すぎ。帰ってチューハイ3杯のんでマタリかな。
636名無し三平:2010/07/18(日) 18:42:49 0
2つ質問です。皆様お願いします。
質問一・・・イワシパターン、サヨリパターンの
それぞれに適したルアー教えてください。
アクションなどもできれば助言願います。

質問二・・・研いだフックが研いだ部分から錆びるのですが、
これを防ぐために皆さんは何かやってますか?
637名無し三平:2010/07/18(日) 19:42:57 0
>>636
フックは研がない。防錆加工してあるからね
錆びたら、交換
638名無し三平:2010/07/18(日) 21:06:18 0
>>636
俺ならワンダー棒引き……もしくは逆に、シュガーディープとかで群れの下か
群れの回っているところを外してバタバタさせてみる。


 ごめん、つまらんマジレスで……
639名無し三平:2010/07/18(日) 21:23:40 0
ボラがボイルしてる時って何投げればいいんだろ?
640名無し三平:2010/07/18(日) 21:26:26 0
石投げてやれ!!
641名無し三平:2010/07/18(日) 21:27:59 0
ボラを釣りたいか?
642名無し三平:2010/07/18(日) 21:38:16 0
ボラも50upなら楽しい引きするんだけどね
しかし、ボラってなんであんなにバレにくいんだろ?
643名無し三平:2010/07/18(日) 21:39:29 0
そうだよね、今のソルトルアー用のフックはコーティング処理してあるから
研ぐならば使った後真水洗いして乾かしてオイル塗っておかないと錆るんね
644名無し三平:2010/07/18(日) 21:41:55 0
>>643
油性マジック
多少効果あるよ
645名無し三平:2010/07/18(日) 23:18:17 0
簡易赤針のできあがりですか
646名無し三平:2010/07/18(日) 23:52:20 0
コアマンPB-24レアメタル買ったんだが
MADE EITH Gamakatsu HOOKSってシールがパッケージに貼ってあって
がまフック搭載をアピールしてんのに、なんでSPにしないんだろね

647名無し三平:2010/07/20(火) 08:29:21 0
>>646
日本語でおk
648名無し三平:2010/07/20(火) 14:36:11 0
>>646
RBが好きなのでは?
アイマも最近がまフックつけてんのあるな。
カルティバはクソだからどーでもいいけど。
649名無し三平:2010/07/20(火) 15:09:53 0
>>647
英語でおkの間違いでは?
650名無し三平:2010/07/20(火) 19:43:13 0
今後は各ルアーメーカーがすべてのルアーにがまかつSPをつけてくれることを願う。
651名無し三平:2010/07/20(火) 19:48:39 0
ガマのゴミフック30分で錆びるから嫌い
ST-46はすぐ伸びるからST-41に落ち着いた
652名無し三平:2010/07/20(火) 19:48:55 0
653名無し三平:2010/07/20(火) 19:48:55 0
今度出るショアラインの新色が欲しくて、どこで売出すかダイワに問い合わせたら

「すみません……分からないんですよ……」

 ……って返されてしまった…… 仲卸の差配次第で、メーカーには分からんとか……
なんのための問い合わせセンター……orz

 出荷時期と、おおよその生産数だけ教えて貰ったけど、問い合わせた意味ねえw
654名無し三平:2010/07/20(火) 20:24:36 0
>>651
「トーナメントグレードワイヤー」ってやつ知らんかな?
655名無し三平:2010/07/20(火) 20:26:59 0
>>653
たしかにその返答はないわな。ブチ切れてもいいと思う。
ダイワに強いキャスティングかフィシャーマンに聞いてみては?
656名無し三平:2010/07/20(火) 21:18:32 0
もしかしてアイマ潰れた?w
公式ぶっ飛んでるんだが
657名無し三平:2010/07/20(火) 21:24:44 0
>>656
wktkして見ちゃったじゃないかw
ここからなら行けるぞ
http://www.ima-ams.co.jp/
658名無し三平:2010/07/20(火) 21:43:35 0
>>648
あの、ごめん
レアメタルに付いてるフックはSPじゃなくてRBでもなかった
オレの知らないプロダクトでアイの方向に対してトレブルがシンメトリカルでない
古臭い雰囲気のフックです
RBはシャンク長いからレアメタルみたいなルアーには向かないと思うけど
じゃあなんでSPじゃないのか?って疑問に思った
659名無し三平:2010/07/20(火) 22:14:11 0
>>657
なんだつまんねー。
夏祭りかと思ったのに。
660名無し三平:2010/07/20(火) 22:15:10 0
>>657
チッ!くそつまんねぇ・・・
661名無し三平:2010/07/20(火) 22:29:22 0
↑荒んだヤツが多いな
662名無し三平:2010/07/20(火) 22:30:41 0
ホントつまんね。
アイマが瀕死なら超wktk
663名無し三平:2010/07/20(火) 22:33:32 0
アイマよりメガバス化しているダイワが飛ぶ方がwktk
664名無し三平:2010/07/20(火) 22:50:45 0
ダイワVSシマノのスレでは、ダイワがいつ逝くか、って話になってるとか。
665名無し三平:2010/07/20(火) 23:09:40 0
へーそうなんだ、でも新しいセルテとか見ると飛ぶ可能性も否定はできないねー
釣り人口なんて毎年減る一方だろうし。
666名無し三平:2010/07/20(火) 23:41:36 0
菅首相「消費税、17%増の22%に」→「自民案の10%を参考に」→財務省に「10%に引き上げる根拠を示して」とすがる★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1279634026/
667名無し三平:2010/07/20(火) 23:49:28 0
リールとか竿はすぐに壊れない。
竿やリールをホイホイ買い換える人って少ないんじゃないか。
668名無し三平:2010/07/21(水) 00:15:14 0
でもグローブライド化してからなんか変だよねぇ
669名無し三平:2010/07/21(水) 00:16:19 0
>>668
どんな風に変わった?
670名無し三平:2010/07/21(水) 01:52:43 0
ロゴがDAWAに見える
671名無し三平:2010/07/21(水) 02:24:38 0
タックルハウスの二宮さんてフック無しのルアーの開発まで考えてるんだね。
確かにフッキング無しで80upを5〜6回釣った経験があるけど、
そんなルアーの開発まで考えるなんてすごいね。
ちなみにフッキング無しで釣った時のルアーは全部TKLM12/18。
昨日も80ジャストが頭から丸呑みしてた。本当によく呑まれるルアーなんだよね。
フッキング無しってのは、丸呑みしてルアー本体が口のつっかえ棒になる感じ。
フックが無ければなおさら呑まれやすいだろうから面白いかもね。
小さいシーバスは全然釣れなくなるからいいことずくめ。
672名無し三平:2010/07/21(水) 06:27:17 0
それ仙台伝統のハゼの数珠釣りと似たような感じだな
大きいハゼが数珠状のゴカイをがっつり喰ってくれないと針がないから掛からないんだ
673名無し三平:2010/07/21(水) 09:35:23 0
まぁ売れないわな
674名無し三平:2010/07/21(水) 10:20:21 0
>>670
オレは「DIAIWA」に見える。
675名無し三平:2010/07/21(水) 10:46:12 0
オレはDOIWAにみえる
676名無し三平:2010/07/21(水) 10:53:20 0
>>675
全部、デザインした佐藤可士和が悪い。
もはや腐ってるエイプを引っ張ってきたのもコイツだし。
まあ、デザインを依頼した時点でダイワが・・・。
677653:2010/07/21(水) 11:21:14 0
>>655
あり、今日問い合わせてみたが、やはり難しいようだ……実は>>676
エイプルアーなんだが。

 俺自身はさほどでもないんだが、香港でエイプが人気らしくてな、頼まれてん。
そのせいかダイワの営業も「エイプ関連は僕らもよく分からなくて……情報無いし」
って事だった。
 社内でも情報共有できとらんのかい!!
678名無し三平:2010/07/21(水) 12:39:48 0
http://daiwa.globeride.co.jp/afishingape/

これか・・
ウェアからロッドまでがっつり揃える奴とかいんのかな・・
まあ人の好みは色々だけど俺は絶対やだ
679名無し三平:2010/07/21(水) 13:26:11 0
>>678
これは恥ずかしい・・・
680名無し三平:2010/07/21(水) 14:33:07 0
エイプはねーわ。
681名無し三平:2010/07/21(水) 14:47:35 0
エイプ、リアルBボイス、ワンバイトワンフィッシュは3大痛服
682名無し三平:2010/07/21(水) 14:58:16 0
D&Gでも来てたほうがまだ救われるわなwwwww
683名無し三平:2010/07/21(水) 15:01:06 0
>>682
オレなら全身プラダでウエーディングするね。
684名無し三平:2010/07/21(水) 15:05:49 0
ヴィトンのライジャケげっと
685名無し三平:2010/07/21(水) 15:23:28 0
前から疑問だったんだがバスデーのレンジバイブとTDソルトバイブは全く同じ形だよね
もしかしてOEMなのか?
686名無し三平:2010/07/21(水) 15:24:46 0
ダイワのルアーってバズディで作ってるんだっけ?
687名無し三平:2010/07/21(水) 16:34:09 0
>>685
見た瞬間から全然違う形だろ。
まったく同じに見えるってどういう脳みそなんだ?
688名無し三平:2010/07/21(水) 16:54:27 0
ちょっと似てるけど同じじゃないぜ。背鰭が無いでしょ。
ダイワとスミスの下請けは多くがバスディだった筈だけど。

