【風物詩】ワカサギ・公魚その5【ゲーム】

このエントリーをはてなブックマークに追加
601名無し三平
>>593
完全な嫉妬心www
602名無し三平:2010/11/05(金) 15:27:07 O
>>594
琵琶池って書いてあるぞ
しらんけど
603名無し三平:2010/11/05(金) 16:54:34 0
>>588
釣果でいうと

榛名>野尻

でOKなのかな?
となると

榛名>>野尻≧赤城

でOK?
榛名の氷上はあんま釣れる気がしないんだが・・・
サイズも小さいし。。。

ま、俺の修行が足りないんでしょうね。
604名無し三平:2010/11/05(金) 18:26:14 0
595 リゾート地にある所?
605名無し三平:2010/11/05(金) 18:36:42 0
>>593
プーwww
野尻湖で我慢縛り修行ガンバってくれw
606名無し三平:2010/11/05(金) 20:25:44 0
お昼休みに携帯から書き込んだ>>593だが、仕事終わって家のパソコン開いたら
えらい叩かれようだなw
オレは長野県住みだが、県内の湖沼の水質結果はこんなもんだろ?
ここ数年で多少の変化はあっても、汚いのに変わりはない。
適当なこと書いたつもりはないのだが、そんなに改善されてないと思うがな。
まあ、琵琶池と琵琶湖の区別も出来ないバカに話しても意味ないけどなwww

野尻での釣りを修行だと語る諸君らはきっといつも釣れないんだろうな。
確かに厳しくて100に満たない事もたまにはあるけど、ある程度の実力付ければ
普通3桁は当然釣るだろ?そうすればさほど厳しい修行って感じじゃないけどな。

607名無し三平:2010/11/05(金) 20:37:22 0
>>606
その後半の煽り必要か?
なんというか人間性が出てるな
608名無し三平:2010/11/06(土) 00:32:43 O
バカにされて悔しかったんだよぅ…
ああああああああああああああああああああずにゃ〜〜〜〜〜〜〜〜〜ん
609名無し三平:2010/11/06(土) 00:41:43 0
>>606
100に満たない事もたまにある?
我慢縛りにもほどがあるだろ?バカだろこいつ!?
610名無し三平:2010/11/06(土) 00:45:40 0
>>606
他の土地に行っても多分手返し悪く大して釣れないに10,000ゼニーかけてもいいぜ!!
散々の叩かれように、よっぽど悔しかったんだろ。くやしいのぉ〜くやしいのぉ〜www
611名無し三平:2010/11/06(土) 01:36:34 0
300釣ろうが400釣ろうが、糞まみれの魚に違いはない!
612名無し三平:2010/11/06(土) 02:45:30 0
食べる。
美味しいけど腸にはアカムシが入ってるんだよな。
ボウフラ食べてるなんて。。。
613名無し三平:2010/11/06(土) 02:48:42 0
で、諏訪湖はバッチイで桶?
614名無し三平:2010/11/06(土) 03:36:29 0
桟橋のワカサギは、垂れ流しのトイレ付近が最もよく釣れるという現実…
615名無し三平:2010/11/06(土) 11:42:39 0

日本語でOK
616名無し三平:2010/11/06(土) 12:54:20 0
タナトルデミとか両軸タイプの棚カウンター付きリールって何がありますか?
もしくは取り付けタイプとかでお勧めの棚カウンターって無いでしょうか?
617名無し三平:2010/11/06(土) 14:25:15 0
諏訪湖叩きはそこまでにしておけよ!!
618名無し三平:2010/11/06(土) 14:28:27 0
正直どうよ?ワカサギをそのまま食って、大腸菌とか大丈夫なのか?
出来てしまった毒素は加熱でも消えないって言うし…
619名無し三平:2010/11/06(土) 20:51:04 0
>>616
ダイワの棚ハンターじゃだめなん?
620名無し三平:2010/11/07(日) 01:13:14 0
大腸菌がどうのより、蛆虫の入ったハラワタを食う方が心配。
621名無し三平:2010/11/07(日) 07:49:02 O
ただいま野尻湖の湖上。
今シーズン初ワカサギです。頑張ってくる!
622名無し三平:2010/11/07(日) 08:18:43 0
おう。行って来い〜
623名無し三平:2010/11/07(日) 11:31:58 O
野尻湖ターンオーバーきつい?のか修行状態www
時速10ペース
624名無し三平:2010/11/07(日) 12:21:17 O
>>623
時速10じゃ修行でもなんでもないよ
625名無し三平:2010/11/07(日) 15:22:56 O
先ほど納竿しました。
やはり時速10ペースで、最終釣果60くらいでした(‐‐)
トップ100でビリ20くらいでした。
まだまだ修行が足りません。
626名無し三平:2010/11/07(日) 16:38:55 0
お疲れ
野尻って普段どのぐらい釣れるかわからんが
トップで100なら悪くもないんじゃないか?

