【早戸】神奈川の管釣り2【足柄】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
神奈川の管釣りについて語ってください

管理釣り場.com 神奈川県
http://www.kanritsuriba.com/kanagawa/index.html

たぶん前スレ
神奈川の管釣り
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1246676317/
http://schiphol.2ch.net/fish/kako/1246/12466/1246676317.html

関連スレ
【縦釣りは】FISHON王禅寺24【素晴らしい】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1259634091/
2名無し三平:2010/02/03(水) 22:02:55 0
こういうスレ立てるならさ、せめて公式HPや情報サイトで
わかってるところは全部リンク貼っておこうぜ?
3名無し三平:2010/02/03(水) 22:06:40 0
('A`)まんどくさいw
4名無し三平:2010/02/04(木) 00:00:14 0
うらたんもここ?
5名無し三平:2010/02/04(木) 00:12:05 0
ブリーズはどうよ?
6名無し三平:2010/02/04(木) 10:45:54 0
7名無し三平:2010/02/05(金) 00:08:59 0
>>4
王禅寺以外はここでいいんでない。
8名無し三平:2010/02/06(土) 17:06:36 0
>>5
狭そうだね・・。
9名無し三平:2010/02/06(土) 17:14:59 0
狭いけど深いからタナ取りの練習にはちょうどいい。
10名無し三平:2010/02/06(土) 23:20:03 0
芦ノ湖入っていて禿藁
11名無し三平:2010/02/07(日) 16:28:27 0
村田さん
12名無し三平:2010/02/07(日) 16:36:14 0
>>11
村田さんwww
13名無し三平:2010/02/07(日) 21:30:16 0
ヤドリキYGL行ってきた
冬に合わないエリアだとわかっちゃいるが
キャッチ制限きつい、魚影薄いでダメだったなぁ
しかも中型動物の足跡があってなかなか怖かったぞw
14名無し三平:2010/02/07(日) 22:15:28 0
やどろぎは15年前に餌釣り大会行ったコト有るだけだなぁ。
あの下の川を釣り上がった事は有るんだけどw

誰か宮城野行った人はいらっしゃいませんかぁ?
15名無し三平:2010/02/07(日) 22:21:20 0
>>10
特別解禁の時はスプーンで管釣り並みに釣れますね。
>>13
乙かれ。
16名無し三平:2010/02/09(火) 00:13:01 0
今時のリヴァスポって雪降ってる?
17名無し三平:2010/02/10(水) 12:07:33 O
まだまだ寒くて厳しいから、もう少し暖かくなったら行こう
18名無し三平:2010/02/10(水) 13:57:59 0
>>10
芦ノ湖、ちゃんとフィールド情報ンとこにあるぢゃねぃかょ
19名無し三平:2010/02/10(水) 21:46:35 0
うお、ほんとだ。全然気がつかなかった。スマソ。
20げーはー:2010/02/10(水) 22:04:26 0
釣り楽しいね
21名無し三平:2010/02/11(木) 09:39:36 0
開成ホレストは何であんな釣れねーんだ?
22名無し三平:2010/02/11(木) 11:33:32 0
>>20
そうだよね、楽しいよね。
23名無し三平:2010/02/11(木) 14:23:01 0
>>21
巨大なチョウザメが泳いでいるから。。
24名無し三平:2010/02/11(木) 22:48:00 0
開成今釣れてないのか
紫陽花カップに向けて修練しに行こうと思ってたとこだけど
4月くらいからに伸ばすかのう
25名無し三平:2010/02/11(木) 22:59:53 0
釣れないってほどじゃないと思うけど、なにより混雑具合がきちー
狭いスペースに二人で割り込んできて、そのうえ人の真ん前にキャストとかw
26名無し三平:2010/02/11(木) 23:31:04 O
俺はフライだけど一番苦戦するのは開成だな
27名無し三平:2010/02/11(木) 23:37:17 0
魚の引きは最高なんだけどね〜
28名無し三平:2010/02/11(木) 23:55:41 0
開成の攻略法のキモは何だ思う?
29名無し三平:2010/02/12(金) 00:06:59 0
トッププラグを浮きにしてカラバリの半誘導仕掛けじゃないかな
フライの浮き釣りならかなり自然
30名無し三平:2010/02/12(金) 00:08:43 0
開成も普通に釣れるけどなぁ・・・って思ったら、基本的に平日休み
してるからか・・・
31名無し三平:2010/02/12(金) 11:31:01 O
開成の魚はホントに引きが強いのかな?
所詮はポンドタイプの釣り場だから
ストリームタイプの釣り場の魚の方が引きが強いと思うのは気のせいかな
32名無し三平:2010/02/12(金) 11:38:46 0
開成の魚って福島の林養魚場から運んできてるの?
魚にとってもかなりの長旅だよな
33名無し三平:2010/02/12(金) 18:34:05 0
林の魚って謳ってるんだから運んできてるんでしょ。
引きは・・・サイズなりな気がするけどなぁ。
今日釣れた65cm、3.5kgのニジは尻尾半分溶けてたからたいしたこと
無かったorz
34名無し三平:2010/02/12(金) 18:42:34 0
管釣りで大きさ自慢されてもなぁw
35名無し三平:2010/02/12(金) 18:59:17 0
いや、せっかくそこそこのが釣れたんだから、もっとこう・・・ファイト楽しみ
たいじゃん・・・。

湖であのサイズなんてもう何年も掛けてないし。
36名無し三平:2010/02/14(日) 22:14:44 0
足○CAで100匹釣りってのが流行ってるみたいだねーw
今日、チャレンジしてるグループがいたが節操無かったな〜
なんか大食い選手権をみているようだった・・OTZ
37名無し三平:2010/02/15(月) 01:51:33 0
>>38
あそこは・・・休業日に管理人が一人で200匹釣ってスレっからしにするのを自慢してるとこだから・・・
38名無し三平:2010/02/15(月) 01:53:20 0
>>36と間違えた><
39名無し三平:2010/02/15(月) 07:44:10 0
>100匹釣り

その光景はドンビキものだった・・
40名無し三平:2010/02/15(月) 07:54:46 0
巻きで、かつレギュレーションに反しないスプーンつかってるとかなら
むしろすごいことじゃん。
41名無し三平:2010/02/15(月) 19:02:35 0
縦の釣りだよ
42名無し三平:2010/02/15(月) 22:47:01 0
あぁうんこだね。
43名無し三平:2010/02/16(火) 20:52:43 0
しかも毛鉤ルアーとかも使ってるし
44名無し三平:2010/02/16(火) 22:42:47 0
足柄行く気なくなったわw
足柄まで行ったら柿田川か東山湖まで足伸ばさないとだなぁ
45名無し三平:2010/02/17(水) 00:40:32 0
柿田川はともかく、東山湖はパスだなぁ。だったら裾野行くよ。
あとは開成?
46名無し三平:2010/02/17(水) 01:05:30 0
>>45
すそのも縦に侵攻されてるよ
47名無し三平:2010/02/17(水) 01:18:21 0
>>46
裾野って縦とかしないでも釣れる部類だと思うのに・・・
俺的には少なくとも東山湖よりは圧倒的に釣れるイメージだけどなぁ。
一発大物は東山湖だけどさ。

ここはやっぱメジャー処じゃない大山とか寄とか宮城野とか狩川とか
畑宿とかの情報を誰か・・・
48名無し三平:2010/02/17(水) 03:05:19 0
>>47
ええ、縦などしないでも釣れる釣り場なのですよ。本来は。
あの方達は縦ばっかやって釣れないと「悶絶ぅ〜」とか言って川エリアに逃げますけどね。
49名無し三平:2010/02/22(月) 08:50:06 Q
ルアー初めての小学生連れていくならどこがいいかな?
50名無し三平:2010/02/22(月) 09:52:25 O
>>49
神奈川じゃないけど 柿田の子供池がなんとか楽しませる事が出来るギリギリ
51名無し三平:2010/02/22(月) 10:12:54 Q
ありがとう。
柿田ですか。子供池は隣で大人が竿振ってても大丈夫?
52名無し三平:2010/02/22(月) 12:54:15 0
>>51
一応断ってから子供池に入って、子供に教えてる体で居れば問題なし。
運が良ければ高田さんに教えてもらえる。
53名無し三平:2010/02/22(月) 14:56:36 O
もし親子で釣りに行くなら
子供にとっての釣り名人は父親でなければならない
どんなプロでも口出し無用だし、教えを請うなら始めから止めた方がいい
54名無し三平:2010/02/22(月) 16:30:21 0
>>53
親が普段からその釣りをやってるならその通りだが、そうでないならそんな付け焼刃の虚勢が何になる?
子供は鋭いからしったかな姿は見破るよ。それより教えを請うべきものは素直に教えを請う姿を見せた方が教育上良いのでは?
親子で同じ釣りに同じスタートラインから始めて、一緒にはまる。いいことじゃん。
55名無し三平:2010/02/23(火) 01:45:37 0
俺、悪の釣り人役やろうか?
56名無し三平:2010/03/03(水) 22:57:12 0
管理人自ら500匹釣ってる釣り場ってどうよ?
57名無し三平:2010/03/04(木) 00:22:53 0
>>56
客が釣る時にはスレまくってて大変ですな。
わかってやってんのかね?○○ぱぱは。
58名無し三平:2010/03/04(木) 08:02:27 O
開成、足柄、ブリーズのルアーでの坊主確率はどの位?
59名無し三平:2010/03/04(木) 08:43:36 0
>>56
釣れたかもしれない500尾を管理人が自ら抜いて、その模様を
ブログに書くなんて正気の沙汰じゃない。

>>58
40%、1%、10%
60名無し三平:2010/03/04(木) 11:10:55 0
解禁になった芦ノ湖情報教えて
61名無し三平:2010/03/04(木) 11:32:41 O
>>60 放流量からいくと激渋
62名無し三平:2010/03/04(木) 11:42:53 O
週末に初めて南足柄行くつもり。
攻略法あったらおせーて。
63名無し三平:2010/03/04(木) 13:50:45 O
>>62
HPに攻略法でてるよ
64名無し三平:2010/03/04(木) 16:32:23 0
何の事かと思ったら足柄か。
休業日に独り釣行なんて、本音を言えば羨ましい限りだわ。
ただそれを「前人未踏」なんて自慢げに書かれると腹立つな。
なんか足柄嫌いになりそうだ。orz
65名無し三平:2010/03/04(木) 19:06:30 0
しかし500匹って、どうやったらそんな沢山釣ることが出来るんだ?
パートのおばちゃん作業より早いんじゃねw
66名無し三平:2010/03/04(木) 19:16:17 0
少なくとも500匹はスレてる魚になっちゃったってことだよな。
客に釣らせる分を管理人自ら釣りまくってどうする気だ?

漁場調査の目的なら10匹も釣れば十分だろうに。
67名無し三平:2010/03/04(木) 20:31:00 0
プリキチみてーなヤシだなw
68名無し三平:2010/03/04(木) 22:27:18 0
>>60
早朝はそこそこ。
日が昇っちゃうとかなり渋い。いつものことだけどw

水温は7゚C前後うろうろなんで解禁当初としては高め。

いればまずブラウンが喰ってきて、それを釣りきったらニジ
の回遊待ちみたいな釣りになってる。
69名無し三平:2010/03/04(木) 22:36:57 0
>>66
>その日は、プッツン来てましたので・・・
70名無し三平:2010/03/04(木) 22:56:56 O
足柄には何回か行ったけど、入れ食いの人なんて居なかったな
71名無し三平:2010/03/06(土) 23:30:30 O
土日に楽しめる釣り場は神奈川にある?
72名無し三平:2010/03/06(土) 23:33:09 0
朝一で行ければ早戸
73名無し三平:2010/03/07(日) 08:00:23 0
休日にメンテもしないで私欲を満たす管理人age
74名無し三平:2010/03/07(日) 09:27:47 0
>>73
足○ですね。わかります。
75名無し三平:2010/03/07(日) 09:50:31 0
変わった釣り堀だよなw
管理人がそんな事する釣り堀、今まで聞いた事ねーぞw
76名無し三平:2010/03/07(日) 11:46:28 0
「お客を喜ばせる」っていう自覚が足りないんだよ。
77名無し三平:2010/03/07(日) 11:59:36 0
自覚が足りないというより「風変わり」という感じ。
キモイ方向でw
78名無し三平:2010/03/07(日) 12:20:10 O
ルアーの人は魚のスレ具合まで気にしないといけないから可哀想
79名無し三平:2010/03/07(日) 15:00:10 0
いや、足柄のルアー専用池の話だから・・・
80名無し三平:2010/03/08(月) 21:39:34 0
早戸の3月の放流魚を早く更新してくれ
81名無し三平:2010/03/11(木) 23:45:21 0
神奈川にバスの釣り堀ってないのかな?
82名無し三平:2010/03/13(土) 16:52:45 0
村田さん
83名無し三平:2010/03/13(土) 16:59:35 0
>>82
村田さんwwwwwww
84名無し三平:2010/03/14(日) 00:38:56 0
足柄ネイティブエリアの魚の引きは半端じゃないなw
切られちったよ。
85名無し三平:2010/03/15(月) 06:29:25 0
>>81
芦ノ湖w
86名無し三平:2010/03/16(火) 18:35:51 0
そろそろリヴァスポ行くか
87名無し三平:2010/03/17(水) 00:27:02 0
まだ早いんじゃねえか?
88名無し三平:2010/03/17(水) 12:36:12 0
いつ頃がいいの?
89名無し三平:2010/03/17(水) 22:09:13 0
4月過ぎじゃね
90名無し三平:2010/03/21(日) 11:37:41 0
カナガワンダー村田さん
91名無し三平:2010/03/21(日) 12:00:46 0
>>90
カナガワンダー村田さんwww
92名無し三平:2010/03/21(日) 15:10:42 0
足柄ドスコイ、ドスコイ!
93名無し三平:2010/03/21(日) 22:18:26 0
足柄が増水でダメとのことで、開成行ってきた。

坊主でした。

誰か開成で釣る方法教えてください。
94名無し三平:2010/03/21(日) 22:27:39 0
フライの浮き釣り
95名無し三平:2010/03/22(月) 00:06:38 0
開成も寺みたいに小マスを沢山入れれば良いのにねw
96名無し三平:2010/03/22(月) 21:57:24 0
ブリーズ難しいなあ…
97名無し三平:2010/04/01(木) 21:00:44 0
寺より難しいか?
98名無し三平:2010/04/06(火) 13:28:32 0
ブリーズって汚くて狭そうなイメージだけど実際どうなの
99名無し三平:2010/04/06(火) 19:41:31 0
>98
確かに狭いが汚くはないと思う
100名無し三平:2010/04/07(水) 09:11:46 0
breezeは週末混んでるのかい?
もう王禅寺には行きたくないんだ
101名無し三平:2010/04/08(木) 12:17:44 O
神奈川の管理釣り場は…初心者泣かせ
102名無し三平:2010/04/08(木) 19:29:52 O
足柄と中津川は釣りやすいと思う

ただ初心者は静岡東部の管釣りのが釣りやすいかな
103名無し三平:2010/04/08(木) 21:53:55 0
春〜夏の早戸川も簡単だぞ
ブリーズと開成FSだけはやめろ
104名無し三平:2010/04/08(木) 23:28:18 O
ブリーズと開成は神奈川最凶ってことでOK?
105名無し三平:2010/04/08(木) 23:58:26 0
探せばそれ以上のところがあると思うが・・・暫定最凶だな
106名無し三平:2010/04/09(金) 00:42:37 0
ブリーズの大会で優勝者が時速2だったときは泣いた
107名無し三平:2010/04/10(土) 22:25:31 0
あげ
108名無し三平:2010/04/10(土) 22:40:23 0
ここは今から王禅寺縦軍団の植民地とさせてもらう
109名無し三平:2010/04/10(土) 22:57:08 0
王禅寺の客層が一番悪い
110名無し三平:2010/04/10(土) 23:20:22 0
王禅寺の構成比率

・エキスパート:10%
・中級者:50%
・初心者:20%
・DQN:10%
・糞ガキ:10%

111名無し三平:2010/04/11(日) 01:17:37 0
>>108

ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ、キイタ?ヒソヒソ( ゚д゚)ヤダァ(゚д゚ )ネェ、キイタ? タテダッテヨw
112プリキチ:2010/04/11(日) 01:44:57 O
縦ってキモいっしょ(^w^)
113携帯長文:2010/04/11(日) 03:54:39 O
ニダニダしょ(^w^)
114たかしょ:2010/04/11(日) 04:20:51 O
しょしょしょしょしょ
115名無し三平:2010/04/11(日) 07:15:35 O
しかしあのイワシみたいなニジマスを縦で釣ろうが巻きで釣ろうが醍醐味は変わらんと思うぞ
116名無し三平:2010/04/11(日) 07:42:10 O
イワシはサビキ釣るべし
117名無し三平:2010/04/11(日) 12:35:32 O
神奈川県でトリプルフック使える釣り場はありますか?
118名無し三平:2010/04/11(日) 14:55:45 0
>>115
お前どうせ管釣り齧った程度のガキだろ
林の魚とか知らないんだろ。
119名無し三平:2010/04/11(日) 15:48:53 O
俺はガキじゃないがそんなの知らん。
ただ最近魚が小型化し過ぎてんじゃないかと。
不景気の影響か?
120名無し三平:2010/04/11(日) 16:37:44 0
やっぱり齧った程度か。
そんなんで管釣り分かったようなこと抜かすなよっての。
121名無し三平:2010/04/11(日) 16:43:09 0
>俺はガキじゃない

いいオッサンが日曜の昼間から携帯で2ちゃんやって暇つぶしとか悲しくなるな
122名無し三平:2010/04/11(日) 20:16:29 O
俺がオッサンならオマエは小学生か中学生だろ?
123名無し三平:2010/04/11(日) 20:36:29 0
王禅寺あたりの鰯サイズしか釣ったこと無いのに管釣りを語る携帯オジサンwww
124名無し三平:2010/04/11(日) 20:45:52 0
小さいほうが食うには美味い
極小サイズ薫製にして骨酒にしたいけど25〜35クラスばかりやねぇ
125名無し三平:2010/04/11(日) 20:56:07 0
王禅寺の糞どもがここにやってきちゃうから
早く隔離スレ誰か立ててくれよ・・・
126名無し三平:2010/04/11(日) 21:20:50 O
おまえが縦ろよ
127名無し三平:2010/04/11(日) 21:22:19 0
縦ばっかりやってるから「立てる」も「縦る」になっちゃうんだなw
128名無し三平:2010/04/11(日) 21:26:29 O
そんなどうでも良いから立ててくれ
129名無し三平:2010/04/11(日) 21:41:24 0
>>128
おまえが立てろよ
130名無し三平:2010/04/12(月) 00:06:05 0
立てた

【隔離?】FISHON王禅寺25【独立?】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1270998338/
131名無し三平:2010/04/12(月) 12:16:40 O
神奈川で一番釣れると言う早戸も
午後3時過ぎあたりから殺伐とした雰囲気になる
132名無し三平:2010/04/13(火) 04:41:25 O
カイセイの渋さは半端じゃない。
日本屈指ともいえるわ。
133名無し三平:2010/04/13(火) 08:52:46 O
>>132 魚の引きもたいしたこと無い
134名無し三平:2010/04/13(火) 09:07:24 0
なんであんなに釣り場によって釣果に差があるの?
135名無し三平:2010/04/13(火) 09:27:43 O
ルアーは小さくなり過ぎたのが貧果の原因
136名無し三平:2010/04/13(火) 18:08:36 0
半日やれば坊主ってことはないよね
137名無し三平:2010/04/14(水) 13:31:35 0
クランク投げておけば1匹は釣れる
138名無し三平:2010/04/14(水) 13:42:41 0
でもルアーで結構釣ってる人もいるよなあ
何が違うんだろう
139名無し三平:2010/04/16(金) 02:10:03 0
>>136
わざわざ金払って苦行みたいに半日投げ続け巻き続けでやっと1匹ってwww
マジならそんなとこ行くのはマゾだけだろw
140名無し三平:2010/04/16(金) 21:37:11 0
あ?開成の渋さなめてんじゃねえぞ
141名無し三平:2010/04/16(金) 21:59:22 O
レロレロレロ〜
142名無し三平:2010/04/16(金) 23:39:07 0
開成なぁ、レストハウスから足元へテンカラできたら足運ぶ気になるな
143名無し三平:2010/04/17(土) 06:00:09 0
あそこ一箇所に魚固まりすぎだろ釣ってもらえるように努力せいや
144名無し三平:2010/04/17(土) 22:13:35 O
今日の足柄の放流はどおだったのかな?
145名無し三平:2010/04/22(木) 22:25:33 0
土曜日の釣りロマンは早戸だぜ
146名無し三平:2010/04/23(金) 23:40:47 O
>>145 ルアー?フライ?まさかテンカラ?
最近神奈川によく来るね
147名無し三平:2010/04/24(土) 21:38:02 0
>>146

すでに放映終わったけどルアー。
当日は朝イチは釣れたけど、途中から風が出て釣れなかった。

ちなみに番組用の特別な放流はなかったと言っておこう。
148名無し三平:2010/04/25(日) 10:48:40 O
早戸で何匹釣っても 満たされないな
ロケーション、マナーが原因かな
ポンドタイプ行くよりはましだけど
149名無し三平:2010/04/28(水) 15:18:11 0
開成始めていった
24匹釣れた
渋い・・・・・
埼玉の水上公園がホームだけど
ここより渋いところ初めて行った
150名無し三平:2010/04/28(水) 16:42:42 0
開成で24匹ってすげえ
マジでどうやったらそんなに釣れるのか教えて
151名無し三平:2010/04/29(木) 10:35:58 0
フライの浮き釣りです
152名無し三平:2010/04/29(木) 10:49:19 0
なんだフライか
153名無し三平:2010/05/01(土) 12:19:25 0
これからの時期、早戸の朝一とイブニングはマジで釣れる。
去年30回以上行った俺が言うんだから間違いない。昼間は渋い。
しかし去年に比べて魚影すごく薄くなった。
ちなみに俺ルアー土日祝のみ釣行。

釣りロマン 受付でイチローさん出演してたね。
154153:2010/05/01(土) 13:46:38 0
これからイブニング行ってくるよ。
激混みだろうね。
ちなみに車で15分の所に住んでる。
羨ましいだろ。
釣り以外は不便で仕方がないけどね。
みんなもイブニング行こうぜ。
フライもやるんだけど、釣れすぎておもしろぅない。
155名無し三平:2010/05/01(土) 14:29:08 0
目印は?
156名無し三平:2010/05/01(土) 16:40:17 0
糞田舎に車で15分のところに住んでるって自慢されてもなwww
ご愁傷様だろw
157名無し三平:2010/05/03(月) 23:16:05 0
今日うらたんで3匹しか釣れませんでした。坊主じゃなくてよかった
158名無し三平:2010/05/09(日) 23:00:36 0
早戸で網の中の魚が死んでる人ってどんな釣り方してんだ?
あとラバーネットに入れて一日中魚を持ち歩くのってなんなの?
150円で網買えばいいじゃん。