それよりバスディとジップベイツがブランド名だけの違いなのか、知ってる人いない?
689名無し三平:2010/07/21(水) 17:20:02 P
背鰭無いか・・・?何度見ても両方に背鰭があるんだがw
690名無し三平:2010/07/21(水) 17:41:49 0
やっぱりそっくりじゃね?
デザインした人が同じなんじゃ

T.D.ソルトバイブ
ttp://all.daiwa21.com/fishing/item/lure/salt_le/td_sv_pr/image/TD-SVIB.jpg
レンジバイブ
ttp://www.bassday.co.jp/catalog/2010/rv/rvb_cl.jpg
691690:2010/07/21(水) 17:48:46 0
よく見たらお腹のラインがランジバイブのほうがマロやかだった・・・
692名無し三平:2010/07/21(水) 17:53:58 0
>>691
ヘッドシェイプも別物だしw
693名無し三平:2010/07/21(水) 18:04:26 0
テール周りは瓜二つだな
694名無し三平:2010/07/21(水) 18:20:08 0
>>690
釣果は全く違うがなw
695名無し三平:2010/07/21(水) 19:09:19 0
結局バイブNo1は何なの?

レンジバイブ?
T.D.ソルトバイブ?
タイドバイブ?
アミーゴ?
マービー?
小梅?
シリテン?
696名無し三平:2010/07/21(水) 19:10:51 0
レンジバイブはそんなに釣れるんだ
俺は根回りばかり攻めるから問屋カラーのやつを一個だけしか持ってない
普段はもっぱらマールアミーゴとライブベイトバイブだ。友達はプライアルを10色ぐらいローテしてるwww
697名無し三平:2010/07/21(水) 19:11:09 0
あ、ロリベもバイブならロリベが一番かな?

てかロリベってフロントフックがよく腹にひっかかるけど
なんとかならんのか
698名無し三平:2010/07/21(水) 19:24:33 0
>>697
着水して巻き始めた瞬間に「泳いでねーな」と思ったら、
ロッドで軽くシェイクしてみ。針が外れて泳ぎだすことが多いよ。
699名無し三平:2010/07/21(水) 20:24:48 0
ロリべすぐ根掛かる死ね
てか77以外で釣ったことないんだが釣れるのアレ?
700名無し三平:2010/07/21(水) 20:25:28 P
700☆
701名無し三平:2010/07/21(水) 21:09:01 0
>>699
ローリングベイトは77、88、88SSSさえ使い分けられればOK。これ以外はクソ。
702名無し三平:2010/07/21(水) 21:13:52 0
ロリベ66もいいぜ
沈みが遅いからシャローでゆっくり引いても大丈夫だし、
個人的な実績ではTLKMと並んでランカーキラーだ
703名無し三平:2010/07/21(水) 21:37:05 0
イレグイやCGの特注カラーが欲しいから普段我慢して入荷後速攻ショップに行ったのにもう売切れでムカついて結局買わないルアートップ3

1:ロリべ
2:レンジバイブ
3:ワンダー
704名無し三平:2010/07/21(水) 21:49:42 Q
シースルーなレモン色が シーバス君は好きなんだよ。
705名無し三平:2010/07/21(水) 22:44:29 0
>>704
禿同


ってか、末尾Qって何??
706名無し三平:2010/07/21(水) 23:01:39 0
iPhoneだったような気がする
707名無し三平:2010/07/21(水) 23:59:56 0
そういやロリベのCVカスタムでグローカラー売ってたな
買ってみようかしら
708名無し三平:2010/07/22(木) 06:17:38 0
俺のはロリベというよりにょろにょろの125に近いでかさ
709名無し三平:2010/07/22(木) 11:55:06 0
CV、CG、1091とかのカラーはモノが少ない場合があるので、
気に入った色があった場合、オレは10個くらい買いだめしておく。
710名無し三平:2010/07/22(木) 12:39:59 0
10個で15,000円ぐらいだろ
大富豪かよ
711名無し三平:2010/07/22(木) 14:03:04 O
あまり話題に出ないがワイズドッグて評価はどう?
712名無し三平:2010/07/22(木) 14:10:12 0
>>710
なんなら20個くらい買うぞ。
713名無し三平:2010/07/22(木) 19:07:26 0
>>712
金持ち乙






ちくしょ裏山
714名無し三平:2010/07/22(木) 19:47:18 0
>>713
金は余ってるが、アイマ、デュオ、エイムス、シマノ、ブリーデン、
あとなんかインチキ臭いメーカーにだけは金使わない。
715名無し三平:2010/07/22(木) 21:27:57 0
まだ始めて一年経ってないくらいだけど、なんとなく釣れるルアーがわかってきた希ガス
アイマは個人的にはイマイチ、ジャクソンのルアーはフックがあれだけど釣れる
あとメガバス、ラッキークラフトもいいのが多いと思う
716名無し三平:2010/07/22(木) 21:33:38 0
ヤマリアは当たり外れ多すぎ
デュプレックスは買って損した
717名無し三平:2010/07/22(木) 21:58:58 O
デュプレックスはガチ投げ→底まで沈める→全力巻き
これで青物釣るルアー。イナダ爆釣。ジグいらん
718名無し三平:2010/07/22(木) 22:04:10 O
アイマのルアーはアタリすらない
719名無し三平:2010/07/22(木) 22:06:24 0
ジャクソンの針はオーナー針かがまかつじゃなかった?
720名無し三平:2010/07/22(木) 22:21:39 0
シーバス中古ルアーたくさん!

http://www.e-bait.biz/
721名無し三平:2010/07/22(木) 22:24:32 0
ジャクソンはアスリートミノー以外
使えるルアーは無いと思うが・・・
722名無し三平:2010/07/22(木) 22:32:15 0
Nyoro Nyoroやメタルジグだがギャロップ
あとなにげにRAポップは優秀だと思う。
723名無し三平:2010/07/22(木) 23:17:44 0
オイラもギャロップに一票
724名無し三平:2010/07/22(木) 23:21:13 0
オレは困ったときはラパラかタックルハウスなんだな
725名無し三平:2010/07/22(木) 23:29:00 O
わしはコットンコーDELL
と、レトロどころを抑えておこうか。
実際飛距離はクソ以下だが、サブサーフェスというレンジを責めるには時代を感じない。
クロキン9cmとアカキン11cmジョイントは使うのを止められない。
726名無し三平:2010/07/23(金) 01:00:46 0
そういえば始めて釣ったのがニョロニョロだったな
727名無し三平:2010/07/23(金) 02:49:04 0
>>718
120裂波はまぁまぁだろ?
糞みたいにボディや塗装が弱いし、シーケンシャル(笑)の方が釣れるけどなwwwwwww
728名無し三平:2010/07/23(金) 09:46:08 0
エスフォーって何を模したルアーなの? どういうシチュエーションで使うの?
やっぱりバチなんだろうか??
729名無し三平:2010/07/23(金) 09:47:02 0
異論はあると思うが
ZONKのガタライドは頑張ってくれる。
大事な所がすぐ壊れるけど。
730名無し三平:2010/07/23(金) 11:32:22 0
>>728
なんでも人に聞かないと安心感、連帯感を得られない人。
731カス精進潔斎 ◆F/XRw.vjJo :2010/07/23(金) 12:05:04 0
>>728
イナッコ
732カス精進潔斎 ◆F/XRw.vjJo :2010/07/23(金) 12:08:10 0
>>728
途中でレスしちまった・・・。
イナッコの引き波じゃないかな。
733名無し三平:2010/07/23(金) 12:50:09 0
先輩方に質問です。
X-80を買おうかと思うのですが、X-80(淡水)、X-80SW、X-80SWビート、皆さんならどれを使いますか?
734名無し三平:2010/07/23(金) 13:52:41 O
>>728
記憶が確かならフィッシュイーターの攻撃を食らったりして傷ついた
イワシやアジ、アユなんかの小魚だったと思う。
735名無し三平:2010/07/23(金) 14:58:56 0
鯵はめったにエスフォーのレンジまで浮かないと思う。
736名無し三平:2010/07/23(金) 16:37:58 O
よく見るよ、クネクネクルクルしてる鰺
737名無し三平:2010/07/23(金) 18:10:25 0
>>733
X80SWでいいんじゃね?
738名無し三平:2010/07/23(金) 19:21:12 0
>>733
おれも80SWに一票だな
739名無し三平:2010/07/23(金) 22:28:45 0
サスペンドさせる事が多いカテゴリーのルアーなんだから、素直にSWでいいと思うぞ
740728:2010/07/24(土) 00:47:54 0
皆さん、ありがとう
741名無し三平:2010/07/24(土) 04:25:19 O
そろそろワイズドッグに関してレスねえかなあ
742名無し三平:2010/07/24(土) 08:25:42 0
X-80よりジップの90Sに1票。
昔、大野氏のボックスに入っているのを雑誌で見かけたけど実際良いルアー。
少しでも流れがある場所なら80より圧倒的に多く魚が獲れる。
743名無し三平:2010/07/24(土) 09:34:11 0
アキュラシーですね!!
744名無し三平:2010/07/24(土) 10:28:33 0
他を貶すな、どんなにいいルアーでもそういう言い方したら嫌われるぞ
745名無し三平:2010/07/24(土) 10:46:05 0
サイレント仕様じゃないと食ってこないポイントもあるが、何故かガチャガチャ五月蝿いルアーに反応いいポイントもある
746名無し三平:2010/07/24(土) 11:11:23 0
>>745
そういう場所ならラトリンラップが最高!
747名無し三平:2010/07/24(土) 11:48:56 O
キッカーイーターめちゃ釣れですよ
748名無し三平:2010/07/24(土) 20:14:17 0
昔に買ったサスケ剛力が製造中止になってた。
749名無し三平:2010/07/24(土) 20:26:19 0
>>748
剛力いいよね!3番フック背負えるのがいい。
オレも後2本しかない。

