OSAKAフィッシングショー

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
皆さんのお目当ては?
2名無し三平:2010/01/29(金) 14:22:48 0
リンクぐらい貼りましょうよ。

フィッシングショーOSAKA 2010
http://www.fishing.or.jp/

2月6日(土)[一般公開日] 09:00〜17:00
2月7日(日)[一般公開日] 09:00〜17:00

インテックス大阪 6号館A・Bゾーンおよび3号館(イベント会場)

当日券 一般1,200円(税込)/ 中学生以下無料
前売券 一般1,100円(税込)
3名無し三平:2010/01/29(金) 15:01:19 O
2さんありがとうございます。抜けてましたが僕はセルテートとソルトロッドです。
4名無し三平:2010/01/29(金) 15:42:45 0
ここは横浜のも桶?
5名無し三平:2010/01/29(金) 16:01:23 0
とりあえずおkにして、もし専用のスレがたったらそっちに移ればいいんじゃないか?

国際フィッシングショー
http://www.fishing-show.com/

2月12(金)10:00-18:00
13(土)9:00-18:00
14(日)9:00-17:00

みなとみらい・パシフィコ横浜

入場料 当日1200円、前売り1000円
6名無し三平:2010/01/29(金) 16:23:48 0
立てました

国際フィッシングショー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1264749785/
7名無し三平:2010/01/29(金) 16:25:11 0
2つも要らんと思うけどな
いいけど
8名無し三平:2010/01/29(金) 20:19:56 0
>>7
同意
情報が分散して面倒くさいし、スレも伸びなくなる
9名無し三平:2010/01/29(金) 21:44:33 0
このスレでいいんじゃねぇ?もう一個の
2009のものだしね。
ちなみに俺はアワビ本舗をおちょくってくるw
10名無し三平:2010/01/30(土) 04:19:39 0
ラッキークラフトが出ないとは・・・
11名無し三平:2010/01/30(土) 10:48:37 0
>>9
大阪と横浜と2009と3つもあるんだよ・・・
関係者が宣伝の為にスレ乱立させたんだか知らんが、迷惑な話
分割してない2009スレを使うのが一番使い勝手がいいかも
12名無し三平:2010/01/30(土) 21:41:55 0
削除以来出しとけ
13名無し三平:2010/01/31(日) 00:58:48 0
2009はもうすぐ埋まるだろ
14名無し三平:2010/02/02(火) 20:43:57 0
初めて行くんですが、ステッカーとかグッズ
ただで貰えたりするんですかね?
15名無し三平:2010/02/03(水) 19:52:07 0
こっちで聞けや

【国際】 フィッシングショー2009 【大阪】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1231087597/
16名無し三平:2010/02/04(木) 01:13:07 0
前売り買ったら、某雑誌のチケットプレゼント当たったらしく今日届いた。
オクに出すにも日がなさ過ぎだしどうしたもんか。
17名無し三平:2010/02/04(木) 01:15:36 0
>>14
もらうもんはいっぱいあるぞ
18名無し三平:2010/02/04(木) 06:32:12 0
>>16
二日池
19名無し三平:2010/02/04(木) 19:04:23 0
明日いてくるよー
20名無し三平:2010/02/05(金) 19:34:03 0
そろそろ明日に向けての情報お漏らしが始まるかな
気になるメーカーのHPをチェックせよ!
21名無し三平:2010/02/06(土) 06:07:05 P
私は日曜日にいくよ〜
で、屋上の駐車場に止めたいが為に
AM7時ごろに到着予定してるけど遅いかな?
先輩方、どうですか?
以前、行ったときは満車で遠い所の駐車場でした。
22名無し三平:2010/02/06(土) 07:20:38 0
出発w
23名無し三平:2010/02/06(土) 07:32:29 P
でも、昼頃からくるひとも多いよね
買い物&見たいイベントが午前中になければ
昼からでもいいかもですね。

24名無し三平:2010/02/06(土) 13:17:59 0
もうそんな時期か!
一年たつのも早いね!
今日初日かぁ
10ステラどうだった?
関東組は大阪スレが
非常に大事な情報源
25名無し三平:2010/02/06(土) 15:59:12 0
すごい人だったなぁ 自分は沢村さんのセミナーを聞いて、サインと少し話ができたから満足。
26名無し三平:2010/02/06(土) 16:24:05 0
何か貰えたりするんですか?
27名無し三平:2010/02/06(土) 16:54:25 0
10ステラどうだた?07と比べて
関東なんで来週待ち遠しいよー
28名無し三平:2010/02/06(土) 18:04:39 P
コンパニオンのお姉さんの赤外線画像きぼんむ
29名無し三平:2010/02/06(土) 19:00:18 0
最近のフィッシングショーのブースはネットやブログで知り合った
釣り仲間の寄り合い所だね。
商品の説明はそっちのけで身内の写真撮影大会だらけでした。

出展メーカーも随分減って寂しい限りですね。
今年で行くのは最後かな・・。
30名無し三平:2010/02/06(土) 19:03:36 P
10ステラは凄いぞ。
滑らかさが04並みの性能に戻ってる。
色もカッコイイですよw
31名無し三平:2010/02/06(土) 19:55:08 0
>>29
ブリーデンとかそんなイメージだな‥
去年行った時はそうだった、ブースの真ん中に座り込んで
話し込んでる人達とか、邪魔でしょうがねえ
いい年したオッサンやオバサンがそんなトコ座りこむか?
話してる感じだとどうみても身内だったし
32名無し三平:2010/02/06(土) 19:58:21 0
だってあそこは半島・・・ おっと誰か来たようだ
33名無し三平:2010/02/06(土) 20:13:03 0
まぐろ美味しかったお(#´ω`#)
34おっちゃん:2010/02/06(土) 20:21:06 0
あまり見るものなかったぜ。釣り道具も全然安くない。子どもがよろこぶかなと連れて行ったけどスタンプラリーの商品もお楽しみ袋の商品も100円均一のビニールブクロ系のつかいものにならんペンシルケースや人形などつまらんものばかり!
あれでは、行く行くはなくなるに違いない!お得感ゼロ!!!かもね。
35名無し三平:2010/02/06(土) 20:31:04 0
入場料と交通費のぶん、子供におもちゃでも買ってやったほうが良かったんじゃねw
36名無し三平:2010/02/06(土) 20:33:45 0
子供は入場料タダなんだから文句言うなよ
まぁ中に入ったらあれ買って〜これ買って〜やらで金掛かるだろうけどな

物より思い出だ(`・ω・´)
37おじちゃん:2010/02/06(土) 20:40:55 0
駐車場も含めて、多くの無駄出費。
本当におもちゃでも買った方が・・・そのとおりでした。
38名無し三平:2010/02/06(土) 20:46:26 0
ラッキークラフトもツネキチも撤退だしね。
39名無し三平:2010/02/06(土) 20:49:30 0
常吉は7PARMSのブースを間借りして試作品ルアー何個かを展示してたな
40名無し三平:2010/02/06(土) 21:26:14 0
メガバスがバルサマックス配布してたぜ
41名無し三平:2010/02/06(土) 22:37:41 0
人少なすぎ
試供品なしwwwwwwwwwwwwwwwww
ステッカーもなし
カタログもなし
去年も無かった号線氏ね
シマノのネーチャン劣化しまくりきめええええええええええええええええ
キャンギャルもババばっかりでみんな氏ね
ダイワだけい段高くてワラタ崩れればよかったのに。
島のの偵察親父がさびしそうにしてたw

ゴミ市もまさにゴミしかないしw
カツオより少し大きいマグロ?解体してたわ
http://www.youtube.com/watch?v=WS7ojfWUVOY
42名無し三平:2010/02/06(土) 22:43:01 0
3号館で買ったから揚げに髪の毛入ってやがった。苦情言ったら交換してくれた。
マグロの握りと唐揚げ2個食ったあとだったんでお腹一杯だ。
43名無し三平:2010/02/06(土) 22:45:52 0
新商品少なかったな
ダイワの砂鉄混ぜたオイルはさ来年には消えてる予感
44名無し三平:2010/02/06(土) 22:46:27 0
午前の中途半端な時間に行ったのが間違いだった。
車止めるのに1時間かかった。
45名無し三平:2010/02/06(土) 22:51:10 0
伊丹君と記念撮影
試供品も話したら出てくる場合も
46名無し三平:2010/02/06(土) 22:52:54 0
袋5枚買って クレラップ10個GET
47名無し三平:2010/02/06(土) 23:04:40 0
>シマノのネーチャン

投げコーナにいたブラマヨの吉田か?
48名無し三平:2010/02/06(土) 23:11:37 0
ダイワのブースが他社を見下ろすようになっててワロタw
49名無し三平:2010/02/06(土) 23:14:14 0
ダイワ 対応悪すぎ
シマノ 神対応
がま  それなり

カタログ買うの忘れた
50名無し三平:2010/02/06(土) 23:23:44 0
バス釣り界の有名人らしき奴が何人もいたが、
いい年こいたオッサンのくせに金髪とかww
どうでもいいから思いっきり無視だが。
51名無し三平:2010/02/06(土) 23:28:03 0
行きたいけど周りに釣りするやついないんだよな〜
単独で行こうかな
52名無し三平:2010/02/06(土) 23:33:33 0
ツネキチ、販売ブースに居なかったか? しかし10ステラ超絶凄い……あれで
デザインが先々代並みに地味なら、ダイワ派の俺でも即予約してたぜ……
53名無し三平:2010/02/06(土) 23:35:58 0
ムラカミのオッサンは、ついに即販の寒い場所に追いやられました
54名無し三平:2010/02/06(土) 23:36:57 0
重見さんはただにおっさん
田辺さん、高橋 哲也さん平和 卓也さんは背が低かった
55名無し三平:2010/02/06(土) 23:37:48 0
>>51
Fショーは一人で行ったほうがええよw

シマノのいりあが可愛かった、TVでは冴えないネーちゃんに見えるけどさw
あの体格で30kgのGT釣ったなんて信じられん

新型セルテートが安すぎてワラタw
来年辺りに同じ砂鉄オイル機能をひっさげて、新型イグジストが出るから値段
を抑えたのかな?

即売会は、ウエシマのライン以外は欲しいものが無かったw
56名無し三平:2010/02/06(土) 23:42:52 0
がまのブースで抽選で竿当たるらしいね
なんか当たる気がするから行こうかな
57名無し三平:2010/02/06(土) 23:43:37 0
>>56
朝はおばちゃん竿当たってたぞ
58名無し三平:2010/02/06(土) 23:44:00 0
>>56
携帯電話を忘れるなよw
59305:2010/02/06(土) 23:52:24 0
しかし、今回一番感動したのは、ステラよりも

「うみなかみるぞうくん」だった件。

 あれを四万は異常。しかもあのケーブルの引っ張り強度超絶凄い。
明日行く奴は絶対行くべき。


 関係者乙と言われようと俺は書かずに居られないぜ!
60305:2010/02/06(土) 23:58:06 0
あとヨーヅリとあわびのオネ-チャンの頑張りにちょっと吹いたw
61名無し三平:2010/02/07(日) 00:01:21 0
オネーちゃんのアワビが潮を吹いたのか?
62名無し三平:2010/02/07(日) 00:03:50 0
>>41
なんだ乞食か
63名無し三平:2010/02/07(日) 00:05:43 0
というか、今年は例年になく人が多かったように感じたが
64名無し三平:2010/02/07(日) 00:06:08 0
>>61
そこまでは言わんが、キャバ嬢のよーなあわび本舗にちょっと吹いたw
でも一個一個手作業で貼ってくれるあそこのにーちゃん俺は好き。
ケイムラも一本500円で安かったよ。

 ヨーヅリつーかデュエル(スマン……トビマルからのおっさんなんだ)は
気合い入ってた。おねーちゃんポーズ取りまくりであっこだけ撮影会してくれるw
65名無し三平:2010/02/07(日) 00:07:05 0
>>63
朝の行列異常だった。一昨年はもっと動きやすかったのに……今年は歩きにくかった。
66名無し三平:2010/02/07(日) 00:33:19 0
今、カタログと戦利品と写真を並べてニヤニヤ中〜

今回も各ブース、色んな人が講師やってて溜まりすぎ……良いこととは思うけど、
5分くらいのをちょこちょこやってくれた方が、色々回るのにはいいんだけどな……

 今の人って、釣り方は絞ってる人の方が多いのかな?

