●カニマンション 他 で獲れた獲物?? vol.18●

このエントリーをはてなブックマークに追加
1スベスベマンジュウガニ
前スレ

●カニマンション 他 で獲れた獲物?? vol.17●
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1243518541/


甲殻類図鑑 カニ図鑑(短尾類) 市場魚貝類図鑑
ttp://www.zukan-bouz.com/zkanmein/koukakumokuji.html
甲殻類図鑑 エビ・ヤドカリ他 市場魚貝類図鑑
ttp://www.zukan-bouz.com/zkanmein/koukakumokujiebi.html

カニマンションとモドキ↓(\500〜1500)
ttp://occhan.hp.infoseek.co.jp/kago.htm
餌はサンマ、イワシ、イカ、その他魚のアラ関係、LED、アルミホイル、ケミホタルなどなどw

使用法:餌入れて岸壁、堤防等からロープ結んで
根掛かりしなさそーなとこへ、沈めるだけ。(投げてもOK
※投げる際はロープの端を陸側に結んでおくことを忘れずに(w

カニ以外もイロイロ入って来るよ。
(゚д゚)ウマーな獲物:タコ、アナゴ、ドンコ、ゴン助(毒針注意)etc
(*゚д゚) 、ペッな獲物:海星etc
( ゚д゚)ビミョ〜な獲物:ヤドカリ…

↓カニマン(カニ籠)では一番詳しく実績もありそう↓
ttp://www.geocities.co.jp/Outdoors-Marine/3993/index.html
2名無し三平:2009/10/16(金) 22:03:36 O
2ちゃん寝る
3名無し三平:2009/10/16(金) 22:38:09 0
犯罪者スレはどっか行けよ
4名無し三平:2009/10/16(金) 22:57:21 O
前スレ>991詳しく教えて
5名無し三平:2009/10/16(金) 23:31:11 0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄


   密漁晒すと あぼーん される不思議

   http://diary.jp.aol.com/g6csap/  (旧)
   http://sea.ap.teacup.com/siomatigoya/  (新)
   http://mixi.jp/show_friend.pl?id=2440244



密漁ブログ復活するよ〜。w
懲りない馬鹿だなオイ。




<ご連絡>
from 潮待小屋
 皆さん、お久しぶりです。数ヶ月にわたりブログを放置して申し訳ありませんでした。
春先からとりかかっていた仕事がひと段落しましたので、この辺りで「潮待小屋」を再開したいと思います。
書き溜めていた釣行記も順次UPしていきますので、もしよろしければ覗いてやってくださいませ。
皆さんからの貴重な情報もぜひお聞かせいただければと思います。今後ともよろしくお願いいたします。

管理人
6名無し三平:2009/10/17(土) 10:03:13 0
7名無し三平:2009/10/18(日) 01:56:13 0
スターにはなれるけど漁協が飛んできそうw
8名無し三平:2009/10/18(日) 02:01:03 0
::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
新スレにコピペさんがいると思わなくて







前スレで激しく求めてしまった・・・
9名無し三平:2009/10/18(日) 21:18:38 0
このスレは、コピペ様で成り立ってるからね
コピペ様がいなかったら、まったく盛り上がらないからね
10名無し三平:2009/10/18(日) 21:23:09 0
って言うか今はシーズンオフで過疎ってるだけじゃないのか?
11名無し三平:2009/10/18(日) 21:31:30 0
分かってないなぁ!
ベストシーズンといっても過言ではないよ。
気候も良いし、沈めれば漏れなくイシガニちゃんが獲れます。
12名無し三平:2009/10/18(日) 21:43:38 0
:::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
どうすればいいんですか


教えてください・・・
13名無し三平:2009/10/18(日) 21:55:56 O
昨日、カニマン5個、自作カニ網5個持って6時から20時までやったが全くダメ
2週間前は50匹くらい採れたのに、、、
同じ堤防でタコが数匹釣れてたけど、タコの影響もあったのかな?
14名無し三平:2009/10/18(日) 23:00:25 0
夕方、カゴ2個にカツオの内臓と頭入れて1時間放置した。
ウツボ6、クロアナゴ1、モクズガニ2、アカニシ4、イシガニ2(ウツボに噛まれて臨終)

で、今やっとウツボの干物作り終わった。
これからアカニシゆでる。

15名無し三平:2009/10/19(月) 00:10:15 0
エサは何がいいかなぁ?
俺はいつもブリアラのお勤めを100円で買ったのです。
16名無し三平:2009/10/19(月) 08:57:49 0
>>13
カニマン5個、自作カニ網5個で14時間かよ!
数多く仕掛ければいいわけじゃないぞ

ここ一週間少ないがカニはいるし獲れる(神奈川)
まともなサイズを一匹も獲れない人を何人も見てきた。
だが、獲れる人には獲れている。
獲れない人は、エサがダメなことに気が付かないと・・・
17名無し三平:2009/10/19(月) 11:53:14 0
神奈川つっても広いからなあ、場所がダメなんじゃね?
18名無し三平:2009/10/19(月) 14:12:15 O
餌は白身魚のほうが良いと聞いたが
ログみるとカツオが良いらしいね
ガセネタ掴まされたみたいだw
19名無し三平:2009/10/19(月) 17:00:45 0
これって見つかったら捕まるの?
20名無し三平:2009/10/19(月) 18:02:28 P
オレも素朴な疑問
誰の許可が有れば問題ないんだろう
21名無し三平:2009/10/19(月) 20:17:45 0
>>20
都道府県知事の許可があればおk
場所は都道府県庁の知事室
申請書を持っていってハンコもらいなさい
22名無し三平:2009/10/19(月) 20:29:34 0
>>18
身がどうのよりワタの臭いとかが大事かなー、と思ってる。
イカとかサンマをまるごと使い少し突付いて肉汁が出やすいようにしてる。
普通のコマセ用オキアミも強烈でいいと思ってるけど
出汁パックに入れたりするのがちょっと面倒。
23名無し三平:2009/10/19(月) 21:46:56 O
>>22
ありがとう。
確かに臭いは大事みたいだね。
ニンニク漬けにすると良いとも聞いた事があるよ。
24名無し三平:2009/10/19(月) 21:51:45 0
新鮮なものより
夏場の気温で少し痛んでるほうが収穫はいいよね
オレは市場のコンテナからもらってくるのだけど
夏場の臭いはヒドイ
でもよくとれる
25名無し三平:2009/10/19(月) 22:04:44 O
なるほど、凄く参考になるよ。
時間帯は夜の方が良いと思うけど日中でも結構採れるよね。
26名無し三平:2009/10/20(火) 02:09:02 0
それを喰ったカニを食べても大丈夫?
丈夫な網に入れたらいいか。
27名無し三平:2009/10/20(火) 18:22:40 0
>>26
上海ガニが「無腸公子」と呼ばれるのは
ほぼ全てのカニの消化管が口の下から「ふんどし」につながってて
腹の中にウンコが存在してないから
カニの場合今食ったモノは食用部分に存在してないから大丈夫
28名無し三平:2009/10/20(火) 18:44:34 0
口の裏にでっかい砂袋(胃)があるじゃん
そこからふんどしに伸びる腸も内容物がある場合かなり苦くて不味いよ
29名無し三平:2009/10/20(火) 20:24:34 0
>>28
そこは真っ先に捨てるところだろ
30名無し三平:2009/10/21(水) 12:43:56 0
>>29
砂袋はつけたまま蒸したり茹でたりする
しかし腐肉をいっぱいに詰め込んだままの砂袋ごと加熱して、そこから染み出した腐敗成分で腹を壊したとか聞いたことがない
31名無し三平:2009/10/21(水) 20:10:52 0
>>30
ああ、真っ先に捨てるっていうのは茹でたり蒸したりした後にカニの甲羅を開けてからの事な
32名無し三平:2009/10/21(水) 23:08:09 0
>>31
話見えてる?
つけたまま加熱してそこから腐肉成分が身に回っても腹を壊さないって話だよ
33名無し三平:2009/10/22(木) 00:22:11 0
カニは取れそうにないけど、可愛いので買ってしまった。
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou94769.jpg
(混んでると見れないかも)
34名無し三平:2009/10/22(木) 07:14:23 O
かわいいね。
いくらしたの?
赤い懐中電灯
35名無し三平:2009/10/22(木) 12:16:41 0
>>32
(゚Д゚)ハァ?それは>>27で終わってるだろ。俺は砂袋はまずいからカニの甲羅を開けたら
真っ先に砂袋を捨てるって事いってるだけだが?

36名無し三平:2009/10/22(木) 13:53:36 0
>>35
終わって無いよ
勝手に終わらせるな
お前さんは思慮が足りなくて話について行けてないんだよ
自分の勘違いを認めて黙って消えなさい な?
37名無し三平:2009/10/22(木) 14:29:18 O
楽しい釣りの話で喧嘩イクナイ!
38名無し三平:2009/10/22(木) 19:26:11 0
釣り?なの?
39名無し三平:2009/10/23(金) 07:34:36 O
漁?に近くない?
40名無し三平:2009/10/23(金) 10:51:49 O
カニ遊び楽しいお
41名無し三平:2009/10/24(土) 14:28:55 0
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/091024-140834.jpg
http://tool-ya.ddo.jp/webfs/~enigma/091024-140608.jpg
このカニはモクズガニであってるでしょうか?
ハサミに毛がボウボウなのでそうかと思うのですが、
図鑑を見てもイマイチ確信が持てなくて。。。
42名無し三平:2009/10/24(土) 14:46:59 0
上海ガニだ
43名無し三平:2009/10/24(土) 15:04:21 O
>>41
だよ。どこで取れたかしらないが茹でたらうまいよ。
44名無し三平:2009/10/24(土) 15:48:31 0
ありがとうございます。
江ノ島の黒い川のところなんで、とりあえず飼ってみます
45名無し三平:2009/10/25(日) 00:48:58 0
冬のイシガニって、身はつまってる?
46名無し三平:2009/10/25(日) 19:06:33 0
>>41
散髪しようとするな
47名無し三平:2009/10/26(月) 02:46:31 0
イシガニうめぇよなぁ。
でも父ちゃんや母ちゃんは受け付けない味なんだってさ。
舌が古いからなのかなぁ?
48名無し三平:2009/10/26(月) 10:27:37 O

歯が弱いからだろ
49名無し三平:2009/10/26(月) 19:27:40 0


   味
50名無し三平:2009/10/26(月) 20:33:17 O
本当は歯

子供に老いを悟られなにように
それが親心

って65歳のポックンが通りますよ
51名無し三平:2009/10/26(月) 20:36:12 O
整備不良のマンコは腐ったカニの匂いがする。



みつを
52名無し三平:2009/10/28(水) 08:13:32 0
| 三_二 / ト⊥-((`⌒)、_i  | |
 〉―_,. -‐='\ '‐<'´\/´、ヲ _/、 |
 |,.ノ_, '´,.-ニ三-_\ヽ 川 〉レ'>/ ノ 
〈´//´| `'t-t_ゥ=、i |:: :::,.-‐'''ノヘ|
. r´`ヽ /   `"""`j/ | |くゞ'フ/i/     つまらん 死ね
. |〈:ヽ, Y      ::::: ,. ┴:〉:  |/
. \ヾ( l        ヾ::::ノ  |、
 j .>,、l      _,-ニ-ニ、,  |))
 ! >ニ<:|      、;;;;;;;;;;;;;,. /|       ___,. -、
 |  |  !、           .| |       ( ヽ-ゝ _i,.>-t--、
ヽ|  |  ヽ\    _,..:::::::. / .|       `''''フく _,. -ゝ┴-r-、
..|.|  |    :::::ヽ<::::::::::::::::>゛ |_   _,.-''"´ / ̄,./´ ゝ_'ヲ
..| |  |    _;;;;;;;_ ̄ ̄   |   ̄ ̄ / _,. く  / ゝ_/ ̄|
:.ヽ‐'''!-‐''"´::::::::::::::::: ̄ ̄`~''‐-、_    / にニ'/,.、-t‐┴―'''''ヽ
  \_:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::\ /  /  .(_ヽ-'__,.⊥--t-⊥,,_
\    ̄\―-- 、 _::::::::::::::::::::__::/  /  /   ̄   )  ノ__'-ノ
  \    \::::::::::::::`''‐--‐''´::::::::::/  / / / ̄ rt‐ラ' ̄ ̄ヽ ヽ
ヽ  ヽ\   \:::::::::::::::::::::::::::::::::::::/      /    ゝニ--‐、‐   |
 l   ヽヽ   \:::::::::::::::::::::::::::::::/           /‐<_   ヽ  |ヽ
53名無し三平:2009/10/28(水) 21:10:10 O
バカじゃねえのこいつ
本人は満足してんだろな
カワイソ
54名無し三平:2009/10/28(水) 21:36:38 0
| _, ,_
| ゚∀゚)ジー
|⊂ ノ ニヤニヤ
|` J
55キティ:2009/10/28(水) 22:21:29 O




( ^∀^)y─┛~~  ゲラゲラ
56名無し三平:2009/10/29(木) 09:07:23 O
>>55
キティガイ?
57名無し三平:2009/10/29(木) 16:17:48 P
規模のでかい規制だな〜
58名無し三平:2009/10/30(金) 13:04:12 O

つるつるマンマンガニって言うの居るんですか?
59名無し三平:2009/10/30(金) 13:16:09 O
います
60名無し三平:2009/10/30(金) 13:30:53 O
食べたららりれるんですか?
饐えた臭いしませんか?
61名無し三平:2009/10/30(金) 15:47:02 O
思いっきり逝けます

鮮度の良いものを選びましょう
62名無し三平:2009/10/30(金) 16:40:54 O
くれぐれもヌレヌレマンコンガニと間違えないようにね♪
63名無し三平:2009/10/30(金) 22:47:10 O
自演乙☆

しかもツマンね

新型インフルで休校かw

64名無し三平:2009/10/30(金) 22:55:41 O
>>63 黙れ! 携帯厨!
65名無し三平:2009/10/30(金) 22:59:36 0
0点
66名無し三平:2009/10/30(金) 23:05:50 P
56・59・61書きました
ゴメンちゃいw
67名無し三平:2009/10/30(金) 23:09:27 0
23:05:50 P
68名無し三平:2009/10/31(土) 04:51:37 P
ここもP使い増えたのか
69名無し三平:2009/11/03(火) 18:39:31 0
70名無し三平:2009/11/03(火) 19:30:53 0
自「作」って程でもないが実際捕れそうだ
投入時に横倒しにさえならなければ
71名無し三平:2009/11/03(火) 21:59:49 0
ギャグかと思ったらボルトをおもりに使っていたりww
72名無し三平:2009/11/03(火) 23:09:54 0
そうとうデカイ蟹じゃないとよじ登れないんじゃないか?
73名無し三平:2009/11/03(火) 23:47:43 0
丸網最強!!
74名無し三平:2009/11/06(金) 11:18:42 O
私は6月にカニ網、カニマンデビューした者です。
主に千葉県外房の漁港やサーフでやっています。
これから寒くなる時期はどのようなカニが捕れるのか教えて下さい。
75名無し三平:2009/11/06(金) 12:35:59 0
それより6月からいままででどんな獲物がかかったのか知りたい
76名無し三平:2009/11/06(金) 18:26:54 0
イシガニとタイワンガザミしか捕れんよ @三河湾
77名無し三平:2009/11/06(金) 18:33:28 0
>>69
これって底引き網みたいに横倒しして引くんだろ?
7874:2009/11/06(金) 18:42:07 O
>>75
今までて言うより、夏前までカニ網でHガニ
漁港ではイシガニしか捕れてません
79名無し三平:2009/11/06(金) 19:56:19 0
これからの季節はイシガニくらいしかとれないんじゃね?
クリガニって千葉のほうでもとれるっけ?
80名無し三平:2009/11/06(金) 21:14:39 O
クリガニは鹿島でも捕れたことありますよ。
81名無し三平:2009/11/06(金) 22:59:27 0
トゲクリガニでしょ。クリガニ(ノーマルクリガニ、サクラガニ)は、
トゲクリよりも高級なんだよって北海道の人に聞かされた。
その人は、堤防から小ハナサキゲットするカニ人だった!
82名無し三平:2009/11/11(水) 13:53:01 O
何か情報ありませんか?
83名無し三平:2009/11/13(金) 17:45:52 0
おいおまいら今日寺泊直送の魚屋いったらモクズガニが一匹300円で売られてたぞよ
おまいらは自分で入手出来てなんもとうらやましい限りだな
84名無し三平:2009/11/13(金) 23:12:57 O
珍毛ガニ300円もするの?
85名無し三平:2009/11/14(土) 20:17:53 0
そのモクズはただのモクズやない。
ワン・オブ・ザ・サウザンドモクズ。
86名無し三平:2009/11/16(月) 21:45:48 O
ショウジンガニの味噌汁食べたい
87名無し三平:2009/11/17(火) 00:12:55 0
よく伊勢海老の味噌汁と味が同じなんて聞くけどさ、俺が何回か試したのは生臭くてダシもあまり出なかったな
伊勢海老の味噌汁を飲み慣れてるから採点が厳しいのかな
88名無し三平:2009/11/17(火) 11:35:28 0
>>87
ただ磯臭いところが似てるだけだったりして。イセエビといえば
ヤドカリの腹筋の部分がイセエビの身と味が似ているな
89名無し三平:2009/11/17(火) 13:41:09 O
時期によってダシの出方って変わります?
90名無し三平:2009/11/17(火) 18:22:18 0
>>87
ショウジンガニってなんか生臭いよな

>>89
脱皮前の身の詰まったカニと脱皮後のスカスカなカニじゃ当然ダシの出方も違う
91名無し三平:2009/11/17(火) 19:13:55 O
脱皮後は殻が柔らかいのは知ってましたが、身のしまり方も違うですか
勉強になりました
ありがとう
92名無し三平:2009/11/17(火) 19:23:55 O
ショウジンガニは大根入れてみて 

味が整うから。
93名無し三平:2009/11/19(木) 12:05:01 0
イシガニが手軽に取れて、しかも美味しい。
94名無し三平:2009/11/19(木) 13:17:13 0
なんと低学歴が入ってた
95名無し三平:2009/11/19(木) 16:13:20 0
高学歴なのにつまらないことを言うなよ。
96名無し三平:2009/11/20(金) 11:13:39 0
なんと95が入ってた
97名無し三平:2009/11/20(金) 19:21:01 0
3.1
98名無し三平:2009/11/20(金) 21:54:14 O
みんなはイシガニやショウジンガニを味噌汁以外ではどうやって食べます?
地元じゃこの二種類しか入らないもので・・・
味噌汁飽きちゃった感があるんで参考までに教えて下さい。
99名無し三平:2009/11/20(金) 23:09:42 0
イシガニは大きいのを塩茹でにするのがいいんでね?
ショウジンガニや小さいイソガニはやっぱダシにしかならんから味噌汁以外だとパエリアに入れるとかパスタのソースにするとか
100名無し三平:2009/11/21(土) 00:25:39 O
パスタはおいしいね。 
カニを適当な大きさに切って玉ねぎと炒めてチャーハンもおいしい
101名無し三平:2009/11/21(土) 13:29:37 O
イソガニも食べられるの?
イソガニって堤防やテトラ周り歩いてる小さいカニですよね?
102名無し三平:2009/11/21(土) 15:40:49 0
美味しんぼって漫画で子供の頃の山岡がイソガニ捕まえてきて雄山にから揚げにして食わしてたぞ
103名無し三平:2009/11/21(土) 21:09:46 O
漫画ですか…
実際食べた方います?
104名無し三平:2009/11/21(土) 21:13:56 0
いま
105名無し三平:2009/11/22(日) 06:58:59 0
>>103
初期の黄金伝説でみそ汁のダシにしてたから同じ事やってみたが
味はまさに「カニの味噌汁」だがちょっと生臭かった
ネギを散らしたらうまかった
106名無し三平:2009/11/22(日) 08:26:03 0
>>103
美味しんぼは侮れないよw
107名無し三平:2009/11/22(日) 10:40:28 0
スベスベオウギガニ
108名無し三平:2009/11/25(水) 11:05:12 O
美味しんぼ?
和服のオサーンが出る方?
それとも、顔の四角い人の方?
普段、マンガ本見ないんで詳しい方 カニマンで捕れるカニの料理方法を色々教えて下さい
109名無し三平:2009/11/25(水) 11:15:40 0
>>108
和服の顔の四角いオサーンが出ます。
110名無し三平:2009/11/25(水) 11:17:03 0
クッキングパパ
111名無し三平:2009/11/25(水) 11:44:30 0
>>103
漫画なめんなよこのやろう
112名無し三平:2009/11/25(水) 18:29:22 0
漫画の受け売りは見破られるとかっこ悪いよ。例え相手が口に出して指摘せずとも
113名無し三平:2009/11/25(水) 18:43:19 0
美味しんぼは別格。
114名無し三平:2009/11/25(水) 21:01:45 0
>>112
は?見破られるも何も自ら出典明かしてるだろ馬鹿か
漫画というだけで偏見持って=信用できないとしてるお前の方が格好悪いわ
お前より取材してる漫画家の方がよっぽどためになる知識持ってるし
115名無し三平:2009/11/25(水) 21:10:33 O
じゃあなに マンガで出たレシピで料理してんの?
116名無し三平:2009/11/25(水) 21:26:44 0
バカらしい、
イソガニ程度で
117名無し三平:2009/11/26(木) 00:32:35 0
見破られるもなにも、初めから漫画で見たって言ってるじゃん
118名無し三平:2009/11/26(木) 06:17:43 O
美味しんぼはレシピ漫画
119名無し三平:2009/11/26(木) 11:29:55 0
いや>>112は一般論をいってるだけだと思うのだが一人でファビョってる恥ずかしい奴がいるな
何か思い当たる節でもあったんだろうかw
120名無し三平:2009/11/26(木) 12:30:01 0
>>119
自演を見破られるほうが恥ずかしいよw
121名無し三平:2009/11/26(木) 12:42:11 0
>>119
くやしいのぅwww
122名無し三平:2009/11/26(木) 14:13:02 0
美味しんぼとか100巻越えで読み切らなかった。
123名無し三平:2009/11/26(木) 21:06:05 0
テレビの料理番組だって小芝居入ってるんだからマンガで覚えてもいいじゃん
忠実にやってみておいしくなかったら知らんけど
124名無し三平:2009/11/26(木) 21:41:12 0
料理人の元ネタが漫画かもしれんし
漫画の元ネタだって料理人かもしれんし
元ネタが何だろうと別によくね?
125名無し三平:2009/11/26(木) 22:24:14 O
>>111
マンガは舐めるものじゃなく読むものじゃないッスか?
126名無し三平:2009/11/27(金) 18:55:40 0
>>125
そう、舐めるもんじゃない、だから舐めんなこのやろう!
127名無し三平:2009/11/28(土) 11:17:37 0
で、実際食ったのは>>105のみか
イソガニはたいがい小さいし
ワタリガニと一緒に取れる事が多いから捨ててるな
ブログでイソガニを食ってる話もたまに見かけるけれども
自分じゃ取った事無いような大きい個体がほとんどなんだよな
128名無し三平:2009/11/28(土) 11:44:36 0
>>103
取り敢えず喰えるから喰え
イソッピで検索すれば喰っても問題ないことが分かる
129名無し三平:2009/11/28(土) 17:57:48 0
なに?イソガニってもしかしてショウジンガニのこと言ってたん?
普通ショウジンガニのことイソガニとは呼ばんだろ
130名無し三平:2009/11/28(土) 18:14:09 0
>>129
イソッペってイソガニのことじゃないの?