小梅とかセイゴ用作ってないで再販してくれねぇかな
750名無し三平:2010/07/24(土) 22:11:12 0
大野ゆうきのDVD見てベイスラッグ買ってきました
1000円で叩き売られてました
初心者のオレはとりあえずパッケージにあるジャークをいれながらラインスラックを出す
でよいですか?
751名無し三平:2010/07/24(土) 23:03:54 0
今日釣り具や行ったら
メガバスコーナーがでかくなってた。
X80SW大量生産突入なのか・・・
752名無し三平:2010/07/24(土) 23:11:28 0
>>749
使ったことが無いんだけど、使い心地はどう?
753名無し三平:2010/07/24(土) 23:39:34 0
>>750

夜ならスローのただ巻きがいいよ。
レンジの深いワンダーだと思って引いてみ!

水噛みの良いルアーじゃ無いからショートバイトの多い時なんかは
強烈に利く!

ある意味CD9と同じレンジが狙える対極のルアーだよ!

新しいのは知らないけど同じような使い方が出来るルアーってあまり無いから
ベイスラもって行かないと不安になる。
754名無し三平:2010/07/25(日) 00:05:54 0
>>753
tks
そんないいルアーなのか
レンジの深いワンダーって聞くだけでなんか良さそう
夜にスローのただ巻きやってみます。ありがとう
755名無し三平:2010/07/25(日) 05:41:49 0
ベイスラッグはいい!
あの一風変わったS字蛇行スイミングといい
フック音があまりしない造り
特に85は小さく細く見えるシルエットといい最高だ。
軽いのと重いのがあるから両方持っておくがよい。
ローリングベイトは小刻みアクションだから
まず全く異なるタイプのルアーですよ。
アイの位置は似てますが・・・
テイルに小さいブレード付いたやつも発売されてるが、
あれは使ったことないな。
あと、フックは交換したほうが良い。
(純正はワンダーみたいなフックが付いてる。)
弱点は腹フックにリーダーが引っ掛かり、やたらエビ状になる。
特にフック交換したらやたら起こる。
キャストに注意して着水後ラインフリーはオススメできない。
ちなみに今年はコレのESでやたら大型GET。
ついでに言っておくがメーカーの物ではないよ。
756名無し三平:2010/07/25(日) 07:17:10 0
>ローリングベイトは小刻みアクションだから
>まず全く異なるタイプのルアーですよ。
ここら辺が使った人じゃないと分からないよな。
なんだロリングベイトの親戚みたいなもんか、と
思ってお店で見てただけだった。
757名無し三平:2010/07/25(日) 09:00:55 0
ブラストってどうですか?
758名無し三平:2010/07/25(日) 09:58:20 0
>>757

ラトル音が気にならなければ、良いと思うよ。
使う側の気持ちの問題だけど。
759名無し三平:2010/07/25(日) 10:28:29 0
>>757
まったく売れてないよ。
760名無し三平:2010/07/25(日) 12:44:14 O
>>756
補足すると、ローリングベイトはバイブレーション寄りのミノーって感じかな
ベイスラッグはシンペン寄りのミノーって感じ。
761名無し三平:2010/07/25(日) 12:52:57 O
ロリベはまさしくバイブだと思うが
762名無し三平:2010/07/25(日) 15:25:28 O
ちがうね!
763名無し三平:2010/07/25(日) 16:59:51 O
違わないよ
764名無し三平:2010/07/25(日) 18:10:30 0
ロリベはバイブのレンジを攻めれるミノーだろ
765名無し三平:2010/07/25(日) 18:25:06 O
ラインアイを後方にしてリップではなく本体頭部で水を受けてアクションする
まさしくリップレスクランクベイト、つまりバイブレーションプラグ。
バイブレーションプラグの形状を紡錘形に近づけアイ後方に突起物を追加したもの。
ミノーベースで考えると、通常は先端にあるラインアイを後方バイブレーションプラグと同じ位置に移し、
リップをリップ位置ではなくラインアイ後方に移したということになる。
バイブレーションプラグの特性である本体頭部で水を受け振動するという部分は
きっちり受け継いでるからバイブレーションプラグの方が近い。
766名無し三平:2010/07/25(日) 18:30:21 0
背中のリップで水流受けてるから
リップが背中にあるミノーだろ
バイブレーションみたいに背中に平面部が無く、リップで受けた水流を
受け流すようになってる点でもバイブレーション的な要素は無いよ
767名無し三平:2010/07/25(日) 18:51:09 O
ジャークした時は激しいバイブレーションアクションだし背中のはリップではない。
リップはその名の通り口の部分にある。
背中にアクションを誘発させる突起物があったらミノー?
そんなわきゃあない。頭に水を受けてるのも確か。平面である必要はない。
平面のないバイブレーションプラグも多い。
価格ドットコムはバイブレーションに分類してるね。
768名無し三平:2010/07/25(日) 19:00:29 0
タックルハウスはジグミノーと位置付けてるわけだがw
769名無し三平:2010/07/25(日) 19:02:08 O
そんな位置付けしてないよ
770名無し三平:2010/07/25(日) 19:12:41 0
ローリングベイト
ジグ並の飛距離で、ローリングアクション。
小さなボディはしっかり重く、飛距離はジグ並。
背中のリップとタイイングアイで、これまでのジグミノーに比べてしっかりと泳ぎ、
ミノーと変わりないローリングアクションを手に入れました。
また、バイブレーションプラグに比べても、泳ぎの単調さはなく、
アピール力抜群の仕上がりとなっています。
ショアからのシーバスはもとより、ボートゲームの青物にも最適です。
771名無し三平:2010/07/25(日) 19:19:22 O
比較対象に挙げてるだけ。
暗に「皆さんジグミノーに近いというイメージをお持ちですよね?」と
言ってるっぽくはあるが、ローリングベイト⊂ジグミノーとは一切言ってないね。
772名無し三平:2010/07/25(日) 19:28:31 0
もう諦めろよ
ロリベはバイブじゃないのは明らかだろ
大体 メーカーがバイブレーションと言ってないわけだし
773名無し三平:2010/07/25(日) 19:29:28 O
ミノーともジグミノーとも言ってないわけだがw
バイブレーションというレッテルがメーカーもお前も嫌なだけだろ?
774名無し三平:2010/07/25(日) 19:31:42 0
それは違うよ
今までのどのルアーにも属さない分類なんだよ
無理にバイブにするなよ
775名無し三平:2010/07/25(日) 19:34:36 0
>>771
そーですねw

おまいディアルーナ809LST使ってるだろ?
その頑固さですぐに分かったわ
776名無し三平:2010/07/25(日) 19:34:42 O
ミノーと言ってたのに今度はニュータイプ?都合いいねw
777名無し三平:2010/07/25(日) 19:38:13 0
名前の通りローリングアクションが売りだからな
バイブ的な動きをさせるのは釣り人の自由で
基本はバイブじゃないんだよ お分かり?
778名無し三平:2010/07/25(日) 19:41:32 O
アクションで分けるものではない。それにローリング系だろうが振動は振動、
思いっきりバイブだよw
779名無し三平:2010/07/25(日) 19:48:33 0
>>777
先生!
アクションでは分けないけど振動だとバイブということは
振動はアクションじゃないってことでしょうか?
780名無し三平:2010/07/25(日) 19:50:26 O
どうでもいいわ
781名無し三平:2010/07/25(日) 19:51:58 0
ローリングベイトだってパッケージに書いてあるだろ
バイブレーションじゃねーんだよ
782名無し三平:2010/07/25(日) 19:53:45 O
パッケージは売るための謳い文句だから参考にはならない。
で、アンチバイブなやつはミノーにしたいの?それともニュータイプにしたいの?どっち?
783名無し三平:2010/07/25(日) 20:03:59 0
先生にヌルーされちゃった(´・ω・`)ショボーン
784名無し三平:2010/07/25(日) 20:19:25 O
アクションではわけない。
ただ、バイブレーションプラグは特有のハイピッチアクションを有するのは事実。
結果的な話に過ぎないけどね。結果的なアクションの話を追加として言っただけ。
785名無し三平:2010/07/25(日) 20:46:50 0
バイブでもミノーでもどっちでも良いだが
ロリベは背中のリップみたいな奴で姿勢を水平に保とうとする
とこが肝なのかな〜?
結果的に頭部で受ける抵抗を緩和してると言うかいなしている気がする。

