【素泊まり】伊豆に行ったらどこ泊まる【メシ付き】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
オススメの民宿とか語りましょう
2名無し三平:2009/09/20(日) 19:12:20 0
伊東にいくならハトヤー♪
3名無し三平:2009/09/20(日) 19:18:03 0
西伊豆〜南伊豆の民宿はハズレが少ないな
4名無し三平:2009/09/20(日) 19:19:47 0
連れとラブホだな。安くて風呂が有れば良い。
5名無し三平:2009/09/20(日) 19:25:37 0
ラブホってあまり見ない気がするが
沼津まで戻るのか?
6名無し三平:2009/09/20(日) 19:27:04 O
伊東
7名無し三平:2009/09/20(日) 19:28:40 0
伊東にいくならハトヤー♪
8名無し三平:2009/09/20(日) 19:32:42 0
ニューフジヤ
9名無し三平:2009/09/20(日) 19:35:22 0
アイネグループ
10名無し三平:2009/09/20(日) 19:37:41 O
>>5 
伊東市内の国道沿いはけっこうあるぞ
11名無し三平:2009/09/20(日) 19:39:15 0
まず確認したいのだが
連れとは同性か?
12名無し三平:2009/09/20(日) 19:52:55 O
俺んち伊東なんだけど 
バイのせいか、警戒して釣り仲間が泊まっていかない 
BOY♂NEXT♂DOORって感じだ
13名無し三平:2009/09/20(日) 19:53:28 0
はい。お恥ずかしいですがホモセクシャルです
14名無し三平:2009/09/20(日) 20:05:20 0
昼も夜も竿使うんですね
15名無し三平:2009/09/20(日) 20:06:02 0
伊東港の南の堤防の小屋でネコを飼ってる人達はなに?
ホームレス? 漁師?

なんかちょっとうらやましかった。
16名無し三平:2009/09/20(日) 20:10:41 0
それは亡霊じゃないか
17名無し三平:2009/09/20(日) 20:44:27 0
>>16
真っ昼間にビール飲みながらカセットコンロでBBQして
ネコにもエサやりながら釣りもする亡霊がいるなら、ぼくは亡霊になりたいっす。><
18名無し三平:2009/09/21(月) 00:31:39 0
>>1
下賀茂○条
19名無し三平:2009/09/21(月) 18:19:24 0
南〜西伊豆ではラブホは見ないような気がする
東側熱海から先は確かあったな
最近そちらのルートは使わないが
ラブホって一人でも泊まれるんだっけ?
20名無し三平:2009/09/22(火) 11:21:05 0
事前に連絡くれれば、一緒に泊まってあげるよ。
21名無し三平:2009/09/22(火) 17:25:44 O
マジですか?
でもエッチ行為は無しですよ。
22名無し三平:2009/09/22(火) 17:27:29 O
とりあえず、沼津インター付近に宿を取るなら、
ホテルインサイドがいいよ。
23名無し三平:2009/09/22(火) 20:03:48 0
>>22
よさげなビジネスホテルですね
釣りにはもったいないかも
24名無し三平:2009/09/22(火) 22:46:15 0
弓ヶ浜はどこもイマイチだな
いまんとこ
25名無し三平:2009/09/23(水) 10:40:29 0
洞窟
26名無し三平:2009/09/23(水) 22:18:16 0
以外に侮れないのが下流
27名無し三平:2009/09/23(水) 22:19:20 0
ちなみに シタル と読む
28名無し三平:2009/09/23(水) 22:36:52 0
田牛もまあまあです
29名無し三平:2009/09/23(水) 23:04:35 O
下流も田牛も読めないな 
川名の伊東よりにイカした洞窟あるな
30名無し三平:2009/09/23(水) 23:44:11 0
なぜ洞窟にこだわるw
31名無し三平:2009/09/24(木) 20:45:36 0
ちなみに トージ と読む

東海岸よりイイ意味で寂れている西海岸の方が雰囲気ある洞窟多し
32名無し三平:2009/09/24(木) 22:02:06 0
地味にレスついてるなw
洞窟の事はよくしらんんが
雲見の民宿はどこもよかったな
33名無し三平:2009/09/25(金) 12:54:48 O
川名は洞窟を抜けて海に出れるからなんかワクワクするよ 
ただ、あの周辺は潮の流れがないせいか、貝や海藻がつかないしので、魚があまんまり釣れないのだ 
ヨボ島まで行けば魚も釣れるのだが、渡船しなきゃ無理だしなぁ
34名無し三平:2009/09/25(金) 19:49:27 0
比較的観光地なりの高めの宿が多いから、やっぱ洞窟かな
35名無し三平:2009/09/25(金) 22:09:39 0
伊豆の洞窟を語ろう
36名無し三平:2009/09/27(日) 12:37:29 0
>>35
……ろんだるきあ?
ええ,難攻不落でしたね.
37名無し三平:2009/09/27(日) 12:43:10 0
道の駅w
38名無し三平:2009/09/27(日) 13:27:08 O
連休の道の駅は人が凄かった 
大した物はないんだがね
39名無し三平:2009/09/27(日) 19:39:01 0
道の駅って事は車中泊?
40名無し三平:2009/09/27(日) 20:59:38 0
>>39
トイレの中です  シート敷いて寝ました
臭いは案外慣れるものですね

でも本当は洞窟の方がいいですね
41名無し三平:2009/09/27(日) 22:17:15 O
修善寺
42名無し三平:2009/09/27(日) 23:31:07 0
>>41
いい宿ありそうですね
43名無し三平:2009/09/28(月) 01:11:14 O
あさばだな俺は。
44名無し三平:2009/09/28(月) 01:19:24 O
俺の家泊まれ
素泊まり3000円でどうだ
45名無し三平:2009/09/28(月) 02:02:56 O
弓ヶ浜の駐車場で車中泊する人多いよね
おれの知り合いは2週間毎日弓ヶ浜で寝てたよ
46名無し三平:2009/09/28(月) 03:09:35 0
2泊3日南伊豆釣行で白浜のホテル伊豆急使ってます
以前はエスティマの後ろシート全部外して車で寝てましたが、
40過ぎてからは、温泉浸かって疲れ取らないと翌日釣りにならん
47名無し三平:2009/09/28(月) 04:57:08 0
南伊豆なら銀の湯会館で釣行の疲れを取りんしゃい
4846:2009/09/28(月) 14:18:51 0
>>47
日帰りは銀の湯でいいんだけど、あそこの座敷で仮眠すると
エアコン効き過ぎでカゼひくんだわw
49名無し三平:2009/09/29(火) 09:18:42 0
柿崎の呑三。目の前が漁港でお金を払えばスローブ使用可能
マイボートの人はいいですよ。めしもうまい
50名無し三平:2009/09/29(火) 21:01:24 0
>>46
わかるw
もう夜行日帰りなんて到底無理
>>47
銀の湯いいよね
でもファミリーが多くてとやかましいのが玉にキズ
51名無し三平:2009/09/30(水) 23:15:46 0
>>49
スローブってなんですか?
52名無し三平:2009/09/30(水) 23:33:14 0
貧乏人には難しかったかな。
シャワーの後にホテルの最上階から夜景を見降ろしながらブランデーをやる時に着てるアレだ。
53名無し三平:2009/09/30(水) 23:38:19 0
柿崎の対岸に犬走島堤防があってだな
先端に屈指の洞窟があるぞ
ちなみに島一周まわれるぞ
54名無し三平:2009/09/30(水) 23:46:49 0
トレーラーなどでボートを牽引してる人が車ごとバックで船をおろせるゆるやかな
坂?みたいなものです。シーボーイとかをおろす
55名無し三平:2009/09/30(水) 23:59:08 0
>>52
なるほどガウンのことですね
>>54
ありがとう分りましたよ
海のボート釣りの為にマイボート持ってる人っているんですね
バスだけかと思ってました
56名無し三平:2009/10/01(木) 00:00:05 0
毎年お盆は下田に行くんだけど市場が休みなんで釣りたての魚激安で売ってくれます。
今年は80センチクラスのぶりが一尾1500円でした。15本買っておみやげでくばった。
57名無し三平:2009/10/01(木) 13:59:38 0
キ、キンメは?キンメは、か、買ったの??
58名無し三平:2009/10/01(木) 19:52:01 0
>>56
どちらの話ですか?