627名無し三平:2010/11/07(日) 17:01:18 0
この時期でTOPで百は流石に引くわ・・・

常連100で仙人3束弱なら頷けるところだが・・・
628名無し三平:2010/11/07(日) 17:35:49 0
でも60くらいならいい方じゃん?野尻湖ってそんなもんでしょ!?
629名無し三平:2010/11/07(日) 17:48:37 O
あ〜、早く湖が氷結しないかなぁ〜
630名無し三平:2010/11/07(日) 17:49:15 0
ターンオーバーってどんな状態のこと?
631名無し三平:2010/11/07(日) 20:17:32 0
>>630
簡単に言ったら湖底の泥が巻き上がって濁りが発生してる状態。
主に湖面と湖底の水温が同じくなる時期(秋と春)に湖全体で
対流が発生する状態って感じかな?
ちなみに野尻湖でのこの時期のターンオーバーはそれほど酷くはなく、
数日で回復するらしい。もう少し寒くなると本格的な対流がおこります。
632630:2010/11/07(日) 20:54:01 0
なるほど、そういうことなのね。
ありがとう。
633名無し三平:2010/11/08(月) 00:13:28 0
>>631
間違ったことを堂々と吠えるなんてイタイねぇ…
634名無し三平:2010/11/08(月) 00:16:31 0
>>633
水の対流と酸素量の話だろ?
間違っちゃいないと思うが?
635名無し三平:2010/11/08(月) 02:58:24 0
本日3週間ぶりにワカサギ釣りに行った

買ってきたサシ餌を餌箱に入れようと
えさ箱空けたらハエが20匹程ぶわわ〜と。

3週間前の奴が羽化したのね、ビクッとした
少しショックだった
ホントにハエになるんだな〜

本日残った餌は全部捨ててきた
636名無し三平:2010/11/08(月) 04:49:03 0
>>634
アイタタタタ…ゆとり教育の弊害ですね。
637名無し三平:2010/11/08(月) 12:38:39 0
精進湖にタンクローリーおっこっちまった
今年はめずらしく爆釣だったのに・・・・
638名無し三平:2010/11/08(月) 13:10:56 0
>>634
低能ゆとりバカ逃走wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
639名無し三平:2010/11/08(月) 17:35:20 0
頼んでたシマノワカサギマチックDDMの穂先SHS-02だけ入荷した。
短いの注文したけど氷上だとこれでも長そうだな
640名無し三平:2010/11/08(月) 20:39:05 O
>>639
予約しないと買えない位の人気らしいね
現物を見てから買いたいのに…
641名無し三平:2010/11/08(月) 21:30:19 0
403 名前: ちゅん次郎 ◆MIYABI/hBk [sage] 投稿日: 2010/11/08(月) 13:03:53 0
   _,,, 奉行所にいた可哀相な人達は
  _/::o・ァ 雑談スレで生き生きと楽しんでますね。
∈ミ;;;ノ,ノ
""""~"""~
幸せそうです。

642名無し三平:2010/11/08(月) 22:12:32 0
>>639
穂先は普通に売ってねーか?
北関東だとフルでみるが・・・
643名無し三平:2010/11/09(火) 00:14:40 0
ああああああああああああああああああああずにゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!

フォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォウ!!

