管釣りスプーン 5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
管釣りスプーンの専用スレッドです。

<このスレの管釣りスプーンの定義>

1:スプーンとしてきちんと泳ぐ形状のもの。
2:現在購入できる商品であること。
3:サイズは全長20o以上であること。

以上が主なルールになります。
いわゆる「縦」メソッド、スプーン以外の話題は専用スレにてお願いします。

◆前スレ
【標準】管釣りスプーン・4【繊細】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1241487147/

◆過去スレ
【最強】管釣りスプーン【釣れる!?】
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1201562305/

管釣りスプーン
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1207748141/

【繊細】管釣りスプーン・3【最強】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1234147975/

◆関連スレ
管釣りルアー総合スレ11
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1254607884/

【釣り歴3年で】縦ってどうよ?PART24【指導者】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1265196503/
2名無し三平:2010/04/12(月) 16:35:07 0
hoshu
3名無し三平:2010/04/12(月) 17:56:00 0
3
4名無し三平:2010/04/12(月) 22:30:52 O
スプーンはロデオクラフトだけでいい
5名無し三平:2010/04/12(月) 23:02:40 0
俺的にはノリーズは外せない
6名無し三平:2010/04/12(月) 23:10:21 O
フォレストはミュー22とマーシャルトーナメント以外いらね
7名無し三平:2010/04/12(月) 23:47:07 0
ある程度種類絞って同じ型の重さ違いを5色〜8色持つのがいいな
あれやこれや買ってたらすげぇ中途半端なラインナップになった
8名無し三平:2010/04/13(火) 00:12:58 O
>>6
クローザー
9名無し三平:2010/04/13(火) 17:57:56 O
クローザー釣れるか?
10名無し三平:2010/04/13(火) 19:05:46 O
>>9
オレがよく行く釣り場では外せない。どうしても一本欲しい時は使う。
まぁノアがあればだいたいはオッケーだけどね。
11名無し三平:2010/04/14(水) 10:55:48 O
男のレオン、永遠のスタンダード
12名無し三平:2010/04/14(水) 12:18:22 0
俺は、釣れなくて諦めた時にスプーンを投げるな。
まさに、匙を投げるだwww
13名無し三平:2010/04/14(水) 12:30:36 0
やかましわwwwwwwwwwwww
14名無し三平:2010/04/15(木) 16:26:14 0
ヤフオクで未開封のレイブ買ったらバーブ付きだった
15名無し三平:2010/04/15(木) 21:23:27 O
鱒玄人もそう
16名無し三平:2010/04/16(金) 06:37:27 O
ペンチでバーブを潰せば使えるよ
17名無し三平:2010/04/16(金) 09:02:59 0
軽いスプーンはバーブレスが当たり前だと思ってたので驚いた
18名無し三平:2010/04/16(金) 09:03:31 0
フック代って意外と馬鹿にならないな
19名無し三平:2010/04/16(金) 15:42:42 O
管釣り用スプーンは安価ではあるが、そこが盲点で安いゆえいくつも買ってしまう。
当然使えばロストもあるし、フックも伸びたり掛かりが甘くなれば交換しなきゃならないから、フックも新たに用意しなきゃならない。
ラインも細いから交換頻度も高いし、釣りするにはけっして安いとは言えない釣り券も買わなきゃならない。
管釣りはお金かかる
20名無し三平:2010/04/16(金) 15:50:44 O
プラグ一個1200円
スプーン一枚400円
三枚でプラグと同額
21名無し三平:2010/04/16(金) 16:39:32 0
>>19
たしかに
だから俺は11月から翌年4月ぐらいまでしか行かない
22名無し三平:2010/04/16(金) 20:06:04 O
メガバス集めが一番安上がり
23名無し三平:2010/04/17(土) 09:11:42 O
>>22 一途なんですね、わかりますwww
24名無し三平:2010/04/17(土) 22:38:05 0
俺は道楽が一番好きだな
25名無し三平:2010/04/18(日) 14:15:20 O
やっぱり鱒よりカニ道楽だね
26名無し三平:2010/04/18(日) 17:54:26 O
ワカサギスプーン(仮称)だろwww
27名無し三平:2010/04/19(月) 22:25:08 0
鱒玄人以外で遠投(15〜20m)が出来る表層(50cm以上)の
3g以下のスプーン何かございませんでしょうか?
28名無し三平:2010/04/19(月) 22:49:06 0
>>27
ハイバーストでも、かっとけやw
29名無し三平:2010/04/19(月) 23:30:04 0
>>28
ありがとうございます。
明日探しにいってきます。
30名無し三平:2010/05/07(金) 01:44:35 0
マイキスの特価品でコンプ、ノアやフォレスト、ゴッドハンズが\298だた。
も少し早く見つけてれば連休中に塗れたんだけど・・

トラウトアドバンスが\800なんだけどさ、ラインの安いのってなんか不安w

31名無し三平:2010/05/08(土) 21:50:04 0
>>30
直射日光にでもさらされてなければ大丈夫でしょ。
普通の店頭在庫だって数ヶ月前の物だし。
何回か使ったリールのラインの方がよっぽど弱いよ。
32名無し三平:2010/05/09(日) 10:41:44 0
上州屋の500m巻きで十分じゃね
33名無し三平:2010/05/11(火) 01:01:54 0
マーシャル2.3g. 黄色に銀ラメの奴 万能過ぎる
どんな状況でもとりあえず釣れる
海でも色々釣れる
川で使うとウグイがスゲー釣れるw
34名無し三平:2010/05/11(火) 17:01:14 0
PAL2.5g
MIU3.5g,2.2g
ドーナ2.0g,1.0g
NOA1.8g,1.4g,0.6g
comp1.5g,1.2g,0.9g.0.6g
compBlood1.0g
各20枚以上程度そろえたけど、めちゃくちゃ完璧だろ?
compの評価低いけど、はっきり言ってノアと同じだぞ
ノアってcompのデザインぱくったのか??
35名無し三平:2010/05/11(火) 20:34:09 0
compはフォールよし 表層引きよし 底ズル引きよし
ドンピシャのときなんか着水後のフォール中にポンポン釣れちまって、
引いたりアクション付ける暇さえなくて、ショボーんってなっちまうぐらい。
俺の中ではラパラCDみたいな位置付け。
スプーン一個だけ選べって言われたら、上に出てるマーシャルかcompにするわ。
 
36名無し三平:2010/05/11(火) 20:58:00 i
>>34
無駄すぎる、、。
37名無し三平:2010/05/11(火) 22:14:23 0
>>34
はっきり言ってもらったのに申し訳ないが、ノアの方が昔からあるぞ。
てゆーか動きが全然違うだろうよ・・。


38名無し三平:2010/05/11(火) 22:40:47 0
>>37
そっとしておいてやれよ
39名無し三平:2010/05/11(火) 23:46:49 0
ウォブリングとローリングの違いも分からないでスプーンチョイスしてんだろうな・・・
40名無し三平:2010/05/12(水) 00:42:56 0
なぜドーナだけ元気いっぱいカタカナなんだろうか・・。

41名無し三平:2010/05/13(木) 15:52:37 0
ノアは結構派手にぶりぶり泳ぐのに対して
コンプはひらひら泳ぐ感じ。

>>34
活性が良いときはノア、渋いときはコンプで使い分けると
どこでも使えるので、この組み合わせは良いと思う

42名無し三平:2010/05/27(木) 23:10:41 0
ゴッドハンズ代表の瀾は絶対ヅラだと思う。
俺もヅラだから分かるんよ。
43名無し三平:2010/05/31(月) 21:28:00 0
ローリング系のスプーンって何があるの?
ほとんどウォブリング系ばかりでは?
44名無し三平:2010/05/31(月) 22:23:54 0
ローリング族
45名無し三平:2010/06/01(火) 02:20:28 0
つロールスイマー
46名無し三平:2010/06/02(水) 00:03:50 0
>>43
ノアJr
47名無し三平:2010/06/02(水) 03:40:48 0
ほとんどのスプーンは早巻きすればローリングになるよ。
48名無し三平:2010/06/02(水) 22:23:50 O
トロットとクリスタルはどーやってもロール系。
バックスの動きって独特だよな。
アールが強いから動きが大きく見えるけど、動き自体はロールメインだと思う。
49名無し三平:2010/06/03(木) 12:34:29 0
ってかスプーンでのバジングって、どんなの?
いわゆる引き波を立てて引いてくるのがバジングだと思ってたけど
何か、ロッドをシェイクしながら引き波を立てるって書いてることもあんだけど?
水面をピョンピョン跳ねさすのはスキッピングでしょ?
それとはまた違うの?
あとバーニングっていう人もいるよね?
バジングとバーニングっていっしょ?
50名無し三平:2010/06/04(金) 01:56:02 O
名前からしてバジングの方が浅そうだよね、バズベイトのイメージ。
バーニングはルアー自体は水面直下で、水面がモコモコ波立つ感じかと。
 
スキッピングは木や桟橋の下に投げ入れる時だよ。
あと平凡な日常にうんざりした時なんかはスワッ・・
51名無し三平:2010/06/04(金) 19:25:57 0
水面を跳ねさせながら引いてくるのはスラッピングだったっけ?
何度か試してみたけどうまくいかなかったな。もっと硬いロッドじゃないと無理かなと思った
52名無し三平:2010/06/05(土) 23:16:36 O
小さいペンシルかなんかでやればいいじゃんw
ゆっくり引けるし、フックも下向きに出来るし。
53名無し三平:2010/06/06(日) 00:14:12 0
キムタクリトリーブ=スマッピング
54名無し三平:2010/06/06(日) 02:50:18 0
一昔前は、まずスプーンで反応を試し、それから他のルアーへ移行していた。
しかし最近は、色んなルアーを試して反応がなく、仕方なしにスプーンを投げることが多くなった。

う〜ん、まさに【匙を投げる】の典型だねwww
55名無し三平:2010/06/06(日) 18:13:30 O
バーニングとバジングの理屈は同じ。
最近の傾向としてバジングと言ったほうが新しいメソッドだと錯覚させられるし、解りやすいからだと言う事が真実。
56名無し三平:2010/06/07(月) 09:07:00 O
ちょいわるレオンさん、最近来ないねwww
57名無し三平:2010/06/07(月) 14:42:39 0
レオソは忘れられた存在
58名無し三平:2010/06/07(月) 15:12:19 O
名前を変えれば新しい
落とし込み=縦釣り(笑)
提灯=サスペンド(笑)
引っ掛け=FINSHING
59名無し三平:2010/06/07(月) 17:44:24 O
心とプレッソ・レイブではどちらが使い易い?
勿論個人の感想になっても構わないが、より具体的に綴ってもらうと有難いです。
60名無し三平:2010/06/08(火) 08:11:33 O
万人向けだが誰が使ってもそこそこ使えるのがレイブ
心は確かに良いんだけど、本来のポテンシャルを引き出すには
デッドスローで安定して引く事が出来ないとダメなので、中級者以上向きだと思う。
61名無し三平:2010/06/09(水) 22:15:26 O
ワイヤードってウォブリング?それともロール?

使ってる人がいたらどんな感じか教えて下さい
62名無し三平:2010/06/09(水) 23:24:58 O
心はレイブ、ノア、パル辺りのぷりんぶりん泳ぐタイプ効かなくなってから使うスプーンだと思うよ。
63名無し三平:2010/06/14(月) 13:43:33 0
パル等が効かなくなったら
ミュー引けばいいじゃない
64名無し三平:2010/06/17(木) 02:35:27 O
ミューの軽いのはパルと同じくらいぶりぶりしない?
65名無し三平:2010/06/17(木) 02:42:41 0
>61
ウォブンロールのロール寄り。
66名無し三平:2010/06/23(水) 22:42:04 0
ハイバーストってそんなにいいの?
67名無し三平:2010/06/24(木) 23:58:31 0
ゴッドハンズのリアルペレットカラー釣れなかったんだけど・・・
68名無し三平:2010/06/25(金) 00:55:58 0
ゴッドハンズのFUGAは釣れる
69名無し三平:2010/06/25(金) 08:00:42 O
ドーナの赤金やっと見つけた。
70名無し三平:2010/06/25(金) 08:17:32 0
>>69
金買って自分で塗ればいいのに
71名無し三平:2010/06/25(金) 19:03:02 O
結局、ノアとマートーだけでいいことに気付いたよ
あとはプラグ各種あれば一年中あそべるし。
高い高い授業料だったなぁ。。。
72名無し三平:2010/06/25(金) 22:21:31 O
>>70
ワイヤードの赤金なんて塗料でなくセロハンみたいなテープなんで一回でボロクソ

簡単に済ませる為、マジックで毎回塗り直してる自分で塗るとすぐにハゲるだろ〜なんかいい塗り方教えてください。

73名無し三平:2010/06/25(金) 23:02:38 O
簡単お手軽でそこそこ丈夫なのは百均の缶スプレーのニスでコーティング。
艶有りと艶無しがある。

純正色で艶が強すぎると感じるスプーンに艶無しを薄く吹くのも面白いよ。
74名無し三平:2010/06/26(土) 08:56:07 O
塗装のプロは違うよ
75名無し三平:2010/06/29(火) 22:59:09 0
みんなスプーン使うタックルはライン、何の何ポンド使ってる?
最近はフロロの1.5ポンドとかが多いのかな?
40くらいまでのサイズならイケそうだけど
50、60をポンポン上げれるの?必然的にドラグ出されるから
ヨレるの前提で新しいセットを何個も用意してるのか?それともそれはトーナメント仕様で
普段釣りでは違うラインを用意してるのかい?
76名無し三平:2010/06/29(火) 23:57:24 0
使った感じは2が限度だな
77名無し三平:2010/06/30(水) 09:34:16 0
試合だとフロロを入れて1ポンドくらいまで下げる事はあるけど、
基本はナイロン2.5だな。クランクも何でもって時は3ポンド。

ちなみに体感だけど、フロロはナイロンの1.5倍くらい強い気がする。
78名無し三平:2010/06/30(水) 14:43:20 O
俺もナイロンは2.5だね
最近、サンラインの色付きとクリアーの組み合わせのヤツ。名前ド忘れした…それ一回り細いんでお気に入りで使ってます
79名無し三平:2010/06/30(水) 16:16:36 O
千早川と鹿島槍では当然使うラインは違います。
まぁ両方とも行った事無いけど。
80名無し三平:2010/06/30(水) 16:57:22 0
確かにそうだな。そういう意味ではナイロン3lbを巻いた
リールはどこに行くにも必ず使ってる。
アベレージが小さい所ではクランク用、大きい所ではスプーン用。
8172:2010/06/30(水) 17:17:13 O
>>73dクス!遅レスでスマソ

早速、百均行って缶スプ買って来たけどニスじゃなくて間違ってクリアー買っちゃったw
82名無し三平:2010/06/30(水) 22:51:19 0
フロロの1.5使ってるな。月2の釣行なら3ヶ月は余裕で使えるのがいいね
83名無し三平:2010/07/02(金) 08:04:06 O
マイクロスプーンって何グラム以下から?
84名無し三平:2010/07/02(金) 09:26:18 0
昔は2g以下とかだったけど、今は1g以下かな。
85名無し三平:2010/07/03(土) 01:40:43 0
バーニングで引き波を立てるコツを教えて欲しいんだが
着水してから、しばらく引いてこないと、引き波が立てられない
着水直後から引き波立てられるようになりたい。
あとちょくちょく水面を割っちゃうんだよなー
教えてエロい人


86名無し三平:2010/07/03(土) 02:02:18 0
>着水直後から引き波立てられるようになりたい。

強めにフェザリング、早めにベール戻す
着水直後に竿を煽って少し跳ねさせるくらいでいい
ウォブリングの強いスプーン


>あとちょくちょく水面を割っちゃうんだよなー

巻きに集中できるように、掛ける竿より乗せる竿

最初で浮かせようとして竿を立てすぎない
立てすぎた状態でスタートすると後で調整する余裕が減る

アピールが強い釣りなので、苦労して長〜くバジングさせても
スレさせるだけと割り切る
87名無し三平:2010/07/04(日) 22:55:37 O
なるべく早く(速度じゃなくて時間ね)引き始める

以外に方法なくない?w

着水時にロッドが水平だと巻きつつ&立てつつで浮かせ易いかもしれん。
でもこのへんは最低限というか、とっくにやってるだろうし。
88名無し三平:2010/07/05(月) 22:23:37 0
便乗させてもらうけど、まずバーニングしやすいスプーンを教えてくれw
浮かせたいならウォブリングが強いのがいいだろうけど
水面を割らずに一定をキープさせやすいのはローリング主体のだよね?
どっちがバーニング向きなの?
んで具体的なスプーンの名前とグラム数を何個か教えてくれたら助かる。
89名無し三平:2010/07/06(火) 02:13:00 O
邪道かもしれんけど樹脂系や特殊合金は楽だよね。
 
OZやSEED、ペレスプ0.9gなんかは普通に引いても水面を滑ってくるw
サラマンダー2.1gはかなり遠くても浮かせ易いよ。
90名無し三平:2010/07/06(火) 02:50:40 0
マーシャル止水(マーシャルトーナメントの1相当?)
丸湖1.2g
ウィーパー0.9g
ハンクルのアワビ

このあたり使ってる
最近のは知らん
91名無し三平:2010/07/14(水) 10:00:50 0
フォレスロがパルの1.0g出してきやがった
余計なことしやがって
買っちゃうじゃねえかよw
92名無し三平:2010/07/20(火) 00:40:17 0
>>91
いらねえだろ。
93名無し三平:2010/07/21(水) 10:04:46 0
オクで真鍮ぶち抜いただけのブランクを格安で売ってるけど
あれ塗装して使ってる人いる?
使い勝手どんなもん?使えるなら安いし買おうかと思ってるんだけど
94名無し三平:2010/07/21(水) 10:08:35 0
>>93
あれ作ってる人が、菅釣りで使ってる様子がない・・・察しろ
何となく真似して作ってみただけみたいだし
95名無し三平:2010/07/29(木) 11:18:44 0
パル1gはなんでスプリットリング無いんだよ
96名無し三平:2010/07/29(木) 12:27:06 0
>>95
いらねえだろ
97名無し三平:2010/07/29(木) 17:52:18 0
アレってわざわざ外す意味あんの?
98名無し三平:2010/07/29(木) 22:39:41 0
リングとスナップ併用すると
適当にキャストしたとき首ふってラインに絡みやすい
99名無し三平:2010/07/30(金) 09:07:50 0
あとトップヘビーになって意図された動きは出せないだろうな。
100名無し三平:2010/08/29(日) 07:37:20 0
NOAですね〜 すその では、ピンク(肌色)系の表層引きがいけます!
101名無し三平:2010/08/29(日) 07:40:20 0
あと、リング外してスナップ使用で。
102名無し三平:2010/09/06(月) 21:31:25 O
上げついでに…

ちょっと前のアングリングファンに、オリカラペンタの「フラミンゴ」っていうのをみたんだが
最近ウェブ限定で発売してるみたいなことを聞いた。
誰か使用してる奴いる?
103名無し三平:2010/09/06(月) 23:04:45 0
個人的な感じでは純正のピンクグローと釣果はたいして変わらんよ
見た目は半艶の薄ピンクにラメ付きのグロー系。
104名無し三平:2010/09/07(火) 22:47:59 O
>>103
なるほど。送料払ってまで買うもんじゃないか。
サンクス!素直に純正買うわ。
105名無し三平:2010/09/08(水) 11:48:43 0
NOAの0.6gと1.0gと2.6g廃盤になるの!?
なんか廃盤セールでオール200円になってたから
3万円分くらい買いだめしてきたけど、なくなるのか?
106名無し三平:2010/09/08(水) 13:33:37 0
なくなる。2.6は前から廃盤だけど。
107名無し三平:2010/09/08(水) 18:21:37 0
え、2.6が主力なんすけど
108名無し三平:2010/09/08(水) 18:26:20 0
2.6が主力(笑)
109名無し三平:2010/09/09(木) 03:10:50 0
ノアBじゃなくてノアの2.6?

つか、googleで NOA-B って入力したらびっくらこいた
110名無し三平:2010/09/09(木) 03:20:26 O
2.6はとっくに生産止まってるよね。
  
俺も噂を聞いて買い貯めしたよ・・


まだあちこちで売ってるw
111名無し三平:2010/09/10(金) 11:16:20 0
ロデオは廃盤NOAの代わりに新しい出すの?
0.6gはかなり主力なのだが・・・・
112名無し三平:2010/09/10(金) 11:34:09 0
そこはBFで。2.6はノアB使えという事らしい。
113名無し三平:2010/09/10(金) 21:53:36 O
バグにも期待汁
114名無し三平:2010/09/13(月) 08:56:41 O
バグって定番カラーが未発売なのに、何故かショップのオリカラが先行販売されてるんだよなwww
115名無し三平:2010/09/13(月) 13:47:13 0
表層系だとM2がすごい
ちょい強い流れを横切っても一定層を引ける
ノア0.6とかだと浮いちゃうけどM2は安定的に引ける
116名無し三平:2010/09/14(火) 08:54:30 O
>>114
オフトだけどハートのエンジェルが表層でもボトムでもいい仕事するんだけど、
キャスティング向きじゃないから、もうちょい向こうへ入れたい時には使えなかった。
今回のバグは同じ開発者が表層用に設計したようだし、飛距離もある程度は出るよう作ると思うから期待汁。
117名無し三平:2010/09/15(水) 08:14:37 O
時代は変わっても、変わらぬ上質がそこにある。
永遠のスタンダード、レ・オン
118名無し三平:2010/09/15(水) 13:00:29 0
俺はPUREがあれば他は要らない。
119名無し三平:2010/09/15(水) 17:48:46 0
管釣りじゃないけど芦ノ湖だとピュアとヘブンは外せないね!
120名無し三平:2010/09/17(金) 01:54:55 O
大人買いすると開封とリング外しがめんどくさい。
もう少し簡素なパッケージにならんもんかね・・
121名無し三平:2010/09/17(金) 02:03:29 0
おかげで、プラグ自作してもスプリットリング買わなくなった
バーブ潰す手間は無くなってきたね
122名無し三平:2010/09/17(金) 19:20:17 0
だから態々スプリットリング外すメリット教えてくれよ
123名無し三平:2010/09/17(金) 19:37:59 O
ミウ一択ですが何か?
124名無し三平:2010/09/18(土) 00:17:26 0
>>122
軽いスプーンだとスナップ+リングで良く動かなくなる
逆に、スナップ使うならリングをつけておくメリットは何?
125名無し三平:2010/09/18(土) 00:38:33 0
質問です。
126名無し三平:2010/09/18(土) 03:34:17 O
スナップ使うならリングは外せ。
リング使うならスナップは使うな。
127名無し三平:2010/09/18(土) 11:08:44 0
@スプーン+リング+ライン
Aスプーン+スナップ+ライン
Bスプーン+リング+スナップ+ライン

使用ラインや竿によっても微妙に動きは変わるよね?
メーカーオリジナルの動きは@だよね?
@に近い動きをするのはAだよね?
微妙でもBがオリジナルと一番動きが違うんだよね?

それぞれ微妙に動きが変わるのは理解できる

ただ@ABの動きと釣果の関係が良く判らない。

普遍的に釣果は@>A>Bなの?

状況次第じゃないの?




128名無し三平:2010/09/18(土) 11:17:05 0
え?そうなの?
Bが当たり前だと思ってた
129名無し三平:2010/09/18(土) 11:50:28 0
釣果云々じゃなくて、メーカーの意図した動きが出せないと色々使い分ける意味がないというのは分かるよな?