59名無し三平:2009/10/01(木) 23:48:55 0
きんめは高いから3本だけ。船主会のみなさんいい人ばかりです。
60名無し三平:2009/10/02(金) 23:30:18 0
キンメの干物が好きでよく買うが確かに高いよな
61名無し三平:2009/10/02(金) 23:40:34 O
車の中。でも道の駅ね。怖いから・・・イロイロ
62名無し三平:2009/10/02(金) 23:52:45 0
エボダイの干物も金目より安くて美味しいヨッ!!!!!
63名無し三平:2009/10/03(土) 00:09:53 O
土、日はキンメ釣りに行ってくるぜ
64名無し三平:2009/10/03(土) 11:12:55 0
エボダイしょっぱいやん
65名無し三平:2009/10/03(土) 23:45:51 0
かさごの干物もうまよな
66名無し三平:2009/10/04(日) 10:48:11 0
コブクの密漁はダメよ!
67名無し三平:2009/10/04(日) 18:31:22 0
コブクって??
68名無し三平:2009/10/04(日) 21:33:34 0
トコブシの事よ
69名無し三平:2009/10/06(火) 00:11:09 0
トコブシはアワビよりもうまいと思うのだが
店で出てきたことないな
70名無し三平:2009/10/06(火) 02:51:07 O
アワビの小ぶりなやつがトコブシ
71名無し三平:2009/10/06(火) 12:09:07 0
アワビとトコブシは違うだら?
72名無し三平:2009/10/06(火) 12:14:35 O
違うだらよ
73名無し三平:2009/10/06(火) 20:40:27 0
餌は冷凍トコブシら
74名無し三平:2009/10/07(水) 23:05:25 0
>>69
昔、知り合いと徳造丸行ったらトコブシ丼ってのがあって
知り合いが食ってたが、どうだった?って聞いたら「途中で秋田」って言われた
それ以来「徳造丸」系列って行ってないけど店増えたね
75名無し三平:2009/10/07(水) 23:12:48 0
徳造丸行ったらとりあえず金目食わなきゃ
76名無し三平:2009/10/08(木) 20:38:48 0
これからの時期はサンマ寿司も発売されるのよね
77名無し三平:2009/10/08(木) 20:47:21 O
だらの使い方がヘンだな
大半が偽物だら
78名無し三平:2009/10/08(木) 22:31:42 0
今度電話するさ〜
79名無し三平:2009/10/08(木) 22:35:40 0
金目の煮付けって言えば
うぐすの湯のが旨かったのだが
なくなっちゃったのが残念
80名無し三平:2009/10/08(木) 22:51:00 0
71 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/10/06(火) 12:09:07 0
アワビとトコブシは違うら?

72 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/10/06(火) 12:14:35 O
違うよ

73 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/10/06(火) 20:40:27 0
餌は冷凍トコブシだら

浜松市民の俺が添削
西のほうは違うかもしれんがw
81名無し三平:2009/10/08(木) 22:52:31 0
72 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/10/06(火) 12:14:35 O
違うら

だなw
再添削
82名無し三平:2009/10/09(金) 21:38:25 0
そうかえ?
83名無し三平:2009/10/09(金) 21:44:23 0
そうズラえ〜
84名無し三平:2009/10/09(金) 22:22:53 0
そうけ?
あってるら?
85名無し三平:2009/10/09(金) 22:46:19 0
大西でびゅーびゅーら
86名無し三平:2009/10/10(土) 19:41:21 0
台風どうだったら?
87名無し三平:2009/10/11(日) 22:25:50 0
妻良〜土肥でメシの旨いとこ知らないか?
88名無し三平:2009/10/12(月) 17:53:13 0
どさん子ラーメン
89名無し三平:2009/10/13(火) 21:57:04 0
夜中に恋人岬の鐘をジャンジャン鳴らしてみ  次の日は大漁だぞ
90名無し三平:2009/10/18(日) 18:42:37 0
旅人岬ってのもどっかにあったな
91名無し三平:2009/10/22(木) 00:39:01 0
西伊豆の民宿はハズレが少ない
92名無し三平:2009/10/22(木) 00:46:55 O
恋愛岬は期待して行ったけど、期待ハズレだったな(笑)
93名無し三平:2009/10/22(木) 00:50:04 O
戸田がいいよ!
てか、漁師旅館ならハズレは少ないハズ…
94名無し三平:2009/10/22(木) 12:07:17 O
伊豆七島に定住したいけど仕事とエロビデオ屋さんはあるかなあ?
無ければエロビデオ屋をやるというのもいいかもしれない。
95名無し三平:2009/10/22(木) 12:35:56 0
>>94
1島じゃ商売にならないだろうし、人口少ない島でやれば
知り合いに会いまくるだろうから、ダメだろうな。
ジェットスキーで7島どこでもデリバリーならイケるかも知れんね。
96名無し三平:2009/10/22(木) 13:11:51 0
>>94
孀婦岩に住んでんだけどコンビニも無くて寂しい
でもイソマグロなんかの魚影は濃いんだけどな
アダモノ屋是非頼むよ

97名無し三平:2009/10/22(木) 14:33:36 O
需要ありそうだけどセルとレンタルのどっちがいいんだろ?
離島プライスでいいっすかね?
98名無し三平:2009/10/22(木) 19:31:03 0
感動はプライスレス
99名無し三平:2009/10/22(木) 20:30:30 0
コルセンなら伊豆七島でもできそうだよなー。ついでに光回線も整備して・・・
とにかく雇用を作り出さないと島に未来はないかも・・・
移住を勧めてても定年退職者向けがほとんどだし、若者を募集しても肝心の仕事がない。
まずは雇用創出。話はそれからだ。若者を増やしまくれば活気も出てくるし、エロビ屋なんかの需要も増えるだろう。
うまくいけば24時間スーパーもできる。
100名無し三平:2009/10/22(木) 22:09:05 0
>>99
実はマックスヴァリューもあります
101名無し三平:2009/10/23(金) 02:51:22 0
昭和40年代のブースターもパワステもついてない頃の日産サニー乗ってたとき
伊豆の山中でガソリンが心細いからエンジン切って惰性で下るかっつって
40キロぐらい走ったことあるな
今の若い衆はあの頃の車なんて運転できねえんだろうな
102名無し三平:2009/10/23(金) 02:58:50 0
伊豆に海水浴に行って、とんかつ出してきた、あの民宿には、二度といかん
やっぱり伊豆は魚でないと
103名無し三平:2009/10/23(金) 19:46:58 0
でも、とんかつー(とんかつ はじめ)には行って欲しいです
104名無し三平:2009/10/23(金) 20:56:17 0
>>102
違う、それ賀茂豚って言って幻の豚なんだよ
105名無し三平:2009/10/24(土) 12:59:10 0
>>102
違う、それってホロホロ鳥って言って幻の鳥なんだよ
106名無し三平:2009/10/24(土) 13:05:36 O
魚は自分で釣って食べるのが楽しいんだよ
宿では肉料理で十分だ
107名無し三平:2009/10/24(土) 16:04:38 0
そう?肉or魚なら迷わず魚選んじゃうけど
108名無し三平:2009/10/25(日) 18:45:40 0
どこだか旨い牛肉があったけどな
109名無し三平:2009/10/25(日) 23:26:22 0
平井牧場の伊豆牛
110名無し三平:2009/10/26(月) 11:34:25 P
>>103
それって、お初なら絶対にミックスフライ定食食わせるあそこですか?