とりあえず最終的には殺す(食べる)にしても、もう少し魚にやさしくしようぜ。
159名無し三平:2010/05/17(月) 22:23:22 0
我々もうらたんで3尾だった。一日でだぜ。
160名無し三平:2010/05/20(木) 13:54:48 0
最近、開成行きまくって、いろいろスプーン試した
強かったスプーンベスト3

1・ゲータスプーン2.5g
 なぜだか解らないが強かった
 カウントなしでだだ巻きが良かった

2・MIU2.2g
 表層ファーストリトリーブ。
 放流時もドーナとかより良かった。

3・ノア1.4g、0.9、0.6g
 シルエットを小さくして拾ったり、流れがあるところで流す釣りで
 よく出た


161名無し三平:2010/05/20(木) 19:40:01 0
ちょっとゲーター買ってくる
162名無し三平:2010/05/20(木) 20:59:26 0
早戸しか行かないからスプーン持ってねぇわw
163名無し三平:2010/05/20(木) 22:20:24 0
うらたんってそんな難しいの?
164157:2010/05/20(木) 22:39:14 0
うまそうな人は釣れてたよ。俺は3匹だけど
165名無し三平:2010/05/28(金) 22:24:56 0
リバスポってスプーン使うだろ
166名無し三平:2010/05/28(金) 22:34:38 0
毛鉤しか使ったことねえわ
167名無し三平:2010/05/29(土) 08:34:00 0
アマゴとか岩魚とか大きいニジマスを狙うならミノー。
数釣りならスプーンで正解。
168名無し三平:2010/05/30(日) 00:46:52 0
本日、サクラマスはゼロ、岩魚9匹。

本当にサクラマス放流したんか>>>午後
169名無し三平:2010/06/03(木) 18:47:33 O
盛り上がってんな〜足柄
170名無し三平:2010/06/04(金) 04:06:11 0
昨日、開成に行った何時もの半分の19本しかキャッチできない

やはりナイターの方が良いのか?
171名無し三平:2010/06/04(金) 07:59:14 O
>>170開成のエースだね!
172名無し三平:2010/06/04(金) 09:27:54 0
ルアーで19本とか神ですか
173名無し三平:2010/06/04(金) 10:37:02 O
>>172
普段は40匹らしいぞ
174名無し三平:2010/06/04(金) 23:19:46 0
どうやって釣ったか教えてよ
175名無し三平:2010/06/05(土) 07:35:34 0
釣ったニジマスを砂の上に落としてペンチでフックを外し。
長靴で蹴り飛ばしてリリースするアホはどうしたらいい?
平日なのに下流の池は死骸だらけだったぞ・・・

ムカツイたので早めに釣りを切り上げて帰ったわ。
176名無し三平:2010/06/05(土) 11:51:10 O
>>175開成で死魚だらけになるほど釣れてるのか?
177名無し三平:2010/06/05(土) 12:19:35 0
どこのはなしですかね
178名無し三平:2010/06/05(土) 23:40:41 0
王禅寺の話って全然出てこないけど、行ってる人いる?
遠くないし行ってみようかと思ってるんだけど。
179名無し三平:2010/06/06(日) 00:03:45 O
>175
そこまで不快なら管理人さんに通告したらいいよ。
本人に直接意見するのはヤメた方がいい。
こんな物騒な世の中だし、なんかもう・・その時点でまともじゃなさそうだし。
180名無し三平:2010/06/08(火) 14:20:59 i
>>178
専用スレあるからね
181名無し三平:2010/06/11(金) 21:27:52 0
紫陽花カップの季節がやってきましたな
182名無し三平:2010/06/11(金) 23:44:47 0
早戸って日曜日は岩魚も放流してるのか?
183名無し三平:2010/06/20(日) 00:27:54 0
今日は山ヒル喰らわなかった。
そろそろシーズンだから裏丹含めて要注意。

ちなみに去年は靴下3足御臨終・・・。
184名無し三平:2010/06/21(月) 10:00:59 0
俺は5万のジーパンが血だらけになった
185名無し三平:2010/06/25(金) 16:23:33 O
明日開成行こうと思ってるんだけどこの時期って釣れる?
186名無し三平:2010/06/25(金) 16:54:26 0
ベストシーズンですら全く釣れないので無理でしょうね
187名無し三平:2010/06/25(金) 17:00:20 0
この時期は他の釣場も難しいから幾分釣れるように感じる。
188名無し三平:2010/06/25(金) 17:06:59 O
イベント開催日みたいだけどイベント放流とかってあるのかな?
189名無し三平:2010/06/25(金) 17:58:58 0
早戸ならストリームっぽいから夏でも釣れるよ。
子供とBBQ軍団、更にヨソから流れて来る奴らでカオスだがな。
190名無し三平:2010/06/26(土) 02:02:40 O
>>184
それはそれでカッコよさそうな気がするw
191名無し三平:2010/06/26(土) 06:42:40 O
>>189
フライ漁師とテンカラ漁師がわんさかいるからな。
気を抜いたら流れ弾にやられちまうw
192名無し三平:2010/06/26(土) 10:16:23 0
ジグフライは使ってOK?
193名無し三平:2010/07/23(金) 07:15:05 0
昨日早戸に行ってきた。でかすぎるニジマスを避けて釣ったのに3尾も釣れてしまって往生した。
よせばいいのにキープしんですが、どうやって食べるんですか?多摩川の鯉位あるんですけど。
194名無し三平:2010/07/23(金) 08:48:36 0
燻製かな。よせばよかったのに。
195名無し三平:2010/07/24(土) 01:35:48 0
それ多分スーパーレインボーで捌いたらまんま鮭だぞ
めちゃくちゃ旨いのにもったいない
196名無し三平:2010/07/25(日) 02:23:35 0
193だけど巨大な虹マスは今日食べて、マジ美味しかったです。切り身にして、ムニエルにカレーパウダーで食べたけど
まんま鮭でした。めちゃくちゃ旨かったです。これからは巨大虹マスばかり狙います。
197名無し三平:2010/07/25(日) 03:35:08 O
春から開成に通ってるんですが全然釣れません。
あそこではどうやったら釣れますか?
198たかしょ:2010/07/25(日) 05:02:25 O
アソコは無理しょ
199名無し三平:2010/07/25(日) 10:33:21 0
遅レスで申し訳ないんだが
大きいニジマスは切り身にして
天日干しにすればいいぞ
みりん干しもいい
200名無し三平:2010/07/25(日) 22:09:13 0
うらたん、まだあるの?
201名無し三平:2010/07/25(日) 23:25:21 0
あー、うらたん行きてえ。
202名無し三平:2010/07/30(金) 15:29:12 0
開成もポンドごとの攻略教えてください!悔しいです!!
203名無し三平:2010/07/30(金) 15:48:55 0
無理しないで足柄行けよ。
204名無し三平:2010/08/03(火) 21:45:11 0
天日干しって、どれ位保存可能?
釣れすぎた魚の保存法に最適なのかな?
205名無し三平:2010/08/03(火) 22:34:44 0
ニジマスの保存食といえば燻製だろ
206名無し三平:2010/08/17(火) 16:45:04 O
裏丹沢 スレてんな〜
季節柄かな?
207名無し三平:2010/08/19(木) 00:38:49 0
燻製って保存食?
208名無し三平:2010/08/19(木) 04:30:01 0
>>207
ベーコンやハム、ビーフジャーキー
どうよ?
209名無し三平:2010/09/08(水) 07:53:01 O
恵みの雨になりそうだね
210名無し三平:2010/09/12(日) 06:43:15 0
台風で崩れてなかった?
211名無し三平:2010/09/12(日) 07:43:54 0
崩れてなかったよ
とにかく人多すぎで典型的な釣堀状態
(俺も家族連れで行ったんでその原因なわけだが)
ヤマメ放流もヤマメ連れず虹ばかり
馬鹿しくなって猫と遊んでた
212名無し三平:2010/09/12(日) 07:55:53 0
あかん、寝ぼけて誤字脱字、すまん
213名無し三平:2010/09/12(日) 11:19:30 0
レポートサンクス!!
214名無し三平:2010/09/12(日) 23:08:35 O
活性高かったぞ!
来週までは続かないな
215名無し三平:2010/09/15(水) 10:17:39 0
俺も先週の土曜日に行ってきた。
実質6時間で20匹ぐらい。(放流時の入れ食い含む)
主に使ったルアーはツインクル、ICミノー、ハスルアー。(約15年前から同じです)
マイクロスプーン(?)を使っていた人は結構釣れていた。多分1グラム前後の
スプーンではないかと思う。他の人が釣れていなくても、使うルアー(スプーン)
によっては結構釣れるようです。
混雑していたけどそれほどひどくは無いと思う。
1つの区画に3人〜5人程度(場所を選べばもっと広々と使える)
午前放流もあって活性は高く魚も結構入っていた。
虹以外の魚は釣れませんでした。(姿もあまり見えない)
区画を仕切る石の上で釣りをしていたフライマンに、俺自身が釣られそうに
なったけど、あぶないから後ろを見ながら竿を振ってねとやさしく怒鳴りました。
216名無し三平:2010/09/15(水) 10:55:13 O
早戸で仕切りの石に乗って釣る奴はタチが悪い
217名無し三平:2010/09/15(水) 11:02:26 0
あれ取り締まった方がいいな。
218名無し三平:2010/09/15(水) 11:21:34 0
>1つの区画に3人〜5人程度(場所を選べばもっと広々と使える)

早戸でそれなら、俺には耐えられんわorz
219名無し三平:2010/09/15(水) 13:27:12 0
冬まで待てばいいじゃない。
220名無し三平:2010/09/15(水) 17:11:20 O
県内で一番釣れるのは早戸だと思うが
一番マナーの悪いのも早戸だと思う
221名無し三平:2010/09/15(水) 17:30:20 0
早戸川は平日早朝のエサ釣りが一番楽しいよ!
客は居ないから最下流から最上流まで残りマス狙いで釣り上がる。
平日なら放流もいらないな〜
222名無し三平:2010/09/15(水) 20:02:19 0
すべての管理釣り場でフライを禁止にしてほしい
223名無し三平:2010/09/15(水) 20:36:41 0
禁止ってのはちと無理があるから、
せめてフライとルアーの入漁券料の差別化をはかってほしい。
224名無し三平:2010/09/15(水) 21:22:04 0
やるなら釣り場の住み分けだろ

フライできなくなったら管釣りはまず行かなくなるなぁ
管釣りって何故か出費がルアー>フライになるし
225名無し三平:2010/09/16(木) 08:55:51 0
フライはむしろエサ釣りの方で釣らせたらいいと思う。
226名無し三平:2010/09/16(木) 09:53:13 0
あの川幅だとロールキャストで十分届くんだけどなあ
227名無し三平:2010/09/17(金) 06:13:42 O
早戸ではフライですら、新品を使う気になれない
228名無し三平:2010/09/17(金) 16:25:08 0
早戸は若者とか30〜40代のオッサンなら
まつっても、会釈したり手を振ったりし合って
比較的マナーいいんだけどな(まあ、当たり前か)
50代〜団塊は醜いもんだ、特にテンカラ
229名無し三平:2010/09/17(金) 20:58:40 O
自然渓流でも酷いぞ団塊は!
根こそぎだ
230名無し三平:2010/09/17(金) 23:42:54 0
団塊は戦「子供は宝」と
もっとも甘やかされた世代だからな
昭和一桁以上の世代の努力に便乗してただけ
231名無し三平:2010/09/17(金) 23:45:15 0
× 団塊は戦「子供は宝」と
○ 団塊は戦後「子供は宝」と

明日、早戸に行くつもりだが、奴らの傍には寄りたくね
232名無し三平:2010/09/18(土) 08:01:21 0
そいや俺が行ったの時も、団塊らしきおっさんかなり酷かったな。

人がキャストしている所へ平気で横から被せてくるアホがいたわ
子供ですら躊躇するような場所に堂々と入り込んできて、他の人にも迷惑かけまくり
しかも全てリリースなのに平気で砂の上に魚をあげて砂まみれにしてたし・・・
いい大人あんなんじゃ、子供の手本も糞もないよなぁ

233名無し三平:2010/09/18(土) 08:52:11 O
早戸でウェーダー着込んでる奴は石に乗る気満々
234名無し三平:2010/09/18(土) 09:27:31 0
冬だと防寒で着る人多いけど夏は無理だろ。
むしろサンダル履いた奴の方が石に乗る率は高い。

そしてダウンに投げて流れの中で泳がせてるつもりなのか、ルアーを巻かない。
邪魔過ぎる・・・。
235名無し三平:2010/09/18(土) 10:25:26 0
早戸でフライやる俺はアップクロスがメインだが大丈夫?
236名無し三平:2010/09/18(土) 11:09:28 O
>>235 連発で釣れてると石乗りダウン野郎がやって来てポイントを荒らすよ
237名無し三平:2010/09/19(日) 01:19:58 0
やっぱりフライ・テンカラは嫌われてるな。
まああんだけバカバカ釣って叩いて、おまけにマナー最低なら
救いようがないわな。
238名無し三平:2010/09/19(日) 02:28:44 0
フライやテンカラは数は釣れるが大きいの釣るならはルアーが有利でしょ。
フライなら簡単に釣れるのにと思ってる人は、まだまだ甘い。

今日は時間切れ直前にヤマメを爆釣。
調子こいてナイター券を買った途端に釣れなくなった・・・。
金返せ。
239名無し三平:2010/09/19(日) 03:00:40 0
デカイのもフライのほうが釣ってるわ俺
240名無し三平:2010/09/19(日) 10:27:00 0
早戸のサイズはともかく休日は時間制導入
それとか入場規制
あぶれたら他にまわればいいじゃん
241名無し三平:2010/09/19(日) 11:50:41 O
土日祭日しか釣りが出来ない人はストレス溜まるんだろうな
そんな人が定年したらマナー無視で暴れそう
242名無し三平:2010/09/19(日) 14:26:20 0
家族連れで午前中に行って来た
あり得ないくらい混んでる
243名無し三平:2010/09/19(日) 16:06:32 0
ヤマメってルアーで釣れない気がする
244名無し三平:2010/09/19(日) 17:44:51 O
早戸でキッチリ見て回ったら釣り場側もかなりの負担になるから時間券は無理だと思う。
未だに午前券も無いしな。
土曜なら昼でお腹いっぱいだから午前券だけは設定して欲しいのに。
245名無し三平:2010/09/19(日) 17:54:14 0
この間早戸にタンクトップに入れ墨したガキんちょいたな。
入れ墨してるような奴は入場させてほしくないわ。

あとタバコのマナー悪過ぎだから、いっそのこと釣り場禁煙にしてほしい。
246名無し三平:2010/09/20(月) 00:39:10 O
おれの地元の釣り場は禁煙だぜ?神奈川は遅れてるんだな。
おれはいつもマナー守れない奴がいれば注意してそれでもだめならスタッフに言って退場させてもらってるぜw
247名無し三平:2010/09/20(月) 00:54:03 O
喫煙に関して最悪なのは開成でしょ。
分煙してるの自体は良い事なんだけど角に配置してるから角は常に煙たい。
しかも風が強いから分煙しても無駄な感じ。
248名無し三平:2010/09/20(月) 02:56:34 0
午前券が出来ても3千円でしょ?
一日券と千円しか変わらないならど〜でもいいよw
249名無し三平:2010/09/20(月) 07:52:51 0
家族連れにとっては千円が大きいのだ
4人で行くとエアノス買えちゃう
スタッフさんにしてみれば
混雑時に昼間のチェックは無理だろうし
250名無し三平:2010/09/20(月) 08:52:07 O
そんな糞みたいな管釣りより柿田に来い。
251名無し三平:2010/09/20(月) 12:26:18 O
>>250子供でも嫌がるよ柿田は
252名無し三平:2010/09/20(月) 16:00:21 0
なんで
253名無し三平:2010/09/20(月) 18:31:40 0
釣れない海星も今一だけど、釣れすぎ+箱釣り感覚の垣田も如何なものかと・・・
254名無し三平:2010/09/20(月) 21:11:47 0
休日は混んでるくらいでいいんだよ。
土日の家族連れやBBQ軍団が金を落とすおかげで、色物が毎週放流出来るんだから。

片っ端から持って帰るテンカラ漁師ばかりだと経営がキツいだろw
255名無し三平:2010/09/22(水) 18:42:44 0
午前券とリリ禁キボン
256名無し三平:2010/09/22(水) 19:06:26 0
早戸でリリース禁止したら大変なことになっちゃよ
何十尾も持って帰れってか?w
257名無し三平:2010/09/22(水) 19:53:14 O
リリース専門のリサイクル池を作りそこに放す
餌くれて、養生したら元の釣り場に戻す
かなり死んだりするだろうか、スレスレよりマシ
258名無し三平:2010/09/22(水) 23:05:29 O
明日は久々に開成行こうかと思ったがウザい集団が来るみたいなので止めた。
さっさと巣に帰れ。
259名無し三平:2010/09/22(水) 23:19:14 0
午前券って朝イチ並んででもデカい魚を釣りたい人用でしょ?
早戸で朝イチ並ぶ人数以上の需要はなさそうだけどな>>>午前券
家族連れで安く済ましたいなら、放流絡む午後券の方が良いだろうし。

ってか、早戸でスレスレと感じちゃう人が午前券を希望する趣旨がワカラン
午後券なら放流絡むから、初心者はそっち買えっつう話だよね。
260名無し三平:2010/09/22(水) 23:25:34 O
連休二日目の朝とか悲惨な時があるからな。
土曜に漁師達に獲りつくされて魚っ気が無い事がある。
261名無し三平:2010/09/23(木) 12:55:09 0
漁師・・・主にテンカラを使い100匹〜持って帰る。金タワシとキッチン鋏を持参し慣れた手つきで捌く。

フライ上級者・・・数はソコソコ釣るが特別放流魚を除きリリース。ドライ縛りなど自分にMな課題を下す。
フライ中級者・・・管釣りは練習と割り切り、とにかく数釣り。食べる分だけは持って帰る。
フライ初級者・・・ハマると数を釣る。小さい虹鱒を釣り過ぎた挙げ句、流し台の前で後悔する。

ルアー上級者・・・特別放流魚のみを狙い、一ヶ所で粘らず区画を釣り歩く。フラシは数個持参。
ルアー中級者・・・釣果に特別放流魚が数匹混じるが小虹鱒多め。釣果よりも楽しみながら釣る派。
ルアー初心者・・・魚が釣れれば何でもOK。あまり移動せず小さい区画で釣り堀的に粘る。

管釣り上級者・・・ロッドスタンドに竿数本を持ち込む。常にガチでライン見てるので渋い時間もソコソコ釣る。
管釣り初心者・・・ワイヤーを捻ったルアーや鼻糞スプーンで数釣りしてドヤ顔。
バサー・・・太い竿とデカいルアー。みんながクロスで投げてる混雑時でも、岩に乗ってダウンに投げる。
262名無し三平:2010/09/23(木) 15:08:30 O
俺、フライ初心者だけどリリースオンリーだよ
263名無し三平:2010/09/23(木) 18:25:48 0
休みの朝に午前だけサクッとやって帰りたい人向けでいいかと。
264名無し三平:2010/09/23(木) 18:40:22 0
早戸は大雨で金曜日と土曜日は休みだそうな。
早戸川林道は崩れて通行止めな予感・・・。
265名無し三平:2010/09/23(木) 21:38:55 0
そういえばミクシィのコミュニティに時々出てくる
大イワナ自慢のバカ、最近出てこないなw
266名無し三平:2010/09/24(金) 18:59:36 0
明日、開成に誘われてるんだけど・・・
開成はターンオーバーとかする?
267名無し三平:2010/09/24(金) 19:09:37 0
>>266
するにしてもしないにしても釣れないから同じこと
268名無し三平:2010/09/24(金) 19:31:20 0
>>267
ナイターだからターンしてなきゃ釣れると思うだけどどうなんだろ?
ターンしてたらフライでも釣れそうにないしな〜
269名無し三平:2010/09/24(金) 19:35:48 0
そう言えば白子も筋子も入ってたな。
270名無し三平:2010/09/24(金) 19:57:27 O
開成はパイプ放流で放流する度にターンオーバーするから季節的なターンオーバーは関係なしw
271名無し三平:2010/09/24(金) 20:05:15 0
mmmmm mmmmm
272名無し三平:2010/09/24(金) 23:28:56 O
開成はHP見ても話題無いみたいだな
273名無し三平:2010/09/24(金) 23:44:48 O
開成はいくらなんでも釣れなさ杉だからな。
放流情報以外の話題を求めるのは酷ってもんだ。
変な釣り方しないと釣れないからム○イしか寄り付かなくなったみたいだし。
274名無し三平:2010/09/25(土) 07:53:19 O
開成は一年前に行ったのが最後だな
275名無し三平:2010/09/25(土) 18:41:30 O
>261
けっこうな力作なのに反応が薄くてかわいそう
276名無し三平:2010/09/25(土) 21:29:47 0
>>261基準だと俺はフライ中級者
277名無し三平:2010/09/25(土) 22:49:03 0
宮ヶ瀬には相当な数のトラウトが居るだろうね。
定期的に台風で流れるから芦ノ湖よりも魚影は濃いんじゃないの?
ワカサギはそんなに居ないけど、他のベイトフィッシュはそこそこ居るだろ。
3倍体の虹鱒とか凄いレコードが出そうだw
278名無し三平:2010/09/27(月) 15:35:08 0
昨日、リヴァスポいってきた。

大雨の影響で魚が流れたらしく、
朝から入れ食い状態。放流魚しかいないんじゃないと思うぐらい。

水に濁りありで流れが早かったな。
279名無し三平:2010/09/28(火) 12:21:16 O
リヴァスポは正月あたりにまた行こうと思う
俺的には冬の釣り場、柿田やすそのよりは楽しめる
280名無し三平:2010/09/28(火) 14:28:26 0
夏の釣場だろ。冬はどこでも釣れるし。
281名無し三平:2010/09/29(水) 04:19:06 0
冬は一般客が来ないから釣りは楽しめる。
虹鱒は渋いけど、岩魚やアマゴはそこそこ釣れるしね。

難点は朝イチだとガイドが凍って面倒な位だな。
282名無し三平:2010/10/01(金) 09:41:02 0
明日はオショロコマとアメマスだな。
とりあえずアメマスを釣る技を俺に3行で伝授してくれ。
283名無し三平:2010/10/01(金) 11:11:05 0
放流直後、ミノーか細長いスプーン。
284名無し三平:2010/10/01(金) 14:41:57 0
あしがら花紀行って歌があるんだね・・・
285名無し三平:2010/10/03(日) 16:23:21 0
FF中津川って最低だね。
9月中旬に大量に魚入れたとかHPに載せてたけど、
実際行ってみると全然魚いませんよ。

おまけに仲間同士で来てる奴らが、連れにチケット買わせてる間に
前乗りして場所取りとかしてるし。

あんな釣り場もう行かねえわ。
286名無し三平:2010/10/04(月) 07:34:57 O
俺もルアーやってた時は「場所取り、先行者、放流量」などのに悩まされたが
フライ始めたら、そんな煩わしさから開放されたよ
休日を楽しむ事が出来るのはフライのおかげだな
287名無し三平:2010/10/04(月) 18:45:14 0
FF中津は毎回行くたびに受付のオヤジが、「今日は渋い」しか言わないんだよね

今日は渋いじゃなくて、毎日渋いだろが

毎日行かないと思って客を馬鹿にするなよ

288名無し三平:2010/10/04(月) 23:34:52 O
>>287 他の釣り場に行けばいいよ
289名無し三平:2010/10/05(火) 01:03:16 0
早戸は工事で流れが結構変わったな。

ってか、アメマス見当たらね〜ぞ。
290名無し三平:2010/10/05(火) 01:58:41 O
>>289
岩魚系の魚はすぐ隠れるからな
流されて魚影が薄い所に入れるとすぐ行方不明になってしまう
291名無し三平:2010/10/05(火) 09:40:35 0
>>290
色で結構探せるんだけどね。

白、岩魚
茶、アメマス
緑、コーホ

山女魚とオショロコマは迷彩効果高くて見えない。
292名無し三平:2010/10/05(火) 09:51:10 O
養殖で育った山女魚はパーマークや斑点が少なく残念な魚が多くてありがたみが少ない
293名無し三平:2010/10/05(火) 15:28:43 0
俺の場合は山に行くけど釣りはしないよ。
釣ったら魚が減るじゃん。
海みたいなキャパが無いから釣り人が自重するしかない。
294名無し三平:2010/10/07(木) 22:21:23 0
結局神奈川の釣り場では早戸が一番かな。
295名無し三平:2010/10/08(金) 06:45:37 O
早戸川は初心者&子供でも釣ることの出来る釣り場
マニアックになり過ぎてる他を考えると神奈川で一番かな
296名無し三平:2010/10/08(金) 16:33:17 O
手軽に魚が釣れるって点では早戸がNo.1でしょ。
297名無し三平:2010/10/08(金) 17:01:41 0
早戸は行くまでがめんどくさい。
そういう意味で手軽ではないけど、確かに魚は釣れるな。
298名無し三平:2010/10/08(金) 17:45:43 0
神奈川の管釣り行くなら(場所も西部に多いし)、柿田川とか静岡行った方がいいって聞くけど、
そんなに早戸は釣れるの?
行ってみようかな。。
299sage:2010/10/08(金) 18:02:56 0
基本的にあそこに行くのは漁師だから
スレ鱒が少ないんだと思う。
300名無し三平:2010/10/08(金) 19:42:47 0
でもそんな漁師が来たってあれだけ魚がいるのは
釣り場の経営努力でしょう。
301名無し三平:2010/10/08(金) 21:01:39 0
強制オールキャッチの東山湖もあることだし
リリースされないほうが意外と数や釣れやすさを維持しやすいのかも?
でも平均サイズが落ちるね、30cm弱で俺は十分だけど
302名無し三平:2010/10/09(土) 03:38:20 0
毎週土曜日が特別放流だけど、2週間くらいすると特別放流魚が居なくなる。
そんくらいで釣り切られて魚が入れ替わるんじゃないの?

