めったにシーバス釣れないシーバサーが集うスレ25

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
どうしたらシーバスをコンスタントに釣る事ができるのか。
それについて考える為のスレです。

釣れない人に助言をするのも、釣れない人が質問をするのも良し。
とにかく、皆でどうやったらシーバスが釣れるのかを語り合いましょう。

荒らしはシーバス釣りを嫌う人間なので冷たい視線でスルーしましょう。

前スレ
めったにシーバス釣れないシーバサーが集うスレ 24
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1265460255/
2名無し三平:2010/05/20(木) 16:02:16 0
2
3名無し三平:2010/05/20(木) 18:00:14 0
一つのポイントの攻略はなんとなく出来たんだけど
他のポイントになかなか応用できなくて成長できないんだよな
川のように流れの速い運河はどう攻略したもんか
4名無し三平:2010/05/20(木) 18:09:40 0
重複です。こちらにどうぞ。

めったにシーバス釣れないシーバサーが集うスレ26
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1274315921/
5名無し三平:2010/05/20(木) 19:23:33 0
こういうスレってキチガイが保守するんだよな〜
6名無し三平:2010/05/20(木) 20:32:23 0
>>3
水面がストラクチャーのために
小波とかが出ているポイントを上流から流して
Uターンするように回収すれば
釣れる。












どこかのサイトで見たけど・・・・
7名無し三平:2010/05/20(木) 23:00:23 0
>>6
本気で流れが速いから、上流に投げてもあっというまに下流に流されるんだよね
ポイントが遠いんでフルキャストなんだけど、ほとんどが下流から急いで巻き上げる作業になっちゃってる
8名無し三平:2010/05/21(金) 00:03:30 0
正直流れが速いところのポイントがわかっているのに攻め方を知らない奴はいないと思うよ。
流れが速いところのポイントって勘違いしてないか?
9名無し三平:2010/05/22(土) 00:33:39 0
>>8
言いたいことは正論だが>>7が言うように
流芯もポイントだよ。

>>7
運河ではなく外海の河口サーフ(川幅700〜800mが河口で40〜50mに
狭くなっているので下げ潮で激流になる)の流芯の攻略法だが、
着水して10秒以内に下流岸際までルアーが流されるほど激流で
ミノーが使い物にならない時は、ヘビーシンキングのバイブレーション
をアップクロスで投げて沈めでから控えめなリフトフォールで下まで
流すのが有効な時がある。潮が早すぎてスズキがボトムに付いていて
流れてくるベイトを下から狙ってる場合や、又はハゼパターンの時などだ。

バイブでも無理なほど早くなったら流芯諦めてヨレや払い出しでミノー引く
10名無し三平:2010/05/22(土) 02:30:41 0
>>9
これは貴重な情報ありがとう
早速実践するよ
11名無し三平:2010/05/22(土) 21:35:23 0
初心者だな・・・モロw
12名無し三平:2010/05/22(土) 21:51:31 0
さてどっちのスレを盛り上げれば良いのやら
13名無し三平:2010/05/22(土) 21:54:35 0
>>5
14名無し三平:2010/05/25(火) 00:38:35 0
あげてけ!あげてけ!

もうバチは居ない?
15名無し三平:2010/05/25(火) 00:44:33 0
ベイトパターンですな
16名無し三平:2010/05/27(木) 00:00:55 0
ベイト?バチもベイトだろ〜が?
17名無し三平:2010/05/27(木) 00:27:30 0
ベイトパターンっていうのは、一般的に言えば9センチ前後のルアーにヒットするイワシかカタクチかイナっ子のパターンの事だろ?
18名無し三平:2010/05/27(木) 07:27:44 0
         \   ∩─ー、    ====
           \/ ● 、_ `ヽ   ======
           / \( ●  ● |つ
           |   X_入__ノ   ミ   そんな餌で俺様が釣られクマ――
            、 (_/   ノ /⌒l
            /\___ノ゙_/  /  =====
            〈         __ノ  ====
            \ \_    \
             \___)     \   ======   (´⌒
                \   ___ \__  (´⌒;;(´⌒;;
                  \___)___)(´;;⌒  (´⌒;;  ズザザザ
19名無し三平:2010/06/01(火) 04:21:13 0
この時期、河口かサーフか湾奥のどこが一番釣れる?
20名無し三平:2010/06/01(火) 07:31:40 0
地域も書かないようだから釣れないんだよ
21名無し三平:2010/06/01(火) 08:06:16 0
こあゆが昇ってくるとこ
イワシが大量に群れてるとこ。

ならどこでも釣れる。
22名無し三平:2010/06/01(火) 09:35:44 0
鰯の食べ過ぎでシーバスはお腹をこわしたりはしないの?
23名無し三平:2010/06/01(火) 10:46:01 0
たまに寄生虫つきのイワシもいるから
食あたりしてるかもしれん。
食いすぎでおなかこわすことはないとおもうけどなあ。。。。
24名無し三平:2010/06/01(火) 10:52:01 0
よく見ればアニサスキが皆入ってる
25名無し三平:2010/06/03(木) 19:11:52 0
セイゴ釣りて〜なぁ〜。
26名無し三平:2010/06/03(木) 19:35:55 O
>>24
よく見れば釣り針が・・・
27名無し三平:2010/06/03(木) 21:09:08 0
28名無し三平:2010/06/03(木) 21:51:15 O
釣り行ってきたがハードコアミノの130でバイトあり
んがスナップ伸ばされてさいなら、自己記録が86なんだがそれよりひいたからでかかったはずマジショック
29名無し三平:2010/06/04(金) 03:07:26 0
鯉?
30名無し三平:2010/06/04(金) 09:41:46 0
俺はエイと予想
31名無し三平:2010/06/04(金) 10:44:18 0
ボラスレだな。
3228:2010/06/04(金) 19:06:50 O
いや、跳ねたしエラ洗いもしたしというか見えたし
あまりに悔しかったから午後からやってきたんだがチヌが釣れたわ
http://imepita.jp/20100604/682010
33名無し三平:2010/06/04(金) 20:50:14 0
すごいですね 年無しですか









ベイトw ぷっ
34名無し三平:2010/06/04(金) 23:34:52 0
めったに釣れないスレなんだから強がるな!
35名無し三平:2010/06/05(土) 10:18:15 O
いつも行くところがボラフィーバー
80UPがうようよいるんだけどどうすればかかる?
ちなみにシーバスはボーズでした
36名無し三平:2010/06/05(土) 10:23:15 0
>>35
ギャング針
3735:2010/06/05(土) 17:57:39 0
>>36
ごめんよ食わせて口フッキングしたいんだ
ギャング針って引っ掛けるんだよね?リリースするのが難しいことになりそうで…
まあ、シーバスがよくつれればわざわざボラ狙わないんだが…
38名無し三平:2010/06/05(土) 18:38:56 0
つい先日、初めてボラにルアー食わせる形で釣ったんだが、その時は55mm位のバイブレーションだったよ
たまたまなのか、ボラがバイブレーションを好むのか知らないけどさ
39名無し三平:2010/06/05(土) 21:26:43 0
俺のよくいく河口だとニョロニョロ、やる気ステック、ライジングミノー
このあたりを投げて、竿を立て気味に超スローで引けば一投で一匹釣れる
40名無し三平:2010/06/05(土) 21:30:04 0
ワンダー80ESGもボラハンターだな
4135:2010/06/05(土) 22:45:34 0
>>38-40
おおー!!情報ありがとう。一投で一匹とかわくわくするな
ついでにカラーはどんなのがいいの?
42名無し三平:2010/06/05(土) 23:16:57 0
>>41
どんなカラーでも食ってくるけど、苦々しい経験で言うと光量すくないなら赤金かパールホワイト
もうボラは釣りたくない
43名無し三平:2010/06/05(土) 23:18:26 0
ベリー(腹)がオレンジなら何でも食ってくると思うよ
44名無し三平:2010/06/05(土) 23:24:15 0
サヨリスの小さいのも散々ボラの餌になった覚えがあるぞ
要するに、表層、ローリング系、オレンジ系、スロー
このあたりがポイントだろうな

いや、あえて釣りたいとはこれぽっちも思ってないわけだが・・・
45名無し三平:2010/06/05(土) 23:42:09 0
おまいらボラならプロのアングラーになれそうだなw
46名無し三平:2010/06/06(日) 00:33:26 O
今日釣り行ってきたが釣れんかった
そのかわり80オーバーのスズキの死体を見つけた
47名無し三平:2010/06/06(日) 00:57:22 0
俺もぼうずや
4835:2010/06/06(日) 08:15:54 0
>>42-44
ありがとう準備して近々行ってみます
釣れたらボラの臭さにげんなりするのかなぁ
49名無し三平:2010/06/06(日) 18:38:17 0
>>5
50名無し三平:2010/06/06(日) 21:44:16 0
ボラは引きこそ単調だが、スタミナは抜群にある魚だぞ
リリースするにしても、あれだけ動き続けられるとフックを外すのも大仕事
リリースし終わったら、足元も服も鱗だらけで、ドブ臭いのがいつまでも取れない
51名無し三平:2010/06/07(月) 14:08:03 0
>>50
おまえの体臭もドブ臭いよ。
52名無し三平:2010/06/07(月) 14:37:14 O
道具だけは一人前
53名無し三平:2010/06/07(月) 15:27:05 0
花穴軍団かな?
54名無し三平:2010/06/08(火) 10:28:27 0
これから大挙して押し寄せます
55名無し三平:2010/06/08(火) 16:31:44 0
週2平均で釣り行って2ヶ月ぐらい釣れない…もう心が折れそうです…
56名無し三平:2010/06/08(火) 17:45:45 O
2ヶ月前に釣れてるだけマシw
57名無し三平:2010/06/08(火) 18:34:33 0
そろそろ夏パターンかな
58名無し三平:2010/06/08(火) 20:43:03 0
>>57
夏パターンとはどんなの?
59名無し三平:2010/06/08(火) 21:58:33 O
TUBE
60名無し三平:2010/06/09(水) 15:18:51 0
>>58
堰のない河川だと中流域まで遡上してくる
61名無し三平:2010/06/09(水) 18:16:55 0
>>60
真冬にも遡上している件について
62名無し三平:2010/06/18(金) 16:11:05 0
めったに行かないシーバサーになりました
63名無し三平:2010/06/18(金) 23:35:46 O
めったに釣れないからJJマックRにメバルワームでねらってみようと思う。セイゴでいい
64名無し三平:2010/06/18(金) 23:49:23 O
>>55
10年ヒットなしの俺に謝れ
ちなみに10年前はセイゴをキャッチ
65名無し三平:2010/06/19(土) 00:00:18 0
>>64
おまえは更新期間こえてるぞw
「釣った事がない」スレに落第です。
66名無し三平:2010/06/19(土) 00:42:18 O
昔から暇な時にバス釣りもしてきて、ここ数年は渓流ルアーを中心にテンカラもやってる者です


はっきり言ってシーバスって簡単じゃね?
てかバスと大差なくね?

ダム湖のバスよりは遥かに簡単
湖や池の小バスよりは難しいってくらいだと思うんだが、なぜ釣れなくて当たり前的な雰囲気になってるんだ?


トラウトに関しては魚がいる所にルアーを通せれば釣れるっていうレベルですけどw
67名無し三平:2010/06/19(土) 00:49:52 0
>>66
釣ってから来てね。
68名無し三平:2010/06/19(土) 08:29:09 0
携帯馬鹿はスルー
69名無し三平:2010/06/19(土) 10:15:24 O
ホント…携帯は死んで欲しい
70名無し三平:2010/06/19(土) 10:25:00 O
>>67
いや…

普通に釣れるから言ってるんだけど


昼間は釣れないって話しならわかる
71名無し三平:2010/06/19(土) 10:30:25 0
バサーの方がミノーのテクが未熟だからな。

っていうかバス用のミノーで性能が高いルアーが少ないのはかわいそうだ。

>>66
シーバスもボートは抜きにしてフッコクラスなら確かに楽勝だが、アベレージを60以上に保つのはそこそこ根気がいるよ。
ついでに言わせてもらうと釣れなくて当たり前な雰囲気はこれっぽっちも無い。
むしろ逆な人も多いぞ。

7271:2010/06/19(土) 10:32:20 0
追記。

時期の限定はあるがそもそもリップ付きのミノーで釣れる魚なんてイージーだろ。
73名無し三平:2010/06/19(土) 10:36:27 O
>>70
デイでも釣れるけど
セイゴ・ハネなら釣れるけど スズキ釣った事にならないからw
74名無し三平:2010/06/19(土) 11:19:47 0
>>70
居るところに投げれば簡単
その居場所を探すのが難しい
75名無し三平:2010/06/19(土) 12:23:12 O
>>74
居場所が分からないならフットワークよくいそうな場所総当たりすればいいじゃんw

トラウト狙いみたいに3・4投して移動しちゃえば?w
76名無し三平:2010/06/19(土) 14:29:57 0
>>75
どんだけ狭い海だよw
77名無し三平:2010/06/19(土) 15:45:16 O
>>75
空気読めよw 皆当たり前に知ってるしw
78名無し三平:2010/06/21(月) 14:30:08 0
良くランガンしろとかカキコするバカが居るが、居そうな場所は絶対に先行者が居るから
ランガンしても二箇所くらいで終わるんだよ
みんなもそうだろ?
79名無し三平:2010/06/21(月) 15:28:19 0
少なくとも東京や神奈川じゃ人が多すぎてランガン出来ない
80名無し三平:2010/06/21(月) 15:56:54 0
俺は自分でポイント開拓したりして10カ所くらいはラン&ガンする場所を確保しているよ
やはりメジャーな都市近郊で高速のインターからアクセスも近くて足場の良いポイントは、週末は
地元民や県外からの遠征組で終始、混み合っている事が多いから
港湾、運河、サーフ、河川とポイントを確保しているよ

81名無し三平:2010/06/21(月) 18:36:29 0
べつに走らんでもええじゃろ?www
82名無し三平:2010/06/21(月) 21:02:03 0
ランガンできるって事は、その地域ではシーバス釣りよりも面白い釣りがあって
シーバスポイントが空いてる可能性があるな
83名無し三平:2010/06/21(月) 22:53:01 0
ランガンしようと思っても早い時間から場所取っとかないとあぶれちまうし
84名無し三平:2010/06/21(月) 23:38:44 0
ランガンってきついよな
歩いちゃダメか?
ゼエゼエ言ってって釣りにならないのだが
85名無し三平:2010/06/21(月) 23:59:18 0
>>84
そこで折りたたみ自転車だよ
結構便利に使ってるぞ
86名無し三平:2010/06/22(火) 02:54:47 O
俺なんか自転車でテクトロするし
87名無し三平:2010/06/22(火) 09:56:01 O
人がいない所をランガンしろよ?
人がいる=シーバスが釣れる。じゃないだろ?
88名無し三平:2010/06/22(火) 09:59:24 O
>>78
バカ

>>80
そのとおり
89名無し三平:2010/06/22(火) 13:43:17 0
すっげえな
80=88って誰でもわかるぜ
90名無し三平:2010/06/22(火) 15:31:47 O
わからない
91名無し三平:2010/06/22(火) 16:03:12 0
わからない
92名無し三平:2010/06/22(火) 17:31:52 O
わからない
93名無し三平:2010/06/22(火) 17:37:26 0
この流れはつまらない
94名無し三平:2010/06/22(火) 17:45:26 0
>>93がおもしろい流れを作ってくれる事を期待するよ
95名無し三平:2010/06/22(火) 19:26:26 0
自転車でランガンするやつは乗り入れ禁止の場所は降りて押してくれ
見かけたら注意してるけど問題になってつり禁になるのはいい迷惑
96名無し三平:2010/06/22(火) 23:42:38 O
俺はローラースケートでランガンするけどな
97名無し三平:2010/06/22(火) 23:45:16 0
インラインじゃないんだなオサーンw
98名無し三平:2010/06/22(火) 23:48:06 0
ナウい!
99名無し三平:2010/06/23(水) 11:08:03 0
視点を変えて、ゴムボートはどうだい
エンジン積んだら沖まで行けるぞ
最近は免許も要らないみたいだし
100名無し三平:2010/06/23(水) 11:27:07 O
いただき100。1mのシーバス釣れちゃう。
101名無し三平:2010/06/23(水) 12:45:55 0
じゃオレは101pの釣れちゃう。
102名無し三平:2010/06/23(水) 18:16:34 O
じゃあ私は102センチのチムポ入れちゃう。
103名無し三平:2010/06/23(水) 18:25:10 O
オマイラww
そんな事言ってるからめったにry
104名無し三平:2010/06/23(水) 20:28:05 0
三重のバチ抜け
珍百景ならずwww


シーバスやる人間ならだれでも知ってるバチ抜け
こんなんでも採用されて謝礼金もらえるのか?

105名無し三平:2010/06/23(水) 20:41:25 O
童貞卒業してから三ヶ月で三匹釣れた(月二、三回週末釣行)チェリー時代の半年はなんやったんやろか 別にやり方とかかわらんのになー
106名無し三平:2010/06/24(木) 11:07:21 0
おそらく時期の問題かと

季節によってポイントは入れ替わる
107名無し三平:2010/06/24(木) 11:48:31 0
コアなアングラーはマイポイントをいくつも持ってる。ライトなアングラーは自分で探したりしないね。

っていうか自然が相手だからポイントを見つけるのも腕だよね。
108名無し三平:2010/06/24(木) 12:21:51 0
他人のポイントに割り込めばいい
109名無し三平:2010/06/24(木) 15:47:14 0
コアなアングラー(笑)
ライトなアングラー(笑)
110名無し三平:2010/06/24(木) 18:35:47 O
110センチのチムポベロベロ
111名無し三平:2010/06/24(木) 21:12:11 0
誰も来ないので111センチいただき
112名無し三平:2010/06/24(木) 21:16:57 0
111ゲトww
113名無し三平:2010/06/24(木) 23:47:54 0
めったに行かないシーバサーになってきた…
114名無し三平:2010/06/25(金) 01:20:17 0
ベイトライトタックルのスレ見てると釣れた気分だけ味わえるんだ…

気分じゃなくて引きを味わいたいんだがorz
115AA荒らしと言えば釣り板奉行所です:2010/06/26(土) 18:29:37 0
557 :短七郎 ◆77777777/E :2010/06/26(土) 17:51:12 0
皆様、ばんわ〜

辞めたアチキも通らせていただきやす〜

   (  ~~.旦
       .~旦 )
     (( 旦~  グラグラ
       .旦
       ..旦~
       (旦~~
      /⌒ヽ   みなさん ごくろうさまです
     / ´_ゝ`)
     |    /    お茶がはいりましたよ 通りま〜すよ〜
     | /| |
     // | |
    U  .U   
116名無し三平:2010/07/02(金) 13:27:31 O
116インチワームをベロベロ(^ω^)
117名無し三平:2010/07/03(土) 15:27:46 O
3メートル近いワームをベロベロか。
おまえ紳士だな。
118名無し三平:2010/07/05(月) 10:34:54 0
ふあああぁあああぁあああぁ!!!!
119名無し三平:2010/07/05(月) 22:33:24 O
釣れね。
120名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:20:46 0
今夜彼女と行ってきます。
餌釣りも用意しておいた方がいいかな。
121名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 23:42:31 0
そんなものより彼女の餌を忘れるな
122名無し三平:2010/07/15(木) 18:55:46 0
股間に常備してます^^
123名無し三平:2010/07/15(木) 20:52:59 0
やだ最低
124名無し三平:2010/07/15(木) 23:20:09 0
そうそう、ポークビッツな。
125名無し三平:2010/07/16(金) 13:59:33 0
彼女 皿マンコだから租チンのほうが良いらしいよ
126名無し三平:2010/07/17(土) 02:32:02 0
おまえらちゃんと釣り行けよ。
127名無し三平:2010/07/17(土) 09:26:47 0
滅多に釣れないのにベイトタックル使ってる人います?
128名無し三平:2010/07/18(日) 00:19:49 0
>>127
呼んだ?
129名無し三平:2010/07/20(火) 10:27:53 0
>>128
ごめん。呼んだだけ。
130名無し三平:2010/07/25(日) 16:54:33 0
いいとこ見せようと口蹄疫問題利用しただけだろ
そんな奴なんだよ

