【七ヶ浜】 宮城セブンエリア 【七北田川】その5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
七ヶ浜〜砂押川〜仙台港〜七北田川まで。
貞山掘もOKですが、名取川まで行くのはNG


前スレ
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1230546195/
2名無し三平:2009/07/18(土) 08:41:00 0
↑おつ
3名無し三平:2009/07/18(土) 08:45:51 0
        _____
.       __`ヽ   ,トr,' ´ ,.へ   ,≡三< ̄ ̄ ̄>
.      ,イ,ィ'⌒"゙f''ト、!ヽ, ィ゙ ./       .≡ ̄>/
       バ, k,ゝ└ト、└ ''゙ ,ス     ≡三/ /
      j、 ` ーク'ー-‐ぅ7',´ ,ノ      ≡/  <___/|
     .f`'`ー-R,,__   `'<,グ.     ≡三|______/
      |    、  `' .、  
        ',  .  ',__    ゙Y
       ',    | ',   .|   こ、これは>>1乙じゃなくてソニックブームなんだから
    ,r''゙~    〉 . い  |   変な勘違いしないでよね!
  ,rァ弋   _,ァ-‐'゙  `'i"~i!
  ぃ_f_⌒"´.        ,ト、入_
  `'.ー┘.        └┴‐‐`'
4名無し三平:2009/07/18(土) 19:39:45 O
>>1おっつー
5名無し三平:2009/07/20(月) 07:29:32 O
さて、花淵にカレイ釣りに行ってくるか
6名無し三平:2009/07/22(水) 23:37:01 0
今週ずっと天気悪そうだな〜
7名無し三平:2009/07/27(月) 17:04:17 0
来週もダメだな。長梅雨で夏はもう終わったも同然。かなしい現実だ。
8名無し三平:2009/07/29(水) 11:27:46 0
9名無し三平:2009/07/29(水) 19:31:17 0
出て、文句語るのがオチだから出んなよ。
アホくさい。
10名無し三平:2009/07/29(水) 20:43:47 0
>>9
うすせーよカス
11名無し三平:2009/07/29(水) 20:55:02 0
>>10
なぬや!ボケ!
やれんのか?
12名無し三平:2009/07/29(水) 21:16:19 0


                       や   一
                        っ  生
                       て
                       な
                       さ
             __)ヽ     い
             (___ノ         __)ヽ
           _(____)        (___ノ
         ,-(______)-- 、  _(____)  ,, -‐‐-、
        ,r'  r'´    ``゙`ヽ___ ,,,,,>(______)<⌒`ヽ'
        `、 / '⌒  '⌒` ニ=-           ||   ヽ
         `l   l      ̄''''''' --┬────┐||    .}
         l  ´    `   ||/ヘ/  l ⌒ i  ⌒  L.||ヘ  ,'
         .l   <・・>    .||fj/、  l .:.".   `  `lltf}ノ __)ヽ
          l   ト三ヲ    || /i. `ヽl :::..<・・>:::::.:/. || /し,(___ノ
.          ',        ノノ l    l、  ト三ヲ  .,リ-'-'(____)
           ` 、 _ ___,ィ'   ,'    ,ゝ、    ,〃,r',(______)
            < `介´「~)。/    l /` -イ' ,-、 /: ⌒i  ⌒` ヽ::
            { `iヽ、/  '      l l\介」  l,'  ` ,..,  ´
             j  |  `j       .l   │  {   ト三ヲ
             |. l          l       \
13名無し三平:2009/07/29(水) 22:16:37 0
       /          ヽ、
      ィ              i
     /        i      ヽゝ
    //´    / ノ イl       、ヽ
    l   , ‐ィ ´ir'´〃',       トl
    {  f三ミ'' アT ー-'ヽ       ノ
    ヽ !、´ /i ヽ    }、     /
     ヽ l´ .ノ   `ー 'ノ l    l
   _,. - Jィヘ. `、''__  ヽ'ノノ   ,.人、    クックックク、切れたら何すっか自分でもわからねぇ!!!
  /  /ヘ ヘ ー   `ィ_ /  lヽ\  普段は全くめだたねぇ  自分でもおっかねぇ
  l   _,\  /`ー,. ''_,.ゝ'   /   |   \
  | r┴―┐' r´-く    ハ  l
  l l_   !  .|  ゝ、  /  ヽ--
  r '´__,.)〜┤  !ーi  ヽ /    `7
 / /, -‐- 、 l /i  |   /     /
 } '´ _, =-く┘'   l  /     /
 l ''   , ィ     ! /
 ヽ ‐ ´ ノ     | /
14名無し三平:2009/07/29(水) 23:19:15 0
また来年もナンボーで釣ったヤツだ、禁止にしろ、とか騒ぐんだろおまえら。
15名無し三平:2009/07/31(金) 00:13:09 0
みなさんドコでこんなにメバル釣ってるんですか?
僕はメバル釣り始めて3カ月、いまだに釣った事がありません!
16名無し三平:2009/07/31(金) 00:27:41 0
>>15
餌かルアーか、それと昼か夜か?
それくらい書こうぜ

はっきり言って漁港のどこでも釣れる
ルアーなら昼はリアクションを意識、夜なら広範囲をランガンただ巻き
17名無し三平:2009/07/31(金) 11:34:32 0
16とは違うが、ルアーで
昼は堤防の曲がり角、ヘチ、船の周りを縦にスローで
夜は薄暗いところで上層気味をスローで攻めてるよ。
4月からは坊主なし
でも七が浜の漁港で日中は、なかなか厳しい。
18名無し三平:2009/07/31(金) 14:18:32 0
どのくらいのサイズのメバルが釣れるん?
19名無し三平:2009/07/31(金) 17:21:05 0
15cmぐらいかなぁ
20名無し三平:2009/07/31(金) 18:50:47 0
>>19
d
21名無し三平:2009/07/31(金) 19:12:04 0
>>20
なにや?  dって!
十六dが?  シクスティーントンズだべや。
22名無し三平:2009/07/31(金) 19:21:08 0
コンビニ弁当の横にも切れますってテープ切れないのはなぜ
23名無し三平:2009/07/31(金) 20:00:47 0
>>22
当該コンビニさ聞け。聞けないなら君の頭のキレでキレ
24名無し三平:2009/07/31(金) 21:15:17 O
>>22さんへ
>>21>>23が いかれてるからさ
25名無し三平:2009/08/01(土) 00:21:08 0
23は面白い。
オヤジギャグコースだ。
いかれてるのはオマエだ。
2616:2009/08/01(土) 02:20:25 0
>>17
>七が浜の漁港で日中は、なかなか厳しい。
前までは俺もスローに誘ってたからなかなか釣れなかったけど
リアクションで誘うようにしてから、夜より居場所分かりやすいぶん
大差なく釣れるようになったよ
27名無し三平:2009/08/01(土) 15:10:05 O
>>26
是非、教えて欲しい。
夜なら簡単に釣れるけど、日中は狙って釣れた事がない。
ジグヘッドにワームつけて、しゃくる感じなのかな?
28名無し三平:2009/08/01(土) 15:57:02 O
その通り!
ジグヘットは重めがいい
2926:2009/08/01(土) 19:00:11 0
>>27
昼の狙い所は>>17氏の感じで、>>28氏の言う通り重めのジグヘッドでもOKです
自分はメタルジグ&カブラジグ(5g位)でしゃくってます
たとえ全然メバル見えなくてもしゃくり続けると、どこからともなく湧いてくるよ
30名無し三平:2009/08/01(土) 21:51:34 O
親切に教えてくれてありがとう。
実は半信半疑で聞いていたので申し訳ない。
夜間に釣れるナンボウ付け根とか花淵のヨットハーバーで試してみます。
31名無し三平:2009/08/01(土) 21:56:44 0
水深ある方がいいと思うけどね。
水質は良くないけど塩竈とか。
3226:2009/08/01(土) 22:14:18 0
>>30
最初の内はキャストしてもノー感じだと思うんで>>31氏の言う通り有る程度水深有る処で
ヘチ狙いがイイと思います
水質もいい処だと”どこからこんなにメバルが湧くんだよ”
ってことに出会えるかも
33名無し三平:2009/08/04(火) 21:20:52 O
貞山掘で釣れるハゼは美味しく食べられますか?
以前、貞山掘で釣れたセッパは油臭くて食べれませんでした。
やはり、同じようにかんじますかね?
34名無し三平:2009/08/04(火) 22:40:29 0
重油でテンプラにすればそんなもんだって美味しく食えるだろうね!
35名無し三平:2009/08/04(火) 22:48:32 0
全長何キロあるか知ってるか。
36名無し三平:2009/08/05(水) 08:04:37 O
12sくらい
37名無し三平:2009/08/05(水) 08:33:07 0
うちのあたりはハゼもスズキも刺身にできるけど、やっぱり場所によるんじゃねぇの?
38名無し三平:2009/08/05(水) 08:48:11 0
ハゼの刺身はさすがに少し沖で釣ったときにしかやらないな
39名無し三平:2009/08/05(水) 11:04:13 O
魚の変な匂いや味は 焼いたときの方が強く感じるのは僕だけですか?
40名無し三平:2009/08/05(水) 11:34:44 O
貞山掘(七ヶ浜生協前)で釣れたセッパを塩焼きにしたら
油臭くて食べれなかった。
同じ場所で釣れたソイを煮たけど同様に油臭くて食べれず。
ハゼも臭かったけど天ぷらだからか食べる事は出来た。
まずいだけじゃなく、体に悪いよね。
よくカニを取ったりあさり取ったりしてるのを見る度に
体に悪いだろうにと疑問に思う。
あの辺りは釣れるけど、食べるには向かないよね
41名無し三平:2009/08/05(水) 11:37:14 0
先入観で臭いと思い込んでるだけだよ
あそこで採れたアサリは普通に市場に卸されて生協とかで売ってるしね
42名無し三平:2009/08/05(水) 11:45:55 0
アサリやシジミは水やドロの浄化作用を持ってるから貝自体
ほもんだいないが、ハゼ初め魚はそうはいかないから味に敏感
な人は避けた方が良い。
濃いのん的に貞山堀やその周辺は個人的には避けている。
潮通しの良い外洋については問題は無いけど、これとて注意してないとね。
43名無し三平:2009/08/05(水) 11:53:01 0
>>42
>アサリやシジミは水やドロの浄化作用を持ってるから貝自体
>ほもんだいないが

わけのわからない思い込み乙
普通汚水の浄化作用が高ければその貝本体に汚染が蓄積すると考えるものだろう
同じ貝のムラサキイガイなんて食ってヤバイ貝の筆頭じゃん
44名無し三平:2009/08/05(水) 12:05:40 0
ダッシュ村の海岸の造作を指導してるなんたら博士は
貝は魚と違って外界の毒精物質をある程度浄化する機能を持ってると
言ってたな。ムロン程度の問題なんだろうが。
見た目にやばそうな貞山堀の貝が市場に出てるってことは、その毒性が
基準値以内ってことだろう。
わけわかんねっと威張ってるヤツの思い込みがよほど乙。
45名無し三平:2009/08/05(水) 12:09:26 0
海は「水」を吸い込んで「水」を浄化するんだよ
どこをどう思い違いをしたらその貝自体が浄化されると思い込めるのだろう
これがゆとりというやつか・・・
46名無し三平:2009/08/05(水) 12:10:06 0
おっと変換ミス

海は→貝は

47名無し三平:2009/08/05(水) 12:14:18 0
そのなんたら博士を番組からオロセ運動せにゃならんな。
知ったかぶりの典型ジャンカ。
48名無し三平:2009/08/05(水) 12:15:43 0
ただでさえクッサイ八間掘河口の産廃処理みてーな会社からジョボジョボと排水が出ている所で、
シジミ取ってる爺さん、あれはどこに卸すんだか・・・
貞山セッパも丁寧に灰汁取って吸い物にすると(゚д゚)ウマーだがな。
やっぱ思い込みっつーか、半分面白がって臭い臭い言ってるキガス。
49名無し三平:2009/08/05(水) 13:36:40 0
>>47
番組でも水を浄化(プランクトンを捕食)するとしか言ってなかったと思うが。
50名無し三平:2009/08/05(水) 18:36:35 O
国の安全基準値なんぞあてにするなよwww
特に有機リン系の残留濃度値には細心の注意が必要!!
51名無し三平:2009/08/05(水) 18:45:06 0
まがき周辺のハゼは食っても臭わなかった。名取河口のよりよかった。
あと、下ごしらえ次第だと思うけどな。
52名無し三平:2009/08/05(水) 21:33:28 0
花淵から塩釜寄りの魚は水が汚すぎて食う気が起きん
53名無し三平:2009/08/05(水) 21:44:51 0
菖蒲田とかと変わらんと思うが
54名無し三平:2009/08/05(水) 22:01:12 O
まがき辺りのハゼだけど、俺は駄目だったなあ。
あと七北田河口の干潟ではまぐりみたいな貝を取ってる人いるけど
あれって何なのかな?
55名無し三平:2009/08/05(水) 22:03:28 0
コダマガイでしょ
56名無し三平:2009/08/05(水) 22:14:16 O
食べて美味しいですかね?
57名無し三平:2009/08/05(水) 22:21:46 0
そらチッチキチーやで
58名無し三平:2009/08/05(水) 22:30:33 O
>>57
そうでしたか・・・
今週末には行ってみようと思います
59名無し三平:2009/08/05(水) 22:40:08 0
滑った・・・
しかし上で出てた水質云々でどうだかわかんないよ
きれいなところなら間違いなく美味しいんだろうね
60名無し三平:2009/08/06(木) 00:59:00 0
ガキの頃から毎年東京湾奥で釣ったハゼを食べて育った俺様が通るぜ

俺様の身の回りでは「ハゼは寿命が短いので、有毒物質が蓄積されず
食っても問題無し、反面スズキなどは蓄積されるので避けるが吉」と
いうのが定説

来週から休暇で仙台に行くので、青物、投げのイシモチ、子供とハゼ
などなど今からワクテカだ
61名無し三平:2009/08/06(木) 01:50:15 0
ハゼ1キロとスズキ1キロの汚染物質蓄積量なんてそうは違わないだろ
62名無し三平:2009/08/06(木) 04:23:29 O
>>61
全く違うよwww
63名無し三平:2009/08/06(木) 08:05:34 0
冬には沖に行くスズキより、汚い場所でモロ成長するハゼ1kgのほうがヤバそうだよなw
64名無し三平:2009/08/06(木) 08:19:09 0
ヒント:食物連鎖
65名無し三平:2009/08/06(木) 12:44:27 O
ヒント2 生物濃縮
66名無し三平:2009/08/06(木) 13:49:58 0
ヒント3ヤバイものはくちにしない
67名無し三平:2009/08/06(木) 14:25:52 0
ヒント4 ハゼもスズキも汚染生物と言う点は同じ
68名無し三平:2009/08/06(木) 17:52:51 0
ヒント5 女子校生
69名無し三平:2009/08/06(木) 18:17:09 0
>>68
詳しく
70名無し三平:2009/08/06(木) 18:25:43 0
ヒント6  バコバコ
71名無し三平:2009/08/06(木) 18:39:26 0
ヒント7 ふぅ・・・
72名無し三平:2009/08/06(木) 18:51:23 0
ヒント8 チンポにお兄ちゃんのウンコがついちゃった・・・
73名無し三平:2009/08/06(木) 19:04:06 0
ヒント9

http://www.huhka.com/jisakupcheya/1154882265/img/1154882265_0857_00.jpg

但し、お兄ちゃんではない。
74名無し三平:2009/08/06(木) 19:43:45 0
海行ってきたが、台風来た後みたいにうねってて水色が汚くゴミが浮いてたな
そんなに天気崩れたっけ?
75名無し三平:2009/08/06(木) 20:07:28 O
>>74
俺も今日仙台港行って全く同じこと思った…。
76名無し三平:2009/08/06(木) 20:18:35 O
ヒント 台風
77名無し三平:2009/08/06(木) 20:21:00 0
昨日あたりまで三陸沖に低気圧があった影響じゃないの?
78名無し三平:2009/08/06(木) 20:27:13 0
台風とか遠いよ、影響あるわけねーw
これが低気圧発生直後
このまま太平洋上しか移動しなかったので天候はさほど崩れなかった。
ttp://www.hbc.co.jp/tecweather/archive/jpg/SPAS_080415.jpg
79名無し三平:2009/08/06(木) 20:34:06 O
なんだよ
このスレにも気象予報士がいたのかよ

教えてくれてありがとう
80名無し三平:2009/08/06(木) 20:44:13 0
その位置に台風あるなら影響ある。
サーファーなら知っている。
81名無し三平:2009/08/06(木) 20:45:51 O
気圧配置を見せられて理解出来るのが凄い・・・
http://imepita.jp/20090806/747070
82名無し三平:2009/08/06(木) 21:15:35 0
>>81
義務教育レベルの理科の知識で大体OK
理科の教科書を読み直せ。
83名無し三平:2009/08/06(木) 21:20:06 0
だね
湿った気流とか気圧の谷は確か習わないけどすぐわかるし。
しかし、すがすがしい坂田師匠
84名無し三平:2009/08/06(木) 22:17:45 0
今日は七ヶ浜で3時間くらい釣りしたけど、たしかにうねってたね・・・
85名無し三平:2009/08/06(木) 22:20:57 0
でも明日はうねりが収まって波高は小さくなるんだよね
86名無し三平:2009/08/06(木) 22:51:11 0
フィリピン沖あたりの台風で蒲生にサーファーあつまるのは有名な話
87名無し三平:2009/08/06(木) 22:55:09 0
チリ沖の台風で菖蒲田にアナゴ漁師が集まるのは有名な都市伝説。
88名無し三平:2009/08/06(木) 23:11:16 0
台風デカイからウネリ来る可能性はあるぞえ。
89名無し三平:2009/08/06(木) 23:20:22 0
今日のうねりは台風の関係じゃないだろ
もうおさまってるし
90名無し三平:2009/08/07(金) 07:05:54 O
台風が赤道付近にあっても140E゜より東にあればうねりは入る
91名無し三平:2009/08/07(金) 08:42:41 0
今回のうねりは普通に前線によるもので台風とは関係ないよ
92名無し三平:2009/08/07(金) 11:27:34 O
そんなこたーどーでもいい 次はいつあれるんだ?
93名無し三平:2009/08/07(金) 11:29:58 0
月曜まで雨予報だよ・・・
94名無し三平:2009/08/07(金) 14:25:25 O
天気の話じゃねーよ)`ε´( 
海の波、なみ の事ですよ。頭は大丈夫ですか?
95名無し三平:2009/08/07(金) 14:30:03 0
そこまで火病るこたねーだろ携帯
せっかくレスしてくれてるのに
96名無し三平:2009/08/07(金) 14:35:56 0
雨の事はひとりごちただけだ。
次いつうねりが来るかなんかわかんねーよ
まあ今の見通しだと低気圧の通過で来週末は荒れるんじゃネーの?
でもこんなん多分当たらん。
97名無し三平:2009/08/07(金) 17:04:50 O
つかえねーやつだな   (Θ_Θ)
98名無し三平:2009/08/07(金) 19:00:35 0
夏だな。レス乞食携帯で溢れてる。
99名無し三平:2009/08/07(金) 19:22:41 O
天気の事は斎藤さんに聞け
100名無し三平:2009/08/07(金) 23:45:03 O
100ゲット!
明日釣り行く人いる?
101名無し三平:2009/08/10(月) 00:00:54 0
行きたいが雨だよなきっと
102名無し三平:2009/08/10(月) 21:37:57 0
川ノシーバス釣れなくなったなぁ。反応がないよ。気候不順ってリバーにまで影響すんのかよ。
103名無し三平:2009/08/10(月) 22:31:35 O
>>102
同じくorz
104名無し三平:2009/08/10(月) 22:35:08 O
外海荒れたら貞山掘

台風を心地良く感じながら、釣りが楽しめる貴重な場所。
105名無し三平:2009/08/10(月) 22:55:26 0
何年か前、オレが仙台市民だったとき、友人と2人で七北田川の上の方へ行った。
たぶん支流の長谷倉川だったと思うが、ヤマメが釣れると聞いて藪をかき分けていくと、
よどんだ流れがチョロチョロあるだけ、しかたがないのでミミズを付けて流すと
とんでもない引きで小さな淵を暴れ回る魚、40cmぐらいの野生化したニジマスだった。
友人と交互に何匹か釣った。もちろん持って帰って食べたらとても美味でした。
106名無し三平:2009/08/10(月) 23:22:30 O
何十年も前に、八乙女駅の自動車学校がある付近で川の水を利用した釣り堀があったんだ。
今日の中国地方のような豪雨があった時、七北川が氾濫して釣り堀の魚が全部逃げちゃったんだ。
今日台風のニュースを見て、ふと思い出したんだ。
107名無し三平:2009/08/11(火) 00:22:12 O
近くの湖には虹鱒や岩魚が沢山いる。元々は何もいなかったみたいだけれど洪水が起こると近くの釣堀から魚が流されここに辿り着くみたいです。
そんなドラマな魚達はとてもいいひきをあじあわせてくれました!
108名無し三平:2009/08/11(火) 00:34:34 0
おぅ虹鱒は美味いよな食いやすいし