3は論外。
130名無し三平:2010/09/18(土) 12:09:44 0
>>129
判らないな〜
動きなんか自分で判断したら良いじゃないの〜
君はメーカーの言う通りに釣りをしないと気がすまないの?
もしかしたらdvd購入とか雑誌の定期購読とかしてない?

Bから@Aに変えて大爆釣した経験でもある?
だいたいBを試してからの発言なの?
131名無し三平:2010/09/18(土) 12:18:07 0
設計通りに泳がせて初めてそのスプーンを使う意味が出てくるという事なんだけど。0.1gの違いで使い分けが必要なのにリングにスナップ噛ませるなんて俺からしたら考えられない。
132名無し三平:2010/09/18(土) 14:32:54 O
パル1g買ったら最初からリング付いてなかった。
スナップ派の方が多いんだからこれでいいよな。

リング+スナップは微妙に動きがぬめぬめする気がしたけど、フックがスナップに絡む事が増えるよ。
スナップのみでラインに絡んだのは小さくトンって振れば直るけど、スナップに絡んだのはいちいち手で外さなきゃ無理、めんどう。
133名無し三平:2010/09/18(土) 16:31:43 0
僕は、糸よれがイヤなので、ヨリ戻しつきを使っています。

なんとなく、あまり釣れないです。
134名無し三平:2010/09/18(土) 18:16:59 0
スナップ外すときにスプーンの塗装がはがれちゃう
135134:2010/09/18(土) 18:17:50 0
間違えた、リング外す時ね
136名無し三平:2010/09/18(土) 20:12:48 0
スプリットリングは2重のとこにうまく結ばないとライン切れの原因になる
2重のとこに結んでもキッチリ締めないとずれてしまったりする
2重のとこは結び目が浮きやすいからね

スナップはその心配がないのと、ルアーとの接する部分も
必ずワイヤーが1重のとこののでルアーの動きもよくなる
良すぎて絡みの原因にもなりやすいけどね
サイズを下げれば絡みは減らせる
137名無し三平:2010/09/20(月) 17:55:48 O
故にスナップは合わせキレが多発するので使わなくなった。
138名無し三平:2010/09/20(月) 18:26:21 0
多発するのはアワセが悪いだろ。
139名無し三平:2010/09/20(月) 19:05:21 0
>>138
そうかな〜?

いちいち結ぶの面倒くさい
   ↓
スナップの方が楽
   ↓
沢山釣る
   ↓
ラインも拠れるし伸びるし傷もつく
   ↓
それでもラインチェックもしなければ結び直しもしない
   ↓
合わせで切れる

要はスナップ使う人の多くが切れるまで何もしない。

スナップ使わない人の方がラインチェックも然る事ながら結び直しも
当然多い。
140名無し三平:2010/09/20(月) 19:25:29 0
ラインチェックしないのは論外な。
141名無し三平:2010/09/20(月) 19:31:42 0
>>140
論外って・・・
管釣り来てる客の半数以上はそんな客だよ!
142名無し三平:2010/09/20(月) 20:06:00 0
そんな半数近い客がプチプチライン切ってる管理釣場知らんわ。
143名無し三平:2010/09/21(火) 00:39:32 0
>>141
釣ってフックをチェックする時にどうしてラインもチェックしないのだ?
144名無し三平:2010/09/21(火) 07:31:49 0
>>141
そんな客はフックもチェックなんてしないよ!
フック延びててもその後5バイト以上たつまで気が付かない。
145名無し三平:2010/09/21(火) 07:45:40 0
ということで、アワセ切れが多いのは別にスナップのせいではないということになりました。
スナップだろうが、スプリットリングだろうが、ラインチェックしないヤツが悪い。
146名無し三平:2010/09/21(火) 08:04:39 i
ずぼらアピールだったなw
147名無し三平:2010/09/21(火) 08:41:12 O
わざわざ付いてるリング外してまでもスナップに拘るなんて、このスレはヅラタ信者ばかりしかいないのかwww
個人的な感想だからね。
本当の優劣は正直わからないが、少なくともスナップを使ってくれる=小売店の売上に貢献という売る側の都合にまんまと乗っけられただけ。
元にヅラタは「だめだよ、スプーンと一緒にスナップも勧めないと」
「微々たるもんだけど、両方買ってもらえたらどちらかだけの売上しかないし」
「スナップは良いんだけどわりにロストしやすいんだから‥無くせばまたどちらか補充に来店してくれるじゃない」
これは自分が釣具屋でバイトしてたとき、ヅラタがカーディフのプロモーションで来店したときに、店長に言ってた言葉。
いかにも小売店の店主らしい発言だと妙に感心したwww
148名無し三平:2010/09/21(火) 09:13:24 0
>>147
スナップの値段なんていちいち結び替える手間から比べれば屁でもないから皆使ってるんだけどw
しかもヅラタの戦略にまんまと乗せられたのはお宅の店長じゃないのか?この場合ww
149名無し三平:2010/09/21(火) 13:20:26 0
>>148
スナップ無くなりゃ釣具屋いくだろ!
来店頻度が増えりゃ其れなり釣具屋も儲かる。
それとも釣具屋いってスナップしか買わないの?
150名無し三平:2010/09/21(火) 13:26:39 0

ほらな!

>>148

ここにもラインチェックも結び替えも切れるまでしない奴が居るでしょ!?
ね!
151名無し三平:2010/09/21(火) 14:07:43 0
>>148だけど

>>149
スナップなんかそうそう無くさねぇよバカ。

>>150
誰が切れるまでラインチェックしないなんて書いたよバカ。
152名無し三平:2010/09/21(火) 16:34:40 0
>>151
どうせラインチェックしてまだ大丈夫かな?って結局結び替えないだろ!
自らライン切るのはラインがトラブった時と帰る時だけww
153名無し三平:2010/09/21(火) 16:37:18 0
自分のヘタレな価値観で勝手にステレオタイプを作り上げるのは止めような。
騒げば騒ぐほど、自分の下手糞さを晒しているだけってそろそろ気づいたほうがいい。
154名無し三平:2010/09/21(火) 16:43:07 O
どっちでもいいだろ

アホくさ
155名無し三平:2010/09/21(火) 17:04:06 0
>>152
虚しくならない?なんか酷いんですけどw
156名無し三平:2010/09/21(火) 19:25:47 0
スナップなんてトーナメンターでも普通に使ってるだろ・・・
今時村田の影響でスナップ使う奴なんてそうそういない気がする
157名無し三平:2010/09/21(火) 23:04:29 O
スナップの買い足しなんて年に1回だわw

年間消費量

ライン 1000m
フック 200本
スナップ 1袋
158名無し三平:2010/09/21(火) 23:11:55 0
普通にスナップ使ってルアー交換してたら、ロストがなくても、
俺はカルティバの奴で1日、ほかのブランドだと半日で使い捨てにしてる。
明らかにバネ(弾力)が弱ってくるからね。換えないと大物かけたら抜けそうで怖い。
159名無し三平:2010/09/21(火) 23:29:40 0
その昔からバイト好きで使ってたから
リングをわざわざはずすんじゃなくて、はじめからついてないの
そのときからの癖でもあるかな
160名無し三平:2010/09/21(火) 23:30:31 O
かれこれバス時代からスナップ使ってるが伸びきってルアーロストは流石に経験ないなw

最近のお気に入りは部品屋のロウ付け04だな

あれはニッパーでも切れないぞ
161名無し三平:2010/09/21(火) 23:43:14 0
一回へし折れた事があるけど、数回の釣行で
どんだけ釣ったかわからないくらいだったわ。
162名無し三平:2010/09/22(水) 00:16:58 0
>>156
禿同。
確かにヅラヲタはスナップ使うがヅラヲタじゃなくても普通に使うな。
逆にスプリットリングに直結してる奴はハングマンズノット早結び自慢でもしたいのか?
163名無し三平:2010/09/25(土) 08:38:41 O
スナップが折れる前にスナップが留めてる部分から曲がって壊れるか、ラインが切れる方が先。
164名無し三平:2010/09/25(土) 13:47:22 O
あんまバネが強いと爪が痛くなるw
俺は部品屋の引っ掛ける部分をさらに短く削って使ってるけど、1ヶ月使っても抜けた事なんか無いや。
バスやソルトならともかく管釣りだと強度的にフック≦ライン<スナップだし。
165名無し三平:2010/09/27(月) 08:52:16 O
この是非は餌とルアーどちらが良いかってのと同じ理屈で永遠に結論が出ないのと同じ。
166名無し三平:2010/09/28(火) 15:29:18 0
マーシャルの止水と、アルフレッドがあれば何処でもいける
167名無し三平:2010/09/29(水) 11:34:40 0
俺はスナップなんて使わないんだーと言いつつルアー交換するのが面倒なんで
交換を怠り「今日は釣れない」とか言っちゃうアホはしってるよ。
168名無し三平:2010/09/29(水) 18:05:24 0
ルアーチェンジのたびにわざわざ結び直すなんて時間とラインの無駄だろう
何考えてんだ
169名無し三平:2010/09/29(水) 18:39:41 O
>>168

禿同
170名無し三平:2010/09/29(水) 20:58:58 O
1時間に2〜3匹くらいの渋い時は直結の方が1日2匹くらい多く食うかもしらんけどねw
普通の状況ならリーダー+スナップで良いやね。
2ポンド直結とかだと結び直し大会&怠ればロスト地獄に陥りそうだし・・
直結で放流やイブニングなんて想像しただけで苛々するw
171名無し三平:2010/09/29(水) 23:37:47 0
俺は3投か1匹釣ったらルアー交換するんでスナップ無しは手返し悪くて無理。
ラインは釣れる度にチェック、スナップはだいたい10〜15匹くらい釣ったら交換する。
172名無し三平:2010/09/30(木) 03:27:17 O
>171
その使い古したスナップを買い取りたいわ俺ww

俺は新品よりメッキが剥げ始めたくらいが好き。
ピカピカのフニャフニャになるまで使うけど、外れた事なんか無いし。
173名無し三平:2010/09/30(木) 06:01:39 0
>>172
おはよう。スナップごと交換はしても家帰って変形の少ないモノは
再利用するし駄目なのは捨てるよ。

スナップ使ってると反対側の掛けてる部分が外れちゃわない?
174名無し三平:2010/09/30(木) 13:57:17 O
スナップもスプリットリングも、ノットさえ手早くきちんと出来ていれば、手返しの良し悪しに差は殆どない。
ラインチェックにしても、どちらを使っても必須だからね。
手返し云々ならベイトタックルに勝るものはないが…
175名無し三平:2010/09/30(木) 19:20:15 0
>>173
日本の部品屋のスナップは反対側が溶接してあってまるで壊れる気がしない
値段が高いこと意外文句のつけようが無いと思う。
176名無し三平:2010/09/30(木) 20:01:22 0
おまえみたいのははんだ付けでもそう言うだろう
177名無し三平:2010/09/30(木) 20:27:36 0
どーでもいいけどベイトとスピニングで手返し変わるか?
178名無し三平:2010/09/30(木) 20:29:42 0
平均するとワンキャストあたり、コンマ数秒程度かな。
179名無し三平:2010/09/30(木) 20:34:56 0
ベイト手返し最強〜 あれ… モジャモジャになったお…。
180172:2010/09/30(木) 20:35:51 O
>173
俺も部品屋の使ってるから平気、それこそ無くなるまで使えるw

>177
ベイトはハンドルが止まった瞬間に投げにいけるでしょ。
181名無し三平:2010/09/30(木) 20:38:45 0
>>180
1秒もちがわねーw
182名無し三平:2010/10/02(土) 10:50:44 0
経験者の皆様、アドバイスお願いします。

このシーズンから初めようとスプーンを揃えたいのですが、
モデル・重量・カラーの組み合わせでお勧めを教えて下さい。
(当方まだ1枚も持っていません。)
予算は5万円、群馬&栃木のエリアを中心に行くつもりです。

また、近くにエリア用品に力を入れているショップが複数あるので、
良さげなショップに「おまかせで5万円分スプーン下さい」
というのはありでしょうか?

少しづつ揃えるのも楽しいかと思うのですが、あまりにも
いろんなスプーンがあり過ぎて・・・よう分からん状態です。
皆さんなら、どうしますか?
183名無し三平:2010/10/02(土) 12:25:44 0
そんなに買ってどうすんだよ。
ショップの人にお勧めスプーン5000円分くれで十分。
184名無し三平:2010/10/02(土) 12:35:14 0
とりあえずMIU2.2gとPAL2.5gで赤金、蛍光色、中間色、一部チャート、ペレット色、黒をそろえておけば十分です。
185名無し三平:2010/10/02(土) 13:03:09 0
んで余ったお金でいいリール買った方がよさそう
186名無し三平:2010/10/02(土) 17:04:26 O
一気に5万は無駄過ぎ
重さは釣り場の規模によるからショップで聞いて、3〜5種類×2〜3色で初回は十分足りると思う。
で、足りないと感じた方向へ増やしていけばいい。
その先は5万でも7万でもご自由にw

色も釣り場によるけど、無難なのはカラシ、地味系で泥や抹茶、派手系で白ピンクや蛍光オレンジかな。
よく言われる赤金はよほどお祭り状態の釣り場以外は効かない気がする。
187名無し三平:2010/10/02(土) 19:46:04 0
>>184
フォレストじゃ効かない釣り場が多いけどなwww
188名無し三平:2010/10/02(土) 20:47:01 O
最近の魚は刻印をも読み切るのか・・
189名無し三平:2010/10/02(土) 21:25:22 O
マートーとノアjrあとはディープクラピーにミニシケイダー
カラーは店員に聞きな
190名無し三平:2010/10/02(土) 22:23:53 O
おぉ、5万も出せるんならDクラピーを3つくらい持ってもいいかもしれんね
スプーンがダメな時に信じられんくらいゆっくり引いてみればいい。
191名無し三平:2010/10/02(土) 23:20:03 0
鱒玄人&鱒玄人ウィーパー&クランキンピューパ
192名無し三平:2010/10/02(土) 23:51:31 O
ノア&ノアjr&モカ

も書いとくか
193名無し三平:2010/10/03(日) 23:35:32 0
アルフレッドって、もう売ってないのかな
194名無し三平:2010/10/04(月) 00:15:43 0
>>193
普通に売ってるが?
195名無し三平:2010/10/04(月) 01:15:29 0
投売りしてる店もあるね
196182:2010/10/04(月) 09:57:40 0
皆様、ありがとうございました。
初期投資でスプーン100枚は必須かと思ってました・・・

アドバイスを参考に、最初は最低限のバリエーションを揃えて、
不足分を追加していくようにします。

残りでクランクも買えるし、リールもグレードアップできます。
助かりました。感謝です。
197名無し三平:2010/10/04(月) 14:38:42 O
よく行く釣り場だと3時間で10種類もあれば足りちゃうよ、俺w
198名無し三平:2010/10/04(月) 14:44:24 0
朝イチから日没まではスプーンだと3〜4種かな。ミノーだとひとつで済ませちゃう。
日没からナイターまではスプーン1種。
それで普通に釣れるけど。
199名無し三平:2010/10/04(月) 15:20:57 0
おれはほとんど手製のミノーでスプーンは使ってもユータンの黒1個あれば十分。
200名無し三平:2010/10/04(月) 17:21:29 0
引き出し少ないとただ釣る上では十分でも飽きるだろ。
201名無し三平:2010/10/04(月) 22:47:18 0
ミノー側の引き出しが多いので無問題w
202名無し三平:2010/10/05(火) 22:02:40 0
それよりなにより塗装を剥がさずにスプーンからリングを外す方法を教えてくれ
203名無し三平:2010/10/05(火) 22:13:11 0
ニッパーで切る
204名無し三平:2010/10/05(火) 22:37:01 0
205名無し三平:2010/10/05(火) 22:38:17 0
製造段階でどうやって塗装剥がさずにリング付けてんの?
206名無し三平:2010/10/05(火) 22:45:07 O
俺もニッパで切った事あるけどCリング二段攻撃みたいになってけっこうめんどうだったよw
薄い金属を突っ込んでラジペンで伸ばしちゃう方がいいんじゃないかな?
てゆーかスナップ付けてリリーサーで2〜3匹も外せば剥げるんだから・・(ry
207名無し三平:2010/10/05(火) 22:54:38 O
>>202
パッケージから出さずに好きなだけスプーンを見て悶えてろ
208名無し三平:2010/10/05(火) 22:59:35 O
>>205
それ用の治具があるんだと思う。
綺麗に外すならリングオープナー二個使ってちょっとずつやると綺麗に外せるよ。
使ったら傷入るしそんな手間かける必要無いと思うが。
209名無し三平:2010/10/06(水) 03:57:54 O
>>205
よく見るとけっこう傷あるし、剥げた後にマニキュアみたいの塗ってるメーカーもある。
210名無し三平:2010/10/08(金) 06:29:04 O
エリアピクシー、レイピアって今は無いの?
211名無し三平:2010/10/08(金) 12:54:58 0
もう作ってないみたい
一年くらい前にワゴンで大量に見たな

ピクシ1.9gなら在庫豊富な店知ってるけど
212名無し三平:2010/10/08(金) 16:36:09 O
>>211さん


ありがとう!
探してみるよ
213くうねるあそぶ:2010/10/08(金) 17:43:05 0
>>210
エリピク、懐かしいなあ〜
まれに使うけど、古くてもまだまだ釣れるんだよね

たまにヤフオクで全色セット販売してたぞ!がんばれ!
214名無し三平:2010/10/15(金) 05:00:10 O
ダーデブルのコピーキャット2つとよくわからんオールドスプーン1つがタックルベリーで105円ですがお買い得ですか?
215名無し三平:2010/10/16(土) 01:07:55 O
久々に始めたんだが最近のは高いな。
216名無し三平:2010/10/16(土) 01:25:38 0
と板荒しが囁く
217名無し三平:2010/10/16(土) 23:39:48 O
小さめワレット×5つのスプーンをデカいワレット×2つに移植したんだけど、めっちゃ大変だった。
 
>初級者のみんな
ワレットは2つめくらいで大きいのを買っといた方がいいよ。
218ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2010/10/18(月) 13:11:48 O
そうやってメディアとメーカーに踊らされて散財しまくるのですねwww
スプーンは二種類くらいを各5色…つまり10枚程度あれば十分釣りになる。
まあ、バリエーションとしてはウエイトで分けて更に10枚くらいあれば十分かな。
何種類も揃えるんじゃなくて、使ってみたいのを二種類、動きか層別で選んでとにかくそれを使いこなす方が上手くなるよ。
219名無し三平:2010/10/18(月) 13:17:29 0
つまりPALとMIUだけあればいいということですね
220名無し三平:2010/10/18(月) 13:50:12 0
どっちかだけでもいいぐらいだ
221名無し三平:2010/10/18(月) 14:17:00 0
おれは管釣りはじめて3ヶ月だけど
NOAを1.8、1.4、1.0、0.9,0.6gを
各35個ずつ、ぜーんぶ買った!
まぁ298円で買えたから安かったけど、やっぱり数
あったほうが、いいよ。
貧乏ならしょうがないけど、趣味の楽しみなら安いしね
222名無し三平:2010/10/18(月) 14:19:24 0
3ヶ月が偉そうに
223名無し三平:2010/10/18(月) 14:53:18 0
たくさんあっても迷うだけ
224名無し三平:2010/10/18(月) 14:53:54 O
>219
それだとタナがたいして変わらんだろw
225名無し三平:2010/10/18(月) 15:01:22 0
>>224
PALとMIUは、一定層引きやすいから、表層からボトムまでいける
PALとMIUの大きな違いは、動き方
PALのがブリブリ大きな動きで派手、MIUはヒラヒラした感じ
あと、多少MIUのが早く引くと浮き上がりやすい

スプーンの動きはお尻のカップが大きいほど派手に動いて
平たいやつはローリングがついよく優しい動きになる

管釣り3ヶ月だけど、これくらは、もう理解できた
226名無し三平:2010/10/18(月) 17:12:30 0
>>225
知ったかぶって教えたい盛りなんだなww
227224:2010/10/18(月) 20:13:39 O
>225
動きの差が解らないなんて一言も言ってないけどw

あ、あと浮き上がり易いのは絶対にパルだから。
228名無し三平:2010/10/18(月) 20:31:13 0
>>227
MIUのパッケージの後ろの説明見てください
日本語よめいのかな?
229名無し三平:2010/10/18(月) 20:41:11 O
>>227顔真っ赤っかw


230名無し三平:2010/10/18(月) 21:19:28 O
>228
「表層をよりスローに・・」ってやつ?
それなら表層系のスプーンにはみんな似たような事が書いてあるからw
売り文句を鵜呑みにしてないで自分で想像してみ?
水を掻く動きの方が浮き上がり易いのは当たり前。

君さ、最近静岡スレでラインの話で返り討ちに合わなかった?
231名無し三平:2010/10/18(月) 23:08:55 O
>>228
パルのが遅いだろww
日本語うんぬん言うならちゃんと書けよ。
目指せ!最低限www
232名無し三平:2010/10/18(月) 23:45:56 0
つーかもうマートーだけに汁
タイプ3な
233名無し三平:2010/10/19(火) 01:41:59 O
>>228
勘違いはよくあることさw
234ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2010/10/19(火) 12:42:56 O
心とかバグはどうなのかな?
235名無し三平:2010/10/21(木) 14:57:25 0
バグもいけど、やっぱクローザー0.5のがいいんじゃね?
236ゲレ―ロ:2010/10/21(木) 18:52:12 0
現実的にはノアが欲しいが・・・・、ティアロに憧れる俺
237名無し三平:2010/10/22(金) 20:30:40 O
>>235

クローザーを遠くへ飛ばすポイントは何ですか?
238名無し三平:2010/10/22(金) 21:18:56 0
>237
キャスティングの際はロッドをしならせずに、
グルンと回すようにキャストします。
着水と同時に左足で軽く二回ステップ踏みます。
239名無し三平:2010/10/22(金) 21:38:08 O
>>238

藻前はneoか?
240名無し三平:2010/10/23(土) 13:10:28 O
出初め式みたいだな
241名無し三平:2010/10/24(日) 00:46:38 0
ウォーターランドやシマノの3〜5グラムのスプーンとかはどうですか?
実戦の管釣りで釣れますか?
242名無し三平:2010/10/24(日) 00:59:53 0
オープンからずっと投げてれば1匹は釣れるよ
243名無し三平:2010/10/24(日) 08:56:49 0
選んだ色、引くスピードや深さが間違ったら釣れないこともありうる
244名無し三平:2010/10/25(月) 18:26:17 0
3や5グラムはよっぽどのバカでかい所じゃなきゃ使わないなぁ・・・
3はディープやサイズ上げる為にまあまあ使うけど
ハッキリ言っちゃうと3〜5より1,5とか2グラムを使った方が釣れるよ。
245名無し三平:2010/10/25(月) 18:35:24 0
ヅラヲタに1.5gとか言っても聞かないから無駄
ヅラヲタは村田さんがよく使う4gとか5gしか使わないから
村田さんは好きなんだが真似ばかりしてるヅラヲタはキモくて大嫌いなんだよな
246名無し三平:2010/10/25(月) 18:48:46 0
別に真似するのは全然構わないんだけど、
ただそれで釣れなかったら思いっきりアフォだよね。
247名無し三平:2010/10/26(火) 03:21:37 O
ヲタランからも軽いの(1g〜)出てきたね、微妙に高いから絶対に買わんけど
248名無し三平:2010/10/26(火) 12:29:09 0
ロールスイマーの0.9gがおすすめだな。
249名無し三平:2010/10/26(火) 18:33:14 O
>>248