あの小学生並みの思いつきといい、まともな社会人が真剣に危惧して興味持っ
て普通に新聞読んでりゃ、当時者の神経逆撫でするようなあんな軽率なことは
絶対に書けないと思うぞ
131名無し三平:2010/07/28(水) 12:15:11 0
>>130
誰の事言ってるか分かるけど、誤爆だよね
132名無し三平:2010/08/07(土) 12:21:59 0
>>5
133名無し三平:2010/08/24(火) 15:54:46 0
気ティがい age
134名無し三平:2010/08/24(火) 18:32:51 0
>>86
テクテクしてなくね?
135名無し三平:2010/08/24(火) 18:44:39 0
このスレは実質27になりました
136名無し三平:2010/08/24(火) 20:18:05 0
こんばんは。
また釣れないのでお世話になります。
今日もバイトも無いの。
137名無し三平:2010/08/24(火) 20:21:57 0
夜釣りでもタダ巻きよりトゥイッチとかジャークの方がよう釣れる俺はタダ巻きのやり方が悪いのか?
デッドスローで巻いてても飽きて無意識にトゥイッチ入れてたりする
どうせリアクションでしかつれないヘッポコですよ
138名無し三平:2010/08/24(火) 22:07:15 0
>>135
落ちてるものでも利用する、釣り人らしい風習だなw
139名無し三平:2010/08/24(火) 22:20:32 0
ここじゃなくても古いスレ・重複スレ再利用なんて普通じゃないか
140名無し三平:2010/08/24(火) 22:36:46 0
>>139
2ch初心者はなんでもレスしたがるんだよ
141名無し三平:2010/08/24(火) 22:44:50 0
そのぐらいの勢いで俺のルアーに喰らいついてくれればなー
142名無し三平:2010/08/24(火) 22:46:36 0
いやいや、釣り板でしか見たことないぞスレ再利用って
143名無し三平:2010/08/24(火) 22:47:25 0
>>5
144名無し三平:2010/08/24(火) 22:55:19 0
車板とか煤板とか再利用してるのみかけるけど
145名無し三平:2010/08/25(水) 01:37:54 0
重複スレのスレ再利用なんてどこでもしてるって。
そもそもそんな事を釣り人らしいっつーのも無理ありすぎると思うがw
146名無し三平:2010/08/25(水) 09:15:02 0
釣れねぇぜ。連敗記録更新中だぜ。
147名無し三平:2010/08/25(水) 10:53:00 0
30cmのセイゴだが、5時間粘ってようやく釣れた
ゴクウとかアベンジャーとかシーバス用のルアー投げても反応なし
最後にヒラメ用の魚道110でヒット
理論どおりにはいきませんな
148名無し三平:2010/08/25(水) 11:33:38 0
>>147
レンジが合ってなかっただけかと思われます。
149名無し三平:2010/08/25(水) 19:47:01 0
理論?そんなんあんの?
150名無し三平:2010/08/25(水) 22:32:46 0
ルアーの箱の裏に小さい字で書かれてるじゃん
151名無し三平:2010/08/25(水) 22:54:08 0
そんなこと言ったら全てのルアー爆釣じゃん
152名無し三平:2010/08/26(木) 00:08:18 0
(´;ω;`)ブワ
153名無し三平:2010/08/26(木) 07:49:37 0
犬の気持ち、猫の気持ちこの本に続いて、
シ−バスの気持ち を販売してほしい。
154名無し三平:2010/08/26(木) 10:27:36 0
4時間粘って海から3キロ地点の川で15センチ程度のチーバス数匹のみ。
てゆかこんなサイズのヤツがルアーを追いかけてきているのが何度も何度も。

大人サイズはアレか、やっぱり暗くて涼しい海の底から出てきてないのか。
155名無し三平:2010/08/28(土) 03:35:39 0
出てこなかったらブログでUPしてるやつらも釣れてないだろう
156名無し三平:2010/08/28(土) 07:08:39 0
小さな日本だけどそれでも南北に長いんで、
そりゃ地域差だってあるだろ
うちらの辺りにゃヒラスズキ居ないし
157名無し三平:2010/08/28(土) 09:37:46 0
マルなら毎晩誰かが釣ってまっせ80うp
158名無し三平:2010/08/28(土) 11:08:41 0
水温が高い・・・
お魚さんがいません。

昼から投げサビキでカマスと戯れてこよう。
159名無し三平:2010/08/28(土) 11:34:58 0
港見てきたんだけど、シーバスどころか何にも釣れてなかった
160名無し三平:2010/08/28(土) 15:45:42 0
うちの近所の川は、夜に常夜灯のある橋の上から覗くと
居付きのデカイのがいつも数匹泳いでる。
まあいくら投げても反応してくんないんだけど。
161名無し三平:2010/08/28(土) 18:24:52 0
何なら喰ってくれんのかね
162名無し三平:2010/08/28(土) 18:45:51 0
ほんと釣れんぞ・・
このままだと8月ALLボウズで終わってしまう

高水温&水不足な西日本は厳しいのかね
163名無し三平:2010/08/28(土) 19:04:11 0
西日本ってほんとに雨降ってないよな
来週も続くらしいぞ 今は堪え時だな
いつかは水温下がって戻ってくるはず
164名無し三平:2010/08/28(土) 23:34:30 0
>162
盆休みで台風4号を逃してしまったので全然雨に恵まれてないよ…
明日はチヌかマゴチでも狙うか
165名無し三平:2010/08/29(日) 06:56:00 O
南関東だけどこっちも雨降って無いよ。アオコらしきものが岸沿いを漂っているよ。
166名無し三平:2010/08/29(日) 16:12:36 0
川もエイだらけだよ。
ウェーディング中、ルアーがやたら何かにあたるから
橋の上から見たらちっちゃいのがいっぱい泳いでた
167名無し三平:2010/08/29(日) 17:29:11 0
ようやく雨キター!
と思ったら、雷と風ひでえ・・
釣りどころじゃねえな
168名無し三平:2010/08/29(日) 19:52:29 0
風は気合でなんとかなるが雷はな…
169名無し三平:2010/08/29(日) 20:03:50 0
13日の13時13分に何人か落雷直撃してもみんな意識もあったみたいだし、実際肩こりが良くなる程度じゃね?
170名無し三平:2010/08/29(日) 22:16:23 0
雷鳴が聞こえたら自分の所に落雷する可能性があるらしい
無理せず避難した方がいいか
もしくは橋の下で釣るか
171名無し三平:2010/08/29(日) 23:51:27 0
橋の下はいいよね
橋脚周り攻めるのも、雨しのぐのも
中学生のころから別の方面でもお世話になってる
172名無し三平:2010/08/30(月) 00:00:31 0
去年の秋によく通ってた橋の下に久々行ったら
がっつり家具持ち込んで住んでる人いた
173名無し三平:2010/08/30(月) 00:12:22 0
雷鳴が聞こえたのでロッドを水平に持ち車に避難しようと歩いていたら
「パシッ!」って音と共にロッドを持つ手に電気ショックが走った時は
マジに怖かった。

冗談抜きで避難した方が良いよ!
174名無し三平:2010/08/30(月) 07:03:33 0
ギガデインつえ〜しな、車に逃げ込め。車内の金属部分にも触れるんじゃないよ!
175名無し三平:2010/08/30(月) 22:28:50 0
>>171,172
小学生のころ、橋の下といえば秘密基地だった
中学生のころ、橋の下といえばエロ本図書館だった
176名無し三平:2010/08/30(月) 22:43:22 0
ポイント多すぎて日によってころころ行く場所変えるとやっぱ釣りにくい?
毎日1時間でも同じ場所で続けたほうがいいんかな。
177名無し三平:2010/08/30(月) 23:13:20 0
そこは確実に釣れる、もしくは釣れた実績があるってんなら粘るべきかもな
そうじゃないなら魚も居ないところにルアー放っても意味ないべ
178名無し三平:2010/08/30(月) 23:21:29 0
>>177
水門あるところでランカーサイズの実績もあって通年通して狙える場所。
スレっぷりが半端じゃないらしく初心者だから避けてる。
179虎い(・キ・) ◆TRYYZFDqsc :2010/08/31(火) 03:42:58 0
少し前に2年ぶりに釣りました。
http://bassup.hp.infoseek.co.jp/cgi-bin/up/img01/6275.jpg

これでシーバス狙いで釣れたの生涯二本目・・・orz
180名無し三平:2010/08/31(火) 07:38:49 0
おめでとう!
181名無し三平:2010/08/31(火) 08:20:02 0
近くに全国的にも超有名な釣り場があるが・・・
そこでシーバスやヒラメを釣ったことは一度もない
スレまくってるんだろう

釣れないから開拓の旅に出て
自分で見つけた釣り場なら時々釣れる
182名無し三平:2010/08/31(火) 08:34:47 0
こんな狭い川まで来るのか!!!って所まで登ってみて投げてみろ。
意外と結構いてスレてないのが多かったりする。

ちっちゃいの多いけどな。
183名無し三平:2010/08/31(火) 09:08:00 P
潮切り堤防があったらいないよね?
184名無し三平:2010/08/31(火) 13:05:10 0
>>183
当たり前だ。それくらい考えろ。
繋がっていて分流してて潮が引くと凄い浅くなったり狭い所の川なんかを探して投げてみろ!!
185名無し三平:2010/08/31(火) 16:22:51 0
どうしたんだよお前
186名無し三平:2010/08/31(火) 16:26:37 0
>>185
今釣れまくってるんだよ!!馬鹿みたいに釣れてるんだよ!!
今まで釣れなかったのが嘘みたいによ!!
これまで釣れずに苦労してたのがなんだか馬鹿らしく思えるほどな・・・・・
サイズは50cm前後が多いが
187名無し三平:2010/08/31(火) 19:27:48 0
質問があります
シーバス初心者でまだ釣った事のない者ですが
本日川幅約10mの河口で夕方イワシカラーのペンシルベイトを投げた所
ルアーの後方の水面がモワっとしてバイトがありました
その後も2度ほどバイトがありましたが全く乗りませんでした
後の2回は波があり後方から追って来る様子は解りませんでした
このバイトはシーバスですか?
188名無し三平:2010/08/31(火) 19:32:38 0
シーバスかキビレかマルタじゃない?
189名無し三平:2010/08/31(火) 20:06:52 0
川でやりはじめたらもうソルトウォーターじゃないよな。
190名無し三平:2010/08/31(火) 20:28:51 0
187です
マルタが解らなくてググッたんですが
当方広島県なんですがマルタは生息してるんでしょうかね?
まぁ釣った事がないから「シーバス」だよって言ってほしいだけかもしれませんが
キビレのような気がしてきました
シーバスの口の大きさなら3度バイトがあれば一度位は乗ってもいいはずだし・・・
すいませんポジティブコメで
191名無し三平:2010/08/31(火) 20:34:38 0
ソルトだろうがペッパーだろうがスズキに違いはねえよ
192名無し三平:2010/08/31(火) 21:07:34 0
味に違いは出そうだけどな
193名無し三平:2010/08/31(火) 21:13:29 0
シーバス釣らないシーバサーのスレ
194名無し三平:2010/08/31(火) 21:26:19 0
>>190
こっちもマルタって分からなくてググったんですが、マルタ共和国とかマルタ島ばかりで見つかりません
マルタってなんでした?
キビレはすぐでてきました。聞いたことが無いと思ったら、どうりでこっちには居ない魚でした。
195194:2010/08/31(火) 21:28:14 0
訂正
やっとわかった!オオガイ!
お師匠様、温もりを...
196名無し三平:2010/08/31(火) 22:36:59 0
1回の釣行でどれくらい粘ってる?
197名無し三平:2010/08/31(火) 23:52:41 0
>>190
つーかさ、釣ったことないならこっちだ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1276504326/
198名無し三平:2010/08/31(火) 23:53:46 0
199名無し三平:2010/09/01(水) 00:01:30 0
>>196
フィールドにもよるけど1〜2時間だな。ポイントやレンジを変えて色々探ってるとそれくらい経つ。
200名無し三平:2010/09/01(水) 00:04:12 0
次投げたら釣れるかもと思いはじめたら泥沼。
根掛りとかで強制的に一息つくまで止まらなくなる。
201名無し三平:2010/09/01(水) 00:10:55 0
あぁぁ・・今日もボウズ
これで8月ALLボウズだよ(´・ω・`)
202名無し三平:2010/09/01(水) 00:27:57 0
>>197
釣ったことがない奴に聞いてもダメだろ
203名無し三平:2010/09/01(水) 16:29:12 0
>>202
あいつ等は釣れないだけで知識量はパネー
204名無し三平:2010/09/01(水) 19:37:49 0
後ろに置いてあったネットにルアーが引っ掛かった状態で投げてしまった
PEが自分の指を切り裂いた・・・
次からは投げ釣り用のフィンガープロテクター付けてやるわ
205名無し三平:2010/09/01(水) 19:38:41 0
釣れないんじゃねーよ、釣らないだけ。魚いじめきらいだから
206名無し三平:2010/09/01(水) 19:55:55 0
>>205
ならば使わないルアーとタックル俺にくれ
207名無し三平:2010/09/01(水) 22:03:50 0
ちくしょう、8月に入ってからマジで釣れない
ホームの運河がイマイチなので高速使って100`離れた
実績のある場所に遠征したけど坊主だった…
目の前でシーバスの捕食音が聞こえてテンション上がりまくりだったのに
何を投げても反応無しでかなり凹んだ
208名無し三平:2010/09/01(水) 23:33:59 0
東京湾奥なら、だいたいどこでも掛かるけどなぁ

209名無し三平:2010/09/02(木) 00:43:24 0
おっしゃ〜い!
やあっと釣れたぜー。72cm

河口で根気よくロリベ投げてたらきた
210名無し三平:2010/09/02(木) 00:49:46 0
現場でのリカバリーが早くて強度もあるノットって結局どれ?
211名無し三平:2010/09/02(木) 00:50:50 0
W電車
212名無し三平:2010/09/02(木) 01:05:21 0
スナップとの連結はパロマーノットが簡単だし強度も最強クラス
通常もリカバリーもこれ一種類覚えとけば十分
213名無し三平:2010/09/02(木) 01:23:55 0
スナップにはユニノットが慣れてるからそれ使ってるけど、
ライン同士の結束でコレっていうのが見つからないんだよなー。
214名無し三平:2010/09/02(木) 06:36:44 P
現場でもFGと漁師やってるけど、強風な時はSFにすることもあるな。
スナップは漁師がめちゃ簡単でめちゃ強くていいよ。
215名無し三平:2010/09/02(木) 12:10:25 0
今の時期は海水温が異常に高いからシーバスは港湾部や沿岸部を離れて遙か沖合の水深の深い
水温の低い過ごしやすい場所に集結しているのかな?
216名無し三平:2010/09/02(木) 13:11:16 0
もしかして絶滅危惧種じゃね?
217名無し三平:2010/09/02(木) 13:17:24 0
今朝の水温27.8度でした
218名無し三平:2010/09/02(木) 18:11:29 0
>>215
シーバスの避暑地は
>沖合の水深の深い水温の低い過ごしやすい場所
か、もしくは水の冷たくて酸素が豊富に含まれた河川の上流、
支流部との合流点だってさ
219名無し三平:2010/09/02(木) 20:01:39 0
>>218
ブラックバスみたいな生態だな
220名無し三平:2010/09/02(木) 21:13:46 0
昨日シーバスすくったタモを車に置いてたら
車内がめっちゃシーバス臭くなった・・
今までこんな事なかったのになあ
暑さのせいだろか
221名無し三平:2010/09/02(木) 21:40:57 0
高さのある堤防とかでロッドとルアーボックスだけ持ってきてるやついるけど、いざ釣れたらどうするんだろうな。
222名無し三平:2010/09/02(木) 21:54:36 0
釣ったことがないスレの住人なんじゃねw
223名無し三平:2010/09/02(木) 22:08:36 0
>>222
あーそれ分かるわ
俺も釣ったことなかった頃はどうせ今回も釣れないだろうとか、釣れても小物だろうって根拠もなく考えてて、タモを持たなかったっけ。
シーバス始めたばかりでタモ買う金なかったってのもあるけど。
224名無し三平:2010/09/02(木) 22:16:56 0
スズキサイズがランディングできずに悔しい思いをした人が磯玉とか持ち歩いてるんだと思ってた
225名無し三平:2010/09/02(木) 22:23:55 0
くったくたにさせてかったくりで引き揚げる
226名無し三平:2010/09/02(木) 22:25:15 0
>>221
本気で、オレなら抜き上げられると信じてる

えらいことになったことがある。後悔はしている。
227名無し三平:2010/09/02(木) 23:34:01 0
抜き上げもできなくて、暴れてんのにバレなくてって想像しただけで地獄絵図だな
228名無し三平:2010/09/02(木) 23:43:16 0
実際タモもピンキリで、どれ買っていいかわかんないから未だに持ってない
なのでボガ使える場所でしかやらない。タモほしい。
229名無し三平:2010/09/03(金) 00:44:50 0
普段やる足場の高さに合わせて選べばOK
230名無し三平:2010/09/03(金) 05:51:41 0
>>221
堤防だと普通は船を繋留するから、船に降りるためのハシゴとかついてない?
高い場所でもハシゴ降りてランディングしてるよ。
全く降りられない堤防は少ないっていうか身近にないからタモ持ってない。
231名無し三平:2010/09/03(金) 09:31:34 0
>>230
ハシゴあっても危ないからタモ使ってる
と言うか、タモ持ってない奴は釣った事が無い板住民だと思ってるw
232名無し三平:2010/09/03(金) 10:00:44 0
タモ俺も使わないなー抜き上げ1択です
そのためにラインとリーダー太くしてるし・・・
233名無し三平:2010/09/03(金) 10:27:52 0
抜き上げの時に針外れる恐怖味わったら
余程の小物じゃない限りやらなくなったな…
234名無し三平:2010/09/03(金) 12:22:07 0
ロリベを巻いてる時、腹にフックが引っかかってるみたいだったんで
思いっきりしゃくって外そうと思ったら、凄い勢いで水面から飛び出して
頬をかすめた事ある。
目とかに当たってたら危なかったな・・
235名無し三平:2010/09/03(金) 13:11:19 0
>>234
魚信さん乙
236名無し三平:2010/09/03(金) 14:03:02 0
タモ持って来てるのは慣れない初心者ってイメージだな。
グリップで何とかランディングできるのにタモを使って失敗してる。
慣れてる人たちはみんなタモ無し。
237名無し三平:2010/09/03(金) 14:34:25 0
>>234
ルアーマンに帽子とサングラスは必須
その理由がそれだ
238名無し三平:2010/09/03(金) 15:10:22 0
>>234
何の魚か分からんが腹の傷が酷くなるだろ。魚にもやさしくないぞ。
239名無し三平:2010/09/03(金) 15:36:41 0
>>236
視野狭っ 
240名無し三平:2010/09/03(金) 15:58:58 0
なになに防波堤じゃタモングが流行ってるのか?
241名無し三平:2010/09/03(金) 16:38:12 0
>>236
グリップの届く高さで釣るならそれで良いよ
届かないぐらい高いのにグリップだけのバカは本当に居る
242名無し三平:2010/09/03(金) 16:58:42 0
男なら!!釣れたら海にダイブで抱きかかえてランディングだ!!
243名無し三平:2010/09/03(金) 17:14:33 0
バカでも失敗すりゃ覚えるだろ
244名無し三平:2010/09/03(金) 18:04:24 0
タモはフックが枠や網に絡んで、ランディング後に外すのにエラいこと時間食ったり、
それがために時合い逃がしたり、
ヒドいケースは、網の中からシバスこぼれ落ちてるのに外れてる部分のフックが網に引っ掛かって
ランディング不能になったりする。(抜き上げようとしたら針が伸びたり外れたり)
シバスで何度かそれやっちゃって、その後磯からヒラマサ釣ってる時にそれしちゃって、
入れ食いだった時合いをわずか2匹で終わらせてからおれはタモを一切持たなくなった
245244:2010/09/03(金) 18:07:59 0
連投だが、ランディングは足場の低い所ならボガ、足場の高い所なら、タモの柄にギャフ付けたものでやってる。
食うの前提なら、ギャフオンリー。
246名無し三平:2010/09/03(金) 18:32:22 0
>>238
いや魚の腹じゃなく、ロリベの腹にひっかかったって意味でしょ
247名無し三平:2010/09/03(金) 19:19:05 0
>>244
>網の中からシバスこぼれ落ちてるのに外れてる部分のフックが網に引っ掛かって

まさにそれ昨日なった!
70のシーバスだったけど、網の淵にフックがひっかかったまま
外に出てる状態だったから、柄が折れるの覚悟で金魚すくいみたく
淵に乗せて水平に持ち上げた。

堤防の上まで上げたとこで、フレックスアーム差し込んでる
ネジ穴がメキッともげて使いもんにならなくなってしまった
248名無し三平:2010/09/03(金) 19:44:37 0
めったに釣れないからタモの使い方がヘタクソなんだよ
249名無し三平:2010/09/03(金) 19:50:00 0
タモ入れって焦るよな
250名無し三平:2010/09/03(金) 19:51:50 0
どのタイミングでタモ持つか迷う 
251名無し三平:2010/09/03(金) 20:01:25 0
>>236
海面まで4mくらいあるのにタモなしでキャストしまくってるやつとか普通にいるならな。
ボガだけで間に合う場所でしかやらないっていうのは>>228みたいなタイプだろ。

波止階段使うのはいいけどその手前に釣り人いたらどうすんの?ちょっとどいて下さいって言うの?バカじゃないの?
252名無し三平:2010/09/03(金) 20:05:55 0
つーか利便性抜きにして、タモ持つのダサイとか本気で思ってそうだからな。
まあ、ランカーサイズ抜き上げ1本とか妄想はここだけにしとけよ。
253名無し三平:2010/09/03(金) 20:06:25 0
バカだからタモ持ってない
254名無し三平:2010/09/03(金) 20:49:19 0
つか自分のタモ入れが下手糞なだけでタモ持たないとか馬鹿じゃないの?
255244:2010/09/03(金) 21:34:51 0
>>254
タモ使ってフック外す前につい地面に置くことだってあるだろ。
それがランカーと呼ばれるようなのだったらなおさら、重いし、置きたくもなる。
そんなタモの網の部分、シバスに全くテンションがかかっていない状況で、ローリングのような
動きで暴れられたら絡んだりするんだよ。

>>タモ入れが下手糞なだけでタモ持たないとか馬鹿じゃないの?

