【東京湾限定】ビシアジを極める Part6【黄・金鯵】

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三平:2010/07/12(月) 00:34:58 0
昨日、本牧沖で釣ったけど、
なぜかそれほど美味しくなかった。
5月か6月に同じ場所で釣ってるが、
そのときに比べて魚体が小さく、脂の乗りも悪いような。
953名無し三平:2010/07/12(月) 00:41:24 0
>>951
勘違いしてるの方が圧倒的に人多いからね〜
このスレだと>>741

同じ船で横に乗ってた人でもクロ釣って金だーと言ってた事何度かあったし
954名無し三平:2010/07/12(月) 01:36:47 0
走水の黄アジが最高と言っている人は、一度画像をアップしてよ。
明らかに金色で体高が高くて太ってるんでしょ?
検索してみたけど、ネット上の走水アジの写真は、どれを見ても普通のマアジだった。

955名無し三平:2010/07/13(火) 17:20:53 0
土曜日、仕立ててきた
常宿に仲間を連れていった
アジは朝と中盤、他はサバタイムw
まあこんなもんでしょ
みんな楽しめたし良かった

小田原のアジも旨かった
ああ、東京湾じゃないのがバレちゃいましたね…
956名無し三平:2010/07/13(火) 18:59:00 0
鰺はどこのでもうまいのさ・・
赤でも黄色でも黒でも青でも、釣れたての鰺は最高さ。。。な〜〜^^
あっちはまずいだのそれはクロだのアホなおっさんがおおいよな〜〜
チンタマちいせいよな〜〜あははははは^^
957名無し三平:2010/07/14(水) 08:59:41 0
>>956
新鮮なアジはどれも美味いことには同意!

でも黄アジは格別に美味いことにも同意!!

獲れる場所や時期にもよるけどね
958名無し三平:2010/07/14(水) 14:04:16 0
>>957
その黄アジとやらの写真がWEB上に全くないのは何故よ?
勘違いだろあんたの。
959名無し三平:2010/07/14(水) 14:57:44 0
>>958
この時期、産卵期で脂も乗って無いし
はたいたら体高も無いのばかり
当然黄色も薄いし判りづらいよ

あと一か月〜待て
明らかに黄色い真鯵がWEB上をにぎわせるよ
特に晩夏、中ノ瀬で釣れるアジの中には黄色い物が多いよ


960名無し三平:2010/07/14(水) 15:37:30 0
>>958
これは淡路の黄アジとノドクロの比較だが
東京湾にはもっと背高で黄色いのが秋には出てくるよ

ttp://www.shoeimaru.co.jp/a-g%26b1c.html
961名無し三平:2010/07/14(水) 15:46:53 0
>>958は東京湾でビシアジ釣りしたことあるのかな?
やってれば普通に黄アジがどんな物なのか判ると思うけど

もしかして、近くに外洋に面した海しか無くて黄アジを見た事が無いのかな?

962名無し三平:2010/07/14(水) 16:01:33 0
>>959
居着きなら今の時期でも、尻尾や背中の身が高級和牛のカルビの様な身質で脂のりのりのアジでしょ?
10年以上前だけど、30-50cmのアジ20匹近く釣って2匹が色は同じだけど体系が全く違った

場所は関東で、そこは毎年6月中旬〜約1ヶ月しか入らない場所なので時期は間違ってない
船頭から美味い魚釣れるから絶対に来い!と言われ(本当に命令形で)て行ったけど、あのアジは凄かった
今はアジ自体殆どいなくなったので、更に確立の低い居着きを釣るのはもう無理だろうな


>>961
湾内だけとは限らないとどこかのHPに出てたよ
963名無し三平:2010/07/14(水) 16:09:49 0
お前ら長文なので暇な時ここ読んでみな
http://harumi-sushi.sakura.ne.jp/d08_hikarimono.html#kiaji

ここの連中がキアジと言ってるのは、ここに書いてある混合種の事だよ
964名無し三平:2010/07/14(水) 20:09:23 0
>>960
その体高の高いアジの写真が一枚もないのよね。
東京は釣りモノが貧弱だから普通のマアジが釣れたら大喜びして勝手に勘違いしているだけだと思うよ。