今日は雨だから空いてるといいな。
303名無し三平:2010/10/09(土) 06:16:09 O
>>302月曜には特別放流魚を探す方が大変なくらい居ないよ
304sage:2010/10/09(土) 08:32:57 0
>>302
この前、雨の日の午後に行ったら5、6人しかいなかった
平日だけど。そこに網満タンの放流(笑 さすが漁協直営
305名無し三平:2010/10/09(土) 21:18:43 0
漁師?のヤツラの魚の扱い方って見てるだけでムカつく。
306名無し三平:2010/10/09(土) 21:37:11 0
テンカラの人って基本、砂に魚上げるよねw
ラバーネットなんか使ってる奴見た事ねぇ。

今日も白長靴親父が魚を蹴ってた。
アレに比べればテンカラ漁師の魚の扱いは気にならない。
漁師は食べる(売る?)から砂に上げてもいいけど。
リリースする魚を蹴るって何なの?
次見かけたら俺のDコンを奴の足に直撃させるわ。
307名無し三平:2010/10/09(土) 22:48:13 0
>>306
どこに居るの?そいつ、早戸?しかもなにやってる?ルアー?フライ?テンカラ?
308名無し三平:2010/10/10(日) 03:20:59 0
>>306
早戸でルアー、50位のオッサン
と言うか、奴以外で魚を蹴ってるアホは見たことない。

あとウェーダーで立ち込んでるテンカラのオッサンも居た。
区切りの石に乗るのもグレーだが、入水は完全に駄目だろw
309名無し三平:2010/10/10(日) 03:40:28 0
平日に多い
310名無し三平:2010/10/10(日) 09:18:22 0
早戸はストレスたまる所なんですね わかります
311名無し三平:2010/10/10(日) 12:13:29 0
実際早戸はストレス溜まりやすいと思う、

まず・・後ろを見ずにオーバーかますフライDQN
岩の上に乗りクロスしまくりルアーDQN
1/3位まで入水してるテンカラDQN

俺的にはオーバーかますフライ野郎が一番嫌い。
引っかかりそうになった、引っ掛けられら、これが後を絶たない・・・
ルアーも見てない奴多いが、フライのオーバーの比ではない。

管理人さん、もし見てたら区画別けして欲しいです・・
312名無し三平:2010/10/10(日) 16:40:01 0
フライに掛けられたら携帯で写メ撮って慰謝料貰う方向でいいじゃん。
一応は傷害だし向こうが100%悪いんだから。

声を掛けなかった人も悪いってのは無いぞ。
それはフライマンの甘えでしかない。
313名無し三平:2010/10/10(日) 18:04:22 0
まさに当り屋の思考
314名無し三平:2010/10/10(日) 18:08:29 0
伊勢原のブリーズってどうすか?
HPでみると狭そうでスレ鱒が多そうな感じがしますが、
釣れなくても雰囲気さえ悪くなければ行ってみようかと思うのですが。。。
315名無し三平:2010/10/10(日) 20:05:51 O
>>312 ルアーを使う人は釣り人の中でも最高の存在なんだから
フライの人の動きを読んで、後ろを通るなんてのは簡単でしょ
まさか釣れなく、焦ってうろちょろしてフライに引っかかってないよね

316名無し三平:2010/10/10(日) 21:47:04 0
ここに書き込んでる奴で、早戸で釣れないなんて奴は居ないだろ?このスレに書き込んでる=それなりにやり込んでる奴というイメージ。

実際早戸は、初心者や女や子供多いからフライの人には本当に気をつけて欲しい。
フライのオッサン←これが一番要注意なんだよ、何にも気にせずビュンビュンフライロッド振り回してる、
こいつらは引っ掛けてても逆ギレ当たり前、当然のようにこっちが悪い様に言う。


317名無し三平:2010/10/11(月) 00:30:59 0
フライやってるわけじゃないから詳しくは知らんけど、

竿ブンブン振り回してるじゃん

この時はもちろん後ろなんか通らない

仕掛け着水

お!今だ通るぞ!

後ろ通行・・・

着水してたと思った仕掛けが顔をかすめる

こんな経験したことあるんだけど、こんなのじゃいつ通っていいのか

わかんないぜ
318名無し三平:2010/10/11(月) 08:01:23 0
それと盲点はカミツブシで車のフロントガラス叩かれんのな。
後ろでビシビシ音がしても一向にお構いなしだから。
319名無し三平:2010/10/11(月) 10:16:49 0
土曜日は異常にフライが多かったぞ。
ルアーと両刀も多数。
あの管理棟の前を横断するのにフライマンを3〜4人かわさないと進めない。
遠くで見てても、ハラハラですよw

基本的にフライで竿振るタイミングは分かるけど。
下手なフライマンは動きがワカラン。
320名無し三平:2010/10/11(月) 13:53:16 0
子供の携帯ブザー持ってって通る時鳴らそ
321名無し三平:2010/10/11(月) 20:04:58 0
てか管理の問題だよ
客同士マナーのスリアワセは限度があるよね
322名無し三平:2010/10/12(火) 10:51:21 O
ルアーマンばかりが文句を言っとるように見える
早戸川はもともとモラルの欠片も無い奴が多い釣り場なんだから
トラブル覚悟で行くか、行かない方がいい釣り場は他にも沢山在るんだから

323名無し三平:2010/10/12(火) 16:28:15 O
>>314
狭く汚い。
一見アットホームに見えるが一部常連客に緩いだけ。
ちょこちょこ行く客と超常連との間には超えられない壁が存在する。
324名無し三平:2010/10/12(火) 17:00:15 0
だめじゃん
325名無し三平:2010/10/12(火) 19:31:03 0
>>322

フライ野郎の言い分なんてそんなもんだよね

だから嫌われるんだよ
326名無し三平:2010/10/13(水) 11:20:25 0
そもそも管釣りでフライってヘタレすぎだろ
327名無し三平:2010/10/13(水) 17:22:02 0
へたれ度はどっちもどっちだw

ここで文句垂れてる連中は、まだフライの後ろは危険と思ってるが。
子供やら一般人はそんなの知らないからね。
フライをやる人が気をつけろっつう事なんだよ。
328名無し三平:2010/10/13(水) 17:27:00 0
つうかマジで人のロッドに毛バリ引っ掛けておいて会釈だけで
済まそうとしてるその態度が気に食わない。
329名無し三平:2010/10/13(水) 19:15:02 0
フライをやる人が気をつけろっつう事なんだよ!
330名無し三平:2010/10/13(水) 22:57:50 0
フライエリアを別けるべきでしょう。

・エサ
・ルアー、テンカラ
・フライ
331名無し三平:2010/10/13(水) 23:07:31 O
ソコまでしつこく早戸にこだわる理由は何なんだ?
332名無し三平:2010/10/14(木) 00:48:43 0
スレタイ
333名無し三平:2010/10/14(木) 17:01:02 0
早戸でテンカラやってる客は9割マナー悪いね
年齢は関係ない、若くても爺でも早戸にテンカラしに来てる
やつはホントバカ、魚が溜まってる場所を見つけたら
どんな状況でも、隣に他の釣り人が居てもそこに入ってくる
ほんとウザ過ぎ消えてくれ。
334名無し三平:2010/10/14(木) 21:19:44 O
一昨日初めて早戸に行ったが、フライ漁師のマナーの悪さはシャレにならないね

だいたい管釣りでウェーダーって阿呆かと
335名無し三平:2010/10/14(木) 21:54:13 0
ハゲ道
336名無し三平:2010/10/14(木) 21:54:13 0
ハゲ道
337名無し三平:2010/10/14(木) 22:56:14 0
こないだリヴァスポ行った時、年端もいかない子供にフライを
やらせてる親がいたが、もはやあれは凶器だわ
子供がキャストしようとした時、そのフライが俺の横っ腹を
直撃したんだが、そのフライにはオモリが付いてたようで、かなり
強烈な一撃を食らったわ。その後1時間くらい気分悪いままだったし。

まぁそれだけなら子供だしまだいいとしても、その親が子供
放置して両親とも他の区画に行ってるとか、頭おかしいにも程があるだろ・・・
338名無し三平:2010/10/14(木) 23:19:18 O
>>337
ずいぶんデカいオモリみたいだね
何号ぐらい?
339名無し三平:2010/10/15(金) 01:09:33 0
釣り場の方もチケット売る時にルアーなのかフライなのか聞いて、

フライは特に気をつけるようにと一声掛ければいいのに



まあそんなことですべて解決するとは思わないけど、

どうせ途中で注意できないなら、せめて注意喚起くらいはしてほしいわ

340名無し三平:2010/10/15(金) 05:41:00 O
>>337 作り話にも程があるよ!嘘だとバレバレw
341名無し三平:2010/10/15(金) 09:29:53 0
いや、十分にあり得る
道を歩いていた子供が団塊縄師にひっかけられたのをみて
注意した(アカの他人)のあんちゃんが無視されてぶちきれ
団塊縄師の髪の毛ひっつかんで
ソイツの顔を川に沈めた過激なトラブルがあった場所だしなw
342名無し三平:2010/10/15(金) 11:21:43 0
まあ、自分の子供が掛けられてる時に、側に居ない親も駄目過ぎるよね。

ってか、早戸って平日も山女魚とか混ぜて放流してるのか?
先週は放流前でも山女魚がソコソコ釣れたぞ。
343名無し三平:2010/10/15(金) 13:01:42 0
団塊縄師はチケット購入の際には身分証の提示をお願いいたしますwww
344名無し三平:2010/10/15(金) 14:03:22 O
ルアーにしろフライにしろ団塊の世代ぬきでは商売成り立たないだろ
345名無し三平:2010/10/15(金) 16:07:45 0
子供も団塊も同じくらいウザイ。
346名無し三平:2010/10/15(金) 23:05:02 0
首に縄をつけられないのが子供
これが世の常
おおらかに受け入れろ
347名無し三平:2010/10/16(土) 18:17:35 0
今日の早戸の混み具合半端ねぇw
そしてブラウン見当たらねぇ!
348名無し三平:2010/10/17(日) 12:29:12 0
結論は蝿男のバックキャスト危ないということでいいでしょうか
349名無し三平:2010/10/17(日) 13:09:09 O
>>348ルアーだけじゃなくてフライもやってみるといいよ
俺は両刀だからどちらの釣り方も気持ちもわかるんだ
フライはやってみると楽しいから邪魔だなんて気持ちも無くなる
何故ならルアーより深くてハマるからな
350名無し三平:2010/10/17(日) 20:05:06 0
>>349
フライも楽しいのは分かる。しかし自分でフライは楽しいものだと
認識したとしても、早戸に来るマナーの悪いフライ連中を見て
フライも楽しいから多少周りの迷惑になるのも仕方ないよね、
なんて結論に至るわけないだろう。

ちゃんと周囲に気を配ってれば、フライでもテンカラでも好きに
やってりゃいいが、周囲に気を配ってない連中も多くそれが危険
なんであり、その危険はフライやテンカラやってる本人ではなく
周囲の人に向けられてるってとこが問題なんだがね。
向くって
351名無し三平:2010/10/17(日) 21:26:36 0
フライでも巧い人いるけど、割合で言うと2割も居ない感覚だね。
残り8割のせいでフライのイメージが凄く悪い。
ルアーでドイヒーなのも居るが、ライン重ねるな糞がっつう程度で。
フライのように身の危険を感じるまでの奴はレアだ。
そしてフライはある程度流すから上流に立たれると、下流の人は釣りにくい。
ゆえにフライが煙たがられる。

テンカラは危ないとか巧い下手と言うか。
割って入るとか石に立つとか言うイメージしかない。
352名無し三平:2010/10/19(火) 05:54:25 0
バックキャスト時にはラインの走り具合を確認するために
斜め45度くらいで後方みるもんだけどな
特にダブルフォールするんなら
つか、正しいフォームってそんな感じなはずだが
最近のハウツー本ではそうじゃないのか?


353名無し三平:2010/10/19(火) 14:07:41 0
だって下手糞ばかりなんだもんww
354名無し三平:2010/10/20(水) 08:22:50 O
早戸川は神奈川の管釣りの中でも最低レベルで確定
神奈川には休日を有効に使える釣り場は無いのか?
哀しいの〜
355名無し三平:2010/10/20(水) 18:48:24 0
>>354
俺は縦師ばっかりの所よりも全然早戸の方が良いけどなぁ、まぁ早戸も縦師居るけどな。
356名無し三平:2010/10/20(水) 22:03:40 0
今日は平日だから空いてて快適だった。
天気悪かったけど。
意外とブラウン残ってた。

そろそろ寒い。
そして落ち葉が流れ始めてるんで、来週辺りから釣りにくくなるな。
357名無し三平:2010/10/21(木) 20:58:06 O
落ち葉を食べてるレインボーは意外と多い
ありゃリアクションなのかもね
358名無し三平:2010/10/24(日) 21:46:42 0
足柄CA最近行った人います?
近況聞きたい。
359名無し三平:2010/10/25(月) 01:34:52 0
俺も足柄の近況知りたい。
360名無し三平:2010/10/25(月) 13:31:32 O
柿田が廃業するそうだ
神奈川じゃないし、行かないから困りもしない
361名無し三平:2010/10/25(月) 18:22:01 0
開成に一週間前ぐらいに行ったけど・・・
激渋だった、ルアーマンはもちろんフライまで坊主。
俺も半日やって5本しか取れなかった。
362名無し三平:2010/10/25(月) 18:40:26 0
ほんま開成はあかんで
363名無し三平:2010/10/25(月) 18:59:43 0
>>361
フライでダメってかなり深刻だな、それでも客は居るのか?
大概はどんなに激渋でも、フライはとりあえずっての定説だろ?それがダメか・・・

もう店側の問題だろうな、スレチだが柿田が廃業ってマジ?
364名無し三平:2010/10/25(月) 19:19:12 0
いるっちゃ居るよ、平日に行ったんだけど10人ぐらい居たかな。
そのうちのだいたい6人ぐらいがフライ、俺が見る限り誰一人釣れてなかった。
というより魚影が薄すぎる、だから待ちのフライより広範囲に探れるルアーの方がが強かった

マジらしいよ、HPに書いてるからなぁ・・・
365名無し三平:2010/10/25(月) 19:42:32 0
開成は水車みたいな釣り禁止区域に魚が固まりすぎだろ
釣れる努力をしろやクソ運営め
366名無し三平:2010/10/25(月) 20:37:51 0
365 同感だよ・・・
めちゃ渋だったから、なんとかして5本取った後に
ジュース飲みながら、今日はなんとか10本位かなぁ・・・と思ってたら
近くで俺の友達と管理人のおっさんが喋ってんのをたまたま聞いたんだけど・・・
大学生が「今日は渋いですね」と言ったら、「うちは魚を見つけて釣る釣り場だから!」
と開きなおった、本気で腹が立った。
ホントは一日券買ってたけど速攻で帰った。
修行にはいいかも知れないよ開成、色んな意味で
367名無し三平:2010/10/26(火) 18:54:54 0
一日4500円も取っておいてその言い草はないわな
368名無し三平:2010/10/27(水) 00:42:26 0
366のモンだけど
ミスった
俺の友達一緒に
大学生とおっさんが喋ってんのを聞いたんだった。
すまん。

369名無し三平:2010/10/27(水) 08:52:45 0
最近そういう管釣多いよな。特に神奈川。
370名無し三平:2010/10/27(水) 09:30:44 O
神奈川で一番良い管釣りは何処だろう?
釣果はモチロンだけどマナー、ロケーション、面白さ、施設等総合でね
まさか今更、早戸川なんて言わないだろうな
俺は足柄に一票としとこう
371名無し三平:2010/10/27(水) 09:44:34 0
王禅寺
372名無し三平:2010/10/27(水) 10:09:48 0
強いて言えば寺かな。
373名無し三平:2010/10/27(水) 12:28:23 0
平日の早戸
土日祝日はどこも糞だろ
374名無し三平:2010/10/27(水) 16:57:15 0
早戸は釣れるのとごく一部分のロケーションは良いと思うけど
客のマナーの悪さは日本屈指だと思うし、施設も微妙だし
そもそもケータイ圏外だしで早々に脱落だろ。
375名無し三平:2010/10/27(水) 20:25:27 0
開成と王禅寺は釣り場アレだけど飯がうまいよね。
足柄と早戸は行った事ないから解んないや。
他にはブリ―ズと中津川があるけど・・・
どうなの?
特に足柄について行った人の感想聞きたいなぁ。
376名無し三平:2010/10/27(水) 21:10:48 0
373に一票。

377名無し三平:2010/10/27(水) 22:34:14 0
うらたん
378名無し三平:2010/10/27(水) 22:39:37 O
早戸川
開成
足柄
裏丹沢
ブリーズ
丹沢ホーム
フリック
YGL
世附YGL
道志川C&R
に行った事あるけど何処も一長一短だったな

379名無し三平:2010/10/28(木) 08:00:32 0
釣った魚を食べるかどうかでも評価変わるんじゃない?
380名無し三平:2010/10/28(木) 19:45:10 0
ポンドタイプなら日の出から遊覧船が動き出すまでの芦ノ湖が一番な気が
する。
381名無し三平:2010/10/28(木) 22:34:07 0
平日の早戸に漏れも一票
382名無し三平:2010/10/29(金) 07:22:17 0
先週くらいから早戸も60cm位の虹鱒入ってるね。
糸切られる人が多かった。
これからの時期は50cmくらいの岩魚やブラウン出るし。
ラインは4ポンドにしといた方が無難だな。
383名無し三平:2010/10/30(土) 14:49:23 0
ぶっ太いラインで獲るともれなくルワついてくるお
384名無し三平:2010/10/30(土) 15:18:55 0
早戸で子供と一緒にルアーやってて、そこそこ開いてた場所に、フライのオッサン4人がズケズケ入ってきて
コッチにドンドン幅寄せしてきて、邪魔してきた。
子供は、あんまりコントロール良くないから、隣の人とおまつりしまくり「クロスするな」とか言われる始末

後から入ってきて、そういう態度はどうなのよと思ったが、コッチは必死に場所をキープした。
いい年したオッサンが、ああいうのは良くないねぇ〜
385名無し三平:2010/10/30(土) 16:33:55 0
フライはクソだが子連れはもっとクソです
386名無し三平:2010/10/30(土) 17:07:09 0
早戸は今回の台風でまた釣り場壊れるのかな?
387名無し三平:2010/10/30(土) 17:25:19 0
>>385
釣堀の子供に苛立ち、血眼でゴルゴ巻きしている貴方の姿が目に浮かびます
はたからみると、とても滑稽です アハハハハハハハハハハハハハハハハハ
388名無し三平:2010/10/30(土) 18:19:47 0
この位の降りなら休業にはならないんじゃないの?
早戸もライブカメラとかあると便利なんだけどね。
389名無し三平:2010/10/30(土) 19:05:43 0
それ観たら行く気失せるだけだし
390名無し三平:2010/10/30(土) 19:35:33 0
川の状態を見たいって話しだよ。
水量とか濁りとか。

ライブカメラ=混み具合って発想はポンドタイプの管釣りだ。
391名無し三平:2010/10/30(土) 19:55:58 0
水面だけ映した画像見たくねーし
てか管釣りだから一緒だよ基本
392名無し三平:2010/10/30(土) 21:30:52 0
平日行けば。
393名無し三平:2010/10/30(土) 22:50:00 0
早戸来た事ない事がないんだろうね。
あそこで台風の後の川の状態が気にならないって無理。

でも光どころかADSLかどうかも怪しい場所だからね。
ライブカメラは諦めてるw
394名無し三平:2010/10/30(土) 23:41:18 0
案外雨上がるの早かったけどさ、早戸は激流で大分崩れちゃってるだろうね、
つー事は来週の祝日は期待出来ないな。
395名無し三平:2010/10/31(日) 00:51:57 0
水曜日は入間基地だろJK
396名無し三平:2010/10/31(日) 21:50:32 0
自分が釣れないからって人に八つ当たりする奴は生きる価値なしでしょ・・・
早戸ってどんな感じの釣り場なの?
印象としてスプーンの釣り場じゃないよね
397名無し三平:2010/11/01(月) 00:44:42 0
>>396
スプーンがうまく泳がない程流れが速いってわけでもなく、普通にスプーンもいけるよ。
自分は0.6g〜2g弱のものを使ってて、メインは1g程度の物使ってる。
398名無し三平:2010/11/01(月) 18:14:16 0
今日の早戸は濁流でした。
橋渡れない位で・・・。
多分、水曜日には笹濁りくらいになってると思う。