スローのただ引きだとベイスラよりさらに深いトレンジが狙えて、意外とヌラヌラ
と動くよ!
ふつうバイブと明らかにちがう。

深いレンジのスローの釣りってじれったくて、あまりやろう思わないらから
結局、使いどころはバイブと同じような状況になっちゃうんだよな〜
786名無し三平:2010/07/25(日) 20:54:02 0
>>784
苦しそうな説明になったね
特有のハイピッチアクションを有するルアー=バイブレーション
と言ってるじゃないか

もう止めようぜ(先生とかって煽り気味になったのは謝る)
俺としてはどうでもいいし巻きの軽いバイブと思って使ってるしなw
拘りがあるのは結構だがあまり意固地にならずに柔軟に考えようや
趣味は楽しむものだぜ!
787名無し三平:2010/07/25(日) 20:58:02 0
ロリベはバイブでしょうがw
面倒くさい理論付けてるやつって、雑誌読み過ぎなんだよww
788名無し三平:2010/07/25(日) 21:10:53 0
バイブって小刻みに震えるからバイブだろ?
なんか形とかレンジとか使い勝手とかの個人的なイメージで話されても意味ないし
789名無し三平:2010/07/25(日) 21:22:48 O
リップレスクランクを日本では勝手にバイブレーションにしたんだよね?
そもそもは頭で水流を作ってアクションする後方アイのルアーが
リップレスクランクだからバイブレーションプラグもその分類でいいんじゃない?
確かにこだわっても仕方ないけどミノーって言ってる人がいたのに驚いてね。
790名無し三平:2010/07/25(日) 21:32:52 0
>>752
亀レスだが

裂波より軽いし、バランスも微妙に違うみたいで
平均的な飛距離は落ちる。
アクションは裂波とそれほど大差なし。
レンジはちょい上。
791名無し三平:2010/07/25(日) 21:57:35 0
ロリベをバイブレーションと分類することに違和感を感じる
でも、ミノーでもない

既存の分類に無理に当てはめるのがダメなんじゃない?
792名無し三平:2010/07/25(日) 22:00:24 0
ローリングベイトは「ローリングベイト」っていうジャンルでいいと思う。
793名無し三平:2010/07/25(日) 22:15:54 0
ボマーのロングAなんてジャークベイトとかミノーとか呼び方なんて人それぞれ
じゃん!!
ジャークベイトにしたってドラジャとロングAとスラッゴーじゃ全くの異形だよね!

カテゴリーってそんなに厳密で重要なの??

実釣に影響するわけでも無いにな〜
794名無し三平:2010/07/25(日) 22:23:59 0
問題は釣れるか釣れないかだ。
俺はいっつもなくす。
795名無し三平:2010/07/25(日) 22:59:49 O
釣れるときゃ
バイブレーションでも
ローリングでも
ウォブリングでも
スライドアクションでも

なんでも釣れま。
796名無し三平:2010/07/26(月) 01:26:32 0
確かに!
メタルジグなん目の前の台船の脇にポトンと落とすだけ釣れちゃう
797名無し三平:2010/07/26(月) 01:35:04 0
タックルハウス房って荒らしが多いよなw
798名無し三平:2010/07/26(月) 02:38:45 0
今日バックウォッシュで釣った!
799名無し三平:2010/07/26(月) 04:38:42 0
このスレを見て思ったこと
ルアーはあまり関係ない
800名無し三平:2010/07/26(月) 06:45:05 0
そうそう!
要はそこにスズキがいるかいないかだけ
ルアーの説明読むとやたら薀蓄ウンたらと書いてあるけどな
801名無し三平:2010/07/26(月) 06:58:38 0
それなら
よく飛んで
使いやすいルアー買えばそれがいちばんだな
802名無し三平:2010/07/26(月) 09:04:29 0
それならこのスレももういらないわけだ。
803名無し三平:2010/07/26(月) 09:31:47 0
俺の77ローリングベイトはゆっくり巻くとベイスラッグのようにクネクネ蛇行する。
ぶつけてもないのに浸水してるがそのせいなんだろうか?
804名無し三平:2010/07/26(月) 10:16:05 0
>>800
居てもルアーに反応しないことはある。

そこに居る魚にどう口を使わせるかが肝。
だからルアーの選択は重要だと思うが?
805名無し三平:2010/07/26(月) 10:51:50 0
>>804
キミは釣りを知ってるね。
いろんな場面に出くわしてないやつが
決め付けで「そこに魚がいれば何のルアーでもいい」
って言ってるんだろうな。
またはよほど上手なんでしょうな。
いつもはブルスコ投げれば大体HITするところでも
今日は全く反応なし。魚がいつもより余計にいるのに。そこで
全く違う(マッチベイトからはおよそかけ離れた)ショアラインシャイナーをデッドで引いたら
一発でHIT なんてことはザラ。
何でもいいと思ってるなら安いルアーを1個だけ
ロストまたは破損するまで使え。
絶対それ以上のルアーは釣り場に持っていくなって言いたいな。
806名無し三平:2010/07/26(月) 10:54:23 0
>>805
オマエキモイ!
807名無し三平:2010/07/26(月) 12:36:23 0
ロリベの目玉が片方取れたけど
泳ぎに影響あんのかな?
目玉なんて絵で描けばいいのに
808名無し三平:2010/07/26(月) 14:46:52 0
>>804>>805
ルアーにしろエサにしろ底引き網にしろ深さも含め魚の居る所に仕掛けを
リンクさせることが全ての魚釣りの基本でしょ?
芦ノ湖でいくらルアーを引いたってシバスは釣れないし、体育館じゃ魚すら
釣れない。

丘っぱりがルアーの飛距離に拘るのもその為じゃないの?

口を使わせるのはその次でしょ?

因みにボーターはポイントや移動の制限が少ないから如何に口を使わせる
かよりも、口を使う魚を探してラン&ガンする傾向が強く見切りも恐ろしく
早いよ。

どちらにしろ深さも含め魚の居る所にルアーをリンクさせるだけでもルアー
1種類じゃ厳しいんじゃない?

勿論、ルアー合わせはルアー釣りの楽しみの一つだから全否定するつもりは
ないけど釣堀じゃないんだからポイントやレンジやタイミングの方が重要では?

状況次第じゃどんなルアーやエサにも口を使わない魚もいるよ!
そんな魚でも漁師さんは獲っちゃうけどね。

釣りを高度な遊びに崇めてば崇めるほど業界やメディアの餌食に・・・

もっとシンプルに考えたほうが楽じゃない?

初めて魚を釣った時の喜びを忘れずにね!

長文スマソ

釣りを高度な遊びと崇めれば崇めるほどメディアや業界の餌食に・・・
809名無し三平:2010/07/26(月) 15:23:38 0
>>807
そのまま使えば良いじゃない?

オイラなんて中古屋で買ったルアー値札シール?がさずそのまま使ってる
ことも多いぞ!

あ〜500円が泳いでる〜
ドカン!!
810名無し三平:2010/07/26(月) 18:44:15 0
爆発したw
811名無し三平:2010/07/26(月) 22:07:04 0
釣り始めたばかりなんだけどさ
ルアー個別の効果はちゃんと検証されてるもんなの?
例えばAルアーとBルアーをシーバス何匹かが泳いでる同条件の水槽に何回投げて結果はこうだったとか
それとも釣り人が経験則で語り継ぐるオカルトの世界?