>>961
あるけど普通のアジだったよ。
965名無し三平:2010/07/14(水) 20:10:16 0
>>963
ところで、写真はないの?
966名無し三平:2010/07/14(水) 21:41:48 0
5月の連休前に市場行った時22-25cmくらいのアジがk35か38(どっちか忘れた)で売ってた
今まで見たアジの中で2番に大差を付けて綺麗な色してた
他にも**産居着きなどと表示されk2千後半で何箇所かで売ってたけど全部普通のアジだったな
何十件かある魚屋をぐるっと見て戻ったら無かった
967名無し三平:2010/07/15(木) 00:12:39 0
>>960
東京湾の浅場で釣れるアジは皆、上のタイプだろ?
黄色に光ってるよ。
968名無し三平:2010/07/15(木) 00:37:43 0
伝説のアジって・・・w
普通のアジだろどう見ても。
969名無し三平:2010/07/15(木) 11:54:36 0
黄アジもノドクロも真鯵には変わらないから、おおまかに言えば「普通のマアジ」だよ

体高のあるアジの画像を探している人がいるが、実際に釣ったことが無ければ画像では判別しにくいのは確かだが
現物を見たこと釣ったことがある人にはすぐに判ると思う
WEB上をチョット探せばけっこう出て来る

走水 広川丸の釣果写真
 ↓
ttp://www.gyo.ne.jp/album_preview%7CCID-hirokawa%7Cphoto-4906.htm
この中に明らかに体高が高いアジが混じっているのが判ると思う

単体で写っていると判りづらいがこれは体高の高いアジ
 ↓
ttp://www.gyo.ne.jp/album_preview%7CCID-hirokawa%7Cphoto-3864.htm

とにかく現物を釣ったことがある人にはこの画像で見られる違いより
もっとズッシリ感みたいな明確な違いが判っていると思う

>)963の文章にも出て来るように
河岸での評価が昔からあんなに違うのには訳があるんでしょう
実際に現物を見れば誰でも判ると思うけど
970名無し三平:2010/07/15(木) 12:04:07 0
本物なら、斜め上45度から写真でも撮れば違いがわかるかもね
でも俺は10年以上見てないな(魚屋除くw)
971名無し三平:2010/07/15(木) 12:27:45 0
>>970
>本物なら、斜め上45度から写真でも撮れば違いがわかるかもね

おお!あなた判ってますね
972970:2010/07/15(木) 13:47:40 0
>>971
962も俺だけど
その時下船後、船頭にクーラーの中の魚全部出して見ながら教えてもらったからね

なぜ斜めかというと、対抗が高いだけで一瞬おっ!と思いがっくりする物がいるから
というか最近は全部このパターン
973名無し三平:2010/07/15(木) 19:28:16 0
>>972
確かに>>696の下の写真は体高は十分だと思う
これでもう少し顔が小さくて肩が盛り上がる感じのラインならば完璧だけど
側線上部の肉厚な感じが出ているので本物だと思うよ


974名無し三平:2010/07/15(木) 19:28:20 0
>>969
どう見ても普通のアジに見えるけどな。
んで、養殖イケス回りの根についてるアジはもっと太いのがいるような。
975名無し三平:2010/07/16(金) 01:17:48 0
だからノドクロだろうと黄アジだろうと幻だろうと「マアジ」には変わりないんだよ
だけど>>963の文章にあるように背高の黄アジには高い値が付くんだよ
それにはそれなりの理由がある

本マグロだって同じ、同じ重さの個体でも全く違う値が付くよ
見た目はほとんど変わらないクロマグロだけどね

もし>>969の中から良いアジを選んでくれと言われれば
背高でデップリした個体から順に選ぶよ
見た目は殆ど変わらないマアジだけれど、そーゆー違いが判るのが
釣り人としても重要なんじゃないのかな?



976名無し三平:2010/07/16(金) 06:59:55 0
あのくらいの体高差ならどの海域仁もいるの。
だから東京の釣り人は失笑される。
977名無し三平:2010/07/16(金) 09:11:39 0
>>976
そりゃアジの生態上どの海域にも根つきの黄アジは居るでしょう
でも、あの形のアジはスーパーマーケットで売っているものには無いし
個人的には外房、新潟、福井でアジを釣ったことがあるけれど、そこでは混じらなかった

なぜ、あの海域(観音崎周辺)の個体が評価されるのか?
なぜ、近くの海にもアジは沢山居るのに、わざわざ釣れ無い東京湾まで来る釣り人が居るのか?
あなたは、そういったところを全く理解しようとしない、と言うかあえて理解しないように努めてる感じですね


978名無し三平:2010/07/16(金) 09:47:39 0
ume
979名無し三平:2010/07/16(金) 13:46:22 0
>>949
これマジ?何センチあるの
980名無し三平:2010/07/16(金) 15:35:00 0
981名無し三平:2010/07/16(金) 16:23:59 0
>>977
>なぜ、あの海域(観音崎周辺)の個体が評価されるのか?