111名無し三平:2009/10/26(月) 12:21:59 0
ほらほら、カレーかけてあげるから
ミックスフライ揚げるまで食べてて!
味噌汁も飲みなよ!
お代わり自由だからね!!
112名無し三平:2009/10/26(月) 16:44:58 0
>>100
大島にマックスバリュなんてあった?
113名無し三平:2009/10/26(月) 17:06:57 0
>>110
1350円でナポリタンとキャベツ追加されても割高だよw
114名無し三平:2009/10/26(月) 17:45:17 0
>>110
下田だから名物になる店で、東京ではまず入らないような店
115名無し三平:2009/10/26(月) 19:42:27 0
みんなひどいなぁ
116名無し三平:2009/10/26(月) 21:58:49 0
>>114
あそこは、凄いサービスだな、TVで見た
下田遠いよな
117名無し三平:2009/10/27(火) 00:12:04 0
>>110
>>111
>>113
味はどうなの?
118名無し三平:2009/10/27(火) 08:10:08 0
グーね。
グーって言わないよな最近
119名無し三平:2009/10/27(火) 12:55:17 0
>>116
ただで何かくれる≠サービスだからよろしく
120名無し三平:2009/10/27(火) 19:30:00 0
下田の食い物屋は当りが少ないからな
121110:2009/10/27(火) 20:46:35 0
>>117
味?行く機会あれば食べるのが一番だが
普通の揚げ物、どこでも食えるレベル
122名無し三平:2009/10/27(火) 20:57:35 0
下田あたりなら素泊まり3500円の宿を利用する。温泉もついてるし、どうせ寝るだけだからそれで十分。
夏場はサーファーが長期滞在するのでちょっと混んだりするけどね。
宿の近所に寿司屋、ラーメン屋、炉端など酒&食事するにも便利だし。
つかオイラ沼津なんだから家に帰れって!
123名無し三平:2009/10/28(水) 00:35:54 0
素泊まり3500円は安いな
俺がいつも利用するとこは4000円だ
プラス入湯税
124名無し三平:2009/10/28(水) 18:55:23 0
>>123
下田ならば駅前の無料宿泊案内所で「激安な宿!ってゆーか3500円の宿!」と言えば何件か教えてくれますよ。
でも素泊まりだと炉端で飲んじゃうので、飲み代のほうが高いっす。。。
125名無し三平:2009/10/28(水) 20:17:04 0
なぜ洞窟で夜明かししないのか不思議である
126名無し三平:2009/10/30(金) 16:47:51 P
>>121
キミは110じゃないだろ?

伊豆ってなんかガッツリ系が多いよね
塔のようなアジタタキ丼とか食いきれない海鮮丼とか
適量で、もちっと安くしてくれた方が嬉しいんだけどなー
127名無し三平:2009/11/03(火) 01:06:28 0
だな
128名無し三平:2009/11/03(火) 20:53:04 0
キンメの煮つけが食いたくなってきた
129名無し三平:2009/11/04(水) 20:29:32 0
下田で日中営業してる居酒屋で
キンメの煮付けが1500円だった。
地元民が来るような店は安いね。
130名無し三平:2009/11/05(木) 00:46:01 O
キンメの煮付け定食とか意外と安いよね
131名無し三平:2009/11/05(木) 20:14:45 0
キンメの煮付け1500円って安いんですか?
132名無し三平:2009/11/05(木) 20:23:34 0
下田で旨い金目を求めてずいぶん食べたんだが、どこも値段の割りに旨くない。
都内のスーパーで買って自分で料理したものの方が旨いときもある。
正直伊豆産で旨いのはイカの塩辛ぐらいだな。