あと台風の後は下流域に密漁者が沢山居るw
399名無し三平:2010/11/01(月) 22:29:04 0
リヴァスポからの下流って漁業権の設定無くて
密漁にならないんじゃなかった?
400名無し三平:2010/11/02(火) 05:40:56 0
>>399
遊漁料を払う必要はないみたい(漁業権の観点で)
ただし山女魚や岩魚の禁漁期間は神奈川県内の内水面は全部同じ(なのか?)
あとは立ち入り禁止区域とかの制限があったり。

ニジマスだけなら普通に釣るグレーかもしれないけど。
引っ掛けやヤス突きまでやる奴らが、山女魚や岩魚をリリースする訳ないw
401名無し三平:2010/11/02(火) 10:16:50 O
日曜早戸いったけど結構釣れたよ

確かに濁り&激流ではあったが魚の
活性はめちゃくちゃ高かった

派手目なミノー
1gのスプーンで流れが少し淀んでるとこ
泳がせれば簡単に釣れた

流れたまってるとこならトップでもいけたよ
402名無し三平:2010/11/02(火) 10:54:53 0
お前らヘタな養殖場以上の密度で魚が戯れてるような中で
釣りをしていて充実感あるのか?
403名無し三平:2010/11/02(火) 19:50:08 O
>>402
充実感なんて無いよ、有るわけ無いだろ
渓流の禁漁期の退屈しのぎで、しかも渓流タイプの管釣りでも魚が追わなくなる真冬に行くくらいだよ
早戸川は渓流タイプではなく、流水せき止めタイプで最盛期に行っても飽きるよ
404名無し三平:2010/11/02(火) 23:58:07 0
今日の休業にはやられたわい。

405名無し三平:2010/11/04(木) 01:59:22 0
濁りはどんなもんですか?
406名無し三平:2010/11/04(木) 21:23:49 0
早戸の休業情報遅すぎ。
1日の夜にも出てなかったし、2日の早朝にも出てなかったぞ。

従業員はHPにちゃんとUPしたってトボケてたけど、
謝るのは口だけじゃなくてちゃんと頭も下げろよ。

わざわざあんな携帯も繋がらないような僻地まで行って、
現地で休業知らされた人間の身にもなれってんだ。
407名無し三平:2010/11/04(木) 21:56:04 0
>>406
IOTAさん乙
408名無し三平:2010/11/05(金) 21:49:19 0
そこでライブカメラですよ。

今日は濁りも少ないけど、魚も少なかった。
ニジマス以外は希少。
ってか、今日釣ったニジマスはヒレが綺麗なのも結構居た。
芦ノ湖の奴に比べて大きくは無いけど、ちゃんと角があるし引きもそこそこ。
反面、30cm以下のは雑巾マスが多い。
同じ養魚場の魚とは思えないぞ。
409名無し三平:2010/11/06(土) 23:53:53 0
今日、開成行ってきた。
8時〜12時までで6匹。
坊主にならんで良かった。
410名無し三平:2010/11/08(月) 21:47:51 0
>>409
4時間で6匹ならまずまずじゃない?
どんな感じだった?
411名無し三平:2010/11/09(火) 20:17:19 0
以外に混んでなかった。

アルピノが結構入ってて魚のたまってる処が判りやすかったけど
ヘボだから乗せられなかった。

中りは倍以上あってバラシが3匹
412名無し三平:2010/11/09(火) 22:01:44 0
サードの方が魚影濃かったでしょ
俺がいった時は岸際に溜まってる奴を1gのサイトで釣っていく釣りだったなぁ・・・
で喰いが浅いから乗らないんだよね
413名無し三平:2010/11/09(火) 22:46:05 0
開成はトータルで一番クソ
414名無し三平:2010/11/09(火) 22:46:05 0
開成はトータルで一番クソ
415名無し三平:2010/11/09(火) 23:47:40 0
この前足柄に初めて行ったんだけど
バチプロ持った縦氏が5〜6人
居たけど、いつもあんなにいるの?
416名無し三平:2010/11/09(火) 23:53:45 0
>>412
開成は2回目だからどこが濃いんだかよくわからなかったけど
2番池はインレットにしか魚がいなかった。
小さいスプーン引くと小オイカワが数匹追ってくる。
3番池では岸よりの奴を0.9gで3匹釣った。
1番池では5gと2.8gで2匹、2番池で2.3gで1匹
以上6匹
417名無し三平:2010/11/11(木) 00:10:57 O
ブリーズってどうですか?
418名無し三平:2010/11/11(木) 00:31:03 0
小さいよ
419名無し三平:2010/11/11(木) 05:09:16 O
DQNとヲタのたまり場
420名無し三平:2010/11/11(木) 08:07:20 O
何年か前にブリーズで3時間釣って坊主だった
風も強く、濁りもキツかったが、アタリすら無く悲しかった
あれ以来行ってない
421名無し三平:2010/11/11(木) 10:56:13 0
離れた常連もいるね
422名無し三平:2010/11/11(木) 14:21:05 0
もう行くことはない
423名無し三平:2010/11/11(木) 15:24:20 O
大会全員ボウズの伝説もある釣り場だがそれでも最初の内は大会は人気だった。
だがキャパが足りないのに人気があったので抽選となる。
しかし抽選してる筈なのにメンバーが代わり映えしない。
最初から抽選なんてしてなかったのだろう。
これで初期の頃にそこそこ来ていた常連は離れた。
しかも最初の年はどう考えても鱒が生息不可能と思われる水質で夏も営業した。
この事が釣れない釣り場という印象を更に決定付ける。
そのうち釣り場はイベントに走り出した。
元々が某バスのトップ系メーカーの流れで来てる釣り場だけにリプライ、アーキテクト、レージ辺りは食いついた。
ハンドメ繋がりでビルダーも何件か食いついた。
量販店も大会は相変わらず協賛してた。
そのうちにムカイが食いつき、リールヲタが多くクラブハウスを使いやすかったのでIOSが食いついた。
これが伊勢原の歴史。
424名無し三平:2010/11/11(木) 22:06:38 0
そういうツマラナイ事を考えたら。
早戸でフライウゼーとか言ってる方が平和でいいと思ったw
425名無し三平:2010/11/11(木) 22:30:09 O
期待に応えて、久し振りに早戸に行くかな
子供を連れてね!モチロン子供もフライフィッシングだよ!
426名無し三平:2010/11/12(金) 00:30:46 0
ブリーズオープン当初はよかったんだが・・・
427名無し三平:2010/11/12(金) 04:08:58 0
>>425
団塊の蠅男、縄師が近くに来たら、子供の指導にかこつけて
「バックキャストには十分気をつけるんだよ、毛鉤は非常に危険だからな」
と大声で嫌味を言ってくれることを期待する
428名無し三平:2010/11/12(金) 04:47:25 0
禁漁期になってからフライの人増えたな。
漁師じゃなければ裏丹行った方が面白いだろうに。
429名無し三平:2010/11/12(金) 08:24:54 O
フライまじウザい
430名無し三平:2010/11/12(金) 09:10:04 0
はげどう
じゃま
431名無し三平:2010/11/12(金) 14:11:13 O
>>428
せき止め区間なら裏丹より早戸の方が魚影が濃いから仕方なく早戸行くのさ
冬にヤマメクラシックは無いでしょ
432名無し三平:2010/11/12(金) 18:36:27 0
石の上にもテンカラ
433名無し三平:2010/11/12(金) 18:38:08 0
単に管釣り漁師だからじゃねww
434名無し三平:2010/11/12(金) 19:22:48 0
蠅男ウゼーじゃなくて危険が正解
435名無し三平:2010/11/13(土) 17:13:43 0
そろそろヘッデンとハクキンカイロ必須だな。
しかしイトウの50cmはちょっと微妙。
50cmならブラウンか岩魚の方が有り難い。
436名無し三平:2010/11/13(土) 17:41:24 O
イトウって同寸だと一番引かないからな。
70までなら他の魚種の方が全然楽しいよ。
それを超えたら重さでイトウの方が引くけど。
437名無し三平:2010/11/13(土) 19:18:43 0
引くのはもちろんだけど重いよなw伊東さんって
鯉みたいだもん
438名無し三平:2010/11/13(土) 21:15:57 0
そもそもイトウって年末の目玉だったような?
しかし早戸の岩魚ってアークティックの方なのか?
いつも岩魚と称して入れてるけど、大きいのは模様が違う。
439名無し三平:2010/11/13(土) 21:18:57 O
>>437 鯉の釣り堀にも行くんだね
440名無し三平:2010/11/13(土) 21:37:45 O
>>438
アークティックは養殖かなり難しいらしくてもうやってないらしいよ
タイガーにしても昔は放流してたけどやめたし
441名無し三平:2010/11/13(土) 22:04:12 0
>>440
そうなんだ。
30以下のは日光っぽいのも希に居るけど、大きいとアメマスっぽいから。

そろそろDコンの季節だな。
442名無し三平:2010/11/14(日) 10:31:35 O
管釣りは魚種が多くて楽しいけど、釣れてがっかりするのは「ヤマメ」だね
443名無し三平:2010/11/14(日) 10:53:05 O
>>442
は?
普通ニジマスだろ

餌釣りならニジマス入れないでくれってオッサンもいるくらい雑魚扱いだが
444名無し三平:2010/11/14(日) 11:12:30 0
442はヘラ師なの
445名無し三平:2010/11/14(日) 14:10:31 0
>441
Dコンの季節って!?
お前にはミノーの季節なんてのがあるのか?
446名無し三平:2010/11/14(日) 22:10:27 0
>>445
一年中ミノーしか投げないのでミノーの季節はない。
使うルアーがパニッシュからDコンになるだけだ。
447名無し三平:2010/11/15(月) 09:24:54 0
テンカラだと3ケタ釣れるから数釣りには最適!
448名無し三平:2010/11/15(月) 22:47:49 0
フライでも100行くでしょ。
今日はミノーだけで40超えたし。

シルバーサーモンって銀色じゃないやん・・・。
449名無し三平:2010/11/16(火) 07:23:42 0
だいたいどこで3ケタも釣れるのよ?
1日10時間釣りをやっても6分に1匹ベースをズーット釣り続けるんだぜ。
取り込む時間も有るし、ラインも変えるし、針も変えるだろ、トイレだって行くだろう。
そんなとこ見たことない。
不可能だよ。
もし万が一釣れたとしてもそんな釣り面白くないだろ。
450名無し三平:2010/11/16(火) 08:19:15 0
不可能はどうかでいえばラクラク可能。
ダラダラドラグで馬鹿みたいに時間掛けて取り込みしたり
無駄に細いライン使ってライン交換したり、
フッキングがヘタなのをフックのせいにして交換したりしなければ10時間あれば何の問題もなくできる。

ただ、そんな釣りが面白いかどうかって点は同意。
451名無し三平:2010/11/16(火) 09:12:24 O
>>449
群馬県の奥利根のホムペ見てみな ランキングトップ189匹
柿田も釣る奴は250匹とか行くぞ
452名無し三平:2010/11/16(火) 09:16:04 0
>>449
状況が良ければ1分1尾である程度釣れ続くからな。
渋った時の引き出しさえもってれば1日3ケタはそんなに難しくない。
453名無し三平:2010/11/16(火) 09:36:45 O
鼻糞マンの数自慢
454名無し三平:2010/11/16(火) 20:08:42 0
数釣りは途中で飽きるんだよな・・・途中から作業になる
455名無し三平:2010/11/18(木) 14:36:40 O
今度の日曜に100匹釣りに挑戦したいんだけど何処行けば可能?
456名無し三平:2010/11/18(木) 16:25:39 O
閉店する前に柿田行け
ここいらで三桁釣れる唯一のエリアだべ
457名無し三平:2010/11/18(木) 17:07:22 0
>>455
柿田。スレタイ通りにいくなら早戸。
458455:2010/11/18(木) 18:54:19 O
みなさんサンキューです
やはり柿田で縦が近道ですかね
459名無し三平:2010/11/18(木) 22:06:54 0
縦で100釣ってもしょうがないだろう
460名無し三平:2010/11/18(木) 23:59:23 0
柿田なら普通にやってても100いくだろう?
柿田で縦やるヤツは馬鹿。
461名無し三平:2010/11/19(金) 10:32:41 0
100匹釣りに挑戦ってんだから100匹に意味があるんだろ。
内容はどうでもいいんだよw

管釣りで100釣ったって自慢にもならんし。
1000位ならギネスにも載りそうだけど。
462名無し三平:2010/11/19(金) 11:32:20 0
柿田なら巻きでハメた方が効率が良いって話だろうよ。
463名無し三平:2010/11/19(金) 15:07:11 O
県内で一番痛い釣り場はどこですか?
464名無し三平:2010/11/19(金) 15:14:46 0
お前んちに水槽があって魚を飼っているなら、そこに間違いないな
465名無し三平:2010/11/19(金) 15:48:20 O
客が痛い 早戸、王禅寺

スタッフが痛い 足柄、王禅寺

痛いほど釣れない 開成、ブリーズ
466名無し三平:2010/11/19(金) 16:59:10 0
今の時期から来年の初夏までならブリーズ釣れるぞ。
ちゃんとタナとれよ。
467名無し三平:2010/11/22(月) 16:11:44 0
そろそろ早戸は寒くないですか?
468名無し三平:2010/11/22(月) 17:41:47 0
近いからブリーズいくけど、まったく釣れない時間がよくある。
そんな時は縦やるけど、そんな俺って負け組ですか?
469名無し三平:2010/11/22(月) 17:52:38 0
縦師ってさ、あの鼻糞みたいのを投げて延々とボトム叩いてるから嫌われるんだろ、
足元ちょこっと投げて、見える鱒釣ってるならねぇ・・と思ってしまうんだけどな、

まぁ、さも得意げに縦で釣って、ドヤ顔する馬鹿が沢山いるから縦って煙たがれるんだよな
470名無し三平:2010/11/23(火) 11:10:32 0
そのまったく釣れない時間に工夫するから面白いんだよ。
ずっと釣れてても飽きるでしょ。

工夫した結果が縦なら・・・そこで終わりかなw
いつまでたっても普通の釣りは上手くならんと思う。
471名無し三平:2010/11/23(火) 14:41:23 0
>>468
お前、縦用金属片持ってくの封印しろ。
そうすれば必死で考えてきっと上手くなる。
472468:2010/11/23(火) 20:54:53 0
なんかスレ違いのようだが、確かに釣り方がマンネリ化してるんだよな。
とりあえずボーズのがれはスティックにまかせておいて、禁鼻糞してみるかw
473名無し三平:2010/11/23(火) 21:56:38 0
いや、スティックでも十分に糞だからw

お前はこの冬、Dコンだけ投げてろ。
何か見えてくるはずだ。
474名無し三平:2010/11/23(火) 21:58:01 0
>>473
俺、挑戦してみる!
475名無し三平:2010/11/23(火) 22:22:57 0
>>474
Dコンは普通に巻くんじゃないぞ。
シャクレw
チョイチョイと縦にシャクってラインのテンションを保つ程度に巻け。
Dコンをダダ巻きして泳がないとか言うなよ。
476名無し三平:2010/11/23(火) 23:32:30 0
縦って笑っちゃうぐらいに釣れるから・・・・
外見まるまるペレットだし、ましてや落ちてくるスピードまで餌同然なら、
鱒は判断つかんだろう。
そんな限りなく餌に近いもので釣ってなにが面白いのか、俺にはさっぱり理解が出来ない。
477名無し三平:2010/11/23(火) 23:47:29 0

>>475  
      _____
     (         )
      |RODIO    |
   __| CRAFTS  |
  (______(__|
    │ |       | │
    │ |       | │
    │ | へ v へ  | │  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ⊂|─■⌒■─|⊃ <  テメー、シャクレ、シャクレ、うるせんだよ!バルバロ〜イ!ww
     │ =(__)= |     \_______________
      │  O   │  
       │      │ 
       │      │                  
       │      │     
       ヽ   │  /    
         \⊥/ 

478名無し三平:2010/11/23(火) 23:50:22 0
>>477

   ∧_∧  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
   (# ̄◎;;)< 群馬と栃木の基地外は、許さぬデスよ!
   U    .⊃ \______
   し――J
479名無し三平:2010/11/26(金) 21:02:24 0
了解!!
シャクる。試行錯誤を繰り返しながらシャクる!

きっと違う景色が見えるはず・・・
480名無し三平:2010/11/26(金) 21:23:18 0
           , - ' ´ ̄ ``  、__
         __,ィ            ヽ. `ヽ.
      ,  '⌒Y  /     、ヽ    ヽ  ヽ.
     /    /  i   /l/|_ハ li  l i   li   ハ   >>479
.    // 〃 /l  i|j_,.//‐'/  lTト l、l   j N i |
   {イ  l  / l  li //___    リ_lノ lル' lハ. ソ  
    i| /レ/l l  l v'´ ̄  , ´ ̄`イ  !| ll,ハ    アホ み〜っけ!!
    ハ| ll∧ハヽ ト、 '''' r==┐ '''' /l jハ| ll ll  
   〃  ‖ レ'¨´ヽiへ. _ 、__,ノ ,.イ/|/ ノ ll l|   
  ll    ll {   ⌒ヽ_/ } ー‐<.__  ′  l| ‖   
  ‖    ‖ ヽ,   /、 〈   |:::::::| `ヽ      ‖  
  ‖       {.  ハ ヽ Y`‐┴、::::v  l      ‖
  ‖      |iヽ{ ヽ_ゾノ‐一’::::ヽ. |      ‖   
  ‖      |i:::::`¨´-- :::......:...:.:.::.}|      
  ‖      |i::::::ヽ._:::_:::::::::::::::::::_ノ |                   
  ‖      |i::::::::::::i___:::::::::::/  |
           jj::::::::r┴-- `ー‐ '⌒ |
         〃:::::::マ二      _,ノ
       //::::::::::::i ー 一 '´ ̄::.
       ,','::::::::::::::i::::::::::::::::::::::i::::::ヽ

481名無し三平:2010/11/26(金) 22:20:46 0
萌え
482名無し三平:2010/11/26(金) 22:42:28 0
湘南釣堀ってどうよ
483名無し三平:2010/11/26(金) 23:16:23 O
僕はッ!魚が釣れるまでッ!シャクるのをッ!止めないッ!
484名無し三平:2010/11/27(土) 00:05:58 0
                              /::::/:::::i|::ハ: |::|::|:::::::::::::::\::::::::::::::く_
         だまって、                フ::::::/:/|ノ┼ト|::|、:::::::::::: ̄:::::::::::::弋
                              ¨7イ:,i::} 斥'i八| |::::::爪:::::::::::::マ⌒
                   シャクれ!     .|/ノ      |/レ{/ノ:::::::::::マ
               ヽニ¨ヽ              `.       r‐く:i| |:::ト「
               _r―一  \          ヽ ‐-   / ,」八|从、
           /: : : : こ二`.   \            λ__  ヘ /    /{
          /: : : : : rvv≧=-.、    \                /  ,ィ≦ ̄`ヽ
            /: : : : : こ〉oξ: : : :\    ヽ              |  /  \   ハ
           ハ: /: こ爻^'ゞ: : /: : : :「`:.    ,          j__/     ヽ   
          ,: /:,: :く∧ヨ'7: : /: /: : i|: : i.   ‘          ,こ二二     `.
          /: :/: : /イ{ i|: :イ: /: :イ i: /′    、      /             :    ,
.       / : : /: : 厶1、ー{: i レ'イノ:'/|/   ,      .   rく               |    .
      フ: /: /: |:/i: : | : ヽ| ,ハ/i {´     :     ヽ/  \          /こノ
      7イ厶 '"⌒ヽ| ヽ _  ,ノ     '       }    .}      ∠二     :,
      /       }´¨\__ン´        .         人     /\          .
     / /    /|        \   .   ´  \/    \      ′
   ∧ /   /  {!                ー'"      }                i
   //   /__,ノi}                        |  {           |
485名無し三平:2010/11/27(土) 00:11:53 O
シャクれだァ?コノヤロウ!テメエがシャクれよ?
486名無し三平:2010/11/27(土) 00:30:16 O
もう一度言ってみろや!
http://imepita.jp/20101115/860350
487名無し三平:2010/11/27(土) 00:34:54 0
↑↑↑最高〜wwwワロタ (見ないと損だよ
488名無し三平:2010/11/27(土) 00:37:44 O
wwwwww西公園ワロタwwwwwwwwwww
489名無し三平:2010/11/27(土) 21:13:16 0
480に
アホ み〜っけ!!
とか言われてもシャクってみる。

今まで試したことない技術を試すのはアホなのか?
490名無し三平:2010/11/27(土) 22:28:01 0
丸一日シャクってゼロも有り得る。
が、Dコンによるシャクリを覚えておいて損はない。
俺はルアー1個だけ持って釣れと言われたらDコンを選ぶ。
海外でも海でも1個だけならDコンだ。

っつうか、イトウとかスゲー釣られてるし。
日曜日の朝イチで終了じゃね?
全体的に水が無いから、釣られまくって魚少ない>>>早戸
491名無し三平:2010/11/27(土) 22:31:04 0
>>489 ガンガン行けよ!
492名無し三平:2010/11/28(日) 07:24:11 O
早戸では渓流ミノーイングの練習にはならないな
493名無し三平:2010/11/28(日) 08:13:29 0
鋭い指摘
494名無し三平:2010/11/28(日) 08:36:09 0
サンキュー!
ガンガン行くよ!
我が道を!
495名無し三平:2010/11/29(月) 23:43:30 0
早戸は掘ったのはいいけど、水の量が右と左で逆になっとる。
ちょっとアバウトに掘り過ぎだw
496名無し三平:2010/12/01(水) 13:15:25 0
早戸の放流魚種サイズが(中)とかになった。
中ってどんくらいだよ・・・。

ってか、年末年始のイトウは無し?
497名無し三平:2010/12/01(水) 20:19:59 O
久しぶりにフライで早戸行ってきた
タックルだけフライのデタラメおやじ
テメエが釣れればOKのテンカラ爺
隙あらばチョイ投げ、後ろウロウロルアー兄ちゃん
一匹釣れる度に寄ってくるから、ドン引きだったよ
まともな奴はポイント決めて、自分の釣りをするから目に付きにくいのかもね
まあ当分行かないからいいよ
498名無し三平:2010/12/01(水) 23:36:50 0
むしろ二度と来ない方向でいいよ
499名無し三平:2010/12/03(金) 22:21:03 0
>>497
テメエが釣れればOKのテンカラ爺

同意
500名無し三平:2010/12/05(日) 10:49:24 0
客が一人減って安心
501名無し三平:2010/12/06(月) 03:37:38 0
お前ら、この辺に「小田原トラウトトラップ」っていう管理釣り場出来るの知ってるか?!ww

http://maps.google.com/search?sa=N&tab=ln&q=cache:WOqarB9WdPkJ:ha.ckers.org/weird/popup.html+popup&cd=1&ct=cln
502名無し三平:2010/12/06(月) 05:04:05 0
アクセスはイイかもな
503名無し三平:2010/12/06(月) 15:36:42 0
いつ頃にオープンしゅるん?!www