http://izu-go.com/102.html
>イシダイやイシガキダイのエサとして有名な磯ガニ。別名をイソッペとも言う。
131名無し三平:2009/11/28(土) 18:27:04 0
>>130
イソッピ=ショウジンガニ
http://kasumichan.slmame.com/e736025.html
132名無し三平:2009/11/28(土) 19:31:54 0
ググってると磯で見つけた小型のカニ全般をイソッピ・イソッペと呼ぶみたいだな
地域単位か人単位かは知らんけど
133名無し三平:2009/11/28(土) 22:01:44 0
味噌汁のダシくらいにしかならん小ガニなんてどうでもいい
134名無し三平:2009/11/29(日) 22:03:33 0
>>129-132
うちのとこもイソガニのことをイソッピって言ってたよ
「イソガニ」の「イソ」をもじって「イソッピ」って感じでみんなそう呼んでた
ちなみにショウグンガニはそのままショウグンガニだった

>>133
イソガニの出汁が出た味噌汁うまいよ
から揚げや天ぷらにしても香ばしくてうまいよ
135名無し三平:2009/11/29(日) 22:05:06 0
× ショウグンガニ
○ ショウジンガニ
136名無し三平:2009/11/29(日) 22:12:26 0
>>135
強そうなカニもいたもんだと思った
137名無し三平:2009/11/29(日) 22:26:20 O
ショウグンガニってヘイケガニとかキメンガニを連想したな。
138名無し三平:2009/11/29(日) 22:42:31 0
平家蟹の背中恐すぎ
139名無し三平:2009/11/30(月) 02:14:54 0
ググった感じだとショウジンガニをイソッピと呼ぶのは房総方面っぽいね
イソガニをイソッペと呼ぶのはクロダイ釣りの本で見た事があるけど、あれは全国区なのだろうか?
140名無し三平:2009/11/30(月) 11:44:23 P
どっちでもいいよ
イソガニは喰える、実際喰ってる人達もいる
だから>>101も安心して喰えばいい
はい、この話終了、これ以上はカニスレでどうぞ
141名無し三平:2009/11/30(月) 12:29:58 O
冬のカニ取りは厳しいですか? @東京湾
142名無し三平:2009/12/01(火) 21:35:23 O
>140
カニスレ
て、ここじゃないの?
143名無し三平:2009/12/01(火) 21:43:57 P
>>142
ここはカニについて語るスレじゃなくてカニマンションについて語るスレ
イソガニが喰えるかどうかとかはスレ違い
144名無し三平:2009/12/01(火) 21:46:03 0
潮町小屋がこなくなった件
145名無し三平:2009/12/01(火) 21:51:16 0
そんなん誰も見てないからドーでもいいよ
146名無し三平:2009/12/01(火) 21:53:39 0
>>145
いや、ブログの内容はどうでもいいし俺も見てなかったが
コピペは必要じゃね?
147名無し三平:2009/12/02(水) 07:55:17 0
誰彼構わず密猟者扱いのアンチも時を同じくして消えたなw
コピペ野郎と同一人物なのは明白なんだがコピペの意味が未だに分からん
148名無し三平:2009/12/02(水) 11:54:12 0
カニって人間の死体も食ってるんだろうな
149名無し三平:2009/12/02(水) 11:58:14 0
食物連鎖ですな
150名無し三平:2009/12/02(水) 19:16:47 0
甲殻類は人の死体があれば高確率で食らう
カニだけじゃなくてエビやシャコもな
気にしてたらなんも食えん
151名無し三平:2009/12/04(金) 12:25:59 0
まぁ実際目の前で水死体が揚がってシャコがびっしりたかってたらトラウマになるとは思うよ
幸か不幸かそんな場面に出くわしたことないから今は話に聞くだけで気にせず食べてるけどさ
152名無し三平:2009/12/04(金) 13:15:01 0
>>150
まるで見たかのように話すな
何を以ってして高確率とするのかソースください
妄想ですか?
153名無し三平:2009/12/04(金) 14:03:18 0
http://www.youtube.com/watch?v=MmSp0bxHmWg&feature=player_embedded
こんな感じになるんじゃないか
154名無し三平:2009/12/04(金) 20:30:40 0
>>152
ソースソースってバカじゃないか?
おまえの言うソースってネット上の情報だろ?捜せばあるかもしれんがそんなもん知らん
まず義理の兄貴の兄さんが警察官、この人には水死体以外にもいろんな死体の話を聞いた
それと俺の叔父さんが税関に勤めていてその関係のコネで港湾局の指名業者に従事している息子、つまり従兄弟
この二人も水死体とか密航、密輸関係に詳しい
あとは友達の嫁の実家が漁師の網元だ、こっちには死体の様子よりも死体を発見したらどう対処するかを教わった
そんな死体の話よりも面白いのは市場に出ない魚の話のほうだったがな
全部見た人からの知識だ、一切自分で見たわけじゃない
だがネット上の情報が正解と思ってるお前よりはマシじゃないか?
155名無し三平:2009/12/04(金) 21:32:23 0
>>154
つまり何の根拠も無い妄想だということですね、よく分かります
156名無し三平:2009/12/04(金) 21:41:05 O
妄想乙
157名無し三平:2009/12/04(金) 21:47:52 0
>>155
妄想じゃないだろ、頭悪いのか?
見た人から聞いたって話だ、わかるか?
その人たちが嘘をついていたら過程はどうあれ俺は嘘を言ったことになるのかもしれん
だが、ネット上のソースを求めたお前よりはマシだってことはわかるな?
わかったら黙ってろ
158名無し三平:2009/12/04(金) 22:06:01 0
>>157
アホかw何の証明にもなってねぇよwww
俺はカニが高確率で人間の死体を食べるなんてことは無いと聞いたぞw
159名無し三平:2009/12/04(金) 22:22:04 0
>>158
はいはい私の間違いです
嘘言いましたごめんなさい
160名無し三平:2009/12/04(金) 22:26:14 0
>>159
やっと認めたか妄想キチガイがw
161名無し三平:2009/12/04(金) 22:37:39 0
ヤマメ釣りで沢登ってたらイノシシの死体にサワガニがもっさりついてて
オエっとなったことあるけど海のカニも餌はたんぱく質なんだから水死体があったら食うんじゃねーか?
シャコが水死体についてるのはよく聞くな、都市伝説っぽいけど
162名無し三平:2009/12/04(金) 22:41:46 0
たらればの話は不毛だからもういいよ
そんなこと言い出したら宇宙人だって死神だってこの世に存在しないものはないことになっちまう
つか、そもそももうカニマンション全く関係ねぇしスレ違いだからこの辺でやめとけ
163名無し三平:2009/12/04(金) 22:48:15 0
浮いてる水死体にイカがくっついてるのは見た
164名無し三平:2009/12/04(金) 22:55:49 0
水死体食ってる人見た
165名無し三平:2009/12/04(金) 23:02:47 0
ロマンですな
166名無し三平:2009/12/04(金) 23:07:13 0
水死体が空から降ってくるの見た
167名無し三平:2009/12/04(金) 23:55:42 O
昔戦争で海から上陸するのに人海戦術をとった事があり、その年からしばらくは大ウナギがとれたとさ。外国のお話です。
168名無し三平:2009/12/05(土) 00:23:12 0
水死体が人間食ってるの見た
169名無し三平:2009/12/05(土) 00:38:21 0
人の死体みたいなもんが海に沈んでたら蟹が見逃すはずないだろ
半腐りになったらもう蟹だけじゃなくてスカベンジャー系の生物は大集合だよ
常識でわかるだろ
わかり安い生物では蟹、海老、蛸、アナゴやハモ、ダイナンウミヘビ
そのほか昆虫に近いような節足動物も満載だよ
いわゆるプランクトンというのか?砂地にはたくさんいるやつだ
人間だからって死んじゃったら他の魚類や海獣と差があるわけないだろ
ただのエサだよエサ
170名無し三平:2009/12/05(土) 00:46:12 0
はいはい妄想妄想
スレ違いスレ違い
171名無し三平:2009/12/05(土) 01:00:41 0
↑ぼくコイツが誰だか知ってるよ
172名無し三平:2009/12/05(土) 01:10:36 0
何度か聞いたけど、魚では真鯛も水死体をよくついばむらしいね
173名無し三平:2009/12/05(土) 01:15:17 0
マダイがついばむならクロダイとボラは確実だな
174名無し三平:2009/12/05(土) 01:40:50 0
ここまで俺の自演
ここから俺の自演
175名無し三平:2009/12/05(土) 01:46:17 0
>>174
ww
176名無し三平:2009/12/05(土) 02:49:41 0
>>171
じゃあ暴露ったらいいやん
177名無し三平:2009/12/05(土) 03:02:42 0
やれば出きる子だから伸ばしたほうが2ちゃん的には面白いと思う
178名無し三平:2009/12/05(土) 11:45:52 0
まあ邱 永漢氏のブラックジョーク
「上海ガニは文化大革命の時が一番旨かった」とか
谷川岳の沢蟹とか洞爺丸事故の毛蟹とか
都市伝説レベルの「カニにまつわる怖いハナシ」は多いな

実際の話、トリガラや生の豚骨をカニカゴのエサにしてる漁師は知ってるし
土座衛門があればカニは喰うだろうな
179名無し三平:2009/12/05(土) 19:20:39 0
はいはい妄想妄想
スレ違いスレ違い
180名無し三平:2009/12/05(土) 20:31:15 0
↑なんでそこまで必死なのかわからん
動物の死体なんて蟹に限らず水中生物の大御馳走だろ
181名無し三平:2009/12/05(土) 21:15:37 0
認めたくないんでしょうね
182名無し三平:2009/12/05(土) 21:44:41 0
だって妄想だもの
スレ違いだもの

はいはい妄想妄想
スレ違いスレ違い
183名無し三平:2009/12/06(日) 02:55:45 0
>>182
痛い人はスルーの方向で
184名無し三平:2009/12/07(月) 13:26:19 0
>>178
>トリガラや生の豚骨
以前に漁師から聞いた所によれば
プロは季節や水温によってカゴのエサを変えてて
主に水温の高い時や深場のエビ狙いにはトリガラ使うんだとか
185名無し三平:2009/12/07(月) 18:36:54 0
漁師町ではドザエモンがカニや魚の餌になるのは常識ですが
186名無し三平:2009/12/07(月) 18:47:29 0
はいはい妄想妄想
スレ違いスレ違い
187名無し三平:2009/12/07(月) 19:14:30 0
>>186
あんたひょっとしてコピペさん?
188名無し三平:2009/12/08(火) 11:05:40 0
>>186
こいつは無類のカニ好きで認めたくないか
身内がカニにでも食われたんじゃないか?
189名無し三平:2009/12/09(水) 00:28:53 0
カニっていいヤツなんだな。
190名無し三平:2009/12/09(水) 06:48:52 0
そんなご馳走にありつけたカニなんてほとんどいないから安心して食え
191名無し三平:2009/12/10(木) 23:06:28 O
人間が人肉を食べるとDNAだか、組織体云々が変わる
って話を聞いたけど本当?
スレチだが誰か教えて。
つか、そのスレに誘導して下さい。
次の方↓
192名無し三平:2009/12/10(木) 23:24:13 0
>>191
同種の肉を食べ過ぎるとたんぱく質に異常が起きて
プリオンンと呼ばれる異形のたんぱく質ができることがある
プリオンは生物が本来持っている組織のコピー機能を利用してどんどん増える
特に神経組織、脳などのようなところで増殖する

平たく言うと狂牛病だ
あとはググれ
193名無し三平:2009/12/11(金) 09:11:02 O
>>192
どうもありがとうございます。
194名無し三平:2009/12/14(月) 23:00:52 O
これでも支持する?
「美味しんぼ」
http://hideyoshi.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1260794537/

195名無し三平:2009/12/14(月) 23:39:20 0
>>194
美味しんぼは原発が主題の漫画ではなく料理漫画
原発についての情報量が少なくなるのは当然
何も間違ったことを述べているわけもなく、原燃側が自主的な判断で自分のHPに補足を載せたまでの話
原燃側も反論・抗議ではないとしている
196名無し三平:2009/12/14(月) 23:45:09 0
>>194
マンガで食うのって大変だと思うぜ?
ネタが切れたら方向転換もするだろうよ
もちろん、読者がついてこなかったら終わり
本人の色ってのはあるけど、いつまでも自由に
好きなこと書いてるだけじゃないと思うよ
197名無し三平:2009/12/15(火) 08:16:55 0
正直、一つの間違いを指摘すれば
そいつの言ってた事が全部間違いになるとか考えてる小学生は
こんな所に書き込まない方がイイよ

だいいち、とっくに終わった話蒸し返して何が面白いのかと
198名無し三平:2009/12/15(火) 09:25:37 0
そもそも今回の件に至っては間違いでもないしな
>>194は内容も理解せずに煽る口実見つけた!とニヤニヤしてたんだろうがフルボッコで涙目だなw
199名無し三平:2009/12/15(火) 19:10:08 O
スレチ
200名無し三平:2009/12/16(水) 09:27:31 0
周りに川の無い波消しブロックからカニマン投下したのに
モクズガニが4匹取れた
ヤツラは河口で産卵するんじゃなかったのかな?
201名無し三平:2009/12/16(水) 12:38:42 0
カニまんションでおっぱいが












とれないかな。
202名無し三平:2009/12/22(火) 15:42:15 0
>>201
とれたらそれ事件じゃん
203名無し三平:2009/12/25(金) 12:30:20 P
>>201
おっぱいだけ切断して川に捨てる殺人犯がいたらもしかすると・・・
204名無し三平:2009/12/25(金) 23:44:22 O
カニ網、カニ籠に興味があり調べていたらこのスレを発見しました。
皆さんは今の時期もカニ捕りに行っているのですか?
205名無し三平:2009/12/25(金) 23:51:48 0
葉彙
206名無し三平:2009/12/26(土) 15:15:08 0
>>204
どこで何を対象にするかで決まりますね。

私の守備範囲に限って話をさせていただくと、秋分の日あたりが最も捕りやすい時期です。
使用する用具は輪型引上網、カニマンションです。ちなみに対象は下記のものです。

ガザミ、タイワンガザミ、ジャノメガザミ、イシガニ、ベニイシガニ、アカイシガニ、シマイシガニ、ノコギリガザミ(アカテ・アミメ)
ベニツケガニ、フタバベニツケガニ、チチュウカイミドリガニ、モクズガニ

これらの種類は経験上、12月に水温が低下し始めるととたんに捕獲数が減り、捕れたとしても小型化の個体ばかりで労に見合わない成果になります。
よって、やるとしたら来年の秋を待った方が良いと思います。捕れないスタートより捕れるスタートの方が良いので。

私は写真を撮ってリリースしますが、食べることに興味があるのであれば比較的捕獲が簡単で数の捕れるガザミ、タイワンガザミ、イシガニなどを狙うと良いでしょう。
ガザミ、タイワンガザミは底が砂地の漁港でカゴを飛ばし、イシガニは堤防の際に落とせば捕れます。

引き上げる瞬間の"重み"が病みつきになります。たまにウナギやアナゴが大量に掛かったりと人によっては喜ばしい外道も入ったりするのもまた一興です。
207名無し三平:2009/12/27(日) 08:08:23 O
>>206
とても勉強になるレスありがとうございます。
これからもよろしくお願いします。
208名無し三平:2009/12/27(日) 23:39:13 0
とりあえずJ屋などでカニマンションと紐、スーパーでサンマを買って一番近くの漁港へGOです
209名無し三平:2009/12/28(月) 16:59:34 O
茨城だけど冬でも結構獲れることあるね。
トゲクリガニなんかマジおいしいと思う。
210名無し三平:2009/12/28(月) 17:22:40 O
トゲクリガニ捕れるのは羨ましいですね。
ヒラツメガニはいちおう捕れますが神奈川ではホント少ないです。
211名無し三平:2009/12/28(月) 17:30:20 0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
ゴンズイすら獲れない・・・・・
212名無し三平:2009/12/28(月) 17:33:53 O
今は捕れても少数だと思うよ
213名無し三平:2009/12/28(月) 17:35:01 0
ウワァァ-----。゚(゚´Д`゚)゚。-----ン!!!!
214名無し三平:2009/12/29(火) 00:36:22 0
冬はやった事無いな
春の3月になればイシガニが採れはじめて
桜の咲く頃からショウジンガニやガザミが出てきて
5月の終わりからノコギリガザミが出る
215名無し三平:2009/12/31(木) 22:31:22 0
             ∫
           ∧_∧∫
          ( ´∀` ) <良いお年を。来年もよろしく。
       _  (つ=||_つ___  
      / \ ̄ ̄\≠/___ \
     .<\※ \______|i\__ヽ.
        ヽ\ ※ ※ ※|i i|.====B|i.ヽ
        \`ー──-.|\.|___|__◎_|_i‐>
          ̄ ̄ ̄ ̄| .| ̄ ̄ ̄ ̄|
               \| テレビ台 |〜
216名無し三平:2010/01/09(土) 19:14:38 0
覚えてる範囲でタイワンガザミが11月末まで、ノコギリ、モクズが12月中旬まで捕れた。
マズイと評判のベニツケガニは穴釣りで12月下旬でも釣れた。
厳冬期のカニカゴはシンドイからやったことがないな。
紀伊半島なんかは比較的遅くまで大丈夫じゃないかな。まぁいる種類ががらっと変わるけど。
217名無し三平:2010/01/11(月) 18:46:39 0
岩手出身のヤツが「冬にカニカゴ入れると素人でも毛蟹が取れる土地がある」
とか言ってたが本当の毛蟹かどうかよくわからん
218名無し三平:2010/01/11(月) 23:23:52 0
分布的にはいると思うよ

苫小牧出身のやつが子供時代ウニ・ホッキガイ・ケガニを捕るのが流行ったって言ってた
ちなみに全員ナイフと醤油を所持

高級食材・隠密行動・漁師のオヤジのゲンコツ等々遊びとしてのファクターが盛りだくさんらしい
219名無し三平:2010/01/12(火) 09:26:02 0
>>217-218
うはw魅力的すぐるww
北国つえー
220名無し三平:2010/01/12(火) 21:23:22 0
>>218
中学生が夜抜けして自販機のエロ本買いに行くミッションみたいでいいねw
221名無し三平:2010/01/12(火) 21:32:02 0
びーーーーー!!ガッコン!!!
222名無し三平:2010/01/15(金) 15:14:53 0
密漁だ密漁だって騒ぐ猿共が居ないと平和でいいスレだね。
223名無し三平:2010/01/17(日) 11:28:17 0
>>218
漁師がゲンコツで済ますのは子供だからか?まあおおらかなんだろうな
224名無し三平:2010/01/17(日) 14:45:50 0
>>223
イヤイヤ、まさか訴えるとでも?ありえんだろ
子供ってのは他人の家のカキを盗んだりってのは定番だろ
その程度だろうよ
ていうか今の子供はそんなことしないか
225名無し三平:2010/01/18(月) 23:59:10 0
ニュアンス的には柿を盗む感じで語ってたよ
小学校高学年は代々やってる遊びみたいだ
でも20年くらい前の話で今もやるガキがいるんかな
226名無し三平:2010/01/27(水) 19:20:38 0
やべえ、すっかりこのスレの存在を忘れていた
N橋でいっしょにカニ取りした方々お元気かしら。
227名無し三平:2010/02/02(火) 08:04:00 0
どこの橋だよ
228名無し三平:2010/02/02(火) 19:42:24 0
泪橋
229名無し三平:2010/02/02(火) 20:43:32 0
ガサミってどんな場所に生息するん?
230名無し三平:2010/02/02(火) 21:03:48 0
231名無し三平:2010/02/02(火) 21:32:56 0
>>229
あえて言うなら砂地だけど
生息するって言うよりは回遊してるよ
砂浜近くの堤防とかにはくっついてるし
水面下1m以内をスイ〜っと泳いでたりするからタモですくったりだ
砂浜の波打ち際にもいるから懐中電灯でさがすべし
季節は夏場
232名無し三平:2010/02/02(火) 21:36:52 0
情報サンクスです。
233名無し三平:2010/02/02(火) 21:57:44 0
もし三浦半島の近くにお住まいなら一色海岸へ行ってごらんなさい
海の中が透けて見えるから
ガザミが泳いだり砂にもぐったりしてるから
最近はタイワンガザミしか見ないけど
234226:2010/02/03(水) 08:19:47 0
>>227
葉山のN橋です。うちはそんな近所じゃないんで車でいってましたが・・
235名無し三平:2010/02/05(金) 12:26:00 0
カニマンスレ有ったんだw
関東では有名なんだね。
俺はカニマン三年目だけどいまだに自分以外でやってる人見た事ない…
ちなみに和歌山です。餌は鰯使ってます
236名無し三平:2010/02/09(火) 15:56:11 0
たまーに見かけるかな@腰越
237名無し三平:2010/02/09(火) 19:37:53 0
>>236
なんて読むんだ、コシコシ?
238名無し三平:2010/02/09(火) 23:10:04 0
こしごえ 神奈川の江ノ島の付け根から少し鎌倉方向

239名無し三平:2010/02/18(木) 00:23:45 0
はやく暖かくならないカニ?
240名無し三平:2010/02/18(木) 02:44:15 0
あと1ヶ月ぐらいかかるカニ
241名無し三平:2010/02/20(土) 01:04:36 0
知る人ぞ知るノコギリガザミのポイントで

男「何か捕れるんですか?」
私「モクズっていう味噌汁に入れるカニを捕ってるんですが入ってないですね」
男「そんなの捕れるんですか!頑張ってください!」

翌週、再びポイントへ行くが先客がいる

私「今日どうですか?」

振り返った男、先週の男
242名無し三平:2010/02/20(土) 07:32:06 0
あるあるw
243名無し三平:2010/02/20(土) 16:40:38 0
探りを入れてくるアノ感じ
なんなんだろうアレ
244名無し三平:2010/02/20(土) 19:04:23 0
>>243
探り入れてきうる感じじゃなくて探ってるんです
245名無し三平:2010/02/21(日) 02:34:40 O
>>241
当事者としてはその男は知っていたのか開拓途中でカニマンやってる人間を見つけてチャレンジしたのか気になるとこだな

十中八九「オレのポイントがっ!」だな
246名無し三平:2010/02/21(日) 11:47:28 0
あるあるw
自分の礼儀としてはなしだけどなw
247名無し三平:2010/02/21(日) 12:23:16 P
その人いなかったら竿出してもいいんじゃね?
248名無し三平:2010/02/21(日) 12:44:09 O
釣りもカニマンも複数の人間の゛オレだけのポイント゛がある
249名無し三平:2010/02/21(日) 16:34:34 0
お前らみたいなのがおるけ、漁業利権やらが生まれるんぞ。
みんなの海なんやけ、いいやないか。
250名無し三平:2010/02/21(日) 22:41:45 0
カニマンといえば、狙いはカンパチだよな!
251名無し三平:2010/02/23(火) 01:12:44 0
いやいや、みっちみちに入ったゴンズイ玉だよ!
252名無し三平:2010/02/24(水) 01:25:13 0
腹パンパンのうつぼとカニのつめの先多数だろ?
253名無し三平:2010/02/24(水) 22:46:17 0
キタ(゚∀゚)ッ!!




