【暑い】シーバスのデイゲーム 2【トップ?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
昼間メインでシーバス釣行している皆さん、ポイントやルアーの選び方、釣果など話し合いましょう。
2名無し三平:2010/06/10(木) 18:38:11 O
>>1
>>2ゲット!!
31:2010/06/10(木) 19:36:45 0
前スレ
シーバスのデイゲーム
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1243428444/

一応立てたけど需要あるかな?
4名無し三平:2010/06/10(木) 23:22:24 0
>>3

待ってたぜー
5名無し三平:2010/06/11(金) 09:35:26 O
下げの時にミノーやバイブで狙えないような岩場をTDペンシルで狙うとよく釣れる
6名無し三平:2010/06/11(金) 20:46:06 0
>>
それって何時くらいの話なんだ?
朝マズメはデイに入れるなよ
7名無し三平:2010/06/11(金) 20:56:57 0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/   
   /     i f ,.r='"-‐'つ      こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /
8名無し三平:2010/06/11(金) 20:59:41 0
>>5
それって何mくらいの水深のポイントなんだ?
夕マズメはデイに入らないからなっ
9名無し三平:2010/06/11(金) 21:57:23 0
ブレーディングの話題が出てないな〜

もはやパワーブレードのないデイゲームなんて
想像できないッス
10名無し三平:2010/06/12(土) 06:07:50 0
デイゲームで、
このルアーと、ルアーは関係なくこのカラーだけは、持っとけってのは何?
11名無し三平:2010/06/12(土) 06:53:41 O
>>10
俺のなかでは、黒がデイ最強
12名無し三平:2010/06/12(土) 07:03:08 0
パワーブレードって水深1.5mぐらいのとこだと厳しいかな?
13名無し三平:2010/06/12(土) 18:38:26 0
もうすっかり夏って感じ
14名無し三平:2010/06/12(土) 23:03:47 0
デイのトップでチヌ釣ってみたいけどもう釣れるかな?
15名無し三平:2010/06/13(日) 00:53:34 0
市民薄明まではデイゲームと言い張る

>14
西日本の太平洋側だけど先週釣ったよ
16名無し三平:2010/06/13(日) 02:17:25 0
>>15
それってTDペンシルとかでつれるの?
17名無し三平:2010/06/13(日) 12:22:57 0
>16
チヌの話?
基本はチヌ用のポッパーとか使ってるけど
シーバス用のペンシルでも釣ったことあるから釣れなくはないんじゃない?
1816:2010/06/13(日) 20:00:30 0
>>17
そう、チヌの話
チヌ用のトップウォータープラグってほんとにつれるんだね
今度やってみる
19名無し三平:2010/06/14(月) 18:01:59 0
チヌをトップで狙うには、ポイント選びが大切だと思う
チヌトップは基本2m未満のシャローだね
水深の深い垂直護岸とかは基本デイのチヌトップは無理かと
シーバスには効くけど
これからの時期、チヌとシーバスに効く釣り方は、デイの岸ジギとかバイブの高速リフトフォール
シーバスとチヌが一緒くらい釣れるし、なにげに引きはチヌの方が強かったりする(笑)
20名無し三平:2010/06/14(月) 18:43:32 0
>>12
水深1.5mのポイントでブレードは使わんでしょう
バイブレーションの方がいいんじゃないの?
パワーブレードのレアメタルでネチネチ攻めるのはありかも・・・

基本的にブレードを使う状況は、水深が5mくらいの深くて広いエリアをリフトフォールで大きく探る時じゃないかな?

水深が浅いポイントでボトムを丁寧に探って食わせるなら、バイブの方がいいよ
ロッドワークでヒラ打たせたりできるから
21名無し三平:2010/06/14(月) 18:49:33 0
>>20
ファンキー&パンドラボックスのリッチはスピンテールのくせにヒラ打つらしいぜ
使ってる人いる?
22名無し三平:2010/06/14(月) 19:15:26 0
高速リフトフォールってエギンガーがやってるような感じの動かし方?
23名無し三平:2010/06/15(火) 08:37:32 0
>>22
バンバンバン、ストン→壁際で縦方向
バンバンバン、ストン→ボトムで横方向
あいつアホかっ?ていうくらいに高速で巻いてるかな(笑)
特にチヌは遅いと見切るよ
24名無し三平:2010/06/15(火) 12:53:53 0
>>23
その"ストン"ってのは、リーリングを完全に止めて
1秒ぐらいフリーフォールさせる感じ?

いままで夜にただ巻きばっかだったから、アクションの
付け方がまだ分かんないんだよなあ。
デイの動画とかでやってるような高速巻きやジャーキングで
ほんとに釣れんのか半信半疑だ・・
25名無し三平:2010/06/15(火) 17:55:53 0
>>24
リフトアップの時にいきなりストンと落とすと、チェイスしてきた魚がリアクションで食う時がある
縦方向でも途中でストンと落とすし、ロッドの方向を変えて壁からいきなり離したり、逆に壁に向けたり。水深が浅いところで横方向に攻めるときは、毎回ボトムに着低させるときもある
うーん、口で説明するのは難しいけど、完全にリアクション狙いで、魚に考える間を与えないというか・・・?
まあ、色々やってるけど、基本的に早巻きかな
雨後の濁りが入っていない限り、早く動かさないとシーバスもチヌもすぐに見切るよ
バイトは着低からのリフトした瞬間と、ストンと落とした瞬間に集中する
ナイトみたいにただ巻きにすると、デイではチェイスだけで終わってしまうことが多いね
だから、チヌでもシーバスでもトップは見切られにくいのではないかと思う
26名無し三平:2010/06/15(火) 18:29:06 0
早く動かさないと見切られるって程でもない。
状況にも因るだろうが、こないだは周りが必死に早巻きしてる中、俺は遅巻きで何本か獲ったし。
27名無し三平:2010/06/17(木) 19:22:43 O
ソルトペンシルとかエリア10って釣れるの?
最近始めたばかりだけど、当りすらないです。釣れるのはレンジバイブとCD9。
さんざん表層投げて中層に替えたら1投目で釣れたり。

こんなもんですか?
28名無し三平:2010/06/17(木) 20:10:39 0
自分で書いてあるじゃん
その時はレンジが合ってなかった
レンジが表層なら釣れる
29名無し三平:2010/06/17(木) 20:38:19 O
30sage:2010/06/18(金) 00:47:56 0
>>21
ほんとだ。ちょっと使ってみたい
http://www.youtube.com/watch?v=Z0UhiRRq4iI&feature=player_embedded
31名無し三平:2010/06/19(土) 05:17:54 0
あんまりアクション付けてやったことないんだが
やっぱりデイはアクション必須?
あと、カラーやサイズも知りたい。
イワシとか金銀系がいいのかな?
サイズは10センチ超えるようなルアーは
昼間は無理がありますかね?
32名無し三平:2010/06/19(土) 06:54:12 O
すべて魚のやる気次第!
活性が高ければ14pのペンシルでも食ってくるよ。
33名無し三平:2010/06/20(日) 01:33:08 0
昼間頑張ってきたけど釣れる気がしない・・
シャローのトップでバコーンと釣りたいけど、まだ時期的に早いのかな?
34名無し三平:2010/06/20(日) 03:02:29 0
俺も 15:00頃から夕マズメまでやってきた。何が辛いって、日差しが辛い。。。
35名無し三平:2010/06/20(日) 08:24:34 0
>34
日焼け止めか日焼けオイルは忘れずに塗って行きなよ
あと、偏光じゃなくてもいいから目の保護にサングラスも
36名無し三平:2010/06/20(日) 21:58:42 0
増水して濁った川の場合、デイでも夜並みの遅巻きしたほうがいいのかな?
37名無し三平:2010/06/22(火) 17:46:25 O
自演にしかみえない横レスだが、俺も>>36知りたい
38名無し三平:2010/06/22(火) 17:54:42 0
その日に決めた速度を変えちゃいけないルールでも
自分に課して釣りしてんのかね
39名無し三平:2010/06/22(火) 21:37:48 O
>>38の言っていることがさっぱり理解できない
40名無し三平:2010/06/22(火) 21:53:37 0
聞く前に何で試さないのか?試してから聞けよksってことだろ
41名無し三平:2010/06/23(水) 05:26:18 0
42名無し三平:2010/06/23(水) 15:18:20 O
>>40
試そうか試すまいが関係なくね?

