【遠投】両軸遠投 カゴ釣り 4【さらに遠くへ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
963名無し三平
初速上がれば、なんで飛距離伸びるの?
最初の膨らみが多くなるだけだと思うんだけど
964名無し三平:2010/09/07(火) 19:00:13 0
初速を上げると飛距離が伸びる
と理解するのではなくて
結果の話!
仕掛けを45度の角度で
どれだけ高く上げられるか?
より高く上げられた仕掛けは
低く上がった仕掛けよりも遠くへ落ちる!
が結論
仕掛けが45度の角度に
仕掛けを強く投げたい話で
一度付けた仕掛けの動力を
メカニカルブレーキや
サミングで落とさないようにするには???
の話だな
965MID ◆VkpuHNEMTE :2010/09/07(火) 19:32:54 P
やっぱり、釣り人の投げの力量しだいですよね?
私は、ABU6500CSロケットをベアリングをすごく回転のよいのに交換
したあげく、ブレーキ2個ONで初速からサミングしまくりで
100mチョイくらい。ノーマルに戻せばモット楽に飛ばせるのではと
考えたり。
シマノ・カルカッタコンクエスト400は、ノーマルなんですが
ブレーキ0個で投げて着水時にサミングするていど
100m弱飛びます。向かい風でも楽です・・・
こんな場合は、ベアリングを換えれば
モット飛距離でるのかなと考えたりと?

ミーハーな私は、ABUが好きなんですけどもw
バス釣り(ベイト)じゃ、仲間内では一番飛ばしてたんだけど
勝手がちがうですね・・・初め、カゴ釣りもバス投げしてたけど
それでも60mチョイは、投げれてましたけど。

長文すみません。
966名無し三平:2010/09/07(火) 19:38:30 0
では最初からリールが糸を出してくれるということだな。www
糸の膨らみが出始める前の話をしているんだよ。
カゴがリールから糸を引き出すホンの一瞬。
仕掛けが飛んでいく速度が決まるだろ。

抵抗が少なくリールの回転数がゼロから最高点に届く時間が短いほど
カゴが飛び出す速度が早くなるのでは?
その後だろサミングでコントロールするのは
そこで仕掛けが飛んでゆく速度にぴったり合わせられれば飛距離は伸びる。

メカニカルブレーキを多少締めても道糸は膨らむよね。
もしくは遠心ブレーキ増やしても・・・・
抵抗増やして投げてみろ。
カゴの飛び出し速度が変わって飛距離落ちるだろ。サミングし始めるまでに
間が長くなるだろ。

まあいいけど・・・最初のサミングのタイミングが早くなる=初速が上がると思うがな?
リリースの瞬間から全くスプールから指は離さないんだな。www
967MID ◆VkpuHNEMTE :2010/09/07(火) 20:17:27 P
このスレのタイトルが悪いのかな・・・・
私だけかも知れないけど
両軸は、スピンニングより投げる楽しさがあると思う。
だから、どーやったら今より遠投できるかが
話の中心になるのかなと思ったり。

カゴ釣りのスピニングスレは、釣果とか・・・・
いい感じだったりするかなと。

てか、皆さんは?カゴ釣り行ってるのかな?
私は、今年はマダ無しですけど。
真鯛30センチ以上or青物50センチ以上を目標にしてるけど
いつカゴ釣りいけるやらです。
968名無し三平:2010/09/07(火) 20:24:00 0
「糸の膨らみが出始める前」?
それは無いのでは?
「リリースの瞬間から全くスプールから指は離さないんだな。www 」
無いから指を離させないのでは?
一説によると
仕掛けのスタートでは竿のバネと仕掛けの重量
そして釣り人のパワーでスプール回転は決まるが
もう一つ
竿一本分の道糸が竿を振った時に伸びて
スタートさせると伸縮して仕掛けの動力を多少消してしまい
反面スプールを回転させる動力になる説がある。
この説によると
釣り人のパワーにより
仕掛けの伝わる動力と比例するように
道糸の伸縮の強さが変わり
スプール回転の速さが変動してしうそうだ
たまに投げた時、リールの音が「ウーン、ウーンー」と
二度鳴きするのがスタートタイミングを誤ったとされている。
ま〜、瞬間の出来事なので他人の話す事は誤差もあるだろう
前に誰かが書いたように
個人が出せる仕掛けの早さを見極めて
基準を一から見つめる事が必要では?