イクラナンデモ _| ̄|○ オモスギル
254名無し三平:2010/02/26(金) 19:05:01 0
花粉で鼻がむず痒くなる今日この頃いよいよカニマンシーズン到来!
255名無し三平:2010/03/04(木) 12:43:37 O
4月になたら出撃します
256名無し三平:2010/03/06(土) 19:44:17 0
昨夜メバル狙いの釣行
ふと足下を見ると岸壁に張り付く良型のイシガニに気づく

シーズン到来の兆し
257名無し三平:2010/03/06(土) 19:48:28 0
>>256
春告魚にイシガニですか
私もここのところ暖かい日が続きシーズン到来の予感がしております

思えば今日は啓蟄ですね・・・もとい、啓蟹とでも言っておきましょうか(笑)
258名無し三平:2010/03/06(土) 22:19:04 0
だれうま
259名無し三平:2010/03/06(土) 23:17:40 0
啓蟹が言いたいがゆえの自演臭プンプンw
260名無し三平:2010/03/06(土) 23:35:51 0
ガチョ〜〜〜ン









by蟹啓
261名無し三平:2010/03/07(日) 03:55:31 0
いまクリガニの最盛期じゃん
太平洋側は茨城あたりまで捕れるんだっけ?
日本海側は秋田あたりまで?山形もイケるのかな
262名無し三平:2010/03/07(日) 13:09:34 0
>>252
それどういうこった
掛かったカニをタコが食ってタコをウツボが食ったって筋書きか?
263名無し三平:2010/03/07(日) 13:37:37 0
何日放置してんだw
264名無し三平:2010/03/07(日) 14:05:14 0
みんな仕掛ける時間はどんくらいかな。
私は長くても一晩の放置で翌朝回収。
どうまんの場合は出られてしまう事があるので数個を3時間間隔でチェックするが。
265名無し三平:2010/03/07(日) 14:09:16 0
一晩放置するとカニマンごと盗まれるんだよね
日中に見張ってなきゃできないから2〜3時間
266名無し三平:2010/03/07(日) 14:56:16 0
他人の引き上げどうしようもないからね
ヒモがあったら引っ張りたいのはよく分かるし
こんなんが続いてヒモは麻紐4本練りを使ってる
水に馴染んで沈み、色も全く目立たない
267名無し三平:2010/03/07(日) 15:08:14 0
まあ引き上げは仕方がないから引き上げたらせめて餌を入れ直して元の所に沈めておいて貰いたいものだな
268名無し三平:2010/03/07(日) 15:10:48 0
ドウマンと言えばここでも以前貼られていた人のブログ2008.09からさっぱり更新されてないんだよなあ(´・ω・`)
269名無し三平:2010/03/07(日) 15:51:39 0
それ知らないが飽きてしまったとか?
どうまん始めは身震いするほど感動したんだが慣れてしまうと運だけのものになってしまうからな
それでも新しく捕れる場所見つけたりすると嬉しいけど
270名無し三平:2010/03/08(月) 11:42:00 0
YouTube - FISH TRAP
http://www.youtube.com/results?search_query=FISH+TRAP&search_type=&aq=f

YouTube - びわ湖の漁具、タツベをつくる投稿用貴村氏撮影・編集
http://www.youtube.com/watch?v=1ZfFZzHTqsA
YouTube - びわ湖の漁具「もじをつくる」
http://www.youtube.com/watch?v=I-1RzMsqvJU
YouTube - モジを作る(琵琶湖の漁具)2008
http://www.youtube.com/watch?v=JYQrMiodY3A
YouTube - モジを作る東野編集ビデオ2008
http://www.youtube.com/watch?v=klQWLvnC1RQ
271名無し三平:2010/03/08(月) 11:47:20 0
272名無し三平:2010/03/09(火) 20:44:53 0
YouTube - 映像記録シリーズ「タツベをつくる」
http://www.youtube.com/watch?v=NbzdJuFbBns&feature=related
YouTube - 「モジを作る」竹取りの撮影の様子
http://www.youtube.com/watch?v=MppAdm0cvA0&feature=related
273名無し三平:2010/03/10(水) 11:45:45 0
274名無し三平:2010/03/11(木) 09:31:04 0
キラー放り込んだらそう遠くない所でサビキやってて帰りに引き上げる
275名無し三平:2010/03/11(木) 11:50:44 0
実際の所密漁してる奴っているよな。
漁業権が設定されて無い所で
やってる人間としては物凄く迷惑。
無法者と同一視されるのがムカつく。
276名無し三平:2010/03/11(木) 16:25:12 0
オークション > スポーツ、レジャー > フィッシング > その他 > 検索結果
http://search4.auctions.yahoo.co.jp/jp/search/auc?p=%B3%AA&auccat=25196
277名無し三平:2010/03/12(金) 06:51:37 0
どの世界でもつきまとう話
しょうがない
自分での取り決めが正しいなら彼らと同じになることはないよ
278名無し三平:2010/03/16(火) 16:31:45 0
1万2千匹の稚ガニ放流 モクズガニ(紀伊民報) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20100218-00000008-agara-l30

富田川漁協(堀芳彰組合長)は17日、和歌山県の富田川支流で
モクズガニの稚ガニ1万2千匹を放流した。
モクズガニは、秋の味覚として人気があるイワガニ科のカニ。
ズガニやズゴガニとも呼ばれる。
この日は、日高川漁協(日高川町)から購入した稚ガニを
千〜1500匹ずつ支流の計10カ所に放流した。
今年はカニの成育状況が良かったため、
例年よりも約1カ月早く放ったという。
稚ガニの平均的な大きさは甲幅4・8ミリ、体重約0・04グラム。
脱皮を繰り返しながら、3、4年後には捕獲可能な甲幅5センチ以上に成長する。
モクズガニの漁期は9月1日〜12月31日で、
捕獲には遊漁券(年3150円)が必要。
堀組合長(55)は「ルールを守って楽しく漁をしてほしい」と話している。
279名無し三平:2010/03/16(火) 16:33:32 0
大きなモクズガニ捕獲 みなべの出合川 - AGARA紀伊民報
http://www.agara.co.jp/modules/dailynews/article.php?storyid=176344

和歌山県みなべ町高野の出合川で、甲羅(こうら)幅13センチ、
重さ300グラムのモクズガニ(イワガニ科)が捕れた。

 自宅前の出合川でモクズガニ捕りを楽しんでいるのは、
農業道本繁雄さん(74)の孫で高城小学校6年の拓海君(12)。
9月30日の朝、仕掛けておいたかごを引き上げたところ、
約30匹の大漁だった。その中に1匹大物がいて、
脚を広げると40センチもあった。

道本さんは「この年になるまでこんな大物は見たことがない」と驚いている。
モクズガニはゆでて家族で食べる。
ゆで汁はみそ汁にするとおいしいという。
280名無し三平:2010/03/16(火) 16:41:34 0
農業道本繁雄さん?おもしろい名前ニャー
281農業道本拓海:2010/03/16(火) 16:43:13 0
>>280
ジジイの悪口は俺がユルサネエ
282名無し三平:2010/03/17(水) 14:55:48 0
モクズガニって葉山とかでとったこともあるんだが、あまりおいしくないんだよな
とれた場所によるというのはわかるんだけど。
藻の部分が臭うというか。。。。。。
283名無し三平:2010/03/17(水) 22:00:17 0
俺の捕る所はおいしいよ。半径50km以内に大規模工場の排水が流れないところ。
ガザミ類よりは水っぽい感じあるけどデカ♂のハサミなんかは甘味があってウマい。
ただホじるのが面倒で途中で飽きてしまい処理が雑になってくる。
中華料理屋の上海蟹が高価な理由はこれも含まれてるかな。
284名無し三平:2010/03/17(水) 22:16:05 0
>>283
場所によりけりなのかな
モズクガニは食べ辛い分味が濃い気がするんだけど
たしかに大量に獲れた時なんかは胴体だけ食べて足は捨てるように雑な食い方になるな
でもカスはゴミに捨てないで川に流すようにしてるので許してね
285名無し三平:2010/03/17(水) 22:39:33 0
場所に寄るでしょ。
河口から何キロも上流の支流でも捕れるから川に依存する期間が長いと思う。
屋久島のモクズ、通称山太郎蟹は抜群に旨かった。
いっぱい捕れても持て余すので美味しそうなものだけ少量持って帰ってるよ。
286名無し三平:2010/03/17(水) 22:55:28 0
>>285
屋久島って漁出来るのか?
あれ島全体が国定公園+世界遺産+一部天然記念物じゃね?
287名無し三平:2010/03/18(木) 12:20:09 0
ほらまた密漁者w
288名無し三平:2010/03/18(木) 20:05:21 0
カニマンはじめてみました
289名無し三平:2010/03/18(木) 20:24:32 0
途中で送信しちゃったです、すみません。
南房総からです。
とりあえず漁業権持ってるんで、禁漁区以外ならいつでもやれるんで、3個買ってみました。
一昨日はテストで漁港出口のカニがいそうな場所に、鯖缶とおつまみイカを入れて一晩放置。
掛かったのはナマダの50cmくらいのが1匹だけ。
煮付けにして食べました。
今日は少しだけポイントを変えて、エサはジンタを切り刻んだヤツ。
沈めて10分でチョイとポイント変えようかと思って引き上げたら、でっかいナマダが入ってたので投棄。
たぶん、ナマダしか掛かっとらんと思いますが、明日の朝引き上げにいってきます。

次は生アミでやってみますか。

ちなみに漁業権ですが、ウチのほうでは新規は漁協に「35万円」払わないと貰えません。
ウチは代々漁師なんで、私にも自動的に漁業権が付与されてます。
結構余所者が密猟やってないか見回ってる人がいるんで…というか漁師町で地域はみんな顔見知りなんで余所者はすぐ判ります。
気をつけましょうねw
290名無し三平:2010/03/18(木) 21:41:49 0
ナマダってなんだ
ググったがアニオタが出てきただけでわけわからん
291名無し三平:2010/03/18(木) 22:24:26 0
あーすみません、ナマダってウツボのコトです。
292名無し三平:2010/03/19(金) 00:03:49 0
>>286
自分でとったわけではなく飲み屋で知り合った地元のおやっさんが芋焼酎と一緒に食べさせてくれた。
ちなみに世界自然遺産に登録されたのは1993年、以前以後の興味深い話をきかせてくれた。
良くも悪くもイメージ覆されるから行ってみるといいよ。

>>289
見回りってイセエビの絡みもあるのかな?
近くのいつもやってるところは漁師の人が俺の顔覚えててくれて「どうだ今日は?とれねーだろ!」
みたいな感じ。捕って大丈夫かと聞いたら「カニはやんねーからカンケーねーよ」っていわれた。
293名無し三平:2010/03/19(金) 00:21:34 0
出張密漁乙w

カニマン積んで海越えるって異常者だろw
294名無し三平:2010/03/19(金) 00:37:19 0
こちらの黒い網?で何をされますか

カニを捕ろうと思うんですが

・・・・ちょっとこちらへ
295名無し三平:2010/03/19(金) 05:32:36 0
>>292
> 見回りってイセエビの絡みもあるのかな?
> 近くのいつもやってるところは漁師の人が俺の顔覚えててくれて「どうだ今日は?とれねーだろ!」
> みたいな感じ。捕って大丈夫かと聞いたら「カニはやんねーからカンケーねーよ」っていわれた。

モロにソレです。
コッチだとエビ網掛けるんですよ。
んなもんで、余所者にエビ採られちゃマズいんです。
ちなみに、地区によっては磯遊びもできないようにしてますね。
サザエ・アワビ採るのがいるんで。
296名無し三平:2010/03/19(金) 06:54:11 0
ありがとうございます。やはりそういうことですか。
イセエビ漁が盛んな土地でカニマンやる勇気はないですね。
間違って入っちゃったりしたら言い逃れできないし。
カニマンやり始めの何も知らない頃、伊豆の先端の港でやってたら漁師に「ここイセエビいるからソレ使っちゃダメだよ」って言われた。
真昼間に堂々とカニマン何個も投げたりしてたから密漁だとは思われなかったっぽいけど。
いつもやってるところは汽水の港だからおおらかなのかも。
297名無し三平:2010/03/19(金) 11:20:43 0
エビが居る所はやばいね
うちらの方はカニマンでガザミ取りするヒトが多いから
妙な密漁とは思われないけどね

ていうか夏になると子供も大人もタモでガザミ取りするから
カニマンなんて入れておけないけどな
298288:2010/03/19(金) 16:16:14 0
ジンタでの漁はダメでした。
全くのボウズ。
最初のナマダ投棄しなきゃよかったです。
岸壁下の根に横付けしたのがまずかったのかなぁ…

明日は沖の草に近い方に掛けてみます。
エサは…朝からソコで釣りをするつもりなんで、生アミ・炒り糠・キャットフード・化学調味料などのミックスなコマセを流用で、お茶用パックに入れて使ってみます。
さっき別の漁港に行って、イワシの群れの近くに炒り糠投げ込んでみたら、こんなんでも結構寄ってくるんですよねぇ。
299名無し三平:2010/03/19(金) 22:19:38 0
なるほどウツボね、納得
300名無し三平:2010/03/20(土) 02:45:48 0
>>298
なんだかんだ言ってもサンマが一番入りがいいぞ
たまに冷凍物を特売で安く売るときあるからチラシはチェックな
秋にまとめて買って冷凍しとけば問題ないんだがね
夜釣りのエサにも使えるし
301名無し三平:2010/03/20(土) 04:18:18 0
私もサンマです。身持ちもよく安価で扱い易いです。
ハサミで2つに切って数カ所切り込みを入れ、園芸用のビニタイでカニマン下部に括りつけてます。
家で必要分をこしらえてタッパに入れ、ビニール袋を手にはめセッティング。
帰りハンドル握るのに気遣いは要らないです。
302名無し三平:2010/03/21(日) 04:22:22 0
お前さっき俺がカニマン飛ばしたの見てるはずだろ?てか見てたじゃん!
離れているとはいえ俺がまだいるのになんで引き上げてるんかな?
やるんだったら周囲の状況をきちんと確認してからやれ馬鹿野郎!
303名無し三平:2010/03/21(日) 12:59:52 0
>>302
ごめん、中身が気になって気になって・・・・
304名無し三平:2010/03/21(日) 21:52:59 0
瞬間を目撃しても目をそらしそうだ自分・・・
305名無し三平:2010/03/22(月) 15:43:11 0
興味本位であげるのと数時間も熟成させた末にあげるのではその価値が違いすぎるからな
投入直後は全然構わないが、一晩寝かせて「機は熟した、いざあげんっ!」って時に目撃してしまったらキレそうだ
306名無し三平:2010/03/22(月) 18:59:51 0
>>305
おもむろにズワイとタラバをクーラーから取り出してカゴに入れてたら?
307名無し三平:2010/03/22(月) 19:52:30 0
>>305
ちょっと力入りすぎてね?それと熟成ってなんなんだよ

>>306
少し考えるとすごい話だなw
サプライズを与えたい善人か密漁者に仕立て上げたい悪人かだな
てゆーかカニマンで捕れないだろズワイとタラバ
308名無し三平:2010/03/22(月) 23:07:52 0
しかも茹でてあったり冷凍だったりw
309名無し三平:2010/03/24(水) 18:43:57 0
食べやすいように殻が半分カットしてあったりw
310名無し三平:2010/03/24(水) 18:59:22 0
カニ缶だったりw
311名無し三平:2010/03/24(水) 19:03:44 0
是非あけぼのを入れときたいな
312名無し三平:2010/03/24(水) 19:32:27 0
無性にあけぼのが欲しくなってきた!
313名無し三平:2010/03/25(木) 00:23:06 0
>>296
おめぇモクズ狙いじゃねーな
314名無し三平:2010/03/31(水) 06:04:26 0
お前ら当然、ディスカバリーチャンネルのアレは見てるな?
315名無し三平:2010/03/31(水) 07:44:21 0
24時間8個のカニカゴを2時間毎にあげる。合間には円網10個を15分毎に上げて行く。
10月の夜は肌寒く、睡眠時間の少なさも相まって風邪をひくこともある。
1匹ごとに200円〜5000円分の満足感を味わう。
充実感を得るかどうかは、海から揚げたカゴをのぞけば分かる。スロットマシンのハンドルを引くようなもの。

まさに漢の道楽。
316名無し三平:2010/03/31(水) 10:32:14 0
それほどのもんじゃねーだろw
317名無し三平:2010/04/02(金) 09:05:00 0
       極寒のカニ漁 撮影も命がけ
ー「ベーリング海の一攫千金」シリーズ3 CS・ディスカバリーー

http://www.yomiuri.co.jp/entertainment/tv/20070919et07.htm
318名無し三平:2010/04/02(金) 09:23:49 0
     Deadliest Catch Opening - Season 4

http://www.youtube.com/watch?v=uetgavq5tTw&NR=1
319名無し三平:2010/04/09(金) 11:15:27 O
そろそろカニ網投げに行ってみようよ
320名無し三平:2010/04/09(金) 18:46:18 O
みようよって他力本願寺かよ
321名無し三平:2010/04/13(火) 13:53:09 0
密漁してるからそんなにしょっちゅう仕掛けられないんだろ
322名無し三平:2010/04/20(火) 21:44:45 0
>>318
かっけ
323名無し三平:2010/04/22(木) 18:14:03 0
>>318
サケマス漁船でもこんな感じだけどさ
よく波にさらわれないよな
324名無し三平:2010/04/29(木) 21:27:22 0
ウナギが捕れればと思って江戸川の本流に仕掛けたけど何も入らなかったw
325名無し三平:2010/05/01(土) 13:42:31 0
ウナギはボトル倒しの方が面白い
326名無し三平:2010/05/02(日) 10:07:22 0
ここの人と連絡とれない
ttp://homepage3.nifty.com/marine-chelae/
メールアドレスも使えないみたいだけど・・・
活動してないのかな?
327名無し三平:2010/05/04(火) 12:44:19 0
>>326
毎年写真が変わってるから、活動はしてるでしょ
328名無し三平:2010/05/09(日) 11:24:42 0
なぜか冬のほうが活性があったこのスレ
329名無し三平:2010/05/12(水) 23:39:33 0
この時期カニマンでタコって取れますか?
330名無し三平:2010/05/13(木) 19:32:26 0
取れま
331名無し三平:2010/05/14(金) 21:04:22 0
獲れるの!?
イシガニもタコもいるのが分かってる場所なんだけど。
332名無し三平:2010/05/14(金) 21:32:55 0
いるんなら獲れるはず、やってみそ。
333名無し三平:2010/05/14(金) 21:56:14 0
322さんのとおりタコはそこにいるかいないかで決まるよ
漁港の端っこでコの字になってっるところで入りやすい感じ
334名無し三平:2010/05/14(金) 23:13:43 0
タコをカゴに収めるには、エサは何が良いんだろう・・・
335名無し三平:2010/05/14(金) 23:18:56 0
テキトーに魚を入れておきそれを目当てにカニが入ったらそれを餌にタコを待つ。









気が付くとさらにタコ狙いのウツボもw
336名無し三平:2010/05/15(土) 19:29:44 0
ウツボらめぇ〜〜〜〜〜!!
337名無し三平:2010/05/21(金) 11:10:41 0
ウツボらになんか恨みが?
338名無し三平:2010/05/23(日) 11:33:30 0
子供に冗談でイシガニ→タコ→ウツボと進化するんだといったら、
学校でそのまんま吹いて回ってたらしい。
塾にでもやろうかと考える2010年の5月。
339名無し三平:2010/05/23(日) 15:23:46 0
>>338
塾とか考える以前に、自分の能力を疑え。
そして、そのDNAを持つ子供には、何をやらせても無駄だからあきらめろ
340名無し三平:2010/05/23(日) 16:32:22 0
笑い話をネタと思えないゆとりがまたここにひとり
341名無し三平:2010/05/23(日) 18:17:35 0
オヤジの教えてくれることが絶対だったからな
ばあちゃん家行くとオオクワとタガメが居ると言われて血眼になって探した
デカコクワとタイコウチの間違いだ、完全になめられてたな
342名無し三平:2010/05/23(日) 18:24:22 0
>>341
デカコクワってなんだww
小クワガタの枠を超越しちまってんじゃねーかw
343名無し三平:2010/05/23(日) 19:00:42 0
書いた本人だがそのツッコミに吹いたw
344名無し三平:2010/05/23(日) 19:29:05 0
トゲアリトゲナシトゲトゲみたいだw
345名無し三平:2010/05/23(日) 20:27:24 0
虫屋もみてるのか
てかおれもだが
346名無し三平:2010/05/28(金) 15:31:13 0
さわがに→モズクガニ→ガザミ→ケガニ→タラバガニ→タコ→ウツボ
347名無し三平:2010/05/29(土) 00:05:37 0
ガザミの攻撃性と毛ガニの臆病さを考えると逆じゃね?
348名無し三平:2010/05/29(土) 00:07:35 0
>>347
食いつくところソコかよw
349名無し三平:2010/05/29(土) 00:15:40 0
突っ込み所はモズクガニか
350名無し三平:2010/05/29(土) 07:42:03 0
捕れはじめたね
351名無し三平:2010/05/30(日) 03:04:41 0
干潮時に、堤防の敷石のところを歩いてたら、イシガ二がたくさんいたので、
捕まえて水汲みバケツに入れてたのだが、すると700gくらいのマダコがいた。
すぐに捕まえて、バケツに入れたら、イシガ二が凄く暴れ周り、マダコを
ビニール袋に入れた後、バケツの中を見ると・・・
352名無し三平:2010/05/30(日) 03:09:09 0
キェエェェェエエエエエーーーーーー
イシガニの足が、たくさん千切れてた。
怖かったんだろうな。
353名無し三平:2010/05/30(日) 03:11:21 0
元凶を作ったお前の残酷さにキェエェェェエエエエエーーーーーー だわ
354名無し三平:2010/05/30(日) 03:15:25 0
人間にとっちゃ同じ食材だから混ぜてもいいよねとかやかましわwww
キェエェェェエエエエエーーーーーー
355名無し三平:2010/06/02(水) 16:22:06 0
全回の釣り中に沈めてあったカゴが残っていたので上げたら
腐乱死体が・・・
キェエェェェエエエエエーーーーーー
356名無し三平:2010/06/06(日) 17:31:25 0
流れぶった切って悪いけど、イシガニって漁業権あるの?
アワビやサザエはわかるけど、イシガニ、ガザミに関しては
県のサイトにも記載がないから分からないんだが…
357名無し三平:2010/06/06(日) 17:38:03 0
なんかある人物が発生しそうで怖いけど
それぐらい獲っても誰もなにも言わない
厳密に言えばダメなのかどうなのかは漁師もわかってないだろうね
そのあたりの法制度の専門家じゃなきゃわかんねーよ
数珠繋ぎに500ぐらい沈めてたら漁にあたる可能性があるので
漁業権の侵害ってことになるだろうな
グレーゾーンだと思うぞ
アワビやサザエ、ウニは高価なので漁協もすぐに反応するけどな
358356:2010/06/06(日) 17:53:01 0
>>357
そっかー、サンクス。
嫁さんとルアー投げる合い間に何個かカニ網下ろして
5-6匹持って帰るんだけど、どうも漁師の目が気になる。
イセエビがいる地域じゃないから大丈夫だろうとは思うけど。
359名無し三平:2010/06/06(日) 19:36:04 0
自分のやってる場所で漁師さんにとらせてもらえますか?って聞いてみるのが一番早いよ。
いままで5か所で聞いたけど全部オッケーだったよ。
ようはそこでカニを捕ってるか捕ってないか。エビとかがはいらないかどうか。
地域によるかもしれなけど冬に1パック200円で売っている輸入ガザミを漁でとる所は少ないと思う。
360名無し三平:2010/06/06(日) 21:52:03 0
うちの前の港の漁師はあまりカニとらないんだが、准組合員で、ヤ●ザやってるオッサンが
この時期になると防波堤周りや港内に刺し網かけてガザミ獲り始める。