ラインは2ポンド?
250名無し三平:2010/10/27(水) 01:11:56 O
なぜ判るんだ?
251名無し三平:2010/10/27(水) 09:35:16 0
>>249
ラインはナイロン2.5lb。
これ以上細いと安心して釣りができない。
252名無し三平:2010/10/27(水) 20:29:00 0
俺はメインはフロロの2ポンド、1gや0,5ぐらいだとナイロンの2ポンド。
ロッドとリール、ルアーとのバランスで決めた方がいい。
253名無し三平:2010/10/27(水) 20:35:15 0
NOA1.8gを買ったのですが、これについているフックは
ハニカムの4番なんですか?
4番は放流用、通常は6番で〜とか本で読んだのですが
渋い時は、6番に変えた方がいいのですか??
NOAはほかのスプーンより、フックが大きいですね。
254名無し三平:2010/10/27(水) 22:20:32 O
大きさよりも4番は太過ぎるよね、なんか。
俺は6番に換えてる。
2g以上は遠くなるから他社の細軸に換えてる。
255名無し三平:2010/10/29(金) 11:27:21 O
ズラタはバスの時もそうだったけど、太いラインでかいルアー‥つまりアメリカ的バスフィッシングを日本向けに彼なりの解釈で推奨した経緯がある。
まあ管釣りはほぼ日本独自の釣り文化だから、そんな理屈は関係ないんだけど、もともとフィネスとかセコい釣りが嫌いな性格だから、いまのようなスタイルに移行するのは当然だと思う。
だからヅラタがやってるかではなく、あれもメソッドのひとつと捕えて、試してみたらいいと思う。
256名無し三平:2010/10/30(土) 10:36:37 0
>>255
セコい釣りが嫌いな性格〜ってw
頭裸多(ズラタ)は、どうみてもセコいだろw

その昔、池原で取り巻き達に取材用の巨バス探させとったろ
自分は、ボート屋でのんびりきめこんでさ
管釣りにしたって、ほとんどオープン前の貸切で大量放流の中でやってるしw
大量放流が出来ませんと、断るとロケの場所変えるしw大安事件
あれのどこが、セコイ釣りが嫌いの性格なんでしょうか?w
257名無し三平:2010/10/30(土) 11:03:18 O
セコいのニュアンスが微妙に違う。
まあ見えないところで工作するのは確かにセコいなwww
258名無し三平:2010/10/30(土) 12:07:43 0
繊細な釣りが苦手な村田はそれを隠すために「セコ釣りはやらない」とホザく。
こりゃたしかにセコイ性格だわww
259名無し三平:2010/10/30(土) 18:51:38 0
その位のセコさが無いと、あのポジションまで行かないでしょ。
ただ釣りが巧いだけのオッサンなら世の中いくらでも居る。
260名無し三平:2010/10/30(土) 18:55:21 O
で、セコくないお前等は鼻糞投げて数釣りに興じてるって事か。
261名無し三平:2010/10/30(土) 18:58:34 O
>>256
アメリカのバスプロ軟化は、ロコにセスナ飛ばさせる奴も居るんだぜ?
それに比べると、村田なんてセコい内になも入らねぇな。
262名無し三平:2010/10/30(土) 20:08:03 0
じゃあヅラタなんて鼻糞だなw
ツリボラーが使う鼻糞スプーンと同じwww
263名無し三平:2010/10/30(土) 21:40:00 0
重すぎる、大きすぎるというくらいボリュームがあったほうが
魚へのアピール度は高いよ
264名無し三平:2010/10/30(土) 22:08:00 0
高いとすぐスレて釣れないよね
265名無し三平:2010/10/31(日) 00:16:20 O
>>262
そうだよ。
その鼻糞をセコいだの何だの、どれだけ器が小さいのって感じだね。
釣れなさ過ぎて被害妄想入ってるか、余程、自意識過剰なんだろうなと思える。
266名無し三平:2010/10/31(日) 01:24:14 0
>>261
問題をすりかえて開き直りかよw大した奴だなwさすが頭裸多信者w
自分の釣りをメディアに晒すのに、あかの他人が船団を組んで探すのは、
釣り人として、頭裸多は恥ずかしくないの?
しかも針なしのリグで丹念に探さしていたみたいだけどw
ちなみに俺は、鼻糞など使わねえよwお前と一緒にすんなw
十分巻きで取れるし必要ネエよwwww
267名無し三平:2010/10/31(日) 03:57:57 0
そもそもセコクない釣りって何よ?
是非聞いてみたい。
268名無し三平:2010/10/31(日) 08:04:18 O
>>265

neo信者キター

縦釣りは、排除します。
269名無し三平:2010/10/31(日) 22:50:23 O
>267  カツオ
270名無し三平:2010/10/31(日) 23:30:37 0
カツオなのか・・・
俺は釣りにセコイも何も無いと思うのだが。
271HIROKI・M:2010/10/31(日) 23:36:08 0

>>267
マグロW
272名無し三平:2010/11/01(月) 00:39:01 0
今、心買おうとしてるんだけけれども・・・
1,2か1,8どっちにしようか死ぬ程悩んでる。
誰かアドバイス頼む@@
273名無し三平:2010/11/01(月) 01:54:12 0

neiちゃんを本気で抱く気なら、両方買いなよ
274名無し三平:2010/11/01(月) 02:36:04 0
Neiちゃんてのは昔の話で今じゃObaちゃんだな
275名無し三平:2010/11/01(月) 02:58:46 0
>>272
遊びで抱くなら1,2だよ

276名無し三平:2010/11/01(月) 09:05:57 O
心なら1.2グラムで十分。
それ以上で寧のスプーン使いたいならナウスの2〜3グラム揃えた方がいい。
色は薄オレンジとカラシが必須であとは自分がいく池で実績あるカラーとかチョイスだな。
277名無し三平:2010/11/01(月) 12:19:21 O
>>266
だから鼻糞のやってる事に一々目くじら立てなさんなって。
ムキになる程の事でもないし、言えば言うほどアンタ自身が可哀相になるからさ。
278名無し三平:2010/11/01(月) 14:51:04 0
BUX最高。
279名無し三平:2010/11/01(月) 15:30:04 0
↑↑↑吹く田さん、早く99出しなよ
280名無し三平:2010/11/01(月) 23:07:47 0
Thank You!
1,2にするよ、使ってみたら報告するね。
281名無し三平:2010/11/02(火) 01:12:16 0
2g程度でブリブリ動くのとフラッフラッ動く代表的スプーンを教えて
下さい。
282名無し三平:2010/11/02(火) 01:58:49 O
ブリブリとヒラヒラは想像できるけどフラッフラッってどんな動きなんだろう・・
ミュー2.2gはゆっくり引くとたまにヒラ打つね。
283名無し三平:2010/11/02(火) 02:06:08 0
ヒラヒラでOKです。
有難う。
ブリブリも教えて下さい。
284名無し三平:2010/11/02(火) 02:06:54 0
>>281
ブリブリ=PAL

フラっフラっ=トロットスプーン




285名無し三平:2010/11/02(火) 02:43:47 0
ブリブリ=ウンコ

ヒラヒラ=大陰唇
286名無し三平:2010/11/02(火) 03:52:02 0

ブリブリ=永浜いーりあ

フラフラ=児島れーこ

ガバガバ=福田あかり
287名無し三平:2010/11/02(火) 15:55:20 O
>283
レイブとノアの1.8gもぶりんぶりんケツ振るよ。

クリスタル2gはヒラヒラ。
288名無し三平:2010/11/04(木) 08:45:22 O
その点、心ならどちらの要素もある。
ただし引く速度で変化するので使い込みは必要。
289名無し三平:2010/11/05(金) 01:59:12 O
速度で動きが変化するなんてほとんどのスプーンに言える事だと思うけど
290名無し三平:2010/11/05(金) 07:45:00 0
ウォブリングからローリングまで幅広くこなすスプーンは少ないだろ。
291名無し三平:2010/11/05(金) 18:35:57 O
>>286

真実タンは?
292名無し三平:2010/11/06(土) 23:45:24 0

>>291 知るか!マグロ女

293名無し三平:2010/11/07(日) 10:38:00 O

   _、,, 
  _/::x・ァ みんななかよくするでござるよ
∈ミ;;;ノ,ノ
""""~"""~

294名無し三平:2010/11/12(金) 10:47:05 O
男の嗜み
レオン
295名無し三平:2010/11/16(火) 22:52:37 0
ぬるぽ
296名無し三平:2010/11/16(火) 22:54:57 0
■━⊂( ・∀・) 彡 ガッ☆`Д´)ノ>>295
297名無し三平:2010/11/20(土) 18:23:55 0
レイピアとか出してたイマージュって無くなっちゃったんですか?
ホムペも無くなってるし・・・
298名無し三平:2010/11/20(土) 18:29:44 O
うん、けっこう経つよ。
299名無し三平:2010/11/20(土) 20:12:07 0
そうっだったんですか・・・

ありがとうございました。
300名無し三平:2010/11/23(火) 23:35:39 0
イマージュ結構好きだった、特にエリアピクシ―は。
301名無し三平:2010/11/23(火) 23:46:17 0
今も好きだ
まだ主力のひとつ
302名無し三平:2010/11/24(水) 00:23:59 0
もうすっかり手放しちゃったなぁ・・・
今はバディマミィとバックスが主力だわ
303名無し三平:2010/11/24(水) 00:42:31 0
このブログ記事を読むとまだメーカー自体は健在なのかとも。
でも、もう新品商品は全く市場に流通してないよね。
中古屋ではよく見かけるけど。w
http://beginnertrouter.naturum.ne.jp/e1120887.html
304名無し三平:2010/11/24(水) 16:14:30 0
オオOカでプレミアム???価格で売ってますよね?
越トラでレイピアスピンも売ってるし?
305名無し三平:2010/11/24(水) 16:47:17 0
最近は売りたいだけのスプーンばっかり・・・。
また、以前のようなスプーンが流行るんじゃないかな?
306名無し三平:2010/11/24(水) 17:05:48 0
イマージュまだやっているんだ。
なんでスプーンやめたんだろ。
今何作っているんだ?
307名無し三平:2010/11/24(水) 20:08:41 0
イマージュスプーンは今も大事に使ってるよ!
レイピアスピンは良いね〜。復刻しないかなぁ・・・。
308名無し三平:2010/11/24(水) 21:33:41 O
イマージュが辞めた理由はいろんな所からアイディアパクられたりしたから
309名無し三平:2010/11/24(水) 21:39:55 0
スプーンごときでアイデアとかwつかスプーンはパクっていいのかねw?
310名無し三平:2010/11/24(水) 22:40:32 0
自分は未だに主力はアルフレッドかなぁ
0.8グラムは使い物にならないけど
311:2010/11/24(水) 22:56:41 O
レイピア今も使ってますよ。
スタンダードは色褪せませんから。
312名無し三平:2010/11/25(木) 07:31:16 O
俺もレイピア ピクシー 使ってます。
中古屋行ったら必ず探します
でもなんで無くなったハズのメーカーから新品でロッド出たんですかね…
313名無し三平:2010/11/25(木) 07:41:03 0
古い話だけど、キングオブ管理釣り場、トラキンの初期が一番面白かったね。
イマージュ・アルフ・バッセルが腕を争ってたよね!
314名無し三平:2010/11/25(木) 08:56:52 0
イマージュ、ルアーは使ってなかったけど
ラインは使っていたな
315名無し三平:2010/11/25(木) 14:13:53 O
サンクチュアリとイマージュが組んだって事はイマージュは潰れてなかったもしくは復活したって事なんじゃないですかね
今のトラキンは数釣り大会で見ててつまらないです
316名無し三平:2010/11/25(木) 16:01:16 0
昔のキングオブカンリは各メーカーの社員や根っからそこのメーカーでいた
テスターが競ってたのに、今じゃ上手いのヘッドハンティングして帽子被せてる
だけじゃん!!イマージュ・アルフ・バッセルがいるとき予選落ちの連中が、
が鬼の居ぬ間に洗濯ですか(笑)
317名無し三平:2010/11/25(木) 16:51:04 P
KKや初期トラキンは参加賞が凄かったな
318名無し三平:2010/11/25(木) 17:05:43 0
今はスポンサーが集まらなくて存続すら危ぶまれている状態だからな。
319名無し三平:2010/11/26(金) 10:40:08 0
でっ?実際はEMERGEって動いてるの?
320名無し三平:2010/11/26(金) 14:25:50 0
昔の上手い人達、今は河、湖、海に移行したよ
いつまでも釣り堀に執着している訳ね〜だろ
321名無し三平:2010/11/29(月) 04:20:48 0
レイピアスピン今も現役だよ。KK、トラキン加賀・宮城のデビューウインは圧巻だったね!!
322名無し三平:2010/11/29(月) 08:49:38 0
>321
EMERGEは、動いてるんですね?
でも...売ってないから買えない。

何処で買えるの?????? 誰か教えて下さい。
323名無し三平:2010/11/29(月) 09:20:04 0
ここじゃなくてメーカーに直接訊いた方が早くね?
324名無し三平:2010/11/30(火) 00:17:00 0
レイピアスピンはオークションで高い値が付くよね!トラキン始まった頃に
出たんだからスプーンロッドの中じゃ不朽の名作だなぁ〜!最近のは二束三文
だもんね。
325名無し三平:2010/11/30(火) 20:27:45 0
>>324
高値が付かなかった58まで昨日2万くらいで落札されてたな。
このスレのせい?それともサンクオリジナルが越トラで発売されたせい?w
中古で安く売ってる店を2.3知ってるから転売しようかしら。w
326名無し三平:2010/12/01(水) 02:38:15 0
今シーズンあたりからエリアオールドタックル流行るんじゃね?
毎年の適当な新作はもうウンザリだから。
327名無し三平:2010/12/01(水) 21:43:03 O
10年前の竿が二万って事は凄くないですか?
他のメーカーの5年前の竿なんて1万いかないじゃないww
噂によるとイマージュの道具は買えるみたいですよ
328名無し三平:2010/12/01(水) 22:38:28 0
>>326
俺のコータックが注目を浴びる時がきたか?
329名無し三平:2010/12/01(水) 22:45:52 0
そういえば最近、黄色いグラス竿も良く見るよね?持ってる人巧そうな人
ばかりだけど・・・
330名無し三平:2010/12/02(木) 09:00:48 0
>>326
古参はそうなっていくかもしれないけど、ここ10年で始めた
人間なんてオールドでもセルテートくらいじゃねーの?
331名無し三平:2010/12/02(木) 11:48:53 0
エリアでオールドリールといえばシルバークリークZか
332名無し三平:2010/12/02(木) 11:50:49 0
悪い。ここスプーンスレだったな
リールはスレチだよな
333名無し三平:2010/12/02(木) 12:18:40 0
>>329
それ鱒r
334:2010/12/03(金) 09:24:20 0
エリアピクシースティックでしょ?使ってるよ!!
335名無し三平:2010/12/03(金) 11:42:29 0
おれ、メジャ−じゃ無いかもだけどEX使ってる
336名無し三平:2010/12/03(金) 15:52:33 0
スプーン好きな人のエクストラへの評価は高いよ。
グラスだからマイナーだけど・・・。
337名無し三平:2010/12/04(土) 12:50:13 0
最近のスプーンおすすめは何?
ハイバーストがよいという噂だけど・・・
そんなおいらはいまだにアルフです。
338名無し三平:2010/12/04(土) 15:57:54 0
>>337
それ言ったらおれはいまだにマーシャルトーナメントだし
339名無し三平:2010/12/04(土) 17:05:30 0
確かにイマ−ジュ アルフ マ−シャル(フォレスト初期)でも普通に釣れるからな
340名無し三平:2010/12/04(土) 23:54:57 0
マーシャルはオイラも好き
341名無し三平:2010/12/05(日) 00:45:56 0
適当に曲げたコッパギレに気どった名前付けてんじゃねーよ
への八号とかで十分
342名無し三平:2010/12/05(日) 12:12:33 0
ディックナイトで十分
343名無し三平:2010/12/06(月) 05:12:17 0
中古屋数件まわってレイピアスピンGETしました!!
344名無し三平:2010/12/07(火) 12:19:53 0
俺はリーフかな、後はティアロ。
345名無し三平:2010/12/07(火) 18:07:34 0
新製品要らないような気がする
既製品の新色さえ出してくれたらOK
346名無し三平:2010/12/07(火) 18:39:27 0
いまだにエリピク、チーター、GH−S、KFSスプーン、ウイッチが現役だが何か?w
347名無し三平:2010/12/07(火) 23:35:35 0
みんなに逆を聞きたい、相性の悪かったスプーンはなに?
俺、ノアを使うとあんまり釣れない。。
348名無し三平:2010/12/08(水) 08:42:29 0
ノアは釣れない・・・。
349名無し三平:2010/12/08(水) 09:10:44 0
ビークラフトのワイドタイプ
あとスプーンじゃないけど、ミニシケイダー
350名無し三平:2010/12/08(水) 10:31:05 0
ミニシケイダーは、魚が上付いてる時はけっこう釣れる、経験ある。
使う状況で、釣れる釣れないってことがある。
351名無し三平:2010/12/08(水) 12:23:08 0
が、極端にフッキングの率が悪くね?
352名無し三平:2010/12/08(水) 12:25:39 0
すっぽ抜けることは確かにあるが、特別悪いとは思わんけど
353名無し三平:2010/12/08(水) 18:45:12 0
>>347
シード、
スプーンじゃないけど、フェイス
354名無し三平:2010/12/09(木) 01:27:11 0
ノアが釣れるのは上手い人が使ってるだけ
355名無し三平:2010/12/09(木) 05:46:21 0
大会でヘッドハンティングすればどこのメーカーだって勝てるよね。
テスターという名のモニターばっか多いメーカーは反省したほうがいい。
356名無し三平:2010/12/09(木) 08:35:22 0
ロデオが台頭してきてから、なんか変な方向に行ったような・・・
357名無し三平:2010/12/09(木) 18:16:57 0
トーナメントや新参メーカーのやり方は真のトラウトフィッシングから
外れていますね!
ブームが去ってから如何わしい物作った所や未だにトーナメントやってる所は
戦犯となるでしょう・・・。
一昔前のエリアはもっと楽しかった。
358名無し三平:2010/12/09(木) 18:23:32 0
泣き事言ってんじゃねーよ。
359名無し三平:2010/12/09(木) 19:04:37 0
ペンタ最強
360名無し三平:2010/12/09(木) 22:19:00 0
下手くそな俺でも遠投出来るように3g以上で、
下手くそな俺でも簡単にボトムを舐めるように引けるスプーン教えて。
ナイターやることも多いんで、滅茶苦茶光るグローがラインナップされてるスプーンなら完璧です。
出来れば、動きの違う2種類挙げて下さい、お願いします。

361名無し三平:2010/12/10(金) 08:37:17 0
>グロ−は、光らせすぎてもだめだよ 
362名無し三平:2010/12/10(金) 08:45:25 0
3gとかスローリトリーブしてくれば、
どれもボトム引けるだろ。
363名無し三平:2010/12/10(金) 20:22:01 0
遠投竿+天秤で引きずるといい
364名無し三平:2010/12/10(金) 21:33:30 O
365名無し三平:2010/12/11(土) 14:36:17 O
カラシカラー最強伝説
366名無し三平:2010/12/13(月) 20:02:16 0
ミクシィ見てたらレイピアスピンのこと書いてる人が何人かいたんだけど…
イマージュ新製品が出たんか?
367名無し三平:2010/12/13(月) 21:41:30 0
宣伝乙
368名無し三平:2010/12/20(月) 15:13:10 0
>>360
グローなら3gじゃないがバックス1.5gグローが最近ナイターでのお気に入り。
UVライトでも当てればまるで電気ウキのように光るw
目が悪いんで結構重宝してます
369名無し三平:2010/12/21(火) 12:13:41 O
>>366
つかスレチだしww
どっかのレスでイマージュのスプーン探してた子いたけど、MAVで中古のピクシーやらレイピアやらたくさんあったけどチェック済み?
370名無し三平:2010/12/21(火) 22:00:29 0
>>360
レイブのグロー三色(ピンク、ホワイト、グリーン)もいいぞ!w
371名無し三平:2010/12/21(火) 22:17:59 0
>>370
もう売ってないだろ!
・・・・・俺も愛用してるけどw
372名無し三平:2010/12/22(水) 20:15:48 0
>>371
ホワイトグロー、メチャ光るだろ?
もう出回ってねえからロストさせるなよw

グローブライトさんよ、グローだけにもう一度復活させたら?w
373名無し三平:2010/12/25(土) 00:00:25 0
MR1ってのが100円だったんだけど有名なの?
374名無し三平:2010/12/27(月) 01:47:39 O
人気商品なら叩き売りはされないと思うけどw
でも\100なら0.8gを何枚か買いたいな
375名無し三平:2010/12/27(月) 11:00:24 0
TBで新品が100円で売ってたわ。
376名無し三平:2010/12/27(月) 23:09:23 0
MR1?イラネ。
377名無し三平:2010/12/27(月) 23:43:05 0
トラウティズモはユーザーよナメてるので買わない方がいい。
ホムペから質問メールを送信しても音沙汰なし。
ユーザーを大事にしないメーカーなんぞに金払う事はない。
378名無し三平:2010/12/29(水) 15:58:37 O
なんで返事くれないかメールで問い合わせてみるんだ
379名無し三平:2010/12/31(金) 17:31:41 0
タックルベーリーで100円のトラウティズモのスプーン買ってきて、
ヤフオクで売ってメシウマ
380名無し三平:2010/12/31(金) 20:55:27 0
それでいくら儲かるんだ?