 三号館は今までで一番品揃え駄目っぽい……掘り出し物ゼロ。
大トロは解体見るだけなら有り。美味しいけどちと高い。
寿司っつーかご飯の上に新鮮な大トロの刺身が乗ってる感じ。
魚拓はちょっとやってみたかったけど、人数一杯だった(><)
エビ釣りはハマるがヌマエビ釣っても処分に困るw

とりあえず、今年のステラは絶対触ってくるべきだと思う。

あと、他社はどこも今年は特に目新しい物なしかな……デュエルが異常に気合い入れて
ほぼ全モデルリニューアル(特に性能は変わってないと思う)したくらいか?

 他のみんなはナンか面白いのあった?
67名無し三平:2010/02/07(日) 00:46:06 0
俺はあくまでも業者向けの見本市を一般人に公開してくれてる
”ショー”としてとらえてるけどな。
今年、買いたい新製品の品定めをしにいくのが主目的。
ダメ製品ばかりと判定しても、それはそれで、楽しいと言える行為ですよw
68名無し三平:2010/02/07(日) 00:47:06 0
おまい、各地のスレでステラステラ言い過ぎだぞw
69名無し三平:2010/02/07(日) 00:55:53 0
>>68
スマン。


わびの代わりに役立つ情報を。


「会場の焼きそばだけは食うな」
「場内の隅っこトイレは意外に空いている」
「会場から一時間は行列凄いが、10〜11時頃は入場しやすい」
「三号館は行かなくても良い」
「各会場が有名プロの説明会で客を囲い込んでウザイ」
「オネ-チャン少ない」
「新製品微妙なの(マイナーチェンジ)が多い」
「壁際小サークルはどいつもやる気無し……」
「五時から帰ると駅で大変」
「くじ引き替え付き紙袋の価値はラップ二本分」

  これで許してくれ。
 
70名無し三平:2010/02/07(日) 01:06:39 0
行こうと思って見たいブースをメモに書いたんだけど、書き終わってみるとめちゃくちゃ少なかった
だから行くのやめます
71名無し三平:2010/02/07(日) 01:28:17 0
今年は出展企業が減って
貰える物も少なくなった
行かないほうがいい
72名無し三平:2010/02/07(日) 03:46:54 0
常吉に琵琶湖で釣ったバス逃がすな
ゆうてこい
人少なかったよな?
特に若いやつがすくなかつたきがす

ガマ投げに新製品
黄緑(藁

シマノのリールにもry
74名無し三平:2010/02/07(日) 04:02:54 0
今年は
釣りに関係ないあやしい勧誘するおねーちゃんはいませんか?
75名無し三平:2010/02/07(日) 05:28:05 0
ねーちゃん自体いなかったorz
76名無し三平:2010/02/07(日) 07:24:05 0
ゲットできたもの。
ヴァンフック アジフックサンブル3本入
かわせみ針 アジ専用サビキ
ヒューマンアカデミー 眼鏡拭き
以上
いづれも長々としたアンケートに答えてゲット。ふーっ
77名無し三平:2010/02/07(日) 08:25:53 0
>>69
3号館の生まぐろ美味しかったよ(#´ω`#)

>>72
お前が行けよ
何するにも他人任せなのか?
入場料すら払えない貧乏人か?

>>76
アンケート面倒臭いな(´Д`)
昔は並んでりゃ、ラインや練り餌や針をくれたもんだが…
78名無し三平:2010/02/07(日) 08:59:32 0
昔もらったgm1.7号まだ二つあるわ

昔は芸人とかも着てたけど阪神すらいなかったな

フィッシングショーオワタ

帰りウエシマよったらちょんがファビョってたw

三ツ星はつりぐ作ってないらしい
79名無し三平:2010/02/07(日) 09:03:55 0
80名無し三平:2010/02/07(日) 09:06:44 0
アンケートで
Q今ほしいものは?
A女てかいてるやつがいた
81名無し三平:2010/02/07(日) 09:08:36 0
わかな来てたんだな
気が付かんかったわ
82名無し三平:2010/02/07(日) 09:15:26 0
3号館の釣具即売会で、昔全国のダイエーの店頭販売でドサ回りをしていた釣具のポイントの前身を思い出した。
83名無し三平:2010/02/07(日) 09:52:43 0
何も見るべきものない!これは絶対になくなる!
ただ、店の展示会しかない!
ぜんぜん、たのしくなかったぜ。
84名無し三平:2010/02/07(日) 10:05:20 0
もう終わった
85名無し三平:2010/02/07(日) 10:50:34 0
>>77
美味しかったな、ただ、寿司としてはやや……まぁ三個1000円ならアリな
レベルでした。
86名無し三平:2010/02/07(日) 10:55:44 0
>>85
ちょっとシャリが…酢がキツかったね(^_^;)
てか、大トロ食べたんだ…良いな(´・ω・`)
2人で中トロ7個&赤身6個食べた(#´ω`#)
87名無し三平:2010/02/07(日) 11:10:13 0
>>78
>帰りウエシマよったらちょんがファビョってたw

詳しくw
88名無し三平:2010/02/07(日) 11:41:59 0
89名無し三平:2010/02/07(日) 12:10:51 0
>>81
去年のものだアホ!

90名無し三平:2010/02/07(日) 12:15:51 0
>>87
他人だがすぐ近くにいたわ俺w

夫婦だろ? 何か輸入したいから取引できないかと英語で交渉してた。
昔はやってたが今はやってないと断ってたな。

 てーか相談するトコロ違うだろうが……まぁ、なるべく安いところを探したかったんだろ。
「可能になったらメールくれ」って名刺渡してた。
91名無し三平:2010/02/07(日) 12:28:17 0
>>90
ウエシマに英語できる奴がいるのに驚き!
そういえば、去年もインド系のスーツ着た人が中古ルアーをワゴンごと買って
いったのは見たことあるぞ
ウエシマかどうだったか忘れたけどね、英語で交渉して最後に店員と握手してたよ
92名無し三平:2010/02/07(日) 12:33:49 0
メーカー展示には結構海外の人いたよ。

バイクと釣具メーカーは日本最強だからなぁ。
93名無し三平:2010/02/07(日) 12:40:43 0
94名無し三平:2010/02/07(日) 13:06:11 0
いずみん、かわいいよ
95名無し三平:2010/02/07(日) 15:41:52 P
ステラとセルテート触ってきたよ。セルの方が凄いと思ったよ。ステラもいいけど値段を比べるとね。07ステラとセルテートもってるけど、セルテートは初期不良で一度交換してから二軍です。新セルテートには期待できそうです。
両方買うけども



96名無し三平:2010/02/07(日) 16:35:37 0
ここで、10ステラが、すごいすごいと絶賛だがそうでもなかったな。
とくに、あのデザインは・・・。
97名無し三平:2010/02/07(日) 16:38:54 0
まゆみん、見るの忘れてた(´Д`)
てか時間が合わなくて居なかったわ…
98名無し三平:2010/02/07(日) 17:10:56 0
フィッシングショー
今年初めていかんかった

不景気で釣りどころじゃないし
99名無し三平:2010/02/07(日) 17:23:16 0
2年振りに行ったけど、人が増えてた
100名無し三平:2010/02/07(日) 18:16:44 0
確かに人は意外な事に増えてた気がする
釣り物も少ない時期だから、Fショーで気を紛らす人が多いのかな?
新フルエンザも勢い無くなってきたしね
101名無し三平:2010/02/07(日) 18:40:22 0
去年の映像見たらマスクマンばかりだったけど、今年は殆ど居なかったよな
102名無し三平:2010/02/07(日) 20:09:39 0
こっそり一つ前のセフィア2500Sが2マソで売られてたな。
103名無し三平:2010/02/07(日) 21:20:15 0
はっきり言って、今年の大阪フィッシングショー、どうでした?
わたしは、ぜんぜんでした。
104名無し三平:2010/02/07(日) 21:33:21 0
今ひとつかな……
105名無し三平:2010/02/07(日) 22:08:27 0
>>103
松方さんが釣ったマグロでかかったなぁ
106名無し三平:2010/02/07(日) 23:48:45 0
有名テスターの講義聞いて、じゃんけんゲーム負けて、一通り回ったあと3号館でトロ食べました。
その後3号館内で買い物。
アングラーズでリアルな鮎のルアーを見つけたので2サイズ買いました。
あとメバルスレでたまに名前のでるモエビックスもあったので買いました。
アングラーズはやたらこのメーカーに力入れてるみたいだったな。
結論、大トロ寿司がおいしかった。 以上
107名無し三平:2010/02/08(月) 00:58:01 0
寿司人気だな
和歌山歓喜

一方石川県・・・・
きず板やついた?

日曜は人多かったのか
108名無し三平:2010/02/08(月) 01:01:33 0
なにあったん?
109名無し三平:2010/02/08(月) 02:34:59 0
石川県観光連盟がブース出してたよ
110名無し三平:2010/02/08(月) 04:45:02 0
A館のカレーが何気に旨かった。
通路のうどんは不味かった。
あと、通路と館内の温度差有り過ぎだな。
111名無し三平:2010/02/08(月) 10:39:57 0
昔は閉館前に丸キューなど展示の配合餌くれたりもらえるもん多かったが
最近はカタログさえ有料やろ
カラー魚拓や釣堀、釣り教室、やることもマンネリ化
竿やリールも塗装が派手になるだけやし
カタログ持って帰ってもゴミ増えるだけ
112名無し三平:2010/02/08(月) 11:04:21 0
なんだ乞食か
113名無し三平:2010/02/08(月) 11:47:21 0
>>111
このご時勢だからねえ
他の業界のショーも販促品をばら撒かない傾向になっちゃってるよ
114名無し三平:2010/02/08(月) 11:47:25 0
下野正希が普通に弁当買ってた
115名無し三平:2010/02/08(月) 14:43:28 0
せっかくの見本市なのに釣りブログ見てると
バカみたいに豚女か自称プロとの写真ばっか
でつまんない。

あってもステラばっか
116名無し三平:2010/02/08(月) 14:48:17 0
>>115
メーカーが大した商品を作ってないから仕方がない
117名無し三平:2010/02/08(月) 14:53:40 0
そっか・・・
118名無し三平:2010/02/08(月) 17:20:11 0
>カタログさえ有料