シーバスがワカサギばりにボコボコ釣れる魚ならともかく
早巻き、遅まきどっちがいいかなんて、一人で検証しようとしたら一年じゃおわらないぜ

例えば早巻きで釣れたからといっても、早巻きがいいとは限らないだろ
たまたま時合いがよかったのかもしれないし、遅まきならもっと釣れたかもしれない

もちろん状況次第なのはわかるが、一般的にはどうなのかを知りたいんだよ
43名無し三平:2010/06/23(水) 15:19:17 O
誤解のないように言っとくが、俺は両方ためしたぞ

結果は両方ノーバイトだ
44名無し三平:2010/06/23(水) 15:36:47 0
一般的には
その都度試してみるしか無い
ってのが定石です
45名無し三平:2010/06/23(水) 16:01:14 O
お魚さんが居る所にルアー通しましょうね
46名無し三平:2010/06/24(木) 00:22:43 0
昼間やってるとチヌは掛かるんだがなー
昼間シーバスは浅いとこにはいないんかねえ
47名無し三平:2010/06/24(木) 00:42:10 0
むしろチヌ釣りたいよ!
48名無し三平:2010/06/24(木) 01:09:12 0
チヌはトップでしか釣れんなぁ
夜だと小さいのがシンペンに反応することもあるけど
ウェーディングで立てるような水深でも十分シーバスは居るよ
49名無し三平:2010/06/25(金) 18:24:18 0
>>46
水質がクリアーで、人間から丸見えのポイントには基本的にシーバスはいないことが多いね。
警戒心がかなり高いのだろうと思う。
でも雨の影響や適度な水質汚染で濁りが入れば、デイでもかなり浅場に入ってくる。
それと、晴れの日よりも曇った日の方が、浅場にも残りやすいような気がする。
浅場でも、潮通しが良くて浅場とブレイクと深場が隣接しているポイントが一番手堅いね。
50名無し三平:2010/06/25(金) 18:27:17 0
>>49
「適度な水質汚染」って問題じゃねーかよっ!
51名無し三平:2010/06/25(金) 18:34:35 0
>>
いやー
「適度な水質汚染」って表現が間違ってたかな・・・?
都市部の港湾部だとこれからの季節プランクトンが湧いてきて、水質が味噌汁っぽくなるでしょう?
あれは、汚染とは言わないか(笑)
でもそれによって見切られ防止にもやることがある
そんなところじゃないと、昼間に釣れる気がしなくなってきた
52名無し三平:2010/06/25(金) 23:11:56 0
潮が済んでる時のシャローだと
ジャークベイトを遠投して激しくアクションさせると釣れることがある
足元までチェイスしてきてそのままUターンされて終了することも多いけど…
53名無し三平:2010/06/26(土) 09:58:35 O
>>52
そういう時はトップのほうが
勝負が早いことがあるよな。
54名無し三平:2010/06/26(土) 21:06:33 0
一通りトップで探って出ない時の手段としても良いよ
トップで出ない→ジャークベイト投入→チェイス確認→終了の流れorz
55名無し三平:2010/06/27(日) 23:31:13 P
いや、釣れねえっすよ昼間!
人も多いけど釣れてるとこすら見た事ねえ!
56名無し三平:2010/06/27(日) 23:36:58 0
今年デイゲームだけで60匹くらい釣っててごめんよ(´・ω・`)
57名無し三平:2010/06/27(日) 23:52:59 0
どこで?
東京湾じゃないんでしょ?
5855:2010/06/28(月) 00:05:15 P
俺は福岡だよ
56がどこか気になる(#^ω^)
59名無し三平:2010/06/28(月) 00:33:26 0
東京湾奥で回遊狙いだよ(´・ω・`)
60名無し三平:2010/06/28(月) 19:18:39 0
>>56
どういう場所でどんなルアー使ってんの?
俺も釣りてえっすよ!
61名無し三平:2010/06/28(月) 20:35:01 O
>>60

俺は多摩川の中洲に住んでるんだ。だから毎日サカナを狩ってるだよ。
ルアーは川底に落ちてるやつ使ってるから名前なんかしらねぇよ。
62名無し三平:2010/06/28(月) 20:49:15 0
去年は11月のデイゲームで80匹ぐらい釣ったけど、
今年はまだ4匹だorz 
63名無し三平:2010/06/28(月) 21:10:03 0
>>60
普通のオカッパリで潮通しのいいとこだよ。ルアーはほとんどバイブとジグだよ(´・ω・`)
64名無し三平:2010/06/28(月) 23:49:27 0
>62
秋はそういう季節だから
一回群れに当たってハマれば小場所でも2桁いったりするし
65名無し三平:2010/07/02(金) 21:53:18 O
デイゲーム=ウェーディングってイメージあるけど
小規模な流れのないドブ川じゃ難しいんでしょうか?
66名無し三平:2010/07/02(金) 21:57:35 0
ドブ川でウェーディングはどうかと。。。
流れがあればベイトも回遊してくるので、いる可能性はあると思う。

67名無し三平:2010/07/03(土) 00:25:20 0
>65
こんな感じで狙い所さえ間違えなければ釣れるよ
http://www.youtube.com/watch?v=apTxv9gClQY
68名無し三平:2010/07/03(土) 00:47:09 O
>>67 こんなドブみたいなところに場所にシーバスいるんですね!
シラスウナギくってるんですね!
昼間って結構釣れるもんなんですか?
69名無し三平:2010/07/03(土) 01:12:14 0
>>68
ドブに落ちるぐらい気合いが無いと無理。
70名無し三平:2010/07/03(土) 01:13:55 0
シラスウナギは季節性があるからメインはイナッコだろうね
昼間は例えばその動画みたいに影になってる場所とか
魚の居そうな場所に狙いを絞ってラン&ガンしやすいという利点がある
71名無し三平:2010/07/03(土) 01:20:45 O
>>70 オープンウォーターじゃ釣れないの?
基本は橋の下や水門の陰やテトラの際にいたりする?シーバスってずっと回遊してるイメージあるけど物陰に隠れてユラユラ尾びれ動かして獲物まってたりするの?
72名無し三平:2010/07/03(土) 01:31:36 0
>>71
おそらくそんな感じだと思う
昼はボトムにいると思う。
夜常夜灯で明るいとこみたらそんな感じで
泳いでるの見た。
水質のクリアなとこだともろ分かるから。
73名無し三平:2010/07/03(土) 01:34:32 O
>>72 詳しくありがとう。
リールも新しいの買ったし朝からdayかましてくるよ。
74名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 09:11:51 0
>>71
基本的にシーバスはストラクチャーフィッシュやから、ストラクチャーにタイトに着いてるね。
これから暖かくなってくると、えぐれた岸壁のシェードとか、台船やタンカーの下に隠れてる時がよくある。
頭隠して尻隠さず状態で、尾びれがユラユラと見えることもあるし、ミノーの八の字に反応して観察してくることもある。
けど、デイの見えシーバスがなかなか釣れないんだな・・・
それよりも見えないボトムとストラクチャーに着いた奴を攻めた方が釣れやすいな。

>>72
水質がクリアーな時に、見えシーバスがワラワラとチェイスしてきて釣れまくったのは、10年のシーバス人生で2回しかなく、やっぱりその時は狂ったようにイワシを食ってたね!
75名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:50:53 0
dayは釣れると見えるから面白いよね。
76名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 17:55:53 0
>>75
友達とこないだ港のポイント行ったんだが
悠々とシーバスが泳いでるのを見た。
地方だから底が透けて見えるぐらいなんだけどね。
77名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:37:42 0
デイの見えシーバスを釣るテクニック、誰か知りませんか?

