【これほど】クサフグの食べ方 2【うまいとは】

このエントリーをはてなブックマークに追加
939名無し三平:2011/10/31(月) 18:24:50.78 O
>>933
久しぶりにワロタw
940名無し三平:2011/10/31(月) 18:33:53.98 0
941名無し三平:2011/11/05(土) 16:15:41.92 0
フグ釣り爺に捌き方を教わった。頭の後ろに切れ目まではお馴染み。
全匹に切れ目を入れたら後は軍手で剥く、しごく。
これだと粘膜や地合も簡単に落ちる。時間も若干短縮できた。
942名無し三平:2011/11/06(日) 09:47:41.38 O
氷見の道の駅でクサフグみたいな小さいフグを大量にさばいてる人がいたよ
943名無し三平:2011/11/06(日) 11:57:10.81 0
クサフグなんて骨ばっかりで食うとこないぞ
カワハギの方がうまい
944名無し三平:2011/11/06(日) 19:20:47.99 0
至急!調理済みのフグもらったけどクチの痺れが微妙だがある
目を開けてるのもしんどいのは中毒ですか?
945名無し三平:2011/11/06(日) 19:27:12.91 0
調理したのは素人?
釣りの臭いするが マジレスする。即119に電話しな。
946名無し三平:2011/11/06(日) 19:44:32.11 0
>>945
そうします!すいません 吐き気はないですがそうします
947名無し三平:2011/11/06(日) 19:47:23.11 0
紅葉おろしが辛かったに1マソペリカ
948名無し三平:2011/11/06(日) 19:47:55.96 0
そんな緊急時のやつが2ちゃんに書き込みするかよ
949名無し三平:2011/11/06(日) 21:49:46.93 0
>>945
すいませんでした!あわててしまってたんだけど
粒さんしょうの薬味が原因でしたわw 目もコンタクトを外したのがと 手は洗ってたんだけど唐辛子をみじん切りに
唐辛子って凄いなと(*_*)


マジですいませんでした!
950名無し三平:2011/11/06(日) 22:44:57.02 O
>>949
フグ毒は即効性だから書き込む前に死んどるわ
でもちょっと心配だった
951名無し三平:2011/11/06(日) 23:10:19.72 0
>>949
毒にあたったんじゃなくてよかったな
でも、そんな状況じゃ本当にあたったのか分からなくなるぞ
952名無し三平:2011/11/06(日) 23:56:58.72 P
>>947
円で張っとけば良かったなw
953名無し三平:2011/11/07(月) 00:25:47.59 0
>>950 951
ども! 粒さんしょうも初めてだったので本気でビビりましたw
売ってるのを貰ったので大丈夫かなと思ってたけど

今度は自分で釣って食べてみようかと
954名無し三平:2011/11/07(月) 00:41:19.29 0
>>950
痺れ始めまで大体1時間
死ぬのは更に経ってから
955名無し三平:2011/11/07(月) 07:33:08.33 O
んなもん食わなきゃいいだけだろw
956名無し三平:2011/11/07(月) 07:44:59.71 0
食わない奴がこのスレで何してんの?
957名無し三平:2011/11/07(月) 18:26:47.46 0
オレが知ってるフグ爺はなんとかっていう部位の内蔵を食う
2回ほど当たったそうだ
自分では気づかなくて
最初に家族が気づくらしい
なんかろれつが回ってないし目つきもおかしくなるんだって
本人は呼吸困難が起こるまでわかんないらしい
958名無し三平:2011/11/07(月) 18:29:50.22 0
はなんとかっていう部位なんてないw
959名無し三平:2011/11/07(月) 18:32:57.27 0
神経毒なので、痺れるとかの感覚は無いらしいというか、
痺れるはずが無いとの話は聞いた事がある。
真偽は分からんけど。
960名無し三平:2011/11/07(月) 18:39:56.66 P
どこの法螺吹きオヤジの弁だw
神経毒だから痺れるんだよw
後で胸が多少苦しくなったことがあるが、気にしないw

因みに、食ってすぐ痺れる訳じゃなく、「このピリピリ痺れるところが乙」ってのは落語のヨタ噺
961名無し三平:2011/11/07(月) 23:50:16.58 0
俺は飲みながら食ってるから当たってるのか酔ってるのかわからん。
まあ、肉だけ食うなら死なないと思うよ。
それよりホタテの刺身に当たったことがある。
つぶ貝の油線で死ぬほど頭がいたくなったこともあったっけ。
貝のほうが怖い。
962名無し三平:2011/11/08(火) 02:07:46.98 0
粒さんしょうでパニクったタコです(..)
昨晩はお騒がせしました