そう言い切れるオマイはタモに入った後のノーテンションの魚の動きまで予測コントロールできるんだな?
持つ、持たないがうまい、へたとかじゃないんだよ。

タモの持つ利便性を取るか、それとも最悪のケースを想定するか、の選択で、おれは最悪のケースを想定してるだけ。
それを踏まえて馬鹿というなら

オマイは ネ申 か?w

と、燃料を投下してみるw
256名無し三平:2010/09/03(金) 21:36:51 0
だが、全力でスルーされてしまうのであった
257名無し三平:2010/09/03(金) 21:56:35 0
ランガンならグリップ派だがそうじゃないならタモを持つな俺は
258名無し三平:2010/09/03(金) 21:58:52 0
グリップなんて使う場面限られ杉
259名無し三平:2010/09/03(金) 22:27:04 0
結局のところクリップの届かない波止とか堤防でやってて80cmとかのがきたらどう対処すんの?
ハネと違って抜き上げなんてまず無理だけど。
タモあるなしに関わらず釣った時にどうするかを考えてない奴は釣ったことがない認定されても仕方ないよね。

あ、もきかしてキャストの練習してるだけ?
260名無し三平:2010/09/03(金) 22:27:11 0
タモ高いんだもん
柄と網とフレームそろえたら自分のロッドより高かった
261名無し三平:2010/09/03(金) 22:30:31 0
>80cmとかのがきたらどう対処すんの?
その「もし」、をどう踏んでるかってだけ
宝くじ、100万当たったらどうするかなー、と同じ
262名無し三平:2010/09/03(金) 22:32:52 0
釣る気がないってことか。
263名無し三平:2010/09/03(金) 23:47:42 0
>>261
>宝くじ、100万当たったらどうするかなー、と同じ
シーバス釣るよりそっちが可能性低いだろw
264名無し三平:2010/09/03(金) 23:51:40 0
>>255
タモない方が最悪のケースに遭遇しやすいと思うが。
絡みまくるのはやっぱ下手糞だからだろうし。
265名無し三平:2010/09/04(土) 00:58:30 0
足場4mの高さの波止なんて言ってるけどそんなの俺の半径50km以内に存在しないもんなあ。
基本的にサーフ、河口、地磯メインでたまに港でやるけど、そのたまの港のために
わざわざタモは用意したくないな。
ハシゴでランディングできるし、ハシゴまでに人がいることもない。
人それぞれ環境は全然違うんだから、タモ必須みたいな言い方はいかがなものかと。
266名無し三平:2010/09/04(土) 01:01:10 0
>>265
だからそういうクリップとかで間に合う場所でやってるやつらじゃなくて
タモないと引き上げるのが無理な場所でロッドとルアーしか持ってない奴を叩いてんだろ?
いいかげん理解しろよカスが
267名無し三平:2010/09/04(土) 01:09:25 0
>>266
流れ見てみろ、全然違う。
中にはそう言ってるやつもいるが、タモ必須、タモ無しは馬鹿と叫んでるやつがたくさん。
268名無し三平:2010/09/04(土) 10:03:15 0
結局はタモングが好きか嫌いかって事を話してるのか?
269名無し三平:2010/09/04(土) 10:24:29 0
センスの問題だよw釣れないのはw
デブは頭だけで理解してるつもりになっちゃうから釣れないw
応用がきかないってか機転がきかないってか魚の事を知らなすぎなんだろうなw
永遠の初心者がウソをついたり間違ったシッタカをしたり偉ぶるから叩かれるんだよw


   /''''''   '''''':::::::\
  . |  ・,   、 ・ 、.:|
  |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|     <ベテラン・クラスな僕は・・・・・
.   |   `----- ' .:::::::|       
   \  `ニニ´  .:::::/
   /`ー‐--‐‐―´\      
270名無し三平:2010/09/04(土) 10:56:28 0
>>269
うそくさい。
デブ帰れ。
下手くそ〜
271名無し三平:2010/09/04(土) 12:07:49 0
センスがねーとか言ってるのはうちの辺に来てやってみ
スズキが居ないから
272名無し三平:2010/09/04(土) 12:19:57 P
それは只の馬鹿
273名無し三平:2010/09/04(土) 12:23:04 0
なんで居ないってわかるんだよ。下手だから釣れねーだけじゃね?
274名無し三平:2010/09/04(土) 12:28:18 0
山奥だからじゃね?
275名無し三平:2010/09/04(土) 13:58:28 0
タモがないとランディング出来ない場所でやってるタモ無しシーバサーは
めったにシーバス釣れないシーバサー未満で桶。
もう一段階下からやり直し。
276名無し三平:2010/09/04(土) 16:32:27 0
低い足場で何でも使える場所なら何を使う?
277名無し三平:2010/09/04(土) 18:43:14 0
タモに入りきらない巨大エイがかかったらどうする?必死でよせたら尻尾入れずにメーターサイズとか
278244:2010/09/04(土) 18:48:21 0
>>264
だから、
足場の高い場所はタモ使わずにタモの柄+ギャフ使ってて、最悪のケースって、一体何?

>>絡みまくるのはやっぱ下手糞だからだろうし

オマイがリーダーひょいとつまみあげる程度で魚体全体が持ち上がるようなチィバスしか釣ったことないのはよくわかった。
網の中でランカーが暴れまわるのを予測して動きをコントロールできなければ下手って、イミフw
279名無し三平:2010/09/04(土) 18:53:28 0
粘着ウザイ
280名無し三平:2010/09/04(土) 20:12:59 0
>>278
タモ入れのときに引っ掛かるからとか書いたお前が悪い
それだとタモ入れが下手糞な奴にしか見られない
あとで暴れて絡むのがウザイからギャフで
釣った魚は持ち帰るシーバサーだってのならそれで良いじゃねぇか
281名無し三平:2010/09/04(土) 20:17:48 0
後で暴れて絡むって話も後出しだったしな
282名無し三平:2010/09/04(土) 20:23:28 0
>>281
ちゃんと244で網に絡んで、って書いてるだろ。どこが後出しなんだ?
283名無し三平:2010/09/04(土) 20:51:35 0
>後で暴れて絡む
読めないの?
284名無し三平:2010/09/04(土) 20:52:44 0
>>244の話ではどう読んでも取り込み時だろ
285名無し三平:2010/09/04(土) 20:54:45 0
連投すまん、で>>255が取り込んだ後の話にしか見えん
286名無し三平:2010/09/04(土) 21:12:07 0
みんな釣れなくてイライラしてんの?
この暑さならしょうがないよ、魚来るまでギターでも弾こうぜ。
287名無し三平:2010/09/04(土) 21:46:37 0
コードが押さえられなくてイラつく
288名無し三平:2010/09/04(土) 23:04:44 0
>>277
姉妹スレのシーバス釣ったことないスレでエイ動画上がっててワラタ
289名無し三平:2010/09/05(日) 16:06:22 0
ついでに、オススメ玉の柄あったら教えて♪
やっぱ昌栄ツール???
290名無し三平:2010/09/05(日) 19:41:41 0
昌栄ツールは玉の柄よりもタモ網の方が優秀なイメージ
オレの周りは柄はそれぞれいろんなメーカーの使ってる
291名無し三平:2010/09/05(日) 21:42:56 0
ルアーの使い分けってできてる?
大潮の満潮で根がかりが少ない時に、バイブレーション使うかシンキング使うかシンペン使うかでいつも悩むんだけど。
292名無し三平:2010/09/05(日) 21:50:58 0
大潮の満潮?フロート一択だろjk
293名無し三平:2010/09/05(日) 22:02:32 O
釣りがあったら普通はつまらん
294名無し三平:2010/09/05(日) 22:22:51 0
>>291
攻めたいレンジと引きたいスピードから必然的に決まってくるじゃないか
295名無し三平:2010/09/05(日) 22:40:33 0
エサなんで使わないの?
アホでも30秒で釣れる場所知ってるけど
296名無し三平:2010/09/05(日) 22:49:28 0
臭い。釣りに行く前に店に寄るのが面倒。活き餌の管理が面倒。道具が増える。

餌の方が釣れるの理解した上でルアーやってんだから放っといてくれ。
297名無し三平:2010/09/05(日) 22:53:57 0
ttp://gigazine.net/index.php?/news/comments/20100905_extreme_angler_fishes_thousand_species/
俺たちはシーバスだけで四苦八苦してるのに1000種なんてウラヤマシス
298名無し三平:2010/09/05(日) 23:21:57 0
>>297
なぜか写真がめっちゃ合成みたく見える
馴染みのない魚だからだろうか
299名無し三平:2010/09/05(日) 23:29:43 0
巨大な熱帯魚、金魚なんだもん
300名無し三平:2010/09/06(月) 00:49:58 0
おNEWのタモを勝手から半年たつがタモを使わなければいけないような40センチ
オバーが一度しかつれていない。しかもそのときはタモを忘れたとき
301名無し三平:2010/09/06(月) 00:59:05 0
抜き上げでも別にいいんだけどロッドの痛みが早くなるからな。
まあ、あんまり無茶はしないに尽きる。
302名無し三平:2010/09/06(月) 01:32:50 0
カーゴ短パンのポケットにルアー数個入れて、ルアー交換の時にポケットから出してごそごそやってたら
隣でルアー数十個入れたベスト着たオッサンに鼻で笑われた。
303名無し三平:2010/09/06(月) 01:38:06 0
>>302
ルアーの所持数の違いが、戦力の決定的差でないということを教えてやる!
304名無し三平:2010/09/06(月) 01:47:05 0
>>303
そのおっさんオイルフェンスの際狙おうとして見事にルアーひっかけてた。
305名無し三平:2010/09/06(月) 08:05:55 0
もちろん鼻で笑ってやったよな?

朝錬に行って来たけど何にも無し。川の水が少し温かった・・・
306名無し三平:2010/09/06(月) 08:56:55 0
台風よ来てくれ
雨よ降れ
307名無し三平:2010/09/06(月) 09:51:46 0
先日、夕まずめから運河でウェーディングしながらレンジバイブや拾った謎のバイブ、ローリングベイトで
40〜50センチクラスを三匹釣り上げましたが、日が沈んで周囲が真っ暗になってからは
当たりも出なくなったので、仕方なくミノーに変えたらまたシーバスの当たりが出はじめて
ようやく70センチクラスをゲットできました。
質問ですが、日が落ちて暗くなってしまった常態ではバイブやローリングベイトはシーバスにとって
認識や追尾しにくい理由からあまり活躍できなくなってしまうのでしょうか?
308名無し三平:2010/09/06(月) 10:46:06 0
>>307
運河でウェーディングって度胸あるな。。。
運河は船舶通ること前提だからどん深だし、通常の河口やサーフと違って
幅が細いので引き波も高くなりがちだから個人的には入りたくねぇな。
ってか夜こそバイブだべ。
309名無し三平:2010/09/06(月) 12:38:50 O
夜のバイブの使い方が分かりません。
310名無し三平:2010/09/06(月) 12:42:52 O
まずはスイッチを入れます。
次にそっと突起部に当ててあげます。
少ししたら思い切って目指すところにぶち込みます。
ゆっくりと引きながら振動を楽しむ余裕があなたにあれば効果は更に高まります。
311名無し三平:2010/09/06(月) 12:44:15 0
俺のレンジバイブにはスイッチはないから残念
3127み ◆FUCK/La.wo :2010/09/06(月) 12:45:30 0
>>309
魚が居るであろうレンジをただ巻きでおk
313名無し三平:2010/09/06(月) 13:50:03 O
>>312

ありがとう。
昼は早巻き、夜は遅巻きでオーケーですか?
314名無し三平:2010/09/06(月) 14:01:20 P
バイブ遅まきとか根がかりこえええ
315名無し三平:2010/09/06(月) 14:16:53 0
>>312
スピードは基本同じだよ。
スローにやるならシンペン使うし。

あくまで俺の場合ね。
316315:2010/09/06(月) 14:19:22 0
アンカーミス
>>313へね。
317名無し三平:2010/09/06(月) 17:59:51 0
アダージョ105を遅巻したらがっつり根がかり
318名無し三平:2010/09/06(月) 18:40:07 0
おい!ナイロンライン使ったらフッキング率上がったぞ!どういうことだ!
319名無し三平:2010/09/06(月) 19:02:09 0
タイミングがすこーしだけ遅れて、ガッチリ食わせてから合わせられるようになったとか
320名無し三平:2010/09/06(月) 19:10:21 0
ナイロンだとシーバスが口開けた瞬間にラインが伸びてスポッって口に入るんだよ
321名無し三平:2010/09/06(月) 21:06:58 0
ナノダックス最強伝説
322名無し三平:2010/09/06(月) 21:16:05 0
感度感度って言ってる敏感クリトリス野郎には分からん感覚だろうな
323名無し三平:2010/09/06(月) 21:19:28 O
ナイロンだと小さな当たりがわからないからフッキング率が向上したかのように
錯覚しやすい
324名無し三平:2010/09/06(月) 21:23:01 0
いや、わかりますけど
325名無し三平:2010/09/06(月) 21:40:11 0
なんでシーバスってドブみたいな汚いとこほどサイズがでかくてよく釣れんの?
326名無し三平:2010/09/06(月) 22:10:16 O
ベイトを捕食しやすいから
327名無し三平:2010/09/06(月) 23:06:28 0
根魚と兼用でリール使うときはフロロ巻いてるんだけど当たりを拾うのはフロロの方がPEより良かったな。ラインが沈んでぴんと張った状態になりやすいからだと思うけど。
PEも当たりはよく拾うしボトムの状況も掴みやすいけど風でラインが流されてたり少しでも弛んでたら全く意味ないからなあ。まあ好みの問題だろ。ナイロンは硬いロッドに合わせるとバランスいいけど太くなるしいきなり切れるから滅多に使わないな。
328名無し三平:2010/09/06(月) 23:58:25 0
当たりもないからどっちでもいいや
329名無し三平:2010/09/07(火) 00:02:29 0
    _  ∩
  ( ゚∀゚)彡 台風! 台風!
  (  ⊂彡
   |   | 
   し ⌒J
330名無し三平:2010/09/07(火) 00:25:31 0
>>325
涸沼の事かー
331名無し三平:2010/09/07(火) 00:31:22 0
水が汚いとベイトを捕食しやすいって意味がわからんのだが
どゆこと?
332名無し三平:2010/09/07(火) 00:42:32 0
>>329
九州、中国四国辺りは期待できるな。
予想図を見ると関東まで来てくれるみたいだが、超大型になってたら困るな w
333名無し三平:2010/09/07(火) 00:56:40 0
>>331
プランクトンが増えてベイトの活性が上がるとか、日光が弱まりシーバスの警戒心が薄れるとか、河口付近だと小さなベイトが流されてくるとか色々理由がある。
334名無し三平:2010/09/07(火) 00:57:21 0
>>333
最後のは大雨の後の話な
335名無し三平:2010/09/07(火) 17:07:16 0
はぁ?
336名無し三平:2010/09/07(火) 19:20:52 O
台風が来たら船が出せないからダメ。
陸地からやるわけにはいかないし。
337名無し三平:2010/09/07(火) 21:21:10 0
よっしゃぁぁぁ! 大雨だ
明日は大潮だし大チャンス
台風さまさま
338名無し三平:2010/09/08(水) 04:29:07 0
一気に接岸して餌を追いまくるね
339名無し三平:2010/09/08(水) 09:31:35 0
ふっ。。。ゴミが流れまくってきて河川系ホームグラウンドでは釣りにならないのさ♪
340名無し三平:2010/09/08(水) 11:13:56 0
台風後って釣れるの?
341名無し三平:2010/09/08(水) 13:58:03 0
>>340
コンディションが激変する引き金には成り得る
必ずしも良いほうに変わるわけではないけど
342名無し三平:2010/09/08(水) 15:34:52 0
>>341
だから釣れるのか釣れないのかどっちなんだよハゲ
343名無し三平:2010/09/08(水) 17:08:31 0









                        くぱぁ                   










344名無し三平:2010/09/08(水) 18:40:03 0
>>342
河口堰の水門が開きっぱなしになってベイトが多く流される状態になるとシーバスが寄ってくるし、雨で水が濁った状態になると警戒心が下がるのかルアーのシルエットがぼやけるのか知らんが釣りやすくなる。
ただ、可能性があがるだけで必ず釣れるわけじゃない。
345名無し三平:2010/09/08(水) 19:23:04 0
自分の一番の期待は上がり過ぎた海水温を下げてくれるかな、と
346名無し三平:2010/09/08(水) 23:38:35 O
下がったら釣れやすい? 浜 河口 湾内 どこがいい
347名無し三平:2010/09/09(木) 00:04:50 0
>>346
おまえの地元のことなんか知るかボケカス
348名無し三平:2010/09/09(木) 00:16:32 0
>>346
ベイトの回遊情報を掴むことと、
どこでもいいけどポイントを1つ決めたら同じ場所に通ってみろ。昔の俺がそうだったけどあっち行きこっち行きしてたらほんとに釣れない。通ってたらふとしたときにガツンとかかる。
349名無し三平:2010/09/09(木) 00:19:46 0
小イワシがきたら激熱チャンス
350名無し三平:2010/09/09(木) 00:48:07 0
痩せてるけど久々釣れた!(`・ω・´)
水面シーンとしてて攻めどころもなかったんで、
TKLM9で岸沿いギリギリをダウンからスローでひいてたらバクッときた。
こいつのすぐ後に同じ場所で60も釣れたから溜まってたんかな

http://uproda.2ch-library.com/289243BLi/lib289243.jpg
http://uproda.2ch-library.com/289244dCN/lib289244.jpg
351名無し三平:2010/09/09(木) 00:49:08 0
うちの地元の港、イワシ、サヨリの小さいのがわんさか釣れてたのに
シーバスはほとんど釣れてなかった
そのかわりサバが結構いけてた
地方性もいろいろあるかと
352名無し三平:2010/09/09(木) 01:07:18 O
シーバスが実在すると信じてる人達って、
オカルト板とか好きそうだな。
353名無し三平:2010/09/09(木) 10:59:07 O
ルアーで釣れないと魚が居ないとか思ってるヤツ、相当アホだな。
354名無し三平:2010/09/09(木) 11:15:42 0
っえ、UFO見た?

このバカチンが!
355名無し三平:2010/09/09(木) 17:19:02 0
ウフォ?
356名無し三平:2010/09/09(木) 20:37:47 0
釣れねえなあ・・・
魚のアラを川にぶち込んだら翌日シーバスの活性が上がるとか聞いたから
今度試してみるか。血の匂いで興奮するらしいが
357名無し三平:2010/09/09(木) 20:56:32 0
嘘くせぇw
358名無し三平:2010/09/09(木) 21:10:44 0
青イソメでも房掛けにして投げ置きしといたほうがまだいいかと
359名無し三平:2010/09/09(木) 22:44:54 O
昨夜2ヒット、80をゲット、今夜4ヒット50、60、70をゲット。
とりあえず開幕かな。
360名無し三平:2010/09/09(木) 23:50:50 0
>>356
それ穴子によく効く即効性の撒き餌とは聞くことあるけどシーバスにはどうだろうな、聞いたことねえや
361名無し三平:2010/09/10(金) 08:42:34 0
台風明け、大潮、週末→人大杉 今夜も撃沈か♪
362名無し三平:2010/09/10(金) 10:09:44 i
リトリーブするときにティップを水面ギリギリにするより少し上に角度つけてた方が魚がかかったときにティップのしなりが使われてフッキングしやすくなってバレにくくなるって聞いたんだけど実際はどうなの?
363名無し三平:2010/09/10(金) 11:44:45 O
>>362
間違い。ティップが入りやすいかどうかはラインとロッドの角度。
むしろ上げてるとラインが張りやすいから乗りにくい。
ラインが水についてたらたるみが出るからその余裕分だけ乗りやすい。
364名無し三平:2010/09/10(金) 12:20:17 i
感度命のPEクリトリスにたるみは厳禁なんじゃないの?
ラインに余裕もたせるならナイロン使ってて張り気味にすればいいじゃん。
365名無し三平:2010/09/10(金) 12:28:13 0
昨日の夜の川はランカー級の見えシーバスがうようよ居て
たまにズババッ!って捕食してたけど、ルアーには全然反応無かった。

人多くて橋の上から投げてるやつとかもいたからスレてたんだろうか。
てかタモも無いのに橋の上でもしヒットしたらどうするつもりなのやら
366名無し三平:2010/09/10(金) 13:19:40 0
>>365
もうちょっと なに県だの なに川だの特定できないくらいに言ったらどうか
こういうレスみてるとモヤモヤするわ
367名無し三平:2010/09/10(金) 13:41:00 0
すみません北海道です。
368名無し三平:2010/09/10(金) 14:19:51 0
>>365
モラルとしてどうかと思うが、中にはやり慣れてる釣り人も居るらしいからなぁ。
どこでも一緒だな w
369名無し三平:2010/09/10(金) 14:49:43 0
この間橋の下で釣りしてたら、突如橋の上から投網が投入されてびびった。
俺のリトリーブコース直撃だったが、明らかにその筋の方だったので文句もいえず・・・orz
しかもいいサイズのシーバスを捕獲していたよ。@静岡
370名無し三平:2010/09/10(金) 15:02:39 O
なんで投網やるやつは決まってマナーが悪いんだろうね。
釣り人にも馬鹿がいるけど。
波止で浮き釣りしてて、波止際を漁船がナマコ漁をして浮き釣りのすぐ前を
通ろうとしたら怒鳴り声で文句言ってんの。
漁師優先しなきゃお前が逮捕されるぞと思いながら見てたんだが、
どんな世界にも馬鹿はいるもんだね。
371365:2010/09/10(金) 15:20:44 0
>>366
福岡だよ。

てか内容的に場所聞いてもしょうがないだろ
372名無し三平:2010/09/10(金) 15:26:04 0
しょうがなくない
373名無し三平:2010/09/10(金) 15:56:02 0
いや なんつか 場所が聞きたいってよりもさ こうなんつうか
イメージ湧くじゃん

例えば・・・
「釣れたーー やっと卒業だよ。しかも90のランカーサイズ」
って見たときに 利根川河口と根岸湾じゃありがたみが違うし
利根川なら そら釣れるだろ って悔しさが減るw
374名無し三平:2010/09/10(金) 15:59:27 0
>>371
ああ それと うちの近辺じゃ見えシーバスだの
ズバババッ だの そんないい環境じゃねーんだわ
横浜だけどホントに釣りたきゃ船乗れって話になる
375名無し三平:2010/09/10(金) 16:23:06 0
近所のホームも湾奥と言えば湾奥だけど、明暗で市バスがウロウロしてるなんてところは見たこと無いし
移動手段があればあちこちの釣り場に出掛けられる、というメリットはある
376名無し三平:2010/09/10(金) 16:41:41 O
>>374

> ああ それと うちの近辺じゃ見えシーバスだの
> ズバババッ だの そんないい環境じゃねーんだわ


おれ品川だけど良く見るぞ。釣れないけど。
377名無し三平:2010/09/10(金) 16:59:42 0
>>374 いらつくなや
378名無し三平:2010/09/10(金) 17:22:50 0
>>377
別にイラついてねーぞ?うらやましかなだけw

んで 今気付いたんだが・・・
ここ・・・めったに〜 だったんだな・・・
釣ったことが無い〜 と間違えてたわ

帰りますね・・・

379名無し三平:2010/09/10(金) 17:37:39 0
>>378 俺も 釣ったことが無い〜 に帰るわ。見栄張ってごめん。
380名無し三平:2010/09/10(金) 18:40:47 0
そんな50歩100歩で揉めんなや
でもシーバス50aと100cmじゃ大違いなんだがな
381名無し三平:2010/09/10(金) 21:48:49 O
ちょっと何言ってるかわかんないですね
382名無し三平:2010/09/10(金) 21:53:08 0
>>365
橋の上から釣ってる奴を橋の下から監視してたら先端にギャフがついてるロープがスルスル降りてきた
383名無し三平:2010/09/10(金) 22:13:19 0
テンヤですか!
384名無し三平:2010/09/11(土) 11:50:32 0
俺何年か前に橋の上で釣った奴見たことあるけどなんか大変そうだったよ
30〜40分連れとあたふたしてたし荒らしまくるのでほっといて移動したけどどーなったんだろ・・・・
385名無し三平:2010/09/11(土) 19:44:18 0
>>374
福岡の横浜かと思ったが、神奈川の横浜だねw

福岡にも海沿いに横浜って町があるんだよ。すごい田舎だが。
386名無し三平:2010/09/12(日) 01:41:36 0
387名無し三平:2010/09/12(日) 14:18:56 0
>>386
瀕死ワロタwww
でけぇー!って言ってんのに73cmとかw
388名無し三平:2010/09/12(日) 15:07:09 0
準備の悪さもそうだけど、こういう動画を不特定多数が見られるようにアップする輩もどうかと思う。
最初に見たとき「業界人?」かと思ったけど、そうなら尚更マナーを疑うよ。
389名無し三平:2010/09/12(日) 18:59:17 0
落としタモなら楽なのにwww
390名無し三平:2010/09/12(日) 19:04:48 0
落としタモ買おうかなと思うけど使い勝手はどうなんだろ
荒天の日は辛そうだが
391名無し三平:2010/09/12(日) 19:09:22 O
あれ、持ち帰るってか食べんの?
392名無し三平:2010/09/12(日) 19:10:38 P
持ち帰るのなら、落しギャフでも文句はあるまい
393名無し三平:2010/09/13(月) 01:21:25 0
今の時期のナイトゲームの場合、フローティングをスローリトリーブするのと
ワームでワインドするのってどっちがいいの?
394名無し三平:2010/09/13(月) 01:37:48 0
両方やりゃいいだろうがボケ
395名無し三平:2010/09/13(月) 02:40:56 0
比率の話だろうがカス
396名無し三平:2010/09/13(月) 02:46:17 O
>>393
バーカ(゚Д゚)
397名無し三平:2010/09/13(月) 07:14:40 i
>>396
タヒね
398名無し三平:2010/09/13(月) 08:01:05 O
タヒねって何?
399名無し三平:2010/09/13(月) 08:28:17 O
よく見ろ
400名無し三平:2010/09/13(月) 09:47:30 O
フォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォウ!



400ゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥゥ!!!
401名無し三平:2010/09/13(月) 11:11:53 0
一昨日は夕マズメ、昨日は夕マズメ、今日は朝マズメと各2〜3時間やってきたけど、さっぱりだぜ・・・
402名無し三平:2010/09/13(月) 12:11:49 0
>>394
夜はアクションなしのスローが基本だからワインドのしゃくりとスピードがナイトゲームでも有効かどうか聞きたかっただけ。
403名無し三平:2010/09/13(月) 12:13:55 0
有効だよ
404名無し三平:2010/09/13(月) 17:34:58 0
夜になって視界が著しく悪くなるとシーバスは高速で泳ぐルアーは追尾できないから
ゆっくりとしたただ巻きが一番効果的で釣れる
405名無し三平:2010/09/13(月) 17:53:10 O
>>399
よく見たけど?
406名無し三平:2010/09/13(月) 17:57:44 O
夜にバイブレーション早巻きとかで結構釣ってるんで、夜はスローじゃないと追えないなんてことはないんじゃないかと思ってしまうんだが。
407名無し三平:2010/09/13(月) 18:02:08 0
なんて良く言われるが、実際は早巻きでも普通に釣れる。
夜行性なのに夜は、上手く捕食できないとかおかしい。
人間目線すぎる。
408名無し三平:2010/09/13(月) 18:14:41 O
夜にバイブで釣った事無いんだけど、ボトム落として下層を早巻きするの?
409名無し三平:2010/09/13(月) 18:37:10 O
昼間と同じだよ
410名無し三平:2010/09/13(月) 18:43:33 0
俺も夜にバイブはあんまり使った事ないな。
でもやっぱ夜の早巻きに食いついてくるのは
俊敏なセイゴフッコっていうイメージがある
411名無し三平:2010/09/13(月) 18:50:23 0
早巻きって1秒2回転くらいだよな?
412名無し三平:2010/09/13(月) 18:59:56 0
それ普通巻きじゃね?3回転/秒くらいから早巻きじゃなかったら今まで全て速巻きでしか釣れてないな〜
413名無し三平:2010/09/13(月) 19:07:25 0
夜ならゆっくり巻いてじっくりアピールしてもルアーを見切られないから
ゆっくり巻いてもいいってことじゃない
414名無し三平:2010/09/13(月) 19:12:28 0
ゆっくり巻くより速く巻いた方がブリブリしててアピールしてると思うが
415名無し三平:2010/09/13(月) 19:14:09 0
じゃあ夜は1秒1回転、昼は2回転と3回転中心にやってみるわ
416名無し三平:2010/09/13(月) 19:18:51 O
1秒2回転は早巻きだろ
普通は1秒1回転ぐらいでしょ
417名無し三平:2010/09/13(月) 19:29:44 0
そんなたらたら巻いてて釣れるの?ワームやってるみたいで飽きそう
418名無し三平:2010/09/13(月) 19:39:15 0
バイブレーションは昼夜どっちにしろスローで巻いたら底引いちゃうから早巻き。
フローティングは少し潜る程度の早さでどうっすか?
419名無し三平:2010/09/13(月) 19:40:15 O
勝手にしろ
420名無し三平:2010/09/13(月) 19:43:48 0
夜にスピードあげたら急にアタリで出した事もあったし夜だからゆっくりがいいって事もないんだろうなと思う。
ケースバイケースじゃないの結局
421名無し三平:2010/09/13(月) 19:56:41 O
>>417
だから釣れねぇんだよ
422名無し三平:2010/09/13(月) 20:01:15 0
ルアーとリールによっても変わるよねー

バイブ系は秒2回転くらいで、ミノーなら秒1回転くらいが多いかな
byシマノ2500系
423名無し三平:2010/09/13(月) 20:14:19 0
夜中の水銀灯の下でコマセ撒いて、小魚の泳ぐ速度を研究するんだ!
424名無し三平:2010/09/13(月) 20:28:48 O
>>405

死て見えない?
425名無し三平:2010/09/13(月) 20:57:00 O
なんで死って書かないの?
426名無し三平:2010/09/13(月) 21:05:15 0
寿司屋でアガリとかガリとかムラサキって言うのと同じ心理かと
427名無し三平:2010/09/13(月) 21:10:58 O
伝わらなきゃ意味ないよね
428名無し三平:2010/09/13(月) 21:12:26 0
>>427
タヒね
429名無し三平:2010/09/13(月) 21:13:29 O
ぷぅ
430名無し三平:2010/09/13(月) 21:23:52 0
竿折れた・・・
勢い良く振ったら竿の上部分が飛んで行って手前の岩に激突ポッキリ
まだシーバス1匹しか釣ったことないのに・・・糞があああああああ
431名無し三平:2010/09/13(月) 21:31:26 0
>>430
自分で折ったんだろw
432名無し三平:2010/09/13(月) 21:56:20 O
たひね
433名無し三平:2010/09/14(火) 14:54:02 0
>>430
高い授業料だったな。継ぎ目は時々確認しないとな。
434名無し三平:2010/09/14(火) 15:34:07 0
ショアジグ用のメタツジグ投げてたら釣れた
リトルマックスと自作ルアーでも釣れた

3ヶ月ぶりに釣れたけどどうなってんだ
シーバスルアーじゃかかんないのに
435名無し三平:2010/09/14(火) 15:35:10 0
メタルジグだった
436名無し三平:2010/09/14(火) 18:26:56 0
あまり大きくないけど、昨晩、約1ヶ月ぶりにTOPで釣れました。
http://imepita.jp/20100914/658610

お気に入りのポイント(河川)に行ったら予想外にボラの大群が占拠していたので、
スレ掛かりさせないようにとTOPを使っていたら ボシュ!!
ボラの群れが少し薄くなった辺りで2発(1バラシ)きました。
ボラの群れの近くにシーバスがいるというのは本当のようですね。
新しい発見が出来た釣行でした。
437名無し三平:2010/09/14(火) 18:33:05 0
>>436
なかなかいいチンコだな
438名無し三平:2010/09/14(火) 18:53:28 O
大げさな…
騙されたと思って一度行ってください。
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1281805523/
439名無し三平:2010/09/14(火) 18:58:04 O
>>436
なんだ、ボラじゃん
440名無し三平:2010/09/14(火) 19:02:16 0
>>436
ディアルーナ?
俺もだ。
441名無し三平:2010/09/14(火) 19:23:39 0
>>440
ディアの906MLです。
自分的には先調子感と張りが強すぎて、イマイチです。
前に使っていたムーンショットの方が曲がりが自然で好きでした(折っちゃいましたけど)。
こいつはサーフ用行きですね。
河川・河口用にディア900Lにするか、ラブラックスにするかで現在軽く悩み中です。
442名無し三平:2010/09/14(火) 19:31:56 0
よく曲がるのが好きなら敢えてシードライバー勧めてみる。
443名無し三平:2010/09/15(水) 01:10:57 0
S809LST使ってるけど俺も先調子なのがイマイチしっくりこない…
S900L買うか、元サーフスター使いなのでサーフラウドにするか悩み中
444名無し三平:2010/09/15(水) 15:16:56 0
3年ぐらい湾岸シーバスがお供です
445名無し三平:2010/09/15(水) 16:42:22 O
>>441
ラブ90Lはディア900Lに比べて感度がかなり悪く飛距離も相当落ちる。
446名無し三平:2010/09/15(水) 17:23:17 0
ぶっちゃけシーバス釣るのに感度は重要じゃない
447名無し三平:2010/09/15(水) 17:55:09 O
と言える程度にあればいいんだが、あまりに悪くて泣ける
448名無し三平:2010/09/15(水) 18:02:42 0
>>445
シマノ工作員どんだけ監視してんの?シマノ以外の製品を貶めるためだけに
24時間張り付いて気持ち悪いったらねーわ
449名無し三平:2010/09/15(水) 18:04:41 0
>>445
どういう風に感度が悪くて飛距離が落ちるのか具体的に言ってみろやカス工作員
450名無し三平:2010/09/15(水) 18:10:24 O
両方愛用してるのに工作員て…
しかも24時間とかありえん
451名無し三平:2010/09/15(水) 18:16:02 0
だーかーらー具体的に言ってみろよ。本当に持ってるならな。
452名無し三平:2010/09/15(水) 18:22:39 O
本当に言っても信用しなきゃ終わりだろうに。
飛距離で言えば、TKLM12でリールハンドル8〜12回転分コンスタントに違う。
感度は、ディアならTKLMの小さなアクションでも伝わってくるけど
ラブはロングビルくらい強いアクションでなきゃ伝わってこない。
シーバスのバイトの伝わり具合も、ディアなら石とボラとシーバスの区別は
はっきり分かるけどラブだととりあえず衝撃が来たって分かる程度。
当たり方もわからない。
柔らかくて鈍いからやり取りの感じはラブが好きなんだけど、
それ以外はオススメしにくい。
453名無し三平:2010/09/15(水) 18:37:57 0
単純計算 5-8m程違うって事だな。次期ラブラックスは値下げ必死だな w
454名無し三平:2010/09/15(水) 18:38:43 O
まず二本揃えてupすることが先
455名無し三平:2010/09/15(水) 18:43:23 0
>飛距離で言えば、TKLM12でリールハンドル8〜12回転分コンスタントに違う。
この時点で嘘とわかる。
456453:2010/09/15(水) 18:43:36 0
「必至」だね。

Kガイドが付くって話もあるみたいだけど、うーん・・・
457名無し三平:2010/09/15(水) 19:00:57 0
ダイワリールと組みで使うならKガイドなんて馬鹿馬鹿しいもの必要ないのに
458名無し三平:2010/09/15(水) 19:02:02 0
レギュラーテーパーとファストテーパーだと錘(ルアー)の乗せ方が違うんじゃないかな。
ブランジ使ったときがそうだった。飛ばねーロッドだなと思ってたけど、垂らし長めにしてゆったりキャストするようにしたら距離が伸びまくった。
459名無し三平:2010/09/15(水) 20:42:07 0
>>457
なんで?なんで?
460名無し三平:2010/09/15(水) 21:46:25 O
>>455
嘘を言うメリットが何にもないんだけど…
461名無し三平:2010/09/15(水) 21:50:23 O
>>458
ディアルーナ900Lとラブラックス90Lなら似たようなテーパーだよ。
それにどっちも垂らし長くして軽く振ってる。
返りの速さが違うからルアーの初速の差を感じる。
462名無し三平:2010/09/17(金) 19:03:16 0
さぁ週末だぞ野郎ども♪
463名無し三平:2010/09/17(金) 19:07:45 0
まだ今週はいけるな♪
スレチだが、もうじきしたら週末は朝倉くみこを探すのでいそがしくなりげ・・・
464名無し三平:2010/09/17(金) 19:10:56 0
まじで誰だよ
465名無し三平:2010/09/17(金) 19:24:30 0
>>464
すまんマイナー過ぎた。おまけに板チだからこんなレス落とすべきじゃなかったんだが、
http://profile.ameba.jp/kumico0818/

忘れてくれ。反省してる。
466名無し三平:2010/09/17(金) 19:32:54 0
いくらなんでもマイナー過ぎだろ
このスレでさえスズキの方が確立高いわ
467名無し三平:2010/09/17(金) 20:42:26 0
やっと規制解除きた!

今朝ひさしぶりのセイゴちゃん嬉しい!規制解除嬉しい!
見れるかわからんけど
http://bbs10.fc2.com//bbs/img/_490800/490720/full/490720_1284718391.jpg
468名無し三平:2010/09/17(金) 21:05:31 0
>>467
おぉ!!オメットー!!
綺麗な場所だなぁ。サーフで釣ったの?
469名無し三平:2010/09/17(金) 21:46:47 O
俺の行く河口サヨリがわいててシーバスそれ喰ってるんだがサヨリがいすぎて釣れる気がしない
サヨリが12センチくらいなんだがそれよりでかめの細いミノーつかったほうがいいかな?
ちなみにサヨリが20センチ越えてもそれを追っかけるシーバス君です
470名無し三平:2010/09/17(金) 21:49:57 0
>>468
ありがとう
1ヶ月くらいヤフーBBで巻き添え規制だった

殆どサーフからしかしないたまに磯と港に行くくらい
朝の砂浜はは気持ちイイよ

ジグシャクって2ピッチ1ジャーク釣った70のスズキ
シャクって釣れたから30位の青物かと思ったらスズキだった
http://bbs10.fc2.com//bbs/img/_490800/490720/full/490720_1284726832.jpg
471名無し三平:2010/09/17(金) 21:55:19 0
砂の上にリール置くなと
472名無し三平:2010/09/17(金) 22:02:57 0
>>470

なんか魚の表情が皆、驚いているようで可愛いw
473名無し三平:2010/09/17(金) 22:03:42 0
>>469 サヨリスを使うのはどう?
474名無し三平:2010/09/17(金) 22:14:53 0
>>469
サヨリ大量でやること

とりあえず175フライヤー投げてみる
次がウォブルが強い水をよくかむミノー
駄目ならオフショアみたいにおもいっき1メートルくらい動かす感じで連続ハードジャーク
それでも駄目ならバイブ高速引き
困った時のスピンテール
ひっかけてでも釣ってやる気持ちでメタルジグ遠投して神頼み

ベイトも魚も多く居て釣れない時は遠投したら1匹くらい交通事故が起きる
475名無し三平:2010/09/17(金) 22:24:02 0
>>469
サヨリス
476名無し三平:2010/09/17(金) 23:49:52 0
ジグは邪魔なのでトリプルフックだけつけてそのの下に錘がくるようにつけて投げる
引っ掛けるんならお勧め
477名無し三平:2010/09/17(金) 23:54:52 0
サヨリかぁ・・・これからヤなパターンに入るな
落ち鮎には早いし、まだ昼間水温高いし、夜中しかないのか?
サヨリスは購入するも未だ試してない。見た目はチョーリアルだが、ホンマに
釣れるのか?
478名無し三平:2010/09/18(土) 00:11:07 0
>>477
持ってるなら試せばいいのにw
479名無し三平:2010/09/18(土) 00:11:30 O
ベイト大量発生でマッチ・ザ・ベイトじゃ釣れないわな。
サヨリベイトならファットミノーを超スローで。
俺んとこでサヨリが湧いたら一番はTKLM12だけど、地方性もあるだろうから
太目でゆっくり目立たせることを意識していろいろやってみればいいかと。
480名無し三平:2010/09/18(土) 00:41:03 0
>>478
マッタクダー
>>479
d なるほど、名付けて「ミスマッチ・ザ・ベイト」(w 早速実践ナリ!
 
481名無し三平:2010/09/18(土) 05:09:06 0
俺ならシーバス諦めてサヨリ釣る事に専念するわ
482名無し三平:2010/09/18(土) 08:25:30 O
サヨリスか、買ってみます!
17センチのルアーもかってみます!
夜でも速巻ききくもんなの?
483名無し三平:2010/09/18(土) 08:33:49 0
夜は竿ごと海に投げるといいよ。
それかPEにどぴゅ!を満遍なくぶっかけて歌舞伎町いきましょう!
484名無し三平:2010/09/18(土) 08:50:17 O
カマスじゃね?
485名無し三平:2010/09/18(土) 09:10:15 O
サヨリス飛ばねえ〜 サヨリパターンとイカパターンはなかなかルアーに反応しねえ…
しかしこの2パターンの時はスズキもデカイ
486名無し三平:2010/09/18(土) 09:38:17 O
>>483朝から全力投球お疲れ様です。
487名無し三平:2010/09/18(土) 11:29:30 0
市バスに追われて興奮しまくったサヨリはルワでよく釣れるゼ。
>>481じゃないが、折れも途中で諦めてサヨリに専念して、帰ってえらく喜ばれた。
488名無し三平:2010/09/18(土) 12:07:09 O
ルアーで釣れる?
489名無し三平:2010/09/18(土) 12:41:08 0
サビキでサヨリ釣ってそのサヨリでシーバス狙えばいい
490名無し三平:2010/09/18(土) 13:00:24 0
ボイル中のサヨリは、トップ浮かせてチョコン!とやれば、どえらい勢いでアタック
してくるよ。まあ殆どはスレ掛かりだが。しかしてめえらが喰われるって時に
何を考えてんだか(藁
>>489
んで掛かったサヨリそのまま放置したけど、市バスは見向きもしてくれんかた。
他の魚なら異常に暴れてるあの状況だと一撃なんだが。
つくずくサヨリパターンは難しいと思うよ。
491名無し三平:2010/09/18(土) 13:35:31 0
撒餌してボイルしてるとこに投げ込んでも釣れないんだが
492名無し三平:2010/09/18(土) 14:07:56 0
もう釣れない自慢はいいから。
493名無し三平:2010/09/18(土) 15:21:01 O
>>490
それ、自分とこだけじゃないの?
普通にシーバスばっか釣れるぞ。
494名無し三平:2010/09/19(日) 14:47:37 0
みんなどのくらい釣れてないの?
どのくらいが、めったに釣れないって具合?
8月は2匹9で月も今のところ2匹だけでスズキは終わってる
50打席4安打、打率0.08、大体40時間に1匹
シケて海が変わることを期待

今朝はフグ1匹、昨朝はみんなが帰ってもずっと粘って、スズキじゃないけど
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_490800/490720/full/490720_1284763751.jpg
495名無し三平:2010/09/19(日) 15:11:05 0
改めて考えてみると、打率 0.100以下が「めったに」じゃないかな。

俺なんて 8月は 15( ? )打数 0安打だし・・・ファールは結構あったけど w
9月も 5( ? )打数 0安打で 2ファールくらいだな。
496名無し三平:2010/09/19(日) 17:55:41 0
その、打数とかファールとか言われても意味わかんねーんだけど。
打数ってのは釣行回数って意味ですか?
野球に例える意味が全くわかりません。
497名無し三平:2010/09/19(日) 18:31:40 0
単純に釣行回数と魚数に関係なく釣れた回数だと思うんだけど
まぁ、3回行ってそのうちの1回に5匹釣れようが1匹釣れようが
打率変わらないって言われるとおかしいけど、難しく考えるなや
498名無し三平:2010/09/19(日) 20:02:02 0
俺のとこはおっさんばっかだな。
フローティング一辺倒で釣れたところは見たことない。
499名無し三平:2010/09/19(日) 21:17:34 0
ぼちぼち釣れだしたけどサイズが60前後ばっかりだな。
ランカー級はさっぱり釣れん
500名無し三平:2010/09/20(月) 09:17:24 O
500打数1安打
501名無し三平:2010/09/20(月) 09:37:51 O
一匹釣るのに何時間かかるか
または
一匹釣るのに何キャストするか

これでいんじゃない

おれはだいたい500キャスト/匹
立派な「めったに資格」保有者だな
502名無し三平:2010/09/20(月) 09:42:40 O
フォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォウ!

あずにゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん!!



ペロペロしてあげるよおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお!!
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ

ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ


ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
503名無し三平:2010/09/20(月) 09:47:01 O
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロ


ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ


ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ

ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ



ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ

ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ(^ω^)
504名無し三平:2010/09/20(月) 09:50:43 O
俺あずにゃん大好き
505名無し三平:2010/09/20(月) 09:52:58 O








あずにゃん、愛してる












506名無し三平:2010/09/20(月) 09:55:44 O
あずにゃああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああん!
507名無し三平:2010/09/20(月) 10:00:59 O
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ


ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ



ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ

ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ


ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ


ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
508名無し三平:2010/09/20(月) 10:18:24 O
すまん、取り乱した。
509名無し三平:2010/09/20(月) 11:21:43 0
じゃあ俺純ちゃん誘ってシーバス釣ってくるわ
510名無し三平:2010/09/20(月) 11:46:18 0
りっちゃんは俺だけのもの
511名無し三平:2010/09/20(月) 13:07:34 O
>>510
いや、お前はオレだけのものだ
512名無し三平:2010/09/20(月) 13:35:56 O
アニヲタきめぇよ
513名無し三平:2010/09/20(月) 14:01:45 0
何スレになったんだここw
514名無し三平:2010/09/20(月) 16:26:51 0
お前らシーバスに喰われろ
あずにゃんは俺の嫁だって何回言ったら分るんだ

愛知ってサーフできるとこ少ないから
>>494みたいなとこ羨ましいわ
515名無し三平:2010/09/20(月) 20:50:35 O
死ねよカス
516名無し三平:2010/09/20(月) 20:57:55 O
アニ豚くたばれ
517名無し三平:2010/09/20(月) 23:05:52 0
1回でいいからポッパーで食わせてみたいけど難しいな。
518名無し三平:2010/09/21(火) 00:48:23 0
ペンシルでは何度かあるんだけどなぁ
519名無し三平:2010/09/21(火) 01:37:19 0
シーバスロッドでポッパー操作するのはとにかく疲れる。
ペンシルはタダ巻きで普通に釣れることがわかってからはドッグウォークなんてアホらしいことはやめた。
520名無し三平:2010/09/21(火) 04:02:28 0
えー??ドッグウェークとかのアクションさせないならトップじゃなくてもいくね?
それじゃエスフォーやナイトレイドでもいいやんけー?
521名無し三平:2010/09/21(火) 13:09:45 0
ただ巻きトップといえばTKRP
522名無し三平:2010/09/21(火) 13:31:05 0
ヤマメが禁漁になるのでシーバスに戻ってきた俺が気ましたよっと。
最近流行のルアーを教えてくれませんか?
523名無し三平:2010/09/21(火) 15:05:48 O
ポッパーアクションはバスロッドをオススメします
ポッパーに出るのはセイゴが多いですよ
524名無し三平:2010/09/21(火) 15:07:15 O
>>524
エスフォーもナイトレイドもトップとして分類されるルアーじゃないだろ…
525名無し三平:2010/09/21(火) 15:12:33 O
自問自答
526名無し三平:2010/09/21(火) 15:14:22 i
リップルポッパーでボカんと食わせれたらかっこいいだろうなあ
527名無し三平:2010/09/21(火) 16:27:55 0
昨日ハゼ釣りしてたらフッコかスズキクラスと思われるシーバスがヒットしたけど、ハリスが弱すぎて足下で切れてしまったorz
528名無し三平:2010/09/21(火) 16:31:32 0


                  ´:::::::::::::::::::::::::::::::::`丶、
              /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
               /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
              /::::/::::::::::: /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
          /::::/::::::::::: / :::::::::/::: :::::::::::: |:::|::::::::::::::::::::::::::::',
           |:::::|::::::::/:/| ::::::::/::/|:::::::::::::::|:::|::::::: /::::::::::::::::::|
           |:::::|:::::::::⌒| ::::::::::/ :|::::::::::::::::::リ::::::/:::::::::::\::::j
          |::/|:::/厶..{:::::::::/⌒|::::| ::::::::|/::::: ::::::::::ハ:::::∨
          |::八if{.r心ハ:::::/  八:::|::::::::/:::: /::::::::/⌒Y⌒ヽ
          |:i:小i:| Vツ ∨   ィ=ミ、∨::: /::::::::/::-=7::::::::::}   
.            |:i::| :}         ん心∨::::/::::::::/:::_彡{:::::i:::::|
              |:i::|:::   '     弋iツノ:::::/:::::::::ハ::::::/!::: i:::::|
           ヽ:.j八         "   /:::/:::::::::/ノ/  |:::::i:::::|
          _,..,,人|:::::\('>        /:::/:::::::::∧'´    |:::::i:::::|
       ,.'" ノ;'  ヽ:::::::i\ _,.. 、 ‐/:::/:::::::::/ ハ    |:::::i:::::|
     〃;'/(^ω^);::::::i::::八:(  >'7:ノ:::::::::/  )\  |:::::i:::::|
      {{ {{ }} }}ゝ、;,八:::::i:::| ヾV/:::::::::::∠二/)  ヽ.│:::i:::::|
      {{ {{ }} リ /〃 |::::i:::| _∠::::::_ノイ──‐'´   ∨:::::::::::j
      Vリ /〃/  j_ '"´               }: /::::/
       }リ/'/   /                   /::/::::/
   /⌒7勺´   /                    ,'::/::::/
529名無し三平:2010/09/21(火) 21:56:54 O
ペロペロ(^ω^)
530名無し三平:2010/09/21(火) 22:26:49 0
ペロペロ(^ω^)
531名無し三平:2010/09/21(火) 23:11:05 0
n
532名無し三平:2010/09/22(水) 00:44:09 0
俺は15年やって0匹なんだぜ!
逆にすごくね?目の前に居ても釣れない・・・。
釣っているのを見たのも稀で、活き餌(モエビやイワシ)では見たけど、ルアーで釣ってるのを一回もみたことがない。
安物の道具じゃだめなんだろうか。
533名無し三平:2010/09/22(水) 00:51:24 0
タックルとルアーなに使ってんの?
534名無し三平:2010/09/22(水) 01:57:07 0
>526
スプラッシャー2本持ってるけど
地元じゃ滅多に使わないからまだピカピカで綺麗なもんだ…
最近は12cmクラスのルアーですらほとんど使わなくなった
535名無し三平:2010/09/22(水) 11:15:47 0
________              /::::::/l:l
─- 、::::;;;;;;;;;`゙゙''‐ 、    __,,,,......,,,,_/:::::::::/: !|
  . : : : : : : `゙'ヽ、:::゙ヾ´::::::::::::::::::::::`゙゙゙'''‐'、. l|   またまた ご冗談を
、、 . : : : : : : : : r'":::::::::::::::::::::::::,r':ぃ::::ヽ::::::::ヽ!                 ,、- 、
.ヽ:゙ヽ; : : : : : :ノ:::::::::::::::::::::;;、-、、゙:::     rー-:'、                /   }¬、
. \::゙、: : : :./::::::::::::::;、-''"::::::::::   ,...,:::,::., :::':、           _,,/,,  ,、.,/   }
   ヽ:ヽ、 /:::::::::::::::::::::::::     _  `゙''‐''"  __,,',,,,___       /~   ヾ::::ツ,、-/
     `ヽ、:::::::::;;;、、--‐‐'''''',,iニ-    _|  、-l、,},,   ̄""'''¬-, '  ''‐-、 .,ノ'゙,i';;;;ツ
   _,,,、-‐l'''"´:::::::'  ,、-'" ,.X,_,,、-v'"''゙''yr-ヽ / ゙゙'ヽ、,    ,.'      j゙,,, ´ 7
,、-''"    .l:::::::::::;、-''"  ,.-'  ゙、""ヾ'r-;;:l  冫、     ヽ、 /    __,,.ノ:::::ヽ. /
       l;、-'゙:   ,/       ゞ=‐'"~゙゙') ./. \    /  '''"/::::;:::;r-''‐ヽ
     ,、‐゙ ヽ:::::..,.r'゙         ,,. ,r/ ./    ヽ.   ,'     '、ノ''"   ノ
   ,、‐'゙     ン;"::::::.       "´ '゙ ´ /      ゙、 ,'            /
  '     //:::::::::            {.        V           /
        / ./:::::::::::::            ',       /         /
.    /  /:::::::::::::::::.            ',.     /   ,.、     /
536名無し三平:2010/09/22(水) 11:26:56 0
使わなくなったフローティングミノーのリップをちょん切って
ペンシルベイトに改造して使ってます
537名無し三平:2010/09/22(水) 13:54:38 0
最近新たに開拓したポイントでアホほど簡単に釣れるようになってしまった。
今まで何をやっていたんだと思うわ。
538名無し三平:2010/09/22(水) 14:04:19 0
卒業おめでとう。
539名無し三平:2010/09/22(水) 14:06:05 0
>>522
相変わらずアイマのサスケとかコモモじゃないか?
ローリングベイトとか

ま、釣った事ないんだけど
540522:2010/09/22(水) 14:15:08 0
>>539
変わってないんだね。
俺はTKLM9/11がお気に入りなんだけど、これって今でも大丈夫?
ま、めったに釣った事ないんだけど。
541名無し三平:2010/09/22(水) 14:44:39 O
何?今でも大丈夫?とか。
542名無し三平:2010/09/22(水) 14:56:47 0
今でも釣れる部類か?って事だよ。言わせんな恥ずかしい。
543名無し三平:2010/09/22(水) 15:07:28 i
どんどん新しく出てくるルアーを試すより昔から実績のあるルアー使ったほうが手堅いよな実際は。
544名無し三平:2010/09/22(水) 15:15:15 0
ミノーとバイブしか使わんし
とりあえず飛距離重視で釣れない

高いの買ってなくすの嫌だから1000円以内って決めてる
545名無し三平:2010/09/22(水) 15:19:06 0
デュエルは種類もあるし安いから嬉しい
546名無し三平:2010/09/22(水) 15:24:53 0
>>522
流行はアイマ、様々なカラーがあるから全部揃えるといいよ。

シーバスはめったに釣れないから終わった。
竿はAR-Cでリールはステラ、背中にタモしょって、マズメかアイマのベスト着て
アイマのルアーを投げてサーフでフラットフィッシュ(笑)が今最高に流行ってる。

コモモで釣ったとか裂波で釣ったとか何とかカラーがどうとかソレばっかりで
サーフでスレて釣れないとか色々話されて爆笑こらえるの必死だった。
他にもサーフでタモ背負ったヤツがいたのも爆笑だった。
超大物狙ってギャフ持ってる人はありだけどタモどう使うのさ。
547名無し三平:2010/09/22(水) 16:25:57 O
ルアーフィッシングはファッション要素も多分に含まれるからね
ただ、裾野が広がって売上が上がればメーカーも
開発に力が入れられるだろうし単価ダウンも期待できる
サーフでタモはどうかと思うけど、逆に堤防でタモ無し
よりはマシだろ、わざわざ買ったんだろうし釣具業界の貢献
にはなってるだろw
548名無し三平:2010/09/22(水) 17:44:47 0
アイマが流行とか初耳なんですが
549名無し三平:2010/09/22(水) 17:52:51 0
ダイワ、シマノに続いてアイマも工作員を送り込んできたか
550名無し三平:2010/09/22(水) 17:57:09 0
アイマが流行だったのは10年前ぐらい昔だよなぁ。
551名無し三平:2010/09/22(水) 18:07:00 O
試してから聞けや〜!
552名無し三平:2010/09/22(水) 19:44:22 0
暗闇の朝イチ一投目
一昨日見つけた離岸流のど真ん中
連日ボウズで三日目の正直

拾った裂波120
アイマを一度も買ったことがないのが自慢
ttp://bbs10.fc2.com//bbs/img/_490800/490720/full/490720_1285109300.jpg
553名無し三平:2010/09/22(水) 20:00:19 0
それ地方性あるのさ
オレの住んでるところ、南東北なんだけど、うちらの地方は釣具店も少ないし、
海用ルアーを扱っている数少ない釣具店もアイマのルアー、
特に佐助びいきでカラーもいっぱい揃えてる
そうなると、みんなそのルアー買うし、○○○なんて売ってないとなるのさ
スレだと超定番のTKMLやレンジバイブ、CD7/9が売ってないんだから
554名無し三平:2010/09/22(水) 20:09:00 0
ヒラメってアホみたいな顔してるよな。
もうちょっと造形どうにかならんかったんか。
555名無し三平:2010/09/22(水) 21:32:42 0
平目バカにすんあ!
556名無し三平:2010/09/23(木) 01:01:12 0
つーか、ヒラメはスレチだろ
557名無し三平:2010/09/23(木) 01:02:57 0
ボラとコイも正面からみると
アホみたいな顔しとるわ
558名無し三平:2010/09/23(木) 01:29:13 0
市バスも正面からだと大概アフォ顔だな。横からの精悍さが微塵もない
しかし舌平目には遠く及ばん。あれはあらゆる角度で最強DA!
つか雨降れ!川濁れ!折れを喜ばせろ!
559名無し三平:2010/09/23(木) 02:20:28 0
おまえらのアホ顔もなかなかのもんやけどな
560名無し三平:2010/09/23(木) 06:47:55 0
ブラックからシーバスに転身。
失敗したわ。
丸1日、丁寧に攻めて1バイトもなかった。
ブラックバスだったら、ボウズなんてめったにないのに・・
タックル等で12万程投資しちゃってるし。ヤバイなぁ・・
561名無し三平:2010/09/23(木) 06:54:27 0
なんでそんなんで移って来るかね
バスタックル流用してメバルでも攻めてた方がよかったんじゃね?
562名無し三平:2010/09/23(木) 06:55:50 0
連投
まだ一日しか釣り行ってないけど、
何でシバスは釣りづらいか考えてみた。

・ベイトが湖と比較して多すぎる。
・シーバスの個体数が少なすぎる。
・ブラックバスほどルアーに反応を示さない。
こんな感じがした。
でも、海は広大な為、バスほどスレてはないような気がするんだが。

意見求む
563名無し三平:2010/09/23(木) 06:59:36 0
561>>
とりあえずバスタックルで始めればよかったな。
でも、全部売っぱらっちゃったんだわ・・
564カス精進潔斎 ◆F/XRw.vjJo :2010/09/23(木) 08:26:10 0
>>562
1、ポイント(ベイト、ストラクチャー、流れ、等)
2、時合(潮位、マズメ、流れ、等)
3、ルアー(レンジ、シルエット、アクション、カラー、等)

上記が噛み合って無いからかと。
565名無し三平:2010/09/23(木) 08:41:55 0
>>562
個体数が少ないってより
広い海で岸から投げ得る範囲に魚がいないって方が大きい
だからボートで探したり群れに当たればボコボコ釣れる
バスみたいにスレてるってことはない
シャローにフィーディングに入ってるブラックバスを釣ってる感じ
広い海で岸からスズキが釣れるってことはそういうこと
566名無し三平:2010/09/23(木) 09:06:44 0
個体数は間違いなくシバスの方が多いよ!

対象水域の魚の密度はシバスの方が低い。
なんせ海は広いからね!

要はシバスの方がルアーが魚の居場所を通る確立が低いだけ。
居場所が判れば三桁つれるぞ!

あとシバスはバスでは狙わない水深30m程度まで平気で捕食行動とるから
深い所が狙えるかでで大きく釣果は変わる!


567名無し三平:2010/09/23(木) 09:12:36 O
海は潮の概念もあったり、広大過ぎるからね。川に行けば、ここはポイントになるなぁって所見つけられると思うよ。
そのポイントに通いつめれば、色々わかるようになるはず。
568562:2010/09/23(木) 10:02:08 0
ご意見どうもです。

魚いないのに、必死にキャスト繰り返していたのかなぁ?
初釣行の動きは、上流部の橋桁を対岸も含め、
4箇所を徹底して攻めた結果ボウズ。

次回は、漁港の船溜と足元の壁?をひたすら投げ込んでみます。

ちなみに、30M先のストラクチャ狙って、
ピンポイントにキャストするのって難しすぎますね。
Bロッドと違って、9フィートのスピングタックルじゃ、
タイトに攻めれないわ。
橋桁にルアーバンバン当たっちゃって、
バイブ2個割ってしまったよ。
真っ暗で、サミングもうまくできないくキャストが決まらん;
569名無し三平:2010/09/23(木) 10:18:34 O
お前にぴったりなスレは他にあるはずだ
570名無し三平:2010/09/23(木) 10:28:41 0
なんだよ〜
シーバスじゃなくて、
変な小僧が釣れちゃったよ;

それでは、みなさん良いシーバスライフを!
571名無し三平:2010/09/23(木) 10:32:12 0
いや、569は正しい
釣り板にはめったに釣れないと釣ったことがないの2種があるんだ
572名無し三平:2010/09/23(木) 10:50:13 O
>>570死ね一生淡水で害魚釣ってろ
573名無し三平:2010/09/23(木) 10:52:37 0
574名無し三平:2010/09/23(木) 10:55:21 0
575名無し三平:2010/09/23(木) 10:58:02 0
>>560 投資とか。趣味なのに貧乏くせぇな。
576名無し三平:2010/09/23(木) 11:45:04 0
ファビョんなや
577名無し三平:2010/09/23(木) 11:56:01 O
株式会社シーバス立ち上げるわ
578名無し三平:2010/09/23(木) 12:30:49 0
事業内容は?
579名無し三平:2010/09/23(木) 13:11:56 0
「清吾君、ちょっと来て」
「はい。鈴木社長」
「ここやり直し。やり方は福子さんに聞いて」
「わかりました。羽根さんでもいいでしょうか」
「ああ、似たようなもんだからいいよ。…おい、鈴木君!」
「…zzz」
「まったく。これだからあいつは万年ヒラなんだよ」
580名無し三平:2010/09/23(木) 13:55:09 O
きめぇww
581名無し三平:2010/09/23(木) 15:10:54 0
福子さん、苗字が金だったら...
582名無し三平:2010/09/23(木) 17:07:57 O
よっしゃ
行ってくるぜー
釣れればいいな
583名無し三平:2010/09/23(木) 17:14:02 0
http://uproda.2ch-library.com/294962ioa/lib294962.jpg
http://uproda.2ch-library.com/294964nHJ/lib294964.jpg

一週間連続ボウズ脱出で自己記録更新の90cm5.2kgきた!(`・ω・')
泥濁りの河口で昼間干潮一時間前ぐらい。

今までこんな濁りで釣れた事無かったから半信半疑で
投げてたけど、やっぱ釣れるもんなんだな。
合わせた瞬間から横にドワーッて走り出したから
最初でかいボラかなんかかと思ったが・・

ショアラインシャイナーR40F
584名無し三平:2010/09/23(木) 17:18:31 O
おめでとう!せっかくの休日に雷ゴロゴロで釣りできなかったから超羨ましい!
585名無し三平:2010/09/23(木) 17:48:19 0
でかくて長くて細いな
586名無し三平:2010/09/23(木) 18:11:51 0
おめでとう
なぜ大型のスズキは川に入るんだろうか?
俺は85までしか釣ったことがないから羨ましい
587名無し三平:2010/09/23(木) 18:22:00 0
>>583
これは大物。コングラッチュレーション…

メジャーは釣り用のでかいヤツ用意しろよw
588名無し三平:2010/09/23(木) 19:29:05 0
今月号のSALT WATERは釣り用のでかいメジャーが付録だぞ
意味不明に高い釣具屋のメジャー買いたくない奴は買って見たらどうだ
589名無し三平:2010/09/23(木) 19:47:34 0

469 :鉄砲玉のちゅん ◆CYUN2ROpyU :2010/09/23(木) 19:26:43 0

いい機会だからできるだけ指摘しとこうかなと思ってます。

  >釣り板は本当にレベルが低いです。

  >口先だけの批判なんて構ってあげているだけ感謝していただきたいと思います。

  >釣りが趣味の人には、他人とまともに話ができなくて釣りに逃げ込んでる人が多いとかかな

590名無し三平:2010/09/23(木) 20:39:28 0
>>588
なんでそれを先に言わん!
釣具店で買ってきちゃったよ
591名無し三平:2010/09/23(木) 20:43:04 O
すまんけど、おしえてくれんかな?
いつも青物専門に狙ってんだけど、春先に5キロのマルが釣れたんよ
で、そいつは重さをボガで計っただけで長さは計らずリリースしたんだけど、マルって5キロあると90センチ位はあんの?
592名無し三平:2010/09/23(木) 20:50:33 0
>>591
春先と今では重さが違うからね

春なら4キロあればいいほうじゃないかな?
産卵明けで一番軽い時期なんだよ
593名無し三平:2010/09/23(木) 20:57:19 0
産卵前で太ければ80cmちょっとで5キロ超える
90cm超えて7キロ超えるくらいになる
594名無し三平:2010/09/23(木) 21:45:43 0
ちんこも90cmだと7キロになるのかな
595名無し三平:2010/09/23(木) 21:53:43 0
>>583

おめでとう!90アップのシーバスは剥製にして記念にしたら良いと思うよ!
596名無し三平:2010/09/23(木) 21:55:08 0
>>583 メジャーの上にある黒いのは何だろう?
597名無し三平:2010/09/23(木) 22:28:48 0
おまいら、こいつらを見習えw

 ↓      ↓
http://turiburo.blog52.fc2.com/
598名無し三平:2010/09/23(木) 22:35:19 0
>>583
オメ!痩せ気味だけど素晴らしいサイズだ
R40がちっちゃく見えるねー
>>596
タグがついてるしタオルじゃね?
599名無し三平:2010/09/23(木) 22:45:37 0
海が荒れたらシーバス釣れるんじゃねえのかよ