504名無し三平:2010/12/06(月) 18:10:15 0
名前が…
505名無し三平:2010/12/06(月) 19:46:09 0
>>501
PCが壊れたので通報しました
506名無し三平:2010/12/06(月) 19:51:23 0
http://www.daiantrout.com/annai.html 女性スタッフだらけの管理釣り場
507名無し三平:2010/12/06(月) 22:33:16 0
トラップだったのね・・・・(苦笑
508名無し三平:2010/12/06(月) 22:39:38 0
二二二二二二l      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|   リカバリ!リカバリ!!
 | |  ♪ _________ ♪   |      ∧_∧    さっさと、リカバリ〜し!しばくぞッッ!!ww
 | |    |◎□◎|.   |     <`Д´ >つ─◎ 
 | | /´ ̄ ̄ ̄ ̄/⌒ヽ.|   /´ ̄し' ̄し' \ ///.  
 ̄ ̄|       | | ̄ ̄ ̄|  、_人_ /  彡 ◎ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |       | |      |  _)  ◎彡.| |   バン
    |       | |     |  ´`Y´   .| |  バン
    t______t,,ノ     t_______t,ノ   
509名無し三平:2010/12/08(水) 16:43:33 0
>>501
たのむから氏んでくれまいか
510名無し三平:2010/12/08(水) 23:16:17 O
最近は早戸も釣れなくなってきたな
放流ケチってる?
511名無し三平:2010/12/08(水) 23:23:17 0
数は居るから人大杉でスレきっただけかとw
512名無し三平:2010/12/08(水) 23:53:43 0
放流量はケチって無いけど釣られ過ぎて魚が居ない。
水深が無いと誰が投げたルアーでもそこそこ釣れちゃうんだよね。
月曜日に行っても土曜日の魚はほとんど釣れない・・・。

3月くらいから雪解け水、春雨、梅雨のコンボで水も増えるんだけど。
513名無し三平:2010/12/10(金) 07:36:56 O
早戸の土日祭日は醜くそうだね
俺は平日しか行ったこと無いからわからんけど
特別放流魚はまずお目にかからないな
514名無し三平:2010/12/12(日) 10:43:00 0
岩魚(中)は30〜40cmでした。
数は大岩魚の時よりも入ってるんじゃないかな?
515名無し三平:2010/12/13(月) 21:54:52 0
土曜に初めてリバスポ行ってきた。
ヘボだけどそれなり釣れた。
午前30匹、午後34匹
イトウとイワナが1匹づつ、後はぜ〜んぶ虹鱒。
516名無し三平:2010/12/14(火) 10:47:01 0
土曜日は思ったより人少なかったよ。
逆に平日は人が少ないのを良い事に、仕切り石に乗ったり入水したりと相当酷いw
石に乗って上下の区画に投げるテンカラ野郎には殺意が芽生える。
お前の足下に岩魚が居るんじゃボケカスがと思う。
517名無し三平:2010/12/15(水) 07:08:12 O
国鱒が生きて見つかり何故かとてもウレシい
来年の遠征時には田沢湖に立ち寄りたくなった
518名無し三平:2010/12/15(水) 18:19:01 0
勝手に逝ってくれ
519名無し三平:2010/12/15(水) 23:32:04 0
>>516
石から落ちて竿を流してパニックになった馬鹿を助けにいったことがあるよ
内心、竿流したついでにオマエも氏ねよ!とか思ったけどww
520名無し三平:2010/12/16(木) 15:58:52 0
土曜日行こうと思うんだけど、サクラマスの釣り方を三行で伝授してくれ
521名無し三平:2010/12/16(木) 16:33:17 0
俺も土曜日に行く予定。(ルアー)
帰ってきたら釣果報告するよ。
522名無し三平:2010/12/16(木) 18:26:11 0
鹿留行くから関係ねえや
523名無し三平:2010/12/17(金) 19:48:31 O
鹿留も早戸と変わらない釣り堀
違いはデタラメ漁師がネイティブ
初心者が下流
ボリオタが池と住み分けができてること
524名無し三平:2010/12/18(土) 16:46:37 0
と言っておいて実はアオリ行ってきたさ
525名無し三平:2010/12/18(土) 17:45:21 0
サクラマス小さかった・・・。
年始のイトウに賭けるしかねぇな。
526名無し三平:2010/12/18(土) 19:20:43 0
この前早戸で見た爺さんは凄かった。テンカラだけど、ヨボヨボなのに、釣るは、釣るは、皆さんで応援しましょう。爺さん年中早戸に来ているみたいだから、いつまでもお元気で。
527名無し三平:2010/12/18(土) 22:38:03 0
鹿留って住み分けできているからいいよ
528名無し三平:2010/12/19(日) 06:46:38 0
>>526
マナーのいい爺さんならいいが
爺さん一歩手前、無法者の団塊蠅男縄野郎なら、とっとと逝ってくれ
529名無し三平:2010/12/19(日) 08:18:46 0
昨日のうらたんは苦戦したわ
最後の最後に綺麗な尺ヤマメ釣れたんで良かったけど
リヴァスポでサクラマス釣ってた方がよかったかもな
干物マニアとしては・・・・

>>525
で、混んでた?
530名無し三平:2010/12/19(日) 09:31:59 0
>>529
空いてた。
すでにBBQする人も少ないし、11月の土曜と比べて7割くらい。
かなり寒いから、これからの時期は釣り好き以外は来ないでしょう。

サクラマスは塩して干してる。
焼くにしても一夜干しにした方が旨いよね。
531名無し三平:2010/12/19(日) 10:08:10 0
あとを追う団塊がいるから数年で老人クラブなっちまう
おい若造とか呼ばれそうでやだ
532名無し三平:2010/12/22(水) 07:23:24 O
早戸に一年中通い
釣りたい魚は特別放流魚…
いくら歳が若かろうとやってることは団塊老人と変わらんな
533名無し三平:2010/12/22(水) 09:15:12 0
そりゃ一年中通ったらニジマスは飽きるからね。
何年も飽きずにニジマスを釣り続ける方法があるなら教えて下さい。
534名無し三平:2010/12/22(水) 11:58:40 O
そりゃ一年中通ったらリヴァスポは飽きるからね。
何年も飽きずにリヴァスポを釣り続ける方法があるなら教えて下さい。
535名無し三平:2010/12/25(土) 12:35:32 0
昨日早といって来た

ニジマス以外を釣りたいおw
ミノー投げてもニジマスとかなんなんw?
536名無し三平:2010/12/27(月) 12:25:01 O
昨日ニジマス釣ってきた
水温下がっても、スレてても、遊んでくれるニジマスは最高だよ

537名無し三平:2010/12/27(月) 23:03:37 0


   ビシッ  / ̄ ̄ ̄ ̄\
    / ̄\(  人____) >>531 君も将来「おい、若造!」なんて
  , ┤    ト|ミ/  ー◎-◎-)
 |  \_/  ヽ    (_ _) )       言うんだよ!!!
 |   __( ̄ |∴ノ  3 ノ
 |    __)_ノ ヽ     ノ
 ヽ___) ノ    ))   ヽ.
538名無し三平:2010/12/27(月) 23:14:28 0
>>537
チンポマン

複数のAAを使いバレバレ自演平気で行う大バカ野郎


各地スレでも超有名な荒らし

複数からの攻撃を受けると極端に動揺する
(事実、複数の攻撃を受けるも現実を受け入れない程の動揺ぶり)


得意技は連投しだすと忽然と逃亡癖あり

最近自らの名【チンポマン】を今更恥じらいだす
539名無し三平:2010/12/28(火) 12:30:34 O
毎年初釣りは管釣りに行ってるけど
2011年は何処行くか迷うな
540名無し三平:2010/12/29(水) 01:51:13 0

             / ̄ ̄∨ ̄\
            /          \
         /⌒(_/ ̄__∨__ ̄\_)
      _/      ( / │  \) )
ヽ _/⌒         \ ●人 ●/ \   >>535 お前帰れよ。童貞野郎
 \__          /  ̄  ̄\   )
    \        /        \/
     \_    /           \
        \_/      人      )
           (     /  ヽ     丿
           \__/    \_/
541名無し三平:2010/12/29(水) 06:54:04 O
>>539
王禅寺
542名無し三平:2010/12/31(金) 20:59:20 0
早戸行くのにこれからの時期ノーマルタイヤでも無問題?
543名無し三平:2010/12/31(金) 21:54:48 O
>>542
ノーマルタイヤで行けないくらいの日は寒くて釣果も期待できないので行かない方がよい
544名無し三平:2011/01/01(土) 21:50:52 0
早戸、午後から混みすぎ
管釣りとは言え
これはもはや釣りとは言えんw
545名無し三平:2011/01/01(土) 22:04:31 0
早戸なめんな
今日なんざ夏休み土曜日の20%だ
相当空いてるんだよ
546名無し三平:2011/01/02(日) 03:14:54 0
平日は快適なんですけどね
547名無し三平:2011/01/02(日) 05:48:38 0
>>545
夏休みにリヴァスポ行くんだ?
どっぷりボリヲタですね
夏休みは地獄だろ、あそこはwww
548名無し三平:2011/01/02(日) 06:14:49 O
解禁時期は渓流行け
と言いたいが、神奈川にはまともに釣りが出来る渓流が少ないんだ
それでもリヴァスポは無いな練習にもテストにもならん
549名無し三平:2011/01/02(日) 06:25:05 O
やっぱ王禅寺か
550名無し三平:2011/01/02(日) 09:44:04 0
道志や中津川なら早戸ナイターでいいやと思う
神奈川県の年券高いし
551名無し三平:2011/01/02(日) 11:19:08 0
近年の早戸で皆が思っていること

るーる無用の団塊蠅男縄師 ←危険だ、来るな、ゴルフでもやっとけ
ピュンピュンとキャストが下手なゴルゴ巻きデブヲタ ←無苦しい、まず痩せろ
仕切り石の上からクロスキャストするガキ ←落ちて流されて氏ね
家族連れを異常なまでにバッシングする馬鹿 ←彼女つくって結婚しろ

反論する奴は該当者と認めるww
552名無し三平:2011/01/02(日) 12:03:20 0
イトウって美味くないとよく聞くけど
今やってる特別放流で釣れてしまった人たち
どうしてるんだろうか?
553名無し三平:2011/01/02(日) 13:42:02 O
>>552 イトウはマズくなかったよ、マズいのはブラウン
554名無し三平:2011/01/02(日) 15:44:11 O
食うなら何が一番うまいの?
555名無し三平:2011/01/02(日) 16:01:36 O
俺的にはサクラ(天然)
556名無し三平:2011/01/02(日) 17:39:00 O
天然とかなんだよ。
早戸にいねーべ。

557名無し三平:2011/01/02(日) 18:01:26 0
刺身  イワナ→ニジマス(大)→ブラウン
塩焼き ヤマメ→イワナ→ブラウン
燻製  ヤマメ→イワナ→ブラウン
フライ ブラウン→イワナ→ニジマス
ムニエル イトウ→ブラウン→ニジマス

サクラとヤマメとアマゴは同じ味。
イワナとアメマスは同じ味。
ブラウンとブルックは違うんだろうけど俺には分からない。
558名無し三平:2011/01/02(日) 22:00:59 O
サクラだけは持ち帰る
559名無し三平:2011/01/02(日) 23:34:58 0
早戸のシルバーサーモンは美味しいの?
560名無し三平:2011/01/04(火) 00:26:44 0
普通の銀鮭だよ
旨いと思うよ。トラウトサーモンも旨かった
561名無し三平:2011/01/04(火) 18:57:43 0
>>557ネイティブの北海道アメマスやオショロコマは食えたもんじゃないよ
562名無し三平:2011/01/04(火) 22:27:56 0
トラウトサーモンってニジマスのことだよね
563名無し三平:2011/01/05(水) 05:35:59 0
>>562
ドナルドソンの海洋養殖用改良品種♂ × スチールヘッド♀
種としてはニジマスである。本来、海洋養殖品種であるが、
早戸でいうトラウトサーモンは何を示すのかは分からない
564名無し三平:2011/01/05(水) 12:42:57 0
スチールヘッドとドナルドソンの特徴ってどんなのですの?
565名無し三平:2011/01/05(水) 14:22:22 0
私も見た目にはよくわかりませんですの
566名無し三平:2011/01/05(水) 22:26:26 0
特徴は赤身で旨い
切り身だけなら鮭
567名無し三平:2011/01/05(水) 23:07:52 0
この時期、ヤマメやサクラマスを3〜4日カラカラに寒風干しして
燻製にすると最高に美味いんだなあこれが
15日はアマゴ放流だから狙ってみようかな・・・と思うんだが
放流直後のアマゴがうまく釣れない下手糞のオレorz
568名無し三平:2011/01/06(木) 00:03:36 0
早戸でみるでっかいのはみんなスチールヘッドかドナルドソンと思っておkなんかな
569名無し三平:2011/01/06(木) 22:37:43 0
それがデカイだけのニジマスもいるw

それにしても明日の朝行く奴は気をつけてね
寒くてガイド凍るだろ
570名無し三平:2011/01/08(土) 01:38:18 0
養殖スチールヘッドって意味あるのか?
571名無し三平:2011/01/08(土) 02:15:40 0
どこに養殖スチールヘッドで書いてある?
572名無し三平:2011/01/15(土) 14:05:28 0
ドナルドソンのこと?
刺身ウマーだよ。
573名無し三平:2011/01/18(火) 16:26:14 0
早戸の釣果写真見たら使用ルアーでクレイジーボムとかw
ジグヘッド禁止だろが。
574名無し三平:2011/01/19(水) 12:06:30 O
基地外爆弾
575名無し三平:2011/01/19(水) 17:24:58 0
早戸で基地外爆弾使ってるのガキだな

子供にレギュ違反のルアー使わせる奴って最悪だよ

親の顔が見てみたい

576名無し三平:2011/01/20(木) 18:35:32 0
ヌルイ
外人がルワエリアで餌やってたよーーーーん
577名無し三平:2011/01/20(木) 20:27:53 0
開成行ってきた
相変わらず釣れないやね〜いつも通りにスプーンの釣りしてたらはまるとこだった
ミノーとかのが反応いいのね
578名無し三平:2011/01/20(木) 23:50:28 0
早戸は言えば取り締まってくれるからね。
退場までは行かないけど。

ガキは仕方ないとしても親の責任だね。
クレイジーボムとか寺しか使えないだろ。
そんなんガキに買い与えるなっつう話しだね。
579名無し三平:2011/01/21(金) 09:38:06 0
寺ってなんですか
580名無し三平:2011/01/21(金) 11:49:22 0
王禅寺
581名無し三平:2011/01/24(月) 06:49:10 O
低水温に強い釣り場はどこだ?
寒いし、渋いしはツラいよ
582名無し三平:2011/01/24(月) 15:50:17 0
早戸はオショロコマとか低水温に強い魚を入れてるぞ。
寒い時期はニジマスが釣れない分、他の魚が釣りやすい。

ま、朝イチはガイド凍るから覚悟しとけって位だな。
583名無し三平:2011/01/25(火) 14:39:55 O
早戸の平日放流はニジばっかだろ
584名無し三平:2011/01/27(木) 12:18:04 0
下の方のデカイ区画だと、数匹混ざってる時あるよ
585名無し三平:2011/01/30(日) 07:56:38 0
巻き添いアク禁やっと解除されたんでage
586名無し三平:2011/01/30(日) 09:44:08 O
>>585 また毒舌頼んだぞ
587名無し三平:2011/01/30(日) 22:42:52 0
寒くて客が少ないのと
水が冷たくて現地で魚を前処理しないから
早戸の猫が飢えて昼間っからウロウロしていますw
588名無し三平:2011/02/02(水) 13:52:55 O
ブリーズってどうですか?
589名無し三平:2011/02/02(水) 22:38:52 0
>>588
590名無し三平:2011/02/04(金) 22:36:15 0
プールみたいな小さい池で雰囲気的にはゆるい感じだけど、
一部の常連連中がウザイ感じ。
3時間やってさっさと帰るのがgoodだね。。。
591名無し三平:2011/02/05(土) 12:02:01 O
常連がウザくない釣り場なんて在るのか?
592名無し三平:2011/02/05(土) 22:37:29 O
狭い釣り場の常連は例外無くウザい
593名無し三平:2011/02/06(日) 08:36:10 i
感じのいい常連は離れちゃったからね。
594名無し三平:2011/02/06(日) 11:02:16 0
いいんじゃない、ブリーズ
俺はもう行かないけど

595名無し三平:2011/02/06(日) 16:25:04 0
ブリーズ以外に近所にないからなあ。
それさえ最近寒くて行ってないなぁ。
596名無し三平:2011/02/06(日) 16:49:16 O
>>595 伊勢原在住なら早戸とか裏丹沢なんかすぐそこじゃん
597名無し三平:2011/02/06(日) 17:22:22 0
寒川。。
598名無し三平:2011/02/06(日) 18:01:43 O
>>597 湘南地区かわいそう
599名無し三平:2011/02/06(日) 18:18:30 0
湘南の人はサーフやってりゃいいじゃない
600名無し三平:2011/02/06(日) 19:28:09 O
開成HPの日記に載ってる「釣りガール」
今回はカワイイ娘だけど、ホントに一人で来たのかいな?

まさか…ヤラセ
601名無し三平:2011/02/08(火) 22:56:15 0
おおっ!
かわいいじゃーん!
10年若けりゃ通いつづけるな
602名無し三平:2011/02/09(水) 16:24:44 0
リヴァスポ、うらたんなど流水タイプでは
放流直後の魚より放流後しばらく釣られなかった魚の方が旨いような気がする
603421:2011/02/10(木) 16:15:29 i
>>600
この日午後から行ったんだけど
この娘本当に一人で来てたよ
夕方見かけたけど、釣れてなかったのか
スタッフが付きっ切りで、必死に
釣らせようとしてたよ
604名無し三平:2011/02/10(木) 20:31:46 O
>>603 マジでガチ話なのか!
見てみたいが開成は行かねー
605名無し三平:2011/02/10(木) 23:48:46 0
リヴァスポの放流後しばらく釣られずにいた
残党サクラマスは確かに旨い
606名無し三平:2011/02/11(金) 15:43:59 0
なんだお、この雪・・・・
607名無し三平:2011/02/11(金) 18:58:53 0
ここのオショロコマって旨いの?
608名無し三平:2011/02/12(土) 09:09:29 O
明日は雪代はいって最悪だな
609名無し三平:2011/02/15(火) 20:25:35 0
大雪で隔離されたら神奈川の奥只見
忠さんスプーン用意しるお
610名無し三平:2011/02/16(水) 00:58:32 0
食料確保のために早戸かうらたんに行く程度だな
ニジマス、アマゴ、ヤマメ、サクラマスは燻製にすると美味いな
611名無し三平:2011/02/16(水) 01:03:44 O
釣りガール!
たまに見かけるよね!!
俺は去年の秋頃見たよ…
小柄だけどエロかわいい感じだった!
一人で来てたよ…

噂によるとこの寒さでも週三回位来ているみたいですよ…
612名無し三平:2011/02/16(水) 01:13:54 O
(^-^)
613名無し三平:2011/02/16(水) 05:45:15 0
緊急告知!
リヴァスポの野良猫たちが飢えています
現地で魚を捌くか、運営の皆さんの迷惑にならないように
陰で食べ物を与えてください
俺の嫁などは猫を観にリヴァスポに行っていますw




こんなことを書いて運営スタッフに怒られないだろうか・・・・
614名無し三平:2011/02/16(水) 19:32:41 0
ゴルァ
615名無し三平:2011/02/17(木) 07:29:50 O
お前が釣りに行って魚捌けば解決だ
616名無し三平:2011/02/17(木) 09:38:56 O
管釣りでも渓流でも魚はオールリリースを基本にしてる
目の前で カプッと食いついてくれた可愛らしさ魚は殺せなくなってしまう
これは明らかな自己満だけどな
去年は弱ってしまった1匹だけ食した
617名無し三平:2011/02/19(土) 09:44:27 0
>>613
バカだな
猫にあげるよりトンビにあげた方が楽しいぞw

空中キャッチwwwすげーってなるw
618名無し三平:2011/02/23(水) 21:55:05.60 0
猫投げたらトンビがキャッチするかな?
619名無し三平:2011/02/24(木) 21:30:41.52 0
猫がトンビ捕まえて落ちてくるに違いない
620名無し三平:2011/02/25(金) 06:51:16.88 0
あの茶色の♂猫、体格いいもんねw
621名無し三平:2011/02/26(土) 22:10:42.54 O
沼津ナンバーふえてるな〜
622名無し三平:2011/02/27(日) 08:53:56.70 0
枝にぶら下がっているルワが気になってしかたがないオレ
物置にある高枝バサミ持参すっか
623名無し三平:2011/03/01(火) 09:07:01.31 O
ルアーはロストが悩みの一つだな
3000円とかするバルサミノーなんか結と気をつかうからな
その点フライは1っ2〜30円程度で思いっ切り良く攻められる
しかし慣れてくると無くなんないから増える一方だな
624名無し三平:2011/03/06(日) 07:36:00.77 0
ところでフライで数釣りする爺さんまだいるの
625名無し三平:2011/03/08(火) 13:37:07.58 O
活性が低い
626名無し三平:2011/03/09(水) 04:55:49.03 0
猫のことか?
627名無し三平:2011/03/09(水) 10:44:43.05 O
>>626このスレのルアーマンの愚痴がだよ
628名無し三平:2011/03/09(水) 18:41:51.02 0
ウェーダーでジャブジャブ川ん中歩くバカなんなの
629名無し三平:2011/03/09(水) 22:46:00.68 0
団塊
630名無し三平:2011/03/12(土) 08:58:30.93 0
被害どう?
って、行く奴いないか。
631名無し三平:2011/03/12(土) 11:46:18.14 0
まだ余震もあるかもしれないし、崖崩れでも起きたらマジに帰ってこれんぞ
632名無し三平:2011/03/12(土) 11:59:02.99 O
神奈川なら余震の影響無いだろ
633名無し三平:2011/03/12(土) 12:04:08.18 0
早戸への山道は通る気しないね
634名無し三平:2011/03/12(土) 21:42:29.35 0
あの道は怖いね。
635名無し三平:2011/03/13(日) 14:14:08.79 O
対岸の岩盤が崩落してる予感…
636名無し三平:2011/03/13(日) 14:33:47.69 0
昨日行ったが道も河岸も崩落なし
客は少なかった
637名無し三平:2011/03/14(月) 20:37:56.59 0
レポートサンキュー!
638名無し三平:2011/03/17(木) 08:27:39.13 O
客が少ない今こそミノートゥイッチマンの出番ではないかな
思う存分シャクってこい
639名無し三平:2011/03/17(木) 12:43:36.16 0
イワナじゃなきゃ行かない

ガソリンも普通に給油出来る様になるまで行かない
640名無し三平:2011/03/17(木) 13:57:43.73 O
朝早くにガソリン入れてから釣りに行くよ
釣具屋にもガソリン次第で買いに行く
どちらも無くなったら困るからね
641名無し三平:2011/03/19(土) 20:44:14.20 0
俺はチャリで釣りに行くよ
釣具屋にもチャリで行く
本当にガソリンを必要としている人達が困らないようにね
642名無し三平:2011/03/20(日) 23:03:20.62 O
来週にはガソリン供給も落ち着くみたいだから
息子を連れて早戸にでもフライ浮かべに行くとするかな
643名無し三平:2011/03/21(月) 12:32:40.94 0
【緊急速報】ついに神奈川県内の放射線量のグラフが天井を突き抜けた
http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=9&Type=W

元放射線医学総合研究所主任・崎山比早子
1:58:36〜 (線量を聞いて)体が震えてくる。「ただちに」に激怒。
http://www.ustream.tv/recorded/13419905

原発 緊急情報(21) 「直ちに」とは何か?「冷静に行動」の意味とは?
http://takedanet.com/2011/03/21_0855.html

644名無し三平:2011/03/21(月) 13:01:07.70 0
神奈川すら放射能が酷くなってきた。

関東からすぐに逃げろ!

http://www.atom.pref.kanagawa.jp/cgi-bin2/telemeter_dat.cgi?Area=3&Type=W

http://www.atom.pref.kanagawa.jp/jpg/Hp_mp_k01.jpg
メーターが振り切れた!