俺は川魚の中じゃ 虹鱒>>岩魚>アユ>ヤマメ って感じだな

山に行けば岩魚・ヤマメは結構いるけど虹鱒は少ない、あぁ虹鱒食いて〜
109名無し三平:2009/08/11(火) 09:15:37 0
>>108
ニジマスと岩魚って身がぶよぶよしてないかい?
(虹は準天然しか喰ったことない、鮎は養殖もののみ)
その4種なら俺はヤマメが好き
110名無し三平:2009/08/11(火) 09:52:47 0
オレもヤマメにハマた。ニジマスは食い秋田味。
これぞマス!って味がするのがヤマメ。
111名無し三平:2009/08/11(火) 10:32:14 0
岩魚ヤマメ虹鱒って虫が主食な為か、海の甲殻類を食べてる根魚のような味がするね
鱒類はソイやアイナメを少し劣化させたような感じの味や食感
112名無し三平:2009/08/11(火) 10:40:18 0
6月に食った戻りヤマメは激ウマだったなー。
まさにトロサーモン。
113名無し三平:2009/08/11(火) 21:01:21 O
単純にセブンエリアと言っても結構グローバルだね
114名無し三平:2009/08/12(水) 16:09:20 0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
115名無し三平:2009/08/12(水) 16:22:11 0
政治関係のマルチポストやってると規制されてプロバイダから警告来るぞ
116名無し三平:2009/08/12(水) 16:25:57 0
河口はホント渋いよ。コチすらいなくなった。
何がどう変ったのかは知らんけどマズシブイク、バイトすらない。
117名無し三平:2009/08/15(土) 11:26:38 O
さて、ナンボウ行ってくるかな
118名無し三平:2009/08/15(土) 11:58:48 0
今朝はウネリやニゴリがなくて雰囲気はすっげぇー良かったんだが
マズ釣れねぇー。
俺ばかり釣れねぇのかと思って見てたけど周囲100m.は誰も釣れていなかった。
エサの振り出し竿、投げ竿、ルアーやワーム様々思い思いのスタイルなのだが、
どの人もボーズ。
俺ッチは4時〜9時まで粘ったけどアタリすらなかった。
帰りに途中で人に尋ねたけど、渋いとかダメばかりで「釣れた」と言う人いなかった。
なんなんだろうね?
アレだけいたら誰か間違って釣っても不思議じゃないんだけどなぁー。
119名無し三平:2009/08/15(土) 12:37:48 0
>>118
なんぼう?
120名無し三平:2009/08/15(土) 12:48:42 0
>>118
んなごだぁーねっ!!!
121名無し三平:2009/08/15(土) 13:23:35 0
今朝先端でヒラメ上がってたぞ
122名無し三平:2009/08/15(土) 13:46:51 0
>>121
アジ餌?かな?ワームかな?その辺の人も釣れてた?
間違ってつれたと言うのはタタあるからな。
123名無し三平:2009/08/15(土) 13:57:26 O
南房でヒラメ釣ろうとしたら、間違って釣るしかないと思うが
124名無し三平:2009/08/15(土) 15:29:58 0
ヘリコプターがうるさいんだけど菖蒲田でまたおぼれて行方不明になったの?
125名無し三平:2009/08/15(土) 18:34:12 0
>>122
同じ人が2枚釣ってたな。
ワームだったけど、たぶんワインドとかって言うやつだとおも。
126名無し三平:2009/08/15(土) 18:44:56 0
>>122
>>123
ところがどっこい、老夫婦なんか生きアジを餌に
たいした長くもない竿で狙ってんだよ。先端で。
俺も不思議に思って「こんなんで釣れるんですか?」って聞いたら
「釣れるからやってんでしょっ!それにこんなんでってなによ!」て怒られた。
6月中旬から7月一杯は投げたりルアーで釣れるけどこの時期になると
難しいんだけどなぁ。
127名無し三平:2009/08/15(土) 20:30:02 0
>>126
そりゃ失礼なバカにした話だわな。
128名無し三平:2009/08/15(土) 23:57:46 0
テスト
129名無し三平:2009/08/16(日) 04:28:01 O
行ってくる
130名無し三平:2009/08/16(日) 18:04:33 0
がまクソは クソに好かれて  大往生
131名無し三平:2009/08/16(日) 19:21:43 0
誤爆 ここはがまかつではないぞ。
132名無し三平:2009/08/17(月) 13:52:52 0
>>131
七ヶ浜在住のがまかつは石巻から夜逃げして流れ着いたというのはほうとんですかね?
恥知らずの嫌なのが来て町民として恥ずかしいのですが
133名無し三平:2009/08/20(木) 07:34:15 0
↑宮城スレでやれや!
134名無し三平:2009/08/21(金) 13:24:37 0
宮城など 使ってほしくね がまかつよ
135名無し三平:2009/08/21(金) 13:33:45 0
↑ ↑ ↑
宮城スレでやれや!
136名無し三平:2009/08/21(金) 21:29:54 0
宮城スレ終わったわ。
がまかつ総帥は「ぬどどスレたでねよわ」とかだった。
あでぬはなんねげっどもや。
まだたでんべがら復活すたら改めでほっちゃでやらいんちゃ。
137名無し三平:2009/08/21(金) 21:33:32 0
宮城スレってなんとか塾とかいうほうかよw
138名無し三平:2009/08/21(金) 22:51:44 0
>>137
釣りと関係ないアホスレのことだろう。
きたねぇ方言のオンパレード。
名前だけチームで実体がわからない。
139名無し三平:2009/08/22(土) 03:00:18 0
多重人格のドキュがま自演スレか。
140名無し三平:2009/08/22(土) 14:08:45 0
>>139
だな。性格破綻者だろうな。
本人が気づいてないだけ。
二度とスレは立てないと啖呵切ってたが、
典型的な2ch中毒が何処まで耐えられるか?
ここに流れて来なければと願ってるよ!
141名無し三平:2009/08/22(土) 14:16:44 0
七北田川河口のシーバスはどうなんだろう。
或いはサーフ、橋げたなど?
142名無し三平:2009/08/22(土) 14:34:42 0
>>141
セッパサイズを得猿が撲滅。
143名無し三平:2009/08/22(土) 14:38:31 0
得猿って何?
144名無し三平:2009/08/22(土) 15:45:24 0
触らないように
145名無し三平:2009/08/25(火) 14:38:43 0
いい時期になったら松ヶ浜とかでサビキやろうと思うんだけど、あれってテトラに乗ってやるもの?
防波堤の内側はあんまり釣れない?仙台港の奥側の埠頭でしかやったことがない。
146名無し三平:2009/08/25(火) 14:39:50 0
魚の気分次第
147名無し三平:2009/08/25(火) 15:30:20 O
松ヶ浜は防波堤の先端でいつも場所取りしてる変な奴らがいるな
148名無し三平:2009/08/25(火) 20:32:13 0
>>147
ホームレス?
149名無し三平:2009/08/26(水) 13:02:10 0
新港にもいるよ。
色あくまでどす黒いが黒光りした肌と鋭い眼光
自転車に家財道具一式をたくみに積み、神出鬼没
即刻移動可能なスタイルで。
余計な心配で、寒さ厳しい冬はどうするのかって。
150名無し三平:2009/08/26(水) 17:54:46 0
だいがスレたでだらいっちゃ

T 宮城県の(他もOK!)各防波堤、投げ釣り&磯釣り等、 海釣りの情報や、甚だす〜い〜私生活を語らいましょう。
U 釣りに関係の無い、赤裸々な話題は大歓迎で〜す。
V 荒しは放置では無く、御一緒に楽しみましょう。
W 誹謗中傷を目的とした書き込みや突撃、エロ・グロうp・ブラクラ・CPウイルス・AAも熱烈大歓迎で〜す!
X 次スレ立ては、950を過ぎたと言うよりも、我が松本塾総帥 松本塾長の判断によって開設されています。

LR及び上記テンプレに抵触する書き込みや荒し行為に関しましては・・・・・・テーホー野郎の浜田がチメっかんね。

受難の川柳「口撃」を受け、瀕死の重傷を負った同志がまかつの再起を祈願しここに国府宮城同盟を樹立する
ものなり。古来より白河以北一山百文と蔑まれてきたがわれら俘囚の不屈の炎は消えない。
まつたけおがる秋は釣りの集大成ともいえる重要な季節。各々精進されたし。
松本総帥降臨の日も近い。奮起されたし、努々わするるべからず。

宮城連合【TEAM松本塾】桜街道ホルモン
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1240486729/


シャブチメだらマンモス西みってぐなツサになったよわー
151名無し三平:2009/08/26(水) 18:33:34 0
関係ないことを無関係というのか?
そうか、知らなかった。
ホームレスらしきひとが向かいの空き家に住み着いた。
これは無関係かな?
152名無し三平:2009/08/26(水) 19:13:13 0
イナダ爆釣。
シーバス低調。
153名無し三平:2009/08/26(水) 19:14:13 0
あっ



















いっ
154名無し三平:2009/08/27(木) 06:47:15 O
土曜にナンボウ行ってくる
155名無し三平:2009/08/27(木) 07:18:57 0
だれか○崎オリジナルとかいう沖堤防専用爆笑メタルジグをうpしてくれ
みんなでダメダシして笑おうぜwww
156名無し三平:2009/08/27(木) 08:29:40 0
>>155
そもそも「○崎」って何だ?
また身内ネタ?
157名無し三平:2009/08/27(木) 08:57:58 O
>>156
(≠'ω')⊃検索「大物黒鯛ビック」
158名無し三平:2009/08/27(木) 09:33:11 0
沖堤へ渡船してる○崎?ったらあそこしか?ないやろ?
159名無し三平:2009/08/27(木) 10:32:26 0
自虐CMか
160名無し三平:2009/08/27(木) 11:07:59 0
そのカス崎は改良アタリジグの通販はしてないのかな?
あんなことまでワザワザ買いに行くのもなんだし。
オレは渡船の利用客の囲い込みのためだけか?
商売っ気ないんだな。
161名無し三平:2009/08/27(木) 11:45:14 0
稼ぎ時に営業妨害は許さない!と、沖堤以外の釣果に噛み付きまくるカス崎がそろそろ出てくる予感。
162名無し三平:2009/08/27(木) 12:26:24 0
ただの70爺だろ
163名無し三平:2009/08/27(木) 12:31:23 0
確かに釣りに行けなくなった足腰も弱い、ガス代もケチる年金生活、
そして捻くれた性格の爺なら、他人の釣果を貶して、
いかにも自分が凄い名人になったような気分になって楽しいのかもな。
164名無し三平:2009/08/27(木) 13:29:29 O
>>160
その辺で売っている安物ジグと釣果変わらないし
ロスト率高いからジグ1個2、300円ので十分です
165名無し三平:2009/08/27(木) 13:59:08 0
生産コストが低いから、少しでも売れればカス崎ウハウハなんだろ。
50円のジグで十分。
166名無し三平:2009/08/27(木) 16:34:31 0
だからどんな笑えるようなデフレジグを一個500円で売ってるんだよ!?誰か持ってる奴いないのか
167名無し三平:2009/08/27(木) 16:43:01 0
ジグ1個500円って高いのか?
168名無し三平:2009/08/27(木) 16:51:24 0
ジグが高いっつーより、カス崎ごときが500円で売ってるのが気にイラネェw
169名無し三平:2009/08/27(木) 16:52:06 0
100円程度のジグを500円で売ってるのか、千円はしそうなしっかりした物を
500円で売ってるのか、その辺は気になるな。
170名無し三平:2009/08/27(木) 17:23:24 O
まあ、フックだけしっかりしてればジグなんてどれも一緒だし
昨日、ジグやミノー、レンジバイブ等色々投げてみたけど、イナダって何でも釣れるんだな
171名無し三平:2009/08/27(木) 19:34:03 0
更にカス崎は「オリジナルメジマグロジグ」もあるんだってよ。
いやービックリした。すごいことだね。何しろオリジナルだもの。
172名無し三平:2009/08/27(木) 19:45:03 0
おおかた100均ショップに並んでるようなジグなんじゃないの?
173名無し三平:2009/08/27(木) 19:51:46 0
100均でメタルジグ売ってるなら買いたいな
174名無し三平:2009/08/27(木) 20:03:16 0
今年のは知らんが去年のアタリジグはクソジグだったぞ。

笑わせるぜw
175名無し三平:2009/08/27(木) 20:25:17 0
クソジグなら、アタリジグなつうもんじゃないべさ。
ナジャラホイ、カス崎ってさ。
176名無し三平:2009/08/27(木) 20:39:58 0
チンカラホイ チンカラホイ チンカラ峠のカス崎ホイ
177名無し三平:2009/08/27(木) 20:53:55 O
山崎30号ホームランきました!
Aクラスが見えてきた
178名無し三平:2009/08/27(木) 21:07:32 0
のむ曰く

野球は学校成績ではない。野球頭脳。

1アウト2・3塁。次打者ただいま首位打者左の鉄平。
西武左腕に交代。
左腕で勝負強いも高須より鉄平。
 学校成績なら鉄平にお任せ。
野球頭脳では高須
高須1塁ファールフライ
チャンスが消えた。
野球頭脳とは力説しても監督の采配ミス。

ガ山崎のスリーランが飛び出した。


野球は学校成績でも野球頭脳でもない。
必要なのは運だけじゃ。運さえあればいいのじゃ。  なぁーんちゃってさ!

http://sports.yahoo.co.jp/hl?c=npb&a=20090827-00000022-ykf-spo
179名無し三平:2009/08/27(木) 21:20:32 0
だな。山崎が打たんかったら監督の采配ミス」とやられる。
「何で昨日三塁打2本で現在首位打者の鉄平を代えるの?少なくも現在の高須よりうえだよ。」とか。
山崎が打ったから采配ミスも消えてなくなった。
強運だけが残った。
180名無し三平:2009/08/27(木) 23:13:44 O
そして、小物の確変は終了した。

この間、代ヶ崎で夕マヅメ〜21時までやってたら、漁港の扉閉められててクルマ出せずに困った。
勝手に開けて出てきたんだけど良いよね?もちろん出たら閉めたけど。
181名無し三平:2009/08/28(金) 12:58:45 0
自業自得の自作自演行為と同じで自己責任だな。
入り込む前に閉鎖時間の確認をしないワキの甘さがあった。
182名無し三平:2009/08/28(金) 17:24:31 O
>>181〆るぞゴラァ!
183名無し三平:2009/08/28(金) 17:31:52 0
ワキが甘かったってことはワキガで臭いよね。
184名無し三平:2009/09/02(水) 10:49:12 O
今週末に七ヶ浜あたりでハゼング(はぜ釣り)したいのだけど
今年行った人いたら釣果を教えて下さい。
去年は世が崎でやってたけど、他にあったらそっちへ行ってみたい。
花淵も好きだったけど、エンジンやなんか捨てられてから行かなくなった。
上で話題になってた貞山も、油臭くて苦手。
185名無し三平:2009/09/02(水) 12:35:26 O
ハゼングって初めて聞いた‥。
186名無し三平:2009/09/02(水) 15:28:05 O
代ヶ崎調子良かったよ
台風前は1時間で二十匹以上あげたよ。
他は要害かな
187名無し三平:2009/09/02(水) 17:18:14 O
>>186
ありがとう
台風の影響がどれだけかわからないけど、世が崎は候補に残るね。
とにかくウキ仕掛けで頑張ってきます。
188名無し三平:2009/09/02(水) 18:07:36 O
永井さっそくのピンチか
189名無し三平:2009/09/02(水) 18:13:12 O
危なかったぜ
190名無し三平:2009/09/02(水) 20:40:14 O
なんつうか、ありめ
191名無し三平:2009/09/03(木) 03:40:01 0
>>184
ちと古いが盆前に世が咲き奥の砂浜でチョイ投げしたら30尾位釣れたよ
サイズは「佃煮」と「天麩羅はギリギリ無理」が半々
ちなみにちびっ子2匹の面倒見ながらだった
竿頭は浜を右往左往していたちびっ子1号
192名無し三平:2009/09/03(木) 20:20:03 O
>>191
情報ありがとう。
サイズはまだこれからみたいだけど、その位釣れたら良いですね。
優秀な一号のおかげかな?
自分の場合、一人だからどうなるか微妙かも。
一応、家に南極がいるけど、動かないしなぁ(^q^)
193名無し三平:2009/09/04(金) 23:18:00 0
七ヶ浜でハゼ釣るんなら騙されたと思ってここでやってみな
いいサイズのが20や30簡単に釣れるから
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=38.28864165032703&lon=141.06431597377244&z=19&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=38.632957192321&hlon=139.59890717174&layout=&ei=utf-8&p=
194名無し三平:2009/09/05(土) 12:14:21 O
>>193
ありがとう
行ってみたけど、ここってもろに淡水じゃないですか?
http://imepita.jp/20090905/434860
↑合ってますよね?
午後からの上げに向けての情報収集のつもりでサンドワームで試しましたが駄目でした。
ちなみに世が崎へも行きましたが、老夫婦が5センチ未満のはぜを
揚げている位で芳しくないようです。
まあ、大潮の干潮時間ではこんなものかも。
とりあえず休憩
195名無し三平:2009/09/05(土) 13:27:59 0
汽水域ならいいんだろうけど、ここってあふれた水が
砂浜に流れ込むだけで海水は入ってこないんじゃ
無かったっけ
196名無し三平:2009/09/05(土) 14:49:41 0
>>195
ドブ水が海に流れ込んでるだけだよ。海水は入らないよ。
197名無し三平:2009/09/05(土) 15:00:02 O
酷くね?
198名無し三平:2009/09/05(土) 19:31:51 0
だから言ったろ。騙されたと思ってやってみなって
俺は20cm弱のを2時間くらいで30匹以上釣った
みんなこんな場所にハゼなんか居ないと思って釣りしないけど、実際は砂浜側から入ってきたハゼがうようよいるから
199名無し三平:2009/09/05(土) 19:39:48 0
>>197
君といい勝負の酷さだよ。
200名無し三平:2009/09/08(火) 18:52:49 0
最近、陸っぱりでチヌ狙ってる人増えてきたな〜
201名無し三平:2009/09/08(火) 19:02:21 0
釣れなくてすぐに飽きるよ
202名無し三平:2009/09/09(水) 02:51:55 O
穴子釣れてる?
203名無し三平:2009/09/09(水) 04:26:06 O
最近穴子あまりよくないな〜
少し前までよい具合に連れてたのに〜
204名無し三平:2009/09/09(水) 10:33:36 0
>>200
確かにいるね!
誰かが情報流したから増えてるよ…

その前までは結構釣れてたのにな〜
205名無し三平:2009/09/09(水) 19:44:54 0
>>204
オレがスライダーでも釣れるって言ったからな。
が、事実釣れんだお。
206名無し三平:2009/09/10(木) 07:30:37 0
↑俺は自作のラバージグだな。
引きが強烈で面白かったな〜
207名無し三平:2009/09/11(金) 23:07:49 0
お盆に嫁の実家へ行ったついでに花淵ヨットハーバー奥のミニ砂浜にて・・・
ビール片手に某大手チェーン店の安物チョイ投げセットをフルスイングで投げ
て半日、中指サイズから18センチの食べ頃サイズまで織り交ぜて30尾程度
半分は唐揚用、残り半分は大きい子を産む約束してお帰り頂いた
毎年お盆にしか行けないが、この時期の様子誰か教えてプリーズ
といっても関東在住なので気軽には行けないが・・・
208名無し三平:2009/09/12(土) 12:16:27 O
>>207

全然連れてねぇーから気軽に来いよ(^O^)ノ
209名無し三平:2009/09/13(日) 21:10:43 0
45の初チヌゲッツ!
210名無し三平:2009/09/13(日) 22:28:58 0
>>210
おめでトン
海釣り色んな魚種釣れて楽しいな!
211名無し三平:2009/09/16(水) 19:02:01 0
質問させて下さい
七ヶ浜近辺でサーフの投げ釣りを始めましたが、波多崎への行き方がわかりません
県道58号線沿いに何本か細い道が有りましたが、民家への通り道みたいで迷惑かと思い入りませんでした
浜へ降りるには皆さんはどこを曲がって、車はどこに止めているのですか?
212名無し三平:2009/09/16(水) 20:04:25 O
教えたいけど、ここで晒したら変なのが沸くから教えない
213名無し三平:2009/09/16(水) 20:45:47 0
確かにそうだなw
俺が七北でヒラメとコチが釣れると書いたら蒲生にワラワラ人が沸いててワロタよw
214名無し三平:2009/09/16(水) 20:58:52 0
>>212
>>213

そうですよね・・・
変な事を聞いてすみませんでした

飛ヶ崎か高山に行ってきます
215名無し三平:2009/09/16(水) 21:48:43 0
>>214
県道58号線を東進む。火力発電所を過ぎて、右カーブを左折

http://maps.google.co.jp/maps?oe=UTF-8&hl=ja&q=&ie=UTF8&ll=38.312383,141.078551&spn=0.005708,0.008572&t=h&z=17
216名無し三平:2009/09/16(水) 21:55:30 0
>>215
優しいけど進行方向みんなと逆じゃね?
217名無し三平:2009/09/16(水) 22:05:10 0
河北新報出版センター「宮城・福島海釣り航空写真氣仙沼〜いわき」にそう書いてる。
俺はこの通り何度も行ってるのだが。皆は波多崎とは逆に西進っで何処行くのよ?
代ケ崎浜方面に行くのかい?
218名無し三平:2009/09/16(水) 22:23:26 O
>>217
ごめん
自分の場合でしか考えてなかった。
心からごめんなさい
219名無し三平:2009/09/17(木) 13:50:23 0
>>218
自分の場合と都合で生きてるヤツって結構多いんだよ。
素直にゴメンなんかはまだいいほうだ。気にすんな。
自分の間違いを素直に認めて潔くゴメンと言うのは
立派なもんだ。
220名無し三平:2009/09/17(木) 14:58:33 O
>>219何を偉そうに。死ね!
221名無し三平:2009/09/17(木) 17:35:39 0
>>220
こんな程度のことを偉そうにってなに考えてんだ?
なら、おまえにとっては世の中の幼児から高齢者までおまえ
以外の人は皆偉そうな存在となるな。
気の毒に!心から同情するわ!
222名無し三平:2009/09/17(木) 18:13:39 O
>>221同情する前に

