952 :
名無し三平:2010/07/29(木) 12:52:50 0
>>949 投げる事は投げられるだろうけど、例えば大き目のイワシを捕食していて
激投ジグ65gとか似たようなサイズのジグに集中して食いつく場合がある。
65gのジグをビシビシシャクるとなると1000Mではキツイ。
価格的に大した差が無い以上は汎用性で勝る方が良いと思うが。
魚に対してのパワーじゃなく、ルアー操作の面でのパワーが必要ってこと。
ペナペナ竿で魚の引きを楽しみたいとかで敢えてMにするのはアリだが、
効率と汎用性で考えるとMHの方がいい。これでもブルースコードの90Cとか
余裕で投げれるしね。
>>951 汎用性で考えると4000でいいな。
PE同士の結束はFG、MIDでも強度落ちるよ
>>955 言い方が悪かったな、もちろん結ぶ以上は多少なりとも強度は落ちるが、
磯からのゴリ締めGTフィッシングでの使用にも耐えるレベルの強度を
確保できるシステムではある。
もし限りなく100%の強度にしたかったらユルビミ方式のビミニツイストを
掛けてそこからFGで繋ぐ方法もあるが、面倒くさい上に普通のFGだけで
繋いでも強度的に不安はないのでよっぽどの化け物を狙うか極端な
ライトラインで大物を狙う場合以外は必要ない。
いや、強度劣化のツケはラインの太さにまわってくるでしょ。
劣化分を太さで補うか、その分細いラインを使えるか。
細ければ飛距離や潮の影響が少ない分、精度の高い釣りができる。
>>951 本体サイズが一緒でスプールサイズが大きくなると
巻き上げ長が大きくなるんですか?
>>957 漁師じょあるまいし、たかが趣味の釣りで精度もくそもないだろ。
鯖やワカシなら2号のPE直結で十分。
>>957 単一要素じゃなくて「ガイドにラインが絡むリスク」を大幅に低減
出来るってメリットと天秤に掛けてみないとダメだろう。
実際にGTフィッシングで定番化されるぐらい強度は優れているわけで、
仮にPExナイロンでのFGより強度が劣るとしても「総合力」で
スペーサーPEのほうが万人向きと思うけどね。
それを、どんなリスクを背負ってでも強度と細さを極限まで追求したいと
するならば、それは極端な釣りを目指す一部のマニア向け。
>>958 その通り。極端なのはツインパワーSWの8000HGと12000HG。
巻き取りが14pも違う。
スペック厨が張り切り過ぎだな
現実にはシーバスタックルで10kgブリくらいな仕留めれるし
リールはともかくロッドは安物でいい、長くて頑丈なら良い訳だ
おれは951じゃないけど
>>958こいつ何言ってるのゆとり怖い
>>960 いやいやスペーサー否定派でもなんでもないよ。
強度落ちない、極端なライトラインとかって突っ込みどころが目立ったから反射的に突っ込んだだけ。
突っ込んでこっちが間違ってたら新しい知識になるし。
そもそもスペーサーなくても慣れればトラブルなんてほとんどないけど、初心者にトラブルの少ないシステム教えるのは親切なことだしね。
ワラサぐらいでごちゃごちゃうるせえよ
>962
むしろお前がゆとり。
>>963 元々はGTとかヘビーなタックルでの糸絡み対策で生まれたシステムだからね。
ライトラインだと仮に1000キャストに1回の糸絡みだとしてもルアーロストで
済む話だが、ヘビータックルだと1000キャストに1回だとしてもロッドが
お釈迦になる可能性が高い。
ただ、実際のところスペーサーPE無しでガイド絡みしづらいキャストを
するためのノウハウなんてのは誰も説明してくれてないんだよね。
一目で分かるシステムとは違って、体感的なものだから文章では
説明しづらいんだろうけど。
>>962 スプールサイズが大きくなるとスプール径も大きくなるんですかあ?
>>969 ダイワの3500と4000では当然スプール径違うけどそれが何か?w
そうなんですかあ
それが何か?じゃないですよお
スプール径が大きけりゃ1回転あたりの巻き取り量も多くなるだろ。
コテでググるのも楽しいもんだなw
>>967 異なるジャンルの釣りの優れた部分を積極的に取り入れ
ライトショアジギを進化させようという事。
先輩方、詳しいお話をありがとうございました。
参考にして揃えたいと思います。
アルテグラアドバンスも新型がでるんですね!
次回は8月末に釣行予定なので、それまでに手に入りそうだったら試してみたいです。
どうもありがとうございました。
いつもはヤズのナブラだが、今日は70cmオーバーのハマチのナブラが立ってた
だいたい岸から150〜200m。最低でも80gのジグをフルキャストしないと釣りにならない距離だったわ
大分だよ 市内の港
サバ釣りスレで毎回GTタックルの話するバカはなんなんだよ
魚さえ居ればファミリーパックの竿で投げても釣れるし、居なければGTタックルでもつれねーよ
↑GTタックルの話
>>983をきっかけにGTタックルの話が再開されます
>>982 大分市の港ってどこの港ですか?五号地?日吉原?
まだ満足に青物回ってないと思ってたんですが、ハマチが回ってるのって初めて聞いた
>>986 五号地近辺だな、いまカマスが着てるが
それに交じる形でヤズやハマチのナブラが立つ
まぁ不定期なんで、毎日来ることはないよ
>>987 情報有り難う!近いうちに行ってみるよ
岸からはヤズばっかりなんでハマチクラス釣ってみたいなぁ
>>983 「掛かる」と「取れる」は意味が違うし
「100回掛けて1回は取れる」と「100回掛けて90回以上は取れる」
というのもまた意味が違う。全部を「釣れる」で一緒くたにしてる人は多いが。
>>989 同じ日に同じ場所で同じ条件で釣りして、釣果が変わらなきゃ同じだよ。
991 :
名無し三平:2010/07/30(金) 10:30:50 0
以下、妄想と言葉遊びの無限ループ
>989
GTタックルだろうがライトタックルだろうが釣るのはサバやワカシだろ
サバを釣ってるおっさんが「これならGTも釣れる(キリッ」とかしてたら大笑いするわ
市場価格300円くらいの魚に躍起になるおっさんワロス
>>992 そう言ってよるなよ。
彼はほんの少し心配性なだけだよ。
恐らく、ワカサギ釣りにも、心配だからとGTタックルで行くんだと思うよ。
>973
スピニングのローター径は関係するが、スプール径は関係ない。
>>995 タックルの話はタックルスレやれよ。
マルソーダ爆釣中 @沼津
次スレ立てられなかった
誰か頼みます
俺も無理だった
誰か頼む!大至急頼む!
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。