だれかササメバリ(笑)のカタログ買ったやついる?
119名無し三平:2010/02/08(月) 17:28:43 0
各メーカーのカタログの値段を
さらしてください。
120名無し三平:2010/02/08(月) 17:49:09 0
シマノ200円
サンライン300円(試供品としてライン付き。バス(マシンガン75mや鮎、その他あり)
ラパラ500円(ルアー型キーホルダーつき)
マルキュー無料
121名無し三平:2010/02/08(月) 17:50:06 0
がまかつ200円(早く買ったんでタンブラー付き)
122名無し三平:2010/02/08(月) 17:50:51 0
入場者数は5.5%アップで52000人だそうだ。
123名無し三平:2010/02/08(月) 18:18:35 0
釣りロマンやザ・フィッシングでよく見る顔が見えたらホッとするよ
そうえいば杉戸船長は居なかったな、去年はよく話してもらえたんだけど
あとバスのモリゾーは人気者だな、シマノのソルトの辺見とヒラメ釣りの人
も見たし、小沼・泉も見た、王様村田基ももちろん見たw
シマノブースに普通にいりあがいたのに驚いた、玲子は居なかったな・・・
凄い小柄な田辺ノリピーは今年見なかったな
124名無し三平:2010/02/08(月) 18:32:24 0
>>123
初日にいたよ
125名無し三平:2010/02/08(月) 18:37:36 0
のりピーは丸キューブースの後ろで見た
相変わらず小さかった
でも河辺も同じ位の背格好だよね
沢村さんも来てたみたいだね、ブログで写真うpしてた
メントの時と違う帽子被ってたよ
126名無し三平:2010/02/08(月) 18:55:24 0
河辺来てたのか・・・
面白い話聞きたかったなぁ・・・
TVのフィッシングVが終わって寂しいです
スカパー入る金が無いもんでw
127名無し三平:2010/02/08(月) 19:00:59 0
128名無し三平:2010/02/08(月) 19:19:58 0
菊元、ちっちゃくなったなー・・・ おばあちゃんみたいになっとるやないか
129名無し三平:2010/02/09(火) 01:15:52 0
フィッシングショーOSAKA2010終了! 3日間で51,881人のご来場をいただきました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。次回「フィッシングショーOSAKA2011」は、平成23年2月5日〜6日に開催いたします。
130名無し三平:2010/02/09(火) 11:38:09 0
宣伝の場で客から金取るのはいただけない。

抽選商品とかいらないから無料にしてほしい。
131名無し三平:2010/02/09(火) 12:32:21 0
シマノブースでニューステラの盗難があったんだってさ。
132名無し三平:2010/02/09(火) 12:34:14 0
商品が売れないのでせめてカタログ代だけでも稼ごうと必死なんだす
133名無し三平:2010/02/09(火) 12:41:09 0
>>130
じゃあ貴方が主催者になって企業集めて入場無料の見本市を企画してよ
134名無し三平:2010/02/09(火) 12:50:03 0
>>133
俺なら入場料10000円とって
商品券15000円分出すわ
135名無し三平:2010/02/09(火) 14:54:05 0
カタログなんて無料で配布しろよ
136名無し三平:2010/02/09(火) 15:15:51 0
今日釣具屋で2010カタログをタダで貰ってきた。
137名無し三平:2010/02/09(火) 16:20:41 0
通路を歩いてる時のコジレイがあまりに普通の人すぎてワロタw
138名無し三平:2010/02/09(火) 17:30:46 0
カタログの金は何かの寄付金に廻すんじゃなかったっけ?
まー大した金額じゃないから良いけど              ・・・嘘 毎回5・6千円は痛い!!
139名無し三平:2010/02/09(火) 17:54:15 0
その割に、何処に幾ら寄付したとか報告無いよな
140名無し三平:2010/02/09(火) 17:54:32 0
見学無料にして商品や得点付きの有料カタログを作るべき
141名無し三平:2010/02/09(火) 18:09:18 0
昔は、カタログはもちろん、試供品とか無料でもらえるものが多かったよね
20年以上前の試供品が未だに手元にあるもんw
142名無し三平:2010/02/09(火) 18:10:08 0
メガバス信者がいつもより少なかった気がするな
去年はおそろいのジャンパー着た2人〜4人連れとか結構いたんだけど


143名無し三平:2010/02/09(火) 19:39:55 P
金森に嫌気がさしたんだろw
144名無し三平:2010/02/09(火) 22:06:38 0
メントって何なんだよ!メントって!!
145名無し三平:2010/02/09(火) 22:07:33 0
昔は試供品だけでカバンいっぱいになった
146名無し三平:2010/02/09(火) 22:08:30 0
>144
メントは、ジャマイカにおいて、スカやレゲエ以前にあったフォーク音楽の一形態である。
147名無し三平:2010/02/10(水) 00:20:09 0
20年も前からやってたのか。
いつから始まったんだろ?
148名無し三平:2010/02/10(水) 07:49:35 0
文久5年
149名無し三平:2010/02/10(水) 08:03:21 0
今年で36回目
150名無し三平:2010/02/10(水) 10:48:15 0
ルアーフィッシングが一般的になる前は、いわゆる「○×信者」とかは居なかった
から非常に見やすくマナーも良かった覚えがある
バスプロとかが出てきて入場者も増えたがDQNも増えた
151名無し三平:2010/02/10(水) 10:51:57 0
今は松田稔信者とかいるからなぁw
152名無し三平:2010/02/10(水) 11:30:28 0
>>149
だからここ数年からき始めたようなど素人は偉そうに語るんじゃない
153名無し三平:2010/02/10(水) 12:51:44 0
カタログで金取んのは異常
154名無し三平:2010/02/10(水) 13:01:44 0
しかも500円とか、ボッタくるからなぁ
せめて100円以内だろうよ
携帯や電化製品で同じ事やったらどうなるだろ
155名無し三平:2010/02/10(水) 13:28:41 0
村田満の信者も居たよ
156名無し三平:2010/02/10(水) 13:43:22 0
カタログで紹介・アピールして
商品をお客様に買ってもらうもんだよな

カタログで金儲けしてどうすんだよ
157名無し三平:2010/02/10(水) 15:20:50 0
だな 放流資金はおまえらで出せってんだ
客から取るなよ
158名無し三平:2010/02/10(水) 16:18:20 0
買う馬鹿がいるから無料にならないんだよ
キャリーにダンボール箱くくりつけてカタログ求め右往左往
気持ち悪いし迷惑
159名無し三平:2010/02/10(水) 16:19:30 0
そもそも企業の宣伝を見に行くのに入場料とられてんじゃん
160名無し三平:2010/02/10(水) 16:26:57 0
消費者なめんなよ
161名無し三平:2010/02/10(水) 16:31:27 0
>>158
キャリーにダンボール箱くくりつけてカタログ求め右往左往
してる香具師はどこかの店員だよ
金曜以外にも業者きてるし
奴らはタダで貰ってるからね
勉強なった?
162名無し三平:2010/02/10(水) 16:59:46 0
もう、仲間内だけでやってろよw
163名無し三平:2010/02/10(水) 17:01:17 0
なんだ貧乏臭いスレだなw
164名無し三平:2010/02/10(水) 17:02:12 0
それはそれでやってるんだけどね
165名無し三平:2010/02/10(水) 17:04:11 0
乞食スレ
166名無し三平:2010/02/10(水) 17:14:34 0
おいおまえ消費者なめんなよ
167名無し三平:2010/02/10(水) 17:49:58 0
だからここ数年からき始めたようなど素人や貧乏人は来るなっての
釣りが許されるのは一部の特権階級だけにすればいい
そうすれば釣り場も混まないしな
168特権階級:2010/02/10(水) 18:01:37 0
そうだよな
特権階級だけにすればいいんだよな、特権階級だけに
169名無し三平:2010/02/10(水) 18:31:48 0
金払って宣伝聞きに行くとか何か俺ら騙されてない?
170名無し三平:2010/02/10(水) 18:37:14 0
金払ってラップ十個ゲット
消費者ばかにしてんのか!
171名無し三平:2010/02/10(水) 18:44:25 0
文句ばかり言ってる奴は


行かなければいい。
172名無し三平:2010/02/10(水) 19:30:38 0
はじめて行きました。
カタログがいちいち有料だったのが印象的です。
がんばって特権階級ってやつになってから
また行こうと思います。
173名無し三平:2010/02/10(水) 19:42:09 0
頑張って部落や在日になってくださいね♪
174名無し三平:2010/02/10(水) 20:40:50 0
団塊の金持ち爺さえいればいい
客単価が全然違うからな
初心者や貧乏人の都合に合わせてやってられるかよw

団塊が死ぬ頃には俺も定年だから釣り業界ともオサラバ
その後はどうなろうと知ったこっちゃないw
175名無し三平:2010/02/10(水) 20:56:55 0
適当な名刺つくって金曜日行けばいいじゃん
カタログ全部タダだし。
176名無し三平:2010/02/10(水) 21:06:06 0
カタログで金儲けしようとする
浅ましさが気にいらんねん。
174みたいなやつのことやw
177名無し三平:2010/02/10(水) 21:14:21 0
カタログぐらいただでばらまかんかい、どあほ!
それがでけへん貧乏メーカーは出展すんな、ぼけが
178名無し三平:2010/02/10(水) 21:17:05 0
>>176>>177みたいな輩は客だと思ってないからなw

一流の客だけでいいんだよ
はした金でゴチャゴチャうるさい貧乏クレーマーは来ないでいいよw
179名無し三平:2010/02/10(水) 21:20:50 0
>>178
貧乏メーカーががたがた言うてんなよw
いてまうぞおどれはw
180名無し三平:2010/02/10(水) 21:24:01 0
カタログ代ごときでガタガタ言ってる貧乏人は
ワゴンセールの釣具でも使ってろよw
181名無し三平:2010/02/10(水) 21:27:24 0
カタログ代w
釣具業界ってやつはw
182名無し三平:2010/02/10(水) 21:29:37 0
>>180
もうつことるわいw
183名無し三平:2010/02/10(水) 21:30:50 0
お前らそのへんの小学生より金持ってないんじゃねーの?(笑)
184名無し三平:2010/02/10(水) 21:31:52 0
カタログ値上げすればいいんだよw
入場料も1万ぐらい取れば貧乏クレーマーは来れないだろw

貧乏人は客じゃないからもう来んなよw
185名無し三平:2010/02/10(水) 21:33:14 0

         / ̄ ̄ ̄ ̄\      
        (____人  )    :熊本キチガイルバカニダ半次郎
        (-◎-◎一  ヽミ|     年齢44歳 
          ( (_ _)     9)     熊本県に在住する引き篭もり
        ( ε   (∴   |_  プログラマーに憧れホモチキンに嫉妬
___∩____ヽ______/ヽ___)   興奮するとWの連打攻撃を始める
` ̄(ヨ_|__((      ((__) ヽ.  
         / DTP命  |  |_[]   
        (___________|  |[] |   
         ヽ::::::::::::::::::::/(_)\    
          ヽ::::ヽ:::::::|.北斗の拳|   
             ヽ;;;;ヽ;;;;|________|   
          (|_(|___) 

186名無し三平:2010/02/10(水) 21:40:22 0
金持ちには二種類いる。
1.生まれた時から(=親が)金持ち。
↑この人は金払いがいい。苦労をしらないからね。
2.自分でがんばって金持ちになった人。
↑この人は財布の紐が固い。

釣りは貧乏人の娯楽だよ。
2の人を大事にしろよ、貧乏メーカーのおっさん達。
187名無し三平:2010/02/10(水) 21:43:51 0
2は大事にしてるよ
金持ってればいくらでも頭下げてやるよw

だが、貧乏人は客じゃねえw
188名無し三平:2010/02/10(水) 21:45:22 0
あと、ガキがウザい
ガキからも入場料取れよ

ガキの分際で生意気に釣りなんかすんじゃねえ
親が金持ちのガキは別だがなw
189名無し三平:2010/02/10(水) 21:48:28 0
手に入れるのに金が要る物をタダでよこせという奴は
貧乏人でも財布が固い奴でもない



乞食ですw
190名無し三平:2010/02/10(水) 21:48:40 0
まず2と貧乏人の区別がつかないだろ。
おまえバカそうだもんな。
191名無し三平:2010/02/10(水) 21:52:27 0
>>190
とりあえず、お前のようなユニクロで身を固めた奴は貧乏人だと分かるw
192名無し三平:2010/02/10(水) 21:53:16 0
カタログで金取る釣具業界は異常。
193名無し三平:2010/02/10(水) 21:54:49 0
いい加減あきらめろよ コジキw
194名無し三平:2010/02/10(水) 21:55:00 0
子供の時に釣りに接しなきゃ、大人になって釣りしないと思うのは俺だけ?
195名無し三平:2010/02/10(水) 22:00:08 0
メーカーサイドは
カタログが有料であることを
なんとか正当化したいようだが
そうはいかない!w
196名無し三平:2010/02/10(水) 22:00:46 P
一番大切な釣り感というものが身につかないだろうな。
テクニックがあってもセンスがない奴で終わる
197名無し三平:2010/02/10(水) 22:05:22 0
下手な奴は高い釣具買えばセンスを補ってくれるよw