死ね!
223名無し三平:2009/09/17(木) 18:20:48 O
潔さ、純真さに心を打たれる事あるよね。

昨日なんだけど、仕事で福島に向かう途中の早い時間
田舎道の信号で止まった。三人組の幼女がてくてく歩いてきた。
信号が変わるかと思ったのか、みんな駆け足になり
案の定、信号は点滅し始めて、二人は渡りきり
一人は車道に一歩踏み出していた足を引っ込めて
直立した状態で、ただ真っ直ぐに信号を見つめてた。
片側一車線だし、周りに車は俺だけ。車両用信号はまだ変わってない。
それでも幼女は動かなかった。
渡りきった幼女たちも、残された幼女に向かって
「動かないんだよ」 とジェスチャー合わせて伝えてた。
やがて信号が変わって、俺は車を発進させた。
少し車を走らせて後ろを振り返るが、幼女たちはやはり
道路を挟んで会話をしているのか楽しそう。
子どもたちはこんなに純真。教える立場の俺が教わった気がした。

俺は多賀城ジャスコ前の交差点ではねられて手術した。
原因は信号無視。もちろん無視したのは俺。
釣り場開拓も良いけど、駐車スペース守れよ
224名無し三平:2009/09/17(木) 18:30:00 O
幼女で癒やされたくなった。
極楽湯で幼女待ちしてくるかな(^q^)
225名無し三平:2009/09/17(木) 18:34:18 0
キモいんですがww
226名無し三平:2009/09/17(木) 18:54:54 O
潔さ、純真さに心を打たれる事あるよね。

昨日なんだけど、仕事で福島に向かう途中の早い時間
田舎道の信号で止まった。三人組の幼女がてくてく歩いてきた。
信号が変わるかと思ったのか、みんな駆け足になり
案の定、信号は点滅し始めて、二人は渡りきり
一人は車道に一歩踏み出していた足を引っ込めて
直立した状態で、ただ真っ直ぐに信号を見つめてた。
片側一車線だし、周りに車は俺だけ。車両用信号はまだ変わってない。
それでも幼女は動かなかった。
渡りきった幼女たちも、残された幼女に向かって
「動かないんだよ」 とジェスチャー合わせて伝えてた。
やがて信号が変わって、俺は下半身を露出させた。
少し車を走らせて後ろを振り返るが、幼女たちはやはり
道路を挟んで会話をしているのか楽しそう。
子どもたちはこんなに純真。教える立場の俺が教わった気がした。

俺は多賀城ジャスコ前の交差点でパクラれた。
原因は信号無視。もちろん下半身丸出しにして露出してたのは俺。
釣り場開拓も良いけど、死ね!
227名無し三平:2009/09/17(木) 20:04:16 0
>>226
m9(^Д^)プギャー
m9(^Д^)プギャー














m9(^Д^)プギャー
228名無し三平:2009/09/17(木) 21:31:37 0
       彡巛ミ、
も ガ   川^p^ ||i
っ イ    |:|i_ , ||||
と ア    ||t''''´||||ト
輝 .が  /V|8、/8|/\
け .ぼ  ト, | ト゜ooイ / |/|
と き   | ', |, iミ Oミ| ,' .| |
囁 に   | ト| |三ミ;|/ | |
い    |;ミ||,|,|ー- |// |彡 
て    | || ||-─,|/ /ミ:|
い     | ヽn|ミ三| n/:ミ/
る    \{三}: : : :彡ト∧
      //|: : :::::.. : T  ',
      T~i: : : ::::::::. |二:」
       -t:::: : ::|\::. : : `、
        |ミ: :':::|  }::: : : : }
        ト」 |::|  \ : : : i
        |三:ヽ|  /: : /イ
          ト--: | /:::::/:::|
        `t-'イ {ー´:ノ:|
         ヽ ', ヾ:::::::入
たかしage24   } ', ` ´ー′
         /≡:}
         ー-
229名無し三平:2009/09/17(木) 23:53:12 0
>>215さん 遅くなりましたが、ありがとうございました!

沢尻という所から入るのですね
浜の真ん中に行こうとしていたので、前塚の近辺をうろついていました

来週にでも行ってきます!
230名無し三平:2009/09/18(金) 13:17:34 0
ヤッベェ良い情報みーっけ。
上のヤツが釣る前に俺が行って全部つっぺwww
231名無し三平:2009/09/18(金) 14:31:39 O
もういないよ
232名無し三平:2009/09/18(金) 16:47:30 0
俺もいくべw
233名無し三平:2009/09/18(金) 17:33:10 0
オラも行くべ!
行く道教えないと言うくらいだから、相当つれるに違いない。是非行かねば。
234名無し三平:2009/09/18(金) 17:38:07 0
さっき行って来たど!
ソイ40cmゲッツゲッツ!奇跡のポイントだ!wwwwwww
235名無し三平:2009/09/18(金) 18:01:31 0
>>234
おおぉーし、オラも行くどぉー!  エイエイオォーオー!
236名無し三平:2009/09/18(金) 18:05:29 0
アテントw
237名無し三平:2009/09/18(金) 18:21:13 0
>>234
乙乙乙、ボクチンも秘かに行く!
238名無し三平:2009/09/18(金) 18:35:34 0
なにー!最近じゃ仙台近郊で40越えるソイなんて釣れないだろ!
いいこと聞いたwwwwwwww
おれもいぐwwwwww
239名無し三平:2009/09/18(金) 18:47:22 0
今からイグわ俺も。お前らくんなよ。
240名無し三平:2009/09/18(金) 19:00:34 0
オラもいぐど。オラが最後だ。あとは誰も来るなよ。
241名無し三平:2009/09/18(金) 19:02:19 0
蜘蛛の糸みたいだな
242名無し三平:2009/09/18(金) 19:11:48 O
>>193を参考にして>>194の場所探してるけど、暗くてわからん。
みんなどうやって行ってるの?
取り敢えずアオイソメパックと投げ竿持ってさまよってる。
243名無し三平:2009/09/18(金) 19:21:30 0
>>242
焦るな。一晩さ迷う覚悟で探せばたどり着く。アセリが一番感覚を狂わせるぞ。
244名無し三平:2009/09/18(金) 19:26:59 0
菖蒲田の58号でこんもりした林があるだろう。その堀の北。丸い形の駐車場があるだろ。
ソコに止めて歩け!左手が海岸線だ。
245名無し三平:2009/09/18(金) 19:51:48 O
すまん。せっかくレス着いてたのに帰ってしまった。
今からナンボウ行ってくるわ
246名無し三平:2009/09/18(金) 23:30:00 0
釣りは海でやってくれ
247名無し三平:2009/09/19(土) 10:23:20 0
ミナ某、荒れてないかい?
248名無し三平:2009/09/19(土) 12:35:58 0
249名無し三平:2009/09/19(土) 19:49:15 0
七ヶ浜アオリパラダイス
250名無し三平:2009/09/19(土) 22:10:43 0
終わったかな〜と思いつつメバル狙いに行って撃沈。
良く見えなかったけど外海はウネってたみたいだし、港内もダメ。
251名無し三平:2009/09/20(日) 00:24:11 0
今日みたいな日は、砂押川 貞山の合流地点の○○○○○に入る。
252名無し三平:2009/09/20(日) 00:31:53 0
>>250
昨日港内で6〜7cmのやつを空中でバラしたよw
あのサイズなら年中いるにはいる。
253名無し三平:2009/09/20(日) 01:20:41 0
>>252
アタってもなかなか乗らないヤツねwww

6〜7月はキチガイみたいに釣れるけど、この時期はダメっすね〜。
254名無し三平:2009/09/20(日) 01:49:26 0
今ハゼってどんなもん?
255名無し三平:2009/09/20(日) 02:45:24 0
>>254
つれてる
256名無し三平:2009/09/20(日) 04:44:43 O
30cm位のソイならたまに東宮の堤防の足元泳いでるぞ



釣れないけどね
257名無し三平:2009/09/21(月) 23:41:56 0
それをヤスで(゚д゚)ウマー
258名無し三平:2009/09/22(火) 02:37:54 0
>>257
とったどーだろ?
259名無し三平:2009/09/22(火) 13:30:26 0
宮城の独得なハゼ釣りの仕掛けなんだっけ?


アオイソメいっぱいつけるやつ。
 
釣具屋で売ってるの 情報求ム
260名無し三平:2009/09/22(火) 13:32:45 0
数珠釣り?
261名無し三平:2009/09/22(火) 14:22:30 0
南無阿弥陀仏とか法事で使うもの   なんたら釣り  なんたらにクロスワード
262名無し三平:2009/09/22(火) 14:27:10 0
チヌ祭りは終ったな〜
こっちでは一ヶ月位しか続かないの?
263名無し三平:2009/09/22(火) 14:30:43 0
>>261
?未亡人釣り?
264名無し三平:2009/09/22(火) 14:49:13 0
>>260
近いから正解とする。

ジュズコ釣り
265名無し三平:2009/09/22(火) 15:15:32 0
何日か前に塩釜行ったけど全然だった
266名無し三平:2009/09/22(火) 18:10:05 0
残念、塩釜はセブンエリア外
267名無し三平:2009/09/22(火) 21:26:08 0
今日のハゼ釣り釣果

M  2
S 5
SS 15   それ以下多数 
268名無し三平:2009/09/23(水) 10:17:06 0
釣り行こうと思ったら雨かよ
269名無し三平:2009/09/23(水) 10:55:07 0
ざまぁwwwwwwwwww
270名無し三平:2009/09/23(水) 16:25:00 O
>>264
正確には
   じゅづっこつり ですよ
271名無し三平:2009/09/23(水) 19:05:25 0
5年ぶりくらいに釣りに行こうと思うんだけど、最近の松ヶ浜漁港はどんな感じですか?
アイナメあたり狙いで松ヶ浜か裏手の黒崎のほうに行こうかと思ってます

昔、港内で釣ったクリガニは忘れられない
272名無し三平:2009/09/23(水) 21:55:03 0
砂押川のアソコのポイントで釣ったシーバスて、食べてる人いる?
273名無し三平:2009/09/23(水) 23:45:29 0
あそこってどこだよw
274名無し三平:2009/09/24(木) 01:29:31 O
アソコのポイントで釣ったやつは食べたことないけど、アソコの奥の右斜めのポイントで釣ったやつは食べた。
275名無し三平:2009/09/26(土) 01:05:07 0
アソコの奥のコリコリ
したところがGスポだからな
276名無し三平:2009/09/26(土) 14:36:34 0
蒲生より帰宅。


ハゼ4匹のみorz
277名無し三平:2009/09/26(土) 16:47:54 O
>>275 それは子宮口よ
Gスポはもっと手前でございますわよ ホホホホホー
278名無し三平:2009/09/26(土) 19:14:01 0
ハゼ釣るんだったら砂押河口から念仏橋までがいいぞ。
279名無し三平:2009/09/27(日) 04:46:42 O
こないだ念仏橋のとこでギャルが釣りしててウケたわ
280名無し三平:2009/09/27(日) 17:45:08 0
砂押河口のハゼは
くさくないかい?
281名無し三平:2009/09/27(日) 19:08:52 0
臭くは無いが、妙にでかすぎてキモイ、そしてヌルヌルしすぎ。
282名無し三平:2009/09/27(日) 19:27:17 O
メカブ喰ってるからかもな。
283名無し三平:2009/09/27(日) 20:06:59 O
俺がキモくてヌルヌルしてる理由がわかりました
284名無し三平:2009/09/27(日) 20:26:16 0
ヌルヌルは、オーラですよ。
285名無し三平:2009/09/28(月) 00:55:32 O
>>283

強く生きなよ(´・ω・`)
286名無し三平:2009/09/28(月) 21:46:33 0
求める!!
 
七北田ダム情報。
287名無し三平:2009/09/28(月) 22:34:06 0
・目 的 七北田川沿川の洪水調節
       既得農業用水の補給等、
       流水の正常な機能の維持 
       仙台市泉区、塩竃市へ日最大68,000m3の上水道用水の供給
・ダム型式 中央コア型ロックフィルダム
・ダム堤高     74.0m 
・ダム堤頂長    420.0m 
・流域面積     20.0ku 
・湛水面積      0.5ku 
・総貯水容量  9,200,000m3 
・完 成 昭和59年度
・事業費 31,646百万円 
288名無し三平:2009/09/29(火) 00:31:01 0
宮城スレにしようかと思ったけどこっちで報告

27日6時過ぎにマリンで青イソメ買って七ヶ浜へ
松ヶ浜にしようかと思ったけど、吉田花渕漁港に
吉田漁港の長い方の防波堤突端手前で釣り始め
突端の人は昼までに30cmほどのアイナメとカレイを釣っていたが、それ以外は自分を含め散々な模様
とんぺーのヨット部をひたすら眺めるだけの数時間だった
ただ地元のおばちゃんおじちゃんがワタリガニをバケツ一杯に取ってた、正直羨ましかった

ボウズ逃れのため昼前に御殿湯裏手に移動
そっちは3時間ほどで小さめのアイナメ5匹とフグ1匹釣れた
やってた感じだけど当たりは多いが、どうにも餌取りのフグあたりが多い感じだった
波が荒いせいか渋かった感じ
大物っぽいのが一度かかったけど、潜られて切られたのが悲しい・・・

小さいのは次に期待してリリース
波があったのが悪かったのか潮なのか、とりあえず酷かった

以上


誰かほかの釣り場情報ちょうだい・・・
基本アイナメ狙いですお
289名無し三平:2009/09/29(火) 00:42:30 0
アイナメを狙うならこれからの時期だと思うが・・・

ところで御殿湯って御殿場のことだよね?
駐車場近くのテトラあたりで釣ったの?
290名無し三平:2009/09/29(火) 00:43:01 0
>>287
サンキューじゃなくて、釣れる魚とか。
291名無し三平:2009/09/29(火) 05:40:06 0
今から海に行こうと思うんだけど、海近くも雨降ってる?
292名無し三平:2009/09/29(火) 18:39:28 0
>>289
湯じゃなくて場だったのね、すっかり間違って覚えてたw
場所はそこだね

様子見こみで釣りにいった
アイナメにはまだちょいと早いっぽいね
293289:2009/09/29(火) 20:57:26 0
>>292
俺はそこの近くの黒崎の磯で夏場も竿を出してた。
たまに30cmを超えるアイナメやカレイが釣れるけど、
釣れないときは何も釣れないんだよねw
294名無し三平:2009/09/29(火) 21:01:15 0
今って七北田川河口でヒラメやコチいける?
295名無し三平:2009/09/29(火) 22:23:41 O
>>294
カタクチが接岸してる今は良い時期と思うよ
296名無し三平:2009/09/30(水) 00:44:43 0
>>294
深沼のテトラ周りのほうがいいと思うよ♪
297名無し三平:2009/09/30(水) 10:03:39 0
おまいら津波注意報出てるから気をつけろよー
298名無し三平:2009/09/30(水) 19:34:55 O
今日は楽天勝ってほしい
299名無し三平:2009/10/01(木) 19:07:03 0
>>296
情報ありがトン!!
 
小さいながら平目2匹釣れた。
300名無し三平:2009/10/02(金) 01:26:04 0
七北田でメーターシーバス(たぶん)バラシタ!
マジ悔しすぎる。あ〜ぁムカツク  fjvrtj3kfp個qjcふぃqrjrtvイpkfmcvkmくぉfkfcv
301名無し三平:2009/10/02(金) 20:25:17 0
メーターエイかメーター鯉でしょ
302名無し三平:2009/10/03(土) 21:05:30 O
メーターコンビニ袋だろ
303名無し三平:2009/10/03(土) 21:46:24 0
流木じゃね?
潮が下がっている時、南側はやたらとゴミが多いし。
304名無し三平:2009/10/03(土) 22:56:07 O
鯉の突進はイイネ。
これから冬になったら釣るお。
305名無し三平:2009/10/04(日) 07:38:47 O
どこの漁港も相変わらず釣り人多いな
306名無し三平:2009/10/04(日) 11:34:22 0
七ヶ浜の漁港からの釣りなんて20年も前のガキの頃にあまりに釣れなくて見限ってるが、その頃より良くなってるってこたないよな
サンデーアングラーって手の平サイズのカレイやネウを1〜2匹釣るだけで満足なんか?
500円のエサ代+α仕掛け代でそんな釣果じゃストレスしかたまらんと思うが
307名無し三平:2009/10/04(日) 11:37:07 0
七ヶ浜もほんと釣れないよねぇ
見渡せば坊主だらけ
308名無し三平:2009/10/04(日) 11:44:45 0
ぜんぜん釣れない七ヶ浜で釣りするくらいなら2時間かけて牡鹿のほうまで行く。
309名無し三平:2009/10/04(日) 12:16:38 O
牡鹿ガス代をボート代に回してメシウマ。
310名無し三平:2009/10/07(水) 00:32:22 0
七北田のサケって捕っていいの?
311名無し三平:2009/10/07(水) 00:36:13 0
川に入った鮭はダメダヨ
312名無し三平:2009/10/07(水) 08:34:42 0
蒲生の干潟よりちょっと上流、下水処理施設の近くにある
汚い小屋に生息する漁師というか乞食が密漁しているよなw
313名無し三平:2009/10/08(木) 18:53:28 0
岩切のセキって呼ばれてるところの
近くに小屋建ててるマモライダーみたいなのに
「サケ取ってく奴いるから、ここらへんで9〜12月まで釣りすんな」って言われた
314名無し三平:2009/10/08(木) 23:51:18 0
毎年この季節になると、太白の笊川にテレビカメラに映ってもお構いなしでサケを取るジジババが現れる。
315名無し三平:2009/10/09(金) 00:22:20 0
あの小川にサケなんか上るんか。
316名無し三平:2009/10/09(金) 01:10:00 0
ざる川 鮭 パラダイス !! 

台風が肝!

近所の親父!捕ってるね。
317名無し三平:2009/10/09(金) 01:40:41 0
まだ早くね?>鮭
318名無し三平:2009/10/09(金) 14:58:11 O
ぼちぼち七ヶ浜ハゼ釣れてね?
319名無し三平:2009/10/09(金) 15:02:08 0
釣れてんじゃね?
台風来たから来週かと…
320名無し三平:2009/10/09(金) 15:59:22 0
砂押川 ハゼ、シーバス パラダイス!! 週末急げ。

321名無し三平:2009/10/09(金) 21:37:47 O
七ヶ浜で(^O^)

http://mbup.net/d/101848.jpg
322名無し三平:2009/10/09(金) 22:06:28 O
美味しそう。
323名無し三平:2009/10/09(金) 22:09:50 O
>>321
40センチ位かな
塩焼きに一番良い大きさだね。
324名無し三平:2009/10/09(金) 22:10:08 O
ちょっと痩せてるな
七ヶ浜のドコなんだ?
325名無し三平:2009/10/09(金) 22:17:16 0
五〇だな!!