あと釣り宿の女将の手料理
133名無し三平:2009/11/06(金) 20:35:27 0
民宿じゃキンメの煮付けは別料金なんだよな。。

戸田の漁協で売ってる三升漬(だったかな)はピリ辛で旨い。
見た目は良くないけどね。
134名無し三平:2009/11/07(土) 06:39:50 0
キンメ煮付け1500円は安いほうだね。
観光客目当ての店だとその倍はする。
稲取あたりじゃ3倍かな。
135名無し三平:2009/11/07(土) 08:39:44 0
しかし東京のスーパーじゃ小さな2〜3切れで800円位するんだナッ!!!
まったくフザケタもんだよナッ!!!!!!!
136名無し三平:2009/11/07(土) 09:05:08 O
民宿の飲み代ってどうなってる?
後で精算?
酒って色々置いてる?
137名無し三平:2009/11/07(土) 09:48:57 0
>>134
そうっすか
定食だとしてもキンメの煮付け3,000円は高いっすね
138名無し三平:2009/11/07(土) 10:05:53 0
>>136
普通は帰りに一括精算だね。
種類は宿によるだろうけどビール、日本酒、焼酎、銘柄も数種類って具合かな。
宿によってはウイスキーやワインもある。
夕食の質や価格を考えたら西伊豆雲見あたりの民宿が吉。
東伊豆はすべてが高い。
たらふく食って飲み代込み12000〜13000円もあれば楽しめる。
オイラ仲間内の釣り+忘年会はいつも雲見温泉を利用してます。
のどかで癒されるし。
139名無し三平:2009/11/07(土) 10:18:29 0
稲取はホントふざけた値段だよ。
キンメ煮付け単品で4,500円とか客を舐めてる。
そんなだから観光客が激減してひーひー言ってんだよ。
キンメはキンメだ。稲取で食おうが下田で食おうが同じキンメ。
140名無し三平:2009/11/07(土) 12:46:05 0
>>138
西伊豆の民主はハズレがすくないよね
値段もだけどメシが最高に旨い
141名無し三平:2009/11/07(土) 12:46:18 O
12000〜13000円かぁ。案外民宿でも高いなぁ。 
釣った魚持ち込んでも大丈夫かな。
料理代っていくらくらい?かなり高い?
142名無し三平:2009/11/07(土) 17:59:18 0
みなさんは杞憂に行った事ないのかな?
143名無し三平:2009/11/08(日) 09:30:15 0
亀遊だら?
144名無し三平:2009/11/08(日) 10:21:30 0
酒飲まないなら8500〜9000円くらいだよ。
なにしろメシが最高だな。
145名無し三平:2009/11/08(日) 11:26:06 0
>>143
ググッたら。
料理よさげですね。
今度は下田の民宿素泊まりにするかな。。
146名無し三平:2009/11/08(日) 12:09:11 0
雲見のさかんやにもう20年近く通っています。でもここ5年位は体調を壊して行っていません。宿の皆さんは今頃どうしているかなあ?ご主人はホテルで修業していた本職の料理人です。とにかく料理は完璧。
147名無し三平:2009/11/08(日) 18:35:18 0
雲見と戸田はいい民宿多いな。
148名無し三平:2009/11/08(日) 19:55:05 O
料理よさげなのに素泊まりなのか
149名無し三平:2009/11/08(日) 20:50:56 0
俺も雲見に行きつけの民宿があるけど、ネットで宣伝されるのを嫌がるw
バイクのツーリングで利用した人達がネットで宣伝するので、忙しくてたまらんと料理長が嘆いてるw
「俺はもっとぬるく仕事したいんすよ〜」などと俺んち部屋で仕事サボって1時間も嘆いていた。
でもアットホームな感じで落ち着く。
150名無し三平:2009/11/09(月) 07:33:08 0
えっと・・・それは自慢?
151名無し三平:2009/11/10(火) 00:07:09 0
???
152名無し三平:2009/11/10(火) 14:46:08 0
雲見の民宿でいいとこおせーて。
153名無し三平:2009/11/11(水) 19:48:09 0
とりあえず浜道楽あたりは?
部屋も綺麗だし風呂もよし、メシも合格じゃないかな。
ここ15000円?くらいで部屋付き露天風呂あるんだよな。
海が目の前だから釣りもできまっせ。
154名無し三平:2009/11/11(水) 21:11:59 O
>>153
調べてみたらもっと安いみたい!
>>152じゃないけど、良い宿を知ったよ
ありがとー
155153:2009/11/12(木) 17:07:02 0
どういたしまして。
2度ほど泊まったことがありますけど、雲見の民宿としては建物も綺麗で
男湯ならば露天から目の前に海も見えますよ!
156名無し三平:2009/11/12(木) 17:44:36 O
HP見たけどここ凄いな。
この値段でこのクオリティとは・・
雲見恐るべし!!
157名無し三平:2009/11/12(木) 21:24:48 0
ほのぼのしてますな。。
158名無し三平:2009/11/13(金) 22:56:20 0
雲見にいい洞窟ある?
159名無し三平:2009/11/15(日) 00:01:33 0
>>158
もう少し北の堂ヶ島まで、お足をお運び下さいませ
160名無し三平:2009/11/15(日) 02:27:06 0
堂ヶ島はホテルは多いけど
民宿って感じじゃなないな
161名無し三平:2009/11/15(日) 07:52:02 0
堂ヶ島のホテルは景色に金を出すとこだね。
あそこの遊覧船はなかなかよい。
162名無し三平:2009/11/15(日) 10:49:06 0
伊豆で投げ釣りのポイントってどこになりますか?
できれば砂浜からがいいです。
合わせて宿も教えてくれれば、来年は遠征釣行に繰り出したいのですが…
163名無し三平:2009/11/15(日) 12:32:34 0
>>92
九十九里
164名無し三平:2009/11/15(日) 12:59:11 0
鍋田浜がいいですよ
165162:2009/11/15(日) 16:46:23 0
>>164
なるほど、鍋田浜ですか。いままで知りませんでした。かなり南伊豆で帰りの渋滞
が厳しいかもしれませんが、日程に余裕があるときに行ってみます。
ほかにも皆様おすすめがあったらお願いします。
166名無し三平:2009/11/15(日) 18:57:27 0
ここ結構オススメです

http://gujoh.com/kannai.html
167名無し三平:2009/11/16(月) 23:55:43 O
熱川シーサイドホテルに行った方いますか?安いので気になるのですが?
168名無し三平:2009/11/16(月) 23:59:59 0
>>167
ホテル名忘れたが、熱川は食いきれない位料理出てきて良かったな
値段も安かった
169名無し三平:2009/11/17(火) 00:11:18 0
>>167
今度行ってみるわ
170765:2009/11/17(火) 00:17:22 0
>>169だが
ググって見て行く気無くなったw
171名無し三平:2009/11/17(火) 02:48:31 0
イセエビ食い放題だよ
172765:2009/11/17(火) 21:21:46 0
173名無し三平:2009/11/17(火) 21:31:55 0
174名無し三平:2009/11/19(木) 18:14:35 O
網代・熱海近辺で深夜まで入れる風呂はないですかね?
戸田周辺で早朝に入れる風呂はないですかね?

夜釣りの後に体を暖めたくて。
175名無し三平:2009/11/20(金) 22:11:02 0
難しいねぇ
176名無し三平:2009/11/21(土) 08:02:50 0
土肥に銭湯あるけど、早朝からやってるかは分からんなあ。

関係ないが諏訪湖にワカサギ釣りに行ったとき、朝5時30分からやってる銭湯に
一番乗りだー!などと友人と5時30分に行ったら、すでに5〜6人のジモティオジイが・・
オジイは早起き!
177名無し三平:2009/11/21(土) 20:22:14 0
伊豆に実家のある俺は宿に困らないぜ
178名無し三平:2009/11/22(日) 02:19:10 0
最高だな。。
179名無し三平:2009/11/22(日) 17:17:03 0
伊豆ってゆってもこの時期は寒いんだからねっ
180174:2009/11/22(日) 19:09:58 O
>>175
やっぱり?
夜釣りの後は体冷えきっているから、あるとありがたいんだけどねぇ。

>>176
土肥ですか。調べてみます。
戸田にもあるんだけど、早朝はやってないんだよねぇ。
181名無し三平:2009/11/22(日) 20:46:56 0
ホッカワの海沿い辺りに無料の混浴露天風呂があった筈だが
182名無し三平:2009/11/23(月) 00:01:14 0
西伊豆のうみっぺりに無料の露天風呂があった気がする
疲れは取れないと思うが
183名無し三平:2009/11/23(月) 00:55:11 O
南伊豆で気軽に入れて庶民に優しい価格でうまい飯を提供してくれる店教えて
184名無し三平:2009/11/23(月) 01:26:07 0
>>182
入ったな、どこだっけかな・・・
185名無し三平:2009/11/23(月) 16:56:24 0
伊豆って一人で泊めてくれる所少ないよな〜
観光地はどこもそんな感じだけど
186名無し三平:2009/11/25(水) 17:35:24 0
民宿でも一人客OKあるけど、あまり歓迎はされないみたいだね。
一人でも問題ないのは素泊まりくらいかな?
>>182
あるねえ、えーと、えーと、田子?松崎?堂ヶ島あたりだっけ?
天気が良いと夕日が見えていい感じみたいだね。テレビでやってた。
187名無し三平:2009/11/25(水) 22:26:54 0
ホテルQQQがいいよ
188名無し三平:2009/11/25(水) 22:56:44 O
>>182
雲見にあるよ。
189名無し三平:2009/11/28(土) 14:08:52 O
↑たしかに雲身の露天風呂は無料で海が目の前。ただお湯の温度が低すぎて、普通入れるのは10月末位までだと思います。それ以降だと寒くて湯舟から出れない。
190名無し三平:2009/11/28(土) 14:12:36 O
じゃらんで検索すればよし
191名無し三平:2009/11/29(日) 20:45:01 0
南伊豆方面はお客さん多いですか?
192名無し三平:2009/12/02(水) 00:21:56 0
俺達の宿泊場はもちろん防波堤や磯だよな!
193名無し三平:2009/12/02(水) 21:49:20 0
伊豆には結構通っているのですっかり忘れていたのだが
全国的に有名な観光地だったんだな。。
194名無し三平:2009/12/04(金) 17:42:40 0
観光客が減ったとかヒーヒー言ってるけど
それでも全国的に見ると恵まれてんだよね。
電車で行ける熱海〜下田あたりに殿様商売のツケが来てる。
>>191
混んではいないと思いますよ。
南伊豆ものどかでいいよね。