台風みたいな状態だったのに全く釣れねえし
ルアー3個も失くしちまった・・・・
600名無し三平:2010/09/23(木) 22:49:35 0
ヒラ日和か。マルには通用しないんじゃないの。
601名無し三平:2010/09/23(木) 22:50:13 0
>>597
夏は青物ルアー、冬はトラウトなどなど。

青物ルアーが全くもって見当たらない件
つか、小物ばっかじゃんw開設して2週間くらいか?・・・本人ですか?
602名無し三平:2010/09/23(木) 22:51:36 O
>>592-593
ありがとう
ああデカいかなとは思ったんだけど、ぶっとくは無かった
う〜ん、今となってはサイズ計っとけば良かったな・・・

>>583
ビッグフィッシュおめでとう!
603名無し三平:2010/09/23(木) 22:57:25 0
シーバスに青物、根魚とかその他もろもろのルアーフィッシングを四季通じて楽しめる場所って高知?和歌山?
604583:2010/09/23(木) 23:11:30 0
いやーどうも。
調子に乗ってまた別の川行ってきたらボウズくらったw

にしても90超えると頭のでかさにびびるね。
エラ洗いした時、真昼間だったんで頭がはっきり見えたけど
今まで釣ったやつとは明らかに違うでかさに怖くなったよ。
こんなのが街中流れてるような川に居るのがなんか不思議だ
605名無し三平:2010/09/23(木) 23:19:38 0
>>583
これはいいスズキだな
どこの魚屋で買ったんだ、高かったろ あ?
606名無し三平:2010/09/23(木) 23:34:44 0
俺んちの周辺じゃ魚屋でスズキって売ってないんだが、他は売ってるのか?
607名無し三平:2010/09/23(木) 23:40:58 0
売ってませんよ。
ボラを仕入れる魚屋のオヤジが殆ど居ないようなもの
608名無し三平:2010/09/23(木) 23:51:59 0
同級生のお寿司屋さんが外洋の新鮮なスズキを〆てすぐ持ってきてくれるなら喜んで買い取るって
609名無し三平:2010/09/24(金) 00:45:50 0
スズキを売ってるのは結構見るけど
さすがに90cmのは売ってないだろ

てか魚屋に90cmの魚が丸のまま置いてあるとびびるわ
610名無し三平:2010/09/24(金) 00:59:09 0
>>606
うちの近所のヨーカドーですら売ってる
時期的なものもあるだろうけど、こないだ見た時は40cm前後の魚ばかりだったよ
611名無し三平:2010/09/24(金) 01:10:40 0
はぁ・・・今年 70cm以上が釣れてない (´・ω・`)
612名無し三平:2010/09/24(金) 01:16:47 0
ヒラ鈴木食ってみてえな
613名無し三平:2010/09/24(金) 01:28:20 0
やっぱ>605がAFOなんだなw
614名無し三平:2010/09/24(金) 11:40:23 0
>>583 この超大物シーバスは刺身で食べたの?
615名無し三平:2010/09/24(金) 16:56:53 0
シーバスロッドを持ち運ぶ為にケースを買おうと思ってるんだけど、9ft2ピース、12ft3ピース、8.6ftのロッドが全て入るケースなんてある?
616名無し三平:2010/09/24(金) 17:09:20 O
知るかボケ!
617名無し三平:2010/09/24(金) 17:24:03 0
もしもしには聞いてませんよ。
618名無し三平:2010/09/24(金) 17:43:02 0
あると思います
619名無し三平:2010/09/24(金) 18:13:55 O
>>615
普通の磯竿とかのロッドケースはだめ?
620名無し三平:2010/09/24(金) 21:15:06 0
165の竿袋でいいよポケットに入るし
621名無し三平:2010/09/24(金) 21:56:42 0
ムーンショット806Lでやってるんだけど、20gぐらいのルアーで
30Mぐらいしか飛ばせないんだけど、そんなもん?
622名無し三平:2010/09/24(金) 22:05:00 O
ルアーの形状とかラインの太さとかさ。
623名無し三平:2010/09/24(金) 22:23:10 0
>>621
こないだ旧ラテオ96MLで18gのタコテンヤ飛ばしたら軽く60m越えた。
キャストの仕方が悪いんじゃないの。
624名無し三平:2010/09/24(金) 22:33:16 O
他でやれカス共
625名無し三平:2010/09/24(金) 23:10:20 O
2ヶ月ぶりに釣れた〜!!
http://p.pita.st/?m=3ep4nbpz
626名無し三平:2010/09/24(金) 23:12:36 O
神画質!
627名無し三平:2010/09/24(金) 23:15:24 0
>>625
作成者様がPCからの観覧を拒否しております。
628名無し三平:2010/09/24(金) 23:20:31 O
>>627
すまんこってす
解除してきた
629名無し三平:2010/09/24(金) 23:28:20 0
>>625
酷ぇ写真だなぁ・・・
死んでるだろコレ
630名無し三平:2010/09/24(金) 23:38:43 0
>>625
オメデトー!60cm位かな?
>>629
〆たんじゃねーの
631名無し三平:2010/09/24(金) 23:45:53 0
食うんかい
632名無し三平:2010/09/24(金) 23:48:32 0
都市伝説の姿を捉えた貴重な写真か
633名無し三平:2010/09/25(土) 00:52:47 O
ちょっと…これやべぇじゃん!
これって虐待だろ?
634625:2010/09/25(土) 07:23:42 O
殺害直後の映像です
74cmありました!
635名無し三平:2010/09/25(土) 07:37:13 0
tesu
636名無し三平:2010/09/25(土) 17:38:39 0
来週から本気出す
637名無し三平:2010/09/25(土) 18:35:29 0
来月から本気出す
タバコやめてルアー買う
638名無し三平:2010/09/25(土) 18:37:04 0
外洋のスズキつったら、あれだろ。
安打製造機のw
639名無し三平:2010/09/25(土) 19:12:14 0
ひ ひ
  つ
  ワ
640名無し三平:2010/09/25(土) 21:22:23 0
よし、そろそろ行くか。
モンスター釣ってくるわ
641名無し三平:2010/09/25(土) 21:45:24 0
オレ、夜って釣りに行かないんだが(だからこうやって2chに釣りに来てるわけで)、
ルアーも着水点も見えないのにみんなどうやって釣ってるの?
642名無し三平:2010/09/25(土) 22:01:15 0
お前は着水点見える見えないが釣りの醍醐味なの?
643名無し三平:2010/09/25(土) 22:02:20 O
実はそうなんですよ。
644名無し三平:2010/09/25(土) 22:09:49 O
な?俺携帯だろ?
645名無し三平:2010/09/25(土) 22:21:29 0
>>641
サーフとかなら関係ねえ
646名無し三平:2010/09/25(土) 22:33:30 0
サーフ、河口は明後日に飛んでも問題ない
が、ストラクチャー周り攻めるのは厳しいな
647641:2010/09/25(土) 22:46:26 0
>>642
いや、醍醐味がどうこうじゃなくてさ、だいたいどのぐらいに飛んで
どのぐらいリール巻いたのかわかり難くないかな、と。
この間タマズメ遅くまでやったらルアーがトップガイドまでガチャンと
帰って来るまでわからなかったから。

>>646
そうそう、オレの釣り場ってテトラ帯も多いので見えてないと非常にやり難いんです
648名無し三平:2010/09/25(土) 22:54:51 0
>>645
サーフで波が見れなきゃ地形がわからないし釣りにくくつまらない
適当に投げて交通事故が起こるまで歩き続けて投げ続けるだけの単純作業になる
明るいうちに下見してしっかりポイント探しとくのが基本
下見なしでさっぱり分からず真冬の夜に2キロくらい歩いて投げ続けて釣ったときに
もう二度と下見無しで夜釣りはしないと誓った。でも苦労した分嬉しかった。
649名無し三平:2010/09/25(土) 23:27:08 O
>>603
千葉じゃね?
房総半島と東京湾があるから
650名無し三平:2010/09/25(土) 23:28:24 0
確かにルアーの軌道や着水点が分かりづらい事もある。
「カコーン!」と言う音がたまに聞こえたりもするよ w
651名無し三平:2010/09/25(土) 23:34:48 0
バイブ巻いてると底にゴツゴツ当たるんだけどこれでもいいの?
遠浅のサーフだけどどう使っていいか分からん

てかどれぐらいの速さで巻けばいいの?
652名無し三平:2010/09/25(土) 23:35:50 0
暗闇に向かって投げるのは爽快感がないのは事実だな
653名無し三平:2010/09/25(土) 23:50:27 0
>>651
キャストして着水後にフォールさせて底を取ったら糸フケとって巻き始め
リールの大きさとルアーの重さにもよるけど1秒2回転くらい。
バイブの振動なのか底を引きずってるのかヨブに当たってるのかは慣れたら分かってくる。
654名無し三平:2010/09/26(日) 00:01:30 0
>>651
巻く速さなんか地形、水深、飛距離、ルアーの沈下速度で変わる
水深と地形をしっかり把握して釣りしてない証拠

なだらかに延々少しずつ深くなっていくだけならわからん
スズキなら遠投して早巻きで表層付近引いてればいい
遠浅でも沖にブレイクがあって届くならブレイクまで投げる
着水同時の早巻きで沈まないようにブレイク付近表層とブレイクの肩だけ狙う
手前の浅い灘まで入ってこない魚が釣れる
655名無し三平:2010/09/26(日) 02:11:20 0
ブレイクってなに?
656名無し三平:2010/09/26(日) 02:36:40 O
>>655
かけあがり
657名無し三平:2010/09/26(日) 07:51:12 0
ラインブレイクのことだと重いコンダラ意味不明だった

2010/09/26(日)未明 釣り板奉行所 釣板将軍 ◆fdRtIBjlrY により

釣り板奉行所のちゅん次郎(現 鉄砲玉のちゅん ◆CYUN2ROpyU)が裁かれました

あまりの素行の悪さのため、期間限定 釣り板内の活動自粛を言い渡されました

もし見かけたら釣り板奉行所まで通報願います、

参照url) http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1285382729/168

通報先) http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1285382729/l50
659名無し三平:2010/09/26(日) 12:56:52 0
釣れね〜
こんな長いスランプになったのは初めてだよ…

夏は水のせいにしてたけど、気温も水温も下がったしな
660名無し三平:2010/09/26(日) 13:01:47 0
青潮のせいです
661名無し三平:2010/09/26(日) 14:18:55 0
>>658
誰それ?このスレしか見てないからわからんぞ。
662ニューロン:2010/09/27(月) 00:31:21 O
おまえらニューロンて知ってるか?
もっと腕磨けよ下手くそ共wwがんばれ
663名無し三平:2010/09/27(月) 09:22:17 0
知りません
664名無し三平:2010/09/27(月) 12:52:09 0
ニュートンなら知ってる
665名無し三平:2010/09/27(月) 21:06:01 0
tesu
666名無し三平:2010/09/27(月) 21:07:32 0
ニューロンって脳細胞じゃなかったっけ?
667名無し三平:2010/09/27(月) 22:40:41 O
どーでもいいよー(・Д・)
668名無し三平:2010/09/28(火) 00:36:55 0
あふぉ共よ!待ちに待った雨だぞ!これで「めったに」から「まあ釣れる」に
格上げと行こうゼ。仕事終わるまで濁りが待っててくれるといいな。
669名無し三平:2010/09/28(火) 00:41:13 0
安いウェーダーは水圧で長時間の釣りができんな
爪が痛い
670名無し三平:2010/09/28(火) 00:43:59 0
おーし、たまにシーバスが釣れるシーバサーが集うスレはどこだ?
671名無し三平:2010/09/28(火) 00:50:25 O
あっち
672名無し三平:2010/09/28(火) 00:52:08 0
雨降ったからここでおK
673名無し三平:2010/09/28(火) 00:54:39 0
>>669
ネオプレーンの靴下履いてみ?少しはマシだゆ。
674名無し三平:2010/09/28(火) 01:21:50 O
7〜9月の高水温時は本当に釣れなかったが、雨が降って水温下がったら20キャッチの爆釣!

シーバスって都市伝説じゃなかったんだね。
675名無し三平:2010/09/28(火) 01:42:52 P
よーし今日明日で雨止んだら釣り行くぞー
676名無し三平:2010/09/28(火) 02:30:06 0
雨降ってる中がオイシいよ!人居ねーし、高活性だし、ポイント独占して一日
釣れる。河川なら、「これほんとにやれるの?!」ってゲキ濁流でも喰って来る
よ。よく「濁りの取れかけ」って言うけど、それだと遅い。ほんとに爆るのは、
コーヒー色の頃だな。教科書通りに流れの脇や巻いてる所へ流すだけ。ルアーが
意外と勝手に泳いでくれるから、巻かずに流す。ココン、グーで合わせる。
あとカラーはチャートで絶対!意外にメタル系はイマイチ...水中でボンヤリ
する方がいいみたい。
677名無し三平:2010/09/28(火) 02:47:09 0
>>676
まじかよ。
濁流時はウェーディングしてて流されかけてから行ってなかったが、、
なるほど、試す価値はあるわけだ
678名無し三平:2010/09/28(火) 03:00:06 O
いやいや、この雨でウェーディングは止めとけ。今度は本当に流されるぞ
679名無し三平:2010/09/28(火) 04:25:04 0
熱い→寒い
で釣りに行く隙がねぇ〜
680名無し三平:2010/09/28(火) 12:13:46 O
水温以外の熱い寒いを言う奴は釣りに向いてないと思われ
やるのは自由だけど条件揃った日にオフかどうかまで加えたら年に数日ないだろ
681名無し三平:2010/09/28(火) 12:19:49 0
雪が降る中ナイロンウエダーで河口でウエーディングしたのはいい思い出二度としない!
682名無し三平:2010/09/28(火) 12:35:25 0
朝に河口でバイブ投げてたら20cmぐらいのコノシロが
引っかかってきたけど、こんなでかい餌食ってんだとしたら、
70mmのバイブになんか反応しないんかな?
683名無し三平:2010/09/28(火) 13:02:38 0
2月の真夜中に河口でウェーディングしたのはいい思い出二度としない!
684名無し三平:2010/09/28(火) 13:39:00 O
12年前にヨメとウエディングしたのはいい思い出もう2度としない!
685名無し三平:2010/09/28(火) 16:50:51 0
>>684
感動した。
686名無し三平:2010/09/28(火) 17:13:30 0
>>684
賞賛に値する
687名無し三平:2010/09/28(火) 17:25:05 0
>>684は釣り板のコピペとして生きていくだろう
688名無し三平:2010/09/28(火) 18:34:12 0
みんな釣れたかい?近所の川濁ってたから、今から叩いてくるナリ。
689名無し三平:2010/09/28(火) 19:56:15 0
>>688
うp!
690名無し三平:2010/09/28(火) 20:02:18 0
オフトのメジャー買ってみたけど、
巻き癖ついててヨレヨレじゃん・・
なんでこんなもんが2千円近くもすんだ
691名無し三平:2010/09/28(火) 20:11:34 0
>>690
1500円くらいの測量用のミニロッドがいい
曲がらないしヨレないし魚測るのに最適2mまで測れる
先端が錆びてくるけど安いし測るのには関係無い
692名無し三平:2010/09/28(火) 21:25:39 0
今月号のソルトウォーターが付録にメジャーついてる
693名無し三平:2010/09/29(水) 02:28:02 0
>>690
魚を何匹も測ってるうちにヘロヘロになって使いやすくなったよ
694名無し三平:2010/09/29(水) 03:14:16 P
みんな水の流れが速い時ってどんなルアー投げてる?
695名無し三平:2010/09/29(水) 03:26:55 0
シンペン
696名無し三平:2010/09/29(水) 04:44:18 0
因みに遅い時もシンペンです
697名無し三平:2010/09/29(水) 13:16:02 P
>>695
>>696
レスありがと
シンペン使ってみるよ
698名無し三平:2010/09/29(水) 15:08:06 0
シンペンは速い流れには弱いと思うけど
699名無し三平:2010/09/29(水) 17:15:35 0
シードライブを流すのぢゃ
700名無し三平:2010/09/29(水) 18:09:30 O
700ゲットでヒラマサ爆釣!
701名無し三平:2010/09/29(水) 22:34:25 O
速い流れにシンペンはよくねーだろ。
702名無し三平:2010/09/30(木) 00:35:03 O
激流でシンペン使うけど、とてもよく釣れるよ。
フローティングミノーより強いと思う。
703名無し三平:2010/09/30(木) 00:46:03 0
リップが無い分、ドリフトさせて使うのはシッペンじゃないの?
704名無し三平:2010/09/30(木) 07:49:27 0
↑きんもー☆
705名無し三平:2010/09/30(木) 11:13:18 I
ここのロッドとルアーとラインを使うと釣れるよ。

http://neostyle.naturum.ne.jp/e1079328.html
706名無し三平:2010/09/30(木) 12:53:49 0
>>705
あちこち貼ってるみたいだけど反感買って逆効果じゃないか?
それともアンチがわざとやってんのかな?
707名無し三平:2010/09/30(木) 13:31:03 0
>>706
自称天才で多数の釣りを極めてる
管釣り、フライ、シーバス、イイタコ、真鯛、へら、ワインド、オフショア
今度シーバス大会開いてソルトにも展開していく注目の人物
708名無し三平:2010/09/30(木) 21:44:44 0
>>706
yes
騙りがアンチ工作してる
709名無し三平:2010/09/30(木) 23:52:00 0
ボラしかつれんかた。
水濁りすぎだぁ・・・
710とうほぐ:2010/10/01(金) 00:34:42 0
今日朝マズめいってくるぜ!
711名無し三平:2010/10/01(金) 10:28:04 O
んで、流れ早いとこではなにがいいの?
ナイトの河口とか
712名無し三平:2010/10/01(金) 10:35:29 0
持ってる物を全部試して駄目なら諦める
713名無し三平:2010/10/01(金) 11:31:37 O
河口は普通流れが遅いはずだが
714名無し三平:2010/10/01(金) 11:58:53 0
>>713
いつも普通なら良いね
雨降ったり台風が絶対来ないのかね?
715名無し三平:2010/10/01(金) 12:40:57 0
大潮の下げ潮真っ只中とか
結構速くなると思うけど
716名無し三平:2010/10/01(金) 12:46:39 0
>>552
この写真のメジャーの商品名分かる?釣り用なのかな?
こういうの探してたんだ・・
ヨレヨレにならない固い素材で数字が大きくてコンパクトに
巻き取れるやつ
717名無し三平:2010/10/01(金) 13:33:43 0
718名無し三平:2010/10/01(金) 13:38:31 0
大潮の日にフローターで浮いてるやついた
フローターかと思ったらただの浮輪だったけど
あっという間に流されて河口から旅立っていったけど
大丈夫だったのかな?
719名無し三平:2010/10/01(金) 14:45:46 O
>>714
日本語読めないのか?
普通は速くないと言ってるんだから台風後なんかは別の話に決まってるだろ
720名無し三平:2010/10/01(金) 15:00:19 0
>>719
もしもしは頭悪いの?
普通じゃない状況として、河口で流れが早かったんだろ?
だから、早い時は何が有効かを聞きたかったわけだ

その返答に「河口は普通流れが穏やかだ」では答えにならないの
721名無し三平:2010/10/01(金) 15:32:10 0
>>720
もしもしをあまりいじめるなって。
答えられないけど話に絡みたかっただけだろう。もしもしは寂しいヤツなんだよ。
722名無し三平:2010/10/01(金) 16:05:15 O
申し訳ございません。
723名無し三平:2010/10/01(金) 16:06:08 O
PC画面見ながらニヤニヤしてんだろうなW
724キティ:2010/10/01(金) 16:11:55 0
>>718
ttp://tanago.cocolog-nifty.com/blog/2008/09/post-668c.html

それは、この人かも?

