特定外来生物 アメリカナマズ =(゚ω゚)=

このエントリーをはてなブックマークに追加
943名無し三平:2011/01/18(火) 00:58:46 0
チェルノブイリの巨大ナマズ。MAX4mクラスも?突然変異の可能性も
http://www.youtube.com/watch?v=WnO9SevdCZ8
944名無し三平:2011/01/29(土) 20:08:15 0
945名無し三平:2011/01/30(日) 22:36:58 0
>>941
具体的に数字を入れて表現してもいいんじゃない?
例えば
大型個体(全長50cm以上、体重1kg以上)なら
ハリス フロロ4号以上、フックはセイゴ14号以上(小さいと飲み込まれる可能性あり)とかね。

もちろん30cm未満の1歳魚ならびに当歳魚なら小振りな仕掛けでいいけど、やっはり大型狙いが醍醐味だからさ。

タモアミとプライヤーは必要、相手は返しの付いたアイスピック3本で武装してるから。
946名無し三平:2011/01/31(月) 10:18:44 0
50cm 1kgなら大型ではなく中型
947名無し三平:2011/02/05(土) 01:32:32 0
今週暖かいようだけど釣りに行く奇特な人います?
流れのない浅場なら水温上がりそうだけど
948名無し三平:2011/02/05(土) 11:40:04 0
>>947
アメキャ狙いでデコはシャレにならんのでパス
949名無し三平:2011/02/05(土) 12:42:04 0
>>947
いまテレメータで7.2℃。
明日にしようか、夕方試すか微妙。
950名無し三平:2011/02/05(土) 16:37:08 0
意外に曇ってたのと、いい餌が手に入らなかったのとで自分もパスしますた
ちょっと行ってみたいんだけどなあ
951名無し三平:2011/02/05(土) 20:23:58 0
アメナマてもう釣れだすのか?
952名無し三平:2011/02/07(月) 08:42:51 0
シーズン到来!
953名無し三平:2011/02/12(土) 17:04:18 O
まだだねー
954名無し三平:2011/02/12(土) 17:08:54 O
来月じゃないか?
955名無し三平:2011/02/14(月) 23:52:47 P
>>951
日本文化は四千年
中華人民共和国は40年
文化・文明は必ずしも所を移さず存続・発展し続けるものとは限らないんだよ
年表の暗記ばっかり得意でも歴史の本質は全然わかってないみたいだね
956名無し三平:2011/02/15(火) 00:18:04 0
>>955
どうか誤爆でありますように。
合掌
957名無し三平:2011/02/15(火) 00:18:23 O
そうだな
958名無し三平:2011/02/15(火) 23:15:32 0
>>955
おわ?
なんだこれは?
誤爆の割にはレスアンカーも近いし
959名無し三平:2011/02/15(火) 23:55:38 0
ただのコピペでしょ

年表の暗記ばっかり得意でも歴史の本質は全然わかってないみたいだね
約 1,050 件 (0.29 秒)
960名無し三平:2011/02/16(水) 23:21:10 0
国内で釣れた最大アメナマて何cmぐらい?
メジャー付の写真を見たいのだけど
誰か教えて。
961名無し三平:2011/02/19(土) 12:47:04 0
http://www.jgfa.or.jp/record/photo/index.html?LM_PIC_TNO=1903&JR=

ジャパンゲームフィッシュ協会という団体によると、90cm 11.95kgが日本記録。
わざと?バス持ちしてないから、小さく見えるね。

釣以外なら、矢作川漁協が調査で捕獲した120cmが最大かな?



962名無し三平:2011/02/19(土) 20:42:40.23 0
http://noraneko.tsukuba.ch/e11299.html

こっちのほうがデカく見えるね
963名無し三平:2011/02/19(土) 23:49:53.43 0
>>962
そうだね。大きく見えるね。
最近はデジタルスケール、メジャーが安価で買えるから持っていた方が良いよね。
964960:2011/02/20(日) 19:59:01.94 0
>>961
90cmに見えないな

>>962
カナリでかそう

ヤッパリ、メジャーと一緒の写真て少ないのかな?
965名無し三平:2011/02/22(火) 20:42:07.77 0
>>964
バス釣系雑誌で、バスを前方に突き出して撮影した写真が多いだろ。
遠近法の効果で、魚が大きくみせてる訳。

霞ヶ浦で何かの大会で、アングラーに異様なほど手を前に真直ぐ突出させてカメラマンが撮影してた。
実際横から見てたが、なにか異様だった。
釣系雑誌の独特の撮影法なんだろう、魚を大きく見せるための。一種の印象操作。