乞食にとっては大金なのか?
381名無し三平:2011/01/01(土) 22:46:28 0
くだらない
382名無し三平:2011/01/01(土) 23:16:19 0
実際ヤフオクで売ってる奴いるな。
383名無し三平:2011/01/04(火) 23:02:48 0
最近有名メーカーのスプーンがやたら100円で売ってるので
理由を聞いてみたら、急激な管理釣り人気の減退にどのメーカーも
在庫過多で一山幾らで処分してるらしい。

寂しいことですね。
384名無し三平:2011/01/04(火) 23:09:27 0
あんな花びらみたいなもんが何百円もするほうがおかしい
385名無し三平:2011/01/05(水) 01:09:05 0
>>383
それ、タックルベリーでの話だろ?
386名無し三平:2011/01/05(水) 01:10:30 0
ゴッドハンズ、トラウティズモ、ロデオの一部商品、バベル等々100円で売ってるよな。
4千円分買ったわw
387名無し三平:2011/01/05(水) 01:21:27 0
ペレットカラーを管釣り以外で使ったらバカにされたりするの?
388名無し三平:2011/01/05(水) 01:24:41 0
されないけど釣れない。
389名無し三平:2011/01/05(水) 21:55:41 0
これから買うので見つくろってほしいんです。
水深は2mくらいまでのとこです。

オールマイテー 5個
表層用 2個
底用 2個

あとおまけで
クランク2個
ミノー1個
390名無し三平:2011/01/05(水) 22:07:09 0
オールマイテー 5個 pure
表層用 2個 彩斗
底用 2個  ペレストバンプ

あとおまけで
クランク2個 アンフェア
ミノー1個 メガバスX70
391名無し三平:2011/01/05(水) 22:38:05 0
突然だけど、管釣りでブリーデンのミニマル投げてる人いるかな?
392名無し三平:2011/01/05(水) 23:37:48 0
>>390
お前は俺かよw
393名無し三平:2011/01/06(木) 00:07:11 0
>>390
こまけーけど、ペレストじゃなくてペレスプじゃね?
394名無し三平:2011/01/06(木) 00:31:30 0
オールマイテー 5個 ノア
表層用 2個  マルコ
底用 2個  NST
あとおまけで
クランク2個 ソニクラ
ミノー1個 ピグラ
395名無し三平:2011/01/06(木) 06:43:24 0
ノアさんは何g?
396名無し三平:2011/01/06(木) 18:05:38 0
3.5g
397名無し三平:2011/01/06(木) 18:43:25 0
>>395
1.8
398名無し三平:2011/01/06(木) 20:28:28 0
オールマイテー Neiスプーン
表層用 aniスプーン
底用 パームボール

あとおまけで
クランク クラピーSR、MR
ミノー K1ミノー
399名無し三平:2011/01/06(木) 21:06:19 0
オールマイティー ティアロ1.6g
表層 鱒玄人ウィーパー0.9g
底用 NOA 1.4g

あとおまけで
クランク 33MR
ミノー ミディア
400名無し三平:2011/01/06(木) 21:45:25 0
オールマイテー ギルガメシュ マーシャル2.3黄ラメ
表層用 トーナメントウルトラベスパ
底用 コンプ

あとおまけで
クランク クランク33MR
ミノー ダイビングローチ
401名無し三平:2011/01/06(木) 21:49:17 0
管釣りって一度もやった事無いんですが、基本的にプラグは必要無くて、スプーンだけで、事足りるんですか?
402名無し三平:2011/01/06(木) 21:52:23 0
>>401
どの釣りでも言えるけど、引き出しは沢山あったほうがいいでしょ。
そういうこと。
403名無し三平:2011/01/06(木) 22:13:25 0
オールマイテー 5個 マーシャルトーナメント1.5g
表層用 2個 鱒玄人ウィーパー
底用 2個  バベル

あとおまけで
クランク2個 クラピーマイクロ
ミノー1個 使わんで知らん
404名無し三平:2011/01/06(木) 22:20:30 0
>>401
サクラやイワナ系が暴れてるときはニジが引っ込んでしまう。
で、そんときスプーンだけだと泣ける。
シンキングミノーを底擦りさせると、大物が食ってくる。
405名無し三平:2011/01/06(木) 22:37:32 0
オールマイティー レイブ1.8g
表層用 ピリカモア0.7g
底用 バディマミィ2.5g

あとおまけで
クランク ディープクラピー
ミノー わからないッス
406名無し三平:2011/01/06(木) 22:44:54 0
オールマイテー 5個 アルフ1.5g 
表層用 2個 バディ 0.7g
底用 2個  バベル

あとおまけで
クランク2個 33MR
ミノー1個 パニッシュ55SP
407名無し三平:2011/01/06(木) 22:53:54 0
良スレの悪寒。
408名無し三平:2011/01/07(金) 00:37:28 0
オールマイテー 5個 マーシャル1.5g 
表層用 2個  サークル0.9g
底用 2個  スライドチップ1g

あとおまけで
クランク2個 クラピーMR
ミノー1個 シュガーF
409名無し三平:2011/01/07(金) 02:15:43 0
スレ違いスマンが
クランクはクラピーばっかりだと思ってたけど
意外と33MR率高いんだね。
他人が使ってる所見た事無いな。
410名無し三平:2011/01/07(金) 06:37:41 0
MIUはどうなんでしょう?
411名無し三平:2011/01/07(金) 08:00:12 0
あんまりDOHNAって使わない?
オレ的に最強なんだが。
412名無し三平:2011/01/07(金) 08:40:25 0
Dawha
413名無し三平:2011/01/07(金) 08:56:05 0
>>411
俺もよく使う。 
特に魚種の多い管理釣り場だとニジマス以外もただ巻きで釣れるから
414名無し三平:2011/01/07(金) 09:00:56 0
と業者が申しております
415名無し三平:2011/01/07(金) 09:05:37 0
PALはどうなんでしょう?
416名無し三平:2011/01/07(金) 09:22:35 0
俺はパル1.6gとミュー1.5g使ってる
417名無し三平:2011/01/07(金) 12:18:11 0
>>411
ドーナ赤金は放流魚ハンターとして使ってます。
418名無し三平:2011/01/07(金) 19:09:58 0
MIU2.2gは俺の中で永遠の1軍です。

まー最初に投げるの大体PALの1.6gなんだけど。
419名無し三平:2011/01/07(金) 21:39:48 0
オールマイテー 5個
表層用 2個
底用 2個

あとおまけで
クランク2個
ミノー1個

行く釣り場の種類(ポンドorストリーム)
推定の深さ(攻めるレンジでも可)
水質 (クリアorマッディ)

この質問に、この3点と更に追加したらもっと良いと思う。
本当なら更に場所まで入れたらもっと面白いだろうけどね!
420名無し三平:2011/01/07(金) 22:19:17 0
オールマイテー ピリカモア1.5g
表層用 ノア0.9g
底用 ロールスイマー2.5g

あとおまけで
クランク ココニョロ
ミノー  ザッガー(でもほとんど使わない)

行く釣り場の種類 ポンド
推定の深さ 〜3m
水質  マッディ


421名無し三平:2011/01/08(土) 00:03:23 0
>>420
>オールマイテー ティアロ1.6g
>表層用 ウィーパー0.9g
>底用 ローラ1.6g
>(沖抜け・遠投用) ノアB2.6g

>あとおまけで
>クランク パニクラDR
>ミノー  K-1ロデオチューン

>行く釣り場の種類 ポンド
>推定の深さ 〜4m
>水質  マッディ
422名無し三平:2011/01/08(土) 00:12:09 0
>>421
やってますね。ていうセレクトだね。
423名無し三平:2011/01/08(土) 00:20:17 0
こうやって手の内晒していくと結構面白いしへぇ〜それ使うんだ。って思う部分あるなぁ。。
少々のかぶりがある位で、みんな結構それぞれな物使ってるんだな〜

これ・・メーカーが見たら結構参考になるんじゃない?
書いてる人結構うまい人多いでしょ?
424名無し三平:2011/01/08(土) 00:28:53 0
オールマイテー NOA1.8
表層 BF
底用 サークル2.2

クランク Dクラ パニDR
ミノー K1ロデオ トラウトTuneHW


オマケ
放流 ドーナ2.0
どーしようもないとき パームボール
425名無し三平:2011/01/08(土) 00:29:52 0
>>423
メーカーの人で成り立ってるスレ。
426名無し三平:2011/01/08(土) 00:31:36 0
>>421
東山湖に居そうなセレクト。
427名無し三平:2011/01/08(土) 00:37:41 0
オールマイティ アルフレッド1.5
表層 マーシャル タイプT
底用 アルフレッド 2.5

クランク クラピーMR
ミノー X-55 K-1

奥の手は、レーベルのバッタとヤゴ
428名無し三平:2011/01/08(土) 02:12:06 0
オールマイティ ドーナ1.5g
表層 クローザー0.8g
底 ノア2.6g

クランク ブラオレディープクラピー
ミノー リッジ

夏はスケピンミニシケイダーで爆釣
429名無し三平:2011/01/08(土) 02:20:05 0
原価はいくらなんだろw
430名無し三平:2011/01/08(土) 02:22:52 0
>427
6〜7年前の釣り人
431名無し三平:2011/01/08(土) 07:46:05 0
1.5-2.0がメインなのか…
432名無し三平:2011/01/08(土) 13:08:47 0
>>431
だいたい1.5〜1.8gがオールマイテーwで
それ以上がボトム用、それ以下が表層用な感じでやってる人が多いよ。
433名無し三平:2011/01/08(土) 16:10:03 0
ディックナイト使っている人いる?
おれはいまだこればかりなんだけど・・・
でもホームは朝霞じゃないです
434名無し三平:2011/01/08(土) 16:30:46 0
ディックナイトは昔実物手にとったとき
最初から付いてるフックが糞過ぎだから買わなかった
当時の俺のホームはAガーデン
435名無し三平:2011/01/08(土) 16:32:29 0
>>433
持ってるけど、釣れたことがない、飛ばないし
正直使い方が判らない
436名無し三平:2011/01/08(土) 17:13:13 0
>>427
オールマイティ ×

オールマイテー ◎

うん? 仕方ないんだ、このスレでは
437名無し三平:2011/01/08(土) 17:31:40 0
>>435
1g以下の物を色々試したけど、結局ディックナイトに戻ってしまう
ホームが小さいから飛距離あんまり必要ないし
438名無し三平:2011/01/08(土) 22:26:27 0
>>437
あれさ、フック付ける方のスプリットリング通す穴が、やたら狭いときない?

しょっちゅう穴が狭くて、リングに遊びが無くてアクションに影響してるんだわ。

まあ、自分で広くすればいいんだけどさ

439名無し三平:2011/01/09(日) 09:24:32 0
>>433
ディックナイト、釣れるからいまだに使ってるよw
なんか形状がMKスプーンに似てるけどw
440435:2011/01/09(日) 16:22:05 0
>>439
あれ、結構速く巻いて良いの?
溶接のリング切り取って、スナップリングにベーブレス付けてるんだけど、ひらひら動く
速さだとかなり遅いし、少し速くなると回っちゃうんだけど、そういう物?
441名無し三平:2011/01/09(日) 18:35:38 0
ディックナイトて、もともと、トローリングのトレーナー?的な目的で造られたて本当?

ググレカスと言わないで教えてくれる人、募集中。
442名無し三平:2011/01/09(日) 19:49:21 0
>>441
本当、トレーラー用だよ。
443名無し三平:2011/01/09(日) 21:39:17 0
>>430
特に困らないから使い続けてるからね
444名無し三平:2011/01/09(日) 22:05:44 0
>>442
ありがとう!!そういうスプーンが今、感釣りで重宝されるって、なんか不思議だね。


あ、あと、トレーラーだったね。

445名無し三平:2011/01/10(月) 11:42:36 0
それと感釣りじゃなくて管釣りな。
446名無し三平:2011/01/12(水) 22:05:07 0
感じながら釣るんだ
447名無し三平:2011/01/12(水) 22:45:35 0
ウォブリング系とロール系の使い分けってどうしてる?

俺が聞いたのは、まずウォブリング系で活性高い魚を釣って

釣り切ったらロール系に切り替えるってのだけど。。。
448名無し三平:2011/01/12(水) 22:55:37 0
>>447
感じながら釣る
449名無し三平:2011/01/13(木) 08:19:58 P
>>447
考えるな、感じろ
450名無し三平:2011/01/13(木) 13:37:14 0
>>447
考えるな、考えるな
451名無し三平:2011/01/13(木) 20:44:34 0
考えて感じさせろ
452名無し三平:2011/01/13(木) 20:50:18 0
表層をゆっくり引けるスプーン

底ををゆっくり引けるスプーン

お勧めないかな?

このスレの精鋭たちの力を借りたいんだ。
よそきく!
453名無し三平:2011/01/13(木) 21:02:29 0
シェルならOK
454名無し三平:2011/01/13(木) 21:03:22 0
男は黙ってレオン

感じながら釣れ。
455名無し三平:2011/01/13(木) 21:22:23 0
>>454
とりあえずジローラモは置いといて…

頼むよマジデ…
456名無し三平:2011/01/13(木) 21:31:25 0
>>452
表層 BF グレッチ05
底 レンゲ2.5以上 サークル2.0以上


こんなのどうでしょう?
今までWLはジム様のでしょ?俺ら使わないし!

みたいな感じで少しナメてたんだけど、ジム様が重いルアーを信条としてるだけあって、重めのスプーンのクオリティは高い気がする。最近は先発に、入ってる。
457名無し三平:2011/01/13(木) 22:38:57 0
WLの物はあまり使った事無いけど、ブルーフォックスこれはかなり使ってるよ、村田お勧めとか言ってたでしょ確か?

>>452 俺だったら・・・
表層 彩斗  
底 パル
458名無し三平:2011/01/13(木) 23:01:48 0
>>452
俺の場合は
表層:クローザー BF
低層:パル

アクションよりは重さで決めていいと思うよ。

このスレ的にはフェイセスは人気ないの?
459名無し三平:2011/01/13(木) 23:04:51 0
>>457>>458
パルの重さはどの位のが使用頻度高い?
460名無し三平:2011/01/14(金) 00:16:05 0
>>459
1.6g
461名無し三平:2011/01/14(金) 00:22:19 0
なるほど、底用で1.6となると、かなり浅めのエリアがホームなのかな。

ありがとう。もちょっと重め使ってると思ってた。
462名無し三平:2011/01/14(金) 00:42:25 0
現実でも釣り堀をエリアって言っちゃってるの?
463名無し三平:2011/01/14(金) 00:51:30 0
言ってるよ。あえて、釣り堀と言わずに、競技として納得いくまでやるつもりだから、かっこつけてエリアといってはばからない。

ま、はたから見たらタダの気持ち悪いダサい奴なんだろうけど、気持ち悪がられるくらいの奴になりたいと覚悟してやってる。

464名無し三平:2011/01/14(金) 01:10:01 0
>>459
俺は2.5gだよ、底用って用途だからね、結構大きい魚放してる所は中層をそこそこ早引きにも使う。
>>462
で、エリアって呼んだ場合どうなるの?どう呼んでもいいと思うけどね・・
なんか文句言いたいなら新しい呼び方作ってよ、良ければそれ使うからさ、出来れば色々な人に通じるやつ。
俺の場合は釣堀って表現しか通用しない人は釣堀、エリアで通用する人はエリアだよ。
465名無し三平:2011/01/14(金) 02:14:39 0
俺は管釣りって言ってるなぁ
466名無し三平:2011/01/14(金) 03:04:28 0
俺は釣り堀って言ってる
467名無し三平:2011/01/14(金) 03:47:41 0
俺は管理釣り場だな
468名無し三平:2011/01/14(金) 06:43:44 0
エリアって言われてもピンとこない
469名無し三平:2011/01/14(金) 08:27:55 0
釣りを知らない人には釣り堀
知ってる人には菅釣りって言うな
470名無し三平:2011/01/14(金) 09:37:42 0
何て言うかは自由。
471名無し三平:2011/01/14(金) 16:04:14 0
今まで使ったことのないスプーンを試しに買ってみるとき
一度に何枚くらい買う?
472名無し三平:2011/01/14(金) 17:14:47 0
>>471
2枚か3枚かな
派手なのと地味なのを1枚ずつか、派手1枚地味2枚
473名無し三平:2011/01/14(金) 18:30:55 0
2枚
使ってみてしっくりこなかったら、釣り場でそこらのガキにあげて帰る。
474名無し三平:2011/01/14(金) 18:46:39 0
>>473
まじかよ、、気に入った物をやるならとても好感もてるのに、、、

ひどい
475名無し三平:2011/01/14(金) 21:29:12 0
好みは人それぞれだからいいんじゃねーの
476名無し三平:2011/01/14(金) 22:24:18 0
>>474
気に入ってる物をあげるわけねーだろwww
477名無し三平:2011/01/14(金) 22:51:41 0
>>476
そ、そうですよねw
478名無し三平:2011/01/15(土) 01:19:12 0
あげたガキがそれ使ってデカイの釣りまくってたら悔しいでしょ?
479名無し三平:2011/01/15(土) 01:31:22 0
ガキに良い事してやったで済む話
ガキも得する訳だし
480名無し三平:2011/01/15(土) 01:40:09 0
凄いね、みんなに愛を配る天使だね!
481名無し三平:2011/01/15(土) 01:49:59 0
まさかお前が伊達…
482名無し三平:2011/01/15(土) 04:25:03 0
アフォか
483名無し三平:2011/01/15(土) 08:57:53 0
子どものために役立てて下さい。

直人
484名無し三平:2011/01/15(土) 09:33:26 0
>>483
菅?
485名無し三平:2011/01/15(土) 09:36:14 0
>>483
竹中?
486名無し三平:2011/01/15(土) 11:49:03 0
管釣りやろうかな〜って言ったら、

友達がマーシャルトーナメントの1.5gをくれた。

このスプーンってどんな特徴があるの?

使ったことある人教えて〜
487名無し三平:2011/01/15(土) 14:05:03 0
>>483
藤木?
488名無し三平:2011/01/15(土) 14:32:10 0
>>486
オールマイティー
489名無し三平:2011/01/15(土) 17:28:49 0
>>486
釣れるスプーン

一言つけくわえると
その友達まじでいい奴
490名無し三平:2011/01/17(月) 18:30:38 0
ハイバーストってどう?
491名無し三平:2011/01/18(火) 00:06:12 O
ヤ●ヱの●ンゴ●ディ咋シーズンに初回限定カラーを出したのに今年も初回限定カラーと書いて売るのは如何なものかと。
492名無し三平:2011/01/18(火) 08:54:58 0
ヤリエは最近なんかうさんくさい
ピリカモアはいいスプーンなんだけどねー
493名無し三平:2011/01/18(火) 14:47:09 O
ケイムラ辺りから一気にうさんくさくなったな。
494名無し三平:2011/01/18(火) 19:47:35 0
オールマイテー  クローサー 1.1g 風牙 1.1g スプーンS 1g ノア 1.4g
表層         G1 0.4g BF 0.5g ハイド 0.7g
底           ピリカモア 1.2g スタンダード 1.8g ムーブ 1.5g

クランク系?    プリラ

レギュが緩いので遠慮なく2cm以下も使ってます

水はクリアーで最深部は2.5mくらいかな
495名無し三平:2011/01/18(火) 21:31:44 0
ヤリエ初回限定とかやめてくれー
496名無し三平:2011/01/18(火) 21:59:44 O
寺のトラキン終わったら中古に出るべw
497名無し三平:2011/01/19(水) 00:11:54 0
>>494
サンクス。
自分とこも似たようなエリアなんで参考になるよ。
ちなみにどんなタックル?
手持ちのタックルだと0.5gとか飛ばなくて…
498494:2011/01/19(水) 19:24:22 0
小規模エリア マスレンZ、ガーデンロッド
中規模エリア マスレンZ、シルバークリーク591XUL
大規模エリア 名前忘れたメバルロッド702UL、99

年末年始にかけて二度ほどスモーク作りのためガチ釣りの場合
マスレンZと名前忘れた302ML(放流時のみ使用)

リールはシルバークリーク、カーディフ、レガリスMX
ラインはナイロンの1.5lb〜2.5lbです

499名無し三平:2011/01/19(水) 20:04:34 0
ブットい糸で水面叩いて場を荒らすフライがなんで紳士面してんの?
500名無し三平:2011/01/19(水) 20:38:57 P
糸で水面叩いても場を荒らす事なんてない管釣では
場を荒らしてたらフライ自体つれてないはずじゃないか
水面を叩く事で魚のスイッチが入る事のほうが多いんだよ
一般河川では通用しない事が多いけど
501名無し三平:2011/01/19(水) 22:51:03 0
そうそう、ボッコンボッコンでかい石投げ込んだら活性上がる。
502名無し三平:2011/01/19(水) 23:33:06 0
ださ
503名無し三平:2011/01/20(木) 02:59:30 0
全然名前が出てこないけど
プリズムデザインの使ってる人っていないの?
504名無し三平:2011/01/20(木) 08:00:15 0
うん
505名無し三平:2011/01/20(木) 13:43:37 O
ヤリエプラバー 飛距離 アクション 申し分なし!だけどもだけど♪ 塗装弱すぎ!
506名無し三平:2011/01/20(木) 13:48:18 0
スプーンってひっくり返って泳ぐのが正しいの?
507名無し三平:2011/01/20(木) 13:52:35 0
ひっくり返ってってのがどんな状態を指して言ってるのか良く分らんが、
普通は、膨らんでいる面を下に向けてヒラヒラと一定の振幅で往復するように泳ぐ。
やや尻下がりになるから、実際には追ってくる魚には主に裏が見える訳だ。
508名無し三平:2011/01/20(木) 19:16:38 0
何だそりゃ、色意味ねーじゃん、騙されてたって訳か
509名無し三平:2011/01/20(木) 20:46:24 0
ああ、そうだな
510名無し三平:2011/01/22(土) 00:30:55 0
デッドスローでも良く動くスプーンが一番釣れそうな気がするんだけど。
どうだろう?
511名無し三平:2011/01/22(土) 11:51:16 P
せやな
512名無し三平:2011/01/27(木) 18:52:01 0
下手くそだから、このスレ参考にしてスプーン買ったら今日は爆釣でした
513名無し三平:2011/01/31(月) 09:56:08 O
一部で評判だったKFSスプーン。
その製造販売元の柿田川FSが2月初旬で閉鎖されるので、スプーンの販売も終わってしまう。
1.6と0.8の2サイズ展開だが、0.8は特に優れていてバーニングなど表層メソッドには最適なんだ。
飛距離はイマイチなんだけど、このクラスのスプーンにはない動きをする。
そんなKFSスプーンがもう買えなくなると思うと悲しいよ。
噂では某メーカーが金型ごと買い取り再販するらしいのだが、KFSスプーンの魅力は釣れるよりその単価にある。
なんせ一個定価で300円だから。
きっとその引取先から再販されたら倍近い定価は避けられないだろう。
514名無し三平:2011/01/31(月) 10:26:28 0
KFSスプーン俺は1.6の方を愛用してた。
スタンプカード1.6に換えてもらったけど、もう使う
つもりはないなー。記念にとっとくつもり。
某メーカーってN○iのところ?
515名無し三平:2011/01/31(月) 16:41:41 0
何か新しいテンプレでもつくって活性化しますか。

試しに、

《対◯◯》←エリア名 問題あれば伏せて

【朝一】◯◯ 一言

【昼前後まったり時】◯◯ 一言

【夕マヅメ以降】◯◯ 一言

【裏技】◯◯ 一言


で、どうかな
516名無し三平:2011/01/31(月) 16:46:27 0
《対 王禅寺》

【朝一】クローザー0.8黄色 表層 テロテロ

【昼前後まったり時】ピリカモア1.2茶色 日の当たる駆け上がりをボトムずるずる

【夕マヅメ以降】ミウ2.2黒 遠投

【裏技】桜の季節は桜色で表層
517名無し三平:2011/01/31(月) 19:15:42 0
>>513
>>514
俺は、0.8g全色メインだな
(フックは、刺さりのいいクナイに変更してある)

0.6gは5個で、からし、黒、白、うすだいだい、ペレット色だけで事足りてるよ

記念に持ってるのは、ダイヤモンド入りKFSスプーンだけだw
518517:2011/01/31(月) 19:18:04 0
ゴメン!誤爆だw

× 0.6g
○ 1.6g   ヨロシク!
 
519名無し三平:2011/01/31(月) 19:45:10 0
エアノス1000Sと2500Sで軽量スプーンはどちらが飛ばせますか?
520名無し三平:2011/01/31(月) 20:37:40 0
>>519
一様にリールのサイズだけでは、語れないのでは?
軽量スプーンは、タックルのバランスが良くないと飛ばないよ
521名無し三平:2011/01/31(月) 21:12:52 0
>>519
ラインによってかなり変わるな
リールはあまり影響しない
522名無し三平:2011/01/31(月) 21:51:54 0
同じ距離を飛ばすものとすると、

スプール径の大きいものの方が、円状の糸の放出回数が少ないと推定される。

そうすると、第一ガイドに干渉されるライン量が少なくなる。

したがって、スプール径の大きい番手の大きいリールの方がルアーを飛ばすにのは向いていると推定される。

これは、小さいルアーだろうが同様に当てはまるのではなかろうか。

こんなのどうでしょうか?