そいつと知り合いなんで話聞いたら、ガザミは川崎とかのコリアンタウンで高く売れるらしい。
タイワンガザミだろうが、ジャノメガザミだろうが、買ってくれるらしい。
ケジャンにしちゃえば誰も種類まで見ないらしい。

で、遊びでカゴ入れているヤツいたらどうすんの?と聞いたら、カゴ引きあげて
中にカニが入っていたら全部回収、そしてカゴは沖で使うために家に持って帰るそうだ。

そういえば、一回カゴ4個入れて全部無くなっていたのは、このおっさんだったのかw
361名無し三平:2010/06/06(日) 22:14:33 0
素人のカゴまで漁るのかwそいつ漁師向いてないわ
ヤクザ兼業?プッw
362名無し三平:2010/06/06(日) 23:04:31 0
ものすごくスケールの小さい話だな。
カゴなんてJ屋で特価で500円だぞ。
しのぎって大変なのかな。なんだか虚しいな。
363名無し三平:2010/06/06(日) 23:11:59 0
偽一万円札なんかも実際に行使するはめになる下っ端は下手すると9000円くらいで買わされるとか。
上から下に押し付けられていくあいだにどんどん中間マージンがのっかってくそうな。
吉田戦車の漫画に「ウニ採り極道」っていう作品があってヤクザが北の海でウニの密猟するんだけど
当時は極端な話だなーって思ってたけど実際は実録に近いものがあるねw
364名無し三平:2010/06/06(日) 23:27:45 0
岩イソメの採集に使うための火薬を花火工場から盗んだ東北のチンピラを思い出した。
50gを1000円で手に入れられるのはこういう人たちのおかげなんだな〜w
365名無し三平:2010/06/07(月) 22:04:26 0
ちっ、今日は4人しか釣れなかったかw
366名無し三平:2010/06/09(水) 01:52:21 O
笑ってしまいました
367名無し三平:2010/06/11(金) 13:51:37 0
>>362
モラルのことは置いといて言えば
単純にライバルが減る、カゴが手に入る
ってだけだろ
368名無し三平:2010/06/11(金) 17:51:39 O
>>362
神奈川らしいから稲だと思うけど、上納金大変だよ
それが大変で、カタギになった人も多い
必然的に、蟹捕ってる様なチンピラも、シノギに励む
369名無し三平:2010/06/11(金) 21:59:59 O
山間地の小川に仕掛けたらサワガニ捕れるかな?
370名無し三平:2010/06/13(日) 17:28:07 0
サワガニなら、石をはぐった方が楽しいよ。
けど、サワガニなんか獲ってどうするの?
371名無し三平:2010/06/13(日) 18:33:22 0
から揚げとか・・・
372名無し三平:2010/06/13(日) 19:08:04 0
チヌ釣り
373名無し三平:2010/06/13(日) 20:59:18 0
>>369
山間地の小川と言う部分にどんな想像を広げてるのかイマイチわかんないけど
その言葉にオレの単純な解釈で言わせてもらうと確実にいる
ホンキで採取すればバケツ一杯は取れる
から揚げにするとうまい
まあ、基本的に田舎者なのであえて取りに行ってまで食おうと思わないが
いる所に行って>>370の言うように石をひっくり返すと3回ひっくり返したら1匹居るぐらい
374名無し三平:2010/06/13(日) 21:24:52 O
沖縄でマンション仕掛けたら、デカガザミが平均4ハイ程捕れるかな?
高級上海蟹が…
375名無し三平:2010/06/13(日) 22:34:29 0
サワガニは寄生虫に注意。
充分な加熱とまな板等の消毒とか。
376名無し三平:2010/06/14(月) 01:04:18 O
>>370
仕草が可愛いので飼う
377名無し三平:2010/06/14(月) 11:19:27 0
小学生のときサワガニ見つけたら即口に入れてたけど
寄生虫で腹痛くなって止めた
2週間抗生物質飲んだお
378名無し三平:2010/06/14(月) 19:08:28 0
>>377
さらっと恐ろしい過去を告白したな
379名無し三平:2010/06/15(火) 11:14:13 0
>>377
今度ガザミでやってみてくれ
380名無し三平:2010/06/15(火) 18:43:57 0
どれどれ・・・・

固っ!つうか口の中イタイイタイ
うあ!ハサミががががは・・鼻の穴ぅぎゃ〜!!
381名無し三平:2010/06/16(水) 01:22:33 0
無茶しやがって(AAry
382名無し三平:2010/06/16(水) 06:04:34 0
>>377
なんていう寄生虫だったの?
383名無し三平:2010/06/16(水) 11:14:15 0
アニキです
384名無し三平:2010/06/20(日) 07:28:03 0
385名無し三平:2010/06/20(日) 08:00:25 0
グロ
386名無し三平:2010/07/03(土) 02:57:59 O
一晩放置で
サワガニ一匹しか穫れず・・・・
同じ場所にお魚キラー置いても一匹のみ
周辺の石をそーっとどける方が沢山穫れる
387名無し三平:2010/07/03(土) 19:00:24 0
秋に河口に近い所に仕掛けるとモクズガニがたくさん取れるね
エサはブルーギルのぶつ切りが成績がいい
388名無し三平:2010/07/15(木) 15:58:58 0
>>356-358
カニマンション自体がほとんどの都道府県の漁業調整規則で認められていないから、ほとんどの場合、グレーではなく完全な黒でしょうね。
漁業調整規則というのは行政の管轄なので、漁師の許可でもどうにもなんなんないし。
もっといえば漁業権のない場所ですら、漁業調整規則は適用されるから黒ってことになる。
カニがどうこう自体は漁協に聞くなり漁業権ない場所なら大丈夫だけどね。
まぁ、どうどうとはやんないほうが良いよ。
389名無し三平:2010/07/15(木) 17:24:31 0
まだカニは入らんですか?
390名無し三平:2010/07/15(木) 22:40:16 0
>>389
もうちょっとだね
梅雨が明けたらイケると思う
まだ砂浜にも堤防の壁面にもいない
391名無し三平:2010/07/15(木) 22:40:59 0
いつもは晩夏からやってる場所で今月初旬にやりました。入らんかったです。
388さん分かりやすくありがとう。自分なりの節度をもってやってこうと思います。
392名無し三平:2010/07/15(木) 22:49:32 0
7/11 やや雨 正午から17;00までの結果。
イシガニ小型(甲羅10cm以下) 数え切れないほど
イシガニ中型(甲羅10cm程度) 13匹
イシガニ大型(甲羅15cm程度) 5匹
青手小型               1匹

写真無くてすまん。

結論 まだやや早い。
 
393名無し三平:2010/07/15(木) 23:00:45 0
モラル的に言えば小さいのは逃がしたほうがいんだろうけど
潰して味噌汁にしたらうまそうだな
394名無し三平:2010/07/22(木) 23:02:06 0
この密猟者のドロボーヤローどもがっ
395名無し三平:2010/07/22(木) 23:09:18 0
>>394
カタイこと言うな、お前みたいな都会人と違って
イナカ者は昔から習慣的に漁まがいのことはするんだよ
だからって誰に咎められたこともない
咎めてるのはお前みたいなネットソルジャーだけだ
だからと言って大々的に漁みたいなこと始めちゃったらコレ犯罪だよな
趣味程度なら犯罪にはならない
いや、正確に言えば犯罪なんだが事件にならない
お前の地道な抗議行動は日の目を見ないから早くあきらめろ
396名無し三平:2010/07/22(木) 23:36:25 0
カニカゴ見つけたら端から引きづり上げて獲物逃がしてカゴぶっ壊す
397名無し三平:2010/07/23(金) 00:56:58 0
>>396
お前が犯罪者やんかw
398名無し三平:2010/07/30(金) 14:26:16 0
甲幅15cmのイシガニなんているか!
ここは嘘つき馬鹿しかいないか!
399名無し三平:2010/07/31(土) 12:28:56 0
お前らバカ野郎!
盛り上がってないじゃないか。
off会やるぞ。本日18:00小坪漁港集合だ!
400名無し三平:2010/08/01(日) 20:40:31 0
イシガニは味が良いね。
もうちょっと大きければなぁ。
401名無し三平:2010/08/04(水) 10:47:18 0
a
402名無し三平:2010/08/04(水) 11:04:39 0
b
403名無し三平:2010/08/06(金) 14:18:53 0
タラバガニも獲れんの?
404名無し三平:2010/08/06(金) 20:15:09 0
>>403
いるところに沈めればね・・
405名無し三平:2010/08/10(火) 21:04:56 0
>>404
それを言っちゃあズワイもケガニも花咲ガニもなんでも獲れるじゃねーか
406名無し三平:2010/08/13(金) 23:29:28 O
そろそろ俺の地域でもカニマンの時期に入ります。
来週辺り仕掛けてきますね。
407名無し三平:2010/08/19(木) 00:26:03 0
テトラで、手でイシガニのメスを捕まえた。
一匹だけだから、逃がしてやったが、今度、本格的に捕まえに行こう。
408名無し三平:2010/08/19(木) 19:01:59 0
>>407
棒の先にテグスを輪にしたものをいくつか付けて餌をセットして
テトラや岩場に突っ込んで絡めとる伝統漁があったな
409名無し三平:2010/08/19(木) 19:10:52 O
>>407 いいなー
私の地域ではテトラ周辺にはイワガニかショウジンガニしか見当たらないから裏山鹿です。
>>408 そんな楽しそうな伝統漁があったんですか?
今度やってみよと思います。
410名無し三平:2010/08/20(金) 20:26:37 0
◎餌------------------
411名無し三平:2010/08/20(金) 20:28:04 0
途中で書いちゃった↑こんな仕掛け
棒にテグスを輪にしたものを2重3重にとりつける
棒の先に餌を固定してテトラに突っ込んで待つ
かにがごそごそしたら上げる
テグスに突起が絡まって逃げられないという仕掛け
412名無し三平:2010/08/20(金) 20:54:33 O
マンジュウ何とかカニは毒あるから絶対食うなよ!
これ約束な
413名無し三平:2010/08/20(金) 22:22:37 O
>>411
作るの面倒なら市販のカニ網でもいいね。

>>412
スベスベマンジュウガニですな。
ニュースにでもなったらむっちゃ恥ずかしいね♪
414名無し三平:2010/08/21(土) 21:07:06 O
テトラの間にカニ網?貝類に引っ掛かって切れるだろ?
415名無し三平:2010/08/24(火) 13:06:39 0
ボラの頭でも、よく取れますか?
416名無し三平:2010/08/24(火) 18:37:35 0
ちょっと待ったー
ボラの身はどうしたのよ
417名無し三平:2010/08/24(火) 19:34:23 0
刺身にしました
418名無し三平:2010/08/24(火) 22:59:34 0
>>416
炙ってポン酢をかけてたいらげました
419名無し三平:2010/08/24(火) 23:16:46 0
肥やしにしました
420名無し三平:2010/08/27(金) 21:49:42 0
まだ取れめぇや。
421名無し三平:2010/09/07(火) 01:02:18 0
タラバガニやズワイガニそれから毛がに、獲りたいんだけど
どこにカニカゴ沈めたらいいの?
教えてカニ臭い人
422名無し三平:2010/09/07(火) 18:48:41 0
>>421
5千万用意して出直せ
いい船と漁場を紹介してやる

あと、防弾チョッキも忘れるな
423名無し三平:2010/09/07(火) 19:49:51 0
>>421
駿河湾水深1000mでおk
424名無し三平:2010/09/08(水) 12:07:01 O
>>422-423
マジレスですなw
425名無し三平:2010/09/08(水) 15:53:27 O
以前のレスでカニマンの入口をテグスか何かで広げてる(片側だけ)ってのがあったけど、みんなもやってる?
426名無し三平:2010/09/08(水) 17:35:12 0
何度かやったけど効果が感じされなかったのでやめた
427名無し三平:2010/09/08(水) 21:46:06 0
いや、入り口はちょっと広げた方が入りはいいと思うぞ
俺はタイラップで両側ちょっと開けてる
428名無し三平:2010/09/10(金) 20:58:15 O
>>427
タイラップで固定して折り畳めますか?
429名無し三平:2010/09/10(金) 21:36:13 0
お魚キラーSPを2時間ほど沈めた。
イシガニ1匹、15cmほどのカワハギ2匹、8cmほどのマダイ1匹。
あと5cmほどのフグ3匹。
430名無し三平:2010/09/11(土) 05:17:59 0
カニカゴってどの大きさまでお目こぼししてもらえるかな
手漕ぎボートで200m先に1m×2mの手作りカゴを仕掛けたらさすがに密漁扱いになるかな
431名無し三平:2010/09/11(土) 06:58:26 0
>>428
問題なく折りたためるよ
432名無し三平:2010/09/11(土) 11:20:02 0
カニマン、引き上げるときのワクテカ感はたまらんね。
433名無し三平:2010/09/12(日) 12:32:27 0
これは密漁なのではありませんか!?
434名無し三平:2010/09/12(日) 12:33:46 0
密漁で
435名無し三平:2010/09/12(日) 18:55:25 0
はありません
436名無し三平:2010/09/12(日) 19:25:40 0
カニマン全国否定のキチガイは死ね
437名無し三平:2010/09/13(月) 01:03:00 0
カニマンはただの泥棒です。
438名無し三平:2010/09/13(月) 09:28:15 0
436は盗人猛々しいってやつですね
439名無し三平:2010/09/13(月) 18:26:37 0
と・・・盗人・・・も・・・猛々しい・・・
440名無し三平:2010/09/13(月) 20:40:14 0
>>439
しょっぱなから間違ってんじゃねーか
ぬすじんだよ
441名無し三平:2010/09/13(月) 22:54:25 O
つか、イシガニさえ入ってない…
餌はカツオの頭
一昨日の夕方から今まで。
雷雨がヤバくなってきた @千葉県外房
442名無し三平:2010/09/15(水) 00:59:23 0
カニ網(投げ釣り)で、カブトガニが釣れたよ・・・
443名無し三平:2010/09/15(水) 18:50:01 0
>>442
どっか中国だったか東南アジアだったか
普通に皿に山盛りになってるよな
日本じゃ天然記念物だが
444名無し三平:2010/09/15(水) 21:40:04 O
やっぱりか。
>>442は外国人なんだ
445名無し三平:2010/09/15(水) 22:00:17 0
違うもんね。
カブトガニがいる海域なら、かかってもおかしくない。
もちろん逃がしたがね。
去年は、干潮時に、敷石に挟まってるカブトガニを逃がしてやった。
446名無し三平:2010/09/15(水) 22:55:33 0
>>445
瀬戸内海だろ?
ある意味中国w
447名無し三平:2010/09/15(水) 23:10:17 O
天竜川のズガニ捕れてるよ!
448名無し三平:2010/09/16(木) 12:54:17 O
そもそもカブトガニは地域指定の天然記念物なんでそこを外れると社会的に批判されるくらいのもの
449名無し三平:2010/09/16(木) 13:08:18 0
意味不明
害獣害魚ってわけでもないのに、なんでカブトガニが社会的批判を受けるんだ?
450名無し三平:2010/09/16(木) 19:15:20 0
>>449
逆だろ
カブトガニは保護する風潮があるので捕った人間が批判されるってこった
451名無し三平:2010/09/16(木) 19:45:59 0
投げ網で、イシガニ3匹だけ。
はげ掛けの人たちは、ガザミを何匹も釣ってた。
向い風でも、遠くに投げれるしなぁ。
452名無し三平:2010/09/16(木) 19:59:37 0
はげ掛けって竿下での引っ掛け釣りだろ
>>451は別の釣りと勘違いしてないか?
詳しく説明してみろ
453名無し三平:2010/09/16(木) 20:46:02 0
>>452
はげ掛けだよ、本当はカワハギを引っ掛ける仕掛けっぽい。

使い方は、アジとかを付けて、遠くに投げる。(下にナス型錘を付けてる
から、ちゃんと立つみたい)。
15分くらいすると、カニが餌を食べるためによじ登る。
大きく合わせて、カニが針に引っかかると、あとは一定の速度で巻く。

今日行った海の近くの釣具屋では、今の季節になると、
カニ釣りコーナーで、カニ網と一緒に、大きなはげ掛けを売ってるよ。
454名無し三平:2010/09/16(木) 21:38:27 0
君の妄想じゃなく、ホントにそんな珍妙なカニ釣りが存在するのか?
ネットに実在するってソースあるのか?
ブログでもいいから引っ張ってきて欲しい
455名無し三平:2010/09/16(木) 21:45:03 0
tp://plaza.rakuten.co.jp/oomono1089/diary/200611170000/
ここなんかどうだろうか?

他にも、「ガザミ はげ掛け」とかで検索すると、少し出てくるっぽい。
456名無し三平:2010/09/16(木) 21:47:08 0
スゲェ
こんな釣りが実在するとはw
457名無し三平:2010/09/16(木) 21:59:32 0
>>454
途中バラシの多い釣り方みたいだね。
こんなの使うより投げ網を遠くに飛ばす工夫をしたほうがいいんじゃないの?
458名無し三平:2010/09/16(木) 22:43:12 0
利点は、
向かい風でも遠くに投げやすい。
根掛かりし難い。
カニを外す手間が要らない。

そこでカニ釣りをしてる人のほとんどが、この釣り方(竿を3本出してた)
だったから、慣れると、けっこう割がいいんだと思う。
自分は貧乏だから、道具をあまり揃えられない。
459名無し三平:2010/09/17(金) 01:26:23 O
>>454
素直に、「疑ってゴメンな」って言えたら男だね。
>>455
俺も初めて知ったよ。一度やってみたいと思うよ。また何か新しい情報あったら教えてよ。
460名無し三平:2010/09/17(金) 02:03:34 0
>>459
俺も疑ってた
あんなハードな仕掛に絡まるんだな
461451:2010/09/17(金) 21:04:12 0
今日もカニ釣りに行ってきました。
昨日とは別の場所で、投げ網で釣りました。
何とか1匹(タイワンガザミのオス 甲幅15.5cm)確保できました。
462名無し三平:2010/09/17(金) 21:41:13 O
カニトリーナはどうすか?
463名無し三平:2010/09/17(金) 21:46:05 0
>>462
数年前にカリフォルニアだかフロリダだかをめちゃくちゃにしてくれたね
多分カニもたくさん打ち上げられただろう
464名無し三平:2010/09/17(金) 21:48:49 0
.........................................
465451:2010/09/17(金) 21:51:38 0
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up9867.jpg
画像貼り忘れました。

タイワンガザミじゃなく、普通のガザミも、岸壁から釣れるんですかね。
時期がまだ早いのでしょうか。
466名無し三平:2010/09/17(金) 22:56:23 O
そりゃ田村も間違えるわな
467名無し三平:2010/09/17(金) 23:00:48 0
>>466
ダレやねん
468田村:2010/09/19(日) 19:21:07 O
>>466
呼んだ?
469名無し三平:2010/09/19(日) 22:24:33 0
月夜のカニって、本当に身は入ってないのか?
470名無し三平:2010/09/20(月) 00:15:21 0
そろそろカニでも獲りに行こうかな。
471名無し三平:2010/09/20(月) 00:34:11 0
>>469
あれは迷信だよ。
身が痩せるのは脱皮したてだから。
脱皮の時期は固体によりけりだから一概に「月夜」って事はあり得ない。
ただ、生物の多くは地球の引力に影響されているから(たとえば珊瑚の産卵は満月の満潮とかあるでしょ)、カニの脱皮が満月に起きる確立は高いのかもね。
472名無し三平:2010/09/20(月) 02:05:17 O
そろそろモクズガニの時期ですか?
三重県です、宜しくお願いします。
473名無し三平:2010/09/20(月) 09:56:33 0
474名無し三平:2010/09/20(月) 10:04:28 0
グロ
475名無し三平:2010/09/20(月) 11:18:44 0
>>471
どうもありがと。
476名無し三平:2010/09/26(日) 20:28:20 0
モクズガニなんかよ、寄生虫とか怖いやん。
よく取る気になるの。
477名無し三平:2010/09/26(日) 20:36:36 0
>>476
お前の地元では売ってないのん
478名無し三平:2010/09/26(日) 22:17:41 0
>>476
熱を通せば大丈夫やん。
479名無し三平:2010/09/26(日) 22:37:24 O
>>476
それ言ったら食う物なくなるじゃんw
お前は普段何食べてるの?
480名無し三平:2010/09/27(月) 00:07:17 O
モクズ好き。
味噌が毛ガニの次に好き。
481名無し三平:2010/09/27(月) 00:39:48 0
つーか
潔癖の人多すぎじゃね?
特に最近は
カニを食って寄生虫どうのとか
バカバカしくて話にならん
482名無し三平:2010/09/27(月) 20:50:51 O
>>481 そうだね。
神経質な人多いよね。
そいつらは鯉のあらいとか食べないんだろね。
寄生虫ごときにビビってんのかな?
483名無し三平:2010/09/28(火) 01:52:26 O
淡水魚は熱を通さなければ
食べません。
484名無し三平:2010/09/28(火) 02:34:20 0
台風後のウネル港内にて
かにマンでアナゴげっとん
餌は潰した花鯛
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYp-3rAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYrMbrAQw.jpg
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYl-foAQw.jpg

485名無し三平:2010/09/28(火) 05:10:38 0
ずんぐりしたシルエットから見てクロアナゴだね
486名無し三平:2010/09/28(火) 07:04:29 0
>>484
おめ!

天気が悪い時はじゅうぶん気をつけよう。
487名無し三平:2010/09/28(火) 07:42:03 0

カニカゴは密猟行為!
窃盗と同義!
ここは窃盗戦利品を自慢するスレか!
ここは泥棒の巣窟!