最近の雑誌見るとアングラーを半身で魚を持たせ更に遠近法の効果を狙ったり
捕まえてる手を写さないようなアングルで撮影する等印象操作には十分注意を払ってるようだし。

奴等は体が水平方向に扁平してるから、地面においても体を丸めるのでメジャー当てて撮影するまで
大人しくしてくれないので一人だと撮影しにくい。それが少ない理由かな?
まあ〆ればいいだろうけど。
966名無し三平:2011/02/26(土) 15:53:57.69 O
http://imepita.jp/20110226/567750
昨日霞ヶ浦で釣ったよ。時間は23時ぐらいで餌は豚ハツさん、ブッコミ。こいつを含めアメナマ3匹、ニゴイが1匹。
しかし0:30分過ぎぐらいからアタリすらなくなった。やっぱりまだ寒いか。
967名無し三平:2011/02/26(土) 17:15:55.77 0
今日、常陸利根川河川敷に釣り人が釣ったと思われる
アメナマ数尾が放置してあったよ。そろそろ釣れ出すのかな?
968名無し三平:2011/02/26(土) 23:41:13.12 0
>>967
> 今日、常陸利根川河川敷に釣り人が釣ったと思われる
> アメナマ数尾が放置してあったよ。そろそろ釣れ出すのかな?
今日木下東で50、40. 30cmとハクレン75cm
channelは50cmでも800g。
たぶん寝起きでかなり痩せてるな
seaso-inだよ
969名無し三平:2011/02/27(日) 01:39:46.08 O
>>966
乙です!
もう釣れるんですね〜
970名無し三平:2011/02/27(日) 01:47:11.41 0
(σ・∀・)σ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ (σ・∀・)σ


【インフォデータベース】こちらで暴露されてますので興味のある人は一度サイトをググッて見てください(・Θ・;)


(σ・∀・)σ ☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★ (σ・∀・)σ
971名無し三平:2011/02/28(月) 08:19:26.33 O
雨生
972名無し三平:2011/02/28(月) 12:27:32.90 O
>>968シーソーイン…
973名無し三平:2011/03/01(火) 05:10:47.08 0
>>940
26kgって琵琶湖オオナマズ並みのサイズだしもうアメリカオオナマズって言ってもおかしくないな。
大型になっても美味いのかな?
974名無し三平:2011/03/01(火) 23:30:26.33 0
wikiにルアーの対象魚て紹介されているんだけど
ルアーで狙っても釣れないよな?
ルアーで釣る特別な釣り方でもあるのかな?
975名無し三平:2011/03/01(火) 23:42:45.16 0
臭いワーム
976名無し三平:2011/03/02(水) 00:34:27.25 0
>>974
普通にミノー投げてたら釣れたこと多々あるぞ、餌の方がルアーよりもより確実なだけだよ。
夜の川のシーバス狙いで外道で釣れるね、
977名無し三平:2011/03/02(水) 11:08:26.00 0
>>974

狙って釣るのは難しいかもな

ただ>>976の言っているように市バス狙いの外道で釣れる場所(此処ならアメナマをルアーで狙って釣れる)
を一箇所だけ知っているよ。某河川への放水口で魚の活性が高い
ヘラブナがミノーに食いついてきたことも何度かあったな
978名無し三平:2011/03/02(水) 14:50:19.50 0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20110301-OYT8T01165.htm

ブラックバスやブルーギルなどの外来魚一掃に向け、「外来魚駆除釣り大会」を年4回程度実施する県が、
今年から「外来魚駆除」の言葉を外して「釣り大会」と名称を変え、参加者を募っている。外来魚の再放流を
巡って対立した財団法人「日本釣振興会」(日釣振)県支部と共催で6月に「釣り大会」を開くのに備え、
表現に配慮したためという。県は「外来魚一掃の趣旨は曲げていない」とするが、外来魚駆除の市民団体は
「県民だましだ」と指摘している。(浦野親典)

日釣振は、全国の釣具店などでつくる団体。釣った外来魚の再放流禁止を盛り込んだ「県琵琶湖の
レジャー利用の適正化に関する条例」にも制定前に、反対を表明していた。現在も、琵琶湖岸でブラックバスを
釣り上げた後、再び放流する釣り人の情報が県に寄せられており、一掃には釣具店などの協力が欠かせない状況だ。

また、条例を審議する県琵琶湖レジャー利用適正化審議会が昨年3月、「釣り団体を巻き込んだ、
リリース禁止の輪を広げる」とする答申を県に提出。審議会委員の協力で、日釣振県支部に釣り大会の共催を
申し出た。

同年9月から協議を始め、〈1〉「外来魚」「駆除」という言葉を使わない〈2〉釣り愛好家の多いバスではなく、
外来魚の大半を占めるブルーギル釣りを強調する――などの方針で合意し、「びわ湖の日」(7月1日)制定から
30周年を記念して、今年6月に開くことを決めた。