ちなみに、軽いルアー飛ばすならまず、ラインだよ。いちばん簡単に替えれるから
523名無し三平:2011/01/31(月) 21:55:53 0
だめだここ
524名無し三平:2011/01/31(月) 21:57:15 0
バカなまとめ役がレベル下げる糞の典型だ
525名無し三平:2011/01/31(月) 22:40:50 0
>>519
竿の事をもっと考えて。
526名無し三平:2011/01/31(月) 23:12:55 0
竿は柔らかめがいいのかい?
527名無し三平:2011/02/01(火) 03:44:30 O
>>517
いいなダイヤ入り。
それは記念に飾るに値するものになるね。

ところでKFSスプーンのうすだいだいって、たぶん肌色じゃないかと思うけど実際どんな感じ?
スタンプ交換した時は在庫切れでさ^_^;
色が特定できれば近いような色作って自分でエアブラシで吹こうかと思うんだ。
528名無し三平:2011/02/01(火) 12:12:47 O
>>522
竿の初速が同じならスプール系が30pの方が飛ぶとでも?
529名無し三平:2011/02/01(火) 12:23:06 i
>>528
1000番と2500番の話だよね、大丈夫かな?
530名無し三平:2011/02/01(火) 16:36:17 0
>>522 の理論がもし実証されたらボリオタのプラノに
トーナメントサーフやらスーパーエアロ スピンジョイが並ぶことになるな。
531名無し三平:2011/02/01(火) 19:15:23 0
そして最終的には感度上げるために
ベールアームレスで軽量化ですか。
532名無し三平:2011/02/01(火) 21:20:14 0
そしてデジタルコントロール
533名無し三平:2011/02/02(水) 01:11:14 O
>529
スプール系>ガイド系
ラインの干渉は1000<2500
飛距離はラインの放出周回数だけで決まると思ってそうな人にも解るように極端な例を出しただけ。
534名無し三平:2011/02/02(水) 01:28:12 O
>>532
もう電動にしちゃえw

(;´д`)ノθ"" ヴィィィ ・・・
535517:2011/02/02(水) 01:47:35 0
>>527
うすだいだい色だが、
2個持ってるが、買った時期が違う為、
微妙に色がバラバラだが、実質白に近い肌色だよ!
(もう一個はどう見ても国鉄特急の肌色だなこりゃw)

二ュアンスが悪いので分かりずらいと思うが、自家塗装頑張ってな!
536名無し三平:2011/02/02(水) 20:15:19 O
ワンメイク商法と初回限定詐欺
537名無し三平:2011/02/02(水) 21:54:22 0
カレーライス食べる時に使うスプーンか?
538名無し三平:2011/02/02(水) 21:59:30 O
スイッチバックはコンビニアイス用
539名無し三平:2011/02/02(水) 22:30:50 O
>>536 ヤリ○? オフィスユー○○?
540名無し三平:2011/02/02(水) 23:18:28 0
○リエ、なんで初回限定とかやるんだろ?
541名無し三平:2011/02/02(水) 23:21:46 O
出て一年経つ物に初回限定シールが貼ってある不思議。
JAROに言ったら動くかな?
542名無し三平:2011/02/03(木) 08:50:20 O
>>535
イメぴたでいいので、時間があったら画像うpして欲しいです。
543名無し三平:2011/02/03(木) 13:47:58 0
ヤ○エのTスプーンてどうなの
あと鱗りんカラーって効果あるの?
544名無し三平:2011/02/03(木) 16:56:05 0
なんで伏せ文字なの?
545名無し三平:2011/02/03(木) 18:16:02 0
伏せ字とかヤフー掲示板でやれよ
546名無し三平:2011/02/04(金) 00:36:02 O
>544
執行猶予中なんだろ
547名無し三平:2011/02/04(金) 01:59:56 0
ヤリマンのTバック?

(;´Д`)ハァハァ
548名無し三平:2011/02/04(金) 12:10:26 O
ガイド凍るわ
549名無し三平:2011/02/04(金) 20:57:07 0
>>543
Tスプーン悪くはないよ
スライドアクションが売りみたいだけど
正直???って感じ
泳ぎ出しが早いから底まで沈めて
巻き始めのヒットが多い感じがする
タフコンに効くかは微妙だな
550名無し三平:2011/02/04(金) 21:05:32 0
スプーンはデカイとかチイサイとかあるけど
要は泳ぎなんだよね
デッドストリーブで引いてきても
ワイドヲブとシムーズローリングもあるし
同じスプーンでもロッドの角度や巻きスピードで全然違う泳ぎするしね
だから同じスプーンの全重さ全カラー揃えたら分かりやすいんだろうな〜
金使いたくないやつはトーナメント出てエキスパートまで行けばスポンサー付くからタダでルアー貰えるからね
551名無し三平:2011/02/04(金) 21:17:53 O
>>549
釣れて当たり前の釣り場でしかテストしてないんだろ
552517:2011/02/04(金) 23:54:01 0
>>542
いまヤフオクで、KFSスプーン出とるぞ
それ見れば色分かるよ
553名無し三平:2011/02/04(金) 23:58:36 O
>>551
ネオの悪口はやめろ!!!
554名無し三平:2011/02/05(土) 12:59:33 0
N○Oさんは釣れない釣り場でも釣るよ
あの極寒の韓国釣行をしらないのか
氷点下15℃の水温のなか価値ある
一匹を釣り上げたんだぞ

今管釣り界で右に出るものはいないんじゃないか
魚がいなくたってたぶん釣るよ
555名無し三平:2011/02/05(土) 14:40:12 0
そうか、ワカサギ釣りの要領で穴をあけて金属片落とせばいいのか。
556名無し三平:2011/02/05(土) 16:29:08 O
水温が−15℃
557名無し三平:2011/02/07(月) 22:37:16 i
>>550
トラエキに入ればスポンサーつくの?残留しないと付かないんじゃかいの?

返答よろしく
558名無し三平:2011/02/07(月) 22:39:17 P
水温じゃなく気温でしょw
559名無し三平:2011/02/08(火) 00:33:54 0
>>558
そうとも言うね
最近じゃ
560名無し三平:2011/02/08(火) 00:34:56 O
冴え渡るマジレス
561名無し三平:2011/02/08(火) 08:36:59 O
KFSスプーン最後の最後で手に入れたよ。
しかも8年前に一回だけ行ったときのスタンプで。
九州から来たと行ったら、ロストものらしいけど一個おまけしてくれた。
562名無し三平:2011/02/09(水) 23:34:18 0
NEO氏がプロデュースしているやつを買っておけば間違いないだろ。
それ以外のやつを買うのは正直金の無駄だな。
563名無し三平:2011/02/10(木) 00:14:10 0
>>562
Neoさんは神、救世主だと思うよ
彼は2〜3年前まで釣りというものを
一切やったことがなかったらしい
それがNeiちゃんに出会い自らをNeoと
名乗るようになった

そして独自のメゾットを考案し、魚を釣りまくり
人も釣るようになった

564名無し三平:2011/02/10(木) 00:38:33 0
それだけ速いスピードで上達するという事は
NEOに釣りのセンスがあるって事だよ。
565名無し三平:2011/02/10(木) 03:15:39 O
>>563
メゾットまでは、いい線行ってたのに
残念です
566名無し三平:2011/02/10(木) 03:39:08 O
ぬお厨や信者は隔離スレあるんだから、わざわざ来るなよwww
567名無し三平:2011/02/10(木) 03:45:23 O
その前にこのスレのお約束見てからレス入れろやwww
568名無し三平:2011/02/11(金) 22:59:28 O
コンプに付いてるフックはどこのメーカー?
569名無し三平:2011/02/12(土) 22:54:19 O
http://imepita.jp/20110212/818780
これってクマスプーンですよね?
1.6gだと思って中古に飛び付いたらペラペラ・・
推定1.1g〜1.3gくらいなんですけど、正確な重さが判る方が居たら教えて下さい。
570名無し三平:2011/02/14(月) 10:27:41 O
節子!それクマスプーンやない!
571名無し三平:2011/02/24(木) 00:29:08.07 0
>>568
カルティバSLB6番と思われ
572名無し三平:2011/02/24(木) 00:29:40.01 0
すまんSBLな
573名無し三平:2011/02/25(金) 08:30:31.27 O
スキニー釣れる?マートーあるなら買わない方がよい?
574名無し三平:2011/02/25(金) 12:15:30.79 0
お前らまだ釣り堀なんて行ってるのかよw
575名無し三平:2011/02/25(金) 20:40:54.31 0
>>574
おまえはどこに行ってるんだ
ボケ
576名無し三平:2011/02/26(土) 02:03:36.88 O
海釣り公園です
577名無し三平:2011/02/26(土) 03:16:03.14 0
スリムスイマーってどうなの?
大物狙い底用に使おうと思ってるんだけど
578名無し三平:2011/02/26(土) 21:03:24.68 0
大物狙いならスイッチバック
579名無し三平:2011/02/26(土) 22:06:31.81 0
なんか管釣りにプラグなんて必要なのかって思う瞬間がある
デカイ魚が釣れるってのは確かにあるんだろうけど
580名無し三平:2011/02/27(日) 18:23:32.49 0
エリアに限らず、何処でもスプーンな俺は何処に行けばいいんだ?
581名無し三平:2011/02/27(日) 19:37:40.31 0
スイッチバックっ釣れるなw
だけどあんな鉄の板で釣れるんじゃ
金払ってスプーン買うのバカらしいな
582名無し三平:2011/02/27(日) 22:00:23.95 O
>>579
虹の数釣りなら、それでいいんじゃないか?
583名無し三平:2011/03/01(火) 12:13:06.94 O
スイッチバック一つだけ持ってるんだけど俺が行くとこは反応悪いんだよな〜。因みに色は薄ピンク。
釣れてる人何色が一番反応いいですか?
584名無し三平:2011/03/01(火) 12:22:53.77 0
>>583
結構釣り場で反応が違うね
マッディのほうがいいみたい
色は日によって結構違う
チャートとか茶色系は安定してるね
585名無し三平:2011/03/01(火) 14:17:38.59 O
>>584

ありがとうございます!今度チャート探して買ってみます
586名無し三平:2011/03/01(火) 16:03:27.58 0
おまえらすごい愚か者に見える
587名無し三平:2011/03/01(火) 17:03:00.87 0
趣味人ですから、キリッ
588名無し三平:2011/03/01(火) 17:34:19.26 0
アンチェーンてどうなの?
近所の釣具屋で\298の処分セールやってるんだけど
589名無し三平:2011/03/01(火) 20:26:32.89 O
銅でも真鍮でもどっちでもいいじゃん
590名無し三平:2011/03/02(水) 19:29:29.35 0
アンチェーンいいと思うよ。
591名無し三平:2011/03/05(土) 01:37:46.67 0
あんちゃーん
592名無し三平:2011/03/06(日) 21:02:34.77 0
安生洋二のニックネームやん
593名無し三平:2011/03/15(火) 12:48:41.48 0
オクで管釣りスプーンの出品数がかなり減ったんだな
ツリボラーが減って売る人もいなくなったか
594名無し三平:2011/03/15(火) 14:51:12.18 0
いいことだ
595名無し三平:2011/03/24(木) 04:39:06.13 0
会社は忘れたけど、彩斗っていうスプーンがお気に入り。
g数も割りと出てるし、ただ巻きで十分釣れる。
それに加えて比較的安価だからカラーを揃えるのにもそんな掛からない。
596名無し三平:2011/03/24(木) 08:59:07.39 O
ほとんどのスプーンは「ただ巻きが一番釣れる」わけだけども・・
597名無し三平:2011/03/24(木) 19:07:40.72 0
そう思いつつも気持ちを切り替えて一呼吸おいたりした時に
食いついたりするとリアクションバイトしてやったりって
ガッツポーズもんだよね
一振り一振りに意味を持たせると良いって言うけど
こういうまぐれが釣りを楽しくしているんだなって思った
598名無し三平:2011/03/24(木) 20:41:56.81 P
>>597
あんたよいこと言うなぁぉぃ
599名無し三平:2011/03/24(木) 21:26:04.94 0
レスありがと。誉めてもらえてうれしいっス
これ私の実体験で活性が悪い時間帯で周りが誰も釣れていない時に周りの人の竿が振れていない、
ただ巻きしてることに気がついて、釣り雑誌に名人みたいな人がコメントしてた、
釣れない時は人と違うことをするってのを思い出して、ストップ・アンド・ゴーを思いついたのさ
ゴーした瞬間に食いついたからラインがちょん切れるかと思ったけど
あの意味を持たせた振りにヒットした時の快感は、まぐれにしろたまんねっス
興奮して長文失敬でした…
600名無し三平:2011/03/25(金) 03:44:21.56 O
何やってもダメな時に子供や初心者にポロっと釣れる事はあるよね。

でもアタるタナやスピードがはっきりしてる時はただ巻きで正確に引いた方が良いよ。
止めたりすると自分が引いてるタナが判らなくなる。
601名無し三平:2011/03/25(金) 18:55:30.19 0
いまさらレオン大量に買った
602名無し三平:2011/03/25(金) 19:35:44.61 0
安いスプーン良いわあ・・・
カラー揃えられるしさ
603名無し三平:2011/03/26(土) 22:27:58.42 0
オレはプラモデル塗装用の塗料やエアブラシ、
エアコンプレッサーがあるんで好みの色に塗って使ってるぜ
604名無し三平:2011/03/26(土) 22:40:22.00 0
>>603
あ、いいなー それ。
ペレットカラーとかネットで写真見れば真似できちゃうし、
自分で試行錯誤したり楽しそう。

俺もやってみたいなと前々から思ってるんだけど、安いコンプレッサーでも1万超えるからなあ・・・
なかなか手が出せないでいる(^^;)
605名無し三平:2011/03/27(日) 01:44:09.88 0
おれは釣り場に塗装道具もって行ってその場で塗り替えてるからスプーンは一つあれば十分
606名無し三平:2011/03/27(日) 18:33:39.06 0
プラモデルとか趣味じゃないならエアブラシの安いやつ(4000円くらい?)は
塗り分けとかあるし最低限買って、エアブラシ用のボンベとか買えば十分じゃないかな?
昔の記憶なんで詳しい値段は忘れたけど800円くらいで買えたと思う。
607名無し三平:2011/03/27(日) 21:35:46.57 0
>>606
安っ!!
安いな、おいw

ちょっとググッてきま
608名無し三平:2011/03/28(月) 00:31:16.61 0
ボンベ割高杉
609607:2011/03/28(月) 03:12:11.74 0
ググッて北
ボンベで稼ぐって感じだね、これは
ラッカーで吹いてみるかなぁ・・・
上にトップコート吹けばある程度なら耐えるよね?
610名無し三平:2011/03/28(月) 03:27:35.70 0
トップコートに何使う気か知らんが
ラッカー系のみだと割れまくる

気になるならコンプレッサーので買っちゃえって
多分、今想像してるのより幸せになれる
611607:2011/03/28(月) 10:37:13.56 0
トップコート・・・
自分で言ってて分からねえw

どうするかねえ・・・
エアブラシでもラッカーでも、出費は同じような額だから迷うんだよな
612名無し三平:2011/03/28(月) 22:26:10.98 0
カッティングシート貼ればいいだろ
ドライヤー使えば綺麗に貼れるぞ
613名無し三平:2011/03/28(月) 22:32:45.29 0
マニキュア押し。
現場で塗れる。飽きたら除光液で簡単に落とせる。

長持ちはしないがね。
614名無し三平:2011/03/30(水) 03:58:13.74 O
>611
安くあげたいなら艶消しニスが良いよ
普通のクリアよりは丈夫
カラーも含めて全部百均にあるし
615名無し三平:2011/03/30(水) 08:03:08.20 0
リングと接触する部分とか剥がれて当然なとこがあって、
そこから傷口が広がらない塗料ってのが大事なのかしらん

まぁ、少し塗料が剥がれたからって直接、釣果に影響出るとも
思わないんだけど
616名無し三平:2011/03/30(水) 10:24:46.81 0
・エアブラシ
・ラッカー
・カッティングシート
・100均の塗料

一番安く済みそうなのが100均か・・・
617名無し三平:2011/03/30(水) 18:54:43.49 0
色なんて釣果に関係ないからな
偶然だから
618名無し三平:2011/03/30(水) 19:01:10.24 0
色って実際どうなんだろ?
明らかに餌っぽくない青とかでも釣れるし
餌釣りのとうもろこしと同じ黄色にすると爆釣りに
なったりもするし
619名無し三平:2011/03/30(水) 23:26:29.67 0
色=自分が釣れる思う色を選べば良いんだよ
620名無し三平:2011/03/31(木) 18:05:57.82 0
茶系は釣れる!
621名無し三平:2011/04/01(金) 18:57:33.76 O
スプーンとクランクどっちが釣れる?
622名無し三平:2011/04/01(金) 22:33:05.07 0
色なんて魚から見ると大して違いがないって昔テレビで見たなー、と
623名無し三平:2011/04/02(土) 10:42:17.46 0
販売側の都合もかなりあるだろ

儲けまっせー
624名無し三平:2011/04/03(日) 01:12:00.59 0
色にたいした違いがないのなら 魚はルアーの動きに反応するのかな?
625名無し三平:2011/04/03(日) 02:21:40.07 0
色変えると魚の反応が明らかに変わるじゃん!

どんな色に反応が良いかは予測不能だけど・・・

色で変えて遊べるのは何処にでも魚が居る釣堀ならではジャマイカ?
626名無し三平:2011/04/03(日) 09:32:04.88 0
色ってゆうか明暗で差がでる
白、黒、黄色 この三色でいいと思う
627名無し三平:2011/04/03(日) 10:19:18.23 P
ああそうだな
628名無し三平:2011/04/03(日) 10:45:59.43 0
魚は色が識別できないっていうけど、これってどう解釈してる?
昔テレビで青色の食べ物は食欲が沸かないとかで青色のご飯、ラーメンとか
並べられてるの観て、確かにこれはないわぁ〜って思ったけど
物の映り方が人間と魚では違うだけで、青色を作り出す物質的には変わりは無いんだから
そこから発せられる食べ物じゃないオーラは魚も感じとったりしてんじゃないかと
思ったりするんだよね。まぁローテーションの谷間で使った青スプーンで釣れたことも
多々あるんだけどね。
629名無し三平:2011/04/03(日) 11:08:10.35 0
魚とひとくくりにするなかれ。

水深数10m以上の深度になると、水中は青一色の世界になるので、網膜の錐体が退化する。つまり色盲ってことだ。
タイが赤いのは、アレが保護色だからだ。
逆に浅い場所に居る魚には錘体はちゃんとある。
カレイは海底の色に擬態するが、ちゃんと明暗だけでなく色を認識している。

淡水魚に関して詳しく研究された例はあまりないようだが、過去数人の研究者や学生に訊いた限り、
浅場に暮らす魚に色覚があるのはほぼ間違いないので淡水魚は大部分が色覚を持つだろう、という返事だった。

あと、仮に色盲だったとしても、色ごとに感度の違いってのもあるしね。
同じ濃さでも白黒にしたときに赤だと明るく見えて青だと暗く見えるとか。

色を認識するならするで、コントラストとか、視力とか、見える波長帯とか、それぞれ人間とは違うことがわかってるから、
人間と同じ景色が見えているわけではないことも前提として考えなければならないし。

ブログでケイムラ塗ったルアーに紫外線ライト当てながらウンチクたれてる奴が居たけれど、とんだオメデタイ奴だなぁと。
630名無し三平:2011/04/03(日) 17:02:36.29 0
>>629
>ブログでケイムラ塗ったルアーに紫外線ライト当てながらウンチクたれてる奴が居たけれど、とんだオメデタイ奴だなぁと。

IOTAさんのことですね。わかります。
631名無し三平:2011/04/03(日) 17:35:20.05 0
識別できる云々じゃなくて
ルアーの色は釣果に関係ないってこと

釣られてるのは人間の方
632名無し三平:2011/04/03(日) 17:42:08.04 0
決まったとか思ってんなよ!ドン滑りだからな!





ついでに何言いたいんだか意味もわかんねぇから!
633名無し三平:2011/04/03(日) 17:47:29.85 0
色関係なかったらなんでカラーローテーションするんだよ。
634名無し三平:2011/04/04(月) 00:41:59.07 0
光エネルギーで微妙に泳ぎが変わる
635名無し三平:2011/04/04(月) 02:28:18.58 0
カラーごとの微妙な光の反射を見て、魚が食い付いてるんじゃ?
と、素人考え
636名無し三平:2011/04/04(月) 08:25:25.83 0
絶対に釣れない色ってあるのかな
無ければ色はあまり関係ないんジャマイカ
637名無し三平:2011/04/04(月) 09:12:48.05 0
釣れてる人の色と同じようなのを投げて釣れる場合もあれば
真逆の色なのに釣れたこともあったし
638名無し三平:2011/04/04(月) 10:39:27.36 0
例えば0.9gのウィーパーの場合、白だけでも釣れるし黒だけでも釣れる
勿論カラシだけでも釣れる。
でも3色でローテーションした方がもっと釣れる。
ただ10色でローテーションしても3色でローテーションしても大差が無い気がする。
理由は判らん。
あくまでも釣堀の話ね!
639名無し三平:2011/04/05(火) 09:23:26.21 0
一色を一日中投げてても釣れるっちゃ釣れる。
けど、それをもっと釣るために色揃えてローテーションする訳でしょ?
そこに、動きだ大きさだっていうのが加わってワレットが埋まっていくんだよね。
640名無し三平:2011/04/06(水) 13:12:45.72 0
これから始める人が、まず準備しとけ!
的なスプーンは?

名前,グラム,色
641名無し三平:2011/04/06(水) 20:35:56.40 0
ペンタ 茶 1.0g
巻き ボトム 縦
オールマイティに使える
642名無し三平:2011/04/06(水) 20:53:38.40 O
ノアjr オリーブ、こげ茶、黄色
ドーナ1グラム オリーブ、こげ茶、グローピンク
マーシャルトーナメント2 からし
ミュー 赤金
643名無し三平:2011/04/07(木) 00:52:32.47 O
最低限、釣り場の規模と水深くらい書いてくれなきゃ話にならんしょ
644名無し三平:2011/04/07(木) 01:15:00.18 0
色によって差がでないとかレスしてるやつって普段よっぽど釣れない管釣りにしかいかないか、
逆に常に放流しまくりの何でも釣れる管釣り(そんなのあるのかしらんけど)にしか行かないから
差がわからないんじゃないの?