488名無し三平:2010/09/28(火) 07:52:06 0
>>487
またお前か
密漁は成立しないって何度も言ったろ
489名無し三平:2010/09/28(火) 08:39:12 0
盗人猛々しい!
万引きは窃盗じゃない!と強弁するようなもの
泥棒は泥棒
490名無し三平:2010/09/28(火) 08:54:12 0
水域も特定しねえで人様を盗人呼ばわりするな大馬鹿者
491名無し三平:2010/09/28(火) 09:06:42 O
海を自分の所有物と勘違いしてるアホがカニマンを敵視して荒らしてんの?
492名無し三平:2010/09/28(火) 10:05:23 O
子供の頃にカニマンに入って出れなくなった口だろ
493名無し三平:2010/09/28(火) 12:57:46 0
こんなところでクダまいてねえで尖閣行って泥棒漁船沈めてこいよw
494名無し三平:2010/09/28(火) 16:29:51 0
モクズガニって美味しいんですか?
イシガニを時々食べますが、一般的にどっちが高い評価でしょうか。
495名無し三平:2010/09/28(火) 16:44:46 0
>>494
モクズガニじゃね?そこら辺の人に聞けば上海蟹と言えば理解されると思うがイシガニだと何それ?だと思う
496名無し三平:2010/09/28(火) 18:32:51 0
イシガニなんて普通は店に売ってないしテレビや雑誌なんかでもほとんど紹介されないからな
497名無し三平:2010/09/28(火) 18:45:09 O
タンクガニはどうすか?
498名無し三平:2010/09/28(火) 20:34:56 0
>>497
釣り人だって分からんかもw 即座に理解できるのって黒鯛師位か?
499名無し三平:2010/09/28(火) 21:43:28 0
>>496
ワタリガニって言ったら通じるんじゃない?
まあ、ガザミの方を想像すると思うけど。
500名無し三平:2010/09/28(火) 21:55:26 0
>>494
もちろん好みの問題だが、俺はイシガニのほうが好き。
ってか、モクズは味噌は美味いが、他の身に川蟹独特の臭みみたいのがある。
身というか殻かな?
実は肝心の味噌もイソッピ(マガニ・ショウジンガニ)のほうが俺は美味いと思っている。
イソッピを茹でたりせず(茹でると味噌が流れでてしまう)、そのまま蒸し器に入れて蒸してみ。
味噌めちゃめちゃ美味いよ。
モクズ食うなら臭み止めに、生きたまま一度老酒漬けにするといいよ。
それでも、ツメの毛のところなんて、ちょっと川臭さ臭うけどね。
まあ、俺が気にしすぎるのかもしれないけど…
長文ゴメン。
501名無し三平:2010/09/28(火) 22:29:43 0
>>489
ひーひー爺さんもひー爺さんも爺さんもオヤジもやってきたし俺もやってる
途中でどんな決め事が出来たか知らんけど誰に隠れることもなく公然とやっているし
それを咎めるヤツも今まで一人も現れてない
これはもう公的、個人的を問わず
社会が認めてるってことになるよな
頭悪いやつが反論するといけないのでもう一度言うが
「長年公然とやっていて誰も咎めない」
↑法律的には認めざるを得ない用件の一つだよな
502名無し三平:2010/09/29(水) 10:29:35 0
489の仕掛けたカニカゴはいつも大漁だなw
503名無し三平:2010/09/29(水) 11:03:30 0
例の頭抱える人のコピペ止めたんだね
まったく意味わかんなかったもんなあwww
504名無し三平:2010/09/29(水) 11:26:35 0
これなら文句なかろう

ttp://portal.nifty.com/2010/09/29/b/
505名無し三平:2010/09/29(水) 17:15:43 0
506名無し三平:2010/10/02(土) 12:07:02 0
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up10307.jpg
ここに写ってるカニ、タイワンガザミのメスですか?
507名無し三平:2010/10/02(土) 19:09:29 0
爪の形状からしてメスだけど
腹見りゃソッコー判別つくだろ
フタみたいなところが丸くて幅広のがメス
細く尖ってるのがオス
508名無し三平:2010/10/02(土) 20:08:44 0
ガザミのメスってことはない?
509名無し三平:2010/10/03(日) 09:53:40 O
メスだな
510名無し三平:2010/10/03(日) 13:08:49 0
ガザミとタイワンガザミのメスって、見分けは付くのかね。
511名無し三平:2010/10/06(水) 22:02:00 0
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up10462.jpg
カニ網で取りました。
小さいのはリリースしようと思ったのですが、
足がもげたので。
512名無し三平:2010/10/06(水) 22:10:28 O
>>511
喰ったな!
513名無し三平:2010/10/06(水) 22:36:54 0
>>511
上のは立派だなー
514名無し三平:2010/10/06(水) 23:10:06 O
>>511おめ
どんな料理で食べたの?
515名無し三平:2010/10/06(水) 23:50:34 0
>>514
塩茹でにしました。
ガザミは美味しいですねぇ。
516名無し三平:2010/10/07(木) 05:49:33 O
>>511
どこの地域ですか? 教えてください
517名無し三平:2010/10/07(木) 11:31:58 0
北九州市の門司区です。
518名無し三平:2010/10/07(木) 20:25:11 O
>>515塩ゆでも美味しそうだね
俺も頑張るよ
美味しく食べたいし
519511:2010/10/07(木) 23:11:27 0
今日も行ってきました。
今日は周りもあまり釣れておらず、自分も小さいのばかりでした。
一番大きいのでも11cm程度。 味噌汁にしました。
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up10502.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up10503.jpg
520名無し三平:2010/10/08(金) 00:35:01 0
うらやましいのぅ
521名無し三平:2010/10/08(金) 19:42:12 0
タイワン一匹、自分の中では最高記録
甲幅19cm@和歌山、旨かったですw
http://imepita.jp/20101008/702800
522名無し三平:2010/10/08(金) 19:54:32 0
甲幅19cmって凄いな
カニマンで取ったの?
523名無し三平:2010/10/08(金) 20:22:13 0
ちがうよー
524名無し三平:2010/10/08(金) 20:52:13 0
画像が削除されているか、期限切れです
525名無し三平:2010/10/08(金) 20:55:32 0
建網で盗りました
526名無し三平:2010/10/08(金) 22:05:38 O
>>521
証拠隠滅‥
本当に取れたのか?
527名無し三平:2010/10/09(土) 06:17:41 O
ガザミ、ヒラツメ、取れたカニはどうやって持ち帰るの?
528名無し三平:2010/10/09(土) 08:21:58 0
bucket,pail
529名無し三平:2010/10/09(土) 10:28:16 0
>>527
普通にクーラーに投げ込めばいいじゃん
業者みたいに輪ゴムで縛れってか?
530名無し三平:2010/10/09(土) 13:09:42 0
縛ったほうが足の自切が少なくなるかな?
531名無し三平:2010/10/09(土) 17:55:02 O
カニはパニくると足を捨てるから
縛った方がいいよ。
茹でる時なんかも外れるでしよ、

俺は縛らないけど。
532名無し三平:2010/10/09(土) 23:37:51 0
水から茹で上げると自切しないよ。
久方ぶりに行ってみようかに。
成果があればupします。
533名無し三平:2010/10/10(日) 00:50:16 0
>>532
楽しみにしてます。
534名無し三平:2010/10/11(月) 17:38:49 0
こちら愛媛松山。カニマンションを設置し続けて早3年。
いまだに念願のガザミは入居せず。毎回アナゴでありがたみ無し。
愛媛でガザミに会えるところがあればヒントを頂きたい…疲れた…。
535名無し三平:2010/10/11(月) 17:40:03 0
深浦
536名無し三平:2010/10/11(月) 18:35:22 0
マンションの場合、入口を若干開けてやら無いと入りづらい。
537名無し三平:2010/10/11(月) 18:47:33 0
>>536
ガザミやイシガニはあのいでたちだからな
ひっかかって出入りし辛いだろう
538名無し三平:2010/10/11(月) 19:05:31 0
丸網最強!!
539名無し三平:2010/10/11(月) 19:43:52 0
今週、一人最低30匹以上の大漁だったな!
大きいので15センチだけどな!神○川
540名無し三平:2010/10/11(月) 20:53:13 O
外房でH蟹爆釣らしい
知人が甲羅幅5cmくらいのH蟹30匹位持ってきたが…
帯に短し襷に長し…
で、どう食べよ?
541名無し三平:2010/10/11(月) 21:05:25 0
まぁ無難に味噌汁だな
茹で蟹にしても食うとこないし
殻がやわいから唐揚げにする手もあることはあるが
542名無し三平:2010/10/11(月) 22:32:43 0
Hガニってイマイチ美味くないよなあ…
エサにしてタコ釣ったほうがいんじゃね?
543名無し三平:2010/10/11(月) 22:39:37 0
ケガニ≧ガザミ>イシガニ>タイワンガザミ>ズワイガニ
>ジャノメガザミ>Hガニ>タラバガニ>>モクズガニ>サワガニ
544名無し三平:2010/10/12(火) 01:12:53 O
イシガニはいらん
まぁまぁ旨いけどな台湾ガザミの方が良い
545名無し三平:2010/10/12(火) 01:47:47 0
>>544
いらんて・・・
捕れたほうがいいだろ
546名無し三平:2010/10/12(火) 06:03:47 0
イシガニは限界までデカいのと、内子入りのメス以外はいらないな
547名無し三平:2010/10/12(火) 16:19:29 0
お前ら馬鹿野郎!!
この掛け声忘れてまったり展開してるんですか?
548名無し三平:2010/10/12(火) 17:36:59 0
もう本人居ないし当時もそんなに流行らなかっただろ?その掛け声
549名無し三平:2010/10/12(火) 19:44:01 0
本人居なかった・・・・・

そもそも流行ってなかった・・・・
550名無し三平:2010/10/12(火) 19:44:43 0
:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄
↑しかもコレ貼り忘れた・・・・・・
551532:2010/10/12(火) 22:12:08 0
カニマン×5、マル網×6で開始。
早々にマル網にノコギリ乗ったけど重すぎてバランス崩して脱落・・・
5時間で、タイワンの極小♀1、モクズ10というupに値しない結果でした。
雨後で河口の塩分濃度が薄かったとか・・・関係ないか。

またチャレンジします。
552名無し三平:2010/10/13(水) 12:30:29 0
>>551
ノコギリすげえ!しかも重くてバランス崩す程の大物!それだけでもうpする価値があったのになあ、残念
553名無し三平:2010/10/13(水) 20:41:59 0
"ドぷンっ"って音が響いた・・・
カニマンに入ってもタイミング逸すると脱獄したり、マルに乗っても中心じゃないと落ちちゃうし。
手にするまでハードル高いところがまた面白いけど今回は散々だったなぁ。
554名無し三平:2010/10/13(水) 23:54:23 0
先週、内房に夜釣りしに行ったら、釣りはゴンズイばっかだったけど、
タイワンガザミ6、ガザミ2、ジャノメガザミ1とれたよ。
イシガニもいっぱいとれたけど、五目釣りのガキと親にみんなあげた。
今年こそノコギリ狙いたいなあ。伊豆行こうかな…。
555名無し三平:2010/10/14(木) 06:45:06 0
いい結果ですね。カゴは1つですか?
ノコギリは伊豆より北でも捕れると思います。
未知の領域でカニマン仕掛けるのはタフな作業だけどチャレンジする価値は十分あります。
入ってたりすると手が震えるほどの感動があります。
556名無し三平:2010/10/14(木) 06:47:34 0
イシガニの紫色になった最老齢固体をノコギリガザミと勘違いしてる人が割と多いと思うな
557名無し三平:2010/10/14(木) 06:53:16 0
大きさがぜんぜん違うからなぁ。
まあ小さいノコギリは大きいイシガニ風ではあるかな。
558名無し三平:2010/10/15(金) 07:34:16 0
よしっ、会社から帰ったらカニマンしかけるぞっ!!
559名無し三平:2010/10/15(金) 21:14:55 O
ちょっと聞いていい?

引き潮の時にカニマンを砂浜から投げて沖(50mくらい)まで流れるかな?
>>540を見てHガニ捕れないかな?と思ったんだけど。
蟹網は絡まった蟹を外すのが面倒なんで
560名無し三平:2010/10/15(金) 22:27:09 0
カニマンてそんなに沖に流される程抵抗受けないと思う。砂浜からだと速攻砂に埋れそうだけど?
561名無し三平:2010/10/16(土) 00:25:01 0
>>559
カニ網は切りながらカニはずしちちゃえば
562名無し三平:2010/10/16(土) 01:27:21 0
本日カニマン初挑戦しました!
上州屋で四角いカニマンふたつと、餌の冷凍イワシ1パックかって神奈川西部の某漁港にいざ出陣。
結果は3時間で甲幅(っていうのかな?)10cmぐらいの赤いきれいなカニ2匹。
ぼうずこんにゃくさんでしらべたら2匹とも不味いベニイシガニってやつでした…orz

でも初挑戦でこの結果はうれしいです。

明日の夜も仕事帰りに挑戦しますが、自分なりの反省と対策として
@上げるのが焦って早すぎる本日は30分/1回→ 45分/1回ぐらいでよいのかな?
A沈める重石は派手な色の水入りペットボトルにしてみる 本日は船釣り用の120号錘
Bエサを入れる袋は目の細かいものを使用する。パンストなんかいいのかな?
C同じくエサ袋を固めのワイヤーで釣り、マンション内で完全に宙に浮いた状態をつくる。
D両脇の入り口をもう少しあけ拡げて入り易くする
こんな感じで再挑戦! 海戦鍋が待っている!



563名無し三平:2010/10/16(土) 03:36:47 0
おめ。

SBの下なら西方の船着場の際でイシガニ良いかも。
市場の横とか裏とかはベニイシが多く捕れちゃう感じ。
右岸の階段あたりではアカイシ捕れるかも。

鍋やるんだったら底が砂の港でタイワンですね。
ヤツら採餌モードだと泳ぎ回っているので、掛けっぱでも港内に入っていれば結構来ます。
ただ、長時間だとアナゴが入る確率高し。そうなるとカニ怖くて入れない。

パンストは破られちゃいます。

会社帰りのカニスタイルはマル網が吉。
564sage:2010/10/16(土) 08:49:11 0
シーガルハウス、カニマンやめたのか!
誰かの通報か!
565562:2010/10/16(土) 10:52:34 0
>>563 さん
ありがとうございますっ! 
本日改良して再挑戦してみます。

>餌袋のパンストはダメですね…みかん袋ぐらいがいいのかな?
>会社帰りのスタイルはマル網?… 汚れをきにしてですか?

HYKポイント情報は大変ありがたいです。
NBKの駐車場目の前でもとれますかね?

なんだかカニマンにハマりそうですw 
暗闇の危険なテトラで、ヒュンヒュンやって釣れないイカ釣りよりなんぼかいいや
566名無し三平:2010/10/16(土) 11:43:29 0
台所の流しのところの網を使ったら、すぐにボロボロになる。
しかし50枚入りで100円程度だからなぁ。
567名無し三平:2010/10/16(土) 12:31:39 0
硬いプラのコマセ篭も壊しちゃいます。エサ袋を使うのであればデフォルトの袋で十分かなと。ある程度の食わせも必要と思うしなぁ。
私はカニマン底部の中心に、餌を直でビニタイで括る方法を採っています。
要は、カニが餌まで到達するには完全にカニマンの中に入らなくてはならない状況を作ります。
やり始めのころ、エサ袋を適当にセットしたら浮き上がってしまい、ハサミで外側からアクセスされていたことが。

短い時間ならマル網でいる場所を探っていった方が効率が良いかも。
束で持ち運べるし、セッティングも楽、輪を交差して置いておけばすぐ乾く、底の様子も探れます。

HYKの隣、KMKから西は岩礁地帯になり、ベニイシ、ベニツケが多くなる感じ。
ウツボも多くなり、網をズタズタに破られることも多々。
ほかにも県内なら、MUR pen.のAKY、また、ENSのKSG、HSK、OISKなどでやる人多いです。
まぁどこでもポイントになり得るか。


篭罠という性質上、漁港関係者、釣り人への配慮は常に気にしておいたほうが吉。

ちなみに、元シーバス屋。年齢のせいかカニに移行。カニでもランガンです。

砂底のカニマンにて
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1202215.jpg.html
568名無し三平:2010/10/16(土) 12:33:52 0
丸網最強!!
569名無し三平:2010/10/16(土) 14:00:33 0
>>564
シーガルカニマンやってたっけ?奴はタモ掬い専門じゃなかったっけ。
でもあのブログこいつ密猟なんじゃね?って言う際どい内容が結構あるなあ、磯遊びと称する回とか。
570名無し三平:2010/10/16(土) 18:01:55 0
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up10769.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up10770.jpg
不眠不休の頑張りが功を奏しました。
今年はこれ以上の成果はもうないと思う。
571名無し三平:2010/10/16(土) 18:07:04 0
>>570
おめ!
やっぱ石とは力強さが違うな
572名無し三平:2010/10/16(土) 18:22:25 0
あざす!

石の大と変わらない個体でも圧倒的な重厚感がタマラないっすね。
あと、なんといっても紐から伝わる期待値∞の明らかな重量感。

至福。
573名無し三平:2010/10/16(土) 18:29:01 0
ガザミって夜でも獲れるの?
574名無し三平:2010/10/16(土) 18:35:01 0
夜でも取れるけど昼のが良い気がする
575名無し三平:2010/10/16(土) 19:16:53 0
世の中にはおいしい思いをしてるやつが居るってのに・・・・

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

俺はなんにも獲れない・・・・・
576名無し三平:2010/10/16(土) 19:20:47 0
>>575
心配するな

:::::::::::.: .:. . ∧_∧ . . . .: ::::::::
:::::::: :.: . . /彡ミ゛ヽ;)ヽ、. ::: : ::
::::::: :.: . . / :::/:: ヽ、ヽ、i . .:: :.: :::
 ̄ ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ヽ、_ノ ̄

カニマンがネガカリするなんて・・・・
577名無し三平:2010/10/17(日) 00:10:04 0
面白いな。ガザミって長距離移動するとき、水面をすいすい泳いでいくんだな。
578名無し三平:2010/10/17(日) 00:16:26 0
>>570
甲幅は何cmくらいあった?
579名無し三平:2010/10/17(日) 00:47:10 0
内房、袖ヶ浦海浜公園。
夕方何気なく海見に行ったら、足元を小さいがワタリが何尾もスイスイ。
こりゃやらねばと釣具屋でカニ網買ってぶち込んだ。
ところが全然掛からん・・・
そのうち、海の中を歩いてくる集団がいて、ルアーの連中かと思ったら、
カニの手づかみw
見てる間にバカバカ掴んで、ワタリとイシ混じりで衣装ケースが半分埋まってるw
見てたら、本当の足元の石の隙間にいるのね。
それから投げるのやめて足元にボチャン。
二時間でワタリ4つ、イシは小さいけど20。
久しぶりにカニ食ったw
580名無し三平:2010/10/17(日) 01:58:41 0
>>579
凄いな。 そんな地域に住みたいよ。
581名無し三平:2010/10/17(日) 09:57:58 0
>>570
おお、すげえ!このスレで近年稀に見る成果だね、おめ!いや〜、いいもん見せて貰ったわ(-人-)アリナトウ
582562:2010/10/17(日) 10:53:47 0
>>563 さん
さらなるアドバイスありがとうございます!
昨日再挑戦するつもりだったのですが、仕事がズルズルになってしまいあきらめました。
今日は釣り具屋にいって丸網を物色してきます。

お住まいが近くみたいで細かい情報ありがたいです
583名無し三平:2010/10/17(日) 15:42:19 0
563の訂正です。
アカイシ→ベニイシ
ベニイシ→ベニツケ

ここらへんで食用として数を狙えるのはタイワンガザミ、イシガニだと思います。
584名無し三平:2010/10/17(日) 16:45:43 0
低学歴の漁師は勘違いしてるけど
カニカゴいれて個人で食べるぐらいは密漁にならねーっつーの
585名無し三平:2010/10/17(日) 20:38:28 O
>>584
今さら言わなくても‥
586名無し三平:2010/10/17(日) 21:28:12 0
たしかに線引きが難しいんだよな
10個も20個もそれ以上の和のカニマン放り込んで個人で食べるつっても・・・ねぇ
1個2個設置の趣味の人が大量に集まっても・・・ねぇ
587名無し三平:2010/10/18(月) 08:43:20 O
>>578
大きいのが175mm、二番目が140mmです。
588名無し三平:2010/10/18(月) 10:54:53 O
いちいち場所晒すなカス
589名無し三平:2010/10/18(月) 11:10:36 O
具体的な場所が載ってるほうがスレとしては面白いけどな。
だいたいイシガニとタイワンだしまぁ怒るほどでもないでしょ。
570の場所を晒して欲しいわw
590名無し三平:2010/10/18(月) 15:12:55 0
高知県浦戸湾でノコギリ激減だってね。漁師が嘆いてたけど浜名湖みたいに養殖したり放流したりする訳でもなく
ただ取ってるだけじゃ減って当然┐( ̄ー ̄)┌
591名無し三平:2010/10/18(月) 16:02:59 O
浦戸みたいなカニ漁が盛んな地域でのカニマン事情ってどうなの?
素人のカゴ使用禁止の看板とか出てるのかな?
592名無し三平:2010/10/18(月) 19:06:14 0
出ていません
593名無し三平:2010/10/18(月) 21:20:07 0
594名無し三平:2010/10/18(月) 23:10:21 0
グロ
595名無し三平:2010/10/20(水) 20:13:48 O
586さんの線引きの話を見て

言われているように、私も10ヶ以上のカゴを投入する人は極少ないと思いますし、1〜2ヶのカゴを仕掛ける人が多数集まる場所も少ないと思います。

余程、場の空気を読まない突飛な行動をとらない限りは、問題やトラブルはそう起こらないと考えてます。

実際にカニマンションを扱う人の多くは、漁港近くに住む地元の方、釣りの片手間に楽しみたい方といった実情ではないでしょうか。

あと、広義の"法"という視点から見て、カニマンションが白か黒かは私には良くわかりません。
ただ、"普通"に個人が楽しむ分には、私には問題があるとは思いません。

感覚的な話で申し訳ないですが、正直な感想を述べさせて頂きました。

カニマンションを末永く楽しめますように。
596名無し三平:2010/10/20(水) 22:05:53 O
釣り竿で投げるカニ網は法的にどこでもおk?
597名無し三平:2010/10/23(土) 17:47:32 0
>>594
jpg恐怖症?
598名無し三平:2010/10/24(日) 23:24:43 0
599名無し三平:2010/10/24(日) 23:27:43 0
>>598
意図はわかるんだがやるならトコトンやれよ
ハンパすぎだろ
もうちょっと頑張ったら

オマエはドSか!!というコメントをしてやろう
600名無し三平:2010/10/24(日) 23:42:38 0
気が向いたからやった
途中でやる意味がないことに気づいた
が、またやってみようと思う
601名無し三平:2010/10/24(日) 23:57:45 0
蟹甲縛りか
602名無し三平:2010/10/25(月) 00:03:01 0
縄師の先生をググるべきだな
603名無し三平:2010/10/25(月) 07:49:17 0
604名無し三平:2010/10/25(月) 08:36:09 0
茹で蟹にしたの?
旨かった?
焼きガザミも旨いらしいよ
605名無し三平:2010/10/25(月) 09:01:36 0
塩茹でにしました。1匹食べましたが美味しかったです。
残りはカニ玉の材料にしようかと。
焼きも香ばしくて美味しそうですね。蟹出汁ラーメンと共に次やってみます。
606名無し三平:2010/10/25(月) 09:50:10 0
>>598
これ位の大きさのタイワン先日開催された佐島の朝市で五匹買って蒸して食べた
一匹百円だった
607名無し三平:2010/10/25(月) 09:58:45 0
>>603
いつの間にかシャァ専用になってるやん
608名無し三平:2010/10/25(月) 13:55:07 0
そう、そんなに大きくないんだよね。捕ったものの実売価値を聞くと凹むが・・・
漁として考えると大赤字だけど、喜びが100円分ではなからね・・・
609名無し三平:2010/10/25(月) 14:01:27 0
>>608
まあ、それは今回の客寄せ用の目玉みたいなものだったから実売はもっと高いと思う。
中国産の切り蟹パックもけっこういい値段だし。

しかし奴らセコイんだぜ、選別して大きい物とメスは予め抜いて売ってるんだ。買った蟹は全部オスだったよ。
始まる前の生簀には確かに大型が泳いでいたのに・・・大型は大型に見合った値段で売ればいいのにそれすらしないし。
610名無し三平:2010/10/25(月) 14:16:45 0
なるほど、観光資源としても使えるよね、地蟹的な売り方で。
まぁセコいと言えばセコいが、実際のとこ放流のオコボレを拾っているのは私等という・・・
しかし、最近は自分がやるところに限ってはガザミが全然捕れなくてタイワンばかりだね。
かなり近縁な種類だから競合関係あるのかもしれないね。
611名無し三平:2010/10/25(月) 14:47:51 0
>>610
そういや生簀に泳いでいたのはすべてタイワンだった、更に選別が行われていてガザミは抜かれていたのかな
612名無し三平:2010/10/25(月) 20:20:07 0
ガザミは全くとれないわ@駿河 住んでる場所微妙に違うとか??
613名無し三平:2010/10/25(月) 20:33:15 0
今年は終わった @三河湾
614名無し三平:2010/10/25(月) 20:37:10 0
すべてが寒い@湘南
615名無し三平:2010/10/25(月) 20:58:09 0
ORZ
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up128381.jpg