オメ
 
シーバス君もダイエットするんだな。
326名無し三平:2009/10/10(土) 13:16:36 0
今日もゴミとか流木とかすごいのかね?
327名無し三平:2009/10/12(月) 15:21:02 O
寒いぞ
328名無し三平:2009/10/13(火) 21:44:33 0
そろそろ砂押の季節だね〜♪
329名無し三平:2009/10/13(火) 21:46:55 0
砂押なんて、いつでも釣れる、けど小さい。
シーズンも何もあったもんじゃないだろ。
330名無し三平:2009/10/14(水) 01:32:03 0
>>329
申し訳ないけど、魚種は何ですか?
331名無し三平:2009/10/14(水) 12:28:14 0
ニゴイ
332名無し三平:2009/10/14(水) 12:54:32 0
&オオガイ
333名無し三平:2009/10/14(水) 17:30:13 O
Withベチョコ
334名無し三平:2009/10/14(水) 21:58:17 0
深沼で平目54cm釣ったぞ〜♪X(^^)X
335名無し三平:2009/10/18(日) 11:16:29 0
仙台に引っ越してきたばかりで今度家族で釣りに行きたいんですが投げサビキで何かしら釣れる場所ってどこでしょうか?
336名無し三平:2009/10/18(日) 11:19:39 0
仙台新港の釣り公園行っとけ
337名無し三平:2009/10/18(日) 11:22:51 0
ありがとうございます。来週行ってきます。
338名無し三平:2009/10/18(日) 17:05:40 0
w
339名無し三平:2009/10/18(日) 17:21:07 0
二の倉の先の水路から茶色っぽい水が出てるところでやってこい。
340名無し三平:2009/10/18(日) 23:15:10 0
>>339
335に言ってるのか?
341名無し三平:2009/10/19(月) 19:19:41 0
鮭爆釣中!!
342名無し三平:2009/10/19(月) 19:24:54 0
言っとくけど川でとかガラがけはダメだぞ
343名無し三平:2009/10/19(月) 21:06:02 0
>>342
シーバスねらいの外道
344名無し三平:2009/10/20(火) 12:36:42 O
川は外道とか以前に捕まるぞ馬鹿w
345名無し三平:2009/10/20(火) 12:59:21 0
キープしなきゃ外道で釣れたくらいじゃ捕まらんでしょ
キャッチ&リリースで狙って釣ってたら捕まるかもしれないけど、立証・立件はムズいだろうね
346名無し三平:2009/10/20(火) 13:42:52 O
産卵するために最後の力を振り絞って上って来るのに、
リリースすれば良いとかアホかと。
347名無し三平:2009/10/20(火) 14:52:35 0
鮭釣ってるとたまに、ヒラメやコチが掛かるとかなり嬉しい。
\(^▽^)/
348名無し三平:2009/10/20(火) 18:46:14 0
>>346
はぁ?お前は鮭に遠慮して他の魚釣るの諦めてんのか?アタマ大丈夫?
349名無し三平:2009/10/20(火) 18:54:47 O
わざわざ鮭を狙ってる馬鹿に対して言ってるんだろ低脳。
鮭以外を狙ってるなんて屁理屈してる低脳は死ね。
いやいやマジで。
社会の癌だからさ。
350名無し三平:2009/10/20(火) 19:13:50 0
外道で掛かる鮭って言ってるじゃん この携帯、話について行けてるのか?
351名無し三平:2009/10/20(火) 19:19:54 O
疑われる行為をしないのが大人。
わざわざ鮭が釣れる場所に行って、
シーバス狙ってるから外道で釣れても良いとか馬鹿な事言ってる低脳は死ね。
352名無し三平:2009/10/20(火) 19:37:02 0
ほんと馬鹿だなぁ
今のこの時期、河口でシーバス狙ってたら鮭がかかる可能性なんてどこの川でもあるじゃん
砂押川にさえ鮭は入ってくるってのに
現実が見えてないドリーマーくんだな
お前は一生 鮭に遠慮してこの時期メーターが狙える河口シーバスを諦めてろ
353名無し三平:2009/10/20(火) 20:03:50 O
メーター狙ってる振りしてんだろカス。
あ、誰も見てねぇやキープキープw
ってノリだろお前は。
354名無し三平:2009/10/20(火) 20:19:03 O
鮭より酒がいいなぁ(^q^)
355名無し三平:2009/10/20(火) 23:54:57 O
カス崎は釣れてるの?
356名無し三平:2009/10/21(水) 00:06:44 0
鮭を狙う狙わんは常識非常識のモラルの問題、どっかの国の人達に何言ってもダメなのと一緒

それよりも、鮭を釣るとかここで言っているのは死ね。
ココ見てバカが鮭を釣りに行ったりする可能性くらいは無くせよ

ゴミ野郎
357名無し三平:2009/10/21(水) 00:55:48 0
鮭の釣り方

シーバスロッドで可

ルアー、10〜14gのスプーン
      カラー赤金有効、針にタコベイト付けるとGood!!
      スローリトリーブ 
これを抑えておけばよし。
358名無し三平:2009/10/21(水) 01:37:18 0
>>353
妄想でしか反論できんのか
ゴミだなお前
359名無し三平:2009/10/21(水) 03:03:58 O
お前ほどじゃないから安心しとけや
360名無し三平:2009/10/21(水) 08:00:57 0
はいまたまた妄想決め付け
ほんとクズだな
361名無し三平:2009/10/21(水) 09:29:10 O
クズって分かってるのにわざわざレスしてるお前も負けず劣らずクズだなw
類は友を呼ぶw
362名無し三平:2009/10/21(水) 11:11:18 0
こいつ自分でクズって認めおったw
363名無し三平:2009/10/21(水) 11:31:46 0
俺も仲間に入れろw
364名無し三平:2009/10/21(水) 14:31:07 O
じゃあ俺も俺も!
365名無し三平:2009/10/21(水) 14:52:48 0
カス崎おんつぁん あい〜んだよ〜
366名無し三平:2009/10/21(水) 16:18:33 O
立証、立件は難しい(キリッ!w

万引きしたって現行犯じゃなきゃ大丈夫って言ってるDQNと同じレベルの発言だな。
馬鹿を煽りかねない無責任な発言だ。
どんなDQNに育てられたらこんな低脳に育つのか。
367名無し三平:2009/10/21(水) 16:54:23 0
↑こいつの頭は二昔前くらいで止まってるのか
今は現行犯じゃなくとも立証できれば万引きでも逮捕されるぞ
368名無し三平:2009/10/21(水) 16:58:21 0
立証は裁判時の問題。
369名無し三平:2009/10/21(水) 17:00:29 0
>>367
お前も読解力ないな
370名無し三平:2009/10/21(水) 17:04:31 0
だから万引きでも立証できる証拠があれば現行犯じゃなくとも逮捕できるってこと
いまだに現行犯じゃないと逮捕できないと思い込んでるってかなり恥ずかしいぞ
371名無し三平:2009/10/21(水) 17:08:27 0
本当に読解力ないな
366を100回読み直したら?
372名無し三平:2009/10/21(水) 17:11:05 0
何度読んでもこいつじゃ理解するのは無理だ。
373名無し三平:2009/10/21(水) 17:16:50 O
立証出来る証拠があったら逮捕される?
そんなのは屁理屈だな。
リスクの大小の違いでしかなく、
同じ犯罪であることに変わりはない。
万引きは確かに立証されたら怖い、普通はやる気は起きない。
だが、闇夜に自分一人なら鮭釣りぐらい大丈夫だな、
と思うヤツが出たら責任取れるの?
2ちゃんのスレ見たら大丈夫っぽかったからやりました、
なんて未成年の逮捕者が出たら?
ま、そういうヤツに限って新聞見ながらでゲラゲラ笑ってそうだがな。
374名無し三平:2009/10/21(水) 17:22:19 O
万引きだけにスポット当てて批判。
相当悔しかったんですね、分かります。
375名無し三平:2009/10/21(水) 17:23:29 0
窃盗が現行犯以外で逮捕可能なんて誰でも知ってるだろ。
376名無し三平:2009/10/21(水) 17:54:23 O
あたかも万引きが簡単に立証出来るみたいに書いてるな。
社会を知らない子供か。
377名無し三平:2009/10/21(水) 19:59:11 0
いいかげん携帯相手にするのやめろよなwww
378名無し三平:2009/10/21(水) 22:13:02 0
ガラガケ 鮭 爆釣中!
379名無し三平:2009/10/21(水) 22:52:23 0
>>373
鮭を狙って釣るって話じゃなく、外道で掛かる鮭はしかたないって話だろ
この携帯はなに一人で頭に血を昇らせてわめいてんだ
ひとり話が見えず空回りしてる馬鹿そのものだな
380名無し三平:2009/10/22(木) 03:51:34 O
一番の馬鹿はお前だがなw
381名無し三平:2009/10/22(木) 07:45:58 0
どう見ても一人で興奮してトンチンカンなこと言ってるお前が一番の馬鹿
382名無し三平:2009/10/22(木) 10:54:27 O
馬鹿相手にしちゃうお前が一番の馬鹿w
383名無し三平:2009/10/22(木) 11:17:05 0
一番は俺だ
384名無し三平:2009/10/22(木) 11:48:36 0
>>382
相手が言っても無いことを自分に有利なように決め付けてムキになってたお前が一番馬鹿に見える
そうやって悪あがきしてる姿もプラスしてね
385名無し三平:2009/10/22(木) 17:44:58 O
ほらね↑悔しそうでしょw
さんざんこき下ろしてる相手にマジレスしちゃって必死だねぇw
このエンドレスマジレスマシーンは高齢者かな。
ガハハハハ
386名無し三平:2009/10/22(木) 17:52:57 0
ホホホホホ
387名無し三平:2009/10/22(木) 18:48:04 0
>>385
引くに引けなくなっちゃって安っぽい煽りしかできなくなっちゃったんだね

必死にマジレスしてた最初と比べるとかなり笑えますよw
388名無し三平:2009/10/22(木) 19:31:47 0
そろそろ中身のない煽り合いやめろ
389名無し三平:2009/10/22(木) 19:52:16 O
エンドレスマジレスマシーンw
390名無し三平:2009/10/23(金) 00:14:38 0
この顔真っ赤になってる携帯くんってミジメそのものだねw
391名無し三平:2009/10/23(金) 00:15:55 0
情に訴えてマジレスしてるアホ携帯www


346 名前:名無し三平 投稿日:2009/10/20(火) 13:42:52 O
産卵するために最後の力を振り絞って上って来るのに、
リリースすれば良いとかアホかと。
392名無し三平:2009/10/23(金) 03:04:35 O
エンドレスマジレスマシーンよ






必死だなw
さあもっと相手してくれ、エンドレスでw
393名無し三平:2009/10/23(金) 03:39:27 0
情に訴えてマジレスしてる恥ずかしすぎる携帯くん
「最後の力を振り絞って」とかwww


346 名前:名無し三平 投稿日:2009/10/20(火) 13:42:52 O
産卵するために最後の力を振り絞って上って来るのに、
リリースすれば良いとかアホかと。
394名無し三平:2009/10/23(金) 04:38:19 O
しっかしエンドレスマジレスマシーンは深夜に書き込みとかニート丸出しだな。
俺はブッコミしながら暇つぶししてるのにw
まあエンドレスニートなんだろうから俺が唯一戦う相手なのかもな。
必死になる気持ちもわからなくもない。
そう考えるとかわいそうになってきた。
エンドレスニートマジレスマシーン、強く生きろ。
そして猿みたいに飽きずにレスしろ、ほら↓
395名無し三平:2009/10/23(金) 07:42:19 0
お前はいったい何日ブッコミしてるんだよw

ほら「最後の力を振り絞って」もっとマジレスしてみなww


346 名前:名無し三平 投稿日:2009/10/20(火) 13:42:52 O
産卵するために最後の力を振り絞って上って来るのに、
リリースすれば良いとかアホかと。
396名無し三平:2009/10/23(金) 13:57:42 O
エンドレスニートマジレスマシーンかわいいなぁw
クズだのなんだの散々こき下ろしてるが、
結局自分の発言に自信が無いから最後にレスしないと負けた気がする典型的なガキw
こっちは暇つぶしだけど、お前はニートしながら日々のストレスや不安を俺なんかに全力投球してるから涙出ちゃうほど哀れだぜw
ほら、確実にレスしますよおガハハハハ↓
397名無し三平:2009/10/23(金) 16:29:00 0
↑どんどん口数が多くなるのがおもしろいw
根拠の無い決め付けでしか反論らしい反論できないのが頭の悪さを証明してるよねw

ほら お前の最初のレスみたいに「最後の力を振り絞って」もっとあがいてみなww


346 名前:名無し三平 投稿日:2009/10/20(火) 13:42:52 O
産卵するために最後の力を振り絞って上って来るのに、
リリースすれば良いとかアホかと。
398名無し三平:2009/10/23(金) 17:43:21 O
まさに
















↓100%↓マジレスしますw低脳だから100%wほらね↓
399名無し三平:2009/10/23(金) 18:03:32 0
↑口数の多さを指摘したら今度は馬鹿正直に減らしちゃったよw
根拠の無い決め付けでしか反論らしい反論できないのが頭の悪さを証明してるよねw

ほら お前の最初のレスみたいに「最後の力を振り絞って」もっとあがいてみなww


346 名前:名無し三平 投稿日:2009/10/20(火) 13:42:52 O
産卵するために最後の力を振り絞って上って来るのに、
リリースすれば良いとかアホかと。
400名無し三平:2009/10/23(金) 19:00:13 O
反論とか根拠とかまだ言ってるしw
なんか論破でもしたの?一生懸命にワンパターンコピペしてるけど、
何でそんなに悔しそうなのか理解出来ないw
401名無し三平:2009/10/23(金) 19:19:35 0
最初大真面目に「最後の力を振り絞って」とか情に訴えてたのに、今となっては安っぽい決め付け煽りを繰り返すだけw

論破されてここまでわかりやすく豹変するオコチャマも珍しいよねw
402名無し三平:2009/10/23(金) 19:23:19 O
何が根拠で論破したつもりになってるの?
万引きネタに突っ込んで逃げ出したアホが偉そうにw
403名無し三平:2009/10/23(金) 19:33:18 0
お前の今の惨めな姿を見れば客観的にも論破されてるのが一目でわかるじゃんw

ほらもっと「最後の力を振り絞って」情に訴えてごらんよw
404名無し三平:2009/10/23(金) 19:57:18 O
なんだろ・・?さっきから同じコピペを張り合ってるようにしか見えないの俺だけ?
405名無し三平:2009/10/23(金) 20:00:18 O
最後の力振り絞って言います          
2CHでろんぱ           しかも釣り版    脳弱者
406名無し三平:2009/10/23(金) 20:20:20 O
客観的とかアホかw
根拠根拠と馬鹿の一つ覚えで騒いでいたくせに、
自分が根拠を求められるとこの有り様。
結局ただのリアル池沼だったなコイツ。
相手にするだけ無駄だな。
お前の勝ち、俺の負けで良いよ。
池沼に勝てるのは池沼しかいないからなw
407:2009/10/23(金) 20:40:11 O
ろんぱくん

こーゆー奴の顔見てみたいよ   メガネハゲデブだったらしょうがないな
408名無し三平:2009/10/23(金) 21:22:02 0
こいつやっぱ論破されたと自覚してたんだなw
「最後の力を振り絞って」降参宣言とかカワイイwww
409名無し三平:2009/10/24(土) 04:15:14 0
あ〜・・・この流れ見たことあるなぁ〜

もう、そんな季節か。
410名無し三平:2009/10/24(土) 04:34:55 0
終息しかかってる所に油を投じる馬鹿
411名無し三平:2009/10/24(土) 13:33:37 0
つまんねwwww
412名無し三平:2009/10/24(土) 13:40:31 O
死ねよ虫けらども
413名無し三平:2009/10/24(土) 13:42:11 0
携帯wwww
414名無し三平:2009/10/24(土) 16:22:08 0
何だよもう終わりかよ〜
415名無し三平:2009/10/24(土) 16:27:16 0
仙台人の運転
例えば片側2車線道路があるとする。
1km先は左車線が左折専用になる道路。
その場合、左車線が随分手前からガラガラになる。
みんな右車線に並んでじっと我慢している。

フツーは2車線を有効に使って、1車線に絞り込まれるところで
順番で互い違いに合流する。都会ではそれが常識。
しかし、ここ仙台の田舎者達は自分がじっと堪えてるもんだから
楽にスイスイと左車線を走ってきた常識者に対し合流は断じて許してくれない。
割り込みとみなされる。
車間距離を狭めて入れさせまいとする。
運転技術が未熟なもんだから、たまに追突する馬鹿もいる。
だから仙台在住の場合自動車保険も高い。

東北人は我慢強いと言われている。
そうではない。保守的なだけである。
であるから、多少の我慢は必要だが右車線での安心感を優先する。
しかし、我慢のエネルギーが合流地点で爆発するのである。

今度仙台に来たらやってごらん。仙台人は絶対に道を譲りません。
反対に道を譲っても挨拶ひとつしません。
416名無し三平:2009/10/24(土) 19:20:47 O
>>415
自動車保険て地域ごとに保険料ちがうのか?
つーかコピペか、これ?
417名無し三平:2009/10/24(土) 19:40:01 0
地域料率とは

リスク細分型の自動車保険の中には、自動車の所有者の所在地によって保険料率が変わる保険もあります。
地域によって事故率が異なるため、事故の多い地域は保険料が高く、事故の少ない地域では安く設定されて
います。現在は全国を8ブロック程度に分けて料率を変えていますが、将来的にはさらに細かな地域分類が行
われるようになるだろうといわれています。現在の自動車保険の地域料率をみると東北、九州地方などの保険料
が安くなり、反対に近畿・中国、北海道地方の保険料が高くなるようです。

東北、九州地方などの保険料が安くなり
東北、九州地方などの保険料が安くなり
東北、九州地方などの保険料が安くなり
東北、九州地方などの保険料が安くなり
東北、九州地方などの保険料が安くなり
東北、九州地方などの保険料が安くなり
東北、九州地方などの保険料が安くなり
東北、九州地方などの保険料が安くなり
東北、九州地方などの保険料が安くなり
418名無し三平:2009/10/24(土) 20:24:07 O
>>415
ご苦労様
419名無し三平:2009/10/24(土) 22:34:45 0
ガス局んとこの
ガード下は絶対ゆずらないのが
俺のポリシー
420名無し三平:2009/10/24(土) 23:24:47 O
>>419
ほんまでガスか?
421名無し三平:2009/10/25(日) 01:23:28 O
そこに無理矢理突っ込むのが俺様流
422名無し三平:2009/10/25(日) 08:36:59 O
一台だけ入れるつもりが、次から次へと割り込んできて
自分の後ろの車からクラクション貰うのが俺
423名無し三平:2009/10/25(日) 09:12:14 0
>>422
あの時のトロい男はおまえか!
赤マーチ!!
424名無し三平:2009/10/25(日) 11:02:43 0
昨日の釣り公園

ハゼ10cm〜15cm前後 六匹
アイナメ 20cm 一匹
シャコ 二匹
425名無し三平:2009/10/25(日) 13:06:32 0
仙台の人って何で車に水曜どうでしょうのステッカー貼ってるの?
426名無し三平:2009/10/25(日) 13:19:00 O
そういや七ケ浜の辺りを走ってたら前の車にナマイキTVの方言ステッカー貼ってあったの見た事あるな。
427名無し三平:2009/10/25(日) 16:48:56 0
>>425
あのステッカー超ダサいよなw
428名無し三平:2009/10/25(日) 17:48:12 0
俺はメルセデスのRクラスを家族と乗って、通勤用にフィールダー乗ってる。
フィールダーの時は煽るヤツらが多い(特にベルファイ屋等のDQNボックスカー)が、
メルセデスの時は大人しく車間距離をあけて走る。
あいつらバカか?
429名無し三平:2009/10/25(日) 17:53:00 0
ベンツが煽られないという噂を耳にして作っちゃったんだね
残念ながらスベったけど
430名無し三平:2009/10/25(日) 20:57:12 O
アルファードのCMが気持ち悪いな。
全ての人から憧れの的になるみたいな、洗脳系CM。
最後にエロネタ挟んで見苦しい。
子供に見せたくないCM。
431名無し三平:2009/10/25(日) 22:38:52 0
閖上ヨットハーバー シーバス 天国!!
432名無し三平:2009/10/26(月) 12:56:25 O
前にメルセデス乗っても煽られたので、ベントレ欲しかったけど高いからクライスラーの300Cにしました。
半年たちましたが一度も煽り&クラクションありませんよ 運転下手糞な小心者には良い車だよ
433名無し三平:2009/10/27(火) 18:43:15 0
雨キター!ワクワク!
鮭 ゴールデンウィーク ガラ掛け 天国 急げ♪

434名無し三平:2009/10/27(火) 18:58:52 0
立件立証も難しいてw
そんなこと書くなよw
435名無し三平:2009/10/28(水) 10:52:10 0
まぁ随分と亀車になんか乗ってるね〜。
436名無し三平:2009/10/31(土) 16:34:25 O
じゃ〜ん http://mbup.net/d/104578.jpg 亀じゃないよ
437名無し三平:2009/10/31(土) 17:24:01 O
近所のアイツか。
438名無し三平:2009/10/31(土) 20:18:50 O
俺 高砂だけどお前は誰?
439名無し三平:2009/10/31(土) 21:51:59 O
俺も高砂。
お前アイツで確定だな。
440名無し三平:2009/10/31(土) 22:13:33 O
明日、元エネオスの隣で洗車しようぜ
441名無し三平:2009/10/31(土) 23:15:42 O
新港手前の一光で手洗いなんで 洗車オフには不参加です
442名無し三平:2009/11/10(火) 17:12:27 0
スレが落ちそうだなw

しかし松ケ浜釣れないな・・・サンドワームで攻めてもアナハゼすら釣れないとは
443名無し三平:2009/11/10(火) 18:12:35 O
宮城の岸釣りは終わった。
敷居の高い釣りはまだ余地があるが、時間の問題。
444名無し三平:2009/11/10(火) 19:01:13 O
確変終了
445名無し三平:2009/11/10(火) 21:51:59 0
なん・・・だと・・・
446名無し三平:2009/11/10(火) 22:06:28 0
宮城スレのほうで書いてたけど、裏の黒崎のほうはアイナメ結構釣れたし、それ以外でも当たりは多かった
ただルアーで釣ってる人いたけど、釣れないようで早めに帰ってったな
447名無し三平:2009/11/11(水) 11:35:05 O
もうメバリングしかない
448名無し三平:2009/11/11(水) 11:49:26 O
まだ始まってもいないぜ
449名無し三平:2009/11/11(水) 13:21:40 O
しかししばらく海が荒れそうだな。
貴重な時期が・・・
450名無し三平:2009/11/14(土) 20:59:32 0
一方その頃俺の家では・・・

 ドコドコドン             ミ   ))←俺
       I    /            //        /
   _  ヽO丿    __      /O>      O セックス!!
  ( () ∧/ ←母  〔 TV 〕       __  /V \
   I ̄I   )       || ̄.||        |PC | /> ←父
451名無し三平:2009/11/25(水) 02:02:29 0
10日もスレストさせやがって・・・
452450:2009/11/25(水) 20:29:12 0
俺のせいだな、スマン
453名無し三平:2009/11/25(水) 21:10:07 O
>>452
謝って済むなら警察要らないよ。

簡単に言えば警察要らないって事。
454名無し三平:2009/11/25(水) 22:24:01 0
警察が捕まえなきゃ謝らせることもできないじゃん
455名無し三平:2009/11/26(木) 19:12:45 0
今度七ヶ浜いくよー!!!
456名無し三平:2009/11/27(金) 11:20:13 0
七ヶ浜でテンヤでタコ釣れるとこってある?
新港の南防波堤だと嫁が行けないからさ。
457名無し三平:2009/11/27(金) 14:08:12 0
渡船で沖堤に渡してもらえ
458名無し三平:2009/11/30(月) 13:43:15 O
>>456

教えてやってもいいが、嫁さんが美人で尻軽いか?、が先だろ。
459名無し三平:2009/12/01(火) 12:18:21 0
>>458
そんなことよりもタダマンの中田氏させてくれるかどうかが問題だ。
460名無し三平:2009/12/01(火) 16:36:55 O
ユルユルだったぞ
461名無し三平:2009/12/02(水) 18:35:58 O
メバリング釣れてるの?
462名無し三平:2009/12/02(水) 19:59:32 0
ブログとか見るかぎり、釣れてないこともないんじゃない?
昼は最近チビが僅かにしかいないし夜は寒いし試す気はしないな・・・
463名無し三平:2009/12/03(木) 14:29:23 0
メバルは年中釣れるよん

あのね…
464名無し三平:2009/12/18(金) 07:33:23 0
465名無し三平:2009/12/23(水) 09:13:43 0
メバリング釣れてるの?
466名無し三平:2009/12/23(水) 22:10:07 O
>>465
場所によるが、サイズは七が浜サイズ。
467名無し三平:2009/12/28(月) 10:12:49 O
松ヶ浜漁港いまいち釣れないね。
468名無し三平:2009/12/28(月) 12:18:19 0
もう魚いないんじゃない
469ううう:2009/12/31(木) 10:44:26 0
吉田花渕漁港 メバリングします〜〜{1月2日」}

470名無し三平:2010/01/10(日) 19:34:11 0
七ヶ浜とか久しく行ってないなー。
駐車スペース無いとこ多いし、叩かれまくってるし、
んでも外洋に突き出てるからか、たまに大物上がってるから、
たまには行ってみたいと思うんだけど、何かボウズ臭がして駄目なんだよなー。
471名無し三平:2010/01/16(土) 08:16:15 0
海の安全情報、携帯電話で 潮流、海面水温など提供 海保 [01/15
http://yutori7.2ch.net/test/read.cgi/liveplus/1263561929/
472名無し三平:2010/02/09(火) 01:50:21 0
473名無し三平:2010/02/21(日) 07:42:01 O
最近の新港周りのチーバスはどーですか? 50クラスは混ざってませんか?
474名無し三平:2010/02/22(月) 02:49:47 0
>>473
釣れまくり。今すぐいかないと駄目。
475名無し三平:2010/02/22(月) 11:45:54 O
今カレイ釣れてます?
476名無し三平:2010/02/22(月) 22:35:06 0
お前ら砂押ドブシーバス釣れてんぞ
477名無し三平:2010/03/09(火) 00:05:28 0
保守
478名無し三平:2010/03/09(火) 00:06:13 0
sageちゃったんでage
479名無し三平:2010/03/26(金) 09:16:12 0
そろそろ浮上!
480名無し三平:2010/03/26(金) 13:59:52 0
急速潜航

待機せよ
481投げ釣り チョリソー :2010/03/26(金) 22:08:16 0
おまえら悔しかったら 投げ釣り チョリソー と検索しろ!!!