195名無し三平:2009/12/04(金) 20:22:24 0
>>194
そのとおり、殿様商売が未だ罷り通っております  接客も最悪

伊豆で私が、女子大生&25歳以下OL&釣り人限定の格安宿を開いたら
皆さん来て下さいますでしょうか???
196名無し三平:2009/12/04(金) 23:09:07 0
大川グランドホテルいいぞ。全室タダ。お土産もらわないようにね。
197名無し三平:2009/12/05(土) 01:36:36 0
>>194
それに比べたら西伊豆の民宿は頑張ってますよね。
>>195
毎週行くら。
198名無し三平:2009/12/05(土) 08:42:51 0
オイラ来週末は雲見で忘年会なんだけど、新幹線で熱海にでも行けば数十分。
車で雲見までだと3時間弱。
近場で考えると長岡や修善寺もあるけど、やはり時間をかけても松崎、岩地、雲見あたりに魅力を感じる。
安い上に豪勢な食事、景色もいいしね。

199名無し三平:2009/12/05(土) 10:28:25 0
>>198を見て思い出したが、上にあった無料の露天風呂は岩地だな
200名無し三平:2009/12/06(日) 02:24:46 0
200
201名無し三平:2009/12/06(日) 19:55:19 0
>>194
そうですか。
年内何とか行きたいと思っております。
南伊豆とはいえ大分寒くなったでしょうね。
もう底物は難しいかな。
202名無し三平:2009/12/11(金) 20:19:57 0
下田で旨い中華屋ってどこですかね?
203名無し三平:2009/12/12(土) 11:47:53 0
温州軒の坦々麺はうみゃあズラ
204名無し三平:2009/12/13(日) 03:13:05 0
ズラって言うか@下田
205198:2009/12/13(日) 17:46:22 0
忘年会から帰還。楽しかったあ〜!
松崎から雲見の道中、景色を見ていたら磯釣り師が凄く多かったです。
帰りの松崎〜下田間で偶然「とんかつ一」を発見。
ははぁ、ここが噂の店かと思いつつ、伊東でステーキ食う予定だったので今日はスルー。
こんど行ってみよう。
206名無し三平:2009/12/13(日) 17:50:25 0
東で素泊まり出来る宿探してます
207名無し三平:2009/12/13(日) 18:29:13 0
>>205
池田?
208名無し三平:2009/12/16(水) 00:13:20 0
ステーキハウス
209名無し三平:2009/12/17(木) 00:31:23 0
>>206
ここ行ってみたら
ttp://www2.tky.3web.ne.jp/~japhs/
いろいろいわくがありますが
210名無し三平:2009/12/19(土) 12:57:49 0
年末南伊豆行きます
211名無し三平:2009/12/23(水) 11:30:43 0
212名無し三平:2009/12/27(日) 18:22:10 0
地震の影響で今年の年末年始は壊滅状態ですね
213名無し三平:2009/12/31(木) 17:25:43 0
行って来たよ
南伊豆でも冬は寒いねえ
214名無し三平:2010/01/03(日) 15:05:51 0
伊東園ホテルが一番
3人以上宿泊で6800円の所もあるし、朝・夕、腹いっぱい飯食えるし、今なら飲み放題も付いてる
もちろん、露天風呂もあるし、無料カラオケルームなんかもあるし、最高だね
釣り場が近い所が多いので、好きな時間に釣りに出掛けられる