645名無し三平:2011/03/21(月) 17:05:46.19 0
せめて放射能と放射線の区別ぐらい付けてから出直せ
646名無し三平:2011/03/21(月) 19:14:10.78 0
647名無し三平:2011/03/22(火) 08:44:54.89 0

放射性物質を含んだ雨水が降ればマスに影響が出るのでしょうか?
食べないほうがいいのかな。
648名無し三平:2011/03/22(火) 13:11:40.08 O
市販のガイガーカウンターを持ってるが、ぼちぼち逃げようと思う。
649名無し三平:2011/03/22(火) 13:13:46.94 0
被曝してるのか、神奈川でも・・・
650名無し三平:2011/03/22(火) 14:36:40.81 0
15日の被曝で既に関東は終わったんだけどね。
651名無し三平:2011/03/22(火) 14:47:22.58 0
ガイガーカウンターってガスランタンの燃えカスとかでも
ビックリするほどやかましく反応するぞ
652名無し三平:2011/03/22(火) 16:06:03.18 0
違うよ、それ神奈川だからだよ。
653名無し三平:2011/03/22(火) 17:33:26.14 O
じゃあ埼玉アリーナに逃げるわ。
654名無し三平:2011/03/23(水) 16:52:32.80 O
ガス品切れと同時に春のECOキャンペーンって…
655名無し三平:2011/03/25(金) 22:46:58.61 O
もおガソリンは自由に買えるじゃん
656名無し三平:2011/03/27(日) 08:01:10.45 O
>>639
昨日は思う存分シャクれたのか?
657名無し三平:2011/03/29(火) 18:27:25.91 O
早戸は水増えた?
ってか、イトウって放流してるのけ?
658名無し三平:2011/03/30(水) 02:03:59.82 0
早戸の客、マナー悪過ぎ。
掛かったらヒットぐらい言えよな・・・
659名無し三平:2011/03/30(水) 02:10:08.82 0
俺は管釣り初めて間もないんだが、魚が掛かったら周りにわかるようにヒットと宣言しなきゃいけないの?
早戸川だと流れの音が大きいから大声出さなきゃ聞こえないと思うんだが・・・
660名無し三平:2011/03/30(水) 03:33:25.12 0
>>659
将棋で「王手!」って言うのと同じですよ。
661名無し三平:2011/03/30(水) 07:09:40.47 O
管釣り無法地帯「早戸川」
662名無し三平:2011/03/30(水) 09:01:25.02 0
ヒット宣言なんかしてる奴見たこと無い
663名無し三平:2011/03/30(水) 10:06:59.46 O
見てれば釣れてるか分かるしね
それより早戸は花粉やべぇ
664 忍法帖【Lv=11,xxxPT】 :2011/03/30(水) 10:10:04.12 P
テスト
665 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/03/30(水) 10:10:56.17 0
テスト
666名無し三平:2011/03/30(水) 17:21:39.25 O
マナーの悪いテンカラ爺にキレそうになった

平日で空いてるのにわさわざ割り込んでる奴
667名無し三平:2011/03/30(水) 19:52:52.27 0
魚を雑に扱うテンカラ爺って、見るだけで胸クソ悪くなる。
668名無し三平:2011/03/30(水) 20:58:06.09 0
王禅寺と早戸は無法地帯

他の管釣り事情を

669名無し三平:2011/03/30(水) 22:51:32.53 0
フライとテンカラのスカリは死魚がデフォ
ルアーだと100匹釣って1匹も死なない

全部食うなら文句はないけどね
670名無し三平:2011/04/09(土) 21:07:04.53 O
今日は雨で家族連れが居ないし、風が強くてフライが少なかったんで平和でしたとさ
671名無し三平:2011/04/10(日) 09:16:25.85 O
文句を垂れてるのはルアーの奴ばっかし

しかも早戸の常連?が多い
情けね〜!
672名無し三平:2011/04/10(日) 09:55:53.11 0
早戸に常連て居るの?
常連らしき連中が連んでるの見たことない
673名無し三平:2011/04/10(日) 19:50:45.62 O
ブリーズはなんであんなに釣れないんだろう?
オーナーがいい人でいろいろ教えてくれてありがたいけど、一時間やってアタリすらないときもあるから心が折れそうになるよ。

決して自分がうまいとは思わないけど、他の管釣りではそこそこ釣れるから絶望的にヘタクソってわけではないと思う。
674名無し三平:2011/04/10(日) 20:54:05.33 0
ああ
ブリーズは条件が重なると全くダメってこともあるね。
そんな時はしょうがないから反則ルアー投入しかないと思うよ。
オーナーだって文句は言わないんじゃない?
675名無し三平:2011/04/10(日) 21:05:43.77 0
いやレギュレーションは守らなきゃ駄目でしょうが

芦ノ湖とか行くと修行出来るぞ
丸一日どころか3回行っても釣れないとかある
本来、釣りってのはそういうもんだと再確認するのも重要だぜ
676名無し三平:2011/04/10(日) 22:51:58.25 O
適度に釣れなきゃつまらんでしょ
タックルに交通費、入漁料と金もかかってんだしね
違反スレスレまでしないと、魚に対応できないルアーは辛いな
俺がフライに手を出した理由もその辺にあった
677名無し三平:2011/04/11(月) 06:43:17.26 0
>>673
初心に立ち返ってきちんとタナ取りすれば釣れるぞ。
678名無し三平:2011/04/11(月) 12:42:59.65 0
早戸って地図で見るとすごいとこにあるけど、
オフじゃないオンロードのバイクでも行けますか?
679名無し三平:2011/04/11(月) 14:17:39.35 0
>>677
タナとるくらいで釣れるならそれはわりと状態がいい時。
680名無し三平:2011/04/11(月) 20:52:20.68 0
>>678
普通に恩田
681名無し三平:2011/04/16(土) 22:32:08.69 O
流石に暖かいから活性高いな
釣れ過ぎるから早上がりしたくらい釣れる
岩魚も沢山放流してるから、明日の朝イチは良い釣りが出来ると思うよ
682名無し三平:2011/04/17(日) 12:15:14.01 O
早戸の朝イチはパチンコ屋の開店に似ている(モーニング入りスロット)

683名無し三平:2011/04/17(日) 15:24:45.64 O
最近の開成や足柄はどうでしょうか?
場所が遠からず近からずでどちらに行こうか迷っています。
開成にはまだレストハウスがオープンする前の仮設トイレがあった当時に行ったことありますが、3時間くらいやって3本しか釣れなかった苦い経験があります。
684名無し三平:2011/04/17(日) 15:59:44.64 O
都内からなら裾野まで逝け
685名無し三平:2011/04/17(日) 19:23:21.02 O
裾野より足柄の方が釣れるんじゃね
何より排ガス臭くないのがいい
686名無し三平:2011/04/17(日) 20:13:49.50 0
>>675
芦ノ湖でも3回連続ボーズないでしょ?
レギュレーションでワームは禁止だけど餌はOK
687名無し三平:2011/04/18(月) 02:16:15.08 O
足柄ってクリアウォーター?
688名無し三平:2011/04/18(月) 10:17:09.46 0
雨が絡んだら一気に濁るけど基本クリア。
689名無し三平:2011/04/18(月) 13:48:03.07 O
静岡西部から足柄か開成に家族で行こうかと考えてます。
地図でみると足柄が近いみたいだけど、双方のサイトでみると東名使うと開成の方が近いようなんですが、
下道でもやはり開成の方が近いのでしょうか?
690名無し三平:2011/04/18(月) 16:25:42.18 O
>>689 足柄が近い。
691名無し三平:2011/04/19(火) 08:44:37.22 O
246の山北過ぎたあたりで南下して足柄CA迄のルートあるよ。
692名無し三平:2011/04/19(火) 10:31:34.11 0
>>689
その前に開成は其れなりの経験が無いと釣れないよ!
693名無し三平:2011/04/19(火) 11:27:03.90 O
足柄GJ
694名無し三平:2011/04/20(水) 10:16:07.96 O
足柄と早戸ではどちらが釣れまっか?
695名無し三平:2011/04/20(水) 14:37:49.14 O
>>694
アットホームな足柄
殺伐とした早戸
釣果なら互角かもね
696名無し三平:2011/04/21(木) 15:58:36.59 0
早戸川って素人でも朝から夕方までスプーンとフェザージグで頑張れば100匹って可能かな?
100匹以上釣った人って居ます。
697名無し三平:2011/04/21(木) 16:03:33.04 0
一日やれば100は割と楽だと思う。
客が多かったり前日雨が降ったりで流量が多くなってたら難しいかもしれないけど
1g近辺のスプーンを普通に使えるスキルがあればほぼ問題ない。
698名無し三平:2011/04/21(木) 16:05:34.39 0
テンカラで相当釣ってるのは見たことあるけど・・・
ジグは使用禁止でないかい
699名無し三平:2011/04/21(木) 17:06:00.94 0
>>698
ジグヘッドは駄目みたいですね!
有難う御座います。

700名無し三平:2011/04/21(木) 18:17:49.44 O
フェザージグもジグヘッド扱いだから使っちゃ駄目よ
しかし百匹釣っても自慢にもならんし、どうせなら数釣りじゃなくて大きいの狙えば?
701名無し三平:2011/04/21(木) 19:29:17.39 0
>>700
大きいの釣っても釣堀じゃ自慢できないのは一緒でしょ?
大きいの狙うなら芦ノ湖に行きます。
自慢の為じゃなくあくまでもチャレンジのつもりです。
多分、面白くないだろうし辛いばかりだと思うけどたまにはそう言うのも
良いかなって思ってます。
702名無し三平:2011/04/21(木) 20:06:51.90 0
フェザージグで数釣りされてもな
てか禁止だし
703名無し三平:2011/04/21(木) 20:19:39.82 0
フェザージグは使いません。
>>698さんに教えて頂きました。
704名無し三平:2011/04/21(木) 20:35:28.86 O
>>701
そうなのかな?
釣り堀だから劣るとか自慢出来ないってのはちと違うと思うよ。
たとえば最大で60クラスが入っている場合、それが近々に放流された状況なら普段より釣れる確率は自然湖や河川(管理されてる)でも釣り堀でも高確率なのは同じだと思うし、
渋い状況下では釣り難いのも一緒だと思う。

釣り堀の場合はそんなでか鱒の存在が視覚的に確認出来るから、それが釣れるのはあたりまえだと思うのがそもそも間違い。
単なる出会える(釣れる)確率が高いか低いかだけの違いだと思うぞ。
705名無し三平:2011/04/21(木) 20:37:38.50 O
芦ノ湖でデカいの釣るほうが運の要素は大きいんだけどねw
706名無し三平:2011/04/21(木) 21:00:25.57 0
>>704
芦ノ湖で釣りしたこ在りますか?
芦ノ湖もある意味、管理釣場ですけどね!
時期にもよるけど1日釣りしてると60クラスの魚を数匹は確認できますよ。
逆に大きいの狙うなら早戸川より芦ノ湖の方が確立も高そう気がします。
大きい魚の絶対数が違いますよ。

>>705
同意します。

虹の68cmと茶の63cmが私が芦ノ湖で釣った最大魚です。
他人が釣った86cmの茶を見たことがありますがビックリしました。




707名無し三平:2011/04/21(木) 21:06:04.50 0
まぁ数釣るのも、大きいの狙ってデカいミノー投げ続けるのも、どっちも楽しいよ
708名無し三平:2011/04/21(木) 21:16:11.79 O
最終的には自己満足だからレギュレーション守ればなんでも良いよね
でも普段フェザージグまで使って百匹釣れないなら、早戸でも百匹は無理だと思うんだけど
709名無し三平:2011/04/21(木) 21:38:48.53 0
エサ釣りやBBQで何回か早戸川は行ったこが有りますがルアーは一回だけです。
記憶が曖昧ですがその時は土曜でそれなんりに混んでましたがスプーンで58匹
釣れました。
お昼に食堂で、たまたま釣れた小ぶりなイトウを揚げてもらって食べましが
釣った魚を料理して頂けるのはなかなか良いシステムですね!
710名無し三平:2011/04/22(金) 01:18:49.42 O
>>706
勿論。
箱根湾でおかっぱり、白浜でウェーディング、エレキ&魚探装備のボート…と様々な仕様で(笑)。
個人的には百貫やコベリあたりでニジの回遊待ちしたり、岸より撃ってブラウン釣ったりと、バスもトラウトも同じように楽しんでるよ。
でも管釣りも決して侮れない。
なかなか奥が深いし、居着き(笑)のでか鱒をふつうに狙うのはスレているだけにかなり厳しい。
もしやったことないなら、食わず嫌いは良くないし、一度トライされる事をオススメするよ。
711名無し三平:2011/04/22(金) 05:49:07.22 O
芦ノ湖で素晴らしい釣果と経験が有る人は早戸なんて止めた方がいい
フライが危ないだ
テンカラが邪魔して来るだなんて
言い始めるのが落ちだからな
712名無し三平:2011/04/22(金) 07:44:21.44 O
言う言わないは別にして、フライとテンカラに関する認識はほぼ同じでしょ
あとは野放しの子供と岩に乗る奴はロクなもんじゃない
713名無し三平:2011/04/22(金) 08:11:35.07 O
>>712
一匹釣れると割り込んでくるルアー
ダウンで流し続けるルアー
ルアーマンの質も悪いのを忘れてはいけない
714名無し三平:2011/04/22(金) 08:38:25.73 O
自然湖や河川であっても、放流がある管理された場所では、管釣りほどではないにしても似たような問題はあるよ。
目立たないとしたらそれは管釣りみたいに範囲が狭くないからだよ。
特に子供については本当に親の管理が悪いと思うことが多い!
釣りに夢中になるのはわかるが自分の子もまわりの客どちらにも迷惑がかかるかもしれないのだから、子供の行動にも目を光らせて欲しい。
715名無し三平:2011/04/22(金) 08:43:38.45 O
>>710
芦ノ湖で普通に釣ってるなら早戸はオススメしない。
行くならせめて平日。
ストリーム管釣りがやりたくて土日休みならうらたん辺りの方が幸せになれるよ。
あとはスレ違いだけど鹿留とか奈良子とか。
716名無し三平:2011/04/22(金) 09:42:20.63 O
子供でもバカに出来ないくらいに上手いの居るぞ
717名無し三平:2011/04/22(金) 10:19:28.56 0
>>710
有難う御座います。
確かに喰わず嫌いは良くないですね!
自分はエサ、ルアーに拘らず比較的なんでもやる方です。
以前釣具屋で1lbラインと100lbラインを一緒に購入して「何釣るの?」って
聞かれた事があります。
718名無し三平:2011/04/22(金) 23:26:28.17 0
芦ノ湖を例題にして早戸と比較する根拠がどうもなぁ
数釣りとか大きさとかそんなに気になるなら海外でも行ってくればいいんじゃね
それこそ天然ものいるだろ

まぁ。どうでもいいけど
719名無し三平:2011/04/23(土) 04:18:31.95 0
でもロシアとかで釣るのって上手い下手より金の有る無しでしょ
行けない俺が言っても説得力ないけどw

朝から雨降ってると早戸も空いてるぞ
720名無し三平:2011/04/23(土) 11:00:06.84 O
早戸と芦ノ湖を比較じゃなくて、管釣りと自然湖を比較って話だろ。
721名無し三平:2011/04/23(土) 11:34:16.46 0
解禁直後の芦ノ湖は放流も多いからな〜
上手い人が必ずしも大物を釣るって印象は少ないわ
渋い時期に釣れるのはハーリングとかトローリングだし

大会でコンスタントに上位に入る人って居るの?
722名無し三平:2011/04/23(土) 12:29:40.98 0
大会って芦ノ湖釣り大会のこと?
解禁日は人だらけで管釣りみたいだから行かないな〜

のんびりトローリングしたくなると芦ノ湖行ってる。
723名無し三平:2011/04/23(土) 17:46:11.48 O
人だらけが嫌いで、のんびり釣りたい人には早戸は無理だな
早戸は魚を釣る前に釣り人と駆け引きしなきゃならない管釣りサバイバルだからね
724名無し三平:2011/04/23(土) 20:44:50.92 O
>>723
それは何処の管釣りでも同じじゃね?
特にブームは落ち着き気味とはいえ、土日祝日はね。
725名無し三平:2011/04/25(月) 10:57:44.62 O
>>724
早戸の漁師の距離感を知らんのだな?
726名無し三平:2011/04/25(月) 18:17:35.15 O
ゴールデンウイーク中は戦争だからなw
でも意外と空いてる日もあるけどね
727名無し三平:2011/04/25(月) 21:34:54.79 O
漁師やりに来たオヤジ(足下フライ)だが、あいにくその日は活性がめちゃ低くて放流まで1匹しか釣れなかったのを見た事ある
728名無し三平:2011/04/26(火) 02:18:10.62 O
下手糞フライマンのキャストは危険。
下手だから同じ距離での回転数が多いし左右にもブレまくりのキャスト。
後ろ見る余裕が無いから周りも気にしない。
しかも隣との距離感無し。
フライで利き腕側50cm以内に無言で接近するのは早戸漁師ぐらいだろう。
729名無し三平:2011/04/26(火) 08:25:16.41 O
早戸と裏丹は初心者フライマン(ルアーマン)の渓流練習場でもあるから
優しく、大目に見てあげるのがベテランてもんだよ
匹数制限、ウェーダー禁止、岩乗り禁止を希望したい
730名無し三平:2011/04/27(水) 17:13:02.62 O
匹数制限は駄目でしょ
フライやテンカラは呑まれやすいから、リリースが難しいよ
そして、やつらラバーネット使わないで砂地にごぼう抜きだしw
死体を増やすだけで、誰の為にもならない
731名無し三平:2011/04/28(木) 09:44:15.09 O
1日券で持ち帰り10匹なら漁師は来ないだろ
732名無し三平:2011/04/28(木) 10:04:04.68 0
管理側も含めてそういうの守れる人間ばっかりだったらそもそも
こんな無法地帯になんかなってないような気がする。
733名無し三平:2011/04/29(金) 08:06:29.48 O
某スレで有名の幻の管釣りフライ漁師は早戸というエリアに存在したのでつね
734名無し三平:2011/04/29(金) 10:42:57.28 O
早戸って管釣りフライ漁師の巣窟なんでつねwww
735名無し三平:2011/04/29(金) 11:48:10.96 O
管釣り漁業で生計を立ててる人が居るんでつね
736名無し三平:2011/04/29(金) 19:47:11.41 0
つか漁師のおかげで魚の入れ替えできているんだが
737名無し三平:2011/04/29(金) 21:51:20.43 O
>>735
燻製にして個人売買してるらしいよ。
738名無し三平:2011/04/29(金) 23:13:53.19 0
明日の夕方に足柄に行くことになったんだけど魚の大きさって
どれくらいですか?
739名無し三平:2011/04/30(土) 04:40:35.46 0
>>736
新しいのが入る→スレてない新しいのが漁師にやられる
→釣れないor汚い弱ったのが残る→最初に戻る
740名無し三平:2011/04/30(土) 08:21:29.60 0
早戸なんか釣れないニジマスなんか居ないでしょ
縦やらないで釣れるレベル
3週間前のアマゴとかムズいけど
741名無し三平:2011/04/30(土) 09:52:26.50 O
放流に強いのはルアーで、漁師が使うフライには関係ないでしょ
742名無し三平:2011/04/30(土) 12:11:37.41 0
仮に漁師いなくても一般客リリースするから結局同じ
つかリリース下手多いからカビマス増える事実
743名無し三平:2011/05/01(日) 13:19:06.86 0
昨日初めて、夕方から足柄に行ってきました。
幾らでも釣れるけど強風で大変でした。
足柄のナイターって結構暗いですね!
暗くて釣れた魚種がなんだか良く判らりませんでした。
744名無し三平:2011/05/01(日) 18:46:57.87 O
>>743
足柄なら昼間行っても楽しめるんじゃないかな
ロケーションも良いしね!
745名無し三平:2011/05/01(日) 18:52:59.84 0
>>744
東名の渋滞を考えてナイターメインに成りました。
746名無し三平:2011/05/01(日) 21:59:22.08 O
>>745
遠くからならしょうがない
俺は比較的近いけど足柄は午後から行くことが多い
安心して楽しめる釣り場だね
747名無し三平:2011/05/02(月) 19:42:39.15 0
東名横浜からです。
748名無し三平:2011/05/02(月) 19:54:18.98 0
あんまり釣れなくてもいいからGWでも混まない所ってある?
749名無し三平:2011/05/02(月) 20:49:37.18 0
足柄のナイターは私と釣友と他2人の計4名でしたよ!
750名無し三平:2011/05/02(月) 20:58:36.62 O
>>748
GWで混むのは最初だけで、中日辺りは意外と空いてる事が多いよ
751名無し三平:2011/05/02(月) 21:08:15.65 0
足柄以外でお勧めの管理釣り場ありますか?
752名無し三平:2011/05/02(月) 21:25:53.74 O
>>751
ポンド、ルアー、空いてる。が条件だと無いんじゃないかな?
俺のオススメは無いな‥スマナイ
753名無し三平:2011/05/02(月) 23:44:02.92 0
今日のうらたん下手糞フライマンのキャストやばかった
後から入ってきたユトリがアップダウンに振り回し始めて
オッサンの目先をかすめて2〜3度「危ないよ」と声をかけたのに無視されたもんだから
オッサン「殺すぞ、テメエ、オイ」とマジギレ
ユトリは下流に逃げてった
GWは危ない、基地外ユトリ蠅男マジ死んで欲しいわ
754名無し三平:2011/05/02(月) 23:50:41.10 0
早戸も相変わらず凄いよ
755名無し三平:2011/05/02(月) 23:54:49.23 0
キムヨナみたいな奴らだなww
756名無し三平:2011/05/03(火) 15:11:05.92 0
リバスポの混み具合どう?
757名無し三平:2011/05/03(火) 16:09:39.51 O
開成メチャ釣れた
758名無し三平:2011/05/03(火) 18:16:02.08 0
それは凄いですね!
759名無し三平:2011/05/03(火) 20:40:39.22 O
開成の魚は意外と引かない
760名無し三平:2011/05/03(火) 20:50:59.04 0
そうかな〜
俺の感覚だと
開成>すその>早戸>足柄=王禅寺
761名無し三平:2011/05/03(火) 20:58:27.59 0
うらたんはどすか?
762760:2011/05/03(火) 21:04:49.29 0
>>761
ゴメン
行った事が無い。
763名無し三平:2011/05/03(火) 22:09:44.69 0
>>761
いつもより混んでた
早戸から流れてきたのか危険な蠅男縄師多し
食いの渋さはあいかわらず
764名無し三平:2011/05/04(水) 09:57:14.05 O
裏丹まで行って、せき止め渓流モドキで釣って楽しいのかな?
765名無し三平:2011/05/04(水) 10:24:35.58 0
知るか
766名無し三平:2011/05/04(水) 12:05:58.64 0
これからの季節は淵より瀬の釣りが楽しい。
瀬を狙える管釣りってある?
767名無し三平:2011/05/04(水) 13:53:11.88 O
>>766
神奈川で俺の知る限りでは
フリック→渓流を満喫できるがミノー禁止
足柄→規制は厳しくないが300mしかない
丹沢ホーム→フライオンリー
裏丹→渓流区間はフライオンリー
ヤドロギYGL→短くて釣り下り
世附YGL→閉鎖中
768名無し三平:2011/05/04(水) 21:27:10.26 0
>>764
基本空いてるからね…
769名無し三平:2011/05/05(木) 02:15:23.27 0
道志、桂川水系は放流魚ばかりだから大差ないだろ
つか、ポイント探しで悦に入ってみたところで
関東圏はどこもかしこも管釣りみたいなもん
自然河川の区間のくせに
腹割きゃペレット、釣れなくなれば目の前で放流w
770名無し三平:2011/05/05(木) 02:49:39.46 0
>>767
有難う御座います。
フリックが面白そうですね!
ただミノーがダメだとルアーの面白さは半減しそうです。
フリックってフライやエサ釣りは大丈夫ですか?
771名無し三平:2011/05/05(木) 04:54:04.41 0
これ豆な
漁協の人が言うには
うらたんのルアー・フライ区間で泳いでいる小さなヤマメは
放流魚起源の自然繁殖、上流のフライエリアでは自然繁殖のものが多い
ルアー・フライ区間にいるこいつらは警戒心強くて
大きくなってもなかなか釣れない
この時期20センチ以上のものはほとんどが放流魚
稚魚放流を除けば成魚放流は20センチ以上が決め事
サケと同じで身に赤みを出すために餌にはエビを混ぜているそうだ
(サケの身が赤いのは常食のアミエビの色素のせい)
で、うらたんのお客さんは、多くが魚をもって帰って食べるので
美味い魚が養殖するために試行錯誤していて、県の指導もあって
そうしている
天然魚よりも安全で遥かに美味いそうだ
(旨みの示す成分に関する水試報があるらしい)
自然繁殖した魚もアブラハヤなど魚食にシフトしてくると
それなりに美味くなるらしい
味覚は人それぞれだから縛りをかけられないが
妻子持ちに俺は最近は不況のあおりをくって遠征も減っているし
確かにネイティブと思われる魚より美味いと感じていたので
家族サービスがてら、うらたんには食料調達に行くことがしばしば
早戸のニジマスも美味いな
天日でからからに干してから揚げにすると
スナック感覚で食べられて子供も喜ぶ