広島の嶋田さんは、サイトでイワシに着いたランカーシーバスをR−32で釣ってたみたい
かなり難かしそうだったけど
78名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:43:06 0
夜に橋の上から川を覗き込むと、明暗の位側で上流に頭を向けてシーバスが整列してることがあるね。
これが昼になると、もっと橋脚の周りにタイトにくっついてる感じになってる。
あと橋脚周りの深くえぐれた部分に入ってたり。
シーバスはどうも警戒心が強いらしく、真昼間に水質がクリアーで水深の浅いオープンなところを泳ぐことはないと思う。
79名無し三平:2010/07/12(月) 00:20:46 0
今日の昼間でかいのヒットしたのにばらした!(´;ω;`)

ちょい濁ったオープンなとこでロリベゆっくり引いてたら、
でかい奴特有のゆっくりぐぐーっと重くなるようなバイト。
けっこうな手ごたえだったけど、もうちょっとってとこで
エラ洗いではずれた。

デイででかいの釣った事無いから悔し過ぎる!後引くわぁ
80名無し三平:2010/07/12(月) 00:56:20 0
>>79
あぁ あれお前だったのか 腹へってたからちょっとかじっただけ(ボラ男
81名無し三平:2010/07/12(月) 01:57:04 0
>>80
そういえば、おまえエラ洗いの練習してたしな
練習の成果を見せることができてよかったな(ボラ介
82名無し三平:2010/07/12(月) 19:58:32 0
ボラばらして悔しがる79乙
8379:2010/07/12(月) 20:35:06 0
なんだお前ら!嫉妬か!
84名無し三平:2010/07/12(月) 21:01:09 0
見つけたぞ、ジャブローの入り口だ。この金属反応がなけりゃ見過ごしていたところだ(ボラスキニフ曹長
85ボラ男:2010/07/13(火) 10:58:26 0
>>83
おいおい 相手が俺じゃ不満だってのか?
スズキはお前なんか眼中に無いぜ?
86名無し三平:2010/07/13(火) 17:53:57 0
トップでコチ釣った人っていますか?
87名無し三平:2010/07/13(火) 22:41:38 0
↑トップレスでならあるのだがダメ?
88名無し三平:2010/07/14(水) 10:07:11 0
↑了解した
89名無し三平:2010/07/14(水) 20:23:56 0
マルタウグイとボラがヒットして苦笑い
90名無し三平:2010/07/14(水) 20:26:42 0
>>87,88
オヤジギャグは荒らしだ



91名無し三平:2010/07/15(木) 12:10:51 0
マルタウグイなんて見た事も無いな。
九州にはいないのか?
92名無し三平:2010/07/16(金) 15:35:31 O
気温30℃なんて倒れてしまうがな。ランガンなんて無理 w
93名無し三平:2010/07/19(月) 11:44:45 0
35度越えとるぞ
こりゃ死ぬっぺ
94名無し三平:2010/07/19(月) 12:36:29 0
海パン刑事のウェーディングを見習え
95名無し三平:2010/07/19(月) 12:56:53 0
でも朝マズメから気温が急上昇だし
96名無し三平:2010/07/19(月) 13:53:30 0
猛暑だけど行ってくるわ
チヌとかトップで出るかな。
釣れたらうpする
97名無し三平:2010/07/19(月) 22:20:51 0
大河川の中流ならルワーは何が有効かな
98名無し三平:2010/07/20(火) 21:48:07 0
>>97
X-140
99名無し三平:2010/07/21(水) 12:23:28 0
大坂でもデイシーズン突入したね。
デイゲーム用に竿を新調しようかと思うんだけど。
ゼファーブレードマスター106、エクスセンス910、サーフスターSSS103SP
のどれにするかで迷ってる。

デイゲームだけに、重めのバイブ、シンペン、テールスピンジグ、ブレード系
大きめのミノーなどが主体。

教えて詳しい人
100名無し三平:2010/07/21(水) 21:00:03 0
>>98
サンクスコ
でも、メガバスは高いなぁ
101名無し三平:2010/07/22(木) 23:00:55 0
>>99

折れても免責の安いエクスセンスでいいんじゃないの?
ちなみに俺はムーンショット96M。
安い竿やけど去年デイゲームでかなり釣ったよ。
暑いけどこの時期のデイゲームは簡単やね。
102ボラ男:2010/07/23(金) 00:14:43 0
>>101
サーフ?
103名無し三平:2010/07/24(土) 22:46:15 0
        / ̄\
        |     |
        \_/        / ̄\
          |          |     |
        / ̄ ̄\       \_/
      / ⌒::::::::⌒\        |
      |::::::<●><●> |   / ̄ ̄ ̄ \
     . |:::::::::::(__人__)|  /  ⌒:::::::⌒  \
       |::::::::::::::` ⌒´ |/   <●>::::<●>   \  
     .  |::::::::::::::    } |     (__人__)    |
     .  ヽ::::::::::::::    } \    ` ⌒´   _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /ヽ三\´    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
104名無し三平:2010/07/24(土) 22:47:09 0
        / ̄\
        |     |
        \_/        / ̄\
          |          |     |
        / ̄ ̄\       \_/
      /       \        |_
      |::::::        |   / ̄ ̄ ̄ \
     . |:::::::::::     |  / ⌒:::::::::::⌒  \
       |::::::::::::::    |/  <●>::::<●>   \  
     .  |::::::::::::::    } |    (__人__)     |
     .  ヽ::::::::::::::    } \   ` ⌒´     _/
        ヽ::::::::::  ノ   |           \
        /:::::::::::: く    | |         |  |
-―――――|:::::::::::::::: \-―┴┴―――――┴┴――
105名無し三平:2010/07/25(日) 01:03:26 0
ちょー銀粉カラーいっぱい買ってきた
オヌマンが自慢してるヤツ
ハイドシャローとヘヴィーワンとビーフラップ
触ったら手に粉がついて嫌な感じなんだが釣れんのか?
明日行けたら試す
106名無し三平:2010/07/25(日) 02:16:51 0
たぶん1〜2回使っただけで銀粉とれて無くなっちゃうんじゃないの?
スライドベイトヘビーワンなんてただでさえ塗装激弱なのに・・
まぁ落ちこまないようにしてくれ
107名無し三平:2010/07/25(日) 19:54:09 O
スカジのルアーは脆い
108名無し三平:2010/07/30(金) 19:58:23 0
100円のマニキュアトップコートでも塗るがよい
109名無し三平:2010/08/01(日) 21:41:54 0
きんたま
110名無し三平:2010/08/15(日) 15:13:44 0
あっちぃ・・
みんな釣れてないから過疎ってんだな
111名無し三平:2010/08/15(日) 20:01:36 0
相模川行ってきたがつれなかった フゥ。。。
112名無し三平:2010/08/20(金) 17:38:55 0
4時間で吉井川で橋の根元ねらって50UPを2本GET!
113名無し三平:2010/08/20(金) 20:10:50 0
>>112
そんなクソ田舎で投げたら誰でも釣れるっつの・・
114名無し三平:2010/08/20(金) 20:34:01 O
は?
115名無し三平:2010/08/20(金) 21:23:05 0
田舎じゃね〜べ
岡山は都会だべ(嘘)
116名無し三平:2010/08/20(金) 23:37:59 O
田舎より大阪湾、東京湾のが明らかにシーバスの数は多いだろカス。
117名無し三平:2010/08/21(土) 08:10:08 0
>>>116に同意
118名無し三平:2010/08/21(土) 08:23:31 O
>>116
ヒント→攻め叩かれ、スレ
119名無し三平:2010/08/21(土) 11:08:42 0
荒れてまいりましたね
120名無し三平:2010/08/21(土) 11:27:48 O
シーバスと青物どっちが釣れやすい?
121名無し釣り吉:2010/08/21(土) 11:51:19 0
シーバスさ
122名無し三平:2010/08/21(土) 14:01:53 0
青物言うてもピンキリで青物のサイズや種類問わずなら青物
123名無し三平:2010/08/21(土) 14:06:09 O
>>118
スレって…
よく考えろよ…
124名無し三平:2010/08/21(土) 19:10:54 O
>>118