812名無し三平:2010/07/26(月) 22:19:41 0
>>811
そもそも商売なんだから魚釣る前に釣り人釣って沢山使わすことが目的
10人が使って10匹釣れたAルアーより
100人が使って20匹釣れたBルアーの方が2倍釣れる良いルアーになるだけ
物理的に壊れやすいや飛距離が出ないなどの比較できる性能以外
何がいい悪いなんて魚の機嫌しだいでどうにでもなる
813名無し三平:2010/07/26(月) 22:21:28 0
経験談はオカルトじゃないだろ。
ある程度の検証をしたルアー雑誌はあるけどね。
814名無し三平:2010/07/26(月) 22:35:48 0
水槽とか言ってる時点で検証を云々するのは止めた方がいいかと。
水槽のシーバスとベイトや隠れる場所、濁りや常夜灯などのある海のシーバスが
同じように反応するはずがないからね。
815名無し三平:2010/07/26(月) 23:04:33 0
確かにシンキングバイブとシャローランナーのミノーじゃ同次元では語れないべよ
でもほぼ同じ層を泳ぐ似た様なルアーで比較した場合は釣れる釣れないの違いは
ルアーのカラーとアクション、引き方・腕前なだけだと思うんだ
816名無し三平:2010/07/26(月) 23:16:26 0
>>815
>ルアーのカラーとアクション、引き方・腕前
これだけの条件を揃えるのは大変だなw
だけとか言ってるのってなんで?
まあ何にせよ実績を上げてるエキスパートの話には耳を傾けて損はないよ。
以前にも取り上げられてたが、シーバスルアーの分野には嘘が多い。
エキスパートはそんな嘘に惑わされてないよね。
817名無し三平:2010/07/26(月) 23:34:18 0
科学の実験ではないんだから理屈で語れないでしょう
818名無し三平:2010/07/26(月) 23:45:01 0
シーバス釣りはオカルトかよ?w
819名無し三平:2010/07/26(月) 23:55:33 0
だいたいあってる
820名無し三平:2010/07/27(火) 00:02:11 0
>>816
いや、エキスパートはメーカーとつるんでるから
ヘボルアーも平気で誉める
ある意味、一番の嘘つきとも言えるぞ
821名無し三平:2010/07/27(火) 00:05:39 0
おれローリングベイトで釣った事ないんだけ。釣った人いるの?
822名無し三平:2010/07/27(火) 00:09:32 0
>>821
たぶん使い方をかなり間違えてるな。
オレ的には春以外いつでもどこでも使う。
77、88、88SSSだけだけど。
823名無し三平:2010/07/27(火) 00:12:53 0
>>821
釣れるも何も俺的には実績No1ルアーだ。
特に77のクリアのチャートバック(中にキラキラプレートが入ってるやつ)は
昼でも夜でもよく釣れる
824名無し三平:2010/07/27(火) 00:35:26 0
>>821
>>823
オレにとっても実績No.1ルアーだ
もし1個しか使えないなら迷わずRB77を選ぶ
イワシのプレートプラス
825名無し三平:2010/07/27(火) 02:29:25 0
>>822
そう思うなら基本的な使い方を教えてあげればいいのに
>>820
メーカーに繋がりがある人は一般的にはエキスパートには含めない
826名無し三平:2010/07/27(火) 07:11:44 0
おれもいっぱいルアーあるけどよ、下手クソで使いこなせないから
結局釣るのはCD7とロリベとワンダ80だのみ
周りに聞く人も居ないからここのエキスパートの人に
具体的な他のルアーでご教示願いたい
827447:2010/07/27(火) 08:00:52 0
「このルアーで釣りたい!」の投票数が100になったので、いったん結果をまとめます。

1 女肌ノールージュ @ハルシオンシステム
2 カウントダウン @ラパラ
3 komomo @ima
4 Tuned K-TEN リップレスミノー @タックルハウス
5 ZBLシステムミノー @ジップベイツ
5 フェイクベイツ @マリア

1位は女肌ノールージュは奇抜なネーミングの勝利でしょう。
少数ながら2つのIDの方から熱烈な支持を受けてトップです。

2位のカウントダウンはさすが老舗ラパラの貫禄といったところでしょうか。
こちらは幅広い人たちの支持を得て堂々の2位です。

3位のkomomoはポップアートのようなデザインがこれで釣ってみたいと思わせるし
入手性よいところもありがたいですね。

4位以降も実力派が並び、参考になりました。
投票していただいた方、ありがとうございます。
828名無し三平:2010/07/27(火) 09:08:30 0
>>447
では、一旦お疲れ様。(笑

話の流れで、ローリングベイトだけど釣れる魚のコンディションが限定されすぎてて俺はアンチ派だなぁ。
そして小さい魚まで反応してしまう(笑
もちろん、はまれば強いのは認めるけど、リップレスミノーのジャークで口を使わせた魚に比べればアベレージは10センチ以上下がるw

似たようなレンジを攻める事が出来るルアーでもっと釣れるルアーとかあると思うけどなぁ。

829名無し三平:2010/07/27(火) 09:08:32 0
>>826
釣った事無いルアー(世間では釣れるとされる)だけを
一定期間使い続けるっていう縛りを自分で設けると
そのルアーの特徴や使い方が分かってくると思う
俺も釣った事無いルアーたくさんあったけど
ド定番からそうやってどんどんつぶしていっている
変な意味での目標みたいなのも出来るし
シーバスの楽しさが広がるyo
830名無し三平:2010/07/27(火) 09:32:15 0
yo!
831名無し三平:2010/07/27(火) 10:12:55 0
>>829
釣れるって言われてるルアーも適用範囲がそれぞれあるもんな。
定番ルアーの一定期間縛りはルアー使いこなしの王道かもな。
832名無し三平:2010/07/27(火) 10:14:20 0
833名無し三平:2010/07/27(火) 10:15:35 0
>>825
使い方なんか自分で見つけ出すからこそ楽しいものだろ?
それを人から奪うなんて、絶対にやっちゃいけないこと。
834名無し三平:2010/07/27(火) 10:17:02 0
>>827
ルアーメーカーの人気投票もやってよ!
835名無し三平:2010/07/27(火) 10:28:01 0
>>825
ファイナルファンタジーの攻略サイトを見ながらやる
ファイナルファンタジーほどつまらないものはないよ。
836名無し三平:2010/07/27(火) 12:13:57 0
>>831
そうじゃない、週に1個くらいは新型ルアーを買い使ってみるのが
正しいジャパニーズアングラーだ。

毎回、同じルアーを同じ所へ投げて、同じような魚を釣る...これはエキスパートでは無く
猿に近いか、職業にされている方だな。
837名無し三平:2010/07/27(火) 12:21:57 0
メーカーの工作員か
わかりやすすぎるな
ルアーマニアならそれで楽しいのかも知れんが魚は釣ってナンボだろ 
いつも使ってるルアーだろうが自作ルアーだろうが釣れれば楽しいわ
838名無し三平:2010/07/27(火) 12:27:21 0
>>836
分かるわ〜。
同じようなルアーを同じ所に投げて同じコンディションの魚を獲るのってすぐに飽きるよね!

ドンピシャでバックリ咥えてくれるような正解なルアーをあえてずらしてジャークで獲る、みたいな。
ナチュラルドリフトで丸呑みやハーモニカでルアーを咥える魚を違うパターンでテール1本で釣るのとか楽しいよね。
839名無し三平:2010/07/27(火) 12:28:58 0
「メソッド」とか「口を使わせる」とかの言葉が
胡散臭くてしかたない
840名無し三平:2010/07/27(火) 12:30:17 0
エスフォー リアルヘッド13最高!
841名無し三平:2010/07/27(火) 12:47:06 0
CDは愛されてるんだな。
842名無し三平:2010/07/27(火) 12:49:41 0
なんでも釣れるよ!
ルアーならなんでもWELLCOME!
843名無し三平:2010/07/27(火) 13:30:19 0
若い人やブラックバスからシーバスに移ってきた人はCD使ってないような希ガスる
ヘドンのタイガーも似た様に使えるんではないだろうか
844名無し三平:2010/07/27(火) 13:43:02 0
タイガーは使ったが動きがうにゃうにゃすぎて、波風があるとまともに使えない。
ロングAは十分使えるよ。
845名無し三平:2010/07/27(火) 13:59:48 0
メーカーから金品を貰ってるテスターは
必ずそのことをブログに明記するようにして欲しいな。

どこの紐付きなのかわかれば信用できるかできないかわかるから。

広告関連の法律でなんとかならんのかな?
846名無し三平:2010/07/27(火) 14:34:02 0
嘘を言うな、パッケージに使い方を書いてるルアーも多い。
まったく釣果が上がらない人に基本的な使い方を教えるのは
ごく普通のこと。
847名無し三平:2010/07/27(火) 14:43:32 0
>>839
同意だな。
848名無し三平:2010/07/27(火) 15:09:39 0
>>846
誰に対して言ってるの?
849名無し三平:2010/07/27(火) 15:14:59 0
>>845
テスターは差があるにせよ、メーカーから援助受けてるでしょ
少なくともテストして欲しい物(ラインなりルアーなり)は提供しないと、テストが出来ないんだから
850名無し三平:2010/07/27(火) 15:25:03 0
初めて使うルアーは明るいうちに泳ぎや沈下速度の確認するって奴居る?
851名無し三平:2010/07/27(火) 15:25:44 0
>>844
ビッグタイガーの威力を知らないな?
もう手に入らなくなっちゃったけど。
852名無し三平:2010/07/27(火) 15:41:32 0
>>850
明るいうちではないにしろ、足場の良い運河で確認はする
本番でも最初の何投げかは、スイムチェックしてる
ただ巻き、早巻き、トゥイッチ、リフト&フォールは最低限試すよ
853名無し三平:2010/07/27(火) 16:01:23 0
>>850
お風呂でする
854名無し三平:2010/07/27(火) 16:11:49 0
形や重さやバランスを見ればだいたい想像つくだろ
脳内でじゅうぶん