釣りは大人になってからで十分
客単価の低いガキは客じゃねえw
198名無し三平:2010/02/10(水) 22:13:49 0
中学生烏賊は無料で入場できますが
199名無し三平:2010/02/10(水) 22:31:50 0
確かに販促物で金取る釣り具業界はおかしいわな。

そして販促会であるフィッシングショーで客側が金払うのもおかしいわな。
200名無し三平:2010/02/10(水) 22:41:23 0
モーターショーやゲームショーなんかでも入場料とるけどな
201名無し三平:2010/02/10(水) 22:47:11 0
簡単な事

嫌なら行かなきゃ良い、ただそれだけ
そういう人が増えればそのうち無くなる

だけど入場者が増えてるという事は、お金出してでも見に行きたいという人がいるという事だ
202名無し三平:2010/02/10(水) 22:50:06 0
そういうこと。
ショボイカタログを出すより、少しだけ金をとるカタログ販売の方が
好まれるのですよ。
ボッタクリが増えてきたのは残念ですがw
203名無し三平:2010/02/10(水) 22:53:32 0
野球場まで見に行く熱心なファンは増えたけど、テレビで野球見る人は減って
全体的に野球人気は落ちている

こんな状況ですかね
204名無し三平:2010/02/10(水) 23:01:46 0
球団側としては前者の方が喜ばしいと思うんだが
視聴率が下がって困るのはテレビ局(広告代理店)だから
テレビで観たい人は衛星orケーブルで観てるし
205名無し三平:2010/02/10(水) 23:03:50 0
ゲームショーは知らんがモーターショーは各社コンセプトモデルとか
メーカー各社がもてる技術を駆使した感心するような物も見れるが
フィッシングショーは販売品もしくは販売予定品を並べてるだけで
店頭となんら変わらないじゃん。
206名無し三平:2010/02/10(水) 23:11:31 0
つまり、釣り具屋でカタログをタダで貰った俺は勝ち組ってことだ。
207名無し三平:2010/02/10(水) 23:25:24 0
釣具やでご自由にお持ちくださいとかご希望の方はお申し付けくださいってなってたからだだと思ってた。
208名無し三平:2010/02/10(水) 23:31:47 0
ネットで見れるからカタログなんてそこまで必要ないだろ
どうしても欲しいってやつだけ金払って買えばいい
209名無し三平:2010/02/11(木) 00:01:35 0
>>204
実際に野球放送は減ってるんだぞ、放送権料ってのが入らないんじゃねえの
それに少年野球や草野球人口が減ったら普通に危機だろ

釣り少年は野球少年よりもっと少ないからな
ガキや初心者をないがしろにしてるような業界に未来は無いと思う
210名無し三平:2010/02/11(木) 00:15:16 0
釣り業界自体が不振で即金主義になってるんだろうね。
昔みたいに育ててからの回収ができなくなってきてる。
211名無し三平:2010/02/11(木) 02:57:15 0
昔は正月のカレンダーも普通にくれたな
212名無し三平:2010/02/11(木) 07:10:01 0
しょぼかった
213名無し三平:2010/02/11(木) 12:02:46 0
確かに言われてみれば毎年毎年同じようなもんで代わり映えしないし
いい加減飽きたから来年からイカネ
214名無し三平:2010/02/11(木) 12:37:56 0
毎年終わった直後はそう思うけど1月になればワクワクしてる自分がいる。
今年の目玉はアワビだった。
215名無し三平:2010/02/11(木) 12:47:32 0
そんなんが目玉なら行く気も失せるわなw
216名無し三平:2010/02/11(木) 18:39:15 0
アワビって何?
残酷焼きの屋台でも出てるのか
217名無し三平:2010/02/11(木) 18:52:36 0
お姉ちゃんのアワビ(´・ω・`)
218名無し三平:2010/02/12(金) 17:46:06 0
あわび本舗やろ、なぜか女の子3人もいた
219名無し三平:2010/02/12(金) 22:18:19 0
カタログただで欲しいなら釣具業界が潤うほど、みんなで金使わないと無理だろ。
原価回収をカタログでしなくていいように。
220名無し三平:2010/02/12(金) 22:31:16 0
>>219
釣具業界など潰れてもええ
消費者に甘えすぎや
221名無し三平:2010/02/13(土) 00:23:25 0
今のフィッシングショーには、「損をとって得を取れ」という心意気が
ひとつもない!
だから、どんどん一般の開拓すべき客層まで、心を取り損ねている!
このままでは、ぜったいに、すたれてしまう。
100円均一が業界に現れたように、ユニクロが現れたように、
よう、勝負しないのかなあ!
このつまらない、フィッシングショーに、将来を憂う!!
222名無し三平:2010/02/15(月) 10:52:55 0
有料カタログにいつまでもギャーギャー言うなよ貧乏人
223名無し三平:2010/02/15(月) 11:47:06 0
カタログ有料に非を唱えているのは釣り業界の体質の異常さを訴えてるわけだから
貧乏だとかは関係ないでしょ。

俺なんかは旧モデル等のスペックや型番もわかるから毎年購入して保持しているが
カタログを有料にするならせめて旧モデルのスペックもwebサイトに残しておくべき。
224名無し三平:2010/02/15(月) 12:30:39 0
同意
だから来年からみんなFしょーにいくのやめればいい
225名無し三平:2010/02/15(月) 12:44:37 0
利益を上げる為にカタログ代取ってるわけじゃねぇだろ?
何故いつからカタログ代取るようになったか覚えてるか?
旧モデルのスペックが欲しけりゃ釣具屋にパーツリスト貰いに行け
この時期なら新しいのと入れ替えるから無料でくれるわ。
ほんと貧乏人根性が染み付いてるな。
226名無し三平:2010/02/15(月) 13:07:08 0
225 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
227名無し三平:2010/02/15(月) 13:15:26 0
カタログは販促物ですよ。

販売を促進させるための物。
228名無し三平:2010/02/15(月) 13:35:27 0
たかがカタログで
ばかじゃねーのw
229名無し三平:2010/02/15(月) 15:00:23 0
HPからコピーしてシマノカタログだけ無料で手に入れた。
230名無し三平:2010/02/15(月) 15:04:57 0
だいたい釣り業界は卸売り業者が間に入っているからだめなんだな
231:2010/02/15(月) 15:56:13 0
そいえばカタログ有料化はじまった時は
ほとんど寄付にまわされるような話だったのに
いつのまにかカタログ代として普通に売ってるなw
232名無し三平:2010/02/15(月) 19:56:18 0
始まったのは阪神大震災の義援金として
今は稚魚放流に回されている
(シマノ・ダイワなど大メーカーの場合)
小さいメーカーは知らん。

メーカーが利益を得るためでなく
豊かな海・川・湖を作るためにやっている。
だが、お金を取るのが心苦しいので
オマケを付けたりしてる。
店にも無料で渡してる。
大抵の店は無料で渡すか
100円程度で値付けして
放流募金に入れることをお願いしている。

そのような金を出す気が無い釣り人は消えろ。
どうしても欲しいならお布施と思え。
そして貧乏人は消えろ
233名無し三平:2010/02/15(月) 20:04:50 0
稚魚放流の実績を見せてみろや
234名無し三平:2010/02/15(月) 20:17:21 0
報告する義務はあると思うよな
235名無し三平:2010/02/15(月) 21:01:56 0
放流実績ってアホか?
ググレ貧乏カス
236名無し三平:2010/02/15(月) 21:28:59 0
この類の募金は99%が人件費に消えるんだよw
お布施だと思ってつべこべ言わずに払え貧乏人がw
237名無し三平:2010/02/16(火) 00:18:30 0
メーカーの金儲けのためになんで放流資金客がださないかんの?
この矛盾に気付かんと貧乏人ということばですり替えるのはやめようぜ
238名無し三平:2010/02/16(火) 09:16:25 0
俺はバスソだから放流してもらう必要ない
だから1円も払わないよ
239名無し三平:2010/02/16(火) 12:10:25 0
車のメーカーがカタログ有料で
買ってくれたら道路財源に寄付します
からよろしくなどとはいわんやろ!
釣具メーカーは客なめとるな
240名無し三平:2010/02/16(火) 14:59:39 0
釣りも放流資金として釣り用品に税金上乗せすれば無料厨は満足か?w
241名無し三平:2010/02/16(火) 17:00:23 0
>>240
1万以上の竿やリールに500円乗せられても気づかないと思うから違和感ないが
カタログに500円を払うのは嫌。
同じ500円貢ぐなら断然前者の方がマシ
242名無し三平:2010/02/16(火) 17:06:46 0
ネットで見れば十分だし
カタログなんて必要ない
欲しい奴だけ金払って買えよ
243名無し三平:2010/02/16(火) 18:22:07 0
>>242
まさにその通り。なのに買うからメーカーがつけ上がるとか
寄付金どうのこうのとか言うからおかしくなる。
貧乏どうこうは抜きにして一個人が欲しい物を買うこのことに対して
横槍入れることがそもそもおかしい。
今年初めて一緒に行った友人は色んなメーカーのおまけにつられて
どっさり買い込んでた。でもそれで本人が満足なら他人は何も口出しできないし
244名無し三平:2010/02/16(火) 18:39:56 0
>>242
ダイワもシマノもひどい見づらさだけどな
文字クリックしないと絵がでてこないものを
カタログといえるのか
245名無し三平:2010/02/16(火) 19:15:40 0
シマノもダイワも見づらいとも思えんが

情報化時代についていけないオッサンは黙ってカタログ買えよw
246名無し三平:2010/02/16(火) 19:33:34 0
>>244
知り合いのウェブデザイナーもあれは無いだろと言ってるww
247名無し三平:2010/02/16(火) 19:39:58 0
>>245
文字の羅列だけで一見何用の竿だがサッパリわからんだろ
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/rod_20.html

アパレルとかも酷いもんでしょ
自分が欲しい物・調べたいものをクリックしまくらないといけないのは不便だわな

>>246
がまも酷い
248名無し三平:2010/02/16(火) 20:20:53 0
この業界はまだまだ洗練されてない
もっと賢い消費者が増えないと
249名無し三平:2010/02/17(水) 02:21:07 0
>>243
だから昨日今日釣り始めたようなど素人は物いうなっていってんだよ
カタログは昔はただやったんや
釣り業界は甘えすぎや
250名無し三平:2010/02/17(水) 09:14:22 0
しまサル キモスギ。。。
251名無し三平:2010/02/17(水) 10:18:11 0
>>247
俺はメーカーに直接投書したが
無視られたよ
252名無し三平:2010/02/17(水) 10:46:09 0
シマノの海外向けの製品は名前の頭文字が
S = スピニング
C = ベイトキャスティング castingのc?
T = トローリング
と、ものすごくわかりやすいネーミングなんだけどねぇ
国内では無理か
253名無し三平:2010/02/17(水) 10:52:42 0
型落ちの製品はメーカーwebサイトだと片っ端から消すからなぁ
やっぱカタログがあった方が便利といえば便利
254名無し三平:2010/02/17(水) 12:02:16 0
>>245はかわいそうな子
255名無し三平:2010/02/17(水) 21:49:08 0
カタログって新製品見るためと思ったら
カタログ落ちを延々使う人の為の
貧乏人の為のバイブルだったんですね。
256名無し三平:2010/02/17(水) 23:20:59 0
カタログで新製品を見るてどんだけ貧乏人だよww
新製品の発表があったら速攻で予約入れて買うだけだし
てゆうかカタログとか必要ないだろ?なんで今更紙媒体集めてんだよ情弱にも程がある。
257名無し三平:2010/02/18(木) 00:12:06 0
オッサンとかって自分専用のパソコンとか持ってない奴が多いし
いざ使おうと思ってもガキが家のパソコンを占有していたりと何かと紙媒体の
方が都合が良いんだよな。