乱筆長文てすと
772名無し三平:2011/05/05(木) 05:14:12.24 0
そういう事情で基地外蠅男は家族連れに迷惑をかけないようにwww
773名無し三平:2011/05/05(木) 05:47:08.90 O
>>770
フリックはエサはできません、フライはOKです
行くなら水曜、木曜日が休みで電話での完全予約制だよ
魚は少ないから後で愚痴らないように!
774名無し三平:2011/05/05(木) 06:04:16.33 0
蠅男も迷惑だが、家族連れも陸(対岸じゃなくて同じ岸)にルアー打ち込むのやめてほしい
775名無し三平:2011/05/05(木) 06:40:04.33 0
家族連れも
父親が隣で子供をしっかり監視しているのと
ガキ放置プレイなのとと様々だよな
仕切り石の上を渡ってた放置ガキが身動きとれなくなって
助けに行ったことがあるわw
776名無し三平:2011/05/05(木) 10:02:34.44 0
>767
フリックでミノー禁止って本当か?
俺自身も、現地で見かけた他のアングラーもミノー使ってるぞ
それともシングルフックでミノー使えないと思い込んでいるゆとりちゃんかな?

>>770
フリックは魚は少ない
この季節だったら普通に渓流に行った方が安いし、のびのびと楽しめるかもしれない
道志川だったら広くてルアーも投げやすいしな

どうしても管釣りと言うならYGLがいいだろう
別に釣り下る必要はないし、少なくとも管釣りに行ったという満足感を得られるくらいには釣れる
ただしウェーダーがないと受付にさえ行けないw
777名無し三平:2011/05/05(木) 14:05:44.06 O
>>776 フリックで金払う時か、予約の時にミノーは使えるか聞いてみな
うるさく言わないだけで、レギュ違反な事は間違いない
フリックでもYGLでもミノーはフックをイッパイぶら下げてる引っ掛けだって言ってたよ
778名無し三平:2011/05/05(木) 20:50:14.27 0
シングルフックと言うのがあってだな
779名無し三平:2011/05/06(金) 19:20:38.78 0
最近蠅がでてこない件について
780名無し三平:2011/05/07(土) 11:58:36.65 O
釣り場で蠅は見ないけど蚋は出始めたよ
781名無し三平:2011/05/07(土) 12:31:55.35 0
そういっちゃ何だけどあの規模でゲンコツが少ないのは驚き
人が多いのは諦めてるお
782名無し三平:2011/05/08(日) 19:40:56.17 O
教えてくださいm(__)m
早戸ってトレブルフック×ですか?
783名無し三平:2011/05/08(日) 20:27:04.06 0
○だけどリリースするならバーブレスじゃないと×

スレ掛けはダセェからシングルフックに替えるのが普通
784名無し三平:2011/05/08(日) 20:43:32.79 O
ありがとう。
良くわかりましたm(__)m
785名無し三平:2011/05/11(水) 07:15:38.02 0
投網ができる管理釣り場無いですか?
786名無し三平:2011/05/11(水) 14:06:22.23 O
投網を投げれるなんてカッコいい
787名無し三平:2011/05/11(水) 14:22:47.48 O
フィッシャーマンズスープレックスですね?
幼少の頃プールでやりました。
788名無し三平:2011/05/11(水) 17:29:58.41 O
足柄の茶葉から基準値超えの放射能検出だって。川魚もヤバいよな。住んでる人間も同じだけ被曝したってことだよな。
789名無し三平:2011/05/11(水) 19:37:04.48 0
        ,,-'  _,,-''"      "''- ,,_   ̄"''-,,__  ''--,,__
        ,,-''"  ,, --''"ニ_―- _  ''-,,_    ゞ    "-
           / ,,-",-''i|   ̄|i''-、  ヾ   {
      ("  ./   i {;;;;;;;i|    .|i;;;;;;) ,ノ    ii    /^ヽ
  ,,       (    l, `'-i|    |i;;-'     ,,-'" _)`┐く_ノ '、_,/
  "'-,,     `-,,,,-'--''::: ̄:::::::''ニ;;-==,_____ '"  〈 .└--、
      ̄"''-- _-'':::::" ̄::::::::::::::::;;;;----;;;;;;;;::::`::"''::--|  r─'´     /´7 r'^i
     ._,,-'ニ-''ニ--''" ̄.i| ̄   |i-----,, ̄`"''-;;::`'-,,   ,,-''l V´ l、-'
   ,,-''::::二-''"     .--i|     .|i          "- ;;:::`、 |  `ー─ァ
 ._,-"::::/    ̄"''---  i|     |i            ヽ::::i i ヾ ̄´
 (:::::{:(i(____         i|     .|i          _,,-':/:::} ヽ/
  `''-,_ヽ:::::''- ,,__,,,, _______i|      .|i--__,,----..--'''":::::ノ,,-'
    "--;;;;;;;;;;;;;;;;;""''--;;i|      .|i二__ニ--;;;;;;;::--''"~
        ____~"..i|       / ,,,,,,,,,,,,, \
        / ;;;;;;;;;;;;;; \i|      / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; ヽ
     / ;;;;;|´・ω・`|;;;; \:::::: ::.  / ;;;;|´・∀・`|;;; \  日本のみなさん、こんにちは。
     / ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;; \  / _ ,;;;;;;;;;;;;;;;;⊂二二)  このたび、自由の身になった
    | ;;;i;;;;;;;;;セシウム;;; ヽ、_ヽl | ;;;;;ストロン;;;;;;; |   ぼくストロンと、友人セシウムです。
    └二二⊃;;;;く ん;;;;;;;;;;;;;l ∪ | ;;; く  ん;;;;;;;; |   ぼくは、骨の中に入っちゃうから、
     | ;;;;;;;;,、___, ;;;;;;; ノ    | ;;;;;;,, ,、 ;;;;;;. |      よろしくね。
     ヽ_二コ/ ;;;;; /      ヽ ;; ,/ \ ;;;/        
         /__/´         ヽノ   `´
790名無し三平:2011/05/11(水) 21:38:53.09 O
茶葉には規制になる基準値はないんだけどね
野菜と違うからね
791名無し三平:2011/05/12(木) 20:23:40.58 0
と言いつつこんな時がチャンスと行く俺
792名無し三平:2011/05/13(金) 11:35:00.09 0

東日本大震災:「足柄茶」から放射性物質 対応に追われる関係者 /神奈川
http://mainichi.jp/area/kanagawa/news/20110512ddlk14040242000c.html
793名無し三平:2011/05/13(金) 11:37:38.55 0
上の記事さ、「風評被害が心配」って載ってるけど
実際に被爆して規制値超だろ
風評じゃねーじゃん
794名無し三平:2011/05/13(金) 16:19:02.96 0
川魚は検査してないだろなあ
795名無し三平:2011/05/13(金) 23:44:25.87 O
普段からお茶なんか飲まないヤツがガタガタ騒ぐな
これからも飲まなければ問題なし
796名無し三平:2011/05/14(土) 05:59:10.94 0
川魚キタ

福島・いわき市のアユと北塩原村のワカサギから暫定規制値を超える放射性セシウム
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00199349.html

福島 川魚3品目で放射性物質
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20110514/t10015886321000.html
797名無し三平:2011/05/14(土) 06:26:07.66 0
「足柄茶」セシウム基準値超、計6市町村に
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110514/dst11051400540002-n1.htm
>小田原市と清川村のほか愛川、真鶴、湯河原の各町で、
>1キロ当たり530〜780ベクレル(暫定基準値同500ベクレル)のセシウムが検出された。

◆木から葉へ?
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110514/dst11051400580003-n1.htm
>地表に降ったセシウムが茶の木に取り込まれ、
>生葉から検出された可能性がある」と推察する。
>農林水産省も「今回の測定は生葉を洗った後に行ったため、
>葉の表面に付着したセシウムが検出されたとは考えにくい」と話す。
798名無し三平:2011/05/14(土) 07:25:15.08 0
管釣り行くのも命がけ
799名無し三平:2011/05/14(土) 08:07:14.64 0
何をいまさら
800名無し三平:2011/05/14(土) 09:14:21.44 O
リヴァで被曝しようず?
801名無し三平:2011/05/14(土) 12:11:27.61 0
小田原や山北は放射能とは無縁と思っていたのに
意外だったなー
802名無し三平:2011/05/14(土) 19:07:17.61 0
いつも泣かされる開成フォレスト。
今日、午前中行ってきたのだが、スプーンとミノーだけで、
釣れも釣れたりトータル132匹。
同行の女の子でさえ、40匹越え。

嬉しいけど、やっぱり放射能の影響だろうか・・・(汗)
803名無し三平:2011/05/14(土) 22:08:51.84 O
で、早戸の方の釣果は?
804名無し三平:2011/05/15(日) 05:55:30.17 0
>>802
嘘付けカス
805名無し三平:2011/05/15(日) 08:43:06.82 0
>>803

釣果って聞くまでもないよ
あそこで釣れないってあり得ないから
つかウジャウジャ見えてんじゃん
806名無し三平:2011/05/15(日) 11:29:35.27 0
>>804
いや嘘ついてもしょうがないでしょ。
普段は30〜40匹ぐらいなんだけど、あきらかに昨日はおかしかった。
なぜか、9割が色物だったのも変だったし。
807名無し三平:2011/05/15(日) 20:37:51.03 O
色物ってなんだよ。
808名無し三平:2011/05/15(日) 20:45:24.91 O
虹鱒以外の魚
809名無し三平:2011/05/15(日) 20:49:37.96 0
仕入れの問題?
810名無し三平:2011/05/15(日) 22:45:28.50 O
スーパーでニジマス売ってたけど小マス二匹で四百円って高いよな
811名無し三平:2011/05/17(火) 17:30:12.16 0
 早戸は毛バリなら3ケタ釣れる
開成は魚がでかい為取り込みに時間がかかるし3ケタは無理だと思うよ
812名無し三平:2011/05/17(火) 20:39:43.88 O
どんな毛針を使えば100匹釣れるの?
813名無し三平:2011/05/17(火) 21:34:07.72 0
幻の毛バリ
オヅラトモアキの毛髪で作った毛バリ
“韓国韓国韓国…韓国韓国…“と叫びながら竿を振ると釣果が上がる。
814名無し三平:2011/05/18(水) 00:03:14.54 O
早戸のナイターはどんな感じ?
七時くらいまでアタリある?
815名無し三平:2011/05/18(水) 08:38:33.45 O
フライで数釣りに重点を置くとフライ本来の楽しみをかなり損なうな
816名無し三平:2011/05/18(水) 17:29:24.82 0
>>802
釣果自慢したいならそれは結構だけど
>放射能の影響だろうか・・・
とか馬鹿かよ。
お前みたいな輩が風評被害の元凶になってるって気づけよクズ。
817名無し三平:2011/05/18(水) 17:59:49.14 0
放射能が全く検出されてない地域で、放射能の影響だ、と言うのは風評だろうが
放射能が実際に検出された地域近辺で、放射能の影響だろうか?と思うのは当然だろう
だって放射能検出されてんだから
818名無し三平:2011/05/18(水) 18:11:02.23 0
放射能バカは頭悪いから仕方ないよ
放射能の影響で釣れるなら前日も翌日もバカ釣れだろが
無論、釣り場に来てる客は例外なくバカ釣れする

そうでないのに放射能を絡めて考える時点で頭が沸いてんだよ
819名無し三平:2011/05/18(水) 18:23:54.06 0
前日に放射能が大量に降った可能性だってある
なんせ3月11日に1号機メルトダウンしてたのを2ヶ月以上経ってから発表する東京電力様だからな
ついでに2号機、3号機もメルトダウンの可能性が有るとかのたまう

要するに、何が有ってもおかしくない。
820名無し三平:2011/05/18(水) 19:02:11.00 O
じゃあ俺がパチで負けたのも放射能かよ
因果関係として水温や天候よりも真っ先に放射能を結び付ける奴は釣り向いてない
821名無し三平:2011/05/18(水) 20:23:02.26 0
開成で爆釣したら
>放射能の影響だろうか?と思うのは当然だろう

す げ え な w
822名無し三平:2011/05/18(水) 20:43:48.84 0
放射性物質とか抜きにしても普段は30〜40匹ぐらい(半日で?)って普通にすごいんでない?
今年の開成は俺行ってないから知らんけど。
823名無し三平:2011/05/18(水) 20:46:08.91 0
あ、鼻糞投げてドヤ顔ってのは無しの方向で。
824名無し三平:2011/05/18(水) 22:52:12.08 0
言われているほど、開成は釣れなくはないよ。
普段から簡単に釣れるような場所にしかいかない人が、初めて開成に
来ると釣れない確立が高くなるだけ。

実際、常連やスタッフは、周りが釣れていなくてもポカポカ釣ってる。

825名無し三平:2011/05/19(木) 06:23:08.05 0
いりあがカメラ連れて行ったあたりから開成は変身した
826名無し三平:2011/05/19(木) 13:07:30.46 0
そう言えばニフティの取材で早戸にいりあ来たんじゃなかった?
もう結構経つけどw
827名無し三平:2011/05/19(木) 17:56:03.58 0
いりあ関係ないと思うけど、たしかに最近の開成は良く釣れる。
たぶん釣れない頃の開成に行って苦い経験をした奴は「あんな場所二度と行かね」と敬遠してるからその事実を知らないんだろう。
だから未だに「開成=渋い」と妄信してる奴が多くて悪いイメージがなかなか払拭されないんじゃないかな。
そこへ最近の開成しか知らない初心者が「渋いと言われている開成でボクは爆釣してるよ」と勘違いしてドヤ顔で釣果をブログに書き込んだりしている。
まあそんな彼らは実際は鼻糞やトンチルワー使いだったりするんだが・・・
ともかく開成で良い思いをしたことがない奴は行ってみるといい。
初心者が「あれ?これ放射能効果じゃね?」ってギャグみたいな戯言を言い出す道理が実感出来るかもよ。
828名無し三平:2011/05/19(木) 18:30:52.15 0
だまされへんで!
829名無し三平:2011/05/19(木) 19:52:51.58 0
魚が放射能で活性化 、そして爆釣
水素爆釣と名付けよう
830名無し三平:2011/05/19(木) 21:20:25.40 O
開成の魚は放射能によって良く釣れるように進化したってこと?
巨大化もあり得るとか…
831名無し三平:2011/05/21(土) 11:13:09.69 0
開成で爆釣しますた
  ↓
放射能の影響とオモ
  ↓
魚は危険
食べるのも触れるのもヤバい
  ↓
開成過疎化
  ↓
貸切状態で釣り放題>>802
832名無し三平:2011/05/21(土) 12:11:25.35 0
何か福島のヤマメからもセシウムとか検出されてるみたいだし、
そのうち開成も含めて、あそこの系列全体で休業(下手したら廃業)するんじゃね?
833名無し三平:2011/05/22(日) 02:05:48.66 0
足柄に行ってきた。
17時〜21時
55匹
834名無し三平:2011/05/22(日) 09:56:37.21 O
管釣りでは数釣りが楽しみの一つだがどの位釣れると満足なんだろうか?
俺的には10分に1匹程が丁度いいように思う
835名無し三平:2011/05/22(日) 10:24:06.05 O
まあ、本拠地がヤバいというのもあるし、南足柄の茶葉の放射能汚染なんかも影響あるし、風評被害を想定して、
小さい魚を増やしたり流量や方向を微調整して、釣り池自体の難易度を下げてるんじゃない?
そうすれば、激渋の開成あたりでも、客足が伸びるかも?みたいな思惑があると思うよ。
836名無し三平:2011/05/22(日) 14:34:36.68 0
足柄のナイターって暗いからかラインを太くしても余り影響でないですね!
昨日は3lb+フロロ6lbリーダーでも若干あたり経る減る程度で釣れた。
リーダー太いから取り込みは超ラク。
こんどナイター行ったら10lbリーダー試してみる。
837名無し三平:2011/05/22(日) 15:24:12.16 O
>>836 10lbじゃ管釣りルアーは泳がなくなるだろ
6lbでもかなり抵抗になると思うが、たくさん釣れてるから問題ないか
838名無し三平:2011/05/22(日) 16:27:46.40 O
川場じゃいつも12ポンドで普通に釣れてるけど?
839名無し三平:2011/05/22(日) 16:30:18.79 0
やってみないと判らないからね!
ただやってみても暗いからルアーの動きは判らない。
840名無し三平:2011/05/22(日) 16:35:48.17 0
つかスプーンのこと?
841名無し三平:2011/05/22(日) 16:39:14.35 0
スプー、プラグ、縦
842名無し三平:2011/05/22(日) 16:40:33.60 0
縦ってなんですか?
843名無し三平:2011/05/22(日) 16:43:29.67 0
それシマって読むんだよ
844名無し三平:2011/05/22(日) 23:24:55.44 0
>>838
川場はくわえタバコで釣りをする人がいるのに驚いた
それも大勢
王禅寺でも見た事はない光景だった
845名無し三平:2011/05/23(月) 14:41:02.40 0
鼻糞とも読む
846名無し三平:2011/05/23(月) 20:07:41.27 0
椅子持込は間違いない
847名無し三平:2011/05/23(月) 22:57:05.55 0
明日行くならどこがオススメ?
地震の日の午前中に開成行って以来管釣り行ってないんだ
848名無し三平:2011/05/24(火) 08:38:46.63 0
早戸はちょっと濁り過ぎてるだろうから要注意だな
下手すりゃ濁流で釣りにならん時もある
849名無し三平:2011/05/24(火) 12:01:23.22 0
早戸はカツオの1本釣りみたいによく釣れる
850名無し三平:2011/05/24(火) 12:03:48.47 0
カツオの1本釣りしたことないっス
851名無し三平:2011/05/24(火) 14:53:44.72 O
3lbと10lbじゃ結び目がとんでもない事になるだろw
852名無し三平:2011/05/24(火) 15:32:25.30 0
>>851
問題ないよ。
リーダーがメインラインの3倍の太さっていうのはゲームフィッシング
の世界では極めてオーソドックスなシステムですよ!
システム云々より管釣りの魚が10lbラインを嫌うかどうかだと思います。
853名無し三平:2011/05/24(火) 18:35:30.18 0
てかそのカツオ食えるか問題なんだが
854名無し三平:2011/05/24(火) 19:36:49.08 0
早戸にカツオいたらおもすれー    






のか?
855名無し三平:2011/05/25(水) 00:18:56.11 0
カツオなら夏に相模湾で釣れるがな
厚木から西に行くか南に行くかの違いだけだよ〜ん
856名無し三平:2011/05/25(水) 18:27:46.72 O
相模湾と早戸川を荒らさないで下さい
男の漁場ですよ
857名無し三平:2011/05/25(水) 19:03:04.30 0
肴は炙ったイカでいい〜
858ルプン:2011/05/25(水) 22:46:19.81 O
おでのイカ噛んでけれ
859名無し三平:2011/05/26(木) 23:14:10.19 0
開成は今日もいい感じ。
午前中やって、89匹。トップで40匹近くも釣れて楽しかった。
冗談だったけど、放射能は関係無かったみたい。
860名無し三平:2011/05/26(木) 23:30:09.98 O
開成の魚は白河から持ってくんの?
861名無し三平:2011/05/27(金) 00:37:33.61 0
震災当日、小田急で来た客は泊めてもらったらしい。
862名無し三平:2011/05/27(金) 01:49:03.28 0
>>859
ふかしこいてんじゃねーぞ!!!!!!11111
863名無し三平:2011/05/27(金) 06:31:32.60 O
白河からなの?あそこ放射線量めちゃくちゃ高いじゃん。ヤバくね?
864名無し三平:2011/05/27(金) 12:46:36.40 O
食わなけりゃ、汚染されてようが関係ないでしょ
865名無し三平:2011/05/27(金) 18:15:45.16 0
いやん手が汚れるし
866名無し三平:2011/05/27(金) 23:25:37.16 0
ルアーからフック外しておけ
867名無し三平:2011/05/28(土) 01:02:12.03 0
なぜ862がそこまで納得出来ないのか、理解に苦しむのだが。。。
868名無し三平:2011/05/28(土) 02:31:49.97 O
4時間で九十匹だと1時間で24匹は釣らないとだよね
当然、掛けてからの時間やルアーの交換もあるし難しいんじゃないのw
869名無し三平:2011/05/28(土) 03:29:10.06 0
>>868
6時オープンだから6時間でしょ?
フライなら時間15匹ていどなら釣ってる人いると思う。
870名無し三平:2011/05/28(土) 05:10:35.53 0
開成なんて丸一日で10匹も釣れりゃいいほうだろ・・・
871名無し三平:2011/05/28(土) 11:43:07.50 O
明日釣りに行く強者はいる?
872名無し三平:2011/05/28(土) 13:27:44.08 0
>>870
ごめん。自分は逆に、1日10匹〜ボウズの人が理解出来ない。
初めてエリアトラウトやったのが、去年の12月28日で場所は開成だったんだけど、
それでも20匹以上釣れたから(セニョールも知らなかったから、使ってないし)。