>>640
1.4gのノアを予算が許す限りそろえりゃいいんじゃね?
645名無し三平:2011/04/07(木) 08:55:01.14 0
色で差が出ると思ってる人は思い込みなんだと思う
たまたま茶色で釣れたからって茶色を多く投げるから
茶色のヒット率が上がるだけ

激渋のプールでいつも釣ってるが
何色投げてもダメな時はダメ

自分は色よりもウエイトでローテーションするよ


646名無し三平:2011/04/07(木) 11:01:06.40 0
>>645
だからそれが「大して釣れない管釣り」でしか
普段釣りしてないやつの思い込みだと
いってるわけなんだが。
全く同じルアーで色だけ違うのに反応が
段違いなんてざらにある
大して釣れないとこじゃ色がいいのか重さ
が合ってるのか動きなのか検証できないから
そう思うんだよ

647名無し三平:2011/04/07(木) 11:39:39.81 0
偶然じゃないの
ちゃんと立証できないでしょ
まったく関係ないとも言えないけれど

良く放流直後は 赤キンオレキンとか言うけれど
みんな同じ色を投げるから自分はチャートの入った物を
投げるとか行ってるエキスパートが居たり
最近は放流直後は金で通すとか行ってる有名アングラーが居たり
もう何投げても釣れんじゃねぇって思えてきてね

ちなみにいつもプールじゃないよメジャーな大会にも良く出てるし
村○基なみに全国の管釣りを行きまくって最近思うのが色はあまり
関係ないってこと
648名無し三平:2011/04/07(木) 11:55:21.17 0
カラーローテで釣れるのって
魚によって反応する色に違いがあるってことなのかな
たとえば魚が10匹いるとしてそれぞれ好きな(反応する)
色が違うとすると3色しかローテしない人は3匹しか釣れなくて
10色ローテする人は10匹釣れるってこと?
649名無し三平:2011/04/07(木) 16:55:06.67 0
>>645
自分の発言矛盾してるの気づいてないでしょ
色なんてどれも同じだと言いながら
色を気にして敢えて他人と違う色を
セレクトしてる例をあげても例示になってないよ

色で差が出ないなら敢えて違う色にする意味
ないでしょ
「何使ってもかわらないので気にしてません」
とかならまだしも。

650名無し三平:2011/04/07(木) 17:15:56.02 0
色についてははっきりしたことは言えない。
ただ、ローテをした方が釣りが楽しくなるのは間違いない。
活性が低い時は何やっても駄目だなって最近思う。
プラグでテリトリーを荒らしまくって魚を怒らしてショートバイトを
さそうしかないように思う。
プール釣りじゃどこに何がいるかわからんけど。
651名無し三平:2011/04/07(木) 17:59:41.37 0
餌もルアーも魚の居る所に仕掛けを通すのが基本中の基本。
餌の種類やルアーの色は二の次。
先ずはどうやって仕掛けをポイントに通すかだよ!
ただ釣堀は魚だらけだしルアーも雨アラレの様に飛んでくるからね〜
釣堀で同じポイント叩き続けるなら目先を変えるためにも色替えは重要だよ!
勿論、天然の釣場なら色替えよりも優先させる事は沢山あると思うな〜
652名無し三平:2011/04/07(木) 19:40:02.13 0
まぁ、いいじゃん。
喧嘩せんで自分が「これだ!!」って思うルアーや釣り方をして楽しめばいいんだよ。
楽しい事で喧嘩なんて、馬鹿のする事だよ。

653名無し三平:2011/04/07(木) 20:22:21.12 0
スプーンなんかだと一つあたりの値段が安いからカラーローテの
有効性を推す部分もあるんじゃないかなぁ
654名無し三平:2011/04/07(木) 20:32:52.57 0
極論色々買う人は業界の販売戦略にのせられてるって自覚してたほうがいい
趣味なんだしそれで楽しめればそれでいいのよ
ただ他人にその価値観を押し付けないでね
655名無し三平:2011/04/07(木) 20:37:06.62 0
野球やサッカーの選手交代と同じでさ、交代した選手が活躍すると盛り上がるだろ?
それがたとえ意味の無いことだとしても試行錯誤することに意義があって
それが釣りを楽しくするんじゃないかい?
656名無し三平:2011/04/07(木) 20:40:09.26 0
>>655
そういう楽しみ方も一つ 
違う楽しみ方も各々あるわけです
何が正しいとかはないと思います
657名無し三平:2011/04/07(木) 20:45:00.05 0
正しい正しくないとか話してないから
658645:2011/04/07(木) 21:53:22.06 0
>>649
637のレスのことを言ってるのなら
それ自分じゃないです

今までまったく色を気にしてなかった訳ではなく
最近あまり意味がないのではと思うようになったのです
659名無し三平:2011/04/07(木) 22:05:19.29 0
色の件で盛り上がっちゃったなw
管釣りって金が掛かるから最近色を揃えなくなった
それでも釣果はそんなに変わらない気がする
それでも各スプーン三種類は揃えるようにしてる

1 自ら発光するグロー
2 反射する金属系
3 パステル調カラー

オレはこれで十分
660名無し三平:2011/04/07(木) 22:09:00.41 0
スピナーを使うまでの繋ぎだな→スプーン
661名無し三平:2011/04/07(木) 22:09:44.06 0
ttp://www.etanba.co.jp/960.html

とやりえさんは申しております。参考までに
662名無し三平:2011/04/07(木) 22:31:26.83 0
魚の色覚が人よりすぐれているのはわかるけど
たとえば暖色とか令色とかおいしそうな色とか
人間が色によってイメージする様なことが
魚にもあるとは思えないな

ルアーに魚が反応するのは食性とか威嚇とか
といわれてるけど色で判断してるとは思えない

エグザのペレットカラーとグローをペレットタイムの時に
使ってみたことがあるのだがなぜかグローのほうが良く釣れた

結局目立つか否かじゃなかろうか
663名無し三平:2011/04/07(木) 22:43:22.16 0
ニジマスってテリトリー意識の強い魚なんだろうか?
水槽に新入りを入れると暫くは執拗に追い掛け回す光景は良く見るけど
664名無し三平:2011/04/07(木) 23:08:48.64 0
>>663
特別に強い訳ではないよ
テリトリー意識が強かったら
生簀であんなに密集して飼育できない
665名無し三平:2011/04/07(木) 23:17:31.34 0
密集させ過ぎると逆にテリトリー意識なくすっていうよね
ディスカスとかシクリッドでテリトリー意識強いけど
詰め込むことで強弱とか付けないようにしてたなぁ
666名無し三平:2011/04/07(木) 23:51:38.26 0
たまに大型魚がテリトリー意識復活させて
周りの30ぐらいのマス威嚇しまくってるときとかあるけどね
あれって産卵期に結構強くでるみたいだよ
たとえ養殖魚でも本能には逆らえんらしい
667名無し三平:2011/04/08(金) 07:54:57.01 0
それぞれの価値観を大切にして、楽しもうぜ!
気持ちは大震災で微妙だけどね。
668名無し三平:2011/04/08(金) 10:03:48.58 0
地震でイライラしてるんかねぇ・・・
熱く議論するのはいいが、なりすぎ(笑)
これじゃ価値観の押し付け合いだ。
669名無し三平:2011/04/08(金) 15:08:56.97 O
MB-1てスプーン1.1gを20個貰いました。
ググって縦かボトム用ってのは理解しました。
が巻いて使う話は発見出来ませんでした。
バンプでは釣れましたが、タダ巻きでは当たりすらほとんどないです。
単純にレンジを外してたのか・・・
巻いて普通に釣れるよって方、話聞いた事ある方いませんか?信じて巻き続けていいルアーですかね?
670名無し三平:2011/04/08(金) 17:01:59.26 0
ボトム用を普通に巻いて釣れる訳ないだろ・・・
それなのに20カラーとか・・・、馬鹿か
671名無し三平:2011/04/08(金) 17:07:10.98 0
縦かボトム用だという事は理解した上でまだ巻きで使いたい、信じて巻き続けたい
とかいう発想が生まれてくるなら信じて巻き続ければいいよ。
別に投げてりゃ普通に食うと思うし。
672名無し三平:2011/04/08(金) 17:10:06.58 0
答えになってないし、そのスプーンを使ったことは無いけど、
メーカーの能書き通りに使用しないと釣れない極端なスプーンなんて
存在すんのかなって思ったんだ…
ましてやただ巻きで釣れないスプーンって存在意義が分からんよね
活性が低い時は何やっても駄目だし、短期間(時間なんだろうけど)で
見限るのはいかがなもんかと思うけどね
673名無し三平:2011/04/08(金) 17:18:57.47 0
MB−120カラー買うより、ミューとか買っときゃ良かったのになw
ドンマイ
674名無し三平:2011/04/08(金) 17:21:19.57 0
スプーンの良し悪しを評価するのって難しいよね
結局釣れたスプーンがいいとしか言えんし
でもそれ自分の釣り方と状況に合ってただけかも
675名無し三平:2011/04/08(金) 17:42:42.02 0
カテゴリ別にスプーンを使い分けるのも良いかもしれないしタダ巻き用に別な物買えば良いんじゃね?
文章から察するにレンジとか何やら雑誌とかに書いてあることに忠実な釣りをしたいみたいだし
昔は俺もそんなだったけど近頃はホント適当になっちゃったよなぁ、釣れない時の抵抗なんてしないもんなw
向学心が無くなったという意味で質問主が羨ましかったりもするけどね。まぁ、がんばりなよ

676名無し三平:2011/04/08(金) 18:29:43.17 0
釣れない時も面白いよな。
これはどうだ?これなんかはどうだろう?
って色々投げてるのも、釣れてる時と同じくらい好き。
677名無し三平:2011/04/08(金) 19:56:51.07 O
>>669です
普段巻きではミュー、ノア、パル、マーシャルなんか使ってます
BM−1を知り合いに頂いたので、今まで引けなかった層で巻けるかな?と思い質問させてもらいました
やはり釣れる釣れないとかはなんとも言えないものですよね
とりあえず暫く巻いてみて爆ったらご報告差し上げます
ご意見ありがとうございました
678名無し三平:2011/04/08(金) 20:51:25.39 i
動かないけど、MB1巻いて釣れるよ。大丈夫だよ!
679名無し三平:2011/04/08(金) 21:15:58.63 0
やっぱ層を引くって概念って重要なのかな?適当にやってたの改めようかな…
巻くスピードで漠然と上下を変えるくらいの引き方はしていたけど、>>677を読むと
スピードは一定にしてスプーンの種類で層を変えてるってことよね?
水深1〜1.5mくらいのプール釣りばっか行っていたんで重要さがイマイチわからんかった
水も濁ってて一定のスピードでどの層が引けているのかも良く分からんし
680名無し三平:2011/04/08(金) 23:12:24.46 0
底のズル引きはキス釣りみだし、縦の釣りは黒鯛釣りみたいでそれなりに面白いね!
681名無し三平:2011/04/09(土) 00:50:51.77 0
ちょっと蒸し返すけど色の話してたのでなんとなくティンバーゲンのイトヨの実験を思い出した
それ応用して真ん中に赤いラインの入ったスプーンにすればよく釣れるんじゃね?って思った

婚姻色の出る秋限定かもしれんが
682名無し三平:2011/04/09(土) 00:51:18.60 0
キス釣りと黒鯛釣りやった方が面白い。
683名無し三平:2011/04/09(土) 01:42:19.32 0
勿論やってる
684名無し三平:2011/04/09(土) 15:52:19.19 0
中古屋でやたら赤い線が引かれてるスプーンが投げ売られてるのってそのせいなのか
つか試しにやるくらいなら赤のビニールテープとか貼れば十分なんじゃまいかい?
685名無し三平:2011/04/09(土) 18:14:17.78 0
>>684
最後の「い」はいらないんじゃまいかい。
686名無し三平:2011/04/09(土) 18:54:10.26 0
>>685
ウルセーカス
687名無し三平:2011/04/10(日) 00:54:24.87 O
>>679
当たりレンジを何度も引ければ把握してなくても問題ないんじゃないですかね
探すまではローテですから

でも読みがきちんとあってルアーの個性を把握してれば大分近道にはなると思います
688名無し三平:2011/04/10(日) 02:37:13.17 0
全く同じ形状で異なる比重の素材の商品とかない?
たとえばタングステン、ブラス、アルミとか
689名無し三平:2011/04/10(日) 08:42:49.95 0
ディープカッパーとアルミンは素材が違うだけ。あとは知らん。
690名無し三平:2011/04/10(日) 20:00:22.54 0
>>684
中古屋で投げ売られるレベルなら大した効果はなさそうだな
691名無し三平:2011/04/10(日) 23:53:10.67 0
>>688
だれも言わないだろうからあえていう

バベル
692名無し三平:2011/04/11(月) 02:29:08.41 O
seedとseed STも同じじゃなかったっけ?
693名無し三平:2011/04/11(月) 06:28:57.59 O
ピリカとピリカモアもそうだな確か?
694名無し三平:2011/04/12(火) 17:48:34.85 0
今度、仕事場の先輩(素人)と管釣りに行くことになった。
のは良いんだけど・・・
俺、ロッドの構え方から何まで我流だから先輩に基本すら教えられないっていうね・・・。
どうしましょ(^ω^)
やっぱ基本を教えた方がいいかな・・・
695名無し三平:2011/04/12(火) 18:35:52.67 0
周りに迷惑かけない程度の知識と魚の扱い方は必須
696名無し三平:2011/04/12(火) 19:03:29.96 0
>>695
最低限のマナーは知ってるし、守ってるよ?
ただ、ロッドの構え方とかあるじゃない?
あれが俺分からないんよ。
697名無し三平:2011/04/12(火) 19:57:06.79 0
>>696
いや、先輩にそれを教えてって事です

構えは難しいね
698名無し三平:2011/04/12(火) 22:59:18.74 0
>>696 体は水面に対してやや半身になって右ひじを高くあげるのが基本の構えかな。

699名無し三平:2011/04/12(火) 23:34:13.96 0
>>697
あ、なるほど。
了解。

>>698
なんだそりゃ(笑)
そんな構え方だとは知らんかったw

サンクス。
とりあえず、それを先輩に教えるわ。
700名無し三平:2011/04/13(水) 01:24:47.60 0
それはどうなのよ
メンターめざすわけじゃないんだから、構えはおいおいでいいんでない?
いかに楽しく釣れるかだべさ
701名無し三平:2011/04/13(水) 01:34:38.77 0
>>696
アッパースタイルで45°
尻をプリッと突き出して
小指を立てながら親指と人差し指で
リールのノブを軽くつまんで回す
702名無し三平:2011/04/13(水) 02:17:09.87 0
>>694
構えとかそんなのはどうでもいい。

それより「釣りって楽しいんだ!」ってことを教えてあげるのが重要。
要するに沢山釣らせてあげられるように努力しろってことだ。

間違っても自分の釣りにのめりこんで先輩ほっといたりすんなよ
703名無し三平:2011/04/13(水) 15:20:52.15 O
>694
タナに応じてティップの高さを変える事だけ教えて、あとは本人が楽な構えなら問題ないっしょ

どうしてもこだわるなら>701の構えで首を傾けてガイドを覗き込めば無敵
704名無し三平:2011/04/13(水) 17:10:04.63 0
スプーンの人は大変だな
ミノーなんかライン見て合わせる事って事がほとんどないから楽ちんだぜ

山見たり鳥見たり猫見たりギャル見たりしてる時間が長い
705名無し三平:2011/04/13(水) 17:42:16.67 0
管釣りで渋い時の打開の仕方って何かありますか?特にスプーンかミノーどっちが良いんだろう?
最近は早朝は勿論釣れまくりなんだけど午後に入ってから全くアタリがなくなるのが続いています。
時間が良ければスプーンだろうが、ミノーだろうが何にでも食い付くってのが感想なんですが、
渋い時に1匹を釣る方法、何かないですかね?
706名無し三平:2011/04/13(水) 17:57:29.71 0
>>705
スレチだけどフライに切り替えるのが一番だと思う。
スプーンなら軽い奴のフックにエッグヤーンを巻いて縦とかズル引きとか利くぞ!
ほとんど餌釣り感覚だけどね。
707名無し三平:2011/04/14(木) 00:35:00.09 0
>>705
オレならクランク投げるね
他の時間帯はスプーンで十分釣れるし。
708名無し三平:2011/04/14(木) 06:35:54.35 0
>>706
スレチと言うより場所によってはレギュ違反じゃん

ま、クランク投げてミノー投げてトップ投げとけ
一周回ってスプーンに戻すと釣れる事もあるし
スティックや縦はダサいのでオススメしない
709名無し三平:2011/04/14(木) 09:48:19.25 0
>>705
魚の状態にもよるな。追うけどスピードが遅いってだけならクランクで拾える。
でも全く関心を示さないくらいにタフってるならミノーでリアクションバイトを
狙うとかしかないんじゃね?
魚が見える所なら色々試せるけど、見えない場所だと俺も手堅くクランク投げるかな。
710名無し三平:2011/04/14(木) 15:45:16.85 0
オレはサジ投げるな
711名無し三平:2011/04/14(木) 16:44:59.79 O
昼寝する
712名無し三平:2011/04/14(木) 17:08:15.95 0
>>708
>場所によってはレギュ違反じゃん
具体的にレギュ違反の釣場をあげてみてよ。
王禅寺、早戸川、東山、開成、裾野、鹿留はとりあえず問題ないよ!
たぶん禁止の釣場はかなり少ない。


713名無し三平:2011/04/14(木) 17:51:25.98 0
トレーラーやワーム、エサなんかはどこもレギュで禁止になってるけど、
スプーンのフックに毛ばりを・・・なんていうレギュ見た事も聞いた事もないな
714名無し三平:2011/04/14(木) 18:19:27.09 i
>>710
エクセレント
715名無し三平:2011/04/14(木) 18:23:45.39 0
というか、バベルにエッグ巻いたフック付けて投げれば入れ食いじゃね?
重さ的にもポチャンって感じに着水するしさ
716名無し三平:2011/04/14(木) 20:12:02.92 0

>>715
ハイ!
入れ食いです。
私は渋い時のみ使用してます。
エッグは吸水するから重さも増えて良く飛ぶし水に入れば抵抗になって
沈下速度が遅くなります。
おまけにフライのためバイト時間も長〜いです。
またフックの懐の針先に近い所にエッグ巻くため市販のジグフライよりフッキングも良いです。
今は大丈夫な所が多いですが普及すれば禁止の釣場は増えると予想します。


717名無し三平:2011/04/14(木) 21:43:13.50 0
渋い時にそういう釣り方してたら、いつまで経っても下手くそなままだよね。

ルアーやめて餌とかフライやればいいじゃん。
718名無し三平:2011/04/14(木) 22:01:55.21 O
そこまでして釣りたいんだな
719名無し三平:2011/04/14(木) 22:12:53.99 0
渋い時は場所移動だと思うね。渋くない場所探しっていうのかな。
同じ場所に1日中居続けたら渋い時間帯ってのは必ず出来てしまう気がする
まあ、渋い時はまわりの様子見ても大体同じもんだけどね。
釣り場の従業員の人にどうですか?って話しかけられて、渋いっすねぇみたいなこと
話したら釣れる場所教えてもらってその通りに釣れたこととかもあるし
時間帯に対しての場所探しって重要なのかもしれん。
720名無し三平:2011/04/14(木) 23:07:40.33 0
>>712
奥利根が禁止のようだな。

でもまぁ、確かに禁止と明記されてるところは少ない。
スピナーとかは昔からハックル巻いてあるのもあるしな。あとポッパーとか。

でもエッグは・・さすがにプライドが許さんなぁ。俺は。
721名無し三平:2011/04/15(金) 00:39:27.21 0
>>717
その通り下手糞ですが、それなりには釣れますよ!
管釣りは3〜4時間程度の釣行が多いですが巻いてるだけじゃ飽きちゃいます。

>ルアーやめて餌とかフライやればいいじゃん

ルアーを辞める必要はないかと・・・
ルアーを辞めなくも餌もフライも出来ますよ!
小さい方は餌の公魚から大きい方はルアーの鮪までやりますが魚釣りは
何でも楽しいものです。
因みにエッグフライはヘラ管釣りのセットの釣りでも有効ですがウドンやトロロにはかないません。
722名無し三平:2011/04/15(金) 01:29:57.45 0
>>721
その、なんだ。
管釣りの楽しみ方の一つではあるだろうし、釣るだけならそれでいい
とはおもうんだが、いい加減ウザイ。

そんなエサもどきの釣りすりゃ釣れるなんてこと誰でも知ってるし。
スレ違いて自分でわかってんなら自重しろ
723名無し三平:2011/04/15(金) 07:48:38.96 0
レギュレーションに違反するかもと思いながら使う奴だ。
自重なんて言葉を知ってる訳ないよw

レギュレーションに書いてないけど電気流す奴居ないだろ?
常識で考えろよ。
724名無し三平:2011/04/15(金) 08:02:26.72 0
大物が掛かったら電気ショッカーで…
725名無し三平:2011/04/15(金) 10:04:26.31 0
大間のマグロですか?
726名無し三平:2011/04/15(金) 12:26:03.68 0
縦の人は使いそうだな、電気ショッカーw
727名無し三平:2011/04/15(金) 14:06:01.39 0
ショッカーは好きだぞ
728名無し三平:2011/04/15(金) 15:46:35.21 O
>704
ミノーだろうがスプーンだろうが、近くにギャルが居るならラインなんか見ない
729名無し三平:2011/04/15(金) 21:28:51.04 0
>>728
全くその通りだ
730名無し三平:2011/04/15(金) 21:40:37.11 0
釣りにギャル要素なんてあるか?管釣りに女1人で来てるやつなんて見たことないんだが…
731名無し三平:2011/04/15(金) 23:38:26.66 0
>>730
見るだけなら一人でなくてもいいんじゃね?
732名無し三平:2011/04/15(金) 23:59:35.74 0
釣れりゃなんでもいいわ。
ジグでも毛ばりスプーンでも

近所のAKASAKAで安売りしてた青梗菜を大人買いしてきた。
計2520円の出費。
733名無し三平:2011/04/16(土) 09:14:17.86 O
ユーカリのBugってどうですか?
なんか個性的なコンセプトで面白そうなスプーンですが、近所には扱いがないんだよね。
重さからすると、心(ゾーンは異なるけど)みたいにかなり緩いスピードで表層を探れるたいぷかな?
734名無し三平:2011/04/16(土) 09:46:04.95 0
>>732
ほう。そりゃよかったな。
ところでここスプーンスレだからでてけ。
735名無し三平:2011/04/16(土) 14:14:28.74 0
そもそも縦釣り用のスプーンはレギュ違反だろ。どうみてもサイズ制限にひっかかるぞ。

もしかして縦釣りブロガー達はエリア側から特別に許可されてるのか?だとしたら・・・
めっちゃ渋いときでもレギュ守って釣りしてる大多数の人達はアホみたいじゃん。
縦ブロガー贔屓するエリアも最低だ!
736名無し三平:2011/04/16(土) 22:16:21.42 0
>>734
いっぺんggって来い、カス頭w

>>735
でも、レギュってその管釣りによって違ったりするから
使ってる=エリア側に許可っていうのは違うんじゃない?
まぁ、どこの管釣りでもやってるっていうなら問題だけどさ

というか・・・
まぁ、いいや。
君はそのままで
737名無し三平:2011/04/16(土) 22:17:19.79 0
縦の話題はスレ荒れるから縦スレでやってくれ
738名無し三平:2011/04/17(日) 00:44:45.74 0
コピペだよ。スルー汁
739名無し三平:2011/04/17(日) 02:27:19.23 O
縦につかう金属片がダメとか縦自体禁止ってのはあまりないと思うよ。
ただフロントフックに変えて使うのはダメなエリアはあるね。
縦と言ってもフォールのみとかリフト&フォールから所謂ネオ式wまで様々だから、これらを一括りにするには無理があるよ。
ま、このスレ的には縦用とされるサイズはスレ違いなのは間違いないw
740名無し三平:2011/04/17(日) 02:41:40.33 0
まぁ、バベルだとか何とか縦用のは全部1cmにも満たないものばかりだしね。

741名無し三平:2011/04/17(日) 03:07:21.61 0
縦用じゃなくてもノアとかコンプとかでも軽〜い奴ならバベルと同じ釣り方
出来る。
ようは使い手次第。
742名無し三平:2011/04/17(日) 10:49:10.92 0
俺は、グレイン1.1gでやってる。
743名無し三平:2011/04/17(日) 11:36:04.33 O
バグもそうだけど最近のAniスプーンはスプリットリングがついてない仕様なんだよね。
まさか開発者本人があれほど忌み嫌い否定してたスナップ推奨じゃないだろうなwww
それとも単なるコストカット?
744名無し三平:2011/04/17(日) 15:16:30.41 O
それは単純にヅラタが嫌いだからだろ。
スナップは壊れるし、スナップだとラインチェックがおざなりになりラインブレイクしやすい。
よって必然的にロストしやすくなるからまたお店に来て新しいスプーンとスナップを買ってくれる…がヅラタがスナップを推奨する裏理由。
スプリットリングだとロスト率は格段に低くなるし、ロストしてもスプーンしか買ってくれない。
同様にこれから始めるもしくは違う種類のスプーンを揃える場合でもスプリットリングが付いてなければ、スナップかリングを一緒に買ってくれる=売上に貢献という話。
745名無し三平:2011/04/17(日) 19:57:12.37 O
一長一短ありだな
746名無し三平:2011/04/17(日) 20:03:40.65 O
>>743
スナップ推奨か真意はわかりかねるが、パッケージは明らかに劣化しているし恐らくは価格上昇をパッケージ素材やリング省略で抑える目的はあると思う。
747名無し三平:2011/04/17(日) 22:23:31.60 0
アイやリングに直接ラインを結んでる奴ってこのスレに居るの?
俺はリングを外して、アイにスナップを付けて使ってるんだけど
リングに直接結んでる方がラインブレイクする確立が高くなったりしないの?
748名無し三平:2011/04/18(月) 01:00:09.37 0
鼻糞スプーンは直接結んでる
749名無し三平:2011/04/18(月) 02:14:01.15 O
>>747
それは逆だよ。
でもラインチェックは極細ラインを使う管釣りで必須。
どちらがどうじゃない。