興奮してきたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ



ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ


ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロ



ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
644名無し三平:2010/11/09(火) 16:40:20 0
645名無し三平:2010/11/09(火) 17:30:00 0

とりあえず諏訪湖が凄いのはわかった
646名無し三平:2010/11/09(火) 17:32:26 0
桧原は今年も表情前に終了しそう
647名無し三平:2010/11/09(火) 18:23:04 0
合計での表示はヤメテ欲しいよなァ
648名無し三平:2010/11/09(火) 22:06:43 0
いや〜ぁ山中湖今週行ってみっかなぁ!
649名無し三平:2010/11/10(水) 01:01:33 0
ああああああああああああああああああああずにゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!

フォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォウ!!

興奮してきたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ



ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ


ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロ

650名無し三平:2010/11/10(水) 09:27:46 0
  蛆虫で〜す!!

           _____________________________
         (O)_)【 爆釣一人旅 】(O)____________________)
           ||              :| |:::::i : !、.     // :::::::,! _   r=、       | |
 .._0-t___..||__0-t         :| |::::::゙、;ヽ、    i^'i  :::/ ;'、===ョ ゙iヽ\   .。  | |
.《兆》ご意見無用 《兆》 ̄三二=    | |:::::::::\ :゙''- 、,,,__i ヽ、'"  ! '゙i;:;:;;!/ /`"〜ヽ、.。| |
  \、<><><><><><\、巛堰Q|  |X| |----−`'''ー----ヾ、  ̄`⌒゙   ` ,ノ、        | |
  ,<-----------< ,'´------ヽ..|X| |     ☆     ゙''ー-、,,   ,;. 、,f   と_刀Tゥー | |
  ,|  i ∧_∧. Of ̄~i.f ̄ ̄'i.||~i |X| |  糞食小魚      |   '" i ゙|⌒ー-く ノノ,!j. ! | |
 [;;] ! (・ω・ )  |[;;] |.|⌒⌒ ,!|l .l |X| |              .|,、   !, !〜<ヾヾ、`⌒〜 | |
  ヾ| っ⌒'と )_~l[;;]_! !-‐'''"~ |~~.lX| |     ワカヲタ   f,;==;'゙=i ゚ 。 〉〉ノ `厂丁| |
   i:\.2Ch丸./i | i〈蛆虫〉.!★ |X|.l..  一  人 旅    /´  ,!!  ,!、////  ノ | |
   |、 l;三=(-)=三;l ∠l..:'ー'~‐'二、__i,!」,l_________/__;-'_`ヽ_!______l_|
   |‐-.,ニニiニiニニ,.-‐y!l_//⌒ヽ;;;;i ‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥‥ //⌒ヽヽ‥‥‥‥‥‥!
  /!区=/[二]/=区/!二|」i ($)i ;;;l!〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓〓!|ii ($).i;;;|〓〓〓〓〓〓l]
 《三三《..三..《三三《≦_/ゞ_,ノ-┴───────────'ゞ,_ノ ┴─────┘≡333333333333


651名無し三平:2010/11/11(木) 10:34:42 0
自作で竿を作っている人は多いと思うが、皆さんどんな材料で作ってますか?
私は穂先を今年から作り始めたんですが、100均の平たい竹串(30本入り)で作ってます。
この仕上げにウレタンニスを塗るのですが、竹の皮側の下処理に少し悩んでます。
そのまま塗ってもいいのか、ヤスリ掛けしてエナメル質を落とした方がいいのか。
エナメル質を落とした方が、ニスが染み込んで良いような気もするのですが、穂先そのものの強度が落ちるような気もするし。

ご意見をお聞かせ頂けたら嬉しいです。
652名無し三平:2010/11/11(木) 10:48:06 0
ホスボン使ってる。
竹は感度よさそうだけど難しそうね。
653名無し三平:2010/11/11(木) 10:53:23 0
悩まず思いついたの全部作ってテスト。
最近は竹使う人少ないね使うの手繰りくらいかな
654名無し三平:2010/11/11(木) 12:25:36 0
塩ビ使ってる。
以前は竹使ってたけど、焼入れのデリケートさと曲がり癖が
付いてしまうのでいまは使ってないね。

皮にヤスリ掛けるなら800番位のペーパーでサッっと傷をつける位で
いいと思うよ。
655651:2010/11/11(木) 12:32:09 0
800番??・・・・100番ヤスリでエナメル質の艶が完全に無くなるまでやってしまった。
そうでないとウレタンニスが染み込まないような気がして。