おまえらにキスのつり方教えてやるよ!! 

8色投げさせてやるよ。
482名無し三平:2010/04/14(水) 20:23:48 0
そろそろ開始か?
483名無し三平:2010/04/19(月) 11:54:59 O
はい 既に始まってます
484名無し三平:2010/05/06(木) 15:55:47 0
七北田川 O警報
大群遡上中
485名無し三平:2010/06/05(土) 23:02:45 0
スレ生きてる?
486名無し三平:2010/06/06(日) 09:10:02 0
宮城の釣り【釣行41日目】
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1275524647/

はっきり言ってこのスレでじゅうぶんだからなあ
487名無し三平:2010/06/06(日) 21:58:34 O
Test
488名無し三平:2010/06/11(金) 05:40:19 0
                          ┗0=============0┛
               \===========[_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_|_]===========/
            /三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三\
                  0 │ |∞∞∞ |::|∞∞田田∞∞|::|∞∞∞ | ::|  0
            [二] | ::|       |::|┏━━━━┓|::|       | ::l [二]
◎○@※◎○@※. |□|.│ |┌┬┐ |::|┃がまかつ ┃|::| ┌┬┐| ::|. |□| ◎○@※◎○@※
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii| `)三(´| ::|├┼┤ |::|┃ ∧_∧ ┃|::| ├┼┤| ::|`)三(´il|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|
@※◎○@※◎○ | ::| | ::|└┴┘ |::|┃(´∀` ) ┃|::| └┴┘| ::| | ::|  @※◎○@※◎○
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li┏━━━━━┓|::|┃(.    つ┃|::|┏━━━━━┓ li|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l
◎○@iiii※◎○@ ┣┳┳┳┳┳┫|::|┗━━━━┛|::|┣┳┳┳┳┳┫ ◎○@iiii※◎○@
ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|l ○    ●        ∫∬∫∬        ●    ○ ii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|iiii|li
               ○○  ●●      iiiii iii ii iiii       ●●  ○○
           [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)    [ ̄ ̄] [ ̄ ̄]
                |_○_|  .|_○_|     |_____|     |_○_|  .|_○_|
    ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧ ∧_∧
    (    )(    )(,    )(,,    )    ,,)(    )(    )(,    )(,    ;)
489名無し三平:2010/06/15(火) 13:58:54 0
こないだ、
砂押河口で橋の下のフェンスの向こう側から来たおっちゃんたちが居たんだが、
あの、炎が燈っているとこの。


あっちの方が釣れるのかね?

490名無し三平:2010/06/20(日) 22:43:56 0
>>489
何を狙ってんのっしゃ?

蒸気には気をつけろよ。
491がまかつ ◆vUlm5dI4Co :2010/06/21(月) 07:39:53 O
あの橋下の蒸気、濡れだ斜め45°かがったツルンコビッタリ護岸
なぬも分がんねでラジアル履いで跨いだっけ、昔シッコロんで鞭打ちになって、いらい目にあったなや〜。
あん時わシーバス狙いでや、下ろし立てのサーフスターわ折っしょんねがったげんとも当時高級品だった新品98ステラを
ツルンコビッタリの護岸さ全体重かげでヒットさせで、ベールどアームが軽やかに弾け飛んで逝がせだんだおんわ。
あの頃わスパイクわあったげんと、フェルト・スパイクわねがったおんなや。

まぁず彼処のポイントわ、河口域による豊富な餌や温排の恩恵で、早春にかけて初冬までのシーバス
思いの外にサクラも入るし、外道で鮃や真鯒 黒鯛やボイジョも昔わ釣れだおんなや。
今思えばヒッ転ぶのも忘ぇで魚捕んのに無我夢中だったおんな。
つーが、フェンス向こうがら基地の護岸迄の間わ、現在も警備保障さ見つけられっと、場外さ追っぱらわれんのがや?

492名無し三平:2010/07/19(月) 22:06:39 0
493名無し三平:2010/08/07(土) 10:43:59 0
494名無し三平:2010/08/07(土) 22:00:12 0
セブンビーチ
495名無し三平:2010/08/18(水) 05:49:50 P
終了しました
496名無し三平:2010/09/21(火) 08:14:53 O
七北田ダムってマス釣れる?
497名無し三平:2010/09/22(水) 09:31:31 0
↑七北田は進入自体禁止!
498名無し三平:2010/09/22(水) 11:38:14 O
わかりました
499名無し三平:2010/09/22(水) 11:41:05 0
携帯ってなんでこんな馬鹿な質問しかしないんだろうね
それともこの携帯が一人でいろんなスレで馬鹿なレスしてんのか?
500名無し三平:2010/09/22(水) 13:04:04 0
禁止されてない。
まあ、釣りできるような場所がない斜面
ばかりだから、上下流の川で釣るのが
普通だけど。
501名無し三平:2010/09/22(水) 13:12:09 0
そんなことはどうでもいい
聞きたいのはダム部で虹鱒がいっぱい釣れるか否か、だ
502名無し三平:2010/09/22(水) 14:38:08 0
あ〜あそこは進入禁止の看板あるね。
503名無し三平:2010/09/22(水) 19:55:04 0
堰堤側では無理
504名無し三平:2010/10/10(日) 23:07:41 0
松ヶ浜漁港で夜釣りしてきたが当たりすらなかった
駐車場側の磯で釣った事ある人いるかな
505名無し三平:2010/10/10(日) 23:27:10 0
あそこの磯場は大潮の干潮になると歩いて向かいの島に渡れるほど浅いからまともに釣りなんかできんぞ
506名無し三平:2010/10/11(月) 03:31:15 0
やっぱりそうだよね
適当に投げて地形あさってみたけど砂地に岩しかなった
あの奥の島に渡って釣る人いんのかな
507名無し三平:2010/10/13(水) 21:22:18 0
>>506
渡船もやってるし、黒鯛の有名ポイント
508名無し三平:2010/10/13(水) 21:24:59 0
あそこいちおう渡船ポイントだけどさ、釣りしてるの見たこと無いわ
509名無し三平:2010/10/14(木) 22:48:27 O
アソコは浅くてダメじゃねーかな?
510名無し三平:2010/10/22(金) 07:57:17 O
そろそろ七ヶ浜ロックもシーズンかな(#´艸`)
511名無し三平:2010/10/26(火) 03:59:04 0
メーター級のシーバスバラシタ!深沼のテトラで・・・。

エラ洗いって本当に怖い!くそーーー
512名無し三平:2010/10/28(木) 19:57:56 0
あれデカかったな。0.7メーターくらいあったもんな。
513名無し三平:2010/10/30(土) 18:36:33 O
0,7bってよりも・・
70aの方が大きく感じる・・
514名無し三平:2010/11/02(火) 04:37:56 O
七ヶ浜で一番水深がある漁港ってどこ?
515名無し三平:2010/11/02(火) 11:15:30 0
松ヶ浜か菖蒲田じゃね?
516名無し三平:2010/11/02(火) 14:25:18 0
どこも似たり寄ったりだな・・・
でも水深1mなくても意外と釣れるw
517名無し三平:2010/11/02(火) 20:22:26 0
塩釜港の奥のほうなんて水深50センチ以下だったけどちびメバル爆釣だったw
518名無し三平:2010/11/02(火) 21:02:03 0
水質が・・・
519名無し三平:2010/11/06(土) 11:08:15 0
昨日の松ヶ浜は活性高かった
520名無し三平:2010/11/06(土) 15:08:43 0
マジで?何が?
521名無し三平:2010/11/06(土) 20:08:16 0
ロック系

18時過ぎには潮止まりでぱったり止んだけど
522名無し三平:2010/11/06(土) 21:09:58 0
なんと。行きたかったなあ
523名無し三平:2010/11/06(土) 21:11:16 0
sage忘れてた
524名無し三平:2010/11/09(火) 10:44:09 O
まつがはまでさばばくちようひとりでにさんじゆつぽんつつてる ちつこいじぐが〇
525名無し三平:2010/11/09(火) 11:42:39 0
おいしくないし
526名無し三平:2010/11/09(火) 13:32:51 0
なんか食ってる魚・・・ベイトってやつ?が小さいっぽいね
今週七ヶ浜行くので5gか7gくらいの用意してみるか
527名無し三平:2010/11/09(火) 21:01:17 0
芋煮、まずいマナー 仙台・七北田川河川敷 ごみ放置後絶たず
http://www.kahoku.co.jp/news/2010/11/20101109t13026.htm
らしいんだけど、海も釣り人より夏ドキュソのゴミが酷いね
菖蒲田浜にもBBQセットそっくり捨ててあったり、
いろんな面でとばっちり喰らうのも釣り人側なんだよなー
528名無し三平:2010/11/10(水) 18:34:16 O
あやしい人や捨ててる現場見たら即通報ー


529名無し三平:2010/11/12(金) 12:17:43 0
スーパーの袋とか持ってたらその分だけでもゴミ拾って帰ればまだましだぞ
ゴミ捨てとか目の前で見たことないけど見たら海に蹴り飛ばしたくなるな
530名無し三平:2010/11/16(火) 23:54:16 O
ゴミつらがすやろめらばりだおなや…ルアーの空き箱くふぇ持ってけえれや
531名無し三平:2010/11/24(水) 02:37:10 0
通報するのはいいんだけど、下手すると立ち入り禁止とかになるからな
釣り場潰れるのがなぁ・・・
532名無し三平:2010/12/13(月) 17:27:26 0
533名無し三平:2010/12/13(月) 17:33:34 0
上げるならなんか書いていけよ!
534名無し三平:2010/12/13(月) 17:35:14 0
セブンエリアなんて
535名無し三平:2010/12/18(土) 11:37:29 0
明日は何とかいけるかな
536名無し三平:2010/12/18(土) 13:40:18 0
ルアーでベッコウゾイをどうしても釣りたい初心者です。
主に松が浜漁港でチャレンジしてるんですが、ドンコしか釣れない…。
ベッコウを釣るためのポイントとかあれば教えていただきたいです…。
537名無し三平:2010/12/18(土) 19:00:03 O
>>536 比較的に潮が効かないエリアにベッコウが多いようです。

例外もありますが
538名無し三平:2010/12/18(土) 19:07:17 0
松が浜なら俺もよく行ってるが渋いといわれる七ヶ浜でも5回に一回はそこそこ良い型のベッコウ釣れてるけどな
他の人が探った後のぬるいポイントしか探ってないんじゃないの?
どうしても釣りたいってんならスピニングタックル+タングステンシンカーで遠投してみな
539名無し三平:2010/12/20(月) 17:51:48 0
>>537 >>538
ありがとうございます。
やっぱり実際に釣ってる人の話は参考になりますね。
頑張ってみます!
540名無し三平:2011/01/04(火) 04:59:02 0
タングステンシンカー(笑
アホのお陰でシナ畜大喜びw
こんな石ころが金になるアルwwwwwwwwwww
541名無し三平:2011/01/04(火) 12:08:23 0
オレもタングスたんの主要産地がアノ国なのが嫌
542名無し三平:2011/01/06(木) 07:55:13 0
543名無し三平:2011/01/07(金) 09:00:52 0
ただの石ころを高く買う小日本。
544名無し三平:2011/01/07(金) 10:26:22 0
んなこと言いだしたらダイヤや金をありがたがる世界中の人が・・・
545名無し三平:2011/01/22(土) 13:14:09 0
546名無し三平:2011/01/27(木) 14:25:32 O
東宮で30cm位のベッコウソイ釣れたよ

クロソイは見えたけど釣れない
547名無し三平:2011/02/02(水) 17:50:52 0
548名無し三平:2011/02/18(金) 10:22:27 0
549名無し三平:2011/02/18(金) 16:26:39 0
鉛より重くて金より安いからね
550名無し三平:2011/02/18(金) 22:40:58 0
この業界だけはRoHS口にだせねーな
551名無し三平:2011/03/02(水) 10:20:57.24 0
552名無し三平:2011/03/12(土) 02:49:11.77 O
553名無し三平:2011/03/12(土) 05:20:06.44 0
<<緊急:拡散>> 仙台市太白区広南病院用度課電気室 ICUのみ自家発電中
 燃料のA重油も朝7時でなくなり、人工呼吸器止まる A重油の入手先をご連絡ください 0222482131

コピー頼む 助けてあげて
554名無し三平:2011/03/25(金) 20:59:40.02 0
 
555名無し三平:2011/03/25(金) 21:00:25.00 0
555
556名無し三平:2011/04/03(日) 17:33:59.12 O
七ケ浜も凄い事になってるなぁ。 家族を無くした方も大勢いると思う、無念で仕方がない事だろう。

心からお悔やみ申し上げます。
557名無し三平:2011/04/10(日) 09:07:32.87 O
もうこのスレは必要無いな…
558名無し三平:2011/04/11(月) 22:27:53.42 O
>>557
そんな事あらへんで!
559名無し三平:2011/04/12(火) 03:53:12.97 0
七ヶ浜は他と比べて津波被害少ないみたいだよ
高低差あるんだかなんだかよくわからんが津波被害が明確に書いてある地図では思ったよりひどくなかった
七ヶ浜は全部水没したんじゃないかと本気で思ってたからよかった....
だが火力発電所はどうなんだろうな
原発ばっかり話題にあがるが4日目くらいまでものすごい黒煙あがってたよねコンビナート
560名無し三平:2011/04/12(火) 08:37:00.05 0
七ヶ浜は海岸から離れるとすぐに標高30m以上までの登りになるし。
裏になったまがきとか塩竈の被害がアレで済んだのは盾になった七ヶ浜
のおかげだと思う。
561名無し三平:2011/04/12(火) 15:18:03.69 0
>>559
民家とかの被害は思ったほどではなかったけど、
このスレ的には釣り場の被害が甚大。
写真で見る限り代ヶ崎は片方の堤防が壊れてるし、
花渕はトンネル抜けた後の堤防までにあるゴロ石地帯が流されている・・・
562名無し三平:2011/04/13(水) 00:05:54.22 0
鼻節神社は無事なんでしょうか?
563名無し三平:2011/04/13(水) 09:14:14.38 0
あそこは高いから大丈夫だと思うが
564名無し三平:2011/04/14(木) 08:41:23.90 0
【東日本大震災】 「仙台市で10メートルの津波が押し寄せる計算になる」 〜震源域東側でM8級、早ければ1か月内…専門家[04/14]★2
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1302732801/
565名無し三平:2011/04/14(木) 10:46:54.69 O
>>559-562


おまえらいっぺんしんでこい


何と比べて被害が少ないだと?

海岸沿いは軒並みdown


今回の津波が昼間だった事が唯一の幸いに感じるレベル


566名無し三平:2011/04/14(木) 11:21:21.76 0
蒲生、荒浜とか閖上とか亘理町荒浜と比べて
567名無し三平:2011/04/14(木) 15:39:27.32 O
天気いいな〜海釣り行きたい
568名無し三平:2011/04/14(木) 18:41:09.60 O
夜釣りの為にダイソーで37_のケミ10箱買って来た。
いつまでも自粛なんてまっぴらごめんだ!
5月にはポイント探して釣り再開するぞ!
569がまかつ ◆vUlm5dI4Co :2011/04/14(木) 20:23:47.76 O
すかすや
宮城の海釣りスレ勃でねのが?
自粛でもすったのがや?
それとも、オメラ本気で宮城の海が災害で終焉すたど思ってんのが?
>>568
オメの意気込みヲイわ買うど
・・実はヲイもこの間、海見っさ行ってや
大っきな漁船わ陸にあげらってデングリどしっくりげってっぺす、40フィートコンテナだの瓦礫だのゴダゴダづいべす
南防の灯台が 萎えだノッツォヘノゴぬなってガイナ津波さ押されで傾いでっぺすや
なぬもかぬもなんだもねぐなってわや、余震わおどげでねーべす
極めつけわ海さ溶け出し 流れ着いだ放射能、油だのヘドロだの浮いで異様な臭い
汚染された海・・。
すばらぐわ危険だす辺りぬ対して不謹慎がなど思ってだげんと・・・。

ほーったら事言ってらんねよわ!
ヲイもオメみってぐ釣りっこ始動するよわ!
んでねーどや 今まで親しんだ海だの、釣りっこ通して知り合った仲間がら段〜々と身も心も永遠ぬ遠ざがって
ビビってトンズラこいだど思われるわ。
とぬもかぐぬも宮城の釣り業界だの海だの廃れでしまうがらなや。

や〜や
570名無し三平:2011/04/14(木) 21:27:47.24 O
今年は釣りをあきらめてボランティア活動を頑張ります
571名無し三平:2011/04/14(木) 23:16:38.13 O
572名無し三平:2011/04/15(金) 08:26:37.40 0
LV足りない
573名無し三平:2011/04/15(金) 16:58:18.02 0
>>565
高さがあった分助かった所もあって良かったねって話だけだろうが
趣味の範囲といえど自分とかかわりのあった場所が使えなくなってしまったのが残念だなーって感想がそんなに不愉快か?
大小の差はあれど県民なら被害うけてるのに被災顔していちいち噛み付いてくるんじゃねーよ
574がまかつ ◆vUlm5dI4Co :2011/04/15(金) 20:38:04.09 O
>>573キンカすんなでばや
>>565も現場さ行って地獄絵図ば垣間見でしまったんだべ。
>>565オメの気持ぢもわがんねぐね、浜や港がおどげでねーって事わ。
災害で人いっぺしんでんだでば、スレ内でわ しんでこいだのっておがしな事わ語んなでば。
んでもや、此れからの大津波対策っつーが、確実な避難や対策の貴重な体験を元にしたシュミレーション出来っぺや
外洋に面した菖蒲田海岸〜菖蒲田漁港の大津波わ、沿岸の住宅を一気に飲み込み
幹線道路をブッタ切り、“阿川沼”上で一時瓦礫や津波を止め、ジワリジワリとヘドロと共に1.5〜2.5km先、汐見台周辺の田んぼに到達したんだよわ。
膨大な体積を満たした海わ、風によって引き起こされる高波でわなく
海底から一瞬で押し上げられる以上な体積によって出現した水圧
第一波第二波と次から次へと押し寄せ
今まであった街並みが、すっかり水の通り道 高い場所にわ水がかけ登り、低い位置にわ水路化になったのが良く分ったわ。
新港側にあった石油備蓄脇、液化ガスタンクわ浮き玉状態になり
パイプラインがブチ破れ引火、高々と火柱と黒煙を上げ何日も何回も爆発を繰り返し、夜中でも夕方並の明るさだった
運河わ今でも不気味に光る油と真っ黒なヘドロの河だわ 所謂、裏も表も地獄絵図やわ。
幾ら高台でも、ヲイの家周辺わ阿川沼の水に助けらったな、んでねがったら家族皆失ったわ。

つーが何回聴いてもや、緊急地震速報の『ピロンコピロンコ♪ 強い揺れに警戒して下さい。』って聴くど、おっかねぐなるなや
現代の空襲警報みでだなや。
や〜や
575名無し三平:2011/04/15(金) 20:47:55.35 O
ほだなごど言っだら、釣りさなんねーべズ。
俺がら釣りばとっだら生ぎていげね〜。
576がまかつ ◆vUlm5dI4Co :2011/04/15(金) 20:59:19.89 O
んだな、

んでもや、あんまりぬも甚大で片付き様のねぇ被害だべ
ちょっと前ぇば思い出すどや、ビビってトンコこぎでぐなんだどなや。

何回も言う様だげんと、現状がら逃げでらんねどなや。
577名無し三平:2011/04/15(金) 21:34:22.10 0
日曜日に七ヶ浜のマイポイントで釣りしてきたど
結果はボウズだったけど・・・
魚は居ます!食いが上がらないだけです!と信じたい(涙)

ちなみに菖蒲田を海から見ることができるポイントなのだが,
防波堤が無くなってました・・・萱島のテトラも消失・・・
新港の南防波堤白灯台は傾いてるし・・・
沖防と新北は遠目には無傷に見えるが,果たして・・・

その他の漁港も全滅で釣りどころではない。
要害は何故か被害が少なかったけど元々釣り場じゃねーし。

だれか,早く大物を一匹見せてください!
578名無し三平:2011/04/16(土) 00:45:45.97 O
民家とかの被害は思ったほどではなかったけど…


手の届く範囲でこんなこと言われたら間違いなくぶっとばす


津波での被害は道一本違うだけで雲泥の差だし


もしかして俺は釣られてるのか?