ただし、人気のホテルなんで、かなり前もって予約しとかないと取れない
215名無し三平:2010/01/05(火) 00:03:21 0
前にも似た様とこ紹介されてたな。。
216名無し三平:2010/01/09(土) 21:33:04 0
地震なんてちっとも怖くないから寄ってかっしゃぁ〜
217名無し三平:2010/01/10(日) 03:09:57 0
下賀茂に道の駅が出来てた
218名無し三平:2010/01/10(日) 11:53:59 0
新年に伊東園ホテルの熱海館とかに行ったが、夕飯のバイキングのおかずがすぐに無くなった。
そして補給がされなかったので、そのまま不完全燃焼の夕飯は終わってしまった。
腹が減って眠れなかった。
219名無し三平:2010/01/10(日) 12:29:54 0
龍馬伝に南伊豆の海が出るから見んしゃい
220名無し三平:2010/01/10(日) 14:11:12 0
>>218
俺は稲取に泊まったが、次から次へと出てきたぞ
221名無し三平:2010/01/10(日) 18:36:05 0
6800円のところは料理がダメだね
222名無し三平:2010/01/11(月) 01:01:14 0
>>221
6800円なら文句も言えまい
ま、オレはおいしいと思ったけどw
223名無し三平:2010/01/11(月) 21:11:08 0
地震の影響は大ですかね?
224名無し三平:2010/01/11(月) 21:49:53 0
>>223
大も大、特大よ〜
225名無し三平:2010/01/12(火) 15:55:05 0
西伊豆でお勧めのお宿を教えてつかわさいな
226名無し三平:2010/01/12(火) 20:55:17 0
>>225
雲見
227名無し三平:2010/01/15(金) 00:01:48 0
蛇石峠
228名無し三平:2010/01/15(金) 15:02:09 0
>>225
西伊豆はどこもオススメ
ハズレは少ないよ
229名無し三平:2010/01/15(金) 19:23:29 0
伊豆半島の西側はあまりハズレはないと思う。
聞いた話だけど、沼津の淡島周辺も結構良いみたいだよ。
温泉がないだけに食事で人を寄せてるとか。
土肥〜松崎の海沿いに建つホテル、旅館は景観料が加算されるからそれなりの価格。
女の子でも連れてくなら景色も良く、部屋も綺麗なそのへんがいいかもね。
酒!メシ!風呂!がメインの野朗ならば松崎〜雲見あたりがお勧め。
景色は悪いが低価格で美味くて食いきれないほどの量のメシが出る。
部屋や景色などどうでもいいという輩は、雲見周辺に一度行ったらやみつきになると思う。
230名無し三平:2010/01/15(金) 21:52:25 0
宇久須〜松崎の民宿もいいよ。
戸田は宿はいいんだが峠道のせいで近い割りに時間がかかる。
松崎から先も同様。
運転に自信がない人とか同乗者が車酔いする人がいるとオススメできない。
とはいっても雲見に向かうまでは絶景なだよなぁ。
231名無し三平:2010/01/15(金) 23:32:37 0
名前忘れたけど、昔行った雲見の民宿はヨカッタ。
メシはどれも美味くて食いきれない量。
で、4人以上の宿泊はマグロの兜焼きがオマケで付いてくる。
風呂も民宿とは思えない立派な岩造りの露天風呂。
海沿いではないんで景観は良くないけど、満足度高くて良かったよ。
232名無し三平:2010/01/17(日) 00:35:18 0
出口で黒飴買ってお土産にしろよ
233名無し三平:2010/01/17(日) 18:41:16 0
>>232
どこだいそれ?
234名無し三平:2010/01/17(日) 21:49:16 0
すみません、出口の黒玉 でした。。。
235名無し三平:2010/01/18(月) 09:25:12 0
出口でしか売ってないんですか???
236名無し三平:2010/01/19(火) 00:00:10 0
>>234
ググッた。
知らなかったよ。
今度買ってみる。
237名無し三平:2010/01/22(金) 21:50:09 0
雲見なら浜道楽かさかんやでしょう。海水浴や花火なら浜道楽だけど、
浜に至近なだけにうるさくて夜は眠れない。山側にあるさかんやなんかは
寂しくなる位夜は静か。裏の太田川では子鮎が入れ食いで飽きがこない。
他に太田川沿いの宿はみんな評判良いよ。千貫門に行く道はスズメ蜂の襲来があるから、
あるから注意。千貫門には行かないほうが良いみたい。
238名無し三平:2010/01/23(土) 16:33:35 0
評判いいな、雲見。。
239名無し三平:2010/01/23(土) 20:02:04 0
昔太田川の上流にある たき という雲見の民宿に泊まった。そうしたら女将が千貫門まで歩いて行って、
トコブシやら珍味を採ってきてくれた。もちろんその夜は宴会だった。
240名無し三平:2010/01/23(土) 20:09:48 0
だったら、ぜひ俺の別荘に泊まってくれよ。
場所は熱海の堤防の近くだから。有名な後楽園ホテルもあるが、
温泉付だから、24時間つかえるぞ。ソープも近いし
飯はその辺の寿司屋で食っておけばいいし。
241名無し三平:2010/01/23(土) 20:11:56 0
雲見に行ったのは前の日にホテル伊豆急で幻滅した日だった。
もう一泊してみようと南伊豆を廻って雲見に着いて、浜道楽に泊った。
それで目が覚めた。それ以来観光ホテルには行った事がない。
雲見ばかりではないかもしれないが、民宿は最高。
静浦の民宿も温泉じゃないけど、最高だった。
242名無し三平:2010/01/24(日) 02:55:46 0
小浦の峠の茶屋もよろしくな。
243名無し三平:2010/01/28(木) 22:46:33 0
安良里になんとかってお土産やがあって
そこの黄金うには旨いぞ
244名無し三平:2010/01/29(金) 00:18:37 O
>>421
ホテル伊豆急でなんかあったか?
15年程つかってるが、釣り人には優しいけどな、料理とかは期待できないけど、そんなもん外で食べればいいし。
なんといっても安い
245名無し三平:2010/02/02(火) 00:12:14 0
伊豆も雪降ってるかな??
246名無し三平:2010/02/03(水) 08:41:45 0
天城峠の旧道はチェーン規制で有ります。。。
247名無し三平:2010/02/03(水) 23:17:58 0
船原峠は大丈夫かい?
248名無し三平:2010/02/05(金) 21:54:31 0
こう寒いとキンメの煮付けが食べたくなるな
249名無し三平:2010/02/07(日) 19:48:30 0
西風は吹いてるかぁ〜い?
250名無し三平:2010/02/09(火) 22:42:46 0
びゅ〜びゅ〜ら
251名無し三平:2010/02/12(金) 17:55:08 P
今日の毎日新聞、万能川柳に
「伊豆半島 どこへ行っても伊豆の町」って句があったんだけど意味がわからん
どこが面白いのか誰か説明してくれん?
ちなみに星印は
「コアラ撮る 抱いているから妻も撮る」だった
252名無し三平:2010/02/14(日) 19:12:15 0
>>251
各市町村の名前が ○伊豆 伊豆○ とかって意味かな?
253名無し三平:2010/02/14(日) 19:55:48 0
冬はマジ北風が半端ねえ。西伊豆の冬は要注意。下田に廻ると風が無い。
254名無し三平:2010/02/15(月) 00:48:21 0
岩ノリの為ら我慢しよう
255名無し三平:2010/02/15(月) 08:24:04 0
>>251
ヒント:旧政権糞土建癒着行政、合併、歴史的な地名の消失
256251:2010/02/15(月) 10:14:23 P
>>252
>>255
ありがとうございます
そういう意味だったのね

赤沢温泉のながめ最高でした
また行きたい・・・渋滞がハンパじゃないけど
257名無し三平:2010/02/15(月) 21:35:36 0
はんばのりも食ってかっしゃ〜
258名無し三平:2010/02/16(火) 21:44:36 0
岩のりの味噌汁って旨いよな
あとイセエビでだし取った味噌汁
イセエビ自体は旨いと思わないが
259名無し三平:2010/02/17(水) 02:16:10 0
お前が食ったのザリガニじゃねーか
260名無し三平:2010/02/17(水) 02:47:22 0
イセエビは火を通したほうが美味いよね
刺身は歯ごたえばっかだし
イセエビの味噌汁は確かにンマイ
261名無し三平:2010/02/17(水) 23:05:29 0
イセービは釣っちゃ駄目ずらぇ 
262名無し三平:2010/02/18(木) 21:27:11 0
真夏に渡船で沖磯出ると
貝類は取り放題だけどな
263名無し三平:2010/02/24(水) 17:16:37 0
伊豆に明日から行きます
八の坊へ泊まります
夜の街でクラブとかありますか?
264名無し三平:2010/02/25(木) 00:03:15 0
焼き鳥のない焼き鳥屋とかありますよ
何売ってるんだって感じw
265名無し三平:2010/02/28(日) 18:11:32 0
長岡に多いな
そうゆう店
266名無し三平:2010/02/28(日) 21:39:08 0
巨大津波で
267名無し三平:2010/03/03(水) 23:08:59 0
一億玉砕
268名無し三平:2010/03/13(土) 19:13:36 0
今日はすごかったんだろうな
269何といっても:2010/03/14(日) 18:58:08 0
 国民宿舎伊豆熱川荘!(または、ニュー下田)
270名無し三平:2010/03/14(日) 23:27:49 0
南伊豆方面の時は
下田の奈津子のとこだな。
細くて巨乳で、下田じゃもったいない女だなw

東伊豆の時は熱海の香奈のとこ
口技と料理の腕は最高だな

宿代は両方メシ付きで無料だわ
271名無し三平:2010/03/21(日) 22:25:47 0
1 青い海を 見つめて
  伊豆の山かげに
  エリカの花は 咲くという
  別れたひとの ふるさとを
  たずねてひとり 旅をゆく
  エリカ エリカの花の 咲く村に
  行けばもいちど 逢えるかと

2 山をいくつ 越えても
  うすい紅いろの
  エリカの花は まだ見えぬ
  悲しい恋に 泣きながら
  夕日を今日も 見送った
  エリカ エリカの花は どこに咲く
  径(みち)ははるばる つづくのに