マスがたまっている場所を見つけながら、表層20センチ以内を1グラム前後のスプーン
でさぐれば、それなりに釣れると思いますよ。(出来れば、表層5センチ以内)

もちろん、レンジの刻みやリトリーブにズレがあったら、食わなくなりますが。
873名無し三平:2011/05/28(土) 17:54:52.25 0
セニョールとか出た時点でどうでもいいわ
874名無し三平:2011/05/28(土) 21:18:28.96 O
セニョールが無くても、釣れるって事だろ。バカじゃね?
875名無し三平:2011/05/28(土) 22:45:00.77 O
最初はセニョールも知らなかったから使ってなかったと読めるがw
876名無し三平:2011/05/28(土) 23:03:10.92 O
僅か5ヶ月で管釣りを極めた天才釣り師って事でまとめましょう!
開成以外の釣果も参考までに聞きたい
877名無し三平:2011/05/30(月) 00:34:56.76 O
早戸川の濁り具合はどうですか?
878名無し三平:2011/05/30(月) 07:09:25.46 0
早戸のライブカメラ見てね
879名無し三平:2011/05/30(月) 10:52:44.56 0
>>878
設置してこい
880名無し三平:2011/05/30(月) 18:38:33.69 0
脳内カメラ絶賛稼動中
881名無し三平:2011/05/31(火) 01:29:52.61 0
>>876
変なまとめ方はやめて・・・
5ヶ月ぐらいの初心者でも、釣り方さえ間違えなければちゃんと釣れる
という事を伝えたかっただけです。
たまに、知り合いのメンターの方とも釣行するんですが、やっぱりうまい人は
違いますよね。同行させてもらった時は、非常に勉強になります。

開成以外の釣果は、まだ無いですね。開成のみで、合計10回です。
時間とお金の都合をつけて、早く栃木や福島方面にも行って、腕を磨きたいです。

ちなみに、今日はナイター行ってきました。
17時半から20時までやって、54匹。
19時〜20時の間は、ほぼワンキャストワンヒットの入れ食い状態。
ヒットルアーは、ヤック、ノア0,9g、1,8g、テイカー0,9g、ナム0,6g、
ベビシャ、パニッシュ、シケーダー、ミニシケ等々です。
暗くなってからは、グローがやっぱり効きました。
882名無し三平:2011/05/31(火) 07:28:51.16 O
随分とチェンジするね
883名無し三平:2011/05/31(火) 11:32:17.29 O
>>881
2ちゃんねるがどういう掲示板なのか、知らないで書き込みしてないかい?
独特のジョークやジェスチャーがわからないなら、先ずはよ〜くロムってから書き込みしなよ。
884名無し三平:2011/05/31(火) 12:39:53.34 O
1匹に3分かからずに釣り続けるなんて凄そう
885名無し三平:2011/05/31(火) 20:15:15.35 0
開成でも3rdポンドの釣り禁ぎりぎりの所からレストハウスのウッドデッキ
方向にキャストすれば果てしなく釣れると思うよ!
一人しか入れないけどね!
886名無し三平:2011/06/01(水) 00:10:56.51 0
開成って混んでるの?
887名無し三平:2011/06/01(水) 00:46:24.10 0
空いてる方だと思うよ!
888名無し三平:2011/06/01(水) 06:49:37.27 O
開成は通路が狭いうえに早戸以上に人の後をちょろちょろするのが多いよ
889名無し三平:2011/06/01(水) 11:49:02.52 O
あしがらクランクとかペンシルってどうですか?
890名無し三平:2011/06/01(水) 11:59:56.60 O
試してみなさい

動かし方のいい練習になるよ
891名無し三平:2011/06/01(水) 22:07:54.25 0
>>882
反応なけりゃ、2,3投でルアーチェンジしますから。
892名無し三平:2011/06/01(水) 22:09:59.37 0
>>883
3年ロムってましたが、まだ書き込んじゃダメでしたか。
また3年ほどロムります。
893名無し三平:2011/06/01(水) 22:27:25.83 O
三回投げただけで何が解るんだよw
894名無し三平:2011/06/01(水) 22:37:42.43 O
工夫しようとは思わないのかね
895名無し三平:2011/06/01(水) 22:47:39.44 O
>>884
真似しちゃダメですよ

上手くなりませんよ
896名無し三平:2011/06/01(水) 23:08:11.37 O
俺も数投でチェンジする派。
何も考えずに、漠然とキャストしてるだけの人じゃわかんないかもね。
実際、釣れてるみたいだからおかしくないべ。
897名無し三平:2011/06/01(水) 23:54:42.67 O
新しい場所ならともかく、さんざんルアー投げた場所でしょ
三回投げて釣れると思うほうがおめでたい
スプーン派はカラーとかグラムとか泳ぎでローテーションさせた結果で釣れたと思うんだろうが
プラグはそう言うもんじゃないのだよw
898名無し三平:2011/06/02(木) 00:15:42.02 0
899名無し三平:2011/06/02(木) 18:13:00.31 0
>>883
2ちゃんねるがどういう掲示板なのか?
それを貴方は知っているような書き方ですね。
貴方が何を言おうと、それも貴方の主観に過ぎないのです。
勘違いはいけませんね。

それからセニョールやマイクロスプーンを馬鹿にしてる人に一言。
どういう釣り方を選ぶかは個人の自由です。
もちろん縛りを設けて楽しむのも一興でしょう。
ですが、そうする以上、人の釣果を羨むような発言は格好わるいですよ(笑)
ボウズでも納得の釣果ってことでいいじゃないですか。
ちなみに、セニョールはメンターの方でも使ってますので・・・
900名無し三平:2011/06/02(木) 18:53:06.88 0
トーナメントって自作禁止ルアーだからつまらなそうだな〜
901名無し三平:2011/06/02(木) 19:37:53.28 O
そうですね
902名無し三平:2011/06/02(木) 19:43:58.10 O
昔は上手いやついたんだけどなぁ

トラキンが始まった辺りからダメになっちゃったな
903名無し三平:2011/06/02(木) 21:27:27.95 0
セニョールとか縦やってる奴を馬鹿にする自由もあるでしょ
トンチルアーでドヤ顔とかされてもねぇw

逆に「アイツ全然釣れてねぇw」て笑うのも君の自由だがな
904名無し三平:2011/06/02(木) 21:41:36.26 O
メンターの方(笑)
905名無し三平:2011/06/03(金) 08:52:43.03 O
セニョールも賛否両論あるけど、
あれって、ある程度だけど捻ったり丸めたり、収縮させたりと
様々な形状に出来るところは面白い。
それで引いてみたり、落としてみたりと組み合わせは色々あるし。
釣れにくくなった時間帯に気分転換に登場させ、
色々形を変えて釣ってみるのは面白い。
906名無し三平:2011/06/03(金) 10:40:46.92 0
セニョールもスティックも100均のモールで作れば1個30円以下。
現場でも作れる。
907名無し三平:2011/06/03(金) 15:20:55.58 O
>>49
初めて連れていくなら、自然いっぱいのうらたんが良いかと。
渓流でも溜まりがあるし飽きさせないと思うよ。
908名無し三平:2011/06/04(土) 08:30:27.46 0
>トンチルアーでドヤ顔とかされてもねぇw
これって典型的な負け犬宣言ですよね(笑)

「やれない」と「やらない」の区別がつかないっていうか・・・
自分が何処でどういうやり方でどのくらい釣ったかを晒すくらいしないと
まるで説得力がないですよ。
そんなこと出来ないチキンさんでしょうけど(笑)

そもそも>>802>>859>>881どれを見てもトンチルアーを使ったなんて書いてないのに
一体誰にレスしてんだか(笑)
この人、脳内で作り上げた「君」に話しかけちゃう要治療の方?
909名無し三平:2011/06/04(土) 08:39:36.27 O
スティックもトルネードもあくまで最終兵器。
とくにトルネードは出来る限り使わないほうが幸せになれる。
でもトルネードが常に吉となるとは限らないよ。
そこは釣り池の状況や釣れてる状態をしっかり把握しなきゃダメ。
910名無し三平:2011/06/04(土) 09:40:56.66 0
これがドヤ顔か
911名無し三平:2011/06/04(土) 10:54:58.83 0
最終兵器って…
メンター様の考え方か知らんけど、楽しく釣りできたらええねんワシ。
912名無し三平:2011/06/04(土) 11:40:42.80 0
ワシもや
913名無し三平:2011/06/04(土) 14:39:13.42 O
トルネードばかり使っていてそれで釣れなきゃ今日は釣れないとか言うんだろw
914名無し三平:2011/06/04(土) 17:30:26.04 0
つまりルアーに罪はないってことでどよ
915名無し三平:2011/06/05(日) 08:36:10.93 O
せにょーろでも、スリムの方がよりセコい事実。
しかも○1色だけあれば済む。
ただし多用すると、魚がスレる前に人間が飽きる。
ルアーの釣りってのは実は場所やルアーの良し悪しよりも、
釣り難いから面白いんだって事をまさに実感、そして再認識させられる。
916名無し三平:2011/06/05(日) 10:55:05.38 0
それってあれか
浮きをつけたフライも同じってことか
917名無し三平:2011/06/05(日) 10:57:31.82 0
爆釣してるんだから腕は確かだと思うし、
それを自慢したくなるのは当然の感情だと思う。

だけど他人を蔑むようなコメントや、
自分のブログが一発でヒットするような内容を、
俺なら2ちゃんに書き込んだりしない。

上の人『開成 132匹』ググったら先頭に出て来た。
918名無し三平:2011/06/05(日) 11:15:07.40 0
好きなモン投げろよwww
919名無し三平:2011/06/05(日) 11:19:03.21 0
出てきたw

こんなに釣れるなら1回くらい行ってみようかと思いました
920名無し三平:2011/06/05(日) 11:25:09.23 0
132匹とかいちいち数えてるのが凄いわ…
交通調査のカウンター持ってるとか、正の字書いたりしてるのか?
俺なんて、つ抜けしたらもう忘れちゃうわwww
921名無し三平:2011/06/05(日) 11:30:28.72 0
ここで数釣り議論が再燃するわけですね
922名無し三平:2011/06/06(月) 00:14:37.73 0
せにょーろ・すりむ
923名無し三平:2011/06/06(月) 07:30:46.14 0
早戸ってまだ携帯圏外なん?
924名無し三平:2011/06/06(月) 10:42:24.93 0
相変わらず秘境
925名無し三平:2011/06/06(月) 11:25:36.02 O
開成行ってきたぜ!12匹しか釣なかった…
釣れてるヤツはいるけど、ほんとに一部。自信無くなった(ToT)
926名無し三平:2011/06/06(月) 12:00:48.60 O
いきなり釣果が1/10 になるとは…開成恐るべし
927名無し三平:2011/06/06(月) 12:06:15.05 0
3時間なら12匹もつれば表彰もん
928名無し三平:2011/06/06(月) 12:37:30.89 O
セニョーロ・トルヌードw
929名無し三平:2011/06/07(火) 21:43:59.83 O
フライで釣るなら何処の管釣りがオススメですか?
できればドライで釣りたいです
930名無し三平:2011/06/08(水) 00:25:41.42 0
セニョーロ。スリムとココニュロがあればなんとかなる。
931名無し三平:2011/06/08(水) 06:31:01.41 O
>>929
王禅寺
932名無し三平:2011/06/08(水) 10:31:30.83 O
玉蝉寺
933名無し三平:2011/06/10(金) 17:47:30.25 0
っつかさ、ぐるぐるやスティック、セニョールで釣っても全然面白くなくない?
あまりに簡単に釣れちゃって逆に萎える。
こんなんで釣って人に自慢してる人なんてホントにいるの?
934名無し三平:2011/06/10(金) 18:02:43.80 O
釣り堀自体恥ずかしいからな。
935名無し三平:2011/06/10(金) 18:47:53.98 0
逆にぐるぐる、スティックでつれたためしがない
936名無し三平:2011/06/10(金) 20:26:22.75 I
釣り堀自体恥ずかしいって…
こういう事言ってる奴って大概管理釣り場言って釣れないんだよね。

ぐるぐるもスティックも超スローで巻かないと釣れないよ。
コツさえつかんでしまえば、半分エサだから
937名無し三平:2011/06/10(金) 21:17:24.10 O
>>936
釣り堀のくせにw
938名無し三平:2011/06/10(金) 21:26:42.57 I
釣り堀自体恥ずかしいって…
こういう事言ってる奴って大概管理釣り場言って釣れないんだよね。

ぐるぐるもスティックも超スローで巻かないと釣れないよ。
コツさえつかんでしまえば、半分エサだから
939名無し三平:2011/06/10(金) 21:32:23.31 I
じゃあ釣ってみろよw
まあ釣り堀だからって馬鹿にしてる奴は5匹も釣れねーよw
ルアーを見慣れてないネイティブな魚の方が
よっぽど釣りやすいわ。
940名無し三平:2011/06/10(金) 22:44:48.21 O
魚探すの大変だけどな
まあ、ゴルフとテニスぐらい別モノだから言い合う方がアホっぽいよ
941名無し三平:2011/06/10(金) 23:04:36.81 O
>>939

渓流に関しては同意だが本流は魚がいる層にルアーを送り込むだけで一苦労。
放流も基本的に年一回だし大場所で一旦スレたら餌でもなかなか釣れない。
942名無し三平:2011/06/11(土) 02:07:09.76 O
スティックやぐるぐるより、セニョール。
セニョールよりセニョール・スリムのがより釣れる。
確かにルアーで釣ってはいるのだが、一定の形状さえ外さなければ考えなくてもそこに魚がいれば釣れちゃう不思議さ。
ホント、スレるまで釣れるからすぐつまらなくなる。
あれは初心者というより、釣り堀しかやらない人向けかもしれないね。
943名無し三平:2011/06/11(土) 05:07:52.54 0
>>942

それでいくない?
そこからルワに入っていけばいいんさ

渓流は先行者次第
特に蠅とルワが入った後は最悪だわ
944名無し三平:2011/06/11(土) 07:32:28.04 O
>>943 本当に渓流で釣った事あるの?
945名無し三平:2011/06/11(土) 07:53:10.96 O
先行者ならエサルが1番最悪だろ
946名無し三平:2011/06/11(土) 09:06:24.77 O
ルアーで釣りに行くと先行者が気になってしかたないが
フライならそれほど気にする事もないし、先に行きたがるルアーマンは行かせるよ
フライやエサで先行者を嫌がるのはただの欲張り
947名無し三平:2011/06/11(土) 12:32:55.21 0
>>945

餌さるは根こそぎ持っていく可能性あるけど最近はそうでもない
ルワや蠅は水の中ザブザブ歩いて見事に場所を潰してくれるから感謝に耐えないわ
948名無し三平:2011/06/12(日) 20:28:00.35 0
はあ?ゴルフとテニス程違わねえだろ。
タナ合わせればどんな魚でも釣れる。
釣りの基本を再確認できるのか釣り堀の魅力でしょ?

949名無し三平:2011/06/12(日) 20:46:07.70 O
いかにも釣りを知らない発言だなw
きっとウォレットにグラム違い色違いのスプーン並べてるタイプ
950名無し三平:2011/06/13(月) 03:01:58.90 I
どっちがだよ(笑)
君のその小さな物差しで判断されたくないんだけど?
しかも間違ってるしね、お前の分析w
951名無し三平:2011/06/13(月) 06:29:40.16 O
釣り堀って言われて熱くなるなんてそんなに劣等感あるのか?
952名無し三平:2011/06/13(月) 06:41:46.89 0
エリアと呼ぶのがもはや一般的だろ
953名無し三平:2011/06/13(月) 06:43:43.95 O
>>952
それ普通の人に言うのはやめた方がいいよ。「釣り堀のこと?」って言われちゃうから。
954名無し三平:2011/06/13(月) 07:08:05.94 0
>>953
もっと現実を直視ないといけないよ
955名無し三平:2011/06/13(月) 08:23:53.03 O
いやいや、嫁や嫁の友達にまた釣り堀って言われてる俺だからw
956名無し三平:2011/06/13(月) 12:14:35.57 O
エリア(笑)
一般人には釣り堀以外のなにものでもないだろ。
狭い池をぐるりとドヤ顔が囲んでエリアとかwww
957名無し三平:2011/06/13(月) 15:34:48.15 O
>>956
だろ。
普通はそう見られるよな。
958名無し三平:2011/06/13(月) 15:40:38.40 0
不毛だなぁ
959名無し三平:2011/06/13(月) 15:41:26.38 O
誰がハゲやねん
960名無し三平:2011/06/13(月) 16:23:38.51 O
昨日、あのハゲいたな
961名無し三平:2011/06/13(月) 18:16:52.22 0
ギクッ
962名無し:2011/06/13(月) 18:23:35.47 0
まあどうせ釣り堀だろって言ってる奴、俺の周りに何人もいるけど皆10匹行かないよ。
馬鹿にするなら王禅寺で1g以下のスプーンを使わずに二桁釣ってみろよって話。

963名無し三平:2011/06/13(月) 18:52:24.36 0
なんで1g以下使っちゃいけねーんだよw
964名無し三平:2011/06/13(月) 18:55:26.26 0
てか何で寺
965名無し三平:2011/06/13(月) 18:59:28.79 0
キモオタツリボラー:「エリア(キリッ」
966名無し三平:2011/06/13(月) 19:17:27.91 0
そもそもツリボリを釣堀りと呼んじゃいけない雰囲気あんの
釣堀りってひびき好きなんだけど
967名無し三平:2011/06/13(月) 19:19:36.21 0
呼び方なんてなんでもいいべ
968名無し三平:2011/06/13(月) 19:20:08.72 O
ツリボラーってホームグラウンド以外に行ったら惨めなもんだよな(笑)
969名無し三平:2011/06/13(月) 19:22:48.54 0
王禅寺って上級者が集うエリアなんですか?
970名無し三平:2011/06/13(月) 19:24:42.56 0
釣れなくて惨めなのはボラーに限らないだろw
971名無し三平:2011/06/13(月) 19:33:18.07 O
>>970
お前はもう少し日本語を勉強したほうがいいぞ
972名無し三平:2011/06/13(月) 19:38:34.41 0
>>971

意味ワカメ
973名無し三平:2011/06/13(月) 20:57:26.06 0
釣り掘りのスレなんだからボラーをからかうのはスレチ



エリアwwwww
974名無し三平:2011/06/14(火) 00:45:32.20 0
釣られすぎだと思うよ
975名無し三平:2011/06/14(火) 09:50:51.38 0
とか言いつつ数で負けるドヤ顔
976名無し三平:2011/06/14(火) 09:53:39.89 O
昨日は入れ食いだったな。
977名無し三平:2011/06/14(火) 10:02:08.25 O
わざわざ釣り堀と強調しておきながら、ホームだなんて(´ψψ`ププ
978名無し三平:2011/06/14(火) 10:05:41.07 0
だからモシモシなんて相手にしないでスルー
979名無し三平:2011/06/14(火) 10:15:25.98 O
俺は全然恥ずかしくないよ釣り堀。
エリアとか言う方が恥ずかしいや。
980名無し三平:2011/06/14(火) 10:16:16.86 0
だよね
981名無し三平:2011/06/14(火) 12:17:58.96 O
・旧柿田のような、コンクリートプールやなんかの跡地利用の池
×エリア
○釣り堀。
・川を利用したもの
×ストリームエリア
△河川堰管理釣り場
○河川堰釣り堀
・すそのや足柄みたいなとこ
×エリア
△管理釣り場
○釣り堀
・王禅寺や開成みたいなところ
×エリア
○お洒落な釣り堀w
982名無し三平:2011/06/14(火) 15:53:49.88 O
ストリーム=流れる釣り堀
983名無し三平:2011/06/14(火) 15:57:35.15 0
じゃ今日から俺はストリームツリボラーだ
984名無し三平:2011/06/14(火) 17:31:19.59 O
ただ単に池を掘って魚を入れるだけだから釣り堀になっちゃうんだよ。

自然を利用して川をそれらしく引き込んだり、立木を残したりオブジェを埋め込んだり
ドレスコードを導入すればそれなりの呼び方もできると思うよ。

海外の会員制フィッシングポンドなんか場所によってはマジでドレスコードあるからな。
985名無し三平:2011/06/14(火) 17:34:13.08 0
鶴見とかおまえら行かないのか?
986名無し三平:2011/06/14(火) 17:42:31.02 0
ボリがツナギとか貸し出せばいいじゃん
全員ツナギに長靴ってかっこいくない?
987名無し三平:2011/06/14(火) 21:07:47.31 0
王禅寺はすれてるし、1g以下使ったら楽勝に釣れるから。
っていうかさあ、釣り堀程簡単に釣れないからね、開成とか王禅寺。
俺の釣り堀のイメージってやっぱり餌使うイメージなんだけど
988名無し三平:2011/06/14(火) 21:43:53.28 0
ルアー→かっこいい
餌→かっこわるい
と思い込むルアーマンの哀しさ
989名無し三平:2011/06/14(火) 22:03:36.64 0
エサ→釣り堀
ルワー→フィッシングエリア
こうだろ?
990名無し三平:2011/06/14(火) 22:09:09.10 O
おれはルワーも
フライも
テンカラも
餌もやるけど
作務衣に菅笠でテンカラが
最高にカッコいいと思うけどな

ルワーがカッコいいって
ズラタ世代の認識だろ
991名無し三平:2011/06/14(火) 22:30:50.24 0
でっていう
992名無し三平:2011/06/15(水) 06:36:15.35 O
疑似餌釣り堀



993名無し三平:2011/06/15(水) 07:45:31.85 0
まとめると釣堀
994名無し三平:2011/06/15(水) 08:12:03.05 O
掘ヲタ?
995名無し三平:2011/06/15(水) 08:34:33.38 O
分からん
996名無し三平:2011/06/15(水) 08:39:17.79 O
「カッコいい釣堀」
997名無し三平:2011/06/15(水) 08:41:39.89 O
王禅寺と開成はお洒落な釣り堀だろw
998名無し三平:2011/06/15(水) 08:55:27.65 O
じゃあ「お洒落な釣り堀」
999名無し三平:2011/06/15(水) 10:37:34.61 0
あんな臭くてお洒落とか(笑)
1000名無し三平:2011/06/15(水) 10:41:11.29 0
1000ですな
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。