ツブの胆で中って日本中で五本の指に数えられるんじゃないかと言う位の下痢をした事もありまさOK
また視覚障害も素晴らしい程の味わった事がありますorz
若い頃にマイアミでLSDでぶっ飛んだのと同じ位のバッドトリップでございましたorz
貝はホントに怖いですな
963名無し三平:2011/11/08(火) 02:32:52.68 0
貝だってホタテの中腸腺、つぶの唾液腺取ればいいだけ
ちゃんとやっときゃ身に弱毒がある草フグより問題ないだろ
964名無し三平:2011/11/08(火) 13:15:09.99 O
フグは毒だからな!
何が貝の方が怖いだよw
965名無し三平:2011/11/08(火) 13:17:35.13 0
フグは内臓取れば問題ない
普通の魚と一緒
普通は内蔵取るだろ?
966名無し三平:2011/11/08(火) 16:43:34.83 0
北枕河豚は死ぬ
967名無し三平:2011/11/08(火) 17:42:11.57 0
>>964
いや、ホタテの中腸腺、つぶの唾液腺も毒だし、牡蠣や浅利に当たるのも、蓄積された微生物が毒素を発生してる訳でw
フグにしろ貝にしろ、それぞれの種類の有毒部位をきちんと把握しろと

>>966
イナカの年寄りの迷信に惑わされてないか?
キタマクラ食えるよ
968名無し三平:2011/11/09(水) 08:30:39.85 O
臭河豚
969名無し三平:2011/11/09(水) 09:14:40.71 O
この季節はサイズも大きなやつが釣れたりするな。
970名無し三平:2011/11/09(水) 13:08:49.60 0
フグ毒の元は貝毒。体内で培養してるんだよ。
971名無し三平:2011/11/09(水) 13:16:15.05 0
ギャング針最高だぜ。ウヨウヨよってきた所で引っ掛ける。
4連のやつのLLな。身も貫いちゃうよ。
972名無し三平:2011/11/09(水) 14:02:08.75 0
>>970
培養なんかしてねーよw
プランクトン由来のテトロドトキシンは他の魚類では薄いまま排出してるのに対し、フグは蓄積・濃縮してんだよ

>>970
引っ掛けでモロに刺さると、透き通った身に赤く跡が残って見栄えが悪いけどな
まあ自分で食うからどうでもいいんだが
973名無し三平:2011/11/11(金) 16:48:14.57 O
クサフグよかマフグ食おうぜ
974名無し三平:2011/11/11(金) 18:54:28.49 0
マフグ初めて聞いた
ググってみたらショウサイフグみたいな感じだな
魚はタイガイ詳しいつもりだったけどまだまだだな
975名無し三平:2011/11/11(金) 23:33:10.12 0
クサフグみたいに手軽に釣れないぞ
976名無し三平:2011/11/13(日) 16:13:23.24 O
海毛虫は食わないの?
977名無し三平:2011/11/13(日) 16:50:26.53 0
シマフグが釣れてるのを見た。
978名無し三平:2011/11/13(日) 16:50:37.23 O
サバフグってうまい?
979名無し三平:2011/11/13(日) 16:55:09.36 0
映画「おくりびと」でフグの白子を食べてたけど、
そんなに旨いもんなの?
身しか食べたこと無いなぁ。
980名無し三平:2011/11/13(日) 16:57:01.22 0
>>979
トラフグのは絶品だな
時期が限られるけど
981名無し三平:2011/11/13(日) 17:17:25.55 0
次スレどうすんだ?
982名無し三平:2011/11/14(月) 12:53:49.31 0
>>974
クサフグも肉と白子が弱毒なんだよ。
でも内蔵は見分けが面倒くさくてチャレンジしてない。
美味いかもなー
983名無し三平:2011/11/14(月) 13:44:30.04 0
>>981
ここ実質14だから、次スレ15で立てればいいんじゃない?
984名無し三平:2011/11/14(月) 16:17:03.19 0
身はバンバン食べるけど俺もさすがに白子は怖い
985名無し三平:2011/11/15(火) 12:08:01.17 0
>>984
人間の白子喰ってみな 病みつきになるよ。
986名無し三平:2011/11/15(火) 12:48:59.59 0
虎ふぐの白子をサッと昆布出汁にくぐらせて本物ぽん酢で食ったら若いねーちゃんなんて
すぐに股を開くぞ!一人二万位からコースあるべ
飲み物別なw
987名無し三平:2011/11/15(火) 12:49:46.06 0
>>985
じゃあお前のキンタマよこせ
988名無し三平
レンホーのキンタマの小ささには笑った。
だが笑えない事態。