ベィビーやんけ。。
616名無し三平:2010/10/25(月) 21:42:00 O
これからバンバン捕れまっせぇー
@鹿島灘
617名無し三平:2010/10/25(月) 21:47:08 0
Hは良いな。趣が他とはひと味違う。
12月までいける@伊豆。
618名無し三平:2010/10/26(火) 08:52:40 O
みんな毎年何月頃までやってるの?
619名無し三平:2010/10/26(火) 23:00:07 0
寒さでこりゃヤバイなって思うくらい。12月はじめまではなんとなく捕れる。
620名無し三平:2010/10/26(火) 23:02:10 0
エロ本4冊が入ってた
621名無し三平:2010/10/26(火) 23:25:32 0
珍中の珍だな、レアケース。
622名無し三平:2010/10/27(水) 08:58:28 O
LEGOなら入ってたことある
623名無し三平:2010/10/27(水) 21:14:09 0
石が大量にいるとこだとガザミとか駆逐されちまうのかね?
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up128479.jpg.html
624名無し三平:2010/10/27(水) 21:22:49 0
ニッチは被らないと思う
美味しそうだね、赤くなったら見せて
625名無し三平:2010/10/27(水) 22:09:00 0
>>624
昨日採ってその日のうちに食べちゃった。
石ばかりで悔しいので近々リベンジ行って来ますわ。
626名無し三平:2010/10/27(水) 22:18:42 0
楽しみに待ってるぜ!
スゲーの入るといいな!
627名無し三平:2010/10/27(水) 22:41:19 0
>>615
小さいけどってことね。今わかったわ。
628名無し三平:2010/10/28(木) 09:46:44 0
>>627
恋人だとでも思ったのかw
629名無し三平:2010/10/28(木) 19:32:40 0
♥ベィビー♥ w
これどうまんの赤ちゃんでしょ
630名無し三平:2010/10/29(金) 06:50:39 0
週末行こっかな。
釣りほど風の影響受けないのが良い。
タイワンの♀とるぞ!
631名無し三平:2010/10/30(土) 19:53:41 0
↑完全にフラグ立ってるなw
死亡したか?
632名無し三平:2010/10/30(土) 20:45:55 0
>>630
つーかその前に人間の♀も捕れ
633名無し三平:2010/10/30(土) 22:35:58 0
2年連続でクリスマスにカニマン仕掛けるはめになりそうだぜ。
634名無し三平:2010/10/30(土) 23:03:18 0
>>633
クリスマスにカニマンし掛けると言うから悪いんだ

友人にはクリマン決めると言え

それ以上はしゃべるな
635名無し三平:2010/10/30(土) 23:19:33 0
なるほど、場所によっては嘘ではないな。それでいくわ。
636名無し三平:2010/10/30(土) 23:21:28 0
女作る気なしかよw
637名無し三平:2010/10/30(土) 23:34:22 0
クリスマスかぁ
そうだな、雌がいっぱい取れるかもなぁ
適当に沈めてがっぽり行くか
3箇所ぐらいで張って合計10は堅いかな
え?痛い目みるぞって?そりゃそうだww
カニバサミ喰らったら離してくれないもんな
だから背後から引っ掴むんだよ
背後から背中を抱いて腕を掴むのさ
こうなると抵抗できるヤツはいねぇが
正面から行ったんじゃあたちまちやられちゃうぜ
638名無し三平:2010/10/30(土) 23:36:39 0
クリスまで読んだ
639名無し三平:2010/10/31(日) 22:07:50 O
明日にはハロワ行くぞ! まで読んだ
640名無し三平:2010/10/31(日) 22:35:48 0
    .∧
    l  l  
l'''-,,,,,,,l ノ                 そんな事より野球しようぜ!
ヽ、.__,、ヽ
     ヘ ヽ      (.・)    (・)           _,,,,,,,_
     .ヘ ヽ       l|   / l    ,,,-''''−-,,,,,/ ,,-''´
      ヽ ヘ     / .j   ,;' .l  / /⌒ '''''' ー、二フ
       ヽ`'-,,,_ r'   ̄ ̄  k/ /,, -'''二''-,,_
       ,,,,,二''-,,`'   ・ ・    ' '二-''',,二''ヽ、'
     /,,-''-二_   ー一   -'二=-''' -.、`ヽヽ
    ∠r'´,r'~,ニ二,,,         '二~-'⌒ヽ、ヽ V
     .//,r''二一.、_____ノ´       `ヽl
     '''´∠-'´
641名無し三平:2010/11/01(月) 12:42:07 0
もう釣れない時期か。
これから身が詰まって来るんだよね。
642名無し三平:2010/11/01(月) 20:26:33 0
冬のノコギリガザミの内子はハンパなく濃厚な味で旨いっ!
週末とりにいくぞ!
643名無し三平:2010/11/01(月) 22:17:28 O
かにかにどこかに。
644名無し三平:2010/11/01(月) 22:21:33 O
>>645
ずっと好きでした!
付き合って下さい!
645名無し三平:2010/11/01(月) 22:33:37 0
ごめんなさい。
646名無し三平:2010/11/03(水) 13:18:09 0
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up11404.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up11407.jpg
タイワンガザミ2/20のアタリ、おまけ付き。
それと大迫力の外道が捕れました。
寒くなってきました。そろそろ納籠ですかね。
647名無し三平:2010/11/03(水) 16:52:03 0
アカエイですかね。
食べれるっぽいですね。
648名無し三平:2010/11/03(水) 18:59:36 0
>>646
なにこのかんじw
649名無し三平:2010/11/03(水) 21:17:27 0
>>647
アカエイです。今までにない重さだったので想像がつきませんでした。
珍味として売ってる物は美味しいですね。
さすがに持って帰って調理する気にはなれませんでした。
一枚目のウナギは美味しくいただきました。
650名無し三平:2010/11/03(水) 21:43:52 0
>>649
ウナギだったのか!尻尾が肌色に見えるから場所柄アナゴだと思ってた。それはさておき

外房でHガニ釣り

ttp://niftsuri.cocolog-nifty.com/okappari/2010/11/post-d091.html
651名無し三平:2010/11/03(水) 22:29:41 0
>>650
こちらはヒラツメあまり捕れないから羨ましい。楽しそうです。
これは行く価値ありですね。今度遠征してみます。
ウナギは背開きにしてオーブンで焦げ目を付け、圧力鍋で甘辛煮付けにしました。
簡単な調理法の割にとても美味でした。


652名無し三平:2010/11/04(木) 23:32:13 O
お前ら痛風気をつけろよ!
653名無し三平:2010/11/05(金) 00:05:43 0
テトラでザリガニが捕れたよ。
5匹。
30センチアベレージ。
海は育ちが早いね。
654名無し三平:2010/11/05(金) 06:42:38 0
ザリガニは籠や網を使うよりも釣ったほうが楽しい。
655名無し三平:2010/11/05(金) 10:54:20 0
通報しますた
656名無し三平:2010/11/05(金) 11:43:59 O
普通のわたりと台湾のちがいは?
657名無し三平:2010/11/05(金) 19:47:42 0
甲羅のマットorウェットな質感で判断してるけど。
マットタイワン、ウェットガザミって感じ。あんま自信ないけど。
658名無し三平:2010/11/05(金) 19:48:12 0
そうですか
659名無し三平:2010/11/05(金) 19:52:30 0
やっぱ、水中の生き物に対してウェットとかマットとか違う気がしてきた。
てかレス速いんだけど誰かいるのか?
660名無し三平:2010/11/06(土) 18:17:57 0
単純に甲羅の模様とかありきたりな答えはダメなのか?ガザミとタイワンの違いなんて見りゃ誰でも分かるから
習性とか生息環境とか食味とか専門的な回答を求められているのか
661名無し三平:2010/11/06(土) 21:31:30 0
昨晩は不漁でザリガニ2匹。
テトラの際に仕掛け。
海にもザリガニいるんだね。
662名無し三平:2010/11/06(土) 22:15:34 0
伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!

伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!

伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!

伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!

伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!伊勢海老釣り!
663名無し三平:2010/11/06(土) 22:17:09 0
伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!

伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!

伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!

伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!

伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!

伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!

伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!

伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!伊勢海老泥棒!
664名無し三平:2010/11/06(土) 22:24:28 O
スベスベマンジュウガニ食べてやはたまたにゃわはさたあたま゛
665名無し三平:2010/11/06(土) 23:22:05 0
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up11568.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up11569.jpg
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up11570.jpg

ヒラツメ行きました。新感覚のカニ捕りでした。
日の出から日没までで64個、感動した。
地元の手練は大きな糸巻きと2つの網を使って効率よく捕っていました。
あれなら100個を超えてそうですね。
ありがとうございます。
666名無し三平:2010/11/06(土) 23:31:58 0
>>665
ホントに行ったのか!アンタすげえ行動力だな
667名無し三平:2010/11/06(土) 23:34:41 0
>>665
三枚目よく見りゃ外子を抱いたメスがいるなあ、って事は内子を抱いた奴もいるんだろうなあ・・・うらやましい
668名無し三平:2010/11/07(日) 00:52:58 0
うおお、すげえぇぇぇぇぇぇ
669名無し三平:2010/11/07(日) 08:44:19 0
>>665
網は現地の釣具屋で買ったの?
670名無し三平:2010/11/07(日) 09:34:08 0
予め用意していたセール品では全く掛からなかったので、現地の漁網店で買いました。
網を替えてからは掛かるようになりました。
網の面積もそうですが、テグスの靭やかさによって結果は大きく左右されると思いました。
671名無し三平:2010/11/07(日) 10:41:00 0
カニ網使ったら波に揉まれたらしく、ソフトボール大の真ん丸になって帰ってきたわ
やっぱカニマンや丸網のほうが精神衛生上良い
672名無し三平:2010/11/07(日) 11:08:31 0
昨日使用したカニ網は80cmくらいのものです。
うねりがあったため、ゴミを引っ掛け、毎回すごい状態になって帰ってきました。
それでもカニは最低1個は掛かっておりました。
帰宅したあとゴミを取るのに1時間くらいかかりました。
しかしベテランはグシャグシャには絡んでいなかったです。コツがあるように思います。

引き潮時の離岸流にカニマンを流しこんだら、100m沖に仕掛けることができるのではと妄想にふけっておりました。
673名無し三平:2010/11/07(日) 15:12:52 0
やっぱり、沈めた時にカニマンと接する地面は平らじゃないとダメだよな…?
674名無し三平:2010/11/07(日) 16:03:59 0

私クリスマスにカニマンを沈めに行きますので、
私のカニマンの中にこっそりカニ缶を入れてくれる人を大募集します…orz
675名無し三平:2010/11/07(日) 16:04:18 0
平らに設置できたと思えないとやり直すわ
砂地ならあんま気にならないけドーマンとかは平らにするのに気を使ってる
676名無し三平:2010/11/07(日) 16:17:06 0
>>674したらば入れといてやるよ
677名無し三平:2010/11/08(月) 20:39:28 0
>>665

効率悪い、干潮2時間前から始めて干潮で止めんの。
ゴミ掛かるとか、大きく横に仕掛けが流れるなら場所かえるべき。

一回5分で5,6掛かるよ。
2セット流して二時間もやったら売るほど取れる。
678名無し三平:2010/11/08(月) 21:42:47 0
>>677
説教もいいけど行く前に教えてやれよw
679名無し三平:2010/11/09(火) 19:58:54 0
まさにご指摘通りですね。仕掛けが横に流れる、ゴミが掛かる等の書かれている失敗をしました。
結果的には夕暮れ前に、沖への流れを見つけ効率よくとることができたのが嬉しかったです。
少しはコツを掴んだと思うので、タイワン、ジャノメ、シマイシ!?と同時狙いで近々ホームで試してみます。
680名無し三平:2010/11/11(木) 22:40:51 0
日本海(新潟港)で大きいガザミ取れるかな?石ガニは取れるようなんだけど。ここは太平洋でやってる人が多そうですえど。
681名無し三平:2010/11/12(金) 05:47:29 O
捕れるらしいですえど
682名無し三平:2010/11/12(金) 09:19:37 O
すみません681さん、石ガニのほかには何ガニが取れるですかね?
683名無し三平:2010/11/12(金) 11:05:43 O
>>673
カニの捕食行動には天地
の概念はない斜めだろうが横だろうが
岩の途中に引っかかってようが関係ない
684名無し三平:2010/11/12(金) 17:42:25 0
>>677
やはり長潮とか若潮だと
大潮の日と比べて離岸流の強さって変わりますか?
685名無し三平:2010/11/12(金) 20:52:57 O
お前らはオレに勝つ気あるのか?
686名無し三平:2010/11/12(金) 20:57:48 0
>>685
めっそうもない
687名無し三平:2010/11/12(金) 21:52:25 O
>>685
なんで? お前はカニの王なのか? カニマンに入らない位デカイのかw
688名無し三平:2010/11/12(金) 23:16:14 0
>>687
俺様を知らんとは相当な世間知らずやなお前
命いらんねやったら道頓堀まで来い、勝負たるわ
カーネルとくいだおれ太郎は口ほどにもなかったで
689名無し三平:2010/11/12(金) 23:28:10 O
はいはい
次の話題に切り替えましょう
690687:2010/11/13(土) 02:37:00 O
>>688
カンニン カンニン 俺の妹のペコだけは許して下さいな 不二家のクリスマスケーキは差し上げますのでorz
691名無し三平:2010/11/15(月) 01:12:29 0
ガザミを使っての、カニ飯の作り方を教えてください。
692名無し三平:2010/11/15(月) 09:47:43 0
>>691
カニを蒸す→殻から身を解す→炊き込みごはんの炊きあがりにまぶす→混ぜる→(゚д゚)ウマー
693名無し三平:2010/11/15(月) 15:56:24 0
カニを茹でて、その茹で汁でご飯を炊くんじゃないのかい。
694名無し三平:2010/11/15(月) 17:28:02 0
>>693
多分臭い。じゃあ味噌汁はどうなんだよゴルァと思うかも知れないが味噌には臭みを消す効果がある
695名無し三平:2010/11/16(火) 12:39:24 O
ん?

炊飯器に米、水、ガザミ(四つ切り)でスイッチオン
炊き上がったらカニの身を解して混ぜる
俺の手順はこうですね
696名無し三平:2010/11/16(火) 13:29:19 0
漁師から教わったのは、割った蟹を甘辛く煮て、汁ごと炊きたてのご飯に混ぜて完成。
697名無し三平:2010/11/16(火) 19:34:20 0
>>695
味付けはガザミだけなのか
698名無し三平:2010/11/16(火) 19:47:00 0
>>697
んなあほな
699名無し三平:2010/11/16(火) 19:50:50 0
うん?うんうん、確かにフレディ・マーキューリーは凄いが、
今ここでする話か?
え?なに?ガザミだけに・・・・・・・
んなあほな。
700↑↑↑ ツマンネ ↑↑↑:2010/11/16(火) 20:48:33 0
   
701名無し三平:2010/11/17(水) 00:24:59 0
ガザミ類って、もう陸からは釣れないんすか?
702名無し三平:2010/11/17(水) 08:24:59 O
ここはカニマンションのスレだからカニ釣りのスレに書き込めばいいんじゃないかな
703名無し三平:2010/11/17(水) 11:47:45 0
そんなスレ立ってたんだ。
ありがとう。
704名無し三平:2010/11/17(水) 16:48:01 0
>>698
いやだって米水ガザミしか書いてないし・・・ガザミから味が出るから味付けは要らないのかと思ったよ
705名無し三平:2010/11/17(水) 16:49:46 0
だが待って欲しい、スレタイにカニマンション”他”とも書いてあるのを見落としてはならない(アカヒ風
706名無し三平:2010/11/17(水) 18:11:12 0
いっそカニ獲り総合スレにしたらいい
釣り・カゴ・タモ掬い等、カニ採取に関する事ならここにいる人はどんな情報でも興味あるでしょ
707名無し三平:2010/11/17(水) 18:38:03 O
そうですね。カニマンションで狙えるもの全般が良いですね。
このスレだけでも、タコ、アナゴ、ウナギ、果ては低学歴、おっぱいまで色々捕れてますからね。
スレタイにこだわらず、カニマンションに纏わる色々な事象を語れれば良いと思います。
708名無し三平:2010/11/17(水) 18:40:48 O
↑網類も含めてですね(^_^;)
携帯での書き込みは難しいですね。
709名無し三平:2010/11/17(水) 19:17:14 0
まあこの議題は過去にも散々議論されてきたんだがな
710名無し三平:2010/11/17(水) 19:24:55 O
カニを真剣に追う者は自ずと本スレに辿り着きますよ。
711名無し三平:2010/11/18(木) 06:10:35 0
mtx
usdjpy
リカコ
712名無し三平:2010/11/18(木) 18:46:09 0
>>711
市況2民おつw
713名無し三平:2010/11/18(木) 19:40:00 0
誤爆しましたw
トレードもするけどカニマンもやります
今朝は25万ほど負けたのでついやってしまいましたw
知り合いの鮭簗にモクズがかかるそうなので今度もらいに行ってきます
USDCHF リカコ〜
714名無し三平:2010/11/19(金) 12:00:55 0
このスレではトラガ二取ったっていう報告はまだないな、南方の人はやらないのかな
715名無し三平:2010/11/19(金) 17:40:46 O
湘南でとりましたよ
716名無し三平:2010/11/19(金) 18:39:24 O
毛ガニ食いたい
717名無し三平:2010/11/21(日) 09:38:51 O
茨城の人トゲクリ取ってる?
718名無し三平:2010/11/21(日) 10:19:51 0
>>717
獲ってるよ〜〜〜おいしいよね〜〜〜
719名無し三平:2010/11/21(日) 10:26:32 O
湘南のどこで?
720名無し三平:2010/11/21(日) 10:40:01 O
茨城の日立で、ワタリガニ、ヒラツメ?
500パイ採った!食い切れねー
721名無し三平:2010/11/21(日) 10:54:00 0
普通藻屑で作るカニ汁、藻屑程花開かないけど平爪でもできるよ
722名無し三平:2010/11/21(日) 15:55:18 O
HSKです。

本来生息している深場から外れてはいますが、他の港に比べ水深があり、かつ砂地なので偶発的に捕れたのかもしれません。
ただ、今まで2回捕れているので、確実に分布はしているんでしょう。
ただ狙って捕れる感じではありません。
723名無し三平:2010/11/21(日) 20:32:02 0
2年位ずっと更新がなかった気まぐれ自然紀行も先日17日に閉鎖されたなあ、あそこに掲載された獲物の
ノコギリガザミには衝撃を受けたものだ。幸いこのスレにも丸網でノコギリを捕らえる新たなスターが誕生したが。
724名無し三平:2010/11/29(月) 17:32:45 0
ノコ食ったこと無いから味の想像が付かんなあ
イシガニ以上ガザミ未満って感じ?
725名無し三平:2010/11/29(月) 17:50:49 0
ガザミ類で一番美味しいと思う。
メスの内子はコクのある濃厚な味で、オスのハサミは食べ応え満点。
他のガザミに比べて、甘みが強い気がします。
とにかく可食部が多いです。
捕れた時に重いのが凄く良い(*^_^*)
726名無し三平:2010/11/29(月) 17:56:03 0
ノコギリガザミよりトラガニのほうがずっと美味いよ
727名無し三平:2010/11/29(月) 18:13:44 0
トラガニって捕れる地域だと、どの位の大きさのものが出回ってるんですか。
もしくは自分で捕る場合はどの位のものが多いですか。
小型個体しか捕ったことがないので…
728名無し三平:2010/11/29(月) 20:08:50 0
>>727
通販で見たけどやっぱり小物しか売ってないなあ、2kgあったら一万位は出してもいいが

>>725
だね。以前高知の浦戸から取り寄せて蒸して食ったけど濃厚で美味しかった。

先日行われた佐島の朝市で蒸したカニ笊に盛って売ってたんだけどその中の幾つかに
小型だけどノコギリが混ざっていた。
729名無し三平:2010/11/29(月) 20:10:49 0
所さんの学校では教えてくれないそこんところ、だっけ?あの番組内でデカいトラガ二とデカいノコギリ
対決させてくれたら面白いのに
730729:2010/11/29(月) 20:14:22 0
と思ったら既にやっていたw
731名無し三平:2010/11/29(月) 21:36:39 0
なにそれ?どこにあんの?みたいなぁ
732名無し三平:2010/11/29(月) 22:15:24 0
土曜日にはりきっていってまいりました。
もんどりとマンション、おもいッきりぶん投げたところ、えらい遠くまで吹っ飛んできましたw 堤防には紐だけ残ってました。 マンション釣り上げたひと、ゴメンなさい。
733名無し三平:2010/11/29(月) 22:25:37 0
>>732
ゴーストフィッシングって知ってる?
知らんのなら検索してみな
734名無し三平:2010/11/29(月) 22:26:12 0
知っています
735名無し三平:2010/11/29(月) 22:28:45 0
知ってたら
>えらい遠くまで吹っ飛んできましたw
なんて草生やせないと思うんだけどな
736名無し三平:2010/11/29(月) 22:44:54 0
ゴーストフィッシングという言葉を意識して
次は失敗しない様に注意しましょう
私もあなたも
737名無し三平:2010/11/29(月) 23:09:51 0
お前のカニマンのせいで無意味に死ぬ生き物に申し訳ないと思えよ
738名無し三平:2010/11/30(火) 17:21:41 0
鬼の首取ったかの様に攻め立ててるSが居るけどカニマンなら案外タコが入って中綺麗にしてくれんじゃねーの?
739名無し三平:2010/11/30(火) 17:39:21 0
アホウかお前は
仮に1000個のうち1個だけそういう事があったとして、だからどうだっての?
740名無し三平:2010/11/30(火) 20:43:44 0
カニマンってエサが無くてもカニや魚は入るから、タコが食い切って
脱出に成功したとしてもゴーストフィッシングは結局また続くと思うが。
741名無し三平:2010/11/30(火) 23:31:35 0
>>739
アホはお前。その例えなら999個にタコが入って
残り一個がゴーストフィッシングになる可能性は同じだろ