そうした日頃の成果か見ただけでセックスした気分にもなれるし
想像力さえあれば世の中楽勝
855名無し三平:2010/07/27(火) 16:32:53 0
そのうち釣りに行かなくてもよくなる。脳内で十分。
856名無し三平:2010/07/27(火) 16:50:35 P
そのうち2ちゃんに書き込まなくてもよくなる。脳内で十分。
857名無し三平:2010/07/27(火) 17:15:42 0
近未来の究極の生活だな
そのうち、身体の至るところが退化して、そのまんまグレータイプになるわけだww
858名無し三平:2010/07/27(火) 18:00:27 0
ルアー買うとアイに付いてるリングだけど、
俺はアレははずしてしまうものだと
ルアー始めた頃に人から教わった。
ルアーもいろんなタイプに分かれるわけだが、
中にはこのリング付けたままのほうがいいってのもある?
あったらどんなタイプのルアーがそれに該当するか教えてくれ
859名無し三平:2010/07/27(火) 18:10:56 0
スナップ使わないならリング付けたままで良いじゃないの?
リングあっても無くても、案外釣果は変わらない!!
ルアーの動きやレンジは微妙に変わるけど、どっちの動きが効果的か
なんて投げて見なけりゃ判らない。
860名無し三平:2010/07/27(火) 18:11:00 0
>>858
イレギュラーな動きを想定したものはリーダーかっつけだと動きを殺してしまう。
そういうのはそのままがいいと思うよ
861名無し三平:2010/07/27(火) 18:55:28 0
>>860
(リーダーかっつけ)って何?
へら鮒釣りのハリスかっつけなら知ってますが・・・

リング一つでイレギュラーとレギュラーで使い分け出来ちゃうの?

動きを殺したほうが釣れるって状況は無いの?
862名無し三平:2010/07/27(火) 19:14:47 0
>>861
リーダーかっつけ=リング介さず直接ショックリーダーへルアーを結束

後は自分で試したほうがよくね?
863名無し三平:2010/07/27(火) 19:24:30 0
初めて聞きました
864名無し三平:2010/07/27(火) 19:32:55 0
>>861
脳内で十分じゃね?
865名無し三平:2010/07/27(火) 21:27:12 0
>>858
ビーフリーズとTDペンシルはリング付いてないと、スナップあってもルアー交換がかなり面倒くさい
866名無し三平:2010/07/27(火) 21:41:45 0
>>843、844
今時ラパラだのヘドンだのなんて、おさーんしか使わねーよ
きょうび流行んねーんだよ
今は実績ある他の新しいルアーがいっぱい出てんだよ

なんて言われそう
867名無し三平:2010/07/27(火) 22:08:28 0
TDペンシルやポッパー系はリングなしだとたしかに面倒臭い。
でもポッパーなんて操作性第一だから無いほうがいいね。
ポッパーだとスナップも邪魔。直結がいいもんな。
868名無し三平:2010/07/27(火) 23:30:09 0
ワンダー80のフックがシーバス釣って折れたんですけど
サイズを大きくしようか迷ってます
動きが悪くなったりしますかね?
869名無し三平:2010/07/27(火) 23:37:00 0
なりますよ。
サイズが同じでも、太軸のフックですら使えませんw

↓反論
870名無し三平:2010/07/27(火) 23:39:20 0
ふっくがデカくなりゃ〜物理的に動きは微妙に変わるでしょ?
動きが微妙に変わったからって釣果が劇的変わる訳でもないじゃん。
フッキングは確実に好くなるんだし替えちゃえ!
871名無し三平:2010/07/27(火) 23:42:40 0
>>868
ST36の8番が純正に近い重量だった気がする。
872名無し三平:2010/07/27(火) 23:43:33 0
一回手持ちのフックに交換して使ったときに
トゥイッチした時にスイスイーっ左右に不規則にスライドする動をしなくなったような気がしてたんです
同じフックを付けなおした方がいいんですかねぇ(同じフックが売ってるのかも知らない素人です)
いい動きするルアーだけど頼りないフックですよね
873名無し三平:2010/07/27(火) 23:55:00 0
>>870
気にしなきゃいいレベルだと思うんですけど初めてシーバス釣ったルアーなんで
それによって釣れなくなるのは嫌だなと思って。
適当にフック換えても支障ないってことならいいんですけどね
>>871
近い重量のフック参考にさせていただきます!
874名無し三平:2010/07/28(水) 00:34:51 P
お前らの一軍ルアーを教えてくれ
875名無し三平:2010/07/28(水) 00:47:36 0
CD9
ダートマウター
ワンダー
ベイスラッグ
湾ベイト
レンジバイブ
ラフェスタ

主にボート
876名無し三平:2010/07/28(水) 02:57:28 0
釣れないので1軍も何もない・・・
877名無し三平:2010/07/28(水) 06:13:31 0
評判いいのでローリングベイト買おうと思うんだけど
>>823さんの仰るモデルはこれですか?
http://www.amazon.co.jp/%E3%82%BF%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%8F%E3%82%A6
%E3%82%B9-RB99-4-%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%AA%E3%83%B3%E3%82%B0%E3%83%99%E3%82%
A4%E3%83%8899-04-PHG%E3%82%AF%E3%83%AA%E3%82%A2/dp/B002TKJT9W/ref=sr_1_48?ie=U
TF8&s=sports&qid=1280265128&sr=1-48
878名無し三平:2010/07/28(水) 06:14:17 0
今は時期が悪いんだ
そのうち昇格するからあきらめんな
トレードもあるかもしれんがな
879名無し三平:2010/07/28(水) 06:18:09 0
>>877
へー、アマゾンで夏ラムじゃなくて出品してたのあったんだ!
マーケットプレースのやつだと送料かかって嫌だったけどこりゃーいいだ
880名無し三平:2010/07/28(水) 06:22:55 0
そっちじゃなくてこっちの
http://www.tacklehouse.co.jp/more/rdc/rdc.html#01
Plate Plus P02.PPチャートの方じゃないのか
881名無し三平:2010/07/28(水) 06:57:14 0
>>880
こっちっぽいですね
ありがとうございます!
882名無し三平:2010/07/28(水) 10:00:09 0
ローリングベイト66、77SSSは飛ばないからいらない。
ローリングベイト99は重いくせに空気抵抗があるから飛ばない。
883名無し三平:2010/07/28(水) 10:37:05 0
>>874
CDラパラ
 アイルマグネット
 シュガーディープ
 ターゲットミノー
884名無し三平:2010/07/28(水) 11:11:19 0
ライブベイトバイブブレード
シリテンバイブ
ショアラインシャイナーカレントマスター
レンジバイブ
CD9
Xラップ10
X80SW
クルセイダー
トビス17g
フレクトライトミノー(退役、殿堂入り)
885名無し三平:2010/07/28(水) 12:21:31 0
>>880
それだね。

まあでも色なんか多分関係無いんじゃないかとも思うけどね。
886名無し三平:2010/07/28(水) 15:22:31 0
「一軍」TKLM12/18
「二軍」コモモスリム130、SL14、マールアミーゴ、アイルDB
他三軍
887名無し三平:2010/07/28(水) 18:22:00 0
CD7 TKLM9/11 ロリベ 湾ベイト レンジバイブ ショアラインシャイナー
これしか持ってないお

888名無し三平:2010/07/28(水) 18:27:53 0
>>887
それら以外は確かに要らない。
889名無し三平:2010/07/28(水) 19:58:45 0
湾ベイトはあの引き抵抗さえなんとかなればなあ・・・
もうちょっと強いタックルにした方がいいかもわからんね
890名無し三平:2010/07/28(水) 20:32:41 0
メタルジグ使う奴が少ないのは意外とびっくり
深いところやんないのかな〜
891名無し三平:2010/07/28(水) 20:59:48 0
シーバスハンター3フローティングてどうですか?
892名無し三平:2010/07/28(水) 22:23:31 0
>>887
まさに俺www
893名無し三平:2010/07/28(水) 22:59:37 0
完全に使用ルアーが固まってる人ってこのスレに何しに来るの?
布教活動?
894名無し三平:2010/07/28(水) 23:55:30 0
そりゃ向上心と人の使ってるルアーに興味あるからに決まってるからじゃないか
だいたいは決まってはいるけど枠は広げたいわな
895名無し三平:2010/07/29(木) 00:01:49 0
>>890
青物の季節にメタルジグ投げまくってるけど
シーバスがいるポイントなのに一度も掛ったことが無いんだよね・・・
青物対象で早巻きだから悪いんだろうけど
896名無し三平:2010/07/29(木) 07:32:28 0
>>895
シバス狙いのメタルジグはあくまでもボトム狙いだよ!
シバスが浮いてるならメタルジグじゃなくて良いんじゃない?
とうぜんデイゲームね!