釣り人は自分が釣った魚は過大評価しがちだし。
釣り宿なんかは自分とこで釣れる対象魚を当然ほめる。
でも、一番の理由は、関東人が貧乏舌だからだと思う。

>なぜ、近くの海にもアジは沢山居るのに、わざわざ釣れ無い東京湾まで来る釣り人が居るのか?

東京湾で釣りするのは東京・埼玉・神奈川の住人くらいでしょ。
要するにそこしか海がないから。
平戸の人が東京湾にアジ釣りに行くというのは聞いたことないねぇ。
982名無し三平:2010/07/16(金) 16:27:26 0
>>980
ありがとう
ほんとでっかいな
こんなのいつか釣ってみたい
983名無し三平:2010/07/16(金) 18:26:18 0
小柴からの出船で毎日こんなのが釣れてんだよ。
写真みてごらんよ。この鰺http://homepage3.nifty.com/kokinmaru/kokn_joho.htmなら最高だね


984名無し三平:2010/07/17(土) 00:20:32 0
なんだか東京コンプレックスの田舎者がいるなw

985名無し三平:2010/07/17(土) 19:59:45 0
九州では40cm後半がザラです・・
http://hiensakuramaru.blog101.fc2.com/page-1.html
986名無し三平:2010/07/18(日) 00:32:18 0
>>981
平戸糞ワロタw
炭鉱夫が味判る訳無いお、炭喰ってればいいんだお。

40cmの鯵なんてぬこマタギだお
987名無し三平:2010/07/18(日) 00:48:15 0
>>985
瀬戸内海もそんくらいのが釣れる。
時期と場所はかなり限定されるけど。
988名無し三平:2010/07/18(日) 13:12:42 0
>>985
そんなのが釣れたら、このスレの奴らは狂喜乱舞するんだろうなw
989名無し三平:2010/07/18(日) 23:31:31 0
まあアジ釣りで遠征するってのは聞いたことないな。
アジ釣りに九州まで行く関東人ってものいないだろ。
比較的手軽に楽しめて釣果もそこそこしかも食って旨い
ってのがアジ釣りの良い所だと思うのだが
魚をブランドにすると話がややこしくなる。
ちなみに俺はスーパーで売ってる長崎産のアジは絶対買わない@神奈川
990名無し三平:2010/07/18(日) 23:59:10 0
>>989
田舎じゃない限り遠征は時間掛かるしね。
でも、小田原から東京湾口に遠征?してくる鯵釣師は結構いるぞ。
瀬の海で釣れるじゃん?って聞いてもニヤニヤしているだけ。
自分なら南伊豆に逝って違う魚種狙うと思うけどな。
991鰺太郎:2010/07/19(月) 00:03:16 0
地元で美味しい鰺も、長旅をしたら、普通のスーパーで売ってる鰺になるさ。
(スーパー鰺では、ありませんスーパーで売ってる鰺になります)

ところで、話が変わるけど、ビシ鰺釣りで、ビーズは必要でしょうか?
ビーズの有無で結果が異なった事がありません・・・・・。
992名無し三平:2010/07/19(月) 06:30:08 0
ビーズは付けないな
針も銀針で
どうしてもサバが寄るので
993鰺太郎:2010/07/19(月) 06:41:04 0
>>992
ではサバ釣りには、有利かな?
海中でビーズが目立つ事が理解できません。
994名無し三平:2010/07/19(月) 08:11:24 0
夜光のビーズは光るからね

サバを専門に釣るならいいけど、サバが寄るとアジが怖がって散ってしまうとか聞いたことがある
995名無し三平:2010/07/19(月) 09:37:05 0
>>986
おまえは東京湾の臭い小魚を有り難がってろよw
996名無し三平:2010/07/19(月) 11:20:01 0
江戸前というブランドがあってな・・・。
外洋の魚よりも、湾奥の魚の方が美味しいという常識もあったりな・・・。
997名無し三平:2010/07/19(月) 12:52:50 0
江戸前のシャコとか江戸前のコハダを有り難がって食ってろよ。
ヘドロの上で蠢いているシャコや、ドブ水路にボラと一緒に群れてるコノシロなんか死んでも食いたくねぇw
998名無し三平:2010/07/19(月) 17:23:16 0
江戸前って言うと聞こえは良いけど、富栄養化で汚い海の魚ってのは残念ながら事実。
茶色の海なんて有り得ない。
999名無し三平:2010/07/19(月) 19:17:40 0
いや、夏の東京湾で赤茶色の潮ったらいい潮だよ。
1000名無し三平:2010/07/19(月) 19:24:04 0
それがクソって言ってんだ。
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。