だから何だ?
125名無し三平:2010/08/21(土) 23:46:34 0
暑いから吊れません
126名無し三平:2010/08/22(日) 00:46:41 0
上流から流れてきたナスが釣れました
127名無し三平:2010/08/22(日) 01:47:39 0
>>116
多いかも知れんがおかっぱりだったら田舎の方が
つれるだろ
128名無し三平:2010/08/22(日) 02:23:55 0
東京湾奥は水温上がりすぎ&貧酸素水塊にほぼ全域覆われて終わってる。
カニなんかも水中に居られずテトラの隙間なんかにぎっしり。
129名無し三平:2010/08/22(日) 04:12:55 O
東京だけだと思ってんの?
130名無し三平:2010/08/22(日) 05:10:04 O
131名無し三平:2010/08/22(日) 10:11:58 O
>>128

そんな事ないよ。俺は1回2時間ぐらいの釣行で、2回に1回は数匹上げてるよ。
サイズは小さいけどね。
132名無し三平:2010/08/22(日) 10:40:53 O
ただ>>128が下手くそなだけ。
133名無し三平:2010/08/22(日) 10:55:08 O
やーね、東京は。ギスギスして。
134名無し三平:2010/08/22(日) 20:14:39 0
>>128
おれ結構釣れてるよ
135名無し三平:2010/08/23(月) 10:33:13 0
兵庫の防波堤フナ虫だらけorz
136名無し三平:2010/08/23(月) 10:50:44 0
東京だけど全然釣れない
満潮時も釣れんし釣り人もいないけど
釣れるってどの辺? 毎日芝浦いってるけどもう心折れそうです。ヒントだけでも教えてくだしあ

137名無し三平:2010/08/23(月) 23:35:49 0
フナ虫だらけなんて日本全国どこの堤防も一緒w
138名無し三平:2010/08/24(火) 10:12:17 0
>>>137 おれフナ虫嫌いですw
139霞バカ一代:2010/08/24(火) 12:56:43 0
今は、信じるルアーを一心に心を無にして振り込むべし
140名無し三平:2010/08/24(火) 23:01:33 0
>>138 同志よw
141名無し三平:2010/08/24(火) 23:05:17 0
いやいやいやいや、好きだっていう人、そうそう居ないはずw
142名無し三平:2010/08/24(火) 23:51:29 0
あまりの暑さに堤防に座っていると
足の上を横切っていったりする
ま、慣れればかわいいもん・・・・
でもないなww
143名無し三平:2010/08/25(水) 00:52:36 0
セイゴかハネの捕食音キタコレと思ってその方向を見るとボラパターン
144名無し三平:2010/08/25(水) 01:34:49 0
>142
ヤツラ、こっちが素足だと横切るどころか齧るらしいぜ
145名無し三平:2010/08/25(水) 03:13:53 0
loklo
146名無し三平:2010/08/25(水) 06:52:51 0
初めてフナムシを見たどこかの子供が言ってた
うわぁー、海にもゴキブリがいっぱい居るんだー
147名無し三平:2010/08/25(水) 08:49:13 0
ゴキブリは汚いというイメージがあるから見つけても「こっちに来るなよ」という感じ。
フナ虫は見慣れてないから「わぁ、こっち来るなぁ」って感じ w
148名無し三平:2010/08/25(水) 21:27:21 0
昔、チヌのフカセしてた頃に落ちた撒き餌にフナ虫がむらがっててトラウマに
なった
149名無し三平:2010/08/25(水) 21:29:55 0
帰ってきたらかばんの中でフナムシ潰れてた・・・
150名無し三平:2010/08/25(水) 23:54:08 0
フナムシの唾液には蚊の唾液と同じ成分が混在していて、かじられた部分を局所麻酔するそうだ
夜釣りの防波堤でついつい、涼みがてらに寝転んでたら、露出してる顔びっしりとフナムシが たかって
皮膚をボロボロに食い荒らされてたヤツが・・・・
151名無し三平:2010/08/26(木) 00:50:32 0
夏だからって怖すぎること言うなよw
152名無し三平:2010/08/26(木) 22:10:51 0
いい話じゃないか
153名無し三平:2010/08/29(日) 22:47:32 0
フナ虫スレになりそうだが
確かにフナ虫って噛むよね、チクッと針で刺したみたいに
蚊の唾液と同じ成分があるなら、血が固まらない成分も
含まれているのかな
まあ、ゲジゲジよりはかわいいよw
154名無し三平:2010/08/31(火) 03:31:52 0
トップはセイゴばっかり・・・
チヌ狙いのシルバーポップに果敢にアタックしてきますわ
155名無し三平:2010/09/01(水) 00:05:45 0
今はまだ水温のせいにできるけど秋にさしかかっても釣れなかったら、、、
156名無し三平:2010/09/01(水) 00:26:22 0
今年の残暑は厳しいよ
157名無し三平:2010/09/01(水) 00:39:15 0
ポッパーでバイトさせたことないんだけど地域にもよるんかね
アクションがおかしいのかと思って友人に見てもらったらちゃんと出来てるとは言われたし。
158名無し三平:2010/09/01(水) 01:28:51 0
俺もポッパーじゃセイゴばっかりだな
今夏はペンシルでも>154みたいにセイゴばっかりだけど…
159名無し三平:2010/09/01(水) 12:19:05 0
釣れてる人は河口?それとも湾奥?
潮汐量は気にせずに釣りしてセイゴサイズがバンバン釣れてますの?
160名無し三平:2010/09/01(水) 13:30:57 0
俺は河川上流部だなぁ。
161名無し三平:2010/09/01(水) 19:21:35 0
俺は河口のほとんど海状態のところ
162名無し三平:2010/09/01(水) 23:34:05 0
>>159
どこのお嬢様だw
163名無し三平:2010/09/02(木) 00:32:09 0
潮汐量?というか潮位・潮回りは釣れそうな頃合を見計って行くのが常でしょ
河口のシャローエリアでトップを攻めてれば飽きない程度には反応がある
でもセイゴといってもホントのミニサイズなんだよ…
164名無し三平:2010/09/02(木) 00:47:07 0
セイゴサイズが食ってくるルアーの大きさってどれくらい?
165名無し三平:2010/09/02(木) 01:03:04 0
20cmぐらいの赤ちゃんでも12cmぐらいの
ミノーに結構アタックしてくる。
でも3フックだと惨い事になるから、
そういう時は使わないようにしてる。
166名無し三平:2010/09/02(木) 01:11:21 0
9cmのペンシルに同サイズのセイゴがバッチリとフッキング決まってた時は
流石に驚いて写真を撮ってしまった
167名無し三平:2010/09/02(木) 01:26:12 0
へー、今日セイゴの群れがいたからトップからシンキングまで色々試したけど全く反応なくてさ
ルアーがでかいからだと思ってたけど、どうやら違うみたいだ
168名無し三平:2010/09/03(金) 01:25:34 0
>>166
俺は自分の11cmのミノーより小さい奴釣ったことがあるw
169名無し三平:2010/09/03(金) 19:01:13 0
自分の11cm
170名無し三平:2010/09/03(金) 19:45:43 0
ペニス型ミノー。スプーンみたいな使い方か?
171名無し三平:2010/09/03(金) 23:01:52 0
ミノーはタダ巻きですか?それともトゥイッチ?
運河では上流にキャストしてそのまま下流に向けてリトリーブすればいいの?
ストラクチャの攻め方とかさ  釣れてる人教えて
172名無し三平:2010/09/04(土) 00:48:46 0
昼はアクションつけてちょい早巻き。
夜はアクションつけずにスロー。