がまかつへ

何言ってるかわからねえから嫌い。

だけど
579名無し三平:2011/04/16(土) 02:23:40.18 O
福島の放射能汚染がな〜
盗電社員と糞民主党は福島原発と一緒に綺麗さっぱりと消えて無くなってくれ!
580名無し三平:2011/04/16(土) 13:56:21.95 0
>>578
津波で家を流されてる人なら被害はそれほどでもないと言われたら、
おめー何言ってんだ?って気持ちになるかもしれないけど、
東松島とか石巻の被災地も見て人なら、それほどでもないと言ってしまうと思うよ。
あっちは見渡す限り津波で流されて何もなかったりするから・・・
581名無し三平:2011/04/16(土) 20:43:41.81 O
そもそも災害は大きい小さいとかで比べるもんじゃないだろ?

「石巻は5000人流されたけど七ヶ浜は50人だったから 思ったより被害少なかったな」
ってゆー会話は成り立つものなのか?

なんの疑問もなく語れる奴がほとんどなら、考え方変えようと思う
582名無し三平:2011/04/16(土) 21:06:40.37 0
その会話は成り立つと思うのだが・・・
583名無し三平:2011/04/16(土) 21:12:48.86 0
当事者でない第三者なら犠牲者の数とかで判断してしまうと思うがね
今回の災害では塩釜とか松島は沿岸部では比較的被害が少なかったみたいな表現があるし。
584名無し三平:2011/04/16(土) 23:32:03.22 O
石巻、東松島、渡波、女川見て来たけどマジに酷かった……
585名無し三平:2011/04/17(日) 10:18:46.45 0
宮城野区(蒲生、南蒲生)若林区(新浜、深沼、井戸浜、藤田、閖上)、
岩沼、名取、多賀城、塩釜の沿岸部の被害状況は差ほど報道されてないから把握出来ないよね。
586名無し三平:2011/04/17(日) 10:22:35.54 0
県道10号塩釜亘理線沿いや沿岸部、水田や畑が多い場所で、古くから農業や漁業組合の人が多く住んでるし、新興住宅地も増えたしね。
587名無し三平:2011/04/17(日) 10:25:10.83 0
時間的に、釣り人や波乗り(サーフィン)、沿岸部の公園周辺で仮眠してる人やテニス、乗馬、
散歩してる人や郊外のショピングモールに買い物する人や仙台空港に向かう人等も被害にあってるよね。
588名無し三平:2011/04/17(日) 14:15:19.46 0
時間的にはど真ん中だけど、
海釣りではもっとも釣れない時期だから釣り人はあまりいなかっただろうね
589名無し三平:2011/04/17(日) 14:18:38.83 O
>>585 お前が把握してどーすんだ?


自己満足の安否確認する為に電話かけまくりのオナニストタイプだな


590名無し三平:2011/04/17(日) 16:31:01.90 O
585じゃねーけど。オナニーは超気持ちいいぞ。

オナニーを悪く言うな!
591名無し三平:2011/04/17(日) 19:33:23.37 0
>>587
俺の知り合いは乗馬に行ってた。
客もスタッフも全員無事だったって。
でも、馬は放置で逃げたそうな。
592名無し三平:2011/04/17(日) 19:34:20.56 0
牛ならともかく馬って危なくね?
593名無し三平:2011/04/17(日) 22:48:25.20 0
余程馬鹿な脅かし方して近づかないかぎりは危害は加えない
道路でうろうろしてたとしても多分見知らぬ車が近づいただけで逃げるから全く問題ない
594名無し三平:2011/04/17(日) 23:17:05.27 O
馬のあそこはマジにでかいよな……
595名無し三平:2011/04/17(日) 23:19:42.35 0
実際のところ、馬は助かったのかな?
名取だったか仙南の方でブタが野生化してるのとか
どこかで牛が野生化してるニュースは見たけど馬の話は出てないよね?
596名無し三平:2011/04/20(水) 00:31:12.12 O
石巻や松島周辺で磯場以外で海釣り出来る場所ないかな〜
やはり漁港や防波堤は全滅?
597名無し三平:2011/04/20(水) 12:44:58.98 0
海岸の乗馬クラブの馬は何頭か助かったらしいよ。
598名無し三平:2011/04/20(水) 22:02:00.70 O
野生のブタはハムになったべよ
599名無し三平:2011/04/20(水) 22:17:17.17 0
>>577
もしかして、それ海側から逝った?
航路とか、水深どーなってました?
なにが沈んでるかわからないんで、今、自分で行く度胸がないもんで^^;
600名無し三平:2011/04/20(水) 22:29:44.25 0
渡船屋はどうなったんだ?
601名無し三平:2011/04/20(水) 22:54:00.95 0
山崎は船が流れたという話。
黒崎の船も流れたっぽい。
ってか、黒崎は生きているのかどーかもわからない。
釣的動画を見てみるといいかも。
602名無し三平:2011/04/22(金) 10:57:00.49 0
>>600
渡船屋は七ヶ浜の中央公民館で大家族で避難生活
を強いられているとHPにあった。
多賀城にアパートが見つかりそうなのでソチラに
ちかじか転居する予定とも。
生活のタメに仕事をしたいと、前向きに張り切っている。
  ようだ。

早くたちなおって、あの特徴あるチョン顔または
チュクショウ面を早く見せて欲しい。

我々善意の釣り人はあの顔をみることで、大いに励まされるから。

名物男に栄光アレ!
603名無し三平:2011/04/23(土) 13:23:40.46 0
避難所生活とも?おさらば?する?かも?しれ?ません?
沖?堤防?は?破壊?されてますが?まだ?大丈夫でしょう!
これから?水温が?上がれば?アイナメ?ソイ?も上がってきます?
604名無し三平:2011/04/23(土) 13:27:00.21 0
>>603
ワロタ
605名無し三平:2011/04/23(土) 16:38:39.32 0
渡し船はこれを機にやめてもいいだろ
沖堤に釣り人がいるときに陸地に近いところで地震が起こったら大変なことになるよ・・・
606名無し三平:2011/04/23(土) 17:30:36.28 0
>>605
沖堤によく行ってたが釣り最中に津波にあったら
それはそれで仕方ないかなと思ってたよ。
車に乗るのだってリスクを伴うし、
そんな事を考えてたら家で引きこもることしかできないからね。
ただ、レジャー保険だけはきちっと入ってるが。
607名無し三平:2011/04/23(土) 19:33:55.67 0
沖堤に自分一人で行けるなら問題ないんだろうけど、
本来なら立ち入りすべきでないところに渡し船使って行くわけだから、
何かあると渡し船業者が訴えられるんだろうね・・・
608名無し三平:2011/04/23(土) 19:46:29.86 0
たぶん沖堤で地震があったらカスザキ迎えに来てくれないだろうから、沖に向かって飛び込んで泳ぐのが賢いね。
で、数日後に沖に流された家の屋根でワンチャンと一緒に救助されると。
609名無し三平:2011/04/23(土) 20:06:22.93 0
ライフジャケットきて津波ってどうなんだろうな
少なくとも生存率はあがるだろうけどあの異常な濁流見てると浮力が意味ない気もする
まぁ試せるわけもないが
610名無し三平:2011/04/23(土) 20:07:09.27 0
破壊力あるから多少生存率が上がる程度じゃないかな
611名無し三平:2011/04/23(土) 22:48:14.71 0
少なくともライジャケ着ていたから助かったっていう知人は3人いる。
とにかく寄寄せ波で浮いていれば高台に引っ掛かるチャンスがある。
まあ引き波にさらわれたら極端に生残率が落ちると思うが…
がれきから身を守るクッションの作用も期待できる。
でも浮いていなければ終わり。
612名無し三平:2011/04/23(土) 22:51:34.65 0
俺は常時ライジャケ着用してるよ。
世話になったことは一度も無いけど。
613名無し三平:2011/04/26(火) 21:17:06.12 O
当日の日没まではあちこちに生きてる人いたみたいだぞ。

翌朝には聞こえていた声がしなくなってたそーだ


3月の海水温より若干温かい位の水温だったのに 暗くなったのを理由に救出作業を翌朝に延期した馬鹿者が釣りをする人だったら、助かった人増えたろうに
614名無し三平:2011/04/26(火) 21:52:03.14 0
まー、バ管がソッコーで非常事態宣言して自衛隊イケや!って命令してりゃもっと助かったかもなー。
615名無し三平:2011/04/26(火) 23:29:35.24 O
あの夜は捜索しても救出は厳しかったろ
水と瓦礫どんだけあったと思ってるんだよ
少しは助かった人いたろうが救助隊が多数死んでた可能性もあるわけだしさ
616名無し三平:2011/04/27(水) 00:31:14.59 O
>>613だが

運良く流されなかった建物に非難した被災者が、車と一緒に流れてくる人や流木にしがみついて流れてくる人 達を助けていた。

正直 偉いと思うが、「明日、明るくなってからにしよう」と考えた時に、水温&気温での体力の消耗がどれほど危険なのかは釣り人だったら知ってたな

と 、 暗くなって、寒くなって、疲れきって、危なくなって、やれることはやった。 と言うのはウソだ もーちょい出来ることはあった
617名無し三平:2011/04/27(水) 00:44:40.07 0
大津波警報出たまんまだし、2次被害出すわけにはいかないと思うがの
618名無し三平:2011/04/27(水) 01:35:18.16 O
それって外部からの救出隊出動の場合だろ?


当日 被災者で動ける人(救出活動)は動いてる、「危ないから焚き火するな」とか言ってるアンポンタンもいたみたいだけど、溺死した人の大半は低体温症で体が動かなくなったり意識とんだのが原因かと…





溺れてる人を助けるか、自身の安全を優先し見なかった事にするか、どちらが正しいとかは分からないが 非常事態時の状況判断力と行動力が大事なのは確かだ。

619名無し三平:2011/04/27(水) 08:02:45.81 O
状況把握すら難しかったわけで
後になってから言える事だよ
620名無し三平:2011/04/27(水) 09:25:16.84 O
【自分の目の前で起きてる事しか確認出来ない】

からこそ 判断力と行動力が大事なんだぜ
621名無し三平:2011/04/27(水) 09:34:40.31 0
たしかにたき火で助かった命があるかも知れない
しかし、流れてきた重油に点火してさらに被害を広げるかも知れない
結局、何を言っても後出しだよ
622名無し三平:2011/04/27(水) 11:10:06.96 0
ミンス政権で復興が遅くなってるのは事実だがなー。
無駄な会議しまくり、会議作りまくり、で、今壊してるんだってw
パフォーマンス視察なんかせずにベント開放させてりゃ良かった。
今は原発問題でテンパって復興後回し。
ミンスに投票したアホは土下座するOFFでもしてこい。
623名無し三平:2011/04/27(水) 11:33:33.34 O
海に流れた重油になんか簡単に火点かねーつーのwww


簡単な方法知ってるなら教えてくれよ


それに津波でゴチャゴチャになった所が火事になっても どーってことねーんじゃね?
624名無し三平:2011/04/27(水) 12:05:01.44 0
まーた震災直後に車上荒らししてたゆとりが来たか。
625名無し三平:2011/04/27(水) 18:17:28.16 0
津波でゴチャゴチャになったところに人がいるかもしれないのに、
火事になっても どーってことねーとか自分の言ってることすらわかってないのか・・・
626名無し三平:2011/04/27(水) 22:27:18.19 O
ゆとり過ぎて言葉を失ったゎ(笑)
627名無し三平:2011/04/27(水) 23:42:12.24 O
だからーー電気もガスも止まってる災害時に

水に浮かぶ重油に簡単に火を点ける方法教えてくれよ



気仙沼とか火事起きた被災地で死んだ人いたのか?
628名無し三平:2011/04/27(水) 23:58:39.51 O
>>625 >>626


>>621 が 流れてくる重油に点火して〜
とか言ってんだぞwww


点火しちゃダメだろーおまえは放火魔かwww
629名無し三平:2011/04/28(木) 00:41:24.24 0
ちょっと前に被害が大きいとか小さいとかそんなのないだろとか言ったら全否定された携帯君だろ・・・
630名無し三平:2011/04/28(木) 02:07:32.34 0
流れているのが全部重油だと思ってるゆとりに唖然
631名無し三平:2011/04/28(木) 03:26:32.70 0
もはや釣りスレじゃねー
地震板とかでやれよ
632名無し三平:2011/04/28(木) 09:33:50.22 O
当然他の油類も流失してるよ。
だけど>>621が 重油を指定&点火してー とか言うからさ〜


ゆとりやろうはどっちだよ
633名無し三平:2011/04/28(木) 15:26:38.19 O
いいからゆとりはこっちくんな
634名無し三平:2011/04/28(木) 17:30:43.00 0
あんな状態じゃ重油に何混じってるか分からないからゆとりの負けだなw
モシモシゆとりの完敗!w
635名無し三平:2011/04/28(木) 18:49:52.70 0
たばこバカは氏ね!!
636名無し三平:2011/04/28(木) 23:10:47.37 O
重油に何混じってるか とかマジでいってんのか?

海水の上では重油にガソリンや軽油は混ざり難いの知らねんだろwww

知らない事は恥じゃないが、無知は哀れだな



もっと勉強しないとダメだぞ


637名無し三平:2011/04/29(金) 12:34:00.35 O
三陸サンマ君生きてたんだw ケータイからレスしてんだwww
638名無し三平:2011/04/29(金) 21:06:13.50 0
っていうおまいもケータイだろーよwwwwwwwwww
639名無し三平:2011/04/29(金) 23:53:11.79 O
うこん飲んだ
640名無し三平:2011/04/30(土) 16:43:06.01 O
やっぱ津波で流れてきた重油にはいろんなのが混じってて焚き火で点火するから危険なのでずぶ濡れの人は投資してください
641名無し三平:2011/05/01(日) 09:04:35.45 0
昨日、松ヶ浜漁港に行ってきた
ちゃんと探したわけでないけど猫3匹確認したよ
松ヶ浜はトンネル抜けた先で道路が陥没してるので車は不可だった
642名無し三平:2011/05/01(日) 09:05:38.32 0
あと、湊浜で釣り人発見!
643名無し三平:2011/05/01(日) 11:13:09.87 0
あーあの猫の巣窟の所か?
以前船着場にアザラシみたいにぱんぱんになった猫浮いてたわ
あの津波でも生きてる奴がいるとはすごいな....案外猫だと全力疾走で離脱できる奴いそうだ
あそこの防波堤ってかなり高めだけどやっぱりそれでも無理だったんだろうなぁ
644名無し三平:2011/05/01(日) 11:40:04.85 0
>>643
そう、その猫たち
すぐ側が高くなってるし運のいい猫はそこに登ったんだろうね
見えるところにいたのが3匹だったのでもっと生き残ってるのかもしれない

俺がよく行く釣り場の黒崎にも行ったんだが、
あそこも砂浜に高い堤防があってまず越えないだろうと思ってたけど、越えたんだよね・・・
645名無し三平:2011/05/01(日) 11:54:19.56 0
ボラとかニゴイいっぱい死んで棚
646名無し三平:2011/05/01(日) 12:28:31.53 O
離脱とは幽体離脱したって事か?
647名無し三平:2011/05/01(日) 22:24:12.42 O
猫の巣窟の所の全速力の離脱の非難はちんぷんかんぷん
648名無し三平:2011/05/02(月) 10:41:35.55 O
日本語不自由な人いるね(・o・)

地震で脳みそまでガタついちまったのか?
649名無し三平:2011/05/04(水) 12:30:28.76 0
>>648
いや、、ガマガズはジスンのめぇから
脳ミソはがたついでだどや。
650名無し三平:2011/05/04(水) 13:44:01.14 O
おめーだよwww
651名無し三平:2011/05/05(木) 13:36:49.48 0
そのあからさまなずーずー弁がうざいから宮城本スレ行かなくなったのにこっちにまで進出してくんじゃねーよ
652名無し三平:2011/05/06(金) 09:33:19.50 O
アイナメ乗っ込み始まりはじまりー

653名無し三平:2011/05/08(日) 18:16:26.70 0
キッツミドオッパピーがまがずだげっども
キッツミドの左半分がながさえだんだおや。
どごさ、ながさえだんだが、でぇがさがすてけろや。
654名無し三平:2011/05/10(火) 13:40:37.70 O
がまかつは隔離スレでナマってろよ


良いことも書いてんだから訳分かんない訛りはやめてほしい
655名無し三平:2011/05/12(木) 15:48:10.46 0
キッツミドってなに?
656名無し三平:2011/05/12(木) 20:28:15.89 O
蒲生の日和山が消えた・・
悲しい・・
657名無し三平:2011/05/13(金) 11:08:16.29 0
あの干潟は尋常じゃない被害だからなぁ
形まで変わったしもうアサリ全滅してるんじゃなかろうか
658名無し三平:2011/05/13(金) 15:05:22.38 O
干潟の被害は莫大です。干潟は跡形もなく流れ去りました。干潟はすっかり形を変えてしまいました。




www___
659名無し三平:2011/05/13(金) 16:24:27.52 O
この間見に行ったら日和山のあった場所にスヌーピーのぬいぐるみが落ちていた。
660名無し三平:2011/05/13(金) 16:30:04.69 O
キっツミドかいーじょw
661名無し三平:2011/05/14(土) 18:13:30.96 O
>>695
キティちゃんのヌイグルミ釣れるかもな
662名無し三平:2011/05/15(日) 10:23:49.81 O
少女の霊魂付き
663名無し三平:2011/05/15(日) 12:40:06.64 0
一度漫画のように長靴を釣ってみたいものだが今宮城で釣るとトラウマになりそう
664名無し三平:2011/05/15(日) 13:22:45.62 O
俺は七北田で本当に釣った事がある。
665名無し三平:2011/05/17(火) 18:52:57.41 0
松ケ浜のテトラで、がまがずの
キッツミドつっさいてんだげども
ながなが、つえねんだや。
こんだ、ヲイのヒノゴば竿がわりぬすて
やってみっか!
666名無し三平:2011/05/17(火) 19:19:02.55 O
綺麗なお姉様の霊魂なら
ポッ
667名無し三平:2011/05/17(火) 20:36:55.43 O
毎夜毎夜夜釣りに誘われて精気を吸い取られるだろう。
668名無し三平:2011/05/17(火) 23:34:58.34 O
綺麗なお姉様の霊になら、精気も〇液も吸い取られたい・・・
ポッ
669名無し三平:2011/05/18(水) 12:45:48.34 O
そろそろあちこちで幽霊話が出て来るんだろうな。
月夜の夜釣でクロダイが水中でボヤ〜と光りながら泳ぎ去るのは気味悪い。
670名無し三平:2011/05/18(水) 13:51:22.91 O
月夜の夜釣り はとても大事なので繰り返しました
671名無し三平:2011/05/18(水) 16:11:25.14 O
夜釣りをしていると小波の中に何か漂ってきて目の前に来てみれば何と!パンパンに膨れ上がった水死体ではないか!
ナンマンダブナンマンダブ。
672名無し三平:2011/05/18(水) 20:37:22.13 0

ヲイのキッツミドさがセや
673名無し三平:2011/05/18(水) 21:17:00.89 O
あんた廃人か?
674名無し三平:2011/05/18(水) 21:50:17.02 O
>>671
そんな物気にしない気にしない!
675名無し三平:2011/05/19(木) 02:09:07.74 O
10℃前後の水温で60日間以上か ...


内臓はナイゾーだな

意外に硬い皮と骨が残ってるぐらいか?