3 空の雲に 聞きたい
  海のかもめにも
  エリカの花の 咲くところ
  逢えなくなって なおさらに
  烈しく燃える 恋ごころ
  エリカ エリカの花が 散るときは
  恋にわたしが 死ぬときよ
272名無し三平:2010/03/22(月) 05:30:15 0
そんな古い歌誰も知らねえ。おまえは何歳だ。
273名無し三平:2010/03/22(月) 13:15:30 0
>>272
59歳だよ
274名無し三平:2010/04/08(木) 13:46:18 0
西伊豆で検索したら龍弘丸さんがでてきたのですが,
どうですか?
ここかみなさんお勧めの雲見の浜道楽か
あるいはプアーに宇久須港で車泊を考えています。
渡船屋さんで無料仮眠所あるとこないですかね?
西伊豆で。
275名無し三平:2010/04/10(土) 23:04:40 0
イシダイはまだ早いですかね、水温。。
276名無し三平:2010/04/16(金) 22:02:01 0
あれー,皆さん忙しいのかな。
車中泊にしようかな?
277162:2010/04/22(木) 21:30:31 0
>>162をGWに実践しようと思うのですが、
何かお勧めありますか?
278名無し三平:2010/04/29(木) 08:35:34 0
浜道楽は本当に良いよ。でも夏場は浜が賑やかで眠れないよ。ロケット花火も飛んでくる。
雲見の民宿は全て外れが無い。ただし天然温泉がショッパイのと、みんな浴槽が小さいのが玉に傷。
でも食事の豪華さでそんなことは、本当に些細なことになる。交通の便が悪いのは良いのか悪いのか。
279名無し三平:2010/05/02(日) 20:53:21 0
さすがに連休中は混んでますかね?
280名無し三平:2010/06/03(木) 22:18:45 0
西伊豆宇久須温泉あげ
281名無し三平:2010/06/04(金) 11:30:00 0
東伊豆稲取観光ホテル行ってきました。
どんつく祭り見に行ってきたけど・・・。
花火が綺麗だったことしか記憶に残っていませんね。
282名無し三平:2010/06/04(金) 23:54:26 0
そおでしたか。。

やっぱ伊豆は西側に限りますかね。。。
283名無し三平:2010/06/15(火) 19:55:57 0
不景気ですな。。
284名無し三平:2010/07/06(火) 18:29:12 0
お盆に伊豆へ行こうと思うんだけど
西の方が良いんでしょうか
お勧めってありますか
285名無し三平:2010/07/06(火) 22:49:22 0
宇久須、雲見他西は全般にオススメです。
ちょっと峠道が辛いけど戸田もいいですよ。
286元漁師:2010/07/07(水) 18:41:38 0
東伊豆側の元漁師です。
料理では東側は西伊豆にかないません。
西伊豆は、交通の便が悪いためそこを補う為にサービス、料理がすばらしいですね。
ただ、それは「民宿レベル」です。
どんなに高級なホテルでも、鮮度、ボリュームでは民宿に負けます。
どことは言えませんが、松崎より下(南側)の船を持っている民宿なら、
間違いないでしょう。
東側でもそんな民宿もあるのですが、かなり少ないです。

大型ホテル・旅館は宿泊人数が多いので、地産では量や形が揃わないので、
沼津・築地から大量仕入れをするので、鮮度は東京と変わらない。

小さな民宿では、量や形はばらつきがあるが、自前、漁師、漁協から直買いの為、
安くて新鮮な魚が手に入る。ってな訳で、そこにわざわざ西に来てくれたと
言う感謝の気持ちで、ボリュームがすごくなると言う事です。


287名無し三平:2010/07/07(水) 20:00:22 0
なるほど
丁重な書き込み痛み入ります

288名無し三平:2010/07/07(水) 20:06:05 O
狩野川水系でアマゴをやるので、修善寺の旅館を片っ端に利用してます。

修善寺は全体的にクオリティ高いです。
289名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/11(日) 22:55:10 0
>>286
今はどんなお仕事されてるんですか?
290名無し三平:2010/07/12(月) 15:03:51 0
>>289
今は専業の2チャンネラーです。
291名無し三平:2010/07/20(火) 01:50:26 0
なるほど〜仕掛けが変わっただけですね。
292名無し三平:2010/07/26(月) 14:57:52 P
夏休み日にちやっときまったから宿予約開始、、、西伊豆いきます。
ま、当然、今からでは盆予約満室ですよねorz
8/8-12は何とかオートキャンプ場予約できたけど、8/13,14宿決まりません。
ETC休日割引使いたいから15日に帰りたいんです。
雲見周辺から沼津までで今からでも予約できそうな、民宿(あるいは旅館、キャンプ場でもどこでもイイです。高いのは無理だけど)。
大人2,小学生2です。
助けて下さい(>_<)
293名無し三平:2010/08/16(月) 18:00:13 0
294名無し三平:2010/08/16(月) 23:47:07 0
>>292
どやった?
295名無し三平:2010/08/17(火) 06:35:21 P
>>294
結局、嫁が疲れて、漁港夜釣りやめ、
高速でゆっくり帰り、金曜入り、
土曜日になってすぐの0:05ゲート出て
休日1000円で帰りました。
釣りは他スレ書いたけど
結構釣れ、楽しかったです。
盆は宿早目予約ですね。
296名無し三平:2010/08/17(火) 23:26:45 0
今年の年末、女子6名で伊豆へ旅行します。
下記条件に当てはまってお勧めの宿があったら教えて下さい。

@温泉旅館
A部屋出しの食事
B比較的客室が綺麗
C一人25,000円が上限

よろしくお願いします!m(_ _)m
297名無し三平:2010/08/19(木) 16:41:42 0
>>296
釣りスレだから当然釣りするんだよね?
西伊豆?東伊豆?
伊豆ならどこでもいいの?
298名無し三平:2010/08/19(木) 23:22:34 0
>>296
私も何が目的で伊豆に行くのは知りたいですね。
女性6人となると釣りではなさそうだし。
その条件だったらそこそこ選べると思うけど
当たり外れは場所に左右される事が多いですしね。
299名無し三平:2010/08/20(金) 22:17:21 0
296です。
スレ間違いでした・・・。釣りはしません。ごめんなさい。

でも、もしお勧めあってここでも教えて頂けたら嬉しいです。
伊豆に行く目的は、「温泉旅館」が目的だからです。
静岡からなので、近場で・・・ということで、伊豆です。
300名無し三平:2010/08/20(金) 23:02:10 0
>>299
移動手段にも因りますが公共交通機関利用でしたら
修善寺で探してみたら如何でしょうか。
温泉も有名ですし女性客も多いですしね。
上記予算でしたら十分選べると思いますよ。
マイカーでしたら温泉重視でしたら天城
料理重視でしたら戸田をオススメします。
なお釣り師は貧乏な人が多く旅館には泊まれませんので
具体的にどこの宿って聞かれるとお答えできません。
民宿でしたらいくらでも紹介できるんですけどねw
301名無し三平:2010/10/06(水) 17:05:06 0
302名無し三平:2010/10/13(水) 12:12:41 0
ひ、一人だと、み、民宿などは、とと、泊めてくれないのですか?つ、釣りです。
303名無し三平:2010/10/13(水) 23:39:04 0
だだ、大丈夫ですよ。
304名無し三平:2010/10/14(木) 04:06:06 0
そうですか
305名無し三平:2010/10/31(日) 15:41:16 0
306名無し三平:2010/10/31(日) 16:15:10 O
雲見の番上屋は露天風呂もあって飯も美味くていいぞ