河川やストラクチャーの攻め方に関してはようつべでシーバス動画見た方がわかりやすい。
173名無し三平:2010/09/04(土) 12:56:16 0
>>172
親切に教えてくださりありがとうございます!
検索してみているのですがDVDの宣伝やら2.3分程度のファイトシーンのみの動画ばかりで、ストラクチャ―の攻め方やトゥイッチングなどの動画が一向に見つかりません
検索キーワードのヒントだけでも教えていただけませんでしょうか? スレ違いとともに質問攻め失礼いたしました。
174名無し三平:2010/09/04(土) 13:16:18 Q
>>168
7cmのジグに3cmのエソが食ったことはあるぞ。
175名無し三平:2010/09/04(土) 18:03:31 0
>>173
シーバス 入門、とかで出るだろ。陸っぱりでレクチャーしてるやつが。あとはGyonetの動画もけっこうようつべにあるし。シーバスで検索して片っ端から見ていくぐらいしろよカスが。
176名無し三平:2010/09/04(土) 22:00:37 0
>>175
今教えてくださったように検索してやっと見つけることが出来ました!
親切に教えてくださりありがとうございました<m(__)m>
177名無し三平:2010/09/04(土) 23:04:47 0
でかいヤツほどリアルなサイズに食いつくことが多いな
前アタリみたいなのもデカイやつ特有。
セイゴは食い気より好奇心のほうが強く、
でかいルアーにアタックしてくる。
ルアーやってるとそう感じる。
ランカーに限って10センチ以内のルアーをデッドスローの
ノーアクションで夜間って感じ。
ショアラインシャイナーSL14やBANZ125SRFなんかは
以外とセイゴ率が高い。
デカいスズキは遊ばないんだよたぶん。
過去ランカー釣ったルアーはエリア10やTKLM9/11、
ブルースコードC90、スライドスイムミノー85s
、ベイスラッグ80など。
セイゴ率が高いのは先に挙げた他にナバロンやトップ、ポッパー系。
派手に動くルアー、大きくて目立つルアーほど活発なセイゴがじゃれついてくる
日中、早巻き、アクション付きとなるとなおさら。

あくまで俺はそう感じる。
178名無し三平:2010/09/05(日) 07:30:40 0
俺も層思う
179名無し三平:2010/09/05(日) 08:40:09 0
場所による。
180名無し三平:2010/09/05(日) 12:43:39 O
>>168
姦酷人ですか?
181名無し三平:2010/09/05(日) 21:37:49 0
確かに90くらいのルアーに食いつきいいけど数が少ない。欲しいカラーは125ばっかり。
182名無し三平:2010/09/05(日) 21:59:24 0
>>170
ペニス型ミノーってどんなの?
183名無し三平:2010/09/05(日) 22:03:04 0
キワモノルアー  ペニスミノーのことだろ?
184名無し三平:2010/09/05(日) 23:13:36 0
>>182
でぶにょろ
185名無し三平:2010/09/14(火) 08:26:11 O
くぱぁ
186名無し三平:2010/09/23(木) 11:15:04 0
c
187名無し三平:2010/09/23(木) 11:57:26 O
キモワルルアー通称
ペニスルアーのこと!
188名無し三平:2010/09/23(木) 12:53:31 O
キモワルってええとこなしやな
189名無し三平:2010/09/23(木) 13:16:47 O
うほっ
190名無し三平:2010/10/04(月) 18:27:22 0
過疎ってんな。
釣れてないんか貴様ら
191名無し三平:2010/10/04(月) 19:05:38 0
正直、日中は全然釣れないっす
夜かマズメばっかり
192名無し三平:2010/10/04(月) 20:12:28 O
気温下がって昼でも釣りやすいね。最近じゃ夜は行ってないよ。
193名無し三平:2010/10/05(火) 10:00:01 0
真昼間のトップだとさ・・・
http://www.q.turi.ne.jp/00_toretate/tore_detail.php
194名無し三平:2010/10/05(火) 10:01:10 0
間違ったorz
10月2日、宮崎港http://www.q.turi.ne.jp/00_toretate/tore_list.php
195名無し三平:2010/10/11(月) 22:37:20 0
朝マズメでキビレつれたぞ
196名無し三平:2010/10/13(水) 18:36:13 O
真っ昼間に レンジバイブ70ES の超早巻きにしか反応ありません。 コウメやスライトエッジ、ダイワのバイブとかは反応が極端に下がります。80ESでもダメでした (1/10くらい!?)


反応あったルアーは 70ES ローリングベイト77 ザブラバイブ56 こんなもんです

因みに1ヶ月くらい続いていまして、釣れるサイズは60〜80くらいです。
調子悪いときはスレが頻繁に起こります。



このような時に有効なミノーはないのでしょうか? また 他のルアーで違う釣り方知ってるよ〜 という方がいれば是非とも教えて下さい。
197名無し三平:2010/10/13(水) 19:04:58 O
もしかして博多湾?
198名無し三平:2010/10/13(水) 19:12:02 0
>>196
同じようなシチュエーションでやる事多いけど、
バイブ以外で釣れたのはトラウト用のスプーンだな。
遠浅のシャローであんま沈めれないから、
基本早巻き&一瞬ストップって感じで使ってた。

あとはまだ試してないけど、ワンダーリーチとか
ジャクソンのピンテールっていうジグミノーみたいな奴も
いいんじゃないかと思ってる。
199名無し三平:2010/10/13(水) 19:45:45 O
>>198

さっそくのアドバイスありがとうです。


ピンテール21g? 35g?

1ozミノーは玉砕、 イレギュラーダートが魅力だったのですがシカトされました。




チヌークだと小粒で重量あって流れにも強いから、21g25g実践投入準備中でした( ̄∀ ̄)

200名無し三平:2010/10/14(木) 03:39:25 0
ワインドは?
魚がいりゃとりあえず食ってくるよ
201名無し三平:2010/10/15(金) 16:12:43 0
で、色々試すも結局バイブ早巻きが一番釣れるって事に気付くわけですね。
わかります。
202名無し三平:2010/10/15(金) 16:55:58 0
でもずっとそれだと肩がこってくる。気分転換にトップとか投げても全然だしなぁ・・・
203バーブ佐竹:2010/10/15(金) 21:39:45 0
呼んだ?
204名無し三平:2010/10/17(日) 13:34:59 O
電動ドリルでリールのハンドル回して早巻きしてる猛者いませんか?

ピトンでロッド固定してさ
205名無し三平:2010/10/17(日) 15:07:54 0
電話はつまんねえから、あっち行けよ
206名無し三平:2010/10/19(火) 15:08:52 O
電動ドリルでギターなら弾いてるけど…
207キティ:2010/10/19(火) 17:48:06 0
>>206
ボキのピッキングのほうが速い。

( ^∀^)y─┛~~  ゲラゲラ
208名無し三平:2010/10/19(火) 23:41:24 0
シーバスルアーどれを買おうか迷ってる人必見↓
http://www.youtube.com/watch?v=Ptik6tSU0A0
209名無し三平:2010/10/20(水) 22:14:41 0
デーゲーム=陸っぱりはだめ、必ず船出せ沖に出ろ
ナイトゲーム=船出すのはやばいので陸っぱりでいける

結論
陸っぱりのデーゲームは絶対釣れない
(ちなみに沖堤は船出すからあくまでも陸続きので)
釣れた奴いたらおれは今持ってる竿全部
折って釣りやめてもいいくらいだがw
210名無し三平:2010/10/21(木) 02:19:08 0
もうすぐ11月なのに暖かいな
211名無し三平:2010/10/21(木) 07:16:14 O
朝晩寒いとはいえ、昼間は余裕で20℃越えてる。
水温も20℃切らないと、秋シーズンとは言えないよなぁ。
212名無し三平:2010/10/21(木) 07:28:47 0
最高気温が20°C切るのは来週末みたいだね。
213名無し三平:2010/10/22(金) 02:04:19 0
「℃」使いなよ…
214名無し三平:2010/10/22(金) 12:48:46 0
>>209

陸っぱりのデーゲームは絶対釣れない
ってことは無いだろう

殆ど釣れないけど
釣った事は数回あるぞ

215名無し三平:2010/10/22(金) 16:11:17 O
皆可哀想だから晒してあげる <br> 通称電波塔で昼間フッコが釣れてる <br> 朝は反応悪く10時とか陽が上ってからが釣れるよ <br> サイズは40〜で数は初めて釣竿持った彼女で5匹だから頑張り次第? <br>
216連投スマソ:2010/10/22(金) 16:12:28 O
ルアーはバイブジグミノー何でも鰯系がオススメ
実釣2時間位で俺は4・50回は掛けた。 最近はサバも混じってるけど1週間位釣れ続いてるから近ければ逝ってみたら?
@千葉
217名無し三平:2010/10/22(金) 17:11:00 0
電波塔で爆釣が続くと思ってるアホ乙
218名無し三平:2010/10/22(金) 17:52:03 O
て言うか、そんなに昼間って釣れてないの?