676名無し三平:2011/05/19(木) 10:58:20.58 0
今年はさぞかし丸々太った魚が釣れるだろうな。
677名無し三平:2011/05/19(木) 12:10:48.90 0
昨日蒲生いってみたがこの世の終わりみたいな光景だった
政宗公がつくらせたなんとか水道?堀?も埋まってた
調べてみたらあそこにあった鯉の養殖施設って明治からあるふる〜い奴だったんだなー車浮かんでたわ

あちこちの釣り場にかなり影響してそう
瓦礫で魚のすみかが増えるってよりも臭いからしてかなり汚染がひどそう
678名無し三平:2011/05/19(木) 16:23:58.84 0
>>672
ヌサのキッツミドば小竹で見だせばや。
ヒノゴが刺さってだっけおや。
はえぐ、ひろってこ。
679名無し三平:2011/05/19(木) 16:26:19.40 0
廃人が増えた
680名無し三平:2011/05/19(木) 21:00:18.40 O
廃人 廃人 早く死ね〜
681名無し三平:2011/05/19(木) 22:02:25.29 O
>>677 もーすこし調べれば廃業したことも分かったのになwww

情弱者め
682名無し三平:2011/05/19(木) 22:11:35.19 O
昨年夏行ったら錦鯉飼っていたぞ。
683名無し三平:2011/06/02(木) 11:59:27.70 0
あの辺に議員先生で養鰻業してた人格者もいたけど

大丈夫だったのかな?
684名無し三平:2011/06/03(金) 08:58:03.36 O
鰻食わせる料亭消えたよ。
685名無し三平:2011/06/03(金) 09:05:50.38 0
七北田や梅田川で今いっぱい居る錦鯉ってそこの生き残り?
だとしたらすごいな。
686名無し三平:2011/06/03(金) 14:40:49.27 0
鯉の環境対応能力鑑みれば多少の汚染や塩害程度で死ぬとは思えん
あいつら朝日ビールの工場横の用水路を通路にして七北田川にご出勤してるの見たことあるぞ
687名無し三平:2011/06/03(金) 18:15:10.96 O
あーーーそれ キリンビールだから
688名無し三平:2011/06/04(土) 12:53:24.76 0
なにいってんだキリンにきまってるだろと書き込み見直したら何故か朝日と書いてた
スーパードライが好きだから無意識にやったらしい
なんだ味障か
690名無し三平:2011/06/05(日) 22:19:30.90 0
ちょっと前話題に登った松ケ浜漁港にいってみたがすごいなあそこ
ものすごいがけ崩れおきてるし地面がべっこり大穴相手道路通れないし防波堤に船のってたぞ
691名無し三平:2011/06/05(日) 22:35:39.66 O
そんな事気にするな
692名無し三平:2011/06/05(日) 23:15:43.33 O
そろそろシーバスか
693名無し三平:2011/06/06(月) 12:58:35.53 0
こないだ梅田川に散歩してきたけど前にあれだけ居た鯉が全然居ないね!
水深ももかなり浅い。
この川って魚居るの?
694名無し三平:2011/06/06(月) 13:28:50.42 0
>こないだ梅田川に散歩してきたけど前にあれだけ居た鯉が全然居ないね!
自分で鯉を確認してるのに魚がいるのとはこれいかに?
695名無し三平:2011/06/06(月) 19:10:02.13 O
グラグラきっかけのビフォーアフターの事言ってんじゃね?
696名無し三平:2011/06/06(月) 20:34:08.61 O
梅田川〜流れる岸辺〜思い出は〜どぶ川〜
697名無し三平:2011/06/07(火) 15:05:53.89 0
まぁ確かに、梅田川は魚見なくなったな〜
前はマルタがいっぱいいた。
698名無し三平:2011/06/07(火) 15:31:46.34 0
Oはこの間の大雨のあとものすごい数居たよ
699名無し三平:2011/06/08(水) 17:16:52.31 0
壊滅地域の川とか見に行くと汚染がやばい
関止まって流れてないのか底がヘドロだらけであちこちでガスがぽこぽこ沸いてたわ
あらゆる所で復興に向けて人が働いてるからとても横で釣りなんてできんわ...
700名無し三平:2011/06/08(水) 18:11:22.39 O
んだな
701名無し三平:2011/06/09(木) 11:20:20.27 O
関係ないね!
702名無し三平:2011/06/09(木) 11:25:27.18 O
津波のリスクあった浜添に津波が来ただけ!

今まで自粛してたので宮城で釣り再開します。

もう復興作業や被災地を気にしないで釣りします。
703名無し三平:2011/06/09(木) 11:29:02.88 0
財産や家族を亡くして意気消沈してる住人に白い目で見られてまで釣りしたくないわ〜
704名無し三平:2011/06/09(木) 11:32:32.67 0
復興作業っていうのは漁業を再開し釣り人や観光に来てもらうこと。
705名無し三平:2011/06/09(木) 11:39:50.14 0
七ヶ浜周辺で釣り人が落とす金なんかたかが知れてるだろう
せいぜいコンビニでジュースや弁当が売れるくらいだ
むしろ釣り人の車が復興作業の邪魔になる
漁港のゲートはいまだ一部分しか開いてないし、夜は完全閉鎖されるとこもあるぞ
706名無し三平:2011/06/09(木) 11:58:22.65 O
じゃあ俺は荒浜でビーチパラソル立てて海水浴すっか
707名無し三平:2011/06/09(木) 14:42:03.28 O
津波のリスクがあった土地に津波が来ただけ!
708名無し三平:2011/06/09(木) 15:35:37.81 0
んなこと言い出したら隕石による大津波で日本全土が津波に流される可能性だってあるわけで
可能性で考えれば富士山頂に居たって津波のリスクがあると言い切れるぞ
709名無し三平:2011/06/09(木) 15:45:34.24 0
3700mの津波を起こすようなエネルギー持った隕石だと
もう起きるのは地殻津波や岩石蒸気による終わり。
710名無し三平:2011/06/09(木) 16:19:16.99 0
すなわち富士山にいようがエベレストにいようが津波のリスクはある。
海抜30m以下に住んでたから津波の被害にあって当然とかいう理屈は通らない。
711名無し三平:2011/06/09(木) 16:23:38.75 0
ビッグな話になってきたな。
712名無し三平:2011/06/09(木) 17:33:31.97 O
またでかい津波来るといいな!
713名無し三平:2011/06/09(木) 17:47:35.25 O
今度来たらガレキもきれーになくなりそうだね


福島原発もめんどくせーし海にポイする手間省けてちょうどいいんじゃね
714名無し三平:2011/06/09(木) 20:59:15.54 O
いっそのこと日本海溝まで流れて行きゃ良いんだけどな。
715名無し三平:2011/06/09(木) 23:39:40.67 O
日本海 溝にみえた
716名無し三平:2011/06/10(金) 06:28:36.55 O
>>707 過去に津波の被害が確認されてるので、確かにそうかもしれない。
でもそれは個人の責任は少なく行政が何らかの手を打たなければならない事だな。

717名無し三平:2011/06/10(金) 15:39:34.18 O
釣りに行きてぇー
718名無し三平:2011/06/10(金) 17:09:34.48 O
とうとう福島のアイナメから放射性セシウム検出ってマジかよ・・・
宮城の魚釣ってももう食えないかもな・・・
てーか
宮城で水揚げされた魚は大丈夫なのか???
719名無し三平:2011/06/10(金) 17:12:44.89 0
漁業復興に支障が出るから測定値を誤魔化してそうなんだよね。
720名無し三平:2011/06/10(金) 19:29:44.93 O
焼いて食えば大丈夫だ。たぶん・・
721名無し三平:2011/06/11(土) 01:31:00.47 O
てーか
海水だけじゃなく宮城の陸地は大丈夫なのかな?
県や国が測定値ごまかしてるんじゃないかと疑ってしまう。
722名無し三平:2011/06/11(土) 01:43:47.60 0
陸地のの計測はごまかしが誰にでもばれるから多分正しいと思ってる
だけど放射線量の多い地表じゃなくて大人の高さの線量少ない所に向けて計測するのは意味わからんよな

海産物は相当怪しいね
いくらでもごまかしききそう
723名無し三平:2011/06/11(土) 02:10:38.98 0
海産物は専門の機関で、さばいたりミキサーにかけたりと手の混んだ事しないと計れないからな
724名無し三平:2011/06/11(土) 07:13:27.67 O
福島のドンコは駄目だけど大型魚礁は宮城県だから大丈夫。

なんつったって役所が出荷制限かけてないから安心してたべてください 、 気になる人は焼いてからなら1000パーセント安全だから!!

風評被害で商売あがったりだし危険だとか言うんじゃねーよ訴えるぞ 国が決めた法律なんだからなんたかんだ言うんじゃない! わかったな
725名無し三平:2011/06/11(土) 09:58:21.97 0
放射能焼いて大丈夫って・・
726名無し三平:2011/06/11(土) 18:58:48.04 O
文句垂れても罰則ねーから大丈夫だ。
727名無し三平:2011/06/11(土) 20:42:35.76 0
気になる奴は放射線測定機買えよ
ちゃんとした(作業員が常備するモデル)国産メーカー製で3万位だし。

728名無し三平:2011/06/11(土) 21:17:40.53 0
そのタイプは魚肉中の放射能は計れないだろ
729名無し三平:2011/06/12(日) 00:48:56.87 O
宮城の海水や海産物100%安全なのか??
730名無し三平:2011/06/12(日) 00:56:15.23 0
基準値以上の放射能が検出されてんのに大丈夫なわけないだろカス
少しはニュースとか見ろよ情弱
731名無し三平:2011/06/12(日) 03:09:57.29 0
ラドン温泉とか健康に良かったしね^^
ちょっとくらいなら。ただしジジババに限る。
732名無し三平:2011/06/12(日) 10:59:52.99 0
何を持って100%というのか疑問
何連にしよ中国産よりはましだと思ってる
733名無し三平:2011/06/12(日) 19:33:35.84 O
1008%っていってんじゃねーか
734名無し三平:2011/06/12(日) 22:44:04.45 O
1000でした
735名無し三平:2011/06/13(月) 03:42:00.95 O
養殖の準備とかしてるし、釣るだけにして食わなければ大丈夫だろ?
736名無し三平:2011/06/13(月) 07:06:50.88 O
あったまきた

おまえらまとめて

うったえる

宮城県のは安全なのに

100パーの10倍大丈夫

だから

1000パーだろ?

そんなことも

知らないのかwww
737名無し三平:2011/06/13(月) 07:48:58.14 O
お前は発達障害か?
738名無し三平:2011/06/13(月) 12:18:27.76 O
あたまがパー
739名無し三平:2011/06/13(月) 17:51:59.36 O
おめーこそパーセントだべwww

総理大臣も天皇陛下も宮城の魚くってんだからな そこんとこ考えてものしゃべれよ

文句いってっと逮捕されっかんな

調べればわかんだかんな

これからきおつけろ
740名無し三平:2011/06/13(月) 18:36:10.61 O
宮城県を陥れようとする福島県人だな?
741名無し三平:2011/06/14(火) 12:18:26.99 0
ガチ基地外だと思って無視してたのに相手すんじゃねーよボケ
742名無し三平:2011/06/14(火) 14:31:18.14 O
スマソ
743名無し三平:2011/06/15(水) 02:13:46.48 O
今度はもっとでかい津波を希望します。
744名無し三平:2011/06/15(水) 02:21:35.90 O
不謹慎にもほどがある
745名無し三平:2011/06/15(水) 03:19:31.84 0
面白くもなんともないし煽るにしても最低だし何がしたいんだ?
クズすぎてまじで引くわ
746名無し三平:2011/06/15(水) 15:14:43.14 0
南相馬だけ巨大津波で原発さらってもらいたい。
住人居ないし良いだろ。
747名無し三平:2011/06/15(水) 15:23:38.33 O
女川も無くしてほしいな!
748名無し三平:2011/06/15(水) 19:01:46.69 0
欧州はフランスとかロシアとかから電力買えるけど、
日本は無理なのに今すぐ無くせとか言ってるアホはタヒねよ。
節電すんのかお前ら。エアコン消してPC止めて冷蔵庫夜止めて、
電気使わず原始時代みてーな生活出来んのかっつーの。
749名無し三平:2011/06/15(水) 19:18:31.36 0
原子力推進政策を辞めて風力や波力発電等にシフトしろってことだろう
750名無し三平:2011/06/15(水) 20:54:18.12 0
もし万が一事故っても制御コントロール不能の
日本の原発を各都道府県に最低一箇所作り
風評被害も日本全国一律に平準化させ、
ベントと称して大気中に高濃度放射線を放出する一方
海には、低レベルの放射線冷却水垂れ流す。

これを繰り返すことで、日本国民は
皆免疫力が増してさらに、
当たり前に寿命を向かえ高齢化社会も終わる。
良いこと尽くめだろう。
751名無し三平:2011/06/15(水) 22:02:08.11 0
風力とか波力で原子力と同じレベルの電力を作ろうとしたらスンゲェ初期投資と膨大な土地が必要になる。
それこそ沿岸部の地形を大きく削って自然破壊することになる。
山岳部の自然を大きく削って自然破壊することになる。
その土地が用意出来るかも不明。海上に設置するにしても津波が来たら意味なし。

今は原発の安全対策をさらに強化しつつ、
代替電力施設の登場に合わせて徐々に一基ずつ冷温停止していくってのが現実的だと思う。
直ちに原発を止めてしまえば、経済にも雇用にも悪影響をもたらし、
バ菅の大好きな最大不幸社会が実現出来るだろう。
752名無し三平:2011/06/15(水) 22:31:29.81 O
よし
これからは原発に頼らず、男は自家発電の時代だな!ポッ
753名無し三平:2011/06/15(水) 22:34:21.71 0
>>751
>それこそ沿岸部の地形を大きく削って自然破壊することになる。

海上に浮かべる構想もある
未来に繋げるクリーンエネルギーということでコスト度外視での意義は十二分にあり

いっそ原子力発電所をはるか沖合いに浮かべちゃえばいいんだよな
地震や津波の被害がなくなるし、安全対策さえ何重にもしとけばテロで航空機でも突っ込まない限り事故なんかおこらんだろう
754名無し三平:2011/06/15(水) 23:55:30.67 0
風力発電を活用するには日本は風が強すぎるらしいね・・・
もちろんやってる土地はあるけど
755名無し三平:2011/06/16(木) 01:02:57.46 0
面白いのみつけた!

http://www5.sdp.or.jp/policy/policy/electoric/electoric_wind01.htm
社民党だから鵜呑みにしたくないけど・・・
756名無し三平:2011/06/16(木) 12:16:00.72 0
あんなこっといいな♪でっきたらいいな♪ばっかりだろどうせ
三菱で作ってる発電塗料技術とか実装されていったら最高なんだがな
竿で発電して電動リールまくとかできそう
757名無し三平:2011/06/16(木) 20:46:58.19 O
セブンエリアでは火力だが。
758名無し三平:2011/06/16(木) 21:04:49.97 O
七北川って岩魚や山女つれますか?
759名無し三平:2011/06/16(木) 22:16:45.13 0
>>758
釣れるよー。
放流してないから魚より断然人が多いけどw
760名無し三平:2011/06/17(金) 13:46:25.37 O
その川どこにあんのか教えてくれ
10年生きてきてはじめてきいたよ
761名無し三平:2011/06/17(金) 16:11:41.96 0
七北田ダム周辺まで行けば支流がいくつかある。
放流していないんで釣ったらリリースしてくれ給え。
762名無し三平:2011/06/17(金) 16:14:29.36 0
ぎゃはははははははは

やなこった!!!!!!!!wwwwwwwww
763名無し三平:2011/06/17(金) 17:22:52.71 O
>>760

まだ10歳のわりにしっかりとした文章だな。
764名無し三平:2011/06/17(金) 17:34:38.03 O
>>758
スズキズキがやってるのが七北田じゃないか
たぶん
765名無し三平:2011/06/17(金) 17:58:00.39 0
>>762
リアル友達いないからって頑張るなよ(´;ω;`)
766名無し三平:2011/06/17(金) 20:20:08.33 O
発達障害で知能が10歳なんだろう。
767名無し三平:2011/06/18(土) 10:01:37.37 O
おまえらが親なら子供かわいそー

そんな大人にはなりたくないな
768名無し三平:2011/06/18(土) 10:53:10.00 0
悪ガキに情けは無用。
769名無し三平:2011/06/18(土) 11:39:21.42 0
子供の相手すると荒れるからやめろ
770名無し三平:2011/06/18(土) 13:44:38.45 0
もしもしのリアル工房必死過ぎw
771名無し三平:2011/06/19(日) 00:08:09.38 O
七北田川の漁協と各種保護団体に通報しておこう。
772名無し三平:2011/06/19(日) 10:15:59.19 0
七北川の漁協てw
もしもしの情弱っぷりがマジパネェな。
773名無し三平:2011/06/19(日) 10:16:39.82 0
七北田川ね。笑い過ぎてタイプミスッたw
774名無し三平:2011/06/19(日) 11:26:14.36 0
保護団体しつこいぞ。
10団体くらいある。
775名無し三平:2011/06/22(水) 20:39:09.49 O
俺はダレデスカ?
776名無し三平:2011/06/22(水) 23:17:21.84 O
仙台四郎
777名無し三平:2011/06/24(金) 14:47:10.07 O
伊藤睦夫
778名無し三平:2011/06/24(金) 16:32:53.91 0
梅雨に入ったから七北田川少しは水位増えるかな?
779名無し三平:2011/06/24(金) 19:21:12.54 O
上流は激流だ。
780名無し三平:2011/06/25(土) 17:24:17.99 0
そういえば湊浜の火力敷地内に住み着いてた乞食はどうなった?死んだ?
公園に停めて車上生活してた紺色の軽1BOXは流されて廃墟になってたよな
781名無し三平:2011/06/25(土) 19:19:17.67 O
>>780

あいつは確か震災前に強制撤去されたって聞いたよ

運が良かった

戻ってなければだけど
782名無し三平:2011/06/25(土) 19:55:51.72 O
乞食=宮城県人ならホイドと言ってくれ。
783名無し三平:2011/07/05(火) 06:29:36.80 0
グーグルアースで見れるけど、海へ流してる蒲生の屎尿処理場排水、ヤバい色してるな。。。
もろウンコ色じゃんw
784名無し三平:2011/07/07(木) 15:30:37.89 O
立ち入り禁止だけど七ヶ浜の湊浜海浜公園から入った火力発電所の排水口から西側のテトラ帯でヒラメ、コチ、カンパチ、アオッコ、シーバス、イシモチ、が ルアーで釣れてます。

今行けば誰でも釣れます。

10号〜20号位のナス型錘にハリス30p結んで、オフセットフック(ハリ)の1号にスライダーワーム(疑似餌8p位)の緑色を刺して投げたら底に着くまで待って、あとはゆーーーっくり巻くだけ。


バカでもチョンでも釣れてるよ
785名無し三平:2011/07/07(木) 16:29:22.42 0
おいおいカス崎煽るなよ。お前もチョン面だけどさ。
786名無し三平:2011/07/08(金) 15:44:53.65 O
今朝はスライダーに60アップのコチ来ました。 タモは忘れずに買っていきましょ〜

隣の人のヒラメ50くらいも救ってあげました(o^∀^o)
787名無し三平:2011/07/08(金) 19:36:00.00 0
おいおいカス崎煽るなよ。お前もチョン面だけどさ。
788名無し三平:2011/07/09(土) 12:08:30.64 O
火力の排水いった

人多くてマジ笑ったwww

たしかに釣れてた

持ち帰る人は嫌いな人にあげるのかな?
789名無し三平:2011/07/09(土) 13:36:20.72 0
セシウムたーっぷり^^
790名無し三平:2011/07/09(土) 13:40:12.31 0
蒲生のろくすっぽ処理してない糞尿処理場の排水がモロ仙台港側に流れ込んでるのに、よくあの辺で釣り出来るなぁ・・・w
http://maps.google.co.jp/maps?q=38.249404,141.012225&hl=ja&ll=38.248292,141.011581&spn=0.026558,0.037122&sll=38.248298,141.0116&sspn=0,0&num=1&t=h&brcurrent=3,0x5f89891f8a7a22af:0xbf577c9d0bd494e0,0,0x5f89892006954cd3:0x1068b0ba225d44e&z=15
791名無し三平:2011/07/09(土) 15:17:19.92 0
おまえらの冷蔵庫にあるいつ買ったのか分からん中国産の食材の方が危険だよ
792名無し三平:2011/07/09(土) 15:19:56.61 0
どう考えても糞水の大腸菌のほうが危険だろw
793名無し三平:2011/07/09(土) 17:46:35.59 0
>>792
確かに大腸菌は危険だけど肥溜めで泳いでるわけでもないし
身まで菌まみれになるの?
蓄積されるセシウムや薬品漬けの中国産の方がまだ危険な気がする
794名無し三平:2011/07/09(土) 17:54:06.58 0
>>793
大腸菌は直接生死に関わるからな
今回の騒ぎ無しにしても、海水浴場じゃ毎年大腸菌の量を測定するだろ
それだけ危険だって事
795名無し三平:2011/07/09(土) 18:30:43.79 0
>>794
それだと「どう考えても」ではないよな
796名無し三平:2011/07/09(土) 18:58:04.65 0
>>795
お前は大腸菌を甘く見すぎ
中国野菜の死亡率なんかより大腸菌の死亡率のほうがはるかに上だってことは理解できてるよな?
797名無し三平:2011/07/09(土) 19:01:19.35 0
県内の糞尿処理施設は何処もみなやられて
すべて垂れ流し状態だから、海中でカクテルされて
出身地がわからなくなってる。
銀酒はそれを食いにきてるからな。
798名無し三平:2011/07/09(土) 19:05:10.91 0
七ヶ浜周辺の海水は蒲生の糞水と砂押川河口処理場の糞水とのカクテルで世界最高水準の汚染水になってる
799名無し三平:2011/07/09(土) 19:23:51.09 0
大腸菌より中国食品のほうが危険とか、あまりにもメディアに踊らされすぎだろw
800名無し三平:2011/07/09(土) 19:59:00.76 0
洗うなり焼くなりすればいいじゃない
そこまでして食う事ないけど
>>799
おまえは糞尿にビビりすぎだろ
801名無し三平:2011/07/09(土) 20:32:41.15 O
ウンコの話になると活発なスレだ。
そんなに好きか?
犬もウンコ大好きだしな
803名無し三平:2011/07/10(日) 18:36:58.31 O
みんなトイレット博士だ
804名無し三平:2011/07/11(月) 08:27:10.39 0
そもそも昔は畑に糞尿ばらまいて野菜作ったのに、海に放出されたくらいで騒ぐとかゆとり過ぎだろ。
805名無し三平:2011/07/11(月) 08:31:23.94 0
無知だなぁ

畑に撒いた大腸菌は微生物によりすぐ分解されるが、海の大腸菌はなかなか分解されない
806名無し三平:2011/07/11(月) 08:37:36.86 0
そもそも流しちゃいけないから今まで処理してきたんだが
釣りスレに居るような奴が汚染を軽く見るとはな
釣り場にゴミ捨てていくタイプか?
807名無し三平:2011/07/11(月) 10:54:17.45 0
海の大腸菌が無害なら毎年海水浴場で測定なんかしてないわな。
ちょっとでも口に入ると生死に関わるから行政主導で敏感に対応しているわけで。

今年の沿岸部は例年とは比べ物にならん位 大腸菌に対する警戒が必要。
808名無し三平:2011/07/11(月) 11:27:52.67 0
大腸菌が無害そのものなら、なにもわざわざ銭かけて
処理施設を作ったりする必要などないわな。
みなめいめい思いのままにご自由にどうぞってなもんだわな。
何処でもそんなことをしてないってことは糞尿についてまわる
菌に対し警戒警報ってことだ。
心配ないと豪語する侍は普通の人に遠慮することなく
自分でとって積極的に食えや。
鉄壁の胃腸だろうからだいじょいぶだぁ。
809名無し三平:2011/07/11(月) 14:32:35.42 0
大腸菌君はなんでわざわざこんなスレきてネガキャンペーンやってんだ。
釣りしないならほっとけば良いのに。
810名無し三平:2011/07/11(月) 15:01:02.12 0
スカトロスレに変更しろ
811名無し三平:2011/07/11(月) 16:01:35.22 0
>>809
嫌な事から目と耳を塞いで逃げ回ってると情弱って言われちゃうよ?
812名無し三平:2011/07/11(月) 16:33:31.75 0
大腸菌たっぷりのお魚触ってコンビニのドアとか握るんだろ?やめてくれよマジで・・・
813名無し三平:2011/07/11(月) 16:42:19.78 0
814名無し三平:2011/07/11(月) 16:55:43.59 O
蒲生の処理場で30万世帯分だっけ?