青皮のまま塗装したら、ガイドを接着剤で付けた時に、ちょっと力を入れたら剥がれ落ちそうなので
染み込ませた方がいいかと思ったりしてた。
色々と試行錯誤してみます。なんたって100均の竹串なんでw
656654:2010/11/11(木) 13:33:37 0
800番は細かいかもね、400番でも良いと思う。
ニス塗ったらガイドを瞬間接着剤で仮付けしてミシン糸を足にぐるぐるまいて
そこに接着剤を染み込ませる・・・って感じで作ってたけど。

俺も100均の材料しか使ってないよw
657651:2010/11/11(木) 14:07:53 0
ガイドは好みのスレッドで巻いて瞬間接着剤で固定、更にこれまた100均のマニキュアのトップコートを塗ってました。
個人的に、透明感があって見た目がキレイで好きです。

また、グリップとのジョイント部分はどうしてますか?
穂先の根本は、5mmのアルミパイプを使ってるのですが、穂先の根本はどのようにパイプに固定してますか?

グリップ側は7mmパイプ(内径5mm)でぴったり入るものを使う予定なのですが、ただ差し込んだだけじゃスカスカで抜け落ちちゃいますよね?
電動ドリルのチャック部分を利用して、3方から端のほうだけ「かしめる」というのを聞いた事があって、実際やってはみたものの、
7mmアルミパイプ(肉厚1mm)は意外と頑丈でビクともしなかった・・・・orz
差し込んだらピタッと固定されるようにするにはどうするんだろ?
658654:2010/11/11(木) 14:14:05 0
中に3箇所ほど突起を作って、摩擦係数を上げればいいよ。
それと、アルミじゃなくステンレスの方がピッタリとなる。
659名無し三平:2010/11/11(木) 14:14:50 0
ああああああああああああああああああああずにゃぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁん!!

フォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォォウ!!

興奮してきたぁ〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜!!!

ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ



ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ


ペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロペロペロペロペロ
ペロペロペロペロ
660名無し三平:2010/11/11(木) 14:35:13 0
パイプのかしめとかハンマーで叩いた
661654:2010/11/11(木) 14:37:15 0
穂先の根元はアルミパイプにエポキシパテを詰め込てそこに差し込んでました。
それか、ゼリー状の接着剤をグニューっとw

グリップと穂先のジョイントは何もしないで差し込んでるだけ。
可変アダプタ付けてかなり下に傾けても今まで抜けたことは無いけど…。
抜ける可能性はあるよねぇ…

因みにグリップ側は内径5mmのステンパイプで穂先側は外径5mmのアルミパイプ
使ってます。
662654:2010/11/11(木) 14:39:30 0
>>658は俺じゃないよ
663651:2010/11/11(木) 17:40:34 0
ステンパイプって高いんですよね〜
固いから100均の小型パイプカッターじゃ切れなさそうだし・・・。
でも、そんなにピッタリくるなら考えてみようかと思います。
異種金属同士になるので、電食おこさないだろうか?連続でも1日くらいの釣りで接触してるくらいは問題ないのかな?

>>658
中に3箇所の突起って、どうやって作るんですか?穂先側のアルミパイプが傷付くか、削れてきませんか?
664名無し三平:2010/11/11(木) 20:13:09 0
俺は疾風って言う電動リールを3年使ってて
それがデフォでボディ側がステン穂先側がアルミなんだけど
まったく問題起きてないよ。
665名無し三平:2010/11/11(木) 21:02:03 0
両方アルミじゃん
しかも本体側は内側削ってテーパーになってる
666名無し三平:2010/11/11(木) 23:00:33 O
野尻は今年もダメか
667名無し三平:2010/11/11(木) 23:47:44 0
野尻湖ダメって言っちゃダメ!!