俺は夜でも昼でもたいして釣果代わらないから昼間やってるよ。
夜のデッドスロー?イマイチつまらないし、何より混んでる。

あまり行けないが平日の昼間なんか誰も居ないし、景色は良いし、ファイトも見えて楽しい。

まぁ、昼も夜も数は釣れてないが、昼につれるヤツは大物が多い。@京浜運河
219名無し三平:2010/10/22(金) 21:30:22 0
大物は捕食時間が違うそうな
220名無し三平:2010/10/22(金) 22:17:00 O
いや、多分ね中層以下を通すから大物が釣れるんだと思う。
捕食に関しても、マッチ座ベイト?じゃ無理だね。リアクションじゃないと喰ってこないよ。
221名無し三平:2010/10/23(土) 08:05:27 0
皆さんは潮時って気にしてますか。
どのくらいの潮時がいいのでしょうか。
自分は釣りに行ける時間帯がだいたい決まってしまうので
そこまで潮時を気にして釣りをした事がありません。
222名無し三平:2010/10/23(土) 11:58:22 O
>>221
場所によるし、自分が行けない時のこと気にしても仕方ないでしょ?

ホームにしてる場所が有るなら自分で調べなきゃ。
223名無し三平:2010/10/23(土) 12:10:31 0
潮より時間を気にしてる
朝マズメ夕マズメはやっぱ釣果に影響すると思うな
224名無し三平:2010/10/23(土) 12:23:48 O
俺んとこはディープダイバーがあれば必ず一本は釣れる
225名無し三平:2010/10/23(土) 16:20:47 0
>>221
同じ時間帯でも潮時によって流れ方が違うから調べてみ
例えば18時満潮の時に釣れたのか、同じ18時でも下げ三分で釣れたのかだいたいでも覚えておくと自分なりの目安に出来る。
やれる範囲でその時の状況を覚えておけば、同じパターンではまることも多い
細かいことだけど引き出しは多いに越したことはない
周りの人と同じでいいなら、釣れてる人のマネをすれば良い
人と差を付けたいなら手間をおしまない
226名無し三平:2010/10/27(水) 15:17:49 O
そんなこと考えてる奴はまだまだだぜ


釣りに行ける時には釣りに行け!!


自然と会話しながら釣り出来れば釣れる時はなんとなくわかるもんだ。
227名無し三平:2010/10/27(水) 15:19:47 0
無駄な改行はゆとりしかしないから
やめた方が良いよ
228名無し三平:2010/10/28(木) 09:51:29 O
通える時は通っとけ
潮の満ち引きに関わらず釣れるときもある
229名無し三平:2010/10/28(木) 09:55:43 O
>>227無駄なレスはニートっぽいから止めた方がいいよ
230名無し三平:2010/10/31(日) 17:05:36 0
60UPが一本
231名無し三平:2010/11/01(月) 13:55:23 O
土曜朝、多摩川で60オーバー入れ食いだった。
232名無し三平:2010/11/05(金) 00:23:05 O
浣腸してる河川て釣り無理じゃね?
233名無し三平:2010/11/05(金) 01:30:14 0
意味が分からんぞ
234名無し三平:2010/11/07(日) 00:36:24 0
干潮時にウェーダー持って行けばウハウハじゃないか
ブレイク付近でいろいろ出来るし橋脚もいろいろあれだし
普段入れないポイントも入れるようになるし、ルアーも拾えるしさ
235名無し三平:2010/11/08(月) 17:11:46 O
ウエーディングは負け
236名無し三平:2010/11/08(月) 19:48:16 O
>>235
正解かも(笑)
237名無し三平:2010/11/19(金) 13:07:59 0
ダイワのデイシーバスのDVDを3つ買ってみた。
本当に1日でこんなに釣れるのか?
東京湾だからなのかな?
238名無し三平:2010/11/19(金) 15:24:51 O
東京湾は釣り堀です。
239名無し三平:2010/11/19(金) 15:29:22 0
それでも、釣れない人もいたりする
240名無し三平:2010/11/21(日) 21:55:14 O
マジか〜?全然釣れないぞ。
ヒットルアーだけでも教えてくれ〜
241名無し三平:2010/11/21(日) 21:59:08 0
東京湾で釣るのは簡単すぎ
あんなの釣りじゃねーよってレベルの低さwww
242名無し三平:2010/11/21(日) 22:28:46 O
東京湾で釣れない人はもう止めたほうがいいと思う。センスない。
243名無し三平:2010/11/22(月) 09:54:12 O
知ったような事をほざくな田舎もんが
244名無し三平:2010/11/22(月) 10:01:31 0
>>243
ボウズちゃんどうしたんだい?
245名無し三平:2010/11/22(月) 11:50:00 0
東京湾で釣ってるやつは他では釣れない
他で釣ってるやつは東京湾では釣れない
246名無し三平:2010/11/22(月) 12:39:01 0
>>245
どゆこと?
247名無し三平:2010/11/22(月) 14:03:34 0
ようするに東京湾で釣ってるやつは他では釣れない 他で釣ってるやつは東京湾では釣れないってことだろう

248名無し三平:2010/11/22(月) 14:27:32 O
そんなことないと思うけど。
249名無し三平:2010/11/22(月) 18:56:30 0
東京湾って言っても範囲が広いからね
簡単に釣れる場所もあるし、下手くそじゃバイトすらないとこもある
どこで投げても釣れるわけじゃないのは他の場所と同じだけど、ポイントは多くあるからそこを探せる人にとっては簡単なイメージなんだろうね

逆に釣れないわけじゃないんだけど、明暗ばっか投げてる人は数は捕れてないんじゃないかなって思う
250名無し三平:2010/11/22(月) 19:16:45 0
ストラクチャーを探せゲームだろ
251名無し三平:2010/12/10(金) 12:40:32 0
252名無し三平:2010/12/10(金) 15:06:33 0
今の時期の大阪港・神戸港は、湾奥?それとも河口?
253名無し三平:2010/12/11(土) 00:58:53 0
五木の老シーバスを狙うのさ
254名無し三平:2010/12/11(土) 23:59:35 O
あんなどこ投げても幼稚園生でも釣れる漁場ないぞw

アホでもチョンでも釣れるしw
255名無し三平:2011/01/01(土) 11:12:55 0
256名無し三平:2011/01/01(土) 11:37:08 O
いかに釣るかよりいかに捕まらずに入るか、東京湾ではこれだけ。あとはレンジバイブとカウントダウンでよし。シャローならすきなもん投げとけ
257名無し三平:2011/01/11(火) 14:04:42 0
昨日、天保山海遊館前で50cm〜60cm 四匹げっとん!
258名無し三平:2011/01/11(火) 19:09:12 0
うまやらしびえび
259名無し三平:2011/01/14(金) 22:32:18 0
明日の昼に天保山か南港に出撃だぁ
260名無し三平:2011/01/29(土) 11:54:20 0
261名無し三平:2011/02/04(金) 15:50:03 0
水深4〜5メートルあるような場所でもトップで釣れたりするの?
262名無し三平:2011/02/04(金) 17:41:27 0
>>256お前みたいな奴は海に落ちろカス
263名無し三平:2011/02/04(金) 19:33:48 0
>>261
食い気のあるヤツなら可能性あり
264名無し三平:2011/02/17(木) 00:52:52 0
265名無し三平:2011/02/28(月) 12:43:21.54 0
                 
266名無し三平:2011/03/03(木) 10:57:22.72 0
天保山は駐車場もクソ高いし、釣れない。
もっといい場所山ほどある。
メジャーなとこほど釣れないよ
267名無し三平:2011/03/15(火) 07:03:34.40 0
hosyu
268名無し三平:2011/04/04(月) 17:48:10.81 0
あげ
269名無し三平:2011/04/04(月) 19:17:29.64 O
シーバスって明るいのは嫌なんじゃないの?