969名無し三平:2010/09/07(火) 22:32:36 0
アブのロケットの少し安いのが出るみたいだね
軽そうだが、色がなあ、、、
970名無し三平:2010/09/07(火) 23:59:40 0
遠投を狙って45度に打ちだす時
スピニングとのリリースのタイミングの違いを考えてごらん
スピは11時、ベイトは12時あたりだろ
971名無し三平:2010/09/08(水) 07:40:37 O
結局のところ、リールのチューンで初速上げれば飛距離伸びるの?伸びないの?
伸びるとしても気休め程度でバラツキなんかを考慮すると、実釣ではほとんど意味なし。って事?
972名無し三平:2010/09/08(水) 09:48:15 0
初速上げれば飛距離は伸びるのは当然
リールのチューンじゃ初速は上がらない
973名無し三平:2010/09/08(水) 19:59:03 0
手動で竿のガイドに道糸を通した時
糸の先が穴に通らず穴の端にぶつかると
手元の糸がクニャって曲がるだろう
クニャっと曲がった糸を引っ張ってくれれば
クラッシュにならずにすむ
リールが糸を押し出すとしても糸の張りの分だけ
あくまでも、仕掛けの早さが基準
リールチューン、主にベアリングだと思われるが
回転の持続性が向上するだけ
何で?初速が上がるのだ?
実釣りで意味がないか?は違うな
サミングで仕掛けの速度に合わせた時や
仕掛けが降下する時にはノーマルよりやや回転が良く
飛距離が少しは変わる。
が、シビヤなサミングが必要となり
ノーマルを怪力で投げてる奴ほど安定した飛距離は
出せないだろう!

974名無し三平:2010/09/09(木) 01:20:51 0
仕掛けが道糸を引っ張ることはないのか。
ではどうやって飛んでいくの?

「竿のバネと仕掛けの重量そして釣り人のパワーでスプール回転は決まるが 」
仕掛けの飛び出す速度でスプールの回転が決まるのではないのかな?

ボールを投げてるんじゃないんだから
仕掛けが飛び出す速度で道糸を引き出さないのか?
スプールは何の力で回転し始めるんだ?

仕掛けが飛び出す最高速度を100とした場合
0から100まで到達する時間が0秒ってこと?
そんなことは物理的にありえない。

100までは仕掛けが道糸引っ張って引き出すけど空気抵抗があって仕掛けが
減速するから道糸がふくらみ始めるのではないの?

となると100まで到達する時間が短いほど同じ力で投げた場合
飛び出す速度は上がるのではないかな?

リールの回転抵抗(レベルワインダーも含め)が少ないほど
到達時間が短くなり仕掛けの飛ぶスピードは上がるかなとか言うと
責められそうだが(笑)

975名無し三平:2010/09/09(木) 01:44:40 0
>>970理解できないのか、12時と11時の間(30度)で何が起こってるのかよーく考えろ
976名無し三平:2010/09/09(木) 07:03:21 O
0か?100か?
どちらかと言うと
0だな
仕掛けはスプールから指を離した時点が100だ
あとは何らかの抵抗を受ける。
スプールは指を離した時点で投げる釣り人にもよるが
約300くらいで仕掛けの速度を遥かに上回っている。
だからスプールから指を離せない
リリースタイミングがスピと違うのも有り得ない。
11時、ま〜45どだな
12時とは竿に力を入れる限界
カゴが竿に振られ道糸を限界まで伸ばし
カゴが反転し
45どで道糸と一直線になった時
道糸の伸縮と合わせて
爆発的なスプール回転を生み出す。仕掛けが道糸を引き出すってやわな現象では無い
977名無し三平:2010/09/09(木) 09:34:33 0
伊豆のA港に投げ方教えるのがメチャ上手い人いるんだってな。
誰かそういう情報知らない?
978名無し三平:2010/09/09(木) 10:51:20 0
超初心者なんですが、ご教授願いませんでしょうか?
先日、伊豆にて見よう見まねで初かご釣りに挑戦しましたが、目の前で70cmくらいの青物に
一瞬にしてハリスごとかっさらわれました。
 仕掛けは5号5.3mの磯ざお。9番のウキに小さなステンかご。ハリスは1号1mでチヌ針を使ってました。タナは2mくらいでやりました。
先のような青物を伊豆で狙う際の仕掛けを教えて頂けないでしょうか?
特にタナとハリス、針をどうすればいいのか迷っています。
宜しくお願い致します。
979名無し三平:2010/09/09(木) 12:12:06 O