俺もネットが普及する前は何を買おうかな〜と、カタログを眺めているだけで幸せだった。
必死にスペックを見比べたりしてさw
258名無し三平:2010/02/18(木) 00:20:12 0
欲しかったら見比べてないで両方買えよ貧乏人www
259名無し三平:2010/02/18(木) 00:39:09 0
貧乏病気いうやつほど実は貧乏
260名無し三平:2010/02/18(木) 09:04:38 0
カタログ、カタログって乞食w
261名無し三平:2010/02/18(木) 09:20:10 0
>>255
的確すぎるwww

業者ならともかく、一般人が型落ちをわざわざ調べるなんてそれ以外ないw
型落ちか中古しか買えないくらい貧乏だからカタログ代でガタガタいってんだな
262名無し三平:2010/02/18(木) 09:42:35 0
金持ちはFショーなどいかんわな
ワラワラ
263名無し三平:2010/02/18(木) 09:43:57 0
旧モデルの方が使い勝手の良いモデルもある。
次のセルテは自己メンテできないとか終わってるしな。

あと箱を捨てた場合とかにオクで売る際のスペック表記なんかにも有効だったりする。
264名無し三平:2010/02/18(木) 09:59:01 0
オクで売るとかみみっちいw
265名無し三平:2010/02/18(木) 09:59:58 0
型落ちとかスペックはネットで検索すればよし
266名無し三平:2010/02/18(木) 10:00:54 0
不要になった使える道具を廃棄物にするよりよっぽどエコ思考だと思うがな。

ただ反発したいだけの厨二病患者とカタログを無料にしたくない業者が必死だねぇ。
267名無し三平:2010/02/18(木) 10:05:41 0
オクでゴミみたいな中古を出品してる貧乏人が多いこと多いことw
他人にゴミを押し付けるどころか金まで要求する
これはエコというよりエゴだねwwwww
268名無し三平:2010/02/18(木) 10:19:12 0
フィッシングショーは入場料がなければもっと行きたいねぇ。

かれこれ5年は行ってない。

だって金払って見る価値のあるものって無いじゃん。
新製品だって2ヵ月後には店頭に並ぶんだし。
269名無し三平:2010/02/18(木) 11:49:34 0
いりあがサイン会してたんで色紙代わりにシマノのカタログ買っちまった。
そんな俺のことなんとでも言うがいいさ!
270名無し三平:2010/02/18(木) 12:05:26 0
その場のノリでカタログ買って、帰りの車の中で眺めて家に帰ったらそのままだな
祭のリンゴあめ程度のもんだ。ノリでは買うけどスーパーで売ってても絶対買わんw
271名無し三平:2010/02/18(木) 14:20:55 0
>>269
イリアってあのカンダイみたいな
顔したやつか?
272名無し三平:2010/02/18(木) 14:31:46 0
いりあは意外と背が高かった
鑑定団はまだ出てんのかな
273名無し三平:2010/02/18(木) 14:42:21 0
カタログ有料化 → 釣道具は全部中古を買うか仕掛けは海で拾う → メーカー販売不振 → カタログ無料化 → Fショーも無料化 → やったー
274名無し三平:2010/02/18(木) 14:44:25 0
>>272
背が高いくても顔はカンダイだろ
あの頭で頭突きされたら
波止から落ちるわ
275名無し三平:2010/02/18(木) 14:53:01 0
>>274
黙れ玲子
276名無し三平:2010/02/18(木) 15:11:17 0
>>254
おまえの一言がかなり癪に障ったようだなw
GJ
277名無し三平:2010/02/18(木) 15:19:09 0
>>275
スレチ乙
278名無し三平:2010/02/18(木) 21:16:50 0
>>262
あ!・・・・あ〜・・・・あなたは貧乏ではないけど知的にご不自由なのですね
279名無し三平:2010/02/21(日) 00:37:29 0
いらないなら買わなきゃいいじゃん
欲しいなら金出して買えよ
>>243みたいな過去にしがみついて文句言ってるやつが一番気持ち悪いけどな
懐古()笑い
280名無し三平:2010/02/21(日) 09:18:19 0
釣り板の縮図の様なスレだな。
どうして釣り板ってこんなに卑しいレスが多いんだろう…。
自分で自分が情けなくならんのかな…。
281名無し三平:2010/02/27(土) 01:30:53 0
>>280
NGワードに「貧乏」を追加しときな
282名無し三平:2010/03/24(水) 05:52:06 0
283名無し三平:2010/04/17(土) 05:59:37 O
早く
284名無し三平:2010/06/02(水) 11:32:45 0
                       
285名無し三平:2010/06/24(木) 15:02:19 0
286名無し三平:2010/07/24(土) 12:21:31 0
287名無し三平:2010/09/17(金) 19:16:18 0
288名無し三平:2010/10/14(木) 12:12:47 0
289名無し三平:2010/11/07(日) 15:39:01 0
290名無し三平:2010/11/22(月) 10:13:20 0
http://www.fishing.or.jp/
今年は2/5,6 前売りは来月から発売( ̄∀ ̄)
291名無し三平:2010/11/25(木) 15:39:40 0
落として新しいのたテロやw
292名無し三平:2010/12/10(金) 12:23:42 0
293名無し三平:2010/12/31(金) 11:32:09 0
294名無し三平:2010/12/31(金) 12:23:04 0
今年は即売会にエサイチ・エイトが復活するの?
295名無し三平:2010/12/31(金) 17:16:09 0
今年はイマイチコレって物がないな。
しかも大阪と国際2ヶ月近く離れてるし。
なんか、どこも国際の方で新型発表しそうだ。
296名無し三平:2011/01/03(月) 23:03:56 0
今年はなんかショボイな
297名無し三平:2011/01/19(水) 14:05:09 0
298名無し三平:2011/01/19(水) 14:06:10 0
OSAKAな
299名無し三平:2011/01/19(水) 17:37:12 0
4-5ううううううううううううううううううううううええええええええええええええええええええはーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
300名無し三平:2011/01/21(金) 15:08:40 0
4−5、まん前のホテル予約したどー
301名無し三平:2011/01/25(火) 11:46:32 O

ageまん
302名無し三平:2011/01/26(水) 21:17:53 0
つい先日まで参加される予定だったブリーデンテスターの
ヤマラッピ&たまちゃんが急遽、参加を取止めましたが・・・
事情の分かる方?教えて下さい。

303名無し三平:2011/01/26(水) 22:24:21 0
そろそろ新製品発表か?
304名無し三平:2011/01/28(金) 14:35:02 0
たまちゃんが孕んだからじゃない?
305名無し三平:2011/01/29(土) 12:08:26 O
たまちゃんはすでに閉経してるから孕まないよ。
更年期でホットフラッシュしてるよ。
306名無し三平:2011/01/29(土) 21:29:39 0
うゎ〜、目茶苦茶言うなぁw
307いかばぁ:2011/01/30(日) 01:56:36 0
あんたらなんぼええ道具買うてもあかんで

へたっぴはすぐ道具のせいにするからな

うちらみたいに腕で勝負しいや
308名無し三平:2011/01/30(日) 08:25:31 0
例年の混雑具合はどんなんですか?
309名無し三平:2011/01/30(日) 11:35:49 0
ヘタだから道具でリカバーするんでしょ。
腕がいいなら物干し竿とタコ糸で釣ればいいがな。
310名無し三平:2011/01/30(日) 14:28:18 0
腕がいいやつわ手づかみ
311名無し三平:2011/02/04(金) 08:17:26 0
さて、そろそろ行ってくるわ
312名無し三平:2011/02/04(金) 19:25:20 0
明日、行けないのでレポ宜しくです♪
313名無し三平:2011/02/04(金) 20:44:03 0
今日下見に行ったら、業者の日だった。
でもこっそり入っても咎められんかった。
でも気が咎めたのですぐでた。
ダイコーは今年も出展してないみたい。
さびしい。
314名無し三平:2011/02/04(金) 22:53:40 O
ヘタラッピとオナラッピ
315名無し三平:2011/02/04(金) 23:48:49 0
そろそろ並ぶよ
316名無し三平:2011/02/05(土) 00:33:16 0
コンビニで前売り券買いに行ったら受付終了(泣)
317名無し三平:2011/02/05(土) 01:31:40 0
横浜は業者日をなくして金曜日から一般開放しているのに
大阪はまだ業者日を設定してやがる。

平日休みの人間の事を考えろ!!
318名無し三平:2011/02/05(土) 13:37:45 0
やっぱ朝一から行かないと、駐車場だけでも一苦労。
それにしても販売品は売れ残りか、値引きの甘い物ばっか。
実店舗のセールの方が安いわ…。
319名無し三平:2011/02/05(土) 13:43:23 0
旧モデルだけど、RB-154Gが2万のが一番お買い得だったわ。
俺は162Iを買ったばっかりだから要らなかったけど。

ちなみに去年3千円ぐらい売っていた防寒着が、5000円で売っていたわw
320名無し三平:2011/02/05(土) 16:30:09 0

サンプル品など何処がよかった?

とりあえずシマノカタログ貰う為プリントアウトした。
321名無し三平:2011/02/05(土) 17:23:44 O
ノースクラフトが最強!
322名無し三平:2011/02/05(土) 17:27:50 O
タイアップていうブースあった?
どうだった?
kwsk
323名無し三平:2011/02/05(土) 17:28:57 0
釣り具とか安く売ってる?
あとなんか各ブースで小物グッズとかもらえる?
324名無し三平:2011/02/05(土) 17:56:23 0
ステッカーもらえるブースはあったよ
325名無し三平:2011/02/05(土) 17:56:35 0
いまニュースでやってたが
キャンギャルみたいな姉ちゃん来てるんですな
近くで見たいなあ

しかしフィッシングショーも変わったもんだ
326名無し三平:2011/02/05(土) 17:57:08 O
今年のフィッシングショー盛り下がりそうやな!
フィッシングショー行っても余計な感覚余計な釣り具増えて釣果に結びつかないのに気付いたのは俺だけじゃないハズ…
327名無し三平:2011/02/05(土) 18:24:29 0
1ヶ月もすりゃ店頭に並ぶ新商品しか見るものないからなぁ。
328名無し三平:2011/02/05(土) 18:44:55 0
329名無し三平:2011/02/05(土) 21:07:39 0
新作品ぜんぜん販売していない。ワゴンセールでつまらないものばかり置いていた。
330名無し三平:2011/02/05(土) 23:28:51 0
やっぱり以前みたいにカタログ&サンプルの
大量配布はないんですよね?