( ^∀^)y─┛~~  ゲラゲラ
725名無し三平:2010/10/01(金) 16:17:59 0
ブログで顔さらしてる人すごいなーと思う
釣り場で「あ、あいつあのブログのやつじゃね?」なんて思われたら
緊張してソッコー車に逃げ込んでしまうよ
俺長身でカッコイイから目立つし
726725:2010/10/01(金) 16:21:18 0
というかブログは作ってみたんだが滅多に釣れないから記事が書けない!
727名無し三平:2010/10/01(金) 16:22:49 0
>>726
よう、俺。
728名無し三平:2010/10/01(金) 16:31:46 0
>>726
1匹釣れたら角度とルアーを変えて数枚の写真を捕ればいいよ
リップルテスター集団の捏造ブログとか笑わせてもらった
ネットで顔晒してるのは凄よ
後から何しても消えないんだもんな
729名無し三平:2010/10/01(金) 16:36:56 0
うまい人の話もいいけど
下手糞がだんだんうまくなっていく過程を読みたいな
そっちの方が勉強になりそうだ
730名無し三平:2010/10/01(金) 21:07:34 0
キティは死ねと言ったろ!
731名無し三平:2010/10/01(金) 23:08:36 0
>>729
そうゆう人もいるんだね
じゃ、オレ頑張ってみようかな
732名無し三平:2010/10/01(金) 23:51:44 O
>>720
あんた馬鹿w
733名無し三平:2010/10/02(土) 00:15:12 0
釣行前に購入したタロット−ブルーカスタム
キャストしたらラインシステムが甘かったようで一投目で千切れて
飛んでいった; ;
2100円捨ててしまった
このルアーで釣りたかったのに、坊主だった
734名無し三平:2010/10/02(土) 00:23:22 0
>>733
あるよなー
なんか無性に悲しくなるよなー
んでまた買っちゃうんだよなー
735名無し三平:2010/10/02(土) 13:59:28 O
>>733
俺は昨日お気に入りのTKLMの限定から3種類とラビット根掛かりロストしたよ
自分のバカさ加減に絶望した
736名無し三平:2010/10/02(土) 14:56:39 0
>>735
ラビットでどう?
使ってみたいんだけど近所の釣り具屋に売ってなくてネットで買おうか
迷ってたんだけどそれほどの価値ある?
シャローでロリベ的な動きすれば是非とも欲しい
737名無し三平:2010/10/02(土) 15:49:40 O
>>736
まだ三回の釣行でしか使ってないけど
必ず1バイトはあるよ
アクションについては違いの分からん人間なのでコメント控えさせてもらうが
めったに釣れない俺のイチオシルアーw
738名無し三平:2010/10/02(土) 16:17:37 0
>>735
一回で3個無くしたら自分ならすごいショックでしばらくルアー見るのも嫌だ
失恋を引きずるタイプです
739名無し三平:2010/10/02(土) 17:02:55 O
>>738
その方が賢明かもしれんが
悔しさの方が勝ったのでロストルアー買い足して
ボトムチューンで昨日のポイント攻略してくるぜ
740名無し三平:2010/10/02(土) 18:14:27 0
TKLM3個ロストってちょっと異常じゃないか?
どんだけ浅いんだ
741名無し三平:2010/10/02(土) 18:23:11 0
>>737
必ず1バイトあるってことは良さそうだねw
ありがとう、取り寄せてみるw
742名無し三平:2010/10/02(土) 19:36:19 0
釣れる釣れると期待に胸をふくらませてルアーを買うのは何十回目のことだろう
アベンジャーにもゴクウにもR32にも1バイトもない・・・
743名無し三平:2010/10/02(土) 20:33:27 0
>>742
そのルアーの但し書きは間違ってはいない

だってお前がツレているのだから
744名無し三平:2010/10/02(土) 22:43:09 0
>>735
シャローランナーはたいてい地元の誰かが低潮位の時に回収するから
環境問題は気にしなくて良いぞ、うん
745名無し三平:2010/10/02(土) 22:50:52 0
俺は土曜日未使用をいきなりテトラの隙間に落とした
746名無し三平:2010/10/02(土) 23:17:33 0
おれはこないだテトラの上で自分のタックルボックス蹴飛ばして
CD9,CD7,X80SW,レンジバイブ、シリテンバイブ、ロリベ、ショアラインシャイナー、ばらまいた。
747名無し三平:2010/10/02(土) 23:32:32 0
昨日も今日も釣れんかった。
今年はまだ一匹も釣ってない。
10年以上一応毎年1尾以上は釣ることをノルマにしてるんだけど。
今年はマジやばい。 
748名無し三平:2010/10/03(日) 00:21:49 0
>>747
とりあえずエサで一匹釣ったら?
749名無し三平:2010/10/03(日) 00:23:04 0
先週1匹、今日2匹釣ったがその何れもが20cm未満の小さいのだった。
そんな釣り場に40cm級以上がいる可能性って低いですか?

堤防の内側の様な所だったので、外側に投げてみたらいいんかなー?
750名無し三平:2010/10/03(日) 11:29:27 0
俺は
錘投げという新スポーツをしてるんだと思う
針に引っ掛かるのは地球も含めて全部外道
751名無し三平:2010/10/03(日) 13:09:18 0
>>746
俺なんか上げ潮のとき野糞してるあいだに竿リールタックルボックス全部流されたわ
どうせ夜だしテトラの上でウンコすればよかった
まあ、シバス辞めるいいきっかけにはなったけどな
この先シバス続けて使う金額を考えたらむしろ良かった
そういう風に考えないと俺は生きていけない
752名無し三平:2010/10/03(日) 15:46:12 0
>>751
テトラでウンコしてたら一緒に流されてたかもなw
753名無し三平:2010/10/03(日) 15:51:18 0
>>751
ネタ?どうして自分の近くに置いてなかったんだよ w
754名無し三平:2010/10/03(日) 16:39:33 O
>>740>>744
足元は1mくらい水深あったんだけど
投げた辺りは浅くなってたみたい
バフッとバイト直後の根掛かりも有ったんで魚が泳げる深さは有った筈なんだけど
水門より上流で池に流れこむ河川で
流れほぼないブラックバスも居るポイントなので殆んど潮引かないと思うよw
昨日は先客が居たので他のポイント行ったけどアカンかった
755名無し三平:2010/10/03(日) 22:07:39 0
昼間の干潟でマービーの黒いやつ超高速巻きしてたら60と55cm2匹ゲット。
川みたいにでかいのは居ないけど、海の奴は活きがよくて楽しいな
756名無し三平:2010/10/03(日) 22:56:02 O
川のやつは死にかけなのか?
757名無し三平:2010/10/03(日) 23:11:38 0
居付きのドス黒いのは痩せててあんま元気が無い気がする。
海のやつは身がパンパン張ってて、釣り上げても背びれがビンビンに
立ってて元気いいのが多い
758名無し三平:2010/10/03(日) 23:39:30 0
いや、川でも粋のいい鮎食って恰幅のいいヤツもいるぜ
759名無し三平:2010/10/03(日) 23:50:46 O
川によって居着き率は違うもんな。
俺んとこはめったに居ないよ。
760名無し三平:2010/10/04(月) 00:22:36 0
デカイ河川が無いから潮が引いたらほとんど干上がっちゃうよ…
761名無し三平:2010/10/04(月) 00:23:44 0
潮吹いて水位を上げるんだ
762名無し三平:2010/10/04(月) 10:51:31 O
763名無し三平:2010/10/04(月) 11:38:31 O
>>761はホモ
764名無し三平:2010/10/04(月) 11:42:11 O
765名無し三平:2010/10/04(月) 12:52:55 O
766名無し三平:2010/10/04(月) 14:19:06 0
テトラでやると、たいてい何か落とす。
なのでタックルボックスはもちろん、テトラの上には絶対に物を置かない。
財布も携帯もヒモで結んで身に装着。
767名無し三平:2010/10/04(月) 14:23:44 0
そんなことしてると落とすものなくなってお前自身が落ちるぞ

>>750
スポーツキャスティングは釣りキチ三平の頃既にあったりする
768名無し三平:2010/10/04(月) 14:32:07 0
>>762-766
お前ら全員ケツだせ
769名無し三平:2010/10/04(月) 18:33:49 0
海にしろ川にしろ、
昼間のバイブ超高速巻きに食いついてくるやつは
プリプリしてて元気がいいな。
770名無し三平:2010/10/05(火) 20:22:37 O
>>768 >>766はええやんけwww
771名無し三平:2010/10/05(火) 21:21:51 0
今日はお腹いたいからパス(´・ω・`)
明日の朝こそは釣るぞ
772名無し三平:2010/10/05(火) 21:35:09 0
みんな平日でも朝行くなんてがんばってるなー
自分は釣りのあとに仕事ってのがどうしてもやる気出ない
773名無し三平:2010/10/05(火) 21:39:04 O
俺がいく河口のベイトのサヨリが25センチ越え、30センチを越えるビックワンも(笑)
場所かえるか…
ただそこにいるってわかるから悔しいんだよな
774名無し三平:2010/10/05(火) 22:38:51 0
そんな時こそタイドミノースリム 200の出番ですよ
そんな時しか使えないだろうけど
775名無し三平:2010/10/05(火) 23:17:38 0
いやいや、そんな良い型ならサヨリ狙うだろ
776名無し三平:2010/10/06(水) 00:20:45 0
平日朝釣り後の仕事はめんどくてもしぶしぶやるが、
平日仕事後は釣り行くのめんどになれば行かんでいいからなー
俺も朝釣り派だぜ
777名無し三平:2010/10/06(水) 09:46:14 0
朝5時起きで河口行ってきたよー
トップ縛りのつもりだったけど、潮位高いせいか反応無かったから
バイブ速巻き解禁。
60cmが1匹と30cmぐらいのが何匹釣れたか覚えてないぐらい釣れた。
餌釣りのおっさんらは何も釣れてなかったから、今日に限っては
ルアー圧勝だったな
778名無し三平:2010/10/06(水) 12:13:29 0
シーバス触った手で鼻ほじったから
朝からずっとシーバス臭い(´・ω・`)
779名無し三平:2010/10/06(水) 13:01:09 0
ガルプ触った手でチンコさわったから
毎日ずっとイカ臭い(´・ω・`)
780名無し三平:2010/10/06(水) 17:26:38 0
そりゃガルブが臭いんじゃなくて
チンコが臭いんだや(´・ω・`)
781名無し三平:2010/10/06(水) 17:33:43 0
チンコさわった手でシーバスつかんだら
シーバスから臭いと言われた(´・ω・`)
782名無し三平:2010/10/06(水) 18:12:36 0
シーバスさわった手でチンコつかんだら
ちんこから臭いと言われた(´・ω・`)
783名無し三平:2010/10/06(水) 18:50:18 0
何も触ってないのに
嫁から臭いから触らないでって言われた(´・ω・`)
784名無し三平:2010/10/06(水) 19:02:17 0
オレの嫁は空気入れないと何もしてくれないぜ
785名無し三平:2010/10/06(水) 20:45:03 0
>>784
口開きっぱなしの嫁さんもらったのかww
786名無し三平:2010/10/06(水) 21:35:30 O
ちょっと触ったら逮捕された(´・ω・`)
787名無し三平:2010/10/06(水) 23:15:20 0
車のなかがシーバス臭い(´・ω・`)
788名無し三平:2010/10/06(水) 23:17:40 O
顔ウザい
789名無し三平:2010/10/06(水) 23:18:39 0
屁がくさい
790名無し三平:2010/10/06(水) 23:31:17 0
>>784
何も喋らない嫁・・・なんてすばらしい嫁だろう・・・。
791名無し三平:2010/10/07(木) 10:18:57 0
ww 苦しい ww
792名無し三平:2010/10/07(木) 12:31:56 0
タモについたシーバス臭はなかなかとれんからな。
俺は60cm四方のジッパー付きビニールバッグに
すっぽり入れて車に積んでる
793名無し三平:2010/10/07(木) 12:56:21 0
道具は全部市のゴミ袋に入れてるわ
ウェーダーとか入れるのにマジ便利
794名無し三平:2010/10/07(木) 13:05:44 0
家族のいるやつはマネすんなよ。
実家のオカンが上京してきて掃除とか勝手にしてくれるヤツもな。
795名無し三平:2010/10/07(木) 13:29:35 0
めったに・・・めったに釣れないシーバスが釣れた時の思い出を・・・みんな・・・皆がかみしめている・・・

美しい・・・なんと美しい光景だろうか・・・

おめでとう・・・コングラッチュレーション!・・・おめでとう!
796名無し三平:2010/10/07(木) 13:35:26 0
あんた何言ってるんですか
797名無し三平:2010/10/07(木) 16:07:38 0
嗅覚ってのは慣れが生じやすい器官だからな
しょっちゅう釣ってりゃ臭いなんか気にならなくなる・・・のかも・・・
798名無し三平:2010/10/07(木) 19:27:22 0
なんねーよw
朝出勤するときと帰りで車に乗り込むたびに生臭い
799名無し三平:2010/10/07(木) 19:55:56 0
釣れる季節になった事だし、3連休の間で
「シーバスダービーinめったに釣れないスレ」やろうぜ!
サイズ分かるようにメジャーあてた写真うpするだけ。どうよ?
800名無し三平:2010/10/07(木) 20:16:54 0
>>792
魚臭には重層がいいぞ
801名無し三平:2010/10/07(木) 22:00:46 O
10HIT!

全バラシ…orz
802名無し三平:2010/10/07(木) 22:23:28 0
ヨシコのマン臭はマジ強烈
目に来る
803名無し三平:2010/10/07(木) 22:28:11 0
バイト10回もあって全部ばらすって何かあるだろ
原因考えて対処したほうがいいぞ
804名無し三平:2010/10/07(木) 22:34:47 O
>>803

バーブレスでやり始めました。
アドバイス下さい。
805名無し三平:2010/10/07(木) 23:03:52 0
バイトじゃないだけだ
806名無し三平:2010/10/07(木) 23:26:08 0
底にちょっと当たっただけなのをバイトと勘違い
807名無し三平:2010/10/08(金) 01:08:06 0
>>799
某スレみたいだな w
そこのスレでも俺は面白そう派だったけど、あれ?誰も食い付かないな・・・
808名無し三平:2010/10/08(金) 02:20:30 0
参加者のうち何人がうp出来るんだよ…
809名無し三平:2010/10/08(金) 05:19:30 0
>>803
ルアーにフック付いてないんだろばーかw
810799:2010/10/08(金) 12:20:13 0
(´;ω;`)ブワッ


まあ参加表明はいいから釣れたらうpしてよ。
このスレNo1の称号が手に入るチャンスなんだぜ?!
811名無し三平:2010/10/08(金) 12:49:37 0
>>810
どっかから釣った写真持ってくればいいから捏造し放題
せめてコーラのペットボトルと一緒とか何か同一の基準を設けないとダービーにならないじゃん
捏造だらけでくだらないダービーになる
812名無し三平:2010/10/08(金) 13:05:19 0
コーラなんか飲まないから、もっと簡単なもんにしてくれ
813799:2010/10/08(金) 13:07:59 0
>>811,812
俺はおまえらの事信頼してる!といいたいところだけど、
たしかにそれはあったほうがいいな。

んじゃ、ピースした手を写真内に入れるって事でどう?
814名無し三平:2010/10/08(金) 13:48:57 O
ピースする程テンション高くないんですが…
815名無し三平:2010/10/08(金) 13:58:03 0
というか手を入れるとピント狂いそうだから靴(足)でいいんじゃね?
いや、そもそも捏造なんてする価値があるとは思えんからそんな条件いらんだろってのが本音だが。
816名無し三平:2010/10/08(金) 14:06:11 O
携帯写真で日付入れりゃ済むじゃん
817名無し三平:2010/10/08(金) 14:06:59 0
>>815
同意
あとは釣ったルアーを一緒に写してくれればって思った
818名無し三平:2010/10/08(金) 14:13:14 0
よーし!やる気出てきたぞー!
819名無し三平:2010/10/08(金) 14:13:20 0
つかノリで始まらんかった時点でアウト
長寸合計で0含めブービーが優勝
820キティ:2010/10/08(金) 14:17:30 0
ttp://page8.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/h146372463#enlargeimg

このネーミングセンスに感動した。

( ^∀^)y─┛~~  ゲラゲラ
821799:2010/10/08(金) 15:27:51 0
もー、キリがねえなあ。んじゃ手か足ね。
期限は12日午前0時まで。

で、うpの書き込みの際は↓テンプレに記入よろしく。
-----------------------------------------------------
【場所】 ※県名ぐらい。嫌なら非公開でも可
【日時】
【サイズ】
【ルアー】
-----------------------------------------------------
わかったらさっさと釣ってこい!
822名無し三平:2010/10/08(金) 15:45:43 0
>>821
よし。今夜行ってくる!
823キティ:2010/10/08(金) 15:54:52 0
というか、この三連休は全国的に雨なわけだが。

( ^∀^)y─┛~~  ゲラゲラ
824名無し三平:2010/10/08(金) 16:01:23 0
>>821
俺も出撃するぜ…

もう一つだけ要望で、どこにウプする?
825名無し三平:2010/10/08(金) 16:06:30 0
>>824
ttp://uproda.2ch-library.com/

俺は↑使ったりしてるけど、携帯の人もいるだろうから
まあご自由にという事で。
826名無し三平:2010/10/08(金) 17:33:16 0
>>823
雨がルアーの着水音を消してくれるから雨天の方が釣れるんだぜ
根性のある奴は雨でも出撃する

俺は行かないがな
827名無し三平:2010/10/08(金) 17:46:51 0
>>826
行けよwwwww
828名無し三平:2010/10/08(金) 17:54:51 0
雨の日は片付けが嫌なんだよな
829キティ:2010/10/08(金) 18:38:35 0
ボキはスタッフが巨大テントを設営してくれるから
雨でも釣り放題なのだ。

( ^∀^)y─┛~~  ゲラゲラ
830名無し三平:2010/10/08(金) 18:45:19 0
>>829
だからなに?
831名無し三平:2010/10/08(金) 19:39:29 O
>>826
着水音の問題じゃないよ。
気圧低下による水位上昇や酸素濃度の上昇、流水量の増加によるベイト量増加などが理由。
832名無し三平:2010/10/08(金) 20:18:26 0
競争相手が居ないせいにきまっt
833名無し三平:2010/10/08(金) 21:05:30 0
プレッシャー低い、はかなり重要な要素だなw
俺も気が向いたら出撃するわ、この時期はまだ太刀魚追ってるけど
834名無し三平:2010/10/08(金) 21:22:30 O
釣りできるなら雨でも構わん
つか人がいない所で釣りする方が大事なんじゃないかと
835名無し三平:2010/10/09(土) 01:03:04 0
明暗ではない。暗暗だ。これでコンスタントに釣れるぞ。
836名無し三平:2010/10/09(土) 08:05:56 0
暗、暗、暗〜♪
837名無し三平:2010/10/09(土) 08:22:42 0
取っ手も大好き
838名無し三平:2010/10/09(土) 10:25:14 0
ド素人ども
imaの天才テスターのスレ見てから語れ
http://orz.2ch.io/p/-/yuzuru.2ch.net/fish/1284044506/
839名無し三平:2010/10/09(土) 10:29:38 O
ただのホモスレじゃねぇか
840名無し三平:2010/10/09(土) 12:22:10 0
チヌをワームで狙ってる人をたまに見ますが同じシーバスタックルでできそうだけど皆はやってる?
シーバスとどっちがゲーム性が高いというか奥が深いの?
841名無し三平:2010/10/09(土) 12:30:16 0
今、港南で警視庁のボート下探ってたらシーバス!イター!!

でも釣れず♪
842799:2010/10/09(土) 13:04:05 0
釣ってきたぞ!
俺が一番乗りっぽいな。

バイブめちゃ速巻きしてたら食いついてきてかなり引いたから腕パンパンだ・・
10月、連休、大潮、低気圧のビックチャンスだから
お前らもがんばれ!

http://uproda.2ch-library.com/300636S4L/lib300636.jpg

【場所】福岡の干潟っぽいとこ
【日時】10/9 11時ぐらい
【サイズ】65cm
【ルアー】マービー70 黒
843名無し三平:2010/10/09(土) 13:18:20 0
>842
おめ

こっちは大雨。早くても明日夜から明後日にならないと無理だなー。
844名無し三平:2010/10/09(土) 15:03:45 0
>>842
おめ。
仮眠してたら、寝過ごしちゃったよ。
845名無し三平:2010/10/09(土) 15:43:48 0
>>842
指短い
846名無し三平:2010/10/09(土) 16:18:19 O
>>842
おめ
昨日はこっぱセイゴまつり@某都市河川
847名無し三平:2010/10/09(土) 16:22:20 0
>>842
早くも脱落者が出たか
848名無し三平:2010/10/09(土) 17:43:57 0
さっき大雨の中いって来た
風が強くて釣りにならなかった(´・ω・`)
849名無し三平:2010/10/09(土) 20:14:26 0
車中のまま引き返した俺。
850名無し三平:2010/10/09(土) 22:15:12 0
>>842
指がじゃまだ
ペナルティとして-30センチ!
調子に乗るな 写真はきちんと撮れ!
851名無し三平:2010/10/09(土) 22:20:55 0
指は確かにいらんかったな
おっぱいなら歓迎だが
852名無し三平:2010/10/09(土) 23:04:20 0
めったに釣れないんだからうれしいんだよ
めったに釣れないから悔しいんだろうけど
853名無し三平:2010/10/09(土) 23:46:26 0
まぁ手か足を一緒に写すって話で、ピース案もあったからしょうがないんじゃね?
854名無し三平:2010/10/09(土) 23:49:30 0
川はゴミだらけで釣りにならんかった
これで2ヶ月丸坊主だ
もう一生釣れないような気がしてきた・・・
855名無し三平:2010/10/10(日) 01:12:31 0
オレの地元、鮭が上がりだしてスズキ釣りにならないんで、
ショアライトジギングに浮気中
856名無し三平:2010/10/10(日) 05:27:49 O
雨後の増水だったけどイマイチだった。78cmが出たけど、他は小さい。
パッとしなかったなあ。
857名無し三平:2010/10/10(日) 09:47:47 0
>>842
いきなりボーダー65cmとかきついんだがw
858名無し三平:2010/10/10(日) 11:47:24 0
河口のボラが育ってきたな
シーバス釣れないときは
トラウトロッドでボラ
859名無し三平:2010/10/10(日) 12:55:03 O
手か足要るの?
広島の河川
10月10日 1時頃
ハニートラップ95S
http://imepita.jp/20101010/197510
860名無し三平:2010/10/10(日) 13:08:23 0
いや、ちんこかおっぱいでいいよ
861名無し三平:2010/10/10(日) 14:47:18 O
>>842が哀れでならん…
862名無し三平:2010/10/10(日) 14:51:16 0
グダグダだな
863名無し三平:2010/10/10(日) 20:12:32 O
普段釣れ無いオレなのに、昨夜は2時間程度で73、71後は目測60台5匹と奇跡を起こした!?
グース&ザブラシステム123最高だぁー
864名無し三平:2010/10/10(日) 20:40:19 O
>>863
奇跡が起こったのに画像はナシか?
865名無し三平:2010/10/10(日) 20:43:12 0
>>859
GJ
866名無し三平:2010/10/10(日) 20:55:17 0
>>863
グースは125F?