>>740
へえ、カニマンて餌要らなかったんだ?初めて聞いたよw お前はカニマンに餌入れないんだな
それにちゃんと循環してんならゴーストフィッシングじゃないだろ
742名無し三平:2010/11/30(火) 23:50:06 0
>>741
エサ無しでは短時間では入らんけど、物陰に寄ってくる習性のカニや魚は何らかの拍子にカニマンの中に入る事があるんだよ
そんなこともわかんないほど馬鹿なの?
743名無し三平:2010/12/01(水) 00:38:33 0
たしかに放置カニマンってけっこういろんな生き物入ってるよな
744名無し三平:2010/12/01(水) 10:40:20 0
ゴーストフィッシングの原因作って笑ってたり開き直ってんのがゆとり教育って感じできもいわ
745名無し三平:2010/12/01(水) 22:04:10 0
何が何処で捕れたってことより盛り上りをみせるねこの手の話題
別に嫌いじゃないよ
746名無し三平:2010/12/04(土) 14:25:44 0
>>732のゴーストフィッシャーマンは責任感じて自殺したのか?
747名無し三平:2010/12/04(土) 15:27:39 0
>>746
お前しつこいな
スレチだから出て行け
748名無し三平:2010/12/04(土) 19:39:33 0
↑なんかくやしそうw
749名無し三平:2010/12/04(土) 22:06:55 0
>>748
議論については静観していた者だ
どちらの意見の味方にもならないが
とりあえずお前個人がうっとおしい
興味の無いスレに出張して来て暴れてる地点で痛い
750名無し三平:2010/12/04(土) 22:36:57 0
たった1レスだけで「暴れてる」かよw
もしかしてだれかと勘違いしてんの?w
751名無し三平:2010/12/04(土) 22:43:05 0
かもな
752名無し三平:2010/12/05(日) 01:28:39 0
ゴーストフィッシングで思い出したが。
以前、とある川で紐がブッちぎれた、苔だらけのカニマンを釣り上げた。
中には何も入っていない、と思いきや、今まで見たこともない程でかいモクズ蟹の爪(ハサミ)が一個入っていた。
それは本当に巨大で、ズワイガニの雄の爪を太くしたくらいあった。
たぶん、奴は忘れ去られたカニマンの中で、バトルロイヤルを勝ち残りながら、最後の勝者になったものの、あえなく自らも飢え死にしていったのだろう。
という、オチもなんにもない話だが、なんとなく思い出したので…
それにしても、あの爪のデカさは異常だった。あんなに大きくなるもんかな?
753名無し三平:2010/12/05(日) 16:06:34 0
カニマンション販売禁止の条例つくるよう
働きかけますね
754名無し三平:2010/12/05(日) 16:27:34 0
>>753
おう、がんばれよ
んでどう対応されたのか報告しろ
755名無し三平:2010/12/05(日) 21:23:38 0
とりあえずどこにどうしたのかレポよろ。
ネット弁慶さんw
756名無し三平:2010/12/05(日) 22:50:16 0
>>755
横からチャチャいれんなボケ殺すぞ
757名無し三平:2010/12/06(月) 00:06:35 0
バカばっかw
758名無し三平:2010/12/06(月) 00:10:21 0
>>757
黙っとれ
759名無し三平:2010/12/06(月) 15:52:25 0
まだやってたのかお前らw
760名無し三平:2010/12/06(月) 17:35:11 0
>>753からの話題は昨日の夕方始まったばかりだけど?
761名無し三平:2010/12/07(火) 10:07:18 0
>>753
さて、そろそろどういう活動したか聞かせてもらおうか
762名無し三平:2010/12/07(火) 16:52:54 O
爪の黒いカニは食べたらいかんぜよ
763名無し三平:2010/12/08(水) 02:43:35 0
嘘を言うたらいかんがちや
764名無し三平:2010/12/10(金) 01:22:13 0
>>753の人気に嫉妬
765名無し三平:2010/12/18(土) 15:25:21 0
カニマンションてやっぱり1DKですか?
766名無し三平:2010/12/22(水) 16:43:11 0
タコが入ってました
767名無し三平:2010/12/23(木) 01:47:58 0
>>766
おめ。
大きさは?
768名無し三平:2010/12/31(金) 00:34:43 0
カニマンションが禁止されたら、
カニマイホームって名前を変えれば…ダメ?
769名無し三平:2010/12/31(金) 10:08:48 0
>>768
カゴが土地つきだと重たくってしょうがないだろ
770名無し三平:2010/12/31(金) 11:23:42 0
おいおい借地って場合も多いぞ
771名無し三平:2010/12/31(金) 17:46:55 O
固定資産税はどうすんだよ
772名無し三平:2011/01/03(月) 17:38:17 0
この中で、
カニマン使って摘発されたり、注意された人いる?
773名無し三平:2011/01/03(月) 17:43:44 0
いるわけないやん
注意まではあるかもしれんけど
注意というよりはワケ分からんおっさんの因縁までやろ
774名無し三平:2011/01/03(月) 22:09:38 0
カニマンどうこうで注意されるよりも施設への無断侵入とかだな
車を余計な所に停めるなとか船の発着の邪魔になるからそこは止めろとか
775名無し三平:2011/01/03(月) 22:10:52 0
わけわからんおっさんの因縁どうぞ↓
776名無し三平:2011/01/03(月) 22:17:46 0
ヨメに逃げられました
777名無し三平:2011/01/03(月) 22:33:42 0
なんか・・・すまん
778名無し三平:2011/01/04(火) 16:14:00 0
>>106 信者の振りした作者
779名無し三平:2011/01/05(水) 09:26:42 0
>>778
どんな妄想やそれw
780名無し三平:2011/01/05(水) 15:17:17 0
すいません
ttp://www.age2.tv/rd05/src/up12489.jpg
だいぶ前ですが…
12月4日早朝、このときは採餌していた様です。
781名無し三平:2011/01/05(水) 19:32:42 0
>>780
おおお、前ノコギリうpした人?後ろに見えるのは釣り船っぽいけどそんな所でも捕れるなんてウラヤマシス
782名無し三平:2011/01/05(水) 19:36:51 0
>>780
ガンダムが苦戦しそうなカンジやね
783名無し三平:2011/01/05(水) 22:18:59 0
サムネで見ると例の巨大生物コラのようだw
784名無し三平:2011/01/05(水) 22:38:55 0
♪ ハヤテのように〜、ザブングル〜

いや、ガンダムの歌を思い出せなかったからつい。
785 株価【140】 :2011/01/05(水) 22:43:33 0
疾風のように現れて〜疾風のように去っていく
786名無し三平:2011/01/05(水) 22:45:03 0
セックスも疾風だがな
787名無し三平:2011/01/16(日) 21:30:46 0
昨日穴釣りしてたらベニイシガニ4個釣れた。
種類によっては元気に活動中。
タイワンは沖の砂の中かな?
ノコギリ…穴の中かな?
確かめたい…
788名無し三平:2011/01/19(水) 22:55:46 0
お前はどうせハサミが無くて褌が伸びまくった触角が超長いカニ釣ってんだろ
789名無し三平:2011/01/21(金) 18:17:56 0
790名無し三平:2011/01/24(月) 22:03:09 O
>>788
お前も「サルエビ」釣りした事あるの?
791名無し三平:2011/01/24(月) 22:32:11 0
伊豆半島とかの比較的暖かいとこならまだ活動してるかも。
勢いで週末行ってみようかな。
海水温は気温ほど低くないし全く活動してないと。
老いた体には少々しんどいか。
792名無し三平:2011/01/29(土) 09:18:38 O
日川浜でズワイガニ!!
793名無し三平:2011/01/31(月) 22:31:10 O
>>792

オメェーは死ぬなよ
794名無し三平:2011/01/31(月) 22:51:43 0
カニ取りって無茶なことしないし安全と思う。
子供も連れていけるし、そこそこ簡単に取れて良い遊びだと思う。
795名無し三平:2011/01/31(月) 23:00:24 0
今の時期、入る?
796名無し三平:2011/02/04(金) 21:55:03 0
もちろんだとも。

ただし>>795、テメーはだめだ
797名無し三平:2011/02/05(土) 18:13:56 0
2月だべ?入んわけねーじゃん。
仮に入ってもコスパ悪ぃって。5月まで待てって。
798名無し三平:2011/02/05(土) 22:18:01 O
>>797

国籍どこですか?
799名無し三平:2011/02/06(日) 03:10:44 0
茨城じゃないかな、、、w
800名無し三平:2011/02/06(日) 07:40:52 0
神奈川の横ハメとか障難じゃない?
smap中居の声で脳内再生されたw
801名無し三平:2011/02/07(月) 06:16:11 O
在日イラン人
802名無し三平:2011/02/08(火) 21:09:09 O
>797が知将に見える事に異論は無い。
803名無し三平:2011/02/10(木) 21:17:22 O
カニ買って来た。

ズワイガニで、今夜は呑むどぉー
804名無し三平:2011/02/10(木) 22:07:17 0
俺も今帰ってきてしたらば明太マヨで飲み始めた。
805名無し三平:2011/02/10(木) 22:35:58 0
>804
教えてやるよ
それカニ肉は一切使用してないから
806名無し三平:2011/02/14(月) 20:31:43 O
タラバガニ、

ロシア産でも、旨いものは旨い!
807名無し三平:2011/02/15(火) 22:12:13 0
俺の魚場は暇な乞食ジジイがウロウロしてんだよな・・
何個カニマンごと持ってかれたか
808名無し三平:2011/02/15(火) 22:14:07 0
>>806
ちょっと何カン違いしてるんだ
カニはロシア最強だろ
809名無し三平:2011/02/16(水) 19:53:21 0
北方領土かえせよ、はやく
810名無し三平:2011/02/19(土) 07:37:03 0
この前、漁網店に行ったらカニマンション売ってた。
量販店のものとは素材や作り込みが全く違ってた。
他にもいろんなカゴ罠や筒があったが、どれも一生使えそうなクオリティ。
811名無し三平:2011/02/19(土) 13:49:47 O
イカが入ってた\(^O^)/
812名無し三平:2011/02/19(土) 14:09:16 0
それ良いね(・∀・)
813名無し三平:2011/02/19(土) 20:05:06.43 0
イカマンションかww
814名無し三平:2011/02/19(土) 20:38:41.80 0
          /.⌒ヽ:
         /    .\
       ../      ヽ. \ :
       (./       ヽ. )
      ,'/        l" : 
      .ノ          l
     ,'|          .:| :   
.     | ○   ○  .::::| :
     |   | ̄|  ...:::::::| :
      ヽ..__  ̄~   _,ノ
  .   丿ノ ノ 丁丁 ̄l\
    . く_(__(_(_._」____)ノ

       
815名無し三平:2011/02/19(土) 20:40:10.03 0
\ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ  あたいのマンション
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\      
    //\|          |/\\    
    //\|          |/\\    
    /   . \_____/    \
816名無し三平:2011/02/20(日) 20:08:58.28 O
あげええええ
817名無し三平:2011/02/20(日) 20:33:07.15 0
【釣り】カニマンションって最高!エキサイトしちゃう!

http://www.youtube.com/watch?v=626PcI_BmMY
818名無し三平:2011/02/21(月) 00:26:31.74 0
>>817
くだらないことしてないでハローワーク行ってこいよ。
819名無し三平:2011/02/21(月) 22:23:37.45 0
YouTube - COLLAPSE-A-TRAP - Bait Fish Catching Device
http://www.youtube.com/watch?v=AeuWj8YTbvI&feature=related
820名無し三平:2011/02/22(火) 00:15:58.49 0
>>819
おもしろい
子どもに人気ありそう
821名無し三平:2011/02/23(水) 17:45:49.11 O
あげ
822819:2011/02/24(木) 14:21:40.63 0
すぐ削除されちゃったよ。
ちなみにどんなのかと言うと
折り畳みのワンタッチ傘みたいな感じの道具です。
823名無し三平:2011/02/24(木) 17:33:54.45 0
824名無し三平:2011/02/24(木) 18:22:13.83 O
レスアンカーだけ書いて何か言ったつもりになっている奴っているよな。

とにかく俺の言う事が気に入らないもんだから、何とかして俺のレスを無効化してやりたいのだが…
かといってどこにツッコミ所があるのか具体的に指摘出来ないし、俺と正対して論破出来る知識も自信も無いプッ
何より自分の無知を曝け出す結果となって、かえって自分が周囲の嘲笑の的となってしまうのが怖い。

そこで、とりあえず無言でレスアンカーだけを付けておく事で…
「こいつイタイなw晒し上げw」と必死に周囲に印象付けようとする。
具体的指摘を伴わない無言レスアンカーなら
自分の勘違いだったところで自分はちっとも傷付かずに済むからな。

肝心のどう“イタイ”のかについては周囲にお任せ。
きっと読んだ人それぞれが頭の中で勝手に考えてくれるさ!!

俺には、無言レスアンカーからは、「ママ、こいつをやっつけてよ!」という悲痛な叫びが聞こえてくるね。
825名無し三平:2011/02/24(木) 18:55:28.39 0
826名無し三平:2011/02/24(木) 21:36:34.07 0
827名無し三平:2011/02/24(木) 21:51:34.01 0
>>825-826
地味に発狂すんな>>824の言う通りだ
俺も普段から思ってた
無言でアンカー打つやつ気持ち悪い
828名無し三平:2011/02/24(木) 21:52:23.74 0
あ、あと無言でURL貼るやつも
どうしろと言うんだ
829名無し三平:2011/02/24(木) 22:05:13.54 O
なんか、面倒くせい奴らだな
830名無し三平:2011/02/25(金) 02:34:13.36 O
おまえらも俺もカニだけ取ってろよカス
831名無し三平:2011/02/27(日) 00:39:49.73 0
ガザミ釣りまで半年もあるか・・・
832名無し三平:2011/02/27(日) 11:19:44.57 O
蟹に〜なり〜たい〜♪
833名無し三平:2011/02/27(日) 14:57:19.33 0
とりあえず>>824が自分の母親をいい年してママと呼んでいる事だけは分かった
834名無し三平:2011/02/27(日) 19:20:27.80 0
おまえらって、どんな釣りしてんの?

俺は、カニマン沈めて、五目釣り用竿を固定して、ルアーやってる。
835名無し三平:2011/02/27(日) 19:32:18.31 0
私はカニマンションの他には穴釣りくらいしかしなくなったなぁ。
昔はスズキやメバルをやったけど魚釣りからは久しく離れてる。
836名無し三平:2011/02/27(日) 20:35:43.28 O
カニマン沈めて、一杯やってる
3時間も沈めてたら、立つことも出来ない
837名無し三平:2011/02/28(月) 01:00:52.87 0
長時間設置で驚きの成果を期待!
838名無し三平:2011/02/28(月) 07:50:36.63 O
>833
やっぱりコピペになる文には何かしらのパワーがあるんだな。
何年経ってもマジレスを引き出させるだけの底力があるもの。
839117:2011/02/28(月) 08:51:11.04 0
>>835
魚は釣らないで穴釣りって何が釣れるんだよ?
840名無し三平:2011/02/28(月) 17:41:51.98 0
>>838
たった一行でしかも誰でも思いつきそうな文なのに何がマジレスだよw
841名無し三平:2011/02/28(月) 22:14:43.72 O
悔しいの?┐(  ̄ー ̄)┌ フッ
842名無し三平:2011/02/28(月) 22:17:08.92 0
>>839
ザリガニの大きい奴だろ
843名無し三平:2011/03/01(火) 01:20:21.21 O
    /⌒ヽー、
   /   ヽ\
   (/    ヽ )
   /     l/
  ノ      ノ
  l > <  |
  l  一   |
  ヽ___   ノ
  丿ノ ノ 丁T ̄l\
 く_(_(_(_」___)ノ
844名無し三平:2011/03/01(火) 06:23:26.71 0
>>842
ほぅほぅ、海ザリってやつね。
カニはまだだね。
845名無し三平:2011/03/01(火) 09:05:59.78 O
え!海にザリガニいるの?
846名無し三平:2011/03/01(火) 09:30:31.09 i
海にザリガニはいません。
何らかのエビと勘違いしていると思います。
847名無し三平:2011/03/01(火) 11:45:12.43 0
縁起物にもなるダイオウマッカチンに事だろ?
848名無し三平:2011/03/02(水) 08:14:54.02 0
イセエビと勘違いしてるんだろ
849名無し三平:2011/03/02(水) 11:29:13.65 0
そんなの釣れるわけないだろw
850名無し三平:2011/03/02(水) 13:38:58.42 O
エビじゃなく車庫だろ!
851名無し三平:2011/03/02(水) 16:37:58.28 0
外来種のロブスターじゃね?
852名無し三平:2011/03/02(水) 17:21:40.20 0
           
          ちょっと誰の話してんだよ

                  _____ __
           ,r、,ィ'"´ニニ、'´くゞ:.:.`ー.、
         イ'´: : : : ;;ゞ'''゙"´  `ーミ`´:.:`ゝ、
        /`´: : :, '´ ヽ _,,,_,r‐'' \:.:.:.:.`イ.、 ト、
.     /〉/:.:.:.:ィ´  r、ィァ'´ヽ:.Y: :ゞ':`ヽィ、 ̄ゞミ: :} }_}
..    // ヽ;r'´:.:`ーヘ: : : : :Y´: : `Y: : : : :ヽィ'´:_ノ/:/
      ヽヽ_ `ヽ:_: : : ハ: : : :从: : 从: : : : : ヽ;ィ´ /:/
       `ー`==ニニ`ヽ:ハ: : : `ヽ-ィ: : : : : ∠二ニノ
        ,ィゞニニ二二,Y: : : : : : : : : : :.Y'"´二二エー-.、
     〈〈  ハニ二´゙´ヽ:_:_:_:_:_:_:_:_:_イ'ー‐rー、ハ  ̄ヽハ
      ヽ〉 ト} ゞミr‐'"´       `ーr‐{  ヽヽ   }/
           |:l 〈: : :ト、         ,イ: : 〉   〉:〉
.          ヽ〉 `ヽ:_:_)         (:_:_:ノ   /ノ
853名無し三平:2011/03/02(水) 20:47:01.22 0
\ ̄\                 / ̄/
/l \  \              /  / lヽ  あたいのマンション
| ヽ ヽ   |             |  /  / |
\ ` ‐ヽ  ヽ  ●    ●  /  / ‐  /
  \ __ l  |  ||___|| /  l __ /
     \  \ /       \/
      /\|   人__人  |/\      
    //\|          |/\\    
    //\|          |/\\    
    /   . \_____/    \

854名無し三平:2011/03/02(水) 21:45:47.84 0
                _____ __
           ,r、,ィ'"´ニニ、'´くゞ:.:.`ー.、
         イ'´: : : : ;;ゞ'''゙"´  `ーミ`´:.:`ゝ、
        /`´: : :, '´ ヽ _,,,_,r‐'' \:.:.:.:.`イ.、 ト、
.     /〉/:.:.:.:ィ´  r、ィァ'´ヽ:.Y: :ゞ':`ヽィ、 ̄ゞミ: :} }_}
..    // ヽ;r'´:.:`ーヘ: : : : :Y´: : `Y: : : : :ヽィ'´:_ノ/:/
      ヽヽ_ `ヽ:_: : : ハ: : : :从: : 从: : : : : ヽ;ィ´ /:/
       `ー`==ニニ`ヽ:ハ: : : `ヽ-ィ: : : : : ∠二ニノ
        ,ィゞニニ二二,Y: : : : : : : : : : :.Y'"´二二エー-.、
     〈〈  ハニ二´゙´ヽ:_:_:_:_:_:_:_:_:_イ'ー‐rー、ハ  ̄ヽハ
      ヽ〉 ト} ゞミr‐'"´       `ーr‐{  ヽヽ   }/
           |:l 〈: : :ト、         ,イ: : 〉   〉:〉
.          ヽ〉 `ヽ:_:_)         (:_:_:ノ   /ノ
855名無し三平:2011/03/02(水) 22:10:21.72 0
            我が名は伊勢海老
          ワタリガニ風情が偉そうに

          _           _
          /  `ヽ.        /´   \
         i.     ヽ      /     i
           |        |     |        |
        | i:| ||.   ┃   ┃   . || |:i |
.       | |:l,.l:|    ┃   ┃    |:l,.l:| |
       | |:::::::|.     ┃.ii ii.┃   |:::::::| |
         | |:::::::|    ┃,| |,┃     |:::::::| |
.        |  |:::::|    ヽ.。\\。./    |:::::|  |
       |  〉‐i  v v  l''::::::''l  v v iー〈   |
        |   ヾ::ヽ,,,l__l.. |::::::::::::| ..l__l,,,/::::ノ   |
       |    ツ,;;;;;;::'''|:;;::::::::;;:|''':::;;;;;;;ヾ'  |
.         |      ヾ`|::::iーi::::|ノ/.      |
.       |   /`\.{:::::l:::::l:::::}'/´\  |
           '  ,.-、`|:;;/;;;;;;ヽ;:|´,.-、  '
            !  `''|.;;;;;;;;;;;;;;.|'´   !
                  l.;;;;;;;;;;;;;.l
                l.;;;;;;;;;;;;.l
                   l.;;;;;;;;;;.l
                l.;;;;;;;;.l
                    l.;;;;;;;.l
               //.l lヽ\
               `´`''''''''´`´
856名無し三平:2011/03/02(水) 22:58:01.38 0
>>855
クソワロタwwwwwwwwwww
857名無し三平:2011/03/02(水) 23:09:56.12 0
ワタリガニの方がうまいけどな
858名無し三平:2011/03/02(水) 23:23:32.94 0
855のソレ比べたらワタリガニが断然美味だなw
859名無し三平:2011/03/02(水) 23:24:43.82 0
伊勢海老食ったことねぇわw
そんな大味なんか?w
860名無し三平:2011/03/03(木) 01:13:15.05 0
イセエビは釣ってかなりの数を食べたけど、他のエビに比べると繊維が硬くて味が薄い。旨みも薄い感じかな。
あ、密漁じゃなく合法地域だよ。
861名無し三平:2011/03/03(木) 02:28:15.76 O
どんだけおまえら甲殻類好きなんよ
862名無し三平:2011/03/03(木) 02:39:59.95 O
前世がカニかエビなんだろう
863名無し三平:2011/03/03(木) 05:13:03.03 O
>>855
伊勢海老にハサミはないよ
864名無し三平:2011/03/03(木) 06:45:30.06 0
↑マジレスは違うやろ
865名無し三平:2011/03/03(木) 09:36:29.17 0
>>855
騙るなw
866名無し三平:2011/03/03(木) 16:29:06.98 O
じゃあ>>855の海老は何海老よ?w
867名無し三平:2011/03/03(木) 16:36:55.02 O
市川海老
868名無し三平:2011/03/03(木) 17:39:15.67 0
エビかどうかも危ういアイツ。
869名無し三平:2011/03/03(木) 22:34:50.74 0
テトラの近くで海ザリ入ったことある?
870名無し三平:2011/03/04(金) 00:32:00.90 O
>>869
おまえ流れ嫁や
海ザリってなによ?
情弱のおれに教えてくれ
871名無し三平:2011/03/04(金) 10:35:29.41 0
>>870
          _           _
          /  `ヽ.        /´   \
         i.     ヽ      /     i
           |        |     |        |
        | i:| ||.   ┃   ┃   . || |:i |
.       | |:l,.l:|    ┃   ┃    |:l,.l:| |
       | |:::::::|.     ┃.ii ii.┃   |:::::::| |
         | |:::::::|    ┃,| |,┃     |:::::::| |
.        |  |:::::|    ヽ.。\\。./    |:::::|  |
       |  〉‐i  v v  l''::::::''l  v v iー〈   |
        |   ヾ::ヽ,,,l__l.. |::::::::::::| ..l__l,,,/::::ノ   |
       |    ツ,;;;;;;::'''|:;;::::::::;;:|''':::;;;;;;;ヾ'  |
.         |      ヾ`|::::iーi::::|ノ/.      |
.       |   /`\.{:::::l:::::l:::::}'/´\  |
           '  ,.-、`|:;;/;;;;;;ヽ;:|´,.-、  '
            !  `''|.;;;;;;;;;;;;;;.|'´   !
                  l.;;;;;;;;;;;;;.l
                l.;;;;;;;;;;;;.l
                   l.;;;;;;;;;;.l
                l.;;;;;;;;.l
                    l.;;;;;;;.l
               //.l lヽ\
               `´`''''''''´`´
   
872名無し三平:2011/03/04(金) 11:38:31.93 0
素潜りでテトラにあたま突っ込んで海ザリ『とった』(さて変換は次のうちどれ?>捕った・採った・獲った・盗った)ことはあるけど
マンションに入ったのはねーな
873名無し三平:2011/03/04(金) 14:35:39.68 O
トッタ
874名無し三平:2011/03/04(金) 17:56:22.85 i
真夏の岩礁で潜って撮ったことあるよ
875名無し三平:2011/03/04(金) 20:31:45.89 0
真鶴の岩港で潜って盗ったことあるんだろ?
876名無し三平:2011/03/05(土) 20:37:17.12 0
↑ありがと