阪神さんとかやっさんとか今井さんとかぐらいしか興味でないかも
331名無し三平:2011/02/05(土) 23:30:38 O
>323
明日やってるか知らんけどエコギアとヤリエでワーム貰った。
後は面倒くさいけどマルキユーとガマカツでスタンプラリーしたらなんか貰えるよ。
332名無し三平:2011/02/05(土) 23:47:33 0
今まで土曜日しか行った事がなかったんだけど
今年は日曜日にしか行けないんだけど、土曜日と
比べたら、やっぱり激混みなの?
333名無し三平:2011/02/05(土) 23:52:21 0
ドカタや建築関係の人は日曜が休みだから、大挙してやってくるよ。
俺にはちょっと無理な環境だね。
334名無し三平:2011/02/06(日) 02:16:22 0
ヒト減ったな

ガラガラやった


あと

デブと
釣りしないカメラ爺と
餓鬼と
乳母車の乳児
はくんな
335名無し三平:2011/02/06(日) 10:04:27 0
バギーは周りよりも連れてきている方が大変だろ。
せたらうかでもしないとロクに動けんだろ。
336名無し三平:2011/02/06(日) 17:31:16 0
シマノとダイワのカタログ買ったのに、エサイチ行ったら各々100円で売っていた…。
なんやねん…。
337名無し三平:2011/02/06(日) 17:51:31 0
しかも一週間も前にねw
338名無し三平:2011/02/06(日) 18:28:43 O
わしはタダで各3冊
339名無し三平:2011/02/06(日) 22:13:05 0
今年もマグロの酢飯が酸っぱかったぞ(`Д´)
でも大トロ美味かったお(#´ω`#)
340名無し三平:2011/02/07(月) 01:29:38 0
この時期やけど食中毒対策に多めにしてるんかもしらんなあ
まあとりあえず行った人も仕事だった人もみんな乙
来年また会おう
341名無し三平:2011/02/07(月) 01:47:07 O
糸冬
342名無し三平:2011/02/07(月) 01:47:22 0
年配の人は酢の効いた酢飯が好きだよね
343名無し三平:2011/02/07(月) 08:37:54 O
有料の紙袋買うと抽選で商品が当たるってのがあったけど、いいもの当たるの?
344名無し三平:2011/02/07(月) 08:42:15 0
くれらっぷ2個
345名無し三平:2011/02/07(月) 09:17:17 O
クレラップw
せめて釣り関連の景品にすりゃいいのにな
346名無し三平:2011/02/07(月) 10:07:11 O
呉羽製なので関連が無い訳ではない
347名無し三平:2011/02/07(月) 10:27:34 0
おでさまも、クレハ賞だ、えっへん。
348名無し三平:2011/02/07(月) 10:35:34 0
巻きの異常に少ないF・ショー仕様だけどな。
349名無し三平:2011/02/07(月) 11:47:46 O
伊丹カッコ良かった〜
トークも面白くてサイコー
350名無し三平:2011/02/07(月) 12:32:12 0
本人降臨w
351名無し三平:2011/02/07(月) 14:13:52 O
伊丹と一緒にワニグリップとかのCMにでてるショボイ男はタレント?素人?
フィッシングショーに来てないかなって第一精工のブース見たけどいなかったわ
352名無し三平:2011/02/07(月) 21:48:04 0
伊丹?しらねぇ
353名無し三平:2011/02/07(月) 22:12:21 O
第一精工のおっさん見たで。あの変なおっさんおらんなぁ、って言ってたら横におって目合って変な空気になってもた。
354名無し三平:2011/02/07(月) 23:01:34 0
あのおっさん、社員??
355名無し三平:2011/02/07(月) 23:21:08 0
今年もフィッシングショーin四国、開催するらしいな。

ttp://www.turigu.co.jp/event/fishing_p.html
356名無し三平:2011/02/07(月) 23:29:23 O
社員ですよ。
357名無し三平:2011/02/07(月) 23:46:48 O
え?まじで?
吉本の芸人みたいな雰囲気だけど
358名無し三平:2011/02/08(火) 00:01:48 0
>>355
おー、これこれ
こっちのがよっぽど・・・
359名無し三平:2011/02/08(火) 18:03:35 0
嶋野
大和

うんこ
360名無し三平:2011/02/08(火) 22:24:02 0
>>355
みっぴ会える♪
入場&駐車場 無料!
B級グルメw

行きたいな〜
361名無し三平:2011/02/08(火) 22:27:07 0
しかもカタログも安かったりタダで配ってたりするんだよな。
362名無し三平:2011/02/09(水) 11:23:05 0
田舎の釣具店主催、名ばかりのフィッシングショー乙w
そんな小規模のイベントに四国まで行けるかw
3月に出回ってるカタログ貰っても仕方ないしな。
363名無し三平:2011/02/09(水) 14:20:18 0
いやいや 地方の方が恵まれてるねという自慢ですよ
364名無し三平:2011/02/09(水) 15:13:18 0
というか、目玉商品が全然無い

ステラモイグジもない次点で行く気半減
365名無し三平:2011/02/09(水) 16:20:21 0
>>362
わかってねーな
スミス、ゼナック、ダイコー、テンリュー、メジャクラ
ほら、行きたくなってきただろ?
366名無し三平:2011/02/09(水) 17:12:10 0
ダイコー出るなら行こうかなぁ
367名無し三平:2011/02/09(水) 18:02:15 0
とにかくフィッシングショーの出展料が高額すぎるんだよ。
どーでもいいメーカーが入って
見たいメーカーが少ない。
368名無し三平:2011/02/09(水) 21:12:20 O
>>365
メジャクラwww
369名無し三平:2011/02/10(木) 03:35:53 0
四国フィッシングショーは岡林釣具の問屋が売り出し(出入りメーカーが出展して小売店に受注をもらう)
を一般日を設けて無料イベント化したものだから、開催に関して文句は言うのはナシだよ。
370名無し三平:2011/02/10(木) 13:29:00 0
展示してる竿見て振ってだけだったら、釣具屋と変わらんのよ。
がまかつブースみたいに、負荷かけて曲げてみれるのは良かったけど。
371名無し三平:2011/02/10(木) 14:09:11 O
四国みたいな海外まで行けませんって
372名無し三平:2011/02/10(木) 14:14:50 O
>>370
それは各メーカー真似してもらいたいもんだね。
373名無し三平:2011/02/10(木) 14:28:59 0
いや メジャクラだけで良いよ
ネットでの折れる疑惑を晴らして欲しい
374名無し三平:2011/02/10(木) 14:54:34 0
だね
音も無く折れる駄竿の有様を皆に知ってもらいたい
375名無し三平:2011/02/10(木) 15:09:38 O
雑誌とかではユーロスタイルの鯉釣り全盛みたいに煽ってるのに
展示品ほとんど皆無というギャップに驚愕した。
376名無し三平:2011/02/11(金) 02:18:27 0
>>367
高額出展料に多数の入場料。
主催者って経費差し引いてもかなりの余剰金でてるよねぇ。
377名無し三平:2011/02/11(金) 02:23:00 0
>>375
去年、ばたばたっとユーロ鯉関係が動いてから謎の停滞をしているね
KORDAのテスターがシマノのプロモーションした後に、KORDAがダイワと提携したり・・・
なんか色々あるんだと思う
378名無し三平:2011/02/12(土) 01:50:54 O
>>365

磯がメインなんで行きたくならんわ、別に。
379名無し三平:2011/02/12(土) 02:14:03 0
わざわざ大金かけてユーロスタイルにしなくても鯉なんて簡単に釣れるしな。
コ式で餌は食パンでOK。

釣具業界はブームを仕掛けたけど外したな。釣りガール(苦笑)はさてさてどうなるか。
380名無し三平:2011/02/12(土) 13:05:48 O
リールもねぇ ポッドもねぇ アラームもねぇ 隅っこに竿2本ごーろごろ
餌屋がボイリー持ってきてないのに絶句。
381名無し三平:2011/02/13(日) 19:39:09 0
>>380
懐かしいなその歌
382名無し三平:2011/02/21(月) 20:09:56.92 0
383名無し三平:2011/02/22(火) 06:26:22.65 0
011.02.07.「フィッシングショーOSAKA 2011」終了しました。3日間で51,022人のご来場をいただきました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
384名無し三平:2011/02/22(火) 08:32:19.27 0
      アォーン ::::: ○ :::::
  _i^Z   ::::::::: :::
  'w-w'      ::::::   :::::
√ ̄ ̄ヾ        :
385名無し三平:2011/02/25(金) 23:10:54.39 0
来月、高知で会いましょう。

「フィッシングショーin四国」
3月13日(日)開催
386名無し三平:2011/03/01(火) 12:24:52.57 0
フィッシングショーin岸和田
やれよ
387名無し三平:2011/03/01(火) 16:47:52.16 O
岸和田って何処にあるの?
388名無し三平:2011/03/01(火) 16:54:22.60 0
韓国
389名無し三平:2011/03/01(火) 18:18:40.99 0
ウソ乙
大阪民国です
390名無し三平:2011/03/04(金) 16:53:34.37 0
フィッシングショーin奈良奈良いく
391名無し三平:2011/03/04(金) 17:38:09.94 0
392名無し三平:2011/03/04(金) 17:55:04.75 0
ワロタw
393名無し三平:2011/03/04(金) 21:39:39.88 0
394名無し三平:2011/03/11(金) 05:40:19.84 0
余裕でウリが撃ってるニダ
395名無し三平:2011/03/12(土) 22:26:04.32 0
フィッシングショーin四国中止だってよ。
まあ、この様子では仕方ないが、国際も中止かも。
396名無し三平:2011/03/13(日) 17:02:49.07 O
自粛したのは四国だけだったの?
397名無し三平:2011/03/13(日) 18:03:01.64 0
まあ 普通にお祭り関係は自粛する団体が増えるかも菜
398名無し三平:2011/03/14(月) 19:12:36.07 0
国際はどうなるんや
399名無し三平:2011/03/14(月) 20:56:54.74 0
まぁ電気使いまくるイベントは軒並み中止でしょうな
400名無し三平:2011/03/15(火) 18:31:37.99 O
残念だが仕方ないな
新製品の出荷もね
401名無し三平:2011/04/04(月) 09:37:44.17 0
          
402名無し三平:2011/04/22(金) 13:22:41.11 0
           
403 忍法帖【Lv=3,xxxP】 :2011/05/03(火) 23:40:40.26 0
404名無し三平:2011/05/19(木) 21:08:39.81 0
      
405名無し三平:2011/06/04(土) 19:30:44.85 0
から揚げばっかりw
406名無し三平:2011/06/25(土) 09:53:03.18 0
そうだねwww
407名無し三平:2011/08/17(水) 17:58:54.86 0
このスレまだあるんだね・・・・・
408名無し三平:2011/09/10(土) 03:41:11.60 0
来年は神戸で開催です
409名無し三平:2011/09/11(日) 22:19:06.94 0
>>408

水谷知恵に萌〜
410名無し三平:2011/09/12(月) 21:39:44.21 0
今年あまりにもしょぼかったので来年行くのは却下。



                     以上
411名無し三平:2011/09/13(火) 02:33:11.65 0
>>410

毎年 同じじゃねぇか

412名無し三平:2011/09/18(日) 19:34:32.01 0
>>411

同じ お姉ちゃん 同じ衣装

下着も 同じかな?
413名無し三平:2011/09/26(月) 03:00:59.79 0
>>393
その娘が
そんなに売りなのか?
414名無し三平:2011/09/27(火) 05:03:53.84 0
>>413
安く使えるんだろ
415名無し三平:2011/10/18(火) 04:13:32.08 0
>>50いるな 場違いな奴が
416名無し三平:2011/10/20(木) 19:17:12.33 0
フィッシングショーOSAKA 2012

http://www.fishing.or.jp/
417名無し三平:2011/10/27(木) 18:32:18.04 0
即売会ってお買い得なん?
418名無し三平:2011/10/27(木) 21:50:55.67 0
>>417それはない
419名無し三平:2011/10/27(木) 22:32:33.02 0
田舎の人達には大人気ですよ
420名無し三平:2011/11/01(火) 02:46:17.84 0
時期だな
421名無し三平:2011/11/09(水) 23:20:37.11 0
うめたて
422名無し三平:2011/11/14(月) 10:51:50.40 0
なんでやねん
423名無し三平:2011/11/14(月) 18:19:34.17 0
どないやねん
424名無し三平:2011/11/21(月) 13:00:30.42 0
425名無し三平:2011/11/28(月) 19:43:48.16 0
知らんがな
426名無し三平:2011/12/03(土) 06:10:15.28 O
>>424
やりてぇ〜
427名無し三平:2011/12/31(土) 18:12:00.96 0
j,b
428名無し三平:2012/01/06(金) 09:58:29.13 0
毎年行ってたんだが去年は空前絶後のショボさだったのでどうしようか迷っている。
事前に問い合わせて目当ての品の出品がなければ行くのをやめにする。
429名無し三平:2012/01/06(金) 10:19:59.77 0
値段の割りに見る物無いよね。
出店も別段安いわけでも無いし。
混雑度合いも行く気に慣れん。
2年連続で行っていたけど、混雑と見る物の無さで今年は行かないつもり。