俺もグース125Fは好きだが、どうせ買ってすぐにフックを交換するから
フック無しでもう少し価格を下げてほしい。
867名無し三平:2010/10/10(日) 21:03:27 0
>>866
無理。わがまま杉
868名無し三平:2010/10/10(日) 23:02:54 0
>>859
なんか魚が血だらけじゃね?
そういう風に見えるだけ?
869名無し三平:2010/10/11(月) 02:48:25 0
>857
だよな
こっちは60UPですら確率低いのに
なんでみんな70とか80とかポンポン出るんだ…
870799:2010/10/11(月) 03:31:58 0
>>859
やるな・・ぶっといやつおめ!
あんたが暫定一位だ。

さあ、あと一日だぞ!誰かモンスター釣って盛り上げてくれ
871名無し三平:2010/10/11(月) 12:45:05 0
今年まだ一匹も釣れてない。
マズい。
872名無し三平:2010/10/11(月) 19:27:34 0
あとから無言で隣に陣取ってきて自分と同じポイントに投げてくる
そんな屑が多くてウザいです
873名無し三平:2010/10/11(月) 19:54:08 0
今日もボウズだよー いつもこうだよー
今日で4連敗だよー
ルアー一個ロストだよー
@神奈川

皆さん釣り場にルアー何個持っていきます?
俺は20〜30持って行くんだが
よく使うのはその中でも5個くらいなんだよね
だから良く使うのだけ持って行ってそのルアーをミッチリ使い込む方がいいのかな
874名無し三平:2010/10/11(月) 20:06:46 0
5個ぐらいでいいんだけど、釣り場移動したときに○○持って来ておけばよかったー
となるのが嫌なので10ヶぐらい
875名無し三平:2010/10/11(月) 20:19:39 0
日テレで都市伝説ネタやってるが、
そろそろシーバス都市伝説もやってほしいね。
876名無し三平:2010/10/11(月) 21:26:27 0
>>873
四連敗ってことはその前に一勝はしてるじゃねーか
まぁ、だいたい手持ち全部は車に積んでおいて、
ライフベストのポッケのルアー携帯ケースに
7〜8個選別して常備ってとこだな
877名無し三平:2010/10/11(月) 21:31:25 O
http://imepita.jp/20101011/770760

久々に釣ったから来てみたらイベント開催中だったのか、メジャー当ててたら優勝出来たかもしれん
878名無し三平:2010/10/11(月) 21:35:09 0
不慣れ感抜群の画像で好感が持てます
879名無し三平:2010/10/11(月) 21:56:08 O
>>872
嫌ならネットでぼやかずに直接言えよ。
つうか同じポイントに投げられたからって別にいいんじゃないか?
1m以内に接近して投げられても大したこっちゃない。
そういうことに細かい人間もいれば気にしない人間もいるだろう。
妙な縄張り意識ばっか持たないで楽しめよ。
880名無し三平:2010/10/11(月) 22:13:13 0
そりゃダメだろw
881名無し三平:2010/10/11(月) 22:27:25 0
1m以内に投げられるとか絶対許容できん。
土日の人気スポットとかずらーっと横並びで、
ひたすら真正面にバイブ投げてるけど、
あんな馬鹿馬鹿しい事絶対イヤ
882名無し三平:2010/10/11(月) 22:28:15 0
>>879
近くから同じポイントに投げられたらお祭りになって釣りにならないだろう
そんなことも気にならないって無神経にもほどがある
883名無し三平:2010/10/11(月) 22:31:37 0
釣りのマナーとして1m以内に入ってきてはダメだろ
そういうマナーを知らない無神経なアホは実生活でもタコなんだろうな
884名無し三平:2010/10/11(月) 22:32:07 0
週末の釣果
http://image.i-bbs.sijex.net/bbs/fishing/1286657926806o.jpg
トップで釣ったので満足(・∀・)
友達の携帯で夜間撮影だから、ピント合ってないし
写真も暗くなっちゃった('A`)
885名無し三平:2010/10/11(月) 22:51:10 O
>>882
祭にはならないよ
886名無し三平:2010/10/11(月) 23:06:25 O
てか俺、間隔50cm以内で数十人並んでエギングしたことがある
887名無し三平:2010/10/11(月) 23:47:11 0
就活終わったから平日の朝行き放題
一人しかいないと流石に寂しい

>>886
シーズン中のエギングはやばいな

888名無し三平:2010/10/12(火) 00:04:29 0
ロッドが折れたぁ!!
何か掛かってたけどそんなに引いたわけじゃないのにorz
クロスビートを新たに買うことにしました
889名無し三平:2010/10/12(火) 00:08:47 0
128 名前:名無し三平[] 投稿日:2010/10/07(木) 13:52:30 0
クロスビートの965がなかなか良かったから、夏ラムで864追加したが
ちょっと地雷を踏んだ気分
トップガイドがちっさいんだわ
ダイワのHPでパーツリスト調べたら、904と965からはシーバス用に
太いリーダーを考慮してトップガイドが大きいけど、865はエギングよりの
ガイド設定で、トップ以外も小さいんだわ
やっぱり現物見てから買わないとだめだわ
890名無し三平:2010/10/12(火) 03:04:14 0
投げ釣りしてたら、目の前5m、水深1m弱に沢山のフッコがいた。
ルアー通したが無反応。 次回から銛を持参する。
891名無し三平:2010/10/12(火) 09:50:50 0
>>889
わざわざありがとう
一応評判とか調べて、好みで965を注文しました
愛用が折れたのは悲しいが来るのが楽しみです
892名無し三平:2010/10/12(火) 11:09:55 0
久々に釣れたと思ったら60cmのボラだった死にたい
893名無し三平:2010/10/12(火) 13:36:23 0
そう言って死んだやつを俺は見たこと無い
894名無し三平:2010/10/12(火) 16:45:57 0
この>>893が最後の言葉になることを誰が予想できただろうか…
895名無し三平:2010/10/12(火) 19:54:41 O
ランカーボラ+激流は侮れんぞ
先日、下水処理場の排水口でやってたんだが
流れの向こう側でヒットして巻いてくる途中ボラが流れに飲まれてライン出る出るw
ピックアップするまで30分近くかかったわw
896名無し三平:2010/10/12(火) 19:58:45 0
ピックアップ
897名無し三平:2010/10/12(火) 19:58:55 0
ボラ釣って喜ぶと周りの目がなぁ・・・

釣ったボラを喜んでシャメってたら声掛けられて
「あぁ・・・」って言われた時は死にたくなった
898名無し三平:2010/10/12(火) 20:05:05 0
俺は何でも釣れたら嬉しいけどな
食うために釣ってるわけじゃないからエイでもボラでも
899名無し三平:2010/10/12(火) 21:41:27 0
根がかりして、竿とルアーを直線にして引っ張った場合、
根から外れたルアーが自分に向かって飛んでくる事無いの?
それがジグだったりしたらただじゃ済まなそうで怖い。
900名無し三平:2010/10/12(火) 21:47:09 0
>>898
嬉しいけどあからさまに喜べないのが辛い
自分を偽るの辛い
901名無し三平:2010/10/12(火) 21:47:49 0
>>899
それで心臓貫いてして死んだおっさん見たことあるけどあれはびっくりしたな。
902名無し三平:2010/10/12(火) 21:54:41 0
>>899
俺はロッドのグリップ部分で受けた
手が痺れるくらいの衝撃だったな
903名無し三平:2010/10/12(火) 21:55:50 0
>>899
心臓は嘘だろうけど、目に当たって片目失明した人ならいたなぁ…。
904名無し三平:2010/10/12(火) 21:57:59 0
ベストと偏光グラス着用しましょう
905名無し三平:2010/10/12(火) 23:15:41 0
>>897
場所によっちゃボラでも刺身で十分美味いんだけどな
906名無し三平:2010/10/12(火) 23:53:28 O
>>905
寒鯔の刺身は美味いらしいね!
907名無し三平:2010/10/13(水) 02:15:16 0
ボラはほんとにおいしかったわ
鯛に似てるとか言われるけど
鯛よりおいしかった

908名無し三平:2010/10/13(水) 11:48:21 O
>>907
鯛食った事ないのに?
90936 ◆M5d4dqf8Ww :2010/10/13(水) 11:54:40 O
麦茶拭いたw
910名無し三平:2010/10/13(水) 11:55:54 0
鯛食った事ない奴なんて居るの??
91136 ◆M5d4dqf8Ww :2010/10/13(水) 11:57:18 O
滅多にここにレスしないから漢字間違えた
912名無し三平:2010/10/13(水) 12:01:20 0


まさかこれを間違ったとかいいませんよね?
913名無し三平:2010/10/13(水) 13:21:45 O
>>910
お前だろ?


>>912
×拭いた
○噴いた
914名無し三平:2010/10/13(水) 13:30:06 0
ここにレスしないのと誤字関係あんのか
915名無し三平:2010/10/13(水) 15:24:37 0
>>914
緊張したんだろw
91636 ◆M5d4dqf8Ww :2010/10/13(水) 15:57:34 O
き、緊張なんかしてないやい…

今日の夜、ボートでシーバス行くんだけどルアーってどんなの持って行ったらいいの?

シーバス初心者なんでガイドに「メガバスとかいいですよ」って言われたけどわかんねー
917名無し三平:2010/10/13(水) 16:03:47 0
>>916
具体的に教えてください、って聞けばいいのに…

ガイドの言ったルアー揃えるのが一番だから、もう一回電話して聞きな
91836 ◆M5d4dqf8Ww :2010/10/13(水) 16:09:00 O
今海出てて電話出ないんだよね

Xなんとかって言ってた気がするから見に行ってみます
919名無し三平:2010/10/13(水) 16:10:56 0
>>918
それならX-80と思われ
920名無し三平:2010/10/13(水) 16:19:11 0
ボートでシーバスとか卑怯。
921名無し三平:2010/10/13(水) 16:21:47 0
卑怯だとは思わないけど、せっかくボート乗るなら
もっと他に楽しい釣りがたくさんあるのに勿体無いよね。
922名無し三平:2010/10/13(水) 17:29:09 0
手っ取り早く釣るにはいいんじゃない?
ボートでやったことないけどw
923名無し三平:2010/10/13(水) 17:37:51 0
ボートでもめったに釣れない人なら受け入れるがボートで普通に釣られても困る
924名無し三平:2010/10/13(水) 18:17:11 0
3週間ぶりのアタリに3週間ぶりの魚で嬉しい
よく走るからサメでも釣れたかと思ったら背びれに逆向きに針が掛かってた
諦めずにみんながんばれ

見れるかわからないけど
http://bbs10.fc2.com//bbs/img/_490800/490720/full/490720_1286960428.jpg
925名無し三平:2010/10/13(水) 18:22:53 0
おめ
926名無し三平:2010/10/13(水) 18:27:14 0
足元でメータークラスをばらしちまった!!くそにぎぢゃー
針おれちまったぜortくそくそ
927名無し三平:2010/10/13(水) 18:28:30 0
だからカルティバはダメだとあれほど・・・・・
928名無し三平:2010/10/13(水) 18:43:22 0
カルティバは折れる前に伸びるだろ。
がまは伸びにくいけど折れる気がする。
929名無し三平:2010/10/13(水) 18:47:37 0
がまだぜ・・・・
久々かけたのによーーーー
930名無し三平:2010/10/13(水) 19:50:23 O
地元の漁港の湾内で朝夕シーバスが跳ねまわって小魚食べてる。
誰も釣りにこない。俺はチヌ専だから釣らない。あれ、絶対釣れるだろ。
931名無し三平:2010/10/13(水) 20:01:41 0
でっていう
932名無し三平:2010/10/13(水) 20:57:03 0
>>929
次はレバーブレーキ釣法ですよ
エクスセンスLBを買うのです
933名無し三平:2010/10/13(水) 22:04:25 O
>>931

釣れないからくやしいのおwくやしいのおw
934名無し三平:2010/10/13(水) 22:31:21 0
いやお前も釣ってないから
935名無し三平:2010/10/14(木) 00:18:56 0
シーバスを釣ろうとしたらカマスやサヨリが釣れたでござる。
936名無し三平:2010/10/14(木) 00:21:57 0
あるあるw
937名無し三平:2010/10/14(木) 01:18:10 0
ボラさんがGTみたいなアタックかけてきた
あいつら音のなるものにアグレッシブすぎ
938名無し三平:2010/10/14(木) 02:00:55 0
今日ボラさんが駐車場の防波堤でサビキしてた子供の竿引きずりこんでたわ
まじでぱねぇっす
939名無し三平:2010/10/14(木) 02:20:22 O
http://d.pic.to/12i6wr

セイゴだけど貴重な一本
940名無し三平:2010/10/14(木) 03:57:11 0
おめ
941名無し三平:2010/10/14(木) 10:41:55 O
サイズ何て関係ないよ おめ
942名無し三平:2010/10/14(木) 15:34:34 0
        /⌒ヽ⌒ヽ
               Y
            八  ヽ
     (   __//. ヽ,, ,)
      丶1    八.  !/
       ζ,    八.  j
        i    丿 、 j
        |     八   |
        | !    i 、 |
       | i し " i   '|
      |ノ (   i    i|
      ( '~ヽ   !  ‖
        │     i   ‖
      |      !   ||
      |    │    |
      |       |    | |
     |       |   | |
     |        !    | |
943名無し三平:2010/10/14(木) 23:33:46 0
http://iup.2ch-library.com/i/i0168750-1287066521.jpg

初めてのシーバス(セイゴ)きましたー!嬉しい!@対馬
944943:2010/10/15(金) 00:46:22 0
http://iup.2ch-library.com/i/i0168789-1287071046.jpg

間違えて消しちゃったので再upです
945名無し三平:2010/10/15(金) 00:52:02 0
>>944
ome
946名無し三平:2010/10/15(金) 07:59:02 0
こんな小さいの見せられても困るわ
947名無し三平:2010/10/15(金) 08:35:02 0
困る理由がないじゃないか。
むしろバカにすることで優越感に浸ってるんだろ?
卑屈なヤツだ。
948名無し三平:2010/10/15(金) 09:58:36 0
これって何cmくらいなんだ?
チビ比べだったら負けないぞー
949944:2010/10/15(金) 10:19:55 0
>>948
測ってはないけど、30cmくらいかな。
この位おチビちゃんだったら抜き上げで大丈夫っぽい。
950名無し三平:2010/10/15(金) 10:33:54 0
60cmまでは普通に抜き揚げで大丈夫だよ。
951名無し三平:2010/10/15(金) 10:38:19 O
>>949
初心者です なんと言うルアーですか?
952名無し三平:2010/10/15(金) 10:42:44 O
>>944
おめでとう!
953939:2010/10/15(金) 10:46:02 O
>>944
おめ

俺のも高さ3メートルから抜き上げできた
954名無し三平:2010/10/15(金) 11:12:09 0
おめでたい気分のところ悪いが、なぜ対馬なのにそんなサイズなんだと問いたいw
955944:2010/10/15(金) 11:22:37 0
>>951
デュエル HARDCORE MINNOW 120Fです

>>954
家から車で3分位のちっさい河口ですからねw
本当は漁港がいいんでしょうけどエギンガーが要るから…
956名無し三平:2010/10/15(金) 12:05:25 O
>>955
初心者です ありがとうございました。
957名無し三平:2010/10/15(金) 13:42:07 O
ハードコアミノー120ってSL12と同様、小さいやつを
反応させてしまうタイプのルアーなんだよね
958名無し三平:2010/10/15(金) 13:55:59 0
ハルカ125もちっさいのがよくかかるな。
3フックはセイゴがかかると可哀想な事になるから好かん
959名無し三平:2010/10/15(金) 14:02:39 0
同じくらいでもタイドサーフ120はデカイのが多い気がする
960名無し三平:2010/10/15(金) 14:24:46 0
よくかかるとか多いとか言うけどおまえら
961名無し三平:2010/10/15(金) 14:26:38 O
稀に多いってやつだな!
962名無し三平:2010/10/15(金) 14:34:55 0
めったによくある
963名無し三平:2010/10/15(金) 14:55:32 0
たまに頻発
964名無し三平:2010/10/15(金) 16:13:17 0
リリースするつもりなら、3本フックのうち1本外すか、バーブレスにすればいい。
ルアーのバランス云々より魚へのいたわりを。
965名無し三平:2010/10/15(金) 16:58:38 0
そういう事言ってる奴は釣りしなければいいと思うの
966名無し三平:2010/10/15(金) 17:04:59 0
ここにそういうレスする奴が居るとは・・・
967名無し三平:2010/10/15(金) 19:05:23 O
ぶっちゃけバーブレスにしてる人はおるん?
968名無し三平:2010/10/15(金) 19:10:50 0
>>967
おれは自分に刺さった時の為にバーブレス
969名無し三平:2010/10/15(金) 19:19:14 0
俺も同じ理由でバーブレス
970名無し三平:2010/10/15(金) 19:23:20 0
オレは自分に刺さった時用のニッパーを持ち歩いてる。
971名無し三平:2010/10/15(金) 19:25:28 0
俺は魚が逃げられないように全部バーブ有り
魚に針を引っかけて竿で引っ張り回してたっぷりといたぶって楽しんでる
魚へのいたわりとか言ってる奴は釣りしなければいいと思う
972名無し三平:2010/10/15(金) 20:23:55 0
わざわざバーブレスにするのは金が掛かるから、俺はペンチで潰す。
替え時になったらバーブレス。
973名無し三平:2010/10/15(金) 20:56:48 0
>>972
誰か通訳よろ
974名無し三平:2010/10/15(金) 21:17:16 0
ルアー付属フックのかえしをペンチで潰してバーブレスにして使って
その針がサビたり鈍ったらバーブレスフックを買って交換ってことだろたぶん
975名無し三平:2010/10/15(金) 21:29:27 0
>>974
なるほど。そういう解釈か
ペンチで返しつぶせばバーブレスになるのに金が掛かるとは?
俺はペンチで潰す。って何を?
替え時になったらバーブレス。ってペンチで返しつぶせば復活するのか?って思った
976名無し三平:2010/10/15(金) 21:38:35 0
オレは単純に掛かりがいいと思うからバーブレス
977名無し三平:2010/10/15(金) 21:38:48 O
わざわざバーブレスに交換する人っていないの?
978名無し三平:2010/10/15(金) 21:43:29 0
俺は全部交換してるよ
付属のフックは一度も使わずに捨てる

理由は指や服に刺さると面倒だから
979名無し三平:2010/10/15(金) 21:51:11 0
昔の釣りの本でフックが指に刺さったら
そのまま針を押し込んで反しの部分を出したら
潰してフックを引き抜くってあったけど
イラストつきで怖かった

ランボーかよ
980名無し三平:2010/10/15(金) 21:55:58 0
>理由は指や服に刺さると面倒だから
確かにすぎるw
俺なんか乗ってもキャッチ:バラシが1:4くらいだから
バーブレスなんて・・・と思ってたけど
これからはバーブレスにしてみよう
981名無し三平:2010/10/15(金) 22:03:11 O
小さいフックがしっかり貫通してる事って滅多にないし実際バラシも多い気がするんだけど
バーブレスにしてる人ってフックは大小どっちがバラシが少ないと思う?
やっぱバーブレスにしてる人ってそのあたり深そうだし参考にしたいんで聞かせてくれないか
982名無し三平:2010/10/15(金) 22:11:37 0
つうか俺らが魚をいたわった所で大した数じゃない
983名無し三平:2010/10/15(金) 23:08:13 0
次スレ
めったにシーバス釣れないシーバサーが集うスレ28
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1287151638/
984972:2010/10/15(金) 23:19:15 0
>>975
>>978 みたいに(悪い意味ではない)最初から付いているフックを一度も使わずに替える人も
居るから、あのように書いたのに・・・
985名無し三平:2010/10/15(金) 23:57:29 0
>979
俺も読んだことあるわw
体に刺さった時にやるのは怖いけど
服なんかに刺さった時は無理に引き抜くより早いし
布地へのダメージも少ないよ
986名無し三平:2010/10/16(土) 00:16:59 0
他スレを見ると、それで乗り切った人もいるらしいけど、

痛さのあまり貫通させる事ができなかった人もいるらしい・・・((;゚Д゚)ガクガクブルブル
987名無し三平:2010/10/16(土) 00:17:51 0
アドレナリンたりてなくね
988名無し三平:2010/10/16(土) 00:23:06 0
場所の関係で返しを引き抜いた俺よりマシ
989名無し三平:2010/10/16(土) 09:21:43 0
まったく釣れないお
990名無し三平:2010/10/16(土) 09:54:32 O
返し無い方が刺さりは良くなる気がする。

統計取れる程釣れてないから何ともだけど。
991名無し三平:2010/10/16(土) 09:59:08 O
あと、川で釣りするときはワンダー60に管釣り用シングルフックのデカイやつ使ってるんだが、刺さりがめちゃくちゃいいから鯉だってバレず、外しやすい。
デカイのが相手だと、外しやすい方がいいと思うよ。外れやすいじゃなく、外しやすい、だからね。
992名無し三平:2010/10/16(土) 10:21:52 0
30年前のフックにはでっかい返しが付いてたけど
最近の返しはすごく小さいね
返しなんて無い方がいいんですってがまかつの人が何かで言ってたな
993名無し三平:2010/10/16(土) 10:37:12 O
俺なんかフックなしだぜ
だから釣れないんじゃなく釣らないんだぜ










スレ間違えたんだぜ
994名無し三平:2010/10/16(土) 10:52:02 O
お前らいいか?バーブなんて必要ねーよ。
身体に刺さったら抜けないし、目に入ったらどうする?失明だぞ?
だけど、もしバーブレスだったら、すぐ抜けるからダメージ少ない。
自分ならいいけど、もし他人に掛かって、それがバーブついてたら、やばいだろ?
そうなったら、もう釣り出来なくなるよな。怖くて
995名無し三平:2010/10/16(土) 11:06:36 O
カエシが無いようだが?



偉い人にはわからんのです。
996名無し三平:2010/10/16(土) 13:30:28 O
オレなんか裁縫の針だぜ
997名無し三平:2010/10/16(土) 15:39:55 0
中学の頃、腕をフック状に曲げて友達の股間をガバッと持ち上げる
「がまかつ」っていう遊びが一時期流行ってたのを思い出した。
998名無し三平:2010/10/16(土) 16:22:12 0
中学の頃傘の柄で股間引っ掛けられたやつが失神
浣腸したやつの人差し指が折れて
されたやつはマジ泣きして早退した

下半身への攻撃はマジで洒落にならん
999名無し三平:2010/10/16(土) 16:25:44 0
フック関係ないやん
1000名無し三平:2010/10/16(土) 16:39:45 0
1000なら>>997は今年年男の36
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。