橋の下ですねw
877名無し三平:2011/03/06(日) 09:57:33.35 0
このポカポカ陽気が気怠い気分にさせる。
この時期は好きじゃない。
早くカニの時期にならないかに。
878名無し三平:2011/03/06(日) 23:06:06.77 0
あと半年くらいか・・・
879名無し三平:2011/03/06(日) 23:46:30.31 0
チラ裏だが、
今年、ルアーのついでにカニマンとストーブ、コッヘル持ってこうと思う。
腹減ったら、カニの味噌汁をその場で作って食おうかなと。
カニマンもストーブも、使うの初めてだけどなw
880名無し三平:2011/03/07(月) 00:16:20.07 0
>>879
                _____ __
           ,r、,ィ'"´ニニ、'´くゞ:.:.`ー.、
         イ'´: : : : ;;ゞ'''゙"´  `ーミ`´:.:`ゝ、
        /`´: : :, '´ ヽ _,,,_,r‐'' \:.:.:.:.`イ.、 ト、
.     /〉/:.:.:.:ィ´  r、ィァ'´ヽ:.Y: :ゞ':`ヽィ、 ̄ゞミ: :} }_}
..    // ヽ;r'´:.:`ーヘ: : : : :Y´: : `Y: : : : :ヽィ'´:_ノ/:/
      ヽヽ_ `ヽ:_: : : ハ: : : :从: : 从: : : : : ヽ;ィ´ /:/
       `ー`==ニニ`ヽ:ハ: : : `ヽ-ィ: : : : : ∠二ニノ
        ,ィゞニニ二二,Y: : : : : : : : : : :.Y'"´二二エー-.、
     〈〈  ハニ二´゙´ヽ:_:_:_:_:_:_:_:_:_イ'ー‐rー、ハ  ̄ヽハ
      ヽ〉 ト} ゞミr‐'"´       `ーr‐{  ヽヽ   }/
           |:l 〈: : :ト、         ,イ: : 〉   〉:〉
.          ヽ〉 `ヽ:_:_)         (:_:_:ノ   /ノ
881名無し三平:2011/03/07(月) 15:43:56.97 0
               _____ __
           ,r、,ィ'"´ニニ、'´くゞ:.:.`ー.、
         イ'´: : : : ;;ゞ'''゙"´  `ーミ`´:.:`ゝ、
        /`´: : :, '´ ヽ _,,,_,r‐'' \:.:.:.:.`イ.、 ト、
.     /〉/:.:.:.:ィ´  r、ィァ'´ヽ:.Y: :ゞ':`ヽィ、 ̄ゞミ: :} }_}
..    // ヽ;r'´:.:`ーヘ: : : : :Y´: : `Y: : : : :ヽィ'´:_ノ/:/
      ヽヽ_ `ヽ:_: : : ハ: : : :从: : 从: : : : : ヽ;ィ´ /:/
       `ー`==ニニ`ヽ:ハ: : : `ヽ-ィ: : : : : ∠二ニノ
        ,ィゞニニ二二,Y: : : : : : : : : : :.Y'"´二二エー-.、
     〈〈  ハニ二´゙´ヽ:_:_:_:_:_:_:_:_:_イ'ー‐rー、ハ  ̄ヽハ
      ヽ〉 ト} ゞミr‐'"´       `ーr‐{  ヽヽ   }/
           |:l 〈: : :ト、         ,イ: : 〉   〉:〉
.          ヽ〉 `ヽ:_:_)         (:_:_:ノ   /ノ
882名無し三平:2011/03/13(日) 20:44:22.01 0
ああああああggg
883名無し三平:2011/03/22(火) 00:27:34.67 0
ddddd
884名無し三平:2011/03/24(木) 18:07:30.11 O
おっほほ〜
885名無し三平:2011/03/24(木) 18:12:57.07 0
はやくかに食いたい
886名無し三平:2011/03/25(金) 07:43:42.28 0
はやく人間になりたいカニv v
887名無し三平:2011/03/25(金) 09:46:28.91 0
よーカニ人間v v
888o(^-^)oランランルー|(^0^)|:2011/03/25(金) 12:30:40.75 O
┳┻|
┻┳|
┳┻|ヘ_∧
┻┳|・ω・){888
┳┻|⊂ノ
┻┳|ノ
889o(^-^)oランランルー|(^0^)|:2011/03/25(金) 12:34:41.67 O
 ('・д・`)
 ( つ旦O
 と_)_)   
伊勢エビマンションは?
890名無し三平:2011/03/25(金) 14:25:32.48 0
伊勢海老御殿ならあるぞ
891o(^-^)oランランルー|(^0^)|:2011/03/25(金) 14:30:07.25 O
 ('・д・`)
 ( つ旦O
 と_)_)   
>>890
マジか!
ほしーな
でもお高いんでしょう?
892名無し三平:2011/03/25(金) 14:41:45.81 0
5000万円です
893名無し三平:2011/03/26(土) 23:18:17.76 0
あg
894名無し三平:2011/03/26(土) 23:20:57.27 0
昔、北海道の小樽にはニシン御殿というのがあってだな…
今も残ってるけど。
895名無し三平:2011/03/26(土) 23:21:17.41 0
>>893
さげてるぞw
896名無し三平:2011/03/26(土) 23:53:09.06 0
>>895
わろた
897名無し三平:2011/03/27(日) 22:41:13.93 0
    ___
   ,;f     ヽ
  i:         i ありがたやー
  |         |
  |        |  ///;ト,
  |    ^  ^ ) ////゙l゙l;
  (.  >ノ(、_, )ヽ、} l   .i .! |
  ,,∧ヽ !-=ニ=- | │   | .|
/\..\\`ニニ´ !, {   .ノ.ノ
/  \ \ ̄ ̄ ̄../   / .
898名無し三平:2011/03/27(日) 23:22:22.19 0
おいクズども教えれ。
いたみにくいエサてなんかない?
クーラーボックス入れておけば、ある程度の日数、平気なエサ。
899名無し三平:2011/03/28(月) 08:56:52.23 O
うんこ
900名無し三平:2011/03/28(月) 08:58:05.08 0
>>898
バイオワーム
901名無し三平:2011/03/29(火) 19:00:58.87 i
>>898
冷凍したイカ
重ねて保冷効果を高めて必要に応じてキッチンハサミで切る
凍らせたペットボトルを入れるとなお良し
902名無し三平:2011/03/29(火) 21:39:32.42 0
エサのサンマが尽きて、同じマックスバリューで買った焼き芋入れたら良いサイズのタイワンガザミが入ったよ。
903名無し三平:2011/03/31(木) 21:15:31.35 0
硬い一本糞でもガザミ採れそうだな
904名無し三平:2011/04/01(金) 21:55:03.04 0
おととい会社のトイレで長さ35cmくらいの一本糞が出た。
誰かに見せたいくらい嬉しかった。
さすがにウンコでは入らないと思う。
905名無し三平:2011/04/01(金) 22:15:54.88 0
>>904
ギネス級おめ
906名無し三平:2011/04/01(金) 22:18:41.93 0
>>904
ケツの穴の大きいやつだなぁオイ
オレは世間では豪快な印象を持たれているが
オレがんばったなオイと思った時でも直径で2センチ、長さで20センチぐらいのが最大だ
907904:2011/04/01(金) 23:03:28.89 0
ありがとう、ウンコで褒められるなんて幼児以来かも。
ちなみに拭かなくても良いタイプだった。

信頼性が低い話だけど、俺の上司の同期の人が野糞で地面に触ったと言って引き下がらないらしい。

あ、カニはGW過ぎから毎年やってます。
908名無し三平:2011/04/01(金) 23:23:36.33 0
>>907
>野糞で地面に触った
そこはあまり不思議な話しではないな
良く言えばワイルド、悪く言えば野人の必須条件の野糞は
文明人が思ってるよりも高度な技術を要求される
素人が初野糞をすると十中八九ロクでもない結果になる
自分の発射する大便の寸が地面との距離に適合してないというのは
素人にありがちなワナ
909名無し三平:2011/04/02(土) 00:32:52.84 0
糞すれage
910名無し三平:2011/04/02(土) 06:56:58.32 0
そういやカニパンって昔からあるけどアレ好きなやついるの?
どのコンビニにも置いてあるってことは世の中の売れ線商品てことだよね?
食べたこと無いし、食べている人も見たことない。
不思議だ。
911名無し三平:2011/04/02(土) 07:13:34.89 O
クチマン爺が取れた
912名無し三平:2011/04/02(土) 07:27:02.04 0
この時期は色んなのが捕れるなぁ
913名無し三平:2011/04/02(土) 11:12:23.11 0
>>910
口の中の水分を一気に奪う憎いけど可愛いヤツ
914名無し三平:2011/04/02(土) 11:41:15.03 0
30年も売れ続けるにはなにか理由があるんだろうなぁ。
今日のToDoリストにカニパンの件追加しておく。
915名無し三平:2011/04/02(土) 15:01:37.77 0
916名無し三平:2011/04/02(土) 15:27:57.21 0
tt
917名無し三平:2011/04/03(日) 21:41:11.29 0
缶詰め系でいいエサないかな?
イカリングでもいける?
918名無し三平:2011/04/03(日) 21:45:04.42 0
>>917
イカおk
919名無し三平:2011/04/03(日) 21:47:54.55 0
以下略
920名無し三平:2011/04/05(火) 00:26:12.14 0
ガザミは梅雨過ぎないと採れないですかね?カニ釣りたいけど初めてでして。
921名無し三平:2011/04/05(火) 00:27:53.65 0
とれま
922名無し三平:2011/04/05(火) 16:38:30.70 0
ロース
923名無し三平:2011/04/05(火) 21:08:03.34 0
いや、マジめにどうなのか知りたいんですが・・・。
924名無し三平:2011/04/05(火) 21:42:48.50 0
>>923
地域も関係あるから一概に言えんよ
でも冬以外は基本取れるよ
旬は秋な
これ豆な
925910:2011/04/06(水) 13:22:47.07 0
かにぱん食べてみた。
ザ・パンといった感じで普通においしかった。

で、かんぱんメーカーだけあって賞味期限が凄いのね。
http://www.age2.tv/rd05/src/up16025.jpg
926名無し三平:2011/04/06(水) 14:35:54.11 0
かにぱんはカニである必要性ないよな
イカでもいい
927名無し三平:2011/04/07(木) 02:02:41.13 0
>>924
ありがとうございます。採れるには採れるんですね。
福井県の小浜で頑張ってみます。
旬は内子を持ってる冬だと思ってました。
秋とは知らなかったです。
928名無し三平:2011/04/07(木) 20:52:51.23 0
小浜かー水質最高じゃないか
929名無し三平:2011/04/07(木) 21:30:55.23 0
あの一帯は温排水のおかげで魚影も濃ゆそう。景色も良いし。
なんとなくタイワンガザミ多そう。
930名無し三平:2011/04/08(金) 09:26:29.69 0
違うものも濃そうだ
931名無し三平:2011/04/10(日) 09:59:29.59 O
あれかぁ?
932名無し三平:2011/04/10(日) 13:06:09.10 0
そうだとしてもカニマンは絶対にやめない。宣言する。
933名無し三平:2011/04/10(日) 15:56:37.11 0
>>932
真のカニマンを此処に見る
934名無し三平:2011/04/10(日) 19:42:43.39 0
今年の三陸海岸はカニがよく肥えるんだろうな・・・
935名無し三平:2011/04/10(日) 20:37:51.58 O
>>934
最低だな
936名無し三平:2011/04/10(日) 20:49:52.09 0
高台までの最短ルートは調べておいたほうが良いな
937名無し三平:2011/04/10(日) 21:48:18.85 0
>>934
お前はあほだ
938名無し三平:2011/04/10(日) 23:26:32.57 0
>>934
捕って食えよ、それも供養だ。
939名無し三平:2011/04/11(月) 00:32:57.59 0
昔からよく言われる事を書いただけなのに過剰反応してる奴が二人も居るな
940名無し三平:2011/04/12(火) 08:04:36.21 O
>>939
どこまで馬鹿なの
941名無し三平:2011/04/13(水) 11:58:59.10 0
>>940
どこが馬鹿なの?茶化してる訳でもないのに。胸に手を当てて考えてみろとかじゃなく
きっちり文章で説明してみろよ。
942名無し三平:2011/04/13(水) 20:26:48.39 0
>>941
股間に手を当てて考えてごらん?
943名無し三平:2011/04/13(水) 21:45:57.12 0
もうそろそろ釣れますかね?
春先出始めは身が詰まってないとか、出汁があんまりでないとかあるんでしょうか?
944名無し三平:2011/04/13(水) 23:50:33.10 0
場所によっては釣れてるよ。
カニの味噌汁の濃厚さ、プライスレスや
945名無し三平:2011/04/18(月) 22:51:26.00 0
>>944
ゴールデンウィークに特攻しますd(^_^o)
946名無し三平:2011/04/19(火) 21:41:22.07 0
成果の報告お願いします
947名無し三平:2011/05/03(火) 16:56:06.76 0
>>945
とれました?
948名無し三平:2011/05/03(火) 19:25:07.64 0
今年は雨季にノコギリ挑戦しようと思う
949名無し三平:2011/05/03(火) 23:21:11.57 0
>>947

945です。
本日友達と特攻して来ました。
場所は福井の小浜港から舞鶴方面に国道沿いに5分程のところにある防波堤です。
12時くらいから始めて、3時半ごろまで粘った結果はイシガニ 2匹、ウツボの幼魚2匹。
あと友達が釣ったカサゴ1匹が全収穫です。
自分は今回が初挑戦でしたので、なんとか1匹だけでもガザミかタイワンがほしかったのに…Orz
やはりシーズンじゃないせいなのかな〜?


950名無し三平:2011/05/04(水) 13:33:35.24 0
今日はヒラツメ爆釣だったぞ。
竿重すぎw
子持ちが多いが、いいサイズのもかかった。
釣れないヤツは、干潮の1時間くらいに行ってみな。
アホでも釣れる
951名無し三平:2011/05/04(水) 13:37:39.21 0
それで、甲羅の両サイドに長めのトゲのあるカニも釣れたんだが、名前分かる?
ハサミ以外の足がオールみたいになってて黄色いカニ。
結構凶暴
952名無し三平:2011/05/04(水) 19:16:03.16 0
>>951
黄色ぽいと言うか、黄土色っぽい感じじゃないでしょうか?
だとしたらガザミだと思います。
俺なんてイシガニ2匹しか捕獲出来なかったのに…なんて羨ましいんだ。
953名無し三平:2011/05/04(水) 23:06:33.91 0
>>951
キンセンガニ
定期的に出るね
このカニのこと聞く人
954名無し三平:2011/05/05(木) 18:55:46.02 0
あとんす!
まじそれ。
テンプレに入れといてほしい。

ヒラツメは釣れるとおとなしいが、キンセンガニはすきあらば挟もうとしてくる。
そして、ヒラツメガニのタマゴはパサパサしてて、全くうまくない。
次からたくさん釣れたらリリースしてやろう。
955名無し三平:2011/05/10(火) 22:55:54.09 0
今週は舞鶴で頑張るつもりですけど、もう採れる時期かな?
タイワンが欲しいんですが…。
956名無し三平:2011/05/11(水) 10:22:12.25 0
金ヶ崎
957名無し三平:2011/05/11(水) 10:53:11.12 0
>>955
タイワンが欲しいならまず中国と連合して総統を倒せ
958名無し三平:2011/05/11(水) 17:36:54.81 0
>>957
お前バカだな
タイワンの議員の武闘派っぷり知らないのか
しょっちゅう流血騒ぎだぞ
959名無し三平:2011/05/11(水) 18:02:45.99 O
台湾て人もGDPも多くないのに
義援金を沢山送ってくれた
好い人達だよな
今回、本当の姿をみたよ。
台湾さん、今まで悪く言ってごめんなさい。
960名無し三平:2011/05/11(水) 18:08:48.28 O
あっ、人の話しで
集合体としては
中国寄りになって行くのかな。
961名無し三平:2011/05/11(水) 19:07:31.19 0
そうですか、それはよかったですね。次の方どうぞ。
962名無し三平:2011/05/12(木) 22:25:01.70 0
カニと一口に言ってもいろいろだが、なに狙い?
おれはヒラツメ専門だが、うまいカニあったら教えれ
963名無し三平:2011/05/13(金) 01:59:37.06 0
>>962
おいらはハンティング始めたばかりですが、ガザミとタイワンガザミ狙ってます。
先日イシガニを食いましたが、結構美味かったです。
割と捕獲し易いみたいですし、いかがでしょうか。
ヒラツメは味噌が濃いらしいですが、実際味は良いんでしょうか?

今日は仕事終わったら香住漁港で夜通し粘ってみます。
ガザミ初GETなるか?職務質問されないか?心配…。
964名無し三平:2011/05/13(金) 08:35:56.70 0
職務質問されるとなんか不都合でもあるのか?
965名無し三平:2011/05/13(金) 22:18:11.57 0
10〜15センチのカニが採れるんですけど食べれるのかな?
逆に食べてはいけないカニっていますか?
966名無し三平:2011/05/13(金) 22:42:52.04 0
>>965
スベスベマンジュウガニは食べたら危険、>>1の市場魚貝類図鑑で調べてくれ。
それから貝毒が発生した時は貝を食べるカニも危険らしいからそこらも注意。
967名無し三平:2011/05/14(土) 09:52:43.10 0
収穫ゼロ…Orz
968名無し三平:2011/05/14(土) 14:58:39.19 0
今から小浜に行ってきます(`・ω・´)ゞ
リベンジ!
969名無し三平:2011/05/14(土) 15:40:05.18 0
おつおつ、頑張れ!
970名無し三平:2011/05/14(土) 21:04:03.34 0
イシガニ1匹…Orz
971名無し三平:2011/05/15(日) 00:23:02.62 0
餌って何がいいの?
スーパーで半額セールになった片口イワシそのまま入れてんだけど成果があがらん><

片口イワシってぶつ切りにして入れた方がいいの?

最近獲れたのはヒトデ、ナマコ、小さなタコ、小さなアナゴ、アメフラシ
972名無し三平:2011/05/15(日) 00:58:05.44 0
基本的に表面積を増やした方が良いんじゃね?
つまり、ミンチ最高。
けど長持ちしない。
だからブツ切り。
973名無し三平:2011/05/15(日) 07:00:52.40 O
お魚キラーを一晩仕掛けたけどテナガ4匹だけ。
あんまり効率良くないな。
ポイントが悪いのかなー
974名無し三平:2011/05/15(日) 07:52:44.90 0
おまえにとっちゃ上出来。
そのポイントから動くな。
975名無し三平:2011/05/15(日) 08:56:16.28 0
>>971
ワタ付きのサンマか鰺。

にしても、今の時期やっぱ駄目みたいすね。
期待するだけ無駄だと判った。無駄足踏む前にこのスレの過疎ぶりから判断しとくべきだった。
976名無し三平:2011/05/16(月) 00:41:14.24 0
>>972
サンクスこれからはぶつ切りにします

>>975
サンクス
ワタ付きのサンマか鰺試してみるよ
ワタからの臭いでおびき寄せるのかな?


あとみなさんどの位で引き上げます?
僕の場合たいてい金曜のPM6時くらいに投入(餌新品)
土曜のPM4時くらいに引き上げて餌が残ってるとそのまま
また投入来週まで入れっぱなしって感じです
977名無し三平:2011/05/16(月) 06:50:11.41 0
丸々一週間入れっぱなし?いくらなんでも長すぎないか?
978名無し三平:2011/05/16(月) 23:44:59.49 0
>>972>>975
さっそく今日サンマのぶつ切り実践してきました
明日の仕事帰りに遠回りして確認する予定

>>977
餌は綺麗に無くなってるが確かに成果はないよw
どのくらいがいいのかな?逆に10分とか20分の短時間でもいいのかな?
979977:2011/05/17(火) 00:01:39.73 0
>>978
俺の場合、5、6個数箇所に仕掛けて30分おきに確認、
多そうなところに集中投下とかやってみたりする。
ただ、多く採れた場所でも2日くらいあくとさっぱりだったりするし
その日の気分でテキトーにやってるよ。
980名無し三平:2011/05/17(火) 00:47:29.85 0
>>978
ガンバd(^_^o)
入る時は10分そこらでも入ってるよ。
ただ今の時期は…。

今、新兵器開発中。
捌いた魚のワタを冷凍しておいて、ある程度量が溜まったところで、解凍し、ゼラチンを加えて製氷皿で固める。
そいつを今年はサンマと一緒に沈めるつもり。
有りと無しで食い付き実験するぜ。
981名無し三平:2011/05/17(火) 07:54:27.10 O
長時間放置は獲物を盗られそう。
その辺は割り切るしかないのかなぁ。
982名無し三平:2011/05/17(火) 10:11:49.01 0
>>981
なんか海中にロープが垂らしてあるとついつい引っ張ってみたくなるんだよね
引っ張ってみたらなんかカゴが上がって来たりするんだよね
カゴの中身見てみると結構いいもの入ってたりしてさ
これって放置されてるよね?だったら頂いちゃっていいよね?
なんてことになっちゃうんだよね
983名無し三平:2011/05/17(火) 11:33:53.54 0
通報しますた
984名無し三平:2011/05/17(火) 22:36:04.79 0
カニマンよりもカニアミの方がはるかに釣れるよね
985名無し三平:2011/05/18(水) 00:33:46.51 O
釣り、、、では無いな
986名無し三平:2011/05/18(水) 12:34:21.05 0
ストッキング釣法も有るから釣りでいいだろ。
987名無し三平:2011/05/19(木) 00:28:55.17 0
>>379
>5、6個数箇所に仕掛けて30分おきに確認
これって30分って事、それともローテで上げて2時間30分〜3時間って事?
>>380
なんか凄いがゼラチンで固めると
折角のキモの臭いが封じ込められそうw


あと昨日の結果はヒトデ2、フグ1、モクズガニ1、イシガニ2で
今日の結果は青ナマコ1、黒ナマコ1、モクズガニ1、イシガニ5でした。

988名無し三平:2011/05/19(木) 00:36:23.84 0
ゴンズイ玉が丸々入った時、ドン引きしたのは良い想い出
989名無し三平:2011/05/19(木) 07:13:26.37 0
>>987
30分おきに全部確認するの。

●カニマンション 他 で獲れた獲物?? vol.19●
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1305756636/
990名無し三平:2011/05/19(木) 09:10:39.77 0
丸網の方が早いよ〜
991名無し三平:2011/05/19(木) 22:20:28.19 0
991なら今年はガザミ大量入れ食い確実!
992名無し三平:2011/05/19(木) 23:18:19.53 0
>>990
見えるところでやるんなら丸網が最高に面白いね。
993名無し三平:2011/05/20(金) 15:05:23.39 0
993ならノコギリ大量確実!
994 忍法帖【Lv=8,xxxP】 :2011/05/21(土) 11:45:21.81 O
カニって英語でなんて言うの?
995名無し三平:2011/05/21(土) 12:00:05.43 0
クラブ
996名無し三平:2011/05/21(土) 16:35:47.34 O
ギョギョギョー!
997名無し三平:2011/05/21(土) 20:03:46.25 0
989さん乙です。

季節を追ってまったりと進む良スレでしたね。
次スレでは捕れた獲物の写真が充実すると良いですね。
私も出来るだけ出撃し、うpするように心がけます。
998名無し三平:2011/05/22(日) 00:20:21.81 O
ギョギョー!
999名無し三平:2011/05/22(日) 00:36:17.92 0
このゾロ目は・・・・宇宙旅行行きたくなるな
1000名無し三平:2011/05/22(日) 00:37:04.46 0
うんこちんちん!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。