また野尻湖叩きが始まっちゃうwwww
668名無し三平:2010/11/12(金) 01:15:16 0
          ________
         /´:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::`ヽ    
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\
       (:::::::::::人ノヽノヽノヽノヽ人::::::::::::::::)
      (:::::::::::/           \:::::::::::::)
      (::::::::::/            \:::::::::::)
     (::::::::::/               ヽ::::::::)
     |:::::::/ ,,;;;;;;;;;;;;;;,     ,,;;;;;;;;;;;;;;,  |:::::::::|
     |:::::┏━━━━┓  ┏━━━━┓:::::|      
     |::=ロ   -=・=- ┣━┫ -=・=-   ロ=::|      
     /|:::/ヽ      /ノ  ヽ      / ヽ|ヽ     
    .| |/  ` ̄ ̄ ̄´/    ` ̄ ̄ ̄´   | |     
    ヽ|         (. o⌒o .)        .|ノ    
      \       :::::::::::::U::::::::::::::     /       
       |\    ::::--┬┬┬--::::   /|    / >>663  
       |. \.     └┴┘    ./ .|  < サオ作る話はスレチだよ〜んwww   
       \                 /    \   
        \     ´ ̄ ̄ ̄`    ./         
          \           /
     ___/|.\______/|\___
   /;;;;;;;;;;;;;;; \\         //;;;;;;;;;;;;;;;;;\
  /;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\\       //;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;\

669名無し三平:2010/11/12(金) 01:18:14 0
       (:::::::::            :::::::::\
     /::::::::::/ノ::::::::ノ::::::::ヽ:人::::::::::ヽ:::::::::::::::)
     (::::::::::/  ):::ノ::::ノ ) ソ ヾ::::::::::::丶::::ヽ
    (:::::::::/ 彡  ノ   ノ  :: 彡:/)) ::::::::::)
   (::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
   ( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
     | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
     |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ      
     |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |  
    .( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘) 
   ( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;・:・。o )  
    (; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)    
   .\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c /
    \ ::: o :::::::::\____/  ::::::::::   /
      (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
       \丶\_::_:::::_:::: :::::_/::::  /
        | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/ |
          サオネタはヨソでやってねぇwww
670名無し三平:2010/11/12(金) 12:53:25 O
>>663
ステンレスは不導態だから電蝕の問題はないんジャね?
漢字変換違ってたらスマン
671名無し三平:2010/11/12(金) 12:59:21 O
野尻湖の船釣りやったら他の湖でワカサギ釣りが嫌になったなあ…
オレ、桧原湖みたいなあんな狭い船で釣りするの耐えられない。
野尻湖の一番でかい船なら釣れなくても飲んで食って昼寝も余裕だしな。
672名無し三平:2010/11/12(金) 14:04:44 0
↑意味わかんない
673名無し三平:2010/11/12(金) 15:23:37 O
野尻湖辺りのワカサギ船なら、1人0.75〜1畳のスペースがあるね。それに船の天井が高いから歩きやすくてトイレや仲間の所に行きやすい。
トイレと言えば、男女別の水洗式の船まであるから、彼女と行っても便利だな。
674名無し三平:2010/11/12(金) 20:20:24 0
竿ネタだけど、ワカサギ竿ネタならスレチにならないと思ったんだけど・・・・
675名無し三平:2010/11/12(金) 20:27:21 0
>>671
桧原湖が狭いのなら山中湖に行ってみてください。
676名無し三平:2010/11/13(土) 00:33:16 0
ワカサギ竿はここでいいだろ
スレチって言ってるやつは誘導しろよ
677名無し三平:2010/11/13(土) 00:54:25 0
山中湖 狭い
諏訪湖 へぼい
野尻湖 数は釣れないがドームの広さ快適さはピカイチ
それでも1回食べる分は十分釣れるだろ
678名無し三平:2010/11/13(土) 01:24:45 0
>>674
残念でしたぁwwwここは釣りそのものに関するスレでちゅよーんwww
679名無し三平:2010/11/13(土) 06:08:58 0
じゃあ、ハラワタの中身もスレチだな
680名無し三平:2010/11/13(土) 07:36:53 O
野尻湖出撃します。
681名無し三平:2010/11/13(土) 08:22:35 O
ワカサギマチックDDM使ってきました。電池の持ちの悪さと、船縁スローとストップの適当さにそのまま湖に沈めたくなった。
まだまだ改良の余地がありそうです。
682名無し三平:2010/11/13(土) 08:35:34 0
>>681
人柱乙!
683名無し三平:2010/11/13(土) 09:32:59 0
>>679
子供みたいにムキになるってぇのが、いかにもワカサギヲタクだよなw
684名無し三平:2010/11/13(土) 09:49:08 O
昨日の釣果、精進湖にて2名で、4cm〜10cm・計860g(
棚1m〜ベタ底の7m
仕掛け狐針2,5号14本
餌 バークレイのイソメに似た(ピンク)の奴オンリー。