あっ、そうそう。
ショーでは有料だったカタログが、店で無料で配られていたのにはたいがい腹が立ったわ。
430名無し三平:2012/01/06(金) 15:20:07.94 0
横浜無かったし、大量に余ったから
431名無し三平:2012/01/06(金) 15:24:50.48 0
俺は高知ので良いや。
それなら近いし、その後釣りできるし。
432名無し三平:2012/01/08(日) 18:00:58.50 O
今年も俺の嫁が出るが…またメーカープロデューサーとホテル通いが始まる。
433名無し三平:2012/01/08(日) 19:41:38.70 0
かおりんは俺にくれ!
434名無し三平:2012/01/10(火) 12:49:46.27 O
フィッシングショーってカタログは無料でもらえるんじゃないの?
435名無し三平:2012/01/10(火) 17:36:59.88 0
チャリティとか放流資金とかで殆ど有料。
店でタダで貰った方が良いと思う。
436名無し三平:2012/01/10(火) 23:32:07.14 O
そうなのか…カタログぐらいサービスして欲しいよな
437名無し三平:2012/01/11(水) 08:13:02.79 0
わざわざ金払って買わされるんだからな。
釣具屋は入店無料でカタログも無料。
438名無し三平:2012/01/11(水) 10:41:24.90 0
うちの近所の釣具屋はルアー関係だけ金取ってたな。

あと一昨年、大阪と高知のと両方行ったが、高知の方は大阪では金取ってたのが
無料とか安くなってるのとか有ったな。
439名無し三平:2012/01/11(水) 13:56:43.54 0
紙のカタログなんていい加減にやめればいいのに
PDFでいいよ
440名無し三平:2012/01/12(木) 13:31:55.38 0
>>428
メーカーの広報に目当ての品の出品はあるか問い合わせたがわからんとか腑抜けた答えしか返ってこんかった。
行くのはやめだ。
441名無し三平:2012/01/12(木) 15:29:10.58 O
中学生の頃は、ウロチョロしてたらボンカレーアホほど貰えたのにね。
442名無し三平:2012/01/14(土) 03:52:19.76 0
今年はもりげんは出てないのか。釣り業界がしょぼくなる訳だ。
443名無し三平:2012/01/14(土) 04:03:03.48 0

何かをきっかけに一斉に
カタログ有料化になった記憶があるが
震災だったっけ?
444名無し三平:2012/01/14(土) 06:47:31.66 O
フィッシングショーのカタログ有料って書いてるけどさ初めて知ったよ。シ○ノ、ダ○ワ 総合カタログでいくら位とられんの??
445名無し三平:2012/01/14(土) 06:50:45.85 O
500円
446名無し三平:2012/01/14(土) 07:03:22.20 O
そんなにするの?
まぁメーカーに直接頼めば800円くらい金取られてたから それに比べたら安いけど それにしてもカタログ位無料でもねぇ、、、。
ふと考えたんだが 店に置いてあるやつはメーカーが無料でおいてんのか??
まさか店が買って置いてるって事はないよね。
九州のポイントって店はカタログ代 100円とってるぜ!ボッタクリだよな
447名無し三平:2012/01/14(土) 08:41:18.44 0
0円の物を有料で売っても、ボッタクリと言う表現は不適だろ。
448名無し三平:2012/01/15(日) 13:47:50.23 0
入場無料でカタログも無料配布にしてほしいのが本音だよな。
行きたくなる要素ないのかな。
449名無し三平:2012/01/15(日) 16:19:07.18 0
入場料は無料とは言わないがもっと低くして、カタログは無料だわな。
カタログで金取るなんてこの業界だけじゃないか???
450名無し三平:2012/01/15(日) 19:14:14.26 0
>>449
甘い、このイベントを仕切ってるとこが、入場料に飽き足らず
買ったカタログを入れる紙袋をボッタクリ価格で売ってるのがこの業界だ。
451名無し三平:2012/01/15(日) 20:23:00.16 0
当たりもしない景品に惹かれてる馬鹿が多いのよ。
452名無し三平:2012/01/15(日) 20:49:05.62 0
>>451
で、結果、大量のカタログと、邪魔なラップ二つ。
453名無し三平:2012/01/15(日) 22:38:34.29 0
入場料払って、カタログは有料で、紙袋が500円だっけ?
しかもラップは巻きが短い。
454名無し三平:2012/01/16(月) 00:17:57.70 0
>>450 同意
メーカーは出展料はもちろん入場料もとられるって話。
昔、大手メーカーが揃って出展ボイコットした事あった。

455名無し三平:2012/01/16(月) 00:26:49.07 0
ぶっちゃけ、行くもんでない。
駐車場、トイレ、店は激混みな上、自販機は売り切ればかり。
更に中は激暑、外は激寒でA館、B館行き来してたら風邪ひくこと請け合い。
456名無し三平:2012/01/16(月) 01:28:46.86 O
>>454
出展メーカーは入場料いらないよ
457名無し三平:2012/01/16(月) 02:29:59.92 0
タックルその他は昔からグロー何とかってメーカーの物でそろえてる俺でも、
あのブースはまぶしいだけで見る物が無いな。
アベイシングエイプの服はイケイケだった10うん年前に着てたけどオッサンには似合わないよね。
458名無し三平:2012/01/16(月) 02:43:59.22 0
>>453
クレラップって30m巻でも100円で買えるからステッカーとかあげるより安上がりなんだろうね。どんだけセコいねんw

抽選って当たり少ないの?
459名無し三平:2012/01/16(月) 07:19:41.28 i
>>455
それは言えてる。
人気ブースのとこが特に暑く厚着して行ったら汗ダラダラ。
上着脱いで回ったが案の定翌日からカゼひいてひどい目にあった。
460名無し三平:2012/01/16(月) 08:12:32.95 0
>>450
でもあの袋は「大当たり」と言う夢も抱き合わせされているからまあ良いじゃないかw

>>453
そうそう。メーター数が少ないんだよな。アレw

>>455
ホントそうだよな。

>>456
業者は金曜日に業者向けに開催されているんでしょ?
普通の混雑度らしいね。(つか、混雑していないらしい。)
461名無し三平:2012/01/16(月) 10:09:54.05 0
金森様が来ます
462名無し三平:2012/01/22(日) 09:47:28.02 0
誰?
463名無し三平:2012/01/22(日) 10:02:19.01 0
大昔は無料だったな。金とるなよ。
464名無し三平:2012/01/22(日) 10:43:26.11 0
>>463
大昔って何年前だ?まさか30年前あたりじゃねーのか
465名無し三平:2012/01/22(日) 23:38:35.65 0
そうだな。南港じゃないな。見本市会場だったかな。
466名無し三平:2012/01/23(月) 11:58:04.01 0

 964 名前: 名無し三平 投稿日: 2012/01/23(月) 11:25:27.95 0
 南あしぃや浜ベランダは釣り専用の海釣り公園ではありません。
 市民が海を眺めたり散歩したりするのに、危険なワインド太刀魚釣りやルアー
 釣りを野放しにしている市長ってだれですか?
 子供たちの顔や耳にルアーがささって事故が起こりかねない状況で事故が起こ
 ってからでは遅すぎると思いますがね。
 大蔵海岸の砂浜事故みたいに管理責任を問われる前に対処すべきでは?

467名無し三平:2012/01/23(月) 15:35:50.74 0
 先着特典あるブースは何処?
468名無し三平:2012/01/27(金) 16:47:28.74 0
フィッシングショー行くと毎回インフルエンザに感染するから困る
インフルの奴は来るなよ
469名無し三平:2012/01/29(日) 23:31:25.60 0
天保山から南港北の一区間だけで800円かよ下道で行くならどのルートがいいの?
470名無し三平:2012/01/29(日) 23:52:49.77 0
間違いに気づいた・・・。逝ってくる
471名無し三平:2012/01/30(月) 10:00:26.64 O
試供品ほとんどくれないから行かなくなった
しかもカタログ有料、なめとんのか
472名無し三平:2012/01/30(月) 10:34:31.44 O
舞洲→夢洲→南港ルートなら金いらないぜ。
473名無し三平:2012/01/30(月) 11:37:11.18 0
>>468
お前みたいな虚弱は予防接種しときな
474名無し三平:2012/01/30(月) 19:45:02.64 0
毎年、良い粗品貰えるとこ何処?
475名無し三平:2012/01/30(月) 20:38:05.07 0
つか、朝の入場開始までの車の列どうにかしてくれ。
も少し早く駐車場入れてくれたら良いのに。
476名無し三平:2012/01/30(月) 22:30:54.54 0
フィッシングショー四国2012
http://blog-imgs-45.fc2.com/f/s/i/fsinshikoku2012/201201261524526cf.jpg

物は少ないが、入館無料だし人少ないから、心行くまで触れる。
477名無し三平:2012/01/30(月) 23:29:20.71 0
アルファタックルはまた来ないのか。
朝鮮企業ながら意外と良い竿があるし、日本製だったりするんだけど。
478名無し三平:2012/01/30(月) 23:32:58.20 0
今年もマグロ食いに行くかな・・・
以外にあそこでやってるマグロ美味いしな
3種盛りでビール飲むのが毎年恒例www
479名無し三平:2012/01/30(月) 23:39:29.76 0
懸賞でフィッシングショーペアチケット当たったwww
480名無し三平:2012/01/31(火) 01:36:01.78 0
インデックスに車おいて海遊館行こうかな
481名無し三平:2012/01/31(火) 08:13:49.13 0
インデックス?
482名無し三平:2012/01/31(火) 10:17:52.67 0
DVDやら何やら、無料配布のあるブースを教えて下さい!
483名無し三平:2012/01/31(火) 11:18:54.60 0
去年、マル九でTシャツ貰った
484名無し三平:2012/01/31(火) 22:30:34.05 0
>>483
ちょっと迷惑かもw
485名無し三平:2012/02/01(水) 15:59:38.54 O
やっぱり大阪は乞食が多いね‥
入退場って自由?一度きり?カタログ買ったら一旦出たいんだが、、
だめだったはず。
おててにハンコを押してもらって
出し入れ自由。
>>487-488
どっちなんだw
>>487だけど、自信なくなってきたw
491LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 19:30:55.94 0
入場料1200円って、カタログは有料で、紙袋が500円