なんで昼間にトップにでるの?


教えてエロい人
270名無し三平:2011/04/04(月) 19:50:12.23 0
>>269
働いてるヤツは昼間だけで夜間働く人はいないとでも?
昼間活動してる人間だけでなく、夜間活動する人間もいるだろ?
2chやってりゃ分るだろそんくらい
271名無し三平:2011/04/04(月) 20:04:46.33 O
ヒドイ目にあうお

    /⌒丶
   / ^ω^丶
 _ノ 丶 ノ \_
`/ `/ ⌒Y⌒ Y 丶
(  (三ヽ人  /  |
| ノ⌒\  ̄ ̄ヽ  ノ
丶___>、___/
   |( 王 ノ〈
   /ミ`ー―彡丶
  / 丶_/  |
  |  /  ノノ
272名無し三平:2011/04/05(火) 13:27:40.84 0
AM9時頃だけどポッパー釣れたある。 
273名無し三平:2011/04/06(水) 17:30:34.54 0
>>269
基本的にはボトム付近にステイしてるんだろうけど、水面で食い易そうな奴が居たら浮上して来て捕食する。
274名無し三平:2011/04/07(木) 09:07:06.21 0
>>272
おまえは中国人か?
275名無し三平:2011/04/07(木) 16:17:28.32 0
ばれたか
276名無し三平:2011/04/13(水) 17:48:44.46 0
誰がばかたれじゃい!
277名無し三平:2011/04/14(木) 01:24:15.84 O
我的肉棒発射!発射!!
278名無し三平:2011/04/14(木) 02:18:25.35 0
去年あんなにデイで釣れて美味しかった茨城のシーバス・・・
今年からは食えないなぁ。

279名無し三平:2011/04/29(金) 20:07:06.85 0
          
280名無し三平:2011/05/17(火) 16:27:40.88 0
           
281名無し三平:2011/05/19(木) 17:47:55.89 0
モカシン
282名無し三平:2011/06/04(土) 12:03:27.51 0
釣り
283名無し三平:2011/06/21(火) 23:24:57.51 0
シーバスのデイゲームをしていいのは小学生まで
284名無し三平:2011/06/24(金) 11:02:54.76 0
じじいうるさい
285名無し三平:2011/06/24(金) 23:59:44.66 0
ポッパーで釣れたよ
286名無し三平:2011/06/25(土) 07:27:42.07 0
あつ
287名無し三平:2011/07/03(日) 18:18:07.27 0
今年ボラとナマズしか釣れてねえ!
288名無し三平:2011/07/03(日) 18:59:37.66 0
デーゲームでも○○なら釣れる!というのは方便。
ほとんど釣れないので釣れたら嬉しいし興奮するけど
夜中心で活動しないと釣れない日々が続く。



シーバス釣ったことがないシーバサーとか
デイゲーム中心の人か、釣行回数が少ないひとは釣れない。
289名無し三平:2011/07/03(日) 19:04:04.33 O
竿が重くてホッパーがうまく使えない

290名無し三平:2011/07/04(月) 02:09:58.37 0
削れ削るんだ!
291名無し三平:2011/07/04(月) 11:25:21.19 0
派手に出たけどヘッドシェイクがスゴ杉
案の定バレた
292名無し三平:2011/07/04(月) 11:52:06.14 0
ヘッドシェイクって何?
293名無し三平:2011/07/04(月) 12:02:52.47 0
ハリを外そうとして首をぶるんぶるん振るアレ
294名無し三平:2011/07/04(月) 13:05:44.82 0
エラアライの事か
もしかしてバサー?バサーは何でも英語っぽくするね
295名無し三平:2011/07/04(月) 13:10:04.56 0
>>294
ライギャーじゃないか?
296名無し三平:2011/07/04(月) 13:33:53.34 P
スネークヘッドがヘッドシェイク!
とか言うのか
カコイイなw

掛けた後でも水中でゴゴゴゴってなってんのは首振ってるからだな
エラ洗いでもない、首振りの事だろ

ボラのしっぽにスレ掛かりしたときも、首振ってるから間違いなくシーバスだ!って思うよなw
297名無し三平:2011/07/04(月) 13:36:18.29 0
>>296
スネークがヘッドシェイク!ってガチムチの兄貴たちがタンクトップ姿で興奮してるんだぜ、憧れるよね
298名無し三平:2011/07/04(月) 14:10:54.24 0
学歴コンプなのか?
英語だと発狂しちゃうの?
299名無し三平:2011/07/04(月) 16:22:33.97 0
雄臭ぇ!ゴム長履いたガチムチ兄貴達と藪漕ぎしてぇぜ!
300名無し三平:2011/07/04(月) 16:41:34.74 0
やだよ〜 クモとかいるもん。
301名無し三平:2011/07/04(月) 16:50:39.70 0
クモにさえビビるような軟弱野郎が教育されていっぱしのガチムチ藪兄貴へと成長していく様は正に漢の道
性に飢えた獣達が汗で蒸れたゴム長を身にまとい今日もハッテンバへと藪を漕ぐ
山野に響き渡る歓喜の雄叫び
ンギモヂイイイイイ!!!!!!
302名無し三平:2011/07/04(月) 16:58:54.68 0
立ちこむ必要が無い場所で炎天下にウェーダーを履いてトップを投げている奴がいたらそいつはホモだ。
タンクトップ一丁で炎天下にジグをぶん投げてる奴、それも間違いなくホモだ。
奴らは隙あらばハッテンしようとあなたの身近にも潜んでいる。注意されたし。
303名無し三平:2011/07/04(月) 17:19:27.59 0
うえ〜ん コワイよ〜
304名無し三平:2011/07/04(月) 17:39:49.30 0
はいはいあーあー
305名無し三平:2011/07/04(月) 18:12:06.44 0
>>302
大佐のことか
306名無し三平:2011/07/04(月) 20:53:44.92 O
おまえら頭イカレてんだろ
バカが
307名無し三平:2011/07/04(月) 21:16:58.42 0
と底辺が申しております
308名無し三平:2011/07/05(火) 19:46:33.96 0
シーバスやってる奴のほとんどは肉体労働者の底辺ばかりだろ
何を今更
309名無し三平:2011/07/05(火) 20:50:37.54 0
その上、すぐメーカーに踊らされるし。
310名無し三平:2011/07/05(火) 21:04:48.08 0
>>309
竿の感度が!って興奮してる馬鹿ばっかだからな、シーバスマンはwwww
311名無し三平:2011/07/05(火) 21:15:10.26 0
肉体労働者だからだよw
312名無し三平:2011/07/05(火) 21:31:49.82 O
そんなおまえらも同類だろw
バカが
313名無し三平:2011/07/05(火) 21:32:55.95 0
肉体労働者!登場www
314名無し三平:2011/07/05(火) 21:37:06.85 0
な?やっぱもしもしだろ?
315名無し三平:2011/07/05(火) 21:45:55.68 0
肉体労働者はPC使えないしなw
経済的にも、知能的にもw
316名無し三平:2011/07/05(火) 22:53:09.20 O
暑いから頭イカレたんだろ
すぐ釣れるな
バカが
317名無し三平:2011/07/06(水) 10:39:38.85 0
もしもしさんチーッスw

君語彙少ないからすぐバレるねw
知能もシーバス並なんだねw
318名無し三平:2011/07/06(水) 20:05:56.49 O
>>317
おもしろくない
つまらん
319名無し三平:2011/07/06(水) 20:12:34.47 0
バレルの嫌ならもっとハリを増やしたらいいのにwww
いまでもいっぱいハリ付けて釣ってるんだからさwww
320名無し三平:2011/07/06(水) 21:22:51.97 O
>>319
18点。

つまらん…
321名無し三平:2011/07/07(木) 09:01:13.54 0
この板もID付けばいいのに
322名無し三平:2011/07/09(土) 11:06:12.70 0
>>317は ↓のスレで通報されてる真性キチガイww
◎三河湾のシーバス◎
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1288773437/