県は方針に基づき、1月は「冬の釣り大会」(荒天のため中止)、3月12日は「早春の釣り大会」とした。
6月の「釣り大会」は大津など4市5会場で実施し、約2000人の参加を想定。釣ったブルーギルはフライにして
振る舞うほか、外来魚から作った堆肥で育てた野菜も配る。準備中のチラシも、再放流の禁止を求める文章を
小さな字で印刷した。


979名無し三平:2011/03/02(水) 14:57:31.16 0
こうした県の姿勢を、全国ブラックバス防除市民ネットワークの高田昌彦理事(琵琶湖を戻す会代表)は
「条例の趣旨を次世代に伝えるためにも、しっかりと『外来魚駆除』とうたうべきだ」と批判する。

県は「日釣振の理解を得るための工夫で、迎合したわけではない。まずは『ブルーギルだけでも、一日だけでも
協力し合いたい』という考えだ」としている。

980名無し三平:2011/03/02(水) 19:49:24.57 0
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20110302-OYT1T00287.htm

「外来魚駆除」の看板を下ろした滋賀県


981名無し三平:2011/03/02(水) 20:01:04.47 0
滋賀県どうしたんだ?
琵琶湖は元々やりすぎ感あったけど急に方針変更するのは変だな。
982名無し三平:2011/03/02(水) 20:15:56.83 0
琵琶湖を戻す会なんてのがあるのか
昔の琵琶湖を戻そうと思ったら外来魚駆除を後回しにして水質改善や
コンクリ施工された湖岸を無くすとか先にやる事があるだろ
983名無し三平:2011/03/02(水) 21:10:54.57 0
駆除指向のアメナマスレ住人にすら「やりすぎ感」と言われる滋賀県って、どうなんだろ…
984名無し三平:2011/03/02(水) 22:53:00.60 0
そんなことやったて、既に遅いんだから
第2のバス、ギル、アメナマが出ないように
国内への生体持込み禁止を掲げた方が
良くない?
985名無し三平:2011/03/02(水) 22:57:11.20 0
>>984
そのくらいやった方がいいんだろうね
ペットショップや熱帯魚屋にはいろんな生き物が居るなあ
飽きたら捨てちゃう人が一杯居るんだよね
986名無し三平:2011/03/02(水) 23:05:55.29 0
ブラックバスのお陰で、あまりアメナマに注目浴びないな。
生態学的インパクトは、アメナマの方がかなり大きそうなんだけどね。
まあバスに比べて、釣ったことある人や知名度が極端に低いからかな。
987名無し三平:2011/03/02(水) 23:56:17.92 0
特定外来生物 アメリカナマズ =(゚ω゚)= 02
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/fish/1299077653/

新スレッドを立てました。
988名無し三平:2011/03/03(木) 10:17:41.87 0
>>974
霞ヶ浦行ったら結構釣れるよ
バス釣りに行ったらバスはボーズでアメナマ数匹なんて経験も

クランクベイトやスピナーベイト等の巻物でも良く釣れる
989名無し三平:2011/03/03(木) 10:40:02.36 0
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/shiga/news/20110302-OYT8T01030.htm

「外来魚駆除明確にして」 市民団体 釣り大会名の削除に反対


青木室長(右)に要望書を提出する高田代表(県庁で)  県が6月、日本釣振興会(日釣振)県支部と共催で「外来魚駆除」
の言葉を使わずに「釣り大会」を開く計画について、全国37団体でつくる「全国ブラックバス防除市民ネットワーク」(ノー
バスネット、東京)は2日、「外来魚駆除」と明確にうたうべきだとする要望書を県に提出した。

ノーバスネット理事の高田昌彦・琵琶湖を戻す会代表が、県庁琵琶湖レジャー対策室を訪問し、「釣り大会」を担当する青木幸一
室長に手渡した。

要望書では、「『外来魚駆除』という用語を使わないのは、駆除に協力しようと集まる多くの人を欺く」などと指摘。〈1〉外来魚は
駆除すべき魚〈2〉「釣り大会」は、駆除を担う行為〈3〉外来魚の再放流を禁じる県条例――の3点の明確な広報を求め、実現で
きない場合は、日釣振と共催しないよう訴えている。

(2011年3月3日 読売新聞)


990名無し三平:2011/03/04(金) 03:09:48.04 0
>>984
外来魚駆除駆除言ってる団体って沢山居るのを殺すのは好きだけど
生息域の拡大には甘いよね

まず広げないことが第一だろ
991名無し三平:2011/03/04(金) 21:45:35.52 0
>>989
まだ、こんな事してるんだ
視点がミクロ過ぎる。
駆除はして貰えるんだからOKじゃないの?
中身より外側が大事なのかな?

こんな事じゃ、悪いけど
たんなる自己満にしか思えないな。
992名無し三平
そういえばペヘレイはどうしたかな?
昔、大繁殖してた話も聞いたが

http://www.nies.go.jp/kanko/news/20/20-4/20-4-02.html