もうかりまんな
タダで販促物バラまくバブリーな時代はとうに終わったんや
資源を浪費する紙のカタログ自体もう時代遅れ
PDF公開だけでええねん
493LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/03(金) 20:50:24.80 O
カタログ(シマノやダイワ)っていくら位すんの?紙袋500円って書いてるけどさ マイバック持ってても良いんだろ?
毎年、カタログ用の袋を持っていってますよw
495名無し三平:2012/02/04(土) 00:59:57.87 0
>>489
一昨年、俺が行った時は手の甲にケイムラコートされて出入りの時にチェックされた。
496LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 09:09:25.03 O
盛三くるん?今日
497LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 11:11:00.36 0
会場までは寒いので、着込んで行って着いたらコインロッカーに上着その他
を詰め込んでおく。飲料や昼飯は当然持ち込みで、空いている椅子に腰掛け
て食べる。カタログを入れるのは両手が使えるように、リュックかショルダ
ーバックがいい。あと会場では、マスクは必需品ですよ。
去年が空前絶後のショボさだったのとインフルエンザが流行ってるので今年は行くのを断念しました。
499LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 12:27:30.00 0
混んでる?
500LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 17:15:40.97 O
今日最後まで並んでる奴皆サイン書いた盛三?
>>500
わりと最後付近だったけど、ちゃんとサインと写真撮って貰ったよ
>>476
こういうのいいな
かめやも卸しやってんだから、広島でこれぐらいやれよ
503名無し三平:2012/02/04(土) 18:58:43.67 0
>>502
せとうちフィッシングフェスタ2012
http://www.rsk.co.jp/event/fishing2012/
504LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 19:17:36.63 0
↑いいなぁ、500円なのか・・・
Fショーがいかにボッタクリか分かるなw
505LR議論中@ローカルルール変更議論スレ :2012/02/04(土) 19:28:43.80 0
>>504
他にもやってるとこ色々有ったと思う。
近所の地名とか入れて検索してみると良いかも。
506LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 20:57:26.60 0
広島でやってくれ
アワビ屋本舗エロ杉ワロタw
508LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 23:13:02.05 0
今帰宅

明日行くやつきおつけろよ
今日ガマ勝ふきんで運子らしきものを踏んだ

しね
509LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/04(土) 23:22:10.19 O
サンライン、新しいロッドケース出てましたか? 行った方情報お願いします。
510LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 00:01:51.76 0
>508
鰈やろw
>>493
ダイワ300円 シマノは同じようなもん いずれにしても釣具屋なら200円もしない

紙袋は自分で持って行くといい。クジやりたいとか、500円でサランラップ買いたい奴は現地で買え
>>507
胸のタトゥーシールしか覚えてないw
シマノのカタログは、シマノメンバーズに登録して、
専用ページを印刷して行けば、無料で総合カタログくれるぞ。
横浜も同様のやり方だ。

名刺持って行けば、無料でカタログくれるブースもあるぞ。
試供品はくれないけど。
俺は貿易関係の仕事やってるから、海外の顧客からカタログが欲しいって言われたと言ってる。
514名無し三平:2012/02/05(日) 00:51:55.79 0
うちの近所の釣具屋、ダイワもシマノも全部タダだった。
つか、ウエダもタダだった、裏に640円って書いてるのに。
515LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 00:57:19.35 0
それ税金対策な
516LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 01:01:07.63 0
総合カタログは高いけど、分野別カタログは無料。
船とソルト以外は要らんし。
517LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 01:09:04.03 0
アワビ屋本舗の異次元さに、近隣ブースのオッサンたちは口アングリww




>>514

万引きは犯罪。
518LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 01:13:28.70 0
プロックスのとこで写真撮ったら、オッサンが撮影禁止だとキレてきた。
確かに小さく書いてあったが、見られたくないならショーに来るなや!

プロックス製品は一生買わないと決めた。

おまえら、店でプロックス製品を見たら、俺の鼻糞が塗ってあると思え。
本当かそれ? PROXなんてそれこれ広めてもらったほうがいいのにな
何の写真撮ったのかしらんけど、お姉さん撮ったのか?
520514:2012/02/05(日) 07:44:31.51 0
>>517
ちゃんと店の人に聞いたぞ。
そしたら全部タダで好きなだけ持ってってくれだと。
ダイワとシマノ、がま、なんかの総合カタログなんてダンボールで山のように有って、
尚且つ帰りに入れる袋までくれた。
521名無し三平:2012/02/05(日) 07:46:43.67 0
AもBも入り口に撮影禁止って看板立ってたぞ
>518が悪いな
逆ギレしてみっともない
523LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 09:24:02.59 O
>>518
見られたくないならショーに来るなや?

撮影禁止のコンサートや公開収録の会場で同じ事言ってみたら?
524LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 09:36:50.40 0
シマノのフィッシングショーのカタログもムーンショットRは適合PE3号から12号とかなってんの?
http://fishing.shimano.co.jp/product/rod/2861

サメが釣れるな
525LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 09:37:27.57 O
そういえばプロックスは去年断られたわ
526LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 09:38:01.81 0
全砲門を518へ集中しろ!
527LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 10:04:17.71 O
>>501さんマジっすか?うらやま〜愛想良かった?
528501:2012/02/05(日) 11:51:32.19 0
>>527
お疲れの様子だったけど、笑顔で応対してくれたよ
ホンマええ人です
529LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 12:01:18.98 O
アワビ本舗のねーちゃんうっぷして。
あわび本舗、品なさすぎ
ダミキあわびは、下品なエロで不愉快だな 日本の会社じゃないんだろ?
>>531
俺もあのセンスは引いたわ
自社主宰のイベントなら勝手にドーゾだが、あれじゃ周囲の会社も迷惑だったと思うよ。
でも関西の多くのオッサンはあれを喜んでいるのも現実だしな
食べ歩きして出たゴミを、通りすがりのブースに置いていって、それを面白いことしたかのようにお仲間に報告してる関西弁のオヤジがいてさ、関西の笑いってダサッって思った。
もうちょっと読みやすい構成にしてくれ。
pcからそれって、そのオヤジと同じレベルw
スマホでも末尾0になるんよ
>>535
未だに末尾0だからPCだとか思ってる?

ちなみにこの書き込みはauのスマホから。
538LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 16:46:50.47 O
ねーちゃんのアワビうっぷしてくれよ
俺がスマホじゃないから、すっかり抜けていたわ。
まっ、それにしても拙い。
PROXは産業スパイっぽい人は撮影を断ったそうだ。
いたいたそういえば。
隣の国の言葉しゃべってる関係者プレートつけてる奴が歩きまわってたわ
まあ産業スパイにしては堂々とし過ぎかもしれんが怪しかった
隣国じゃ盗みは悪くないんだから堂々とするに決まってるだろ
543LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/05(日) 20:54:38.74 I
そういや今年、
がまかつ、サンプルすら配ってなかったよな?
チョン企業に何を求めてんだよw
>>543
がまかつの会場で配布してたチラシは針付きだったよ
>>543
朝先着で配ってたぞ
基ちゃんはよくしゃべる
天職だな
結局、今年も一番印象に残ったブースは、
中国寧波海田国際貿易有限公司のブースだったな。

去年も出てたけど、商談取れたんかな。

中国OEM生産ってかいてたところもなかなか
550LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 03:23:46.59 0
>>540

プロックス自体が怪しい国のパクリ企業だろw
横浜で写真を撮りまくって、わざと逆ギレして晒してやる。

プロックスの竿には俺のハナクソも塗りこんであるかもよw
そんな事書いて、自分で自分が情けなくならない?
ペロックスって竿やリールはちょっとあれだけど小物とかは安くていいよね。
それが命だからね。
小物類は大手よりコストパフォーマンスは良いよ。
554LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 18:59:06.11 0
2012.2.6 フィッシングショーOSAKA 2012終了!3日間で52,243人のご来場をいただきました。たくさんのご来場、誠にありがとうございました。
555LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 19:13:11.70 0
今年も一番繁盛してたのは























便所

D・M・K
D・M・K
557LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 22:09:44.04 0
終わりがけに即売会場に行ったら
釣堀に残ってた生きたままの虹鱒を簡易クーラーに入れて売ってたけど
ちょっと動物虐待じゃないか?

ツレが買ってたけど鱗もボロボロの可哀相な魚体だった。
釣りをしてる以上とやかく言える立場ではないけど、あれは無いわと思った。
558LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 22:21:09.67 0
前に友人が子供限定の魚の掴み取りイベントでバイトした時、
捕まえた魚を締める役だったそうだ、子供の目の前で…。
命を頂いてることを教えるにはいい機会じゃないか
560LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 22:58:15.17 0
ナイフを頭にぶっ刺して血抜きして袋に入れて渡すんだそうだ。
その辺り一面血の海で親はかなり引いていたそうだ。
ちなみにそれ以降、このイベントは無くなったそうだ。
こういう部分も知っとかないといけないんだろうけどね
魚も鶏も牛も豚も血の気の無くなった切り身で売られてるからなあ
562LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 01:22:58.77 O
日曜日フィッシングショー最終日の時盛三サイン書いた?
563LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 02:12:24.32 0
某エロ系ネエちゃんブースが下品すぎて受け付けられない俺には
がまのラグゼんとこにいたホットパンツの子たちが健全エロで萌えた!
FSの品位を著しく下げた下品メーカーは来年から出禁にすべき
西成あたりで仲間たちとヨロシクやってろ
565LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 02:47:02.01 0
566LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 03:00:14.30 0
なんやこの豚わ
567LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 04:55:25.41 O
アイマのくじ引きやった人何もらえた?
568LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 05:46:18.95 0
赤外線盗撮
>>565
うわあ…



キモ
女性を叩いてはいけません
571LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 08:53:06.53 0
出展社控え室の女性更衣室を覗いてたの誰だ!
児島玲子来てた?
573LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 11:25:06.77 O
クロステージを5K、
カルディアカスタムを50%オフ、
攻棚を1Kで買った

値切りたかったが時間無かったのでそのまま購入

マグシールド嫌だったので
ま、とりあえず行っといて良かったと思う事にしてます。
574LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 11:28:08.93 O
>>572
セミナーか何かのアナウンスで名前言ってたから
多分来てたと思う。

いりあは見た。
初めて実物見たがちっちゃくてロリ系だった


ところで清美姉って、どうしてるの?
震災以降姿を見ないんだけど…
575LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 13:38:48.52 0
裕子おねーさん見れなかった
みんなテレビより小さく見える
で、みっちぃのスク水画像はどこですか?
577LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/07(火) 19:37:00.18 O
俺も裕子姉さんに会いたかったわ〜
>>543
先着で針にDVDまでくれたぞ
>>578
おれは針欲しかったのに、慌てて違う方に並んでしまったんで鬼才のDVDと
お猪口を2つもらったよ_| ̄|○
580LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 08:31:09.56 0
ジール・オプティクスのコンパニオンの名前は??
うすい緑っぽいマーブルのワンピース着てた子です。
>>580
山岡ゆう子さん
582LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 10:40:35.90 0
>>566,569
す、すまんが・・・タイプだっ・・
好きなタイプなんだよ!
>>580
『がまかつ』と『ラグゼ』に分かれてたもんな
アレはトラップだわ
584LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/08(水) 20:30:32.37 O
>>583
そしてうきまろと…
test
>>579
鬼才のDVDとかハズレすぎるwww
けんいち君( ゚Д゚)ゴルァされてんのかなw
587LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 04:59:33.88 O
入口に撮影禁止ってでかでかと書いてあったのに、
なんでみんなブログで写真いっぱい載ってんの?
588LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 10:09:22.75 O
邪道のモニター連中は終わってたな。
わざわざ来てやってるのに対応悪いし。
石○なんか ただの糞ガキ。ファッションセンスも厨房以下。
589LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 10:11:14.92 O
邪道なんてパクリメーカーに何を期待してんだか
590↑↑↑↑:2012/02/09(木) 10:29:44.26 O
とラパラ厨が申しておりますww
>>587
撮っていい?ってきいたらどうぞって言うからだよ
PROXは撮ってないけどなw
592LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/09(木) 21:22:29.53 O
プロックスの並継ぎ投げ竿、いっぺん投げてみたいなぁ…
593名無し三平:2012/02/10(金) 00:04:44.06 0
ジール・オプティクスのコンパニオンの名前は??
うすい緑っぽいマーブルのワンピース着てた子です。
594名無し三平:2012/02/10(金) 21:14:35.48 0
ジールに電話して聞けよ
595名無し三平
警察にも電話しといたほうがいいな