ただしナイロンなら10ポンド以上の太さがあればどちらを使っても大差はないよ。
750名無し三平:2011/04/18(月) 06:10:23.72 O
ルアー変えないで投げ続けてると、リングの切れ目にラインがズレてハマってる事がある
そのまま使ってたら切れやすいんじゃないの?
スナップのほうがラインは切れにくいでしょ
751名無し三平:2011/04/18(月) 07:22:43.37 O
>>743
ヅラタとおなじ金の亡者に成り下がったんだよwww
752名無し三平:2011/04/18(月) 13:38:44.22 O
BUGって表層系だよね?
先端が細身でアイが大きいからスプリットリングでも動きは悪くないと思う。
コストダウンでリングが付いてないなら、使う人の好き好きでスナップでもリングでもかまわないんじゃないか?
753名無し三平:2011/04/18(月) 16:41:04.55 O
>750
切れ目とか結び目がズレるほど投げ続けるのは論外w
ちゃんと結ばれた状態なら直結の方が結び目周辺の強度は落ちないでしょ普通に
754名無し三平:2011/04/18(月) 16:43:07.11 0
スイベルの方がラインチェック怠ったりしてってこと多くないのかな
755名無し三平:2011/04/18(月) 17:17:23.79 0
まぁ、どっちでやるにしても
怠る奴は怠るんだろうけどな
756名無し三平:2011/04/18(月) 17:26:36.97 0
チェックしてればどっちも切れねーし。それが前提ならスナップの方が楽だろ。
757名無し三平:2011/04/18(月) 18:27:04.11 O
いや、投げ続けてズレるって事は、魚が掛かった時もリングの切れ目にラインずれるでしょ
758名無し三平:2011/04/18(月) 19:26:37.91 0
どーでもいいがなw
759名無し三平:2011/04/18(月) 19:28:03.30 0
スプーンよりミノーの方が万能じゃないか?(中層もあるし、、、)
760名無し三平:2011/04/18(月) 20:00:23.41 0
そうでもない
761名無し三平:2011/04/19(火) 03:38:13.64 O
>>752
アングリのようつべ見たけど、寧はスナップ使ってたぞwww
やっぱりイチメーカーの代表になったから、理屈より金なんだよ。
762名無し三平:2011/04/19(火) 04:38:11.54 O
>>761
ライン通すのが大変になってきたんだよ…
763名無し三平:2011/04/19(火) 08:33:34.06 O
つかバグはスナップの方が動きがよかったんじゃね?
そこに昨今の不況の煽りで業界全般で売上落ちて、コストダウンは必須だから、ちょうどリング省略とパッケージ簡素化そしてスナップ容認に都合良かったんだよ。
あとはいくらネイ様がスナップを嫌っても、時代の流れ(特にメントを意識すると)には逆らえなくなったんだと。
764名無し三平:2011/04/19(火) 09:28:17.62 0
基さんところのスナップて安いけど醜いね!
765名無し三平:2011/04/19(火) 10:28:20.94 0
BUGって実際使えるスプーンなのか?
766名無し三平:2011/04/19(火) 11:18:40.10 0
>>764
肇さんはスナップより頭皮のほうが醜いよ!
767名無し三平:2011/04/19(火) 12:36:18.78 0
基さんの最近の腹回りは凄過ぎるw
768名無し三平:2011/04/19(火) 13:21:40.09 0
>>766>>767
俺はスナップの事を言ってるんだよ!
頭と腹なら俺の方が大変な事になってる。
トホホ・・・・
769名無し三平:2011/04/19(火) 13:44:57.88 O
なにこの昭和の香り
770名無し三平:2011/04/19(火) 13:47:31.46 0
>>765
昔B・I・Gっていう5人組みのお笑いグループがいたけどそいつらはてんでダメだった
771名無し三平:2011/04/19(火) 14:26:19.38 0
>>744
それちがう
ヅラタがスナップ推奨なのは
ルアー買うついでにスナップの売上があがるから。

772名無し三平:2011/04/19(火) 15:44:20.19 i
スナップ買うついでにルアーの売上があがるから
773名無し三平:2011/04/19(火) 16:12:28.08 0
実際便利だろ圧倒的に。スーパースナップはクソだが。
774名無し三平:2011/04/19(火) 19:23:09.69 O
メリットは多いがデメリットまでわざわざ正直に言う必要ないからな。
775名無し三平:2011/04/19(火) 21:03:22.09 O
クラピーやペンタに最初から付いてるスナップもヒドイよなw
あれなら付けないで売って欲しい
776名無し三平:2011/04/20(水) 08:24:05.88 O
丈夫だと商売にならんからねwww
777名無し三平:2011/04/20(水) 19:26:27.62 O
バレーヒルのスナップは安いわりに丈夫だよ。
778名無し三平:2011/04/20(水) 20:16:25.67 0
779名無し三平:2011/04/20(水) 20:44:20.80 O
>>778
このタイプって一回リリーサーで壊してから使ってない。
780名無し三平:2011/04/20(水) 21:49:02.71 0
確かに便利そうだけど、金属疲労起こして折れちゃいそう。
781名無し三平:2011/04/21(木) 06:12:28.62 O
ヤリエだかの一番小さいサイズを通販で買ったら小さすぎてスプーンが着かなかったのは良い思ひで
782名無し三平:2011/04/21(木) 06:37:36.90 0
皆スイベルが便利で良いのは分ってるけど、これだ!って一品になかなか出合えずにいるって感じかの
783名無し三平:2011/04/21(木) 09:26:40.78 0
部品屋のでいいじゃん。あれ以上はないよ。
784名無し三平:2011/04/21(木) 10:43:11.49 0
>>782
スイベルは止めておけ。スナップなら良いけど。

部品屋が最強なのは異論無いが、ちと高いという向きにはカルティバおすすめ。
785名無し三平:2011/04/21(木) 15:51:36.49 0
管釣りでは夕方から釣りすることが多いから極小スナップだと良く見えない。
スプーンを足元に落としただけでロストするし若い奴が羨ましいよ!
>>778タイプになった。
786名無し三平:2011/04/21(木) 17:35:01.67 0
>>785
っヘッドライト
もしくは、っ懐中電灯
787名無し三平:2011/04/21(木) 17:55:10.87 0
ヘッドライト必要になるまで釣り可能にしてる管釣りなんてあるのか?
788老眼歴10年:2011/04/21(木) 19:48:28.50 0
>>786
勿論、使ってますよ!
それでも厳しいだよね。
789名無し三平:2011/04/22(金) 17:10:35.17 0
>>788
それでも見えないって・・・
眼鏡新調しろよw
790名無し三平:2011/04/22(金) 17:35:48.58 0
>>789
おまいさんも爺になればわかるよ
791名無し三平:2011/04/22(金) 18:37:35.30 0
>>790
おっちゃん・・・

彩斗の1.5gを買おうかと思ってるんだけど、持ってる人居ない?
居たら使ってみた感じとか軽い感想を聞かせてもらえればうれしい。
792名無し三平:2011/04/22(金) 20:54:09.22 0
>>791
俺の3軍ルアーに入ってるよ。
793名無し三平:2011/04/23(土) 02:25:52.03 O
>>791
表層〜表層下10センチくらいが守備範囲。
動きは悪くないが、いまはBugの方が釣れるよ。
794名無し三平:2011/04/23(土) 12:34:42.57 O
スナップはスミスが一番

部品屋のは最高だけど高すぎて。
795名無し三平:2011/04/23(土) 14:58:44.08 0
>>792
さ、三軍・・・
じゃあ、他のを探すかな

>>793
動きや形、表層を引けるから良いなと思ったんだけど
そうか・・・、バグの方がいいのか
けど、バグ高くてな・・・
796名無し三平:2011/04/23(土) 16:20:47.85 O
>>795
表層なら1.5より0.8くらいのを使わなきゃダメだよ。
勿論出来なくはないが、その分速く引かなきゃ沈んでしまうから、ゆっくり見せるようには誘えない。
彩斗に限らず全てのスプーンに言えることだよ。
BUGは使ったことないからわからないけど、最近のスプーンは形状や大きさで軽くてもしっかり飛ぶよう設計されてるから、
拘らなければ設計が新しいタイプにするのも良いと思うよ。
797名無し三平:2011/04/23(土) 20:30:35.18 O
バグ使ってる人に質問。
スプリットリングレスで販売されてますが、動きとしてはやっぱりスナップかと思いますが、皆さんはどちらで使ってますか?
798名無し三平:2011/04/23(土) 21:50:11.22 0
イーリア買って来た。ちなみに、1.8g

明日、管釣り行くから早速投入して来るわ。
釣れるかなぁ・・・
釣れたらいいなぁ・・・。
799名無し三平:2011/04/24(日) 09:01:49.38 O
そもそも寧のスプーンは万人向けじゃないから使ってる人は信者ばかりじゃないのか?
800798:2011/04/24(日) 22:15:51.45 0
今日、上永野へ行って来たよ。
イーリアではHITなかったけど、KIRAの茶・KENcraftのピンクで表層引いたら
20弱釣れた。

表層に目覚めそうだわ・・・。
801名無し三平:2011/04/25(月) 01:19:10.27 O
表層ならバーニングなどスプーンでも色んなメソッドあるけど、
やっぱり基本は0.8グラム以下を使う事だね。
802名無し三平:2011/04/25(月) 08:45:39.65 O
ケン・クラフトwww
803名無し三平:2011/04/25(月) 11:31:28.59 0
初心者でも経験者でも使える「これ良いよ!」っていうスプーンってある?
俺個人ではMIUとかPALかな?なんて思ってるんだけど、
何か他であるかな?
804798:2011/04/25(月) 11:57:42.85 0
>>802
笑うなしw
あれ表層引くには持って来いだぞw
805名無し三平:2011/04/25(月) 12:17:02.17 O
>>803
プレッソ1.5グラム
バックス1.5グラム
NOAの1グラム以上全種。
これらは大概何処のショップでも在庫があるし、シルエットも小さいし、よく飛ぶ部類だし、速く巻いても遅く巻いても姿勢が崩れず引いてこれる。
初心者にも優しいスプーンだと思う。
806名無し三平:2011/04/25(月) 12:33:32.77 O
バックスいいですよ。
あとジキルとかクローザーとかの形状のスプーンはスレた後でも良く釣れますね。
807名無し三平:2011/04/25(月) 12:52:52.98 O
ユカコレ2010ってのがあるんだけど、
これって5色展開してるんだけど、色の解説を調べようとググったんだが、Y3までしかないんだよね。
808名無し三平:2011/04/25(月) 13:33:49.12 0
色なんて感性で選べよ!
使ってみりゃ自分なり答えはでる。
解説なんて読むと余計な先入観が生まれるだけジャマイカ?
洗脳されるぞ。
809名無し三平:2011/04/25(月) 13:42:28.40 O
>>808
自分で塗る為に様々なカラーの由来とか解説を知りたいんだよ。
Y4と5は少し興味深いパターンだったからね。
810名無し三平:2011/04/25(月) 15:40:37.09 0
だいたい色なんて釣果に関係ないからなw
811名無し三平:2011/04/25(月) 16:03:43.56 0
色否定野郎キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!


812名無し三平:2011/04/25(月) 17:22:01.05 0
>>805
サンクス!
なるほ、プレッソとバックスの1.5gね・・・Φ(・ω・`)
今週末にでも釣具屋行って来るわ。

カラーは何色くらい揃えたほうがいいかね?
金銭的に最高でも10色かな、と思うんだけど
813名無し三平:2011/04/25(月) 17:50:30.84 0
10色あれば十分かとw
814名無し三平:2011/04/25(月) 17:55:25.77 0
何が何でもそのスプーンで釣らなきゃいけないテスターさんみたいな立場じゃないんだから、
そこまで色数揃えるよりも、違うルアーを織り交ぜて買うほうがいいと思うけどなぁ。
特に初心者さんはクランクとかペレット系とかスティック系とか、釣れない時の逃げ道的ルアーも持っておいたら?
815812:2011/04/25(月) 17:58:29.80 0
>>813
ですよねー
楽しくて頭がアレになってたわ(笑)

近所に中古置いてる店があるから、そこで揃えようと思う。
使うのは初挑戦に等しい人だし、とりあえずはカラーローテできるように揃えれば大丈夫だよね?

なんか、俺自身素人に毛が生えた程度のレベルだから、ちゃんと揃えられないのが辛い
816名無し三平:2011/04/25(月) 18:04:12.09 O
先ず違うルアーでまとめるのは止めた方がいい。
せいぜい小さめのクランクとスプーンをそれぞれ1種類に絞る。
他のが欲しい衝動に駆られるが、先ずはそのルアーで慣れる方が先決。
スプーンは必ず同じ種類同じ重さにする。
色は好きなだけ買うのも悪くはないが、
とりあえず、辛子系、ブラウン系、肌色もしくは薄橙色、黒、金色あたりを選び、後は好きな色をチョイスしてみて。
817名無し三平:2011/04/25(月) 18:05:19.87 0
茶色とか濃い緑色のいわゆるペレット色ももっておけば完ぺきでしょうねえ
あんま綺麗な色じゃないから、買うのに勇気いるかもしれんけど^^
818名無し三平:2011/04/25(月) 18:07:19.97 O
クランクについては今の時期は、なるべく小さめでSRと表記された物を選ぶ。
色はオレンジ、ピンク、クリア系からひとつだけでいいと思う。
819名無し三平:2011/04/25(月) 18:15:33.82 0
皆は5色限定だったら、どんな色を選ぶ?
820812:2011/04/25(月) 18:20:14.89 0
>>816
マジか

中古で探して、カラー(重さ)が揃わなければ新品を穴埋めで買う。
ってのが良いかな?

というか

皆さん、親切にありがとうござまいす。
821名無し三平:2011/04/25(月) 18:36:23.46 0
>>815
お前の貸してやれよ。初心者にローテだの何だの言ったって大したことできない
んだから同じルアーを隣で一緒に使ってやれ。
822812:2011/04/25(月) 18:55:17.20 0
>>821
俺のも貸すんだけど、友達も自分で自由に使えるのを何か買った方がいいのかなって思ってさ
823名無し三平:2011/04/25(月) 19:02:25.10 O
>>822
とりあえずロストしたら少しカンパしてもらう…で初回は手持ちを貸してあげたらどうか?
それか自分が普段使ってるのと同じやつ5色用意してプレゼントもあり。
使用済みと新品入れ換えて、中古だけど使ってよと。
そうすればそいつも気兼ねなく投げることも出来るしね。
それで面白いという話になったら、そいつにワレットとスプーンを追加で買わせればいいよ。
824812:2011/04/25(月) 19:08:39.93 0
>>823
けど、レンタルしようにも数持ってなくてさ・・・
買わせるのも難だけど、自分のを使わせようにも・・・って感じなんだよね。
825名無し三平:2011/04/25(月) 21:56:55.63 O
テイカー榛葉?いいぞ、使ってみな
826名無し三平:2011/04/26(火) 00:08:58.17 0
ヤフオクで安いのあるとどうしても買っちゃう
827名無し三平:2011/04/26(火) 00:59:16.09 0
>>824
だから友達の買うくらいなら自分の増やして貸してやれって。
828ちゅん次郎 ◆CYUN2ROpyU :2011/04/26(火) 01:27:07.19 O
好きにしろ
829名無し三平:2011/04/26(火) 02:15:50.31 0
うるせーばか
830名無し三平:2011/04/26(火) 06:25:00.57 O
ユカコレって何だ?
831名無し三平:2011/04/26(火) 08:16:40.19 0
色なんて関係ないからな
832名無し三平:2011/04/26(火) 17:15:43.87 0
>>827
違う違う。
友達のは俺が金もらって代理で買うのさ

俺は自分の金で買うつもり。
ただ、表層用のを買うから友達に貸す分までは揃えられないの
833名無し三平:2011/04/26(火) 17:19:58.51 0
というか、友達は貸してもらうのはロストの心配があるらしく
自分で買ったのを使うってさ

俺の使っていいんに(・ω・`)
834名無し三平:2011/04/26(火) 21:36:55.91 0
もう好きにしろよ。
835名無し三平:2011/04/27(水) 06:33:06.51 O
QMどう?けっこう気になってるんだが、全く話題にでてこない…
836名無し三平:2011/04/27(水) 08:21:04.07 O
自分が良いと思うなら迷わず購入。
誰かのインプレより自分が試すのが一番や。
837名無し三平:2011/04/27(水) 21:00:22.83 0
オールマイティーに使えるっていうPAL買ってみようかな
1.5gでいいかな
838名無し三平:2011/04/27(水) 21:15:59.04 0
>>837
1.5gでいいだろう。
知ったかぶって2.5gが基本だなんていう奴がいたら鼻でわらってやれww
839835:2011/04/27(水) 21:30:17.53 0
1.5gじゃなかった、1.6gだw ハズカシw

>>838
とりあえず、基本色揃えて試してみるわ。
それと08何枚か買おうかな
840名無し三平:2011/04/28(木) 12:31:47.32 O
スプーンがメインになると1グラム前後が主力になるから初めからそのクラスでも悪くはない。
だけど全くルアーの釣りをしたことないビギナーにとっては、いくら専用タックルを揃えてもラインに遊ばれたり軽量スプーンが上手くキャスト出来なかったりで、かなりストレスになる。
そこであえて練習用に2〜3グラムを数個用意して、それを使うのも悪くはないと思う。
それでスプーンの釣りが面白くなったり、もっと数釣りたいなんて事になれば、自然と軽量スプーンに移行するからね。
841名無し三平:2011/04/28(木) 12:41:52.29 0
>>840
俺もそう思う
842名無し三平:2011/04/28(木) 12:41:57.89 0
軽量に近づける=より餌に近づけるってことなんだろうか? 
ルアーの本文であるアトラクション効果を考えた場合は、無暗な軽量化はマイナスになりそうな気がしてならない
管釣りによっては、虫類等の自然餌に依存してるところもあるんだろうけれど
843名無し三平:2011/04/28(木) 13:37:51.51 0
>>842
一番はレンジ、次にスピード。
844名無し三平:2011/04/28(木) 13:56:38.14 0
>>842
そもそも魚釣りって一般的には針を喰わせて魚を捕まえる行為でしょ?
エサもルアーもその手段に過ぎない。
ルアーだからこうしなくちゃダメとか無いよ!
自由な発想で自分なりのアプローチで楽しめば良い。
勿論ルールに法ってね。
845名無し三平:2011/04/28(木) 15:11:31.13 O
そういう意味ではヅラタの最近の釣りはよりファンな方向に向いてるわけだ。
バスもそうだったけど、初めは自然の中で様々なカタチのルアーを使ってのんびりと楽しむ的だったのに、より沢山釣る為(人も含めて)にトーナメントのメソッドやルアーが次々紹介され、
いつのまにかトーナメントの釣りが普通の人の釣り方を支配し、それがあたりまえになって、だんだん「こうじゃなきゃダメ」みたいになって
次第につまらなくなって他の釣りに移行したり、止めてしまう等でブームも終演。
管釣りもおなじ道を辿っているような気がしてならない。
846名無し三平:2011/04/28(木) 15:18:03.96 O
ミラクルジムの釣りは実践的ではないと思うけど読んでて楽しい。
同行する記者は小手先のテクニックより釣りの楽しさを啓蒙するような記事を書いて欲しいね。

寺に5グラムのスプーンと4lbの糸で挑んでも非効率だとは思うけど。
847835:2011/04/28(木) 17:08:42.80 0
>>840
買出し(代行)では軽めの1.5gを揃えて、当日になったら俺の2.5gを貸すようにするよ。
848名無し三平:2011/04/28(木) 21:01:47.50 O
>>847
それがいいよ。
で、キャストだけはちゃんと教えてある程度出来るようにした方がいい。
まあ、あまり厳しいと嫌になっちゃうだろうからさじ加減が難しい(笑)。
849名無し三平:2011/04/28(木) 21:08:02.58 0
まああれだ
なんだかんだ言っても
釣果に色は関係ないから な
850名無し三平:2011/04/28(木) 21:18:22.16 O
色は大事だぞ
超駄作のスプーンでも色を売れてるスプーンに似せるだけで人が釣れるからな
851名無し三平:2011/04/28(木) 21:23:54.70 0
もしも強烈に魚の食性に働く色とか素材とかが
開発されてそれを使えばどんな魚でも必ず釣れる
ようになったら釣りってつまらないものになるな
852名無し三平:2011/04/28(木) 23:20:59.72 0
湯たんぽTueeee!
853名無し三平:2011/04/29(金) 08:01:18.72 O
バグバグバグ
854名無し三平:2011/04/29(金) 11:45:16.59 0
寧のところからスナップ出たな
あれだけけなしていたのに
855名無し三平:2011/04/29(金) 12:27:41.22 O
メインのカラーチャートが色んなとこのオリカラ真似してるの見ると買う気なくなるやん
男は単色メインで勝負してほしいねぇ
856名無し三平:2011/04/29(金) 12:28:18.96 O
結ぶのが大変になってきたんだって
857名無し三平:2011/04/29(金) 12:31:50.88 0
茶色や緑のペレット色が管釣りじゃ一番釣れるんだろうけど、
釣り具やじゃあんま釣れないんだろうなw
858名無し三平:2011/04/29(金) 12:56:46.71 O
>>854
そうそう、ヅラタを山車に「あれは金儲けの為」だの「スナップは合わせきれするし不経済」とか、散々貶してたな。
社長になり経営もあるし、所謂金の亡者に成り下がったか、メント優先にポリシーを捨てたわけだ。
新しいユーザーは増えても昔からのファンや信者は離れちゃうだろうな。
859名無し三平:2011/04/29(金) 17:29:39.32 O
しょんないよ
メント実績がいいメーカーはやっぱり売上もいい。
趣味や個人の拘りが強すぎると特別な者になって売上は良くならない。
今まではオフトのテスターや開発のみで自分の腹は傷まなかったから、好きなようにやって言いたい事を言いながらやってこれただけなんだ。
860名無し三平:2011/04/29(金) 21:28:23.89 0
GWって管釣り混むよね
関東でおすすめの場所おせーて
861名無し三平:2011/04/29(金) 21:29:19.21 0
0.9gのKIRAっていうスプーンが欲しくて釣具屋を3店梯子したけど、置いてなかったlllorzlll
特価のボトムバンプー0.7gを代わりに買ったけど、残念だったなぁ


862名無し三平:2011/04/29(金) 21:49:49.01 O
>>861
バグがあるじゃないかwww
863名無し三平:2011/04/30(土) 02:30:27.15 O
>>854 ソースは?
864名無し三平:2011/04/30(土) 03:23:56.09 0
揚げたてのトンカツをそのまま頂きました。たいへん美味しかったですよ。
865名無し三平:2011/04/30(土) 04:45:38.19 0
>>861
激似のウィーパ0,9gで、いいジャマイカ?
866名無し三平:2011/04/30(土) 08:42:09.96 O
>>864 ソーっスかwww
867名無し三平:2011/04/30(土) 08:47:52.61 0
しょうゆうことだ
868名無し三平:2011/04/30(土) 09:07:20.41 O
(´,_ゝ`)ソースッネ
869名無し三平:2011/04/30(土) 09:40:12.47 O
なぜBUGにはスプリットリングが付いてないのでしょうか?
心も値段据え置きの定番カラーには付いているのに、値上げした新色にはなぜリングが付いていないのでしょうか?
870名無し三平:2011/04/30(土) 10:00:50.87 0
>>869
スナップ売るためじゃね
871名無し三平:2011/04/30(土) 11:07:56.27 0
>>860
なるべく、原発に近いところなら混んでない。
872名無し三平:2011/04/30(土) 11:09:15.24 0
那須白河フォレスト-スプリングスとか空いてすのかな・・・
873名無し三平:2011/04/30(土) 18:58:21.01 0
>>862
新品を揃えるお金は僕には無いのだ・・・。
特価や中古で精一杯です(^^;)

>>865
似てるの?
ちょっとググッてみる。
874名無し三平:2011/05/01(日) 08:11:17.70 O
>>869
スナップも売りたいというのはあるとは思うけど、一応僅かとはいえ、リング分安くしたんじゃないか?
もっともスナップにするとスプーンも合わせ切れでロストしやすいと、寧様がおっしゃっておりましたので、
結局スプーンもリピーターとなって再購入してもらおうという事だろうな。
875名無し三平:2011/05/01(日) 10:01:53.75 0
単にリング嵌める内職さんが足りない(コスト的に?)ってことだろ。
勘繰り過ぎのレベルがオカルトだな。
876名無し三平:2011/05/01(日) 10:15:52.31 0
柿田で売っていたKFSスプーンを入手する方法は??
あれって販売された絶対数が少ないから、サカナが見慣れてないせいか良く釣れる気がする。
877名無し三平:2011/05/01(日) 10:47:12.38 0
>>876
イシグロのタックルオフで探してみては…
878名無し三平:2011/05/01(日) 12:32:41.55 O
>>875
あのね、大メーカーならともかく個人でやってるようなメーカーは、常に仕事があるわけじゃないのに内職だのバイトを雇うゆとりはないんだよw
身内や仲間が半ばお手伝い同然で暇を見つけてコツコツ組み付けたり、包装したりするわけだ。
879名無し三平:2011/05/01(日) 13:04:14.34 O
>876
単に動きとスピードがハマっただけだろ

君の理論だと世界に一つだけのスプーンを自作したら完全無敵になってしまう
880名無し三平:2011/05/01(日) 13:08:46.86 0
リングなってどうでも良くないか?
ついでにフックも要らなくない?