文章が特徴的過ぎてwww
323名無し三平:2011/07/09(土) 11:14:30.32 0
>>322
さんざんいろいろな板見に行ってがんばったんだろけど
かすりもしないのがかわいそうで笑えてくるwwww
324名無し三平:2011/07/10(日) 10:45:46.91 0
>>322
暇な時見てるけどコピペがオモロイ
325名無し三平:2011/07/10(日) 11:25:45.95 0
スゲー、自分で自分にレスしてやがるw
326名無し三平:2011/07/10(日) 13:54:22.48 0
と底辺が申しております
327名無し三平:2011/07/10(日) 15:07:15.32 O
トップで釣れてる?
328名無し三平:2011/07/10(日) 16:13:41.77 0
釣れない トップはムズイ
329名無し三平:2011/07/11(月) 12:24:21.32 O
だよね
食ってはくるけど
なかなかのらない
330名無し三平:2011/07/11(月) 13:19:33.39 0
>>323
さんざんいろいろな板見に行ってがんばったんだろけど
かすりもしないのがかわいそうで笑えてくるwwww
331名無し三平:2011/07/11(月) 14:38:21.80 0
荒らしが沸いてるなと思ったら例のコピペ小僧のようだからスルー推奨
332名無し三平:2011/07/12(火) 02:08:01.19 0
悔しいの?
333名無し三平:2011/07/12(火) 02:42:19.63 O
>>332悔しかったん?(笑)
334名無し三平:2011/07/12(火) 09:08:32.40 0
>>331
弱虫のタモおじさんはこっちに逃げ込んでたんだねw

335名無し三平:2011/07/12(火) 09:14:29.00 0
おまえら相手すんなよ
釣れなくてここでウサ晴らししてるお子ちゃまだぞ、このコピペ豚はw
336名無し三平:2011/07/12(火) 09:18:22.00 0
またちゅん次郎が荒らしてんのか
いい加減にしろよ糞野郎
337名無し三平:2011/07/12(火) 09:41:18.99 0
>>335
そのコピペ豚とやらを相手してるのはお前さんだけのようだが
338名無し三平:2011/07/12(火) 09:44:50.59 0
出た出た
自演で認定君
おまえ一人で叩き煽りいろいろやってるよな>>337
339名無し三平:2011/07/12(火) 09:52:32.23 0
違うしwwwww
340名無し三平:2011/07/12(火) 09:53:52.90 0
ちゅん次郎の名前出すとすぐレスが入るw
どんだけ張り付いてんだかw
いい加減荒らしやめろよ生ゴミ
341名無し三平:2011/07/12(火) 09:58:35.46 0
だろう?www
342名無し三平:2011/07/12(火) 10:11:51.53 0
外野で見てると良く分るが完全に一人の自演
無職は暇そうでいいな
343名無し三平:2011/07/12(火) 10:17:03.02 0
>>342
ちゅん次郎さん自己紹介乙ですwww
即レスさすがっすwww
344名無し三平:2011/07/12(火) 10:25:45.58 0
( ゚∀゚)ぶはははwww
345名無し三平:2011/07/12(火) 10:33:05.18 0
何だこのスレ
見て損した
346名無し三平:2011/07/12(火) 10:39:50.71 0


        ま た ち ゅ ん 次 郎 か      


347名無し三平:2011/07/12(火) 10:47:50.70 0
1レス書くと、何レスにもすぐ自演連打するのが特徴的だな
348名無し三平:2011/07/12(火) 10:55:28.65 0
>>347荒らすなボケ
349名無し三平:2011/07/12(火) 11:03:43.51 0
常時張り付いて自演も必死ですね
タゲ固定しすぎだからIDなくても自演バレバレなんですよw
350名無し三平:2011/07/12(火) 11:20:25.83 0
相変わらず荒れてるなぁ^^;
IDないし仕方ないとも言える
351名無し三平:2011/07/12(火) 11:27:00.38 0
荒らしてるのがちゅん次郎かは知らんがちゅん次郎の名前が出ると100パー荒れる
釣り板が過疎った理由もよくわかるね
下衆野郎さっさと消えればいいのに
352名無し三平:2011/07/12(火) 11:28:37.57 0
ROM専なんだけどちゅん二郎って何?
ずっと釣板にいるけど聞いたことないよ
353名無し三平:2011/07/12(火) 11:34:15.80 0
>>352
おまえは俺か?
354名無し三平:2011/07/12(火) 11:38:34.95 0
釣り板最狂の荒らしです。
355名無し三平:2011/07/25(月) 17:34:22.09 O
昼間はなかなか釣れないっす
356名無し三平:2011/07/28(木) 18:58:55.28 O
シンキングで足元を岸壁沿いに攻める
357名無し三平:2011/07/31(日) 02:02:33.47 O
358名無し三平:2011/07/31(日) 10:23:39.99 O
トップで釣った人いる?
359名無し三平:2011/07/31(日) 10:56:13.06 0
>>358
デイって何時からデイなんだ?
朝8時くらいにトップで釣ったことは結構あるがこれはデイ?
360名無し三平:2011/07/31(日) 11:04:27.33 0
10:00〜16:00までがデイ。
朝八時はまずめの名残。
361名無し三平:2011/08/07(日) 00:41:32.41 0
釣り以前に暑過ぎるぜ
362名無し三平:2011/08/07(日) 00:50:22.26 0
バーンズ リビングデッドもこのスレでおkですか?
363名無し三平:2011/08/13(土) 00:56:23.22 0
無理!ナマポも無理!
364名無し三平:2011/08/16(火) 01:39:31.81 O
あらゆる層を狙うもノーバイト、気分転換にと弓角使ってネズミに引かせてたらガボッ!っとトップで来た。
初めてトップで来たのが弓角かよ、と思いながらも釣り上げてみたら62cmとまぁまぁのサイズ。
しかしトップでのあの迫力と言うか衝撃的瞬間と言うかたまらんね。
365名無し三平:2011/08/27(土) 01:51:57.20 0
この頃のケイムラブームはどうなんだろう
ケイムラ調べてもエギばかりでルアーの話はあまりでないし
ブログでもスルーされてる話題だよね
366名無し三平:2011/08/28(日) 06:16:06.49 0
ルアーマガジンソルト「今話題のUV発光カラー「ケイムラ」そのなぞの真相を完全解明!」
367名無し三平:2011/08/30(火) 01:23:01.80 0
話題性作って少しでも売りたいだけさ。
368名無し三平:2011/08/30(火) 05:59:37.99 0
ケイムラってなんだろうか?

発光(グロー)カラーの事だろうか、それだったら良く釣れるよ。
369名無し三平:2011/08/30(火) 07:56:44.48 0
>>368
紫外線に反応する塗装。
370名無し三平:2011/08/30(火) 22:31:18.88 0
蛍光紫だよ
紫外線に反応
371名無し三平:2011/09/10(土) 09:28:05.26 0
>>215 お前青Pだな。
wwwwwwwwwwwwwwww
372名無し三平:2011/09/10(土) 09:49:41.46 0
なるほど、蛍光紫の略なんですね。

紫外線照射装置とかも持っていくのかな。
それとも昼間に浴びた紫外線をため込んで発光する?
とにかく買ってみるか。
373名無し三平:2011/09/10(土) 12:22:04.26 O
紫外線は人の目じゃ認識できないらしい。
売り場に置いてあるケイムラが光って見えないだろ。ブラックライトを照らせば怪しく光る。
374名無し三平:2011/09/10(土) 12:43:34.21 0
ああ、そうだよな。可視光線の外側だから赤外線・紫外線だもんな。
で、釣果はどうなんだろうなw
375名無し三平:2011/09/10(土) 13:00:02.28 O
>>374
ケイムラか。
少し気になることは気になるけど、
なんかマリアから出てるよね。
フェイクベイツだっけか?ケイムラカラー。
なんとなく、だけど、
ケイムラだったから釣れた、
って言い切れる事もなく、ケイムラだから釣れなかった、
って言い切れる事もなく、
そんな感じじゃね?
釣れる要素って、レンジとか波動とかカラーとか他にも いっぱいありすぎるし
376名無し三平
>>372
ケイムラは蓄光じゃないよ
可視光線以外を反射してる