巻いて喰わすよりフォールで喰わすイメージ。
投げる→着水→フリーフォール→着底→10回リトリーブ→フリーフォール→着底
→10回リトリリーブ→フリーフォール
上の繰り返し。

ボトム狙いはバイブやスピンテールでも出来るけど釣り自体のスピードはメタルジグ
の方が早いじゃん!
水深7〜8m以上のボトム狙いだとバイブやスピンテールだとじれったいよ。

青物に限らずナブラがあれば上も引くけどね!

メタルジグの長所 飛距離 手返し フォールで強い
      短所 スローな釣りに向かない シャローで使いにくい
897名無し三平:2010/07/29(木) 12:09:06 0
>>887
遊び心の足りない奴めw 確かに他にはいらんだろうけどw
898名無し三平:2010/07/29(木) 16:23:38 P
ロリベ 根がかりまくりでつれません!
899名無し三平:2010/07/29(木) 16:51:43 0
>>898
めちゃ浅い根だらけの所で使ってんじゃね?
干潮の時に行って確認してみなされ

それか、管釣りバリにスローリトリーブしてるかも。
900名無し三平:2010/07/29(木) 22:59:34 0
>>888
>>897
サスケss95は要らないですか?
901名無し三平:2010/07/30(金) 01:47:06 0
>>900
昔は必要だったけど、いまはまったく用はない。
902名無し三平:2010/07/30(金) 09:19:43 0
>>900
あってもいいけどなくても困らない。

俺だったら>>887にワンダー追加
903887:2010/07/30(金) 09:37:17 0
みなさんのリアクションで、意外とちゃんとしたラインナップだってことが分かりました。
初心者なんで友達に見繕ってもらったんですよ。一応全部のルアーでただ巻きで釣れているし、良いルアー達なんでしょう。
あと最近、トップも購入しようかと思うんですが、何かいいものはありますか?参考にさせていただきたい。
904名無し三平:2010/07/30(金) 11:14:07 0
昼 TDソルトペンシル

夜 TKRP(ちゅーんどけいてんりっぷるぽっぱー)
もしくは
BKRP(ぶるーおーしゃんけいてんりっぷるぽっぱー)
905名無し三平:2010/07/30(金) 11:20:58 0
GDXかサミー100も追加(夜)
906名無し三平:2010/07/30(金) 12:16:17 0
GDXは他のDW系と比べると初心者でも扱いやすい。
ちょんちょんトゥイッチしながら巻くだけでそれっぽくスライドしてくれるから。
適度なずっしり感がいいんだろうな
907名無し三平:2010/07/30(金) 15:46:35 0
>>904-906 ありがとうございます。参考にさせて頂きます。ちなみにGDXってジャイアントドッグXですよね?
908名無し三平:2010/07/30(金) 17:06:39 0
ここの住人は極小ルアーや沈みものばかり使う人が多いんだね。
俺のとこじゃ使い物になんないや。
ほとんどのルアーが12cm以上のフローティングなんだよな。
やっぱデカめのフローティングを丸飲みさせるのが楽しいね。
909名無し三平:2010/07/30(金) 17:09:46 0
簡単な釣り場で、羨ましい
910名無し三平:2010/07/30(金) 17:23:11 0
>>909
昔はどこもそんなだったよ
911名無し三平:2010/07/30(金) 17:25:58 0
バンザイのカルマとウルフが1500円で売ってたけど買い?
912名無し三平:2010/07/30(金) 17:30:59 0
>>909
沈みものが使えない場所=簡単な釣り場ってゆう発想は浅はかだね
だとしたら浅い干潟や干底の河川なら簡単にルアーが決まって簡単に釣れるってことになる。
そんな馬鹿な話はない。
913名無し三平:2010/07/30(金) 17:43:57 0
>>908
何気に調子に乗った書き方だなオイ









馬鹿のくせしてw
914名無し三平:2010/07/30(金) 17:47:38 0
>>912
だから簡単な釣り場で羨ましいといってるんじゃないか
頭大丈夫?
915名無し三平:2010/07/30(金) 17:52:05 0
>>910
そういう時代に始めたかったっす。
いまでもど田舎に行けばいいんだろけど。
916名無し三平:2010/07/30(金) 18:02:26 0
河口域と沿岸域と港湾と防波堤と河川でくってるベイトが違うってだけだろ
他所を否定すんな
917名無し三平:2010/07/30(金) 18:39:10 0
江戸時代ぐらいならどこでもモンスター級爆釣だったんだろうなあ
918名無し三平:2010/07/30(金) 20:34:22 0
>>917
どっかのスレで「江戸時代はスズキ漁が盛んだったから
意外とデカイのはいなかった」っていってるやついたな。
919名無し三平:2010/07/30(金) 20:55:27 0
まあ、養殖技術がないから、かたっぱしから魚を捕って食ってたんだろうな
逆に江戸時代の人が現在の河川を見ると、モンスター級の鯉がうじゃうじゃいて爆釣りだぜって言ってるんだろうな
920名無し三平:2010/07/30(金) 20:55:41 Q
>> お前、広島東部の川でやって無いか?
921名無し三平:2010/07/31(土) 02:36:04 0
川なんかやらねーよ
922名無し三平:2010/07/31(土) 03:47:24 0
皮なんかムケねーよ
923名無し三平:2010/07/31(土) 08:38:38 0
↑面白いと思って書き込むんでしょうかね
924名無し三平:2010/07/31(土) 10:12:28 0
浦安近辺は簡単な釣り場になりますか?
925名無し三平:2010/07/31(土) 11:03:20 0
>>737です。
>>737->>739ありがとうございます。
80SWの白ベースとホロベースを買ってきました。
926名無し三平:2010/07/31(土) 11:04:54 0
>>733です。
>>737->>739ありがとうございます。
80SWの白ベースとホロベースを買ってきました。
連レス失礼。
927名無し三平:2010/07/31(土) 12:18:05 0
どういたしまして。
928名無し三平:2010/07/31(土) 12:33:32 0
>>923
いかんのか?
929名無し三平:2010/07/31(土) 12:39:04 0
>>923
そりゃ包茎のオマエがみたも面白くないだろなw
病院池w
930名無し三平:2010/07/31(土) 16:00:53 0
興奮しすぎてタイプミスw
931名無し三平:2010/07/31(土) 16:46:11 0
>>930
2chでタイプミス突っ込んじゃってるしw
932名無し三平:2010/07/31(土) 17:18:21 0
いかんのか?
933名無し三平:2010/07/31(土) 17:30:03 0
>>922って面白いの?
934名無し三平:2010/07/31(土) 18:03:07 0
ルアーの動きの用語でスライドとダートってどんな動きの事ですか?
935名無し三平:2010/07/31(土) 18:17:59 0
バスソがノーガキ垂れてるだけだから気にしなくていいよ
936名無し三平:2010/07/31(土) 19:13:03 0
スライドはシーバスソ用語だろがw
937名無し三平:2010/07/31(土) 19:31:28 0
でどのような動きなんですか?
938名無し三平:2010/07/31(土) 22:46:25 0
CDでいいじゃん
939名無し三平:2010/07/31(土) 23:33:30 0
バスソって昔と比べて大分意味変わったな
今はバサー+dqnって意味合いが殆どか
940名無し三平:2010/08/01(日) 00:07:08 0
>>939
メーカーの商業主義に踊らされる馬鹿な消費者っていう意味合いもある
941名無し三平:2010/08/01(日) 04:58:29 0
>>934>>587
スライドアクションはダートアクションの一部。
だけど普通ダートさせれば左右方向へのスライドとなる。
ウォブリングやローリングを伴わず一気に矢のように進むアクションがダート。
スライドは上記の通り。
942名無し三平:2010/08/01(日) 15:44:14 0
>>933
いかんのか?
943名無し三平:2010/08/01(日) 16:13:19 0
>>940
俺の事じゃんw
944名無し三平:2010/08/01(日) 19:37:44 0
>>933
いかんのか?
945名無し三平:2010/08/01(日) 19:38:55 P
>>933
いかんのか?
946名無し三平:2010/08/01(日) 20:03:21 0
   /          \
   /       人ヽ、ヾ   ヽ
  .}    ノ /    ヽ、ゝ、ノ
  {      ノ =≡=-、 ,r=≡=i
   |     / `ー=・-、 (r=・-'(
  ノ {ヽ ノ    /   | ヽ  l
 ノ  ノヽ/       ,、_)   ノ
 .フ  |  ゙i     彡リリミミ /  いかんのか?
  )  |   ヽ   ii ー=ニ=-ii ノ
  `ゝ.|    ヾ !! ””  /
    |      ミ彡リリミミヽ
947名無し三平:2010/08/02(月) 01:30:49 0
>>933 いかんのか?
948名無し三平:2010/08/02(月) 05:13:03 0
>>933
い か ん の か ? ?
949名無し三平:2010/08/02(月) 07:46:49 0
>>933