製作側も塗装済ブランクだけ売った方が大幅に作業が減って良い
と思うんだけど・・・
881名無し三平:2011/05/01(日) 13:15:37.98 O
>>880
それだと初心者に売れない商品になるな。
まあ、業界全体がリング類とフックを付けないというのがスタンダードだったら或いはあたりまえの売り方になってたかもな。
>KFSスプーン
静岡東部にあるタックルオフあたりで探せば1〜2個はみつかるかな?程度。
柿の受付だけでしか販売してなかったから、中古の流通量は少ないよ。
噂ではNeiが全権引き継いで再販するらしい。
882名無し三平:2011/05/01(日) 16:56:26.87 0
>>876
柿田が、無くなる前に買っとけば良かったのにw
よくいるよな、無くなってから欲しくなる奴w

根気よくヤフオクで探すんだなw
883名無し三平:2011/05/01(日) 18:49:31.10 0
ペンタってどうなの?
割と食うかね?
884名無し三平:2011/05/01(日) 19:23:21.17 0
形が嫌いだな〜
使った事ないけど・・・
885名無し三平:2011/05/01(日) 20:16:03.39 0
>>883
釣れねえ
886名無し三平:2011/05/01(日) 20:33:28.92 0
俺はメインで使ってるのはペンタだが
良く釣れると思うけど

まあ渋いときはデジ巻きで使ってるけど
巻きも悪くないしフォールで縦っぽくも使える

ただ巻きに特化したスプーンではないが汎用性がある
ので使いこなせる人には良いのでは
887名無し三平:2011/05/01(日) 21:50:15.82 O
ペンタはどったかって言うと、玄人向けなのかな・・・

じゃあさ、有名所でドーナは?
888名無し三平:2011/05/01(日) 22:10:44.13 0
ドーナんだろう?
889名無し三平:2011/05/01(日) 23:10:55.41 0
>>888
そういうのいいから
890名無し三平:2011/05/02(月) 01:37:58.74 O
KFSはブランクだと安いから大量に買って自塗りしたけど他のスプーンと比べて特別な差は感じないな
891名無し三平:2011/05/02(月) 02:08:50.46 0
ブランク売り、他はフォレストの一部くらいしかないけど、もっと欲しいよな

関係ないけど、いちぶ→(変換)→都部 って出て驚いた
892名無し三平:2011/05/02(月) 02:21:21.81 O
柿田のスプーンは0.8グラムが一番バランスも泳ぎも良いんだ。
理由はプロデューサーが柿田郎元社長だから。
柿田郎といえば、スプーンなら表層バーニング
プラグならペケーニョやプラティの名手だからな。

893名無し三平:2011/05/03(火) 02:25:54.15 O
フォレストのブランク高いよね、値引きも控えめだし
自塗りする時は中古屋でボロボロの安いの買ってきて除光液に浸けて塗装を剥がすんだけど、フォレストやノリーズは1週間浸けてもほとんど剥がれてない
逆にアンテムは1日浸ければキレイに剥がれてるw
894名無し三平:2011/05/03(火) 02:38:07.19 O
>>893
プラモデル用のうすめ液に半日も漬けとけば殆どのスプーンの塗装は剥離するか溶けてしまうよ。
それでも微妙なやつ(ダイワ等は塗料が違うらしくかなり強固)は耐水ペーパーで軽く擦ればほぼ剥がれちゃうよ。
本当はシンナーや純トルエンがあれば一発剥離なんだけどね。
895名無し三平:2011/05/03(火) 08:23:33.73 O
>>854
匠っていう商品名だっけ?一応強化スナップらしいw
しかしこれもメント主体でメントの釣り=管釣りだって話なのだろうか。
確かにネイ様はスナップを使うのを否定してたひとりだからな。
それがこのタイミングでスナップを出したり、スプーンもリングレスで販売したりと、なんか昔から知ってる俺でもなんとなくがっかりしちゃうんだよね。
896名無し三平:2011/05/03(火) 10:07:52.40 0
MegabassのスプーンXってどうなの?
897名無し三平:2011/05/03(火) 15:00:52.77 0
>>895
趣味じゃなくて商売なんだから本人がスナップ嫌いでも
売れるもんなら売るだろう。
898名無し三平:2011/05/03(火) 15:09:40.92 O
昔より色や重さをあれこれ換えることが増えたってのもあるかもしれんね
899名無し三平:2011/05/03(火) 18:36:06.84 0
最近になって、スプーンで釣る楽しさ・面白さが分かってきた気がする。
あのクンッていうアタリが何とも言えない。
900名無し三平:2011/05/03(火) 19:27:26.48 O
>>897
おつでつw
901名無し三平:2011/05/03(火) 22:35:12.62 0
2g台で何かオススメのスプーンってある?
902名無し三平:2011/05/03(火) 23:20:58.51 0
>>901
ダイワレイブ
903名無し三平:2011/05/04(水) 05:14:50.36 O
>>901 心
904名無し三平:2011/05/04(水) 09:01:11.89 O
2g〜で釣れる時って何を投げても釣れないか?w
905名無し三平:2011/05/04(水) 10:28:24.24 0
>>904
おい、それを言うなってw

逆に軽いスプーンでしか釣れない時はシビアだよな
906名無し三平:2011/05/04(水) 11:56:19.56 0
忠さんスプーンってまだ売ってるの?
907名無し三平:2011/05/04(水) 15:40:59.45 0
>>906
売ってるる
岩魚系がやたら釣れる
908名無し三平:2011/05/04(水) 22:50:44.55 0
>>906
パッケージ、10枚集めるとスプーンもらえるんだっけ?w
909名無し三平:2011/05/05(木) 05:28:05.34 0
メーカー直販売上の25%を寄付ってただの販促イベントとちゃうの?
910名無し三平:2011/05/05(木) 21:47:43.38 0
すまんのだけど教えて欲しい。
マイクロスプーン専用ロッド(激シブ対応)

ラインは何の何ポンド巻けばいい?
フロロ1ポンド?
911名無し三平:2011/05/05(木) 21:52:08.14 0
レイブ買うか、ゲタ買うか迷うわー
912名無し三平:2011/05/05(木) 21:52:27.71 O
虎宇土アドバンス
913名無し三平:2011/05/06(金) 02:21:13.92 O
>910
ロッドの硬さや使い方にもよるけど、俺は1g以下のタナと距離だとナイロン2ldが一番多い
914名無し三平:2011/05/06(金) 03:23:29.38 0
×・・・2ld
○・・・2lb
915名無し三平:2011/05/06(金) 07:48:42.19 O
>>910

フロロ1.5か1
2だと太杉

0.7だと意外とカッ飛ぶ。0.5でも5メートル位は何とか行くかな?
916名無し三平:2011/05/06(金) 09:03:47.56 O
おお、久々にIbくん登場だなwww
917名無し三平:2011/05/06(金) 12:21:06.23 0
1LBのラインに0.5gのマイクロスプーンなんてどんな釣り場で使うの?
918名無し三平:2011/05/06(金) 12:45:47.71 O
どこであろうと0.6g〜より良い状況はあるだろ
効率無視で年がら年中軽いの投げてるバカもいるけど
919名無し三平:2011/05/06(金) 13:08:24.28 0
>>917
結構普通に使うけどな。
920名無し三平:2011/05/06(金) 15:51:09.63 O
朝霞は1Lbに0.5g使ってるオッサンがたくさんいるよ
ドラグがジージーうるせーんだよな
921名無し三平:2011/05/06(金) 17:48:57.91 0
ドラグがうるせー奴はあれわざとやってるんだろ?
「ほら、見て!!俺釣れてるよ!!」ってアピールうぜえ・・・
耳障りな音延々鳴らしてんじゃねーよ、ガイキチ
922917:2011/05/06(金) 18:17:45.90 0
あぁ、激狭なコンクリートプールで稚魚みたいな虹鱒釣って喜んでる奴らか
923名無し三平:2011/05/06(金) 19:57:21.87 0
スレチになるけど
最近の親って自分の子供に注意できないのな
こないだ某人気管釣りに行ったんだがお父さんと
4,5歳の男の子が隣で釣ってて子供が何度もクロスキャスト
してきてしかも早巻きするもんだからスプーンが回って俺のラインに
絡まる、その度にライン切って直してやったが三回目に頭にきて「ほら僕、斜めに投げちゃダメだよ」
って注意したんだけど隣の親父はまったく無反応、その上親父の方も反対隣の人にクロスして
いたがすいませんの一言もなし
親が親だから子供もこんなふうになっちゃうんだな
924名無し三平:2011/05/06(金) 20:48:38.87 O
ダイワのドラグ音。
でかい
五月蝿い
趣きがない
特にイグジストw
925名無し三平:2011/05/06(金) 20:54:53.94 0
ダイワのドラグ音もノーマルはまだ許せる。
わざわざデカイ音がでるように手を入れて
「ギャー〜」とけたたましい音を出す奴らはほんと迷惑。
暴走族と同じ発想なのか?いい年してアホかと。
ヘンな構えをしてる人に多いけどw
926名無し三平:2011/05/06(金) 21:28:26.46 0
>>925
わかる、あれはうるさすぎ 本当迷惑
あと、ラインがでてるのに巻き続けるバカ多すぎ
927名無し三平:2011/05/06(金) 21:29:29.49 0
あれ何なんだろうね
一見上級者っぽい人でもグリグリ巻いてるし
928名無し三平:2011/05/06(金) 22:03:18.75 0
あれじゃね?
トーナメンター()ぶってるとか
「この速い手返しを見て!!」みたいな()
929名無し三平:2011/05/06(金) 22:27:31.37 0
なんでメンターってダイワ使ってるやつ多いの
930名無し三平:2011/05/06(金) 22:28:42.29 O
>>925
教祖が無意味チューン大好きなのは釣りを始める以前からなんで。
実はティプトロニック
RRなのにボンネットに無意味な巨大ダクト
足回り補強は見えないから後回し
こんなのをイベントに呼んでチューニングを語るどあほうもいるらしいがw
931名無し三平:2011/05/06(金) 22:48:37.61 0
>>925,926,927
でもそいつらお前らより断然釣ってるだろ。
それが答え。

1lbの極細ラインを切らないようにドラグでいなしているんだよ。
チラチラ見てうらやましがってないでサッサとフロロ1lb買ってきな。

ちなみにドラグ性能が良くないと切れるから。
リールはシマノならツインパ、ダイワならセルテ以上な。
932名無し三平:2011/05/06(金) 22:54:31.04 O
住宅地のど真ん中で爆音ドラグとかw
933名無し三平:2011/05/06(金) 22:56:16.87 O
934名無し三平:2011/05/06(金) 23:08:34.31 0
>>922はきっと家のそばに環境のいいエリアがあるんだろうな うらやましい

自分は>>922が馬鹿にするよーな小マスばっかりのコンクリポンドが家から近いもんで、
どーしてもそこに焦点を合わせたセコ釣りタックルも用意しなけりゃならない。

ノリーズの竿を使ってるけど、糸だけ変えればセコ釣りもちょっと大きいルアーも使えるんで重宝してます。
935名無し三平:2011/05/07(土) 00:33:12.41 0
>>931
全然答えになってないですよ。
なんでイチイチあんな神経逆撫でするような音をたてるのか疑問に思ってるんですよ。

それに、どんどん糸が出ていくのにハンドルを凄い勢いでくるくる回して
「ドラグでいなしている」技を見ると、大丈夫ですか?って心配になってしまいます。
936名無し三平:2011/05/07(土) 00:47:40.20 0
ドラグの音に関してはダイワだったら仕方ないだろ。わざと大きくするチューンは意味がわからんけど。
俺は小さい魚を中心に釣る事が多いから
魚の口を切らないようにドラグ出しながら
巻く事が多いよ。
937名無し三平:2011/05/07(土) 02:08:31.42 0
今更なんだが、メンターが爆音ドラグにするのって
隣の敵を驚かせて、一瞬でも巻きを乱そうとしてるのか?
938名無し三平:2011/05/07(土) 02:26:49.56 O
>>931
いまさら何をw
939名無し三平:2011/05/07(土) 03:11:32.47 O
>>937
元々はそうなんだが流行りすぎて誰も驚かなくなった。
最近は逆に静かに手元まで寄せてくる方が流行り。
940名無し三平:2011/05/07(土) 03:17:41.55 0
そんなショボい理由だったのか

大会以外で釣り場で使うなよ
迷惑極まりない
941名無し三平:2011/05/07(土) 07:51:34.45 O
狭い釣り場ならではのお粗末な理由だ。
メントの釣り方に支配されず、もっと自由な発想で楽しむ事に早く気がついて欲しいよ。
バスブームが害魚問題以前に衰退した理由をもう一度思い出すか調べてみるとわかるが、愚かな理由なんだ。
管釣りも同じ道を歩んでいる気がしてならない。
942名無し三平:2011/05/07(土) 08:12:44.39 0
トラキンとか最初は珍しさもあって観てたけど、今はもう辟易だよな
あんなん何が楽しいのかほんと分らん
943名無し三平:2011/05/07(土) 08:13:24.96 O
バグいいよ、バグ0.8は。
これにスプリットリングを付ける。
即換性は期待薄になるが、動きは変わらないしロストも激減。
トーナメントやらないなら、なんのルアーでもそうだが例えばナイロンなら6ポンド以下を使うならなるべくスナップは止めたほうがいい。
944名無し三平:2011/05/07(土) 09:55:03.06 0
>>941
>メントの釣り方に支配されず
は?だれが支配されてんの?w
墓穴乙
945名無し三平:2011/05/07(土) 11:58:41.52 0
稚魚相手にドラグ音なんか出して恥ずかしくないの?
946名無し三平:2011/05/07(土) 12:02:20.12 0
釣りビジョンとかで、有名プロがそうしてるのを見て、真似をしたいんだよほっといてよ!
947名無し三平:2011/05/07(土) 12:08:45.43 0
ドラグ音を鳴らせば釣れるなら釣れた方がいいな。金払ってんだし。
正直なところ、ロッドなんてどうでもいい。みんな高い竿買いすぎ。
俺はマスレンジャーにステラ(フロロ1lb)の組み合わせでいつも回りの視線を釘付け。
948名無し三平:2011/05/07(土) 13:23:02.59 O
(´_ゝ`)フーン
949名無し三平:2011/05/07(土) 14:51:55.80 0
管釣りなんかナスキーで十分
950名無し三平:2011/05/07(土) 18:16:26.33 0
何だろう・・・
スプーンって収集欲っていうのかな、すごい刺激してくる・・・
951名無し三平:2011/05/07(土) 18:31:41.79 O
>>950
ネイルアートみたいなのもあるからな。
他に○○限定カラーとか、購買意欲を掻き立てられてしまう不思議さ。
俺のまわりでやたらと集めているやつは、ミニカーやプラモが好きだとかその昔、ガチャガチャのアイテムを集めたりするの好きなタイプが多いw
952名無し三平:2011/05/07(土) 18:34:58.46 O
でもどのメーカーも似たり寄ったりじゃん
ショップや問屋別注オリカラも含めてね
953名無し三平:2011/05/07(土) 18:42:40.48 0
>>951
ああ、ミニカーとか集めてる人はハマりそうだなw

>>952
まぁ、独特な動きをするものもあれど
基本的にはみんなケツを左右に振る動きばかりだしな

それにオリカラ云々言っても、ペレットカラーだの何だので似たものばかり
954名無し三平:2011/05/07(土) 21:46:06.33 0
コレクションってスプーンだけじゃなくルアー全般に言えることだね
955名無し三平:2011/05/07(土) 22:25:48.65 0
本筋と外れてスマンがトーナメントの話題が出ていたもんで質問。
トラキンって一瞬でエントリー枠がいっぱいになっちゃうようだけどなんであんなに人気なんだ?
そんなにみんなトーナメント志向なのか?
テレビ番組と言ってもCSなわけだし、賞金が貰えるわけでもないし。
賞品なら釣り場主催でやる大会のほうがよっぽどいいものもらえることあるよね。
956名無し三平:2011/05/07(土) 23:45:28.35 0
無料で一日釣りができて、負けても何も損がないからじゃないか?

まぁ、有料ってんなら知らんけど
957名無し三平:2011/05/07(土) 23:54:24.18 0
>>956
もちろん有料ですよ。通常料金プラス2000円。
しかも、そんなに人気だから定員限界ギリギリまで満杯にして釣らせるからいつもより渋いし。w
958名無し三平:2011/05/08(日) 00:43:41.23 0
>>957
マジカ
有料か・・・

じゃあ、なんで人気あるんだろうな?
無料なら・・・と思ったけど、違うんじゃな
959名無し三平:2011/05/08(日) 02:29:28.21 O
単純に争い事が好きなだけじゃないか?(笑)
人によっては少し腕に自信があって、それでどこまで行けるのか?でやってるやつもいるし、上位に入ればつりビジョンで活躍してる姿が映るかもしれないとかw
あとは微々たるものとはいえ、副収入目当てなのか?メーカーに認められテスターとして雑誌にも名を馳せたいなんてやつもいるんじゃないかな。
960名無し三平:2011/05/08(日) 09:20:07.45 0
ある程度やり込んでくると何か目標でもないと
ただ釣り場に金を落とすだけの作業になるからな。
961名無し三平:2011/05/08(日) 09:30:49.96 O
>>960
そうばかりとは言えないよ。
結局競うことでしか成果が得られないという考え方が学生の頃も社会に出ても染み付いているから。
まあ、それが好きな人はどうぞ頑張っていい試合してくださいと。
962名無し三平:2011/05/08(日) 10:11:51.46 0
じゃんけん大会とかあるんじゃね?
ない?
963名無し三平:2011/05/08(日) 10:18:59.83 0
話題逸らしに必死ですねw
964名無し三平:2011/05/08(日) 10:34:11.06 O
はいはい話をそらすとかじゃなく、先ずはスレタイ読めやと。
965名無し三平:2011/05/08(日) 10:36:42.20 0
>>964
早いね〜w
966名無し三平:2011/05/08(日) 11:10:38.20 O
>>1にスレの趣旨等のテンプレがあるにも関わらず、どうもネオさんの縦釣りの話題になるとスレタイから脱線〜神奈川や長野の管釣りスレや縦スレから、様々な人達が湧いてきてスレが荒れるという傾向にあるな。
それぞれ専用スレが存在するのだからスレチなレスはほどほどにしてくれよなw
967名無し三平:2011/05/08(日) 11:48:22.67 0
>>966
968名無し三平:2011/05/08(日) 11:56:42.83 0
ネオの話なんかしてませんが?
しかもネオ「さん」
969名無し三平:2011/05/08(日) 13:43:11.20 O
>956
あれだけの規模で会場を借り、運営も居て商品まであって無料なわけないだろw
970名無し三平:2011/05/08(日) 21:21:10.85 0
さん付けかよw
971名無し三平:2011/05/09(月) 08:44:43.87 O
そんな時代に流されないスプーンが日本にはある。
ジャパニーズ・スタンダード
その名はレオン。
遊びも真剣、でも流行には媚びたくない大人の釣り師へ。
972名無し三平:2011/05/09(月) 11:34:43.82 O
レオンどころか最近はバックスもあまり見かけなくなった気がする。
973名無し三平:2011/05/09(月) 12:21:39.57 O
ドーナは使ってるぜ
974名無し三平:2011/05/09(月) 14:17:17.29 0
レオンってネタなの?
975名無し三平:2011/05/09(月) 14:22:15.51 0
>>974
当たり前田のニールキック
976名無し三平:2011/05/09(月) 17:40:52.49 0
ネタだけど、「レオンは釣れない」ってわけじゃあない
977名無し三平:2011/05/09(月) 17:48:36.11 O
ニールってどこだよww
978名無し三平:2011/05/10(火) 10:37:13.89 0
ドイツっぽい響き
979名無し三平:2011/05/10(火) 10:42:56.07 O
フンバルトヘーデル
980名無し三平:2011/05/10(火) 19:26:57.41 0
アレクサンドル=ニコラエビッチ=ヘル
981名無し三平:2011/05/11(水) 07:38:54.50 O
今はトップなんじゃないかな。
982名無し三平:2011/05/11(水) 17:41:41.54 O
そこでBugですよ。
983名無し三平:2011/05/11(水) 18:35:05.95 0
釣り行きてーなぁ
984名無し三平:2011/05/11(水) 19:48:13.14 0
レオンの男引きで全て解決できる
985名無し三平:2011/05/11(水) 20:20:19.77 0
レオンのジローラモ引きですね。

それでもダメならサジを投げると
986名無し三平:2011/05/11(水) 21:03:02.47 0
987名無し三平:2011/05/11(水) 21:12:06.51 0
すげー!ナイス!バス釣れてんのもワロタ
988名無し三平
実は放流バスにマイクロスプーンは有効。
5グラムとかデカめのスプーンでランカーサイズも狙えるよ。
それじゃなんで流行らないかというのは、オトナの事情らしいwww