予断でワカサギに食いついて釣れたバス〜48cm 6匹
釣り人 全体で計7名
685名無し三平:2010/11/13(土) 10:24:51 O
>>682
ホント人柱だよorz前評判にやられた
現在電動使ってて検討中の奴はもう少し待て
ただ使い物にならないレベルでは無いから初めて電動買う奴にはいいかも
686名無し三平:2010/11/13(土) 12:55:42 O
こんなタメになるレポ、ニチャンで初めてお目にかかった!
687名無し三平:2010/11/13(土) 13:11:02 0
オレ赤DDM予約してるのに・・・シマノクオリティーに限って・・・・

>>681がヘボなだけに祈ります
688名無し三平:2010/11/13(土) 14:17:09 0
煮干クラスの小魚相手に電動wwwwwwwww

小学生相手の喧嘩に木刀持ち出すのと同じレベルだなwwww
689名無し三平:2010/11/13(土) 14:49:20 O
>>687
悔しいがヘボは認めようw でも腕の関係ない部分でダメな気がするよ
巻きすぎは無いが、船縁ストップをセットした30〜40センチくらい手前で止まる事が多々あった。
まあ使ってみてくれ。できれば使用後にレポよろしく もしかしたらオレのがハズレかもわからんので
690名無し三平:2010/11/13(土) 15:52:09 O
私も野尻湖にてワカサギマチックDDM本日初。
船縁自動うんぬんは適当。ビーズ噛ましとかないとダメです。
電池は、充電式を8本用意していき、約8時間二本出し300匹、なんとか使いきらずに終了。
691名無し三平:2010/11/13(土) 17:10:43 0
現在DDMヤフオクで15500円越え!!

びっくりだな!!
692名無し三平:2010/11/13(土) 17:45:16 O
近くのショップで12kしなかったよ。確か。
693690:2010/11/13(土) 18:03:01 O
あの性能で、定価もしくは定価以上の値段で買ったら…

巻き込み、結構ありました。ビーズ無ければ穂先へし折れてかもしれん。
694名無し三平:2010/11/13(土) 18:08:01 0
DDMは停止位置がマチマチ・・・とφ(..)メモメモ
695名無し三平:2010/11/13(土) 18:33:52 0
そこで手動マチックですよ。

でもギヤ比が高すぎるのが難点なんだよなぁ。
ワカスペくらいのギヤ比に落とせないものだろうか?
696名無し三平:2010/11/13(土) 18:47:29 O
2008年の12月にシマノが電動出すってのを聞いた

あれから2年…
697名無し三平:2010/11/13(土) 20:04:45 O
>>695
ワカスペ使えばよくね?
やっぱ落としこみのスピードが気になるの?
698名無し三平:2010/11/13(土) 20:55:45 0
DDMはどんな方法でスプールの回転をカウントしているの?マグネットか何か?
699名無し三平:2010/11/13(土) 21:27:20 O
説明書には“スプールの回転をマグネットを使ったなんたらかんたら”と書いてあるのでマグネットだと思う
700695:2010/11/13(土) 21:35:41 0
>>697
ワカマチック買っちゃったのさw
ワカスペと悩んだんだけど、サムバーとか形状がカッコイイとか、落とし込みが早い(らしい)とか・・・
俺が新しいモノ好きだってのもあるけどw

でもギヤ比が異常に高くて、俺の行くとこでは水深5m前後なので、そんなギヤ比じゃ使いづらいかと思うのさ。
チヌマチックとパーツが共用みたいだから、うまくパーツ交換が出来ればギヤ比6.2までは落とせそう。
それでも7から6.2じゃ余り変化は無さそうなので、ワカスペのギヤ比4くらいまで落とせたらと思ったんだけどね。

ワカスペも使ってみたいとは思うけどねぇ・・・