950名無し三平:2010/08/02(月) 18:09:50 0
>>949
良い悪いではなく面白いか面白くないかな訳だが
951名無し三平:2010/08/02(月) 18:58:07 0
>>950

 か
  ん
   の
    か
     ?
952名無し三平:2010/08/02(月) 19:03:35 0
>>951
いいのか?
953名無し三平:2010/08/02(月) 19:04:42 0
>>951





954名無し三平:2010/08/02(月) 19:06:03 0
>>951

 い
  の
   か
    ?
955名無し三平:2010/08/02(月) 19:13:30 0
>>951
.i   、 .i   、 .,--t-、  -┼、\ ⌒ヽ
|   ヽ |   ヽ i /  |   / |    r´.
ヽ/   ' ヽ/   ' V  ノ  ./  J     o. 
956名無し三平:2010/08/02(月) 19:59:52 0
なにこのスレ
957名無し三平:2010/08/02(月) 20:05:03 0
>>952-955
セーフでしょ
958名無し三平:2010/08/02(月) 20:11:27 0
>>923>>933が道大。
959名無し三平:2010/08/02(月) 20:11:43 0
>>957
あっそ
960名無し三平:2010/08/02(月) 20:15:19 0
チョーサンってもう売ってんの?
スーさんの後継らしいけど
レンジはちょっと下
動きは控えめだって。

961名無し三平:2010/08/02(月) 20:29:44 0
>>959はアウト
962名無し三平:2010/08/02(月) 20:32:16 0
>>961
あっそ
963名無し三平:2010/08/02(月) 20:43:20 0
あっそでしょ?
964名無し三平:2010/08/02(月) 22:13:48 0
あっそうじゃね?
965名無し三平:2010/08/02(月) 22:26:54 0
>>960
まだですね
9月に入らないと・・・・・
ニーサンも同様
966名無し三平:2010/08/02(月) 22:36:37 0
>>965
松沼ア二ヤンでしょ?
967名無し三平:2010/08/02(月) 22:50:51 0
ネーさんが出たらおれは買う!
968名無し三平:2010/08/02(月) 23:19:50 0
ペーぺろ
969名無し三平:2010/08/03(火) 12:02:57 0
スライドスイムミノーのウェイトの戻し方コツ等あったら教えてください
970名無し三平:2010/08/03(火) 14:37:48 0
>>969
こうガーッとバァーッとやるといいよ。
971名無し三平:2010/08/03(火) 14:54:22 0
そういや丹下段平ってすごいよな
972名無し三平:2010/08/03(火) 15:40:40 0
>>969 チョン・スッス・ピョコでおk
973名無し三平:2010/08/03(火) 19:25:08 0
>>970 972
オマイラ、不親切すぐる。
969が困ってるじゃねーか。

いいかい、ロッドをこう持って、
こうすると、ホラ、不思議。

な?ちゃんと戻っただろ?
974名無し三平:2010/08/03(火) 21:49:31 0
>>969
マジレスさせていただくが、着水したら竿しゃくればいいだろ。
あのルアーはそんなことしなくてもズルズル引きで釣れる。
俺はスライドスイムミノー85の闇鰯カラーで反応なければ
そこにはスズキ不在と勝手に思っている。

975名無し三平:2010/08/04(水) 10:38:50 0
今更だけど・・・本当に今更だけどさぁ・・・こういうスレで「ホンとにヤベ〜な、このルアー!」ってヤツを書き込む人っているのかな?
俺、とても書き込む気にならないんだけど。(汗

定番の名前が出るたびに「ははっ!」って笑ってる人、多いだろうな。。。

976名無し三平:2010/08/04(水) 10:43:16 0
何故このスレを開いた
977名無し三平:2010/08/04(水) 10:45:37 0
>>975
ヤバいルアーってなんだ?
978名無し三平:2010/08/04(水) 12:31:31 0
>>975
釣れるルアーは人に教えたくないって事?
ちっちゃい奴だな。

みんな自分が釣れると思うものを素直に書き込んでるんじゃないのかね。
まあほんとに釣れるかどうかはともかく
979975:2010/08/04(水) 13:11:16 0
>>978
はは!確かにちっちゃいね、俺。

でも気を使って書かない人も多いんじゃないかな?
「おい!そのルアーの名前を出すなよ!」っていう人も多いだろうし。

理由はともかく書いてない人は多いよね。
980名無し三平:2010/08/04(水) 13:13:28 0
考え方がよくわからん。

釣れるルアーをここで他人に教えたところで
自分の釣果はかわらないんだし、どうでもいいじゃん。
981名無し三平:2010/08/04(水) 13:30:25 0
人と競争することでしか自己の存在意義を見いだせない可哀想な人か
982名無し三平:2010/08/04(水) 13:35:09 0
デイなのかナイトなのか河川なのかサーフなのか湾奥なのか港なのか磯なのかそもそも何県なのかも
書かずに自分の好きなルアー挙げてるだけのスレでバカバカしい考えだなw
983名無し三平:2010/08/04(水) 14:29:49 0
これほどショボい性格のやつはじめて見たな・・・

>>「おい!そのルアーの名前を出すなよ!」っていう人も多いだろうし。
ピンポイントで場所を教えるとかならともかくルアーの種類でそんなこと言うやつは>>975くらい
984波平:2010/08/04(水) 15:03:50 0
さよう
985名無し三平:2010/08/04(水) 15:46:47 0
>>975 お前面白すぎ
986名無し三平:2010/08/04(水) 16:45:54 0
釣れるポイントならわかるけど、
釣れるルアーにそれはない。
987975:2010/08/04(水) 16:53:34 0
あれ?そうなん?

で、実際どうなのよ?
教えてくれくれ連中じゃなくてもっと分かってる人達は実際書いてるのかな?


988名無し三平:2010/08/04(水) 17:00:51 0
ここまでみみっち奴初めてだww
989名無し三平:2010/08/04(水) 17:09:35 0
◯邪道 ttp://valleyhill.taniyamashoji.co.jp/catalogue/lineup.jsp?mode=cover/jado
次スレ立てるヤツは修正頼む
990975:2010/08/04(水) 17:52:39 0
>>988
何が?教えてもらえないから叩くのかよ?
内緒で使って楽しんでるルアーなんてみんな少なくとも2つ3つあるでしょ。

俺、不思議に思ったんだ。
887でかなり偏ったルアーを並べて「コレしか持ってない。」って書き込みがあった。
結果、それしか要らない・・・って返答レス。
まずここで不思議。
なんで突っ込まないんだ?と。
俺も突っ込まなかったけどw
で、疑問に思うわけ。「???」と。
結果として実は887は初心者でした、そのルアーは仲間に見積もってもらったルアーでした・・・と。
ある程度やってる人が初心者用に選んだルアーで「それしか要らない」と返答レスが入るって・・・。

そこで思ったわけ、絶対言ってないヤツ居るな、と(俺も含めW)

まぁ言わないのが普通だよな、釣れるルアーの定義が分かるのも経験だから。
それを見つけるのも含めての釣りかな・・・ってのが仲間を含めた俺達の意見。

みみっちいとか言われても・・・自分で見つける事が出来ないヤツの戯言にしか聞こえないよね。

俺だけじゃなくて887に突っ込まなかった全員を叩けよW

あ、みんなかW
991名無し三平:2010/08/04(水) 17:59:18 0
みみっちいというか面倒くさそうな人
次スレには持ち込まないでね
992名無し三平:2010/08/04(水) 18:05:37 0
>>990
みみっちぃというか、さもしいというか、アホというか・・・

隠すとどんなメリットがあるんだ?

つかおまえ頭が悪いってよく言われてるだろ。
993名無し三平:2010/08/04(水) 19:07:47 0
>>990
俺たちって・・・他にもいるのかよw

俺たちのシークレットルアーとかマジで言ってそうでキモいw
994名無し三平:2010/08/04(水) 19:23:28 0
975ってアングラーズウェブとかに投稿してそう
995名無し三平:2010/08/04(水) 19:27:00 0
ってか、その最終兵器クラスのルアーをもってしてもうちらの辺りでは釣れまいて
996名無し三平:2010/08/04(水) 19:31:40 0
定番と言われるだけにそういうルアーは威力あるんだな。
>>990
ほかにはだれもいないよ。
997名無し三平:2010/08/04(水) 19:40:20 0
俺たちのシークレットスポット
俺たちのシークレットルアー
俺たちのシークレットカラー
俺たちのシークレットメソッド・・・

い か  ん の か ? ?
998名無し三平:2010/08/04(水) 19:51:08 0
>>997
釣り場を隠すのはわかるがあとは隠す理由がわからん。
釣りは魚や自然を相手にするものだ。

あ、みみっちぃ釣りをしてるのだけはわかった。
999名無し三平:2010/08/04(水) 19:52:30 0
誰か次スレヨロー
1000名無し三平:2010/08/04(水) 19:53:08 0
シークレットメソッドはあるんじゃね?w
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。