露天風呂は男湯と女湯の間の塀の扉の鍵がry
307名無し三平:2010/10/31(日) 18:39:25 0
雲見は全般に評判いいんだな。。
308名無し三平:2010/10/31(日) 18:51:11 O
>>306 kwsk!!
309名無し三平:2010/11/20(土) 08:32:48 0
310名無し三平:2010/12/09(木) 11:32:46 0
311名無し三平:2010/12/20(月) 21:08:08 0
やはり年末年始は混みますかね。。
312名無し三平:2011/01/08(土) 14:12:47 0
313名無し三平:2011/01/24(月) 14:02:24 0
314名無し三平:2011/02/01(火) 21:13:40 O
いそのやどまきた
315名無し三平:2011/02/01(火) 21:18:02 0
いやそのまどきた
316名無し三平:2011/02/01(火) 23:51:41 O
磯の宿まきた
317名無し三平:2011/02/02(水) 00:02:32 O
はとや
318名無し三平:2011/02/03(木) 22:40:17 0
下田ぷりんす
319名無し三平:2011/02/04(金) 07:05:10 0
今晩、泊めてくれますか?
320名無し三平:2011/02/05(土) 11:41:02 0
肩に手をかけている方もご一緒ですね。
321名無し三平:2011/02/05(土) 19:17:27 0
あいにく満室だ
322名無し三平:2011/02/05(土) 20:12:55 0
ここは墓地だ、いたずら狸にだまされてるよ。
323名無し三平:2011/02/19(土) 15:54:15 0
324名無し三平:2011/02/21(月) 20:14:43.81 O
12月にオープンした伊東園ホテル土肥に行った方いますか?
325名無し三平:2011/02/22(火) 00:08:14.18 0
西風びゅーびゅーですか?
326名無し三平:2011/03/08(火) 09:24:04.91 0
今の時期は多いかな?
327名無し三平:2011/03/08(火) 11:11:25.17 O
シャン社員修善寺
328名無し三平:2011/03/26(土) 17:46:29.03 0
あげ
329名無し三平:2011/04/09(土) 01:13:56.12 0
>>325
風は相変わらずだけど、たまにやむからその時チャンス。
でも県外のヒトは来ないで。釣り場はゴミ捨て場じゃないの
330名無し三平:2011/04/15(金) 12:10:40.11 0
ほしゅあげ
331名無し三平:2011/04/17(日) 18:15:26.80 0
蓮台寺温泉はいいぞ。
釣りにはちと贅沢だが。
332名無し三平:2011/05/03(火) 06:51:24.75 0
こんど行ってみます
333名無し三平:2011/05/08(日) 10:26:16.76 0
観音温泉最強です。
334名無し三平:2011/05/08(日) 18:45:38.38 0
金谷旅館も捨てがたい
335名無し三平:2011/05/22(日) 19:05:29.17 0
行ってみようかな
336 忍法帖【Lv=5,xxxP】 :2011/06/07(火) 11:21:08.09 0
下田のサーファー向けのペンションが適当に安く釣り場に近くて良かった
337名無し三平:2011/06/09(木) 06:04:24.42 0
338名無し三平:2011/06/30(木) 16:26:25.00 0
てす
339名無し三平:2011/07/12(火) 23:12:08.41 0
すいません、今週末に熱海から伊東あたりでCPの良い宿泊施設を探しています。
じゃ○んや楽○は落とし穴があるようですので、地元に詳しい方のご意見を伺えればと思い書かせていただきました。
貧乏なので条件は厳しいです…。
1人あたり1万円以内でお勧めがありましたら是非ご教示ください。

諸先輩方、できれば以下の条件で、すみません…
@2名で2万円程度
A温泉あり
Bできればメシウマー

340名無し三平:2011/07/12(火) 23:24:26.53 0
>>399
自分は西伊豆専門なのでそちら方面は知らないのですが
その予算ならいくらでも見つかるんじゃないでしょうか。
341名無し三平:2011/07/13(水) 14:31:26.33 0
>>339
落とし穴ってなんぞや。
何回か楽天は利用しているけど、失敗した事は無いな。
注意書きも書いてあるし、書いてない事で疑問点は直接旅館に聞けばよい。
口コミも大変参考になる。
342名無し三平:2011/07/13(水) 15:52:29.70 0
339さんと似てますが今週末 熱海 素泊まり 二人で1万とかで
ありますでしょうか? できればネット予約してないような探しにくい
ようなところがいいのですが・・・
343名無し三平:2011/07/20(水) 20:52:15.83 0
大分混んできましたよ。
344名無し三平:2011/08/06(土) 17:34:05.10 O
三軒屋はどうですか?
345名無し三平:2011/08/09(火) 02:10:03.15 0
ホテル伊豆急が一番
346名無し三平:2011/09/11(日) 23:09:14.97 0
県外さん。釣り場を汚しにこないでください。他県ナンバーには地元民冷たい目でみてますよ。
347名無し三平:2011/09/14(水) 08:06:24.52 0
348名無し三平:2011/09/14(水) 09:29:25.62 O
>>346
どう汚れてるの?
349名無し三平:2011/09/16(金) 20:54:48.95 0
30年近く前のハナシなんですが・・・

雲見の民宿泊まったとき、
夜中寝れないんで、一階のショーケースから黙ってビール大瓶1本、2本・・
都合10本くらい飲んじゃって、空き瓶を部屋の押入れに隠して帰ってきました。
おばさんごめんなさい。
350名無し三平:2011/09/18(日) 19:29:58.01 0

さざえ亭

351名無し三平:2011/09/19(月) 00:43:37.88 0
イセエビラーメンはイマイチだけどな。。
352名無し三平:2011/09/21(水) 14:26:10.59 O
>>349
また行って、今度はお金使ってやれよ
353名無し三平:2011/09/27(火) 22:03:43.22 0
>>352
さざえ亭
354名無し三平:2011/10/15(土) 18:01:22.56 0
うぐすの湯
355名無し三平:2011/10/15(土) 18:25:02.56 0
うぐすの湯ってまだある?
もう日帰り入浴出来ないよね?
356名無し三平:2011/11/01(火) 02:55:45.16 0
ホテルニュー淡路
357名無し三平:2011/11/06(日) 21:20:20.31 0
>>356オイw
358名無し三平:2011/11/07(月) 23:43:37.40 0
サバル ワニの家
359名無し三平:2011/11/09(水) 23:29:02.01 0
うめたて
360名無し三平:2011/11/20(日) 18:13:00.16 0
武丸
361名無し三平:2011/12/31(土) 17:12:11.55 0
大晦日age
362名無し三平:2011/12/31(土) 19:42:01.50 0
来年は行こう。。
363名無し三平:2012/01/14(土) 12:49:59.71 0
>>360
豊丸ってどこ?
364LR議論中@ローカルルール変更議論スレ:2012/02/06(月) 03:02:08.52 0
S-MXで釣り場に前夜到着したが
デリヘル呼んでカーセクースして朝に帰ってました。
釣り板は古い2ちゃんねるが未だに残ってるよな。
さっぱりわかりまへんわ
365名無し三平:2012/02/21(火) 00:30:50.93 O
昔、度々親父と石亭に泊まって釣りに行った。
366名無し三平:2012/03/01(木) 20:20:21.05 0
年末の代休がやっととれて、明日東伊豆にいくことになった


予定がきまったのが10日ほど前。

あーあ、運悪すぎw>大雪直後 
367名無し三平
雨雨orz

いま東伊豆の某民宿