追伸
ボールを投げるのとどこが違うのだ?
ボールは手から離れたらいきなり100で飛ぶと理解しているなら
カゴは道糸が付いているし
道糸には浮きも付いていて
スタート直後からカゴに抵抗を与える。
いつ0から100までの瞬間があり
リールチューンすると
仕掛けの初速が上がる根拠あるのだ?
980名無し三平:2010/09/09(木) 12:47:13 0
>978
棚2mは浅すぎます。
狙いがシイラなら別ですが、通常 竿一本分〜2本分 6m〜12mでしょう!
 
後、道糸は6号以上ハリスは5号以上でしょう。
カゴは、撒きえの沢山入るものが有利です。
981名無し三平:2010/09/09(木) 13:54:26 0
リリースタイミングがスピと同じって?
スプールから指を離すタイミングのことだよね
982名無し三平:2010/09/09(木) 14:03:41 0
>>980

サンキューです。
週末は泊まり込みで行ってきます。
まだ釣ったことはないんですが、先日のばらしで暑くなってしまいました。
みなさん針は自分で結んでるんでしょうか?
一本ばりと複数針派とどっちがいいんでしょうかね?
983名無し三平:2010/09/09(木) 21:12:57 0
青物狙いなら、もちろん一本針でしょう。6号〜12号

一番良いのは、もしその釣り場に小鯵がいるなら、の話ですが呑ませサビキ
といって、幹糸が6〜8号で枝ハリスが5号以上のサビキ仕掛(市販であります。
自作すれば最高のが出来ますが、)にサビキカゴを付けてまず小鯵を狙います・
(棚もポイントも青物を狙う所で)サビキにアジが乗ればウキがピョコピョコ
動きます。アジが乗ればそのままにして、青物を狙います。
確率として、オキアミで釣るより数倍釣れます。
エサとりには強いし最高だと思います。来たらデカイし・・・
984名無し三平:2010/09/09(木) 23:56:41 0
>>983
すげー。読んでるだけでわくわくしますな。
ただ、アジはいないようです。念仏鯛の猛攻のようで。
まずは通常の1本バリでやってみます。
ぼろぼろのアブ7000でやってて、50mも投げられない素人ですが、
楽しみですよ。
ありがとうございました。
985名無し三平:2010/09/10(金) 20:49:48 i
>>983
これと同じやり方、船でやった事がある。
その時、サビキで掛かったのはイワシ。
で、そのイワシに食いついて来たのが、
50センチをゆうに超えるヒラメだった。
986名無し三平:2010/09/10(金) 20:50:47 i
↑スレ違い、すまん。
987名無し三平:2010/09/11(土) 00:05:34 0
たびたび呉れ呉れ中ですみません。
みなさんお勧めの籠ってありますか?
とりあえず、明日行くので、
ステンレスのかご直径3cmと5cm、糸でできたかご、真鯛の鮒釣り用のかご、
着水と同時にふたが外れるかご、棚に届く瞬間に、針と駒背がでるかご等を買ってみました。
結構高かった・・・1万くらい?
一泊2日では使い切れませんが、みなさんの好みおすすめのかごがあったら教えてください。
宜しくお願い致します。
988名無し三平
>>987
どこに出向くか知らないが、その地で愛用者の多いカゴ(仕掛け)を使うのが一番だと思う
なぜだか分からんが場所によって合わない仕掛けが有るし、利に適ったご当地物も有る

オイラの経験だが、ドバ撒きよりチョロ撒きと言われるカゴの方が相対にいいぞ