うんこの量は昔と違うのだよ、わかってるのかい!


それより有機リン系の汚染がヤバそう
815名無し三平:2011/07/11(月) 17:35:00.44 0
釣りするのは勝手とか言いながら大腸菌をバラまく連中がいるのか。マジ最悪だな・・・。
816名無し三平:2011/07/11(月) 17:46:24.59 0
今年宮城の海水浴場の水質調査をしないのは、海水浴どころじゃ無いって理由よりも、ヘタに測定して大腸菌が大量検出されるのが都合悪いからでしょ
し尿処理場の機能不全って理由がはっきりしてるからプロ市民に袋叩きにされるからな
817名無し三平:2011/07/11(月) 18:16:10.77 0
全国ニュースに流れちゃったらようやく再開した漁業に支障が出ちゃうし。
818名無し三平:2011/07/11(月) 19:02:34.92 O
スカトロスレ大炎上
819名無し三平:2011/07/11(月) 19:22:34.25 0
夕方のニュースでやってたが、今年県内の海水浴場は海開きしないらしいな
海の中の瓦礫を理由に挙げてたが、このスレを見ると実は大腸菌が・・・とか思えてくるw
あと未発見の行方不明者は宮城県だけでまだ3千人弱いるんだってさ
こっそり釣りするのもいいがガイコツ釣り上げないよう気をつけなよw
820名無し三平:2011/07/11(月) 21:36:19.05 O
もう普通に釣りしてるよ!
821名無し三平:2011/07/11(月) 23:18:38.52 O
サーフで釣りしてるが釣れる場所って、意外と限られる。


潮の流れが関係してるのか?いろんな物が集まる場所が◎


わけわかんない骨もたまにゴロってあるけど、よく見ないようにしてる。


やっぱ人の骨なのかな(T_T)
822名無し三平:2011/07/12(火) 03:00:21.82 O
>>821
骨なんてそんな物気にするなよ!
ただのカルシウムかゴミと思えばOK
823名無し三平:2011/07/12(火) 16:04:22.86 O
釣ったらちゃんとまとめておきましょう。
824名無し三平:2011/07/12(火) 16:23:40.01 O
がいこつ釣ったら大きさはかって記念撮影。
825名無し三平:2011/07/12(火) 18:48:54.68 O
プレデターだ
826名無し三平:2011/07/13(水) 10:29:25.63 O
骸骨をストリンガーにかけて腰にブラブラ♪♪

新しいスタイルですね!

かっこいいですよ
827名無し三平:2011/07/14(木) 22:22:48.43 0
七ヶ浜辺りで釣りしてる人多そうなんでグーグルマップで確認してみたんだが
石巻辺りと一緒で海辺は壊滅的被害じゃないか。
なんであの辺は釣りして良い雰囲気になってるんだべか。
828名無し三平:2011/07/14(木) 22:33:32.94 0
釣りしてもいい雰囲気って、誰に聞いた?
829名無し三平:2011/07/14(木) 22:37:02.19 0
山崎さんに・・
830名無し三平:2011/07/14(木) 22:44:48.19 0
山崎は商売上の理由で地元の七ヶ浜で釣りをして欲しいんだよ
だからWEBで必死に印象操作しようとしてる
831名無し三平:2011/07/15(金) 01:05:10.15 0
松ヶ浜にロープ張ってたな
832名無し三平:2011/07/15(金) 01:22:57.14 0
さすがにこれだけ時間たてばもう目くじら立てる人はいないと思うけどね
不謹慎不謹慎言ってるといつまでも元に戻れない

問題は復興作業の横で釣りする根性だけ
多分周りは許してくれる....はず....

がんばろう宮城とか背中に書いていけばおkな気がする
833名無し三平:2011/07/15(金) 02:47:29.37 O
俺は宮城の海を見捨てねぇ!ってシャツを作ろうかな。
834名無し三平:2011/07/15(金) 02:51:23.13 0
釣りんあんかして遊ぶ前に海辺や海中のガレキ撤去を手伝えって言われそうだな
835名無し三平:2011/07/15(金) 03:02:05.14 O
もう釣りしたっていいんだよ!
モンスター被災者なんか気にするな!
どざえもんなんか気にするな!
がんばろう釣り人。
836名無し三平:2011/07/15(金) 08:12:27.65 0
お前が釣りしたいってだけじゃんモンスター駄々子くん
837名無し三平:2011/07/15(金) 08:46:09.26 0
というか実際行ってみろよ、牡鹿でさえもう釣り船でてるとこあるから
特にひどいとこ以外は客来なくて困ってるよ
838名無し三平:2011/07/15(金) 09:06:52.93 0
船とオカッパリじゃぜんぜん違うだろw
船は被災者である船宿に金を落とすが、オカッパリじゃ直接被災者のためになることなんて皆無だしなw
背中に「被災地の釣具店から餌と仕掛けを購入し、被災地のコンビニから弁当を買いました」とか貼紙して釣りすれば頭がおかしいとか思われて同情してもらえるかもよ?w
839名無し三平:2011/07/15(金) 09:24:04.79 O
それでも釣り具屋とコンビニはいくらか助かるけどな。
840名無し三平:2011/07/15(金) 09:35:18.30 0
被災者でも無いのに釣り人が居ると困る人がいるみたいだな
841名無し三平:2011/07/15(金) 14:17:04.78 O
俺は背中に「土左衛門は気にしない」と描こう
842名無し三平:2011/07/15(金) 20:28:00.64 0
これだけ時間たってりゃ殆ど蟹の餌だから大丈夫だろ
ヘドロや砂のの底とかの人は...想像したくないなぁ
何かの拍子で浮き上がってきたのに根がかりしたら一生の思い出だな
843名無し三平:2011/07/15(金) 22:52:41.58 O
その浮き上がってきたものからカニがガサガサ出てきたり
844名無し三平:2011/07/16(土) 03:31:02.81 0
仙台港付近は車庫が標準装備。
845名無し三平:2011/07/16(土) 06:56:02.34 O
昨日工業港に夕方から夜にかけて釣りしてきたよ
スゲーハエだな・・・
蚊は虫よけスプレーたっぷりしてたから大丈夫だったが、ハエには無力だった!
846名無し三平:2011/07/16(土) 06:57:55.02 O

宮城の釣りスレと間違えた
847名無し三平:2011/07/18(月) 20:29:11.35 O
今 銀鮭釣れてる所で もしかして!
と 思ってドッグフード(沈むの)撒いてみたwww



20分くらいで 釣り堀状態になって笑った


848名無し三平:2011/07/18(月) 21:55:40.24 O
俺キャットフードでやったらボラがツンツンと突っついては来るが鮭現れず。
そういや松ヶ浜の入り口にロープ張られてたけど立ち入り禁止になっちまったのか。
849名無し三平:2011/07/19(火) 17:04:17.58 O
あーそれ♪♪

関係ないよ どーろかんぼつしてるからのロープだね!


朝一のエサ撒いてた時間に先端付近でやると笑えるよ
850名無し三平:2011/07/19(火) 23:39:19.72 0
松ヶ浜は震災直後からロープ張られて立禁だったよ

誰かがロープ外していただけ。
どう見ても港内立ち入り禁止だろ?

最近行ってないけど、防波堤の上に停泊している船はまだあるのか?
851名無し三平:2011/07/19(火) 23:54:45.11 O
坂の方は外されていただけだったのか、先週くらいに行った時はまだ船あった。
852名無し三平:2011/07/20(水) 02:05:36.28 O
ばかじゃね?
そんくらいの立禁なら宮城県内の海じゃーどこも釣りできねーだろーよ

漁港で立禁なってないとこオシエてくれwww
853名無し三平:2011/07/20(水) 06:54:44.55 0
>>852

震災後の松ヶ浜行ったことないの?
そんくらいの立禁って・・・・港内陥没して危険な状態は普通立禁にするだろうよ

何に向かって吠えてんだよ
854名無し三平:2011/07/20(水) 07:36:15.91 0
横の崖はグシャグシャだし地面は大穴だしな
船だってなんかの拍子で動けば人潰れるんだから固定されてなければ絶対近寄らせない
震災前の立ち入り禁止と同列に扱うのはおかしすぎ
855名無し三平:2011/07/20(水) 08:15:32.42 O
違反する事を誇らしげに語る厨坊みたいな輩は放置しましょう。
そういえば閖上の南防波堤で釣りしてた人が居たって知人が言ってた。
なんでもゲートが壊れて昔みたく防波堤の手前まで車が入れるそうだ、だれか行った人いる?
856名無し三平:2011/07/20(水) 23:44:09.17 O
5月に行ったら火葬場だけ生き延びていた。
857名無し三平:2011/07/21(木) 00:08:50.77 0
>>855

閖上は無理じゃね?
確かに車入れると思うけど、そのゲート先は瓦礫置き場になっているよ。
とてもじゃないが、あのダンプが行列作っている中の広浦の橋を
車で渡る気にはなれないんだが。

名取川の河口のほうがマシだが、モラル的に厳しいと思う。
858名無し三平:2011/07/21(木) 00:45:55.04 0
閖上はヒロウラの橋が通行止めだったはず。
あのパイプ勝手に退けたんかな。
たしか昼間とかいくとどっからともなく警備員が来るって話。
夜だったらアホが勝手に忍び込んでるかもね。
859名無し三平:2011/07/21(木) 02:13:32.21 O
聞いた話しで申し訳ないが、どうやら夜間から早朝までの間に行っているそうだ、それと南防波堤の航路がえらく深くなったとか聞いた。
860名無し三平:2011/07/21(木) 13:25:14.68 0
菖蒲田の釣りキチが7月22日オープンってあったけど、あそこって震災前よりずっと前、すでに閉店してなかったっけ?
なんでいまさら復活なんだろw 付近で釣りする人なんて皆無なのに
861名無し三平:2011/07/21(木) 15:03:50.07 0
つか、今の時期に夜間に閖上に車止める神経が分からん。
ゴーストタウンでたまに警察来る程度。
もはや車上荒らしウェルカムじゃないか。
862名無し三平:2011/07/21(木) 16:18:04.45 O
わざと車とめて隠れておいて、車上荒らし狩りしたらおもしろそうだな!
863名無し三平:2011/07/21(木) 18:59:57.06 O
錨針を投げ竿で遠投して引きずってきたら棍棒で即殺
864名無し三平:2011/08/01(月) 09:25:07.80 O
車上荒らし見つけてボコボコにして気晴らししたらスッキリしそうだな

865名無し三平:2011/08/01(月) 09:27:02.61 0
お前みたいなモヤシは返り討ちに遭うのがオチ
866名無し三平:2011/08/02(火) 13:59:37.34 0
火炎放射器持って行こう
867名無し三平:2011/08/02(火) 14:53:26.03 O
手元に釘が打ってある瓦礫置いておけばOK
狙う場所は目とチン
車上荒らしには地獄見せてやれ!
868名無し三平:2011/08/02(火) 16:12:03.33 O
なるほど。世間は夏休みか。
869名無し三平:2011/08/08(月) 08:49:57.38 O
ストレス解消に車上荒らしと暴走族を粛清するチャンスだ。
870名無し三平:2011/08/08(月) 12:36:34.28 0
珍走族なんて絶滅危惧種はもう殆どおらんだろ
871名無し三平:2011/08/08(月) 12:59:39.11 0
塩釜や多賀城あたりにはまだ生息してる
872名無し三平:2011/08/08(月) 13:09:56.85 0
仙台港近くの南海部品とかにいっぱい
873名無し三平:2011/08/09(火) 01:04:40.39 O
いつ現れるかわからない奴らを待ってボコるより…


そこいらに停めてる奴らにコナかけたほうが簡単だしwww


ストレス発散には釣り車にペンキの刑かな
874名無し三平:2011/08/09(火) 02:22:18.93 0
ストレス解消でそんなことやったヤツは家に放火されて良いレベル。
875名無し三平:2011/08/09(火) 05:51:37.90 O
釣り人の車にいたずらする奴らは、どうせたかり体質の被災者様かモンスター被災者様だろ!
そんな奴はまた津波にあえばいいのにな!
こんなカス共に無駄な税金使うなって感じだ!
876名無し三平:2011/08/09(火) 06:21:01.61 0
お前の言ってることはまるっきし小学生だなw
877名無し三平:2011/08/09(火) 06:45:36.69 0
いつまでこのDQNの流れやってんの
878名無し三平:2011/08/09(火) 23:39:20.89 O
釣りのスレなんだから、自粛どうこうなどNGにしたら。
879名無し三平:2011/08/10(水) 11:24:42.70 0
脱走したギンザケ釣りたいんだがどこ行けば良い?
880名無し三平:2011/08/10(水) 12:05:42.50 0
どこの漁港でも待ってりゃ勝手に向こうから来る。
881名無し三平:2011/08/10(水) 12:45:30.78 O
了解
882名無し三平:2011/08/15(月) 10:50:59.72 0
ギンザケはドッグフードが良いでしょうか?
883名無し三平:2011/08/16(火) 01:24:05.74 O
松ヶ浜と菖蒲田に釣り行って来た。
松は30cm前後のカンパチが足元ワインドで数匹、菖蒲田はメタルジグを遠投してジャークしてたらまたもやカンパチ。
松ヶ浜は外洋側にシーバス狙い、湾内側が青物狙いって感じだった。
菖蒲田は湾内に近くの年寄りが孫連れてハゼとか釣ってた。
しかしイナダがさっぱり釣れない、あいつら沖に行ってしまったんかな?
FYの話しじゃまだあがってると言うが。
884名無し三平:2011/08/17(水) 21:19:19.25 0
>>883
そっちはカンパチ釣れるんだ〜
いいな〜
イナダは近くの外洋側には腐るほどいるよ、もう行けんけど.....
ただし例年とくらべるとサイズが小さすぎる
1ヶ月たってもサイズが変わらんな
885名無し三平:2011/08/19(金) 18:56:06.38 O
どーでもいいが七北田湖になってる件について語りあおう。


七北田有志でスコップ持って集まらないか?
886名無し三平:2011/08/19(金) 19:14:35.74 O
どこが湖になっているんだ?
887名無し三平:2011/08/19(金) 21:18:34.42 O
七北田川
888名無し三平:2011/08/19(金) 22:27:39.60 0
どの辺がどうなってるの?行って見たい
889名無し三平:2011/08/24(水) 23:03:20.65 0
河口付近?
臭いっちゃ…
890名無し三平:2011/08/24(水) 23:59:18.77 0
河口はセシウムが行ったりきたりしてるからな。いるだけでピカっちゃう希ガス。
891名無し三平:2011/08/25(木) 16:02:17.70 O
だから河口がなくなってんだよ
埋まっちまってる
892名無し三平:2011/08/25(木) 21:12:44.58 O
それスコップでどうこう出来るレベルなん?
893名無し三平:2011/08/25(木) 22:32:52.88 O
なにもしないでみてるだけか?


できることをやらずになにが七北田アングラーだ!




スコップもってしゅうごうな
894名無し三平:2011/08/26(金) 15:10:24.09 0
というか七北田川の河口は昔からあんなもん
895名無し三平:2011/08/26(金) 15:13:46.97 0
昔から七北田川河口は胴長靴なら余裕で渡れるくらいの深さだもんな
896名無し三平:2011/08/31(水) 21:02:00.82 O
皮がふさがってんのに、昔からあんなもんなわけねーだろ! おまえのちん〇こじゃねーんだぞwww


確かに河口は浅かったけどなくなったりはしてねーじゃん。

干潟の奥のサーフで伏流水ある場所でかろうじて川の水が海に流れてる状態
897名無し三平:2011/09/01(木) 14:19:32.52 0
その代わり名取川に良いサイズのシバスが入った。
しかし最近はサーフの方にまた移動してるっぽくて名取の群れもちょっと小さくなった感があるお。
898名無し三平:2011/09/01(木) 20:43:08.91 0
>>896
川の水は伏流水で海にいくけど、海水が入って来ないよな。
川と海の行き来がなくなってる状態はいかに?
俺がブル持って行ってつないでみるか?
何か犯罪になるのか?
犯罪ならやらんぞ。
犯罪で無いならいつでも乙だ。
899名無し三平:2011/09/01(木) 20:44:43.31 0
>>898
犯罪つったら、お前の無免許運転くらいだろ
900名無し三平:2011/09/01(木) 20:46:05.25 0
グーグルアースでの震災後の航空写真を見ると普通に繋がってるように見えるが
901名無し三平:2011/09/01(木) 21:23:54.69 0
>>900
新聞報道さってだがらまちがいねぇよ。
ふさがってるよ・なんでも貞山堀の
何とか言うむずかしい名前の水門がぶっ壊れたために
生じてるんだとさ。
分投げておけば湖だわな。
まぁ、いい加減のトコで自然決壊すっぺげっともさ。
902名無し三平:2011/09/01(木) 21:35:27.79 0
震災後に撮影された航空写真と新聞報道
信じるならどっち?
903名無し三平:2011/09/01(木) 21:43:30.15 0
河口っつか蒲生干潟の事いってんの?
川の本流がせき止まるとか何寝言いってんのかと思ってたんだが
説明不足すぎて意味が分からない
何処の何がどうなってどうしたいのか簡潔に書けよな

震災3ヶ月後くらいの時点では蒲生の水路が潰れてるのは見てきたから分かるが今は知らん
904名無し三平:2011/09/01(木) 21:44:41.39 0
干潟の話かよ
俺も河口のことだと思ってたわ
905名無し三平:2011/09/02(金) 22:18:05.20 O
七北田川の 河口が ふさがっているので 海と つなげたい

確かにGW頃までは河口はあったけど8月末では水の行き来はなくなっている。

いつの写真かわからねーのを見てしったかぶるんじゃねーよwww

この雨でどーなるかわからねーけど
906名無し三平:2011/09/03(土) 07:25:36.64 0
脳がかわいそうなのは理解した
907名無し三平:2011/09/03(土) 08:23:45.82 0
水の行き来はなくなっている


( ゚д゚)ポカーン
908名無し三平:2011/09/03(土) 08:50:38.47 O
2〜3年毎に河口をブルで掘ってたりしてんだよね〜


行政に問い合わせしてみたら?


現状では南防に行く手前の高台にある駐車場の出入り口の脇の工事用搬出入路から砂浜に出て行くしか重機の搬入経路はない。

909名無し三平:2011/09/04(日) 11:37:29.06 0
見て来たが、あんな程度の砂なら、ブル1台10分だ。
マダマダ先でもいいさ。
910名無し三平:2011/09/04(日) 12:20:03.11 O
ちなみになんの為にするんだ?
911名無し三平:2011/09/06(火) 16:36:47.73 0
自然破壊を是正するため実施。
912名無し三平:2011/09/06(火) 16:54:57.39 0
距離150m、幅5m、深さ3m
ブルでどうやるんだ?水の中もOKだっけ?
913名無し三平:2011/09/06(火) 17:21:31.19 0
>>912
なんでいきなり、津軽海峡の
話になんのよ?

七北田川は河口幅2m.、水深30cm、長さ10mだどぉー。
914名無し三平:2011/09/06(火) 17:58:32.81 O
つまんね。
915名無し三平:2011/09/08(木) 06:08:53.45 O
基本的にエンジンが水没しない深さ(吸排気できれば)までならOK



916名無し三平:2011/09/08(木) 06:42:14.03 0
今回、多賀城の極一部のみ甚大な津波被害を受けた地区があるが
あそこは元は七北田川河口域。
開発のため現在の位置へ人為的に河口を移動した直後も今と同じ
ような河口閉塞を起こしたが、水は北へ流れ込み蒲生干潟を作った。
917名無し三平:2011/09/08(木) 12:13:50.68 O
それって多賀城じゃなくて蒲生のことじゃね〜の?


918名無し三平:2011/09/08(木) 12:54:09.31 0
もともと砂押川と七北田川の河口は合流してたらしいからねぇ
919名無し三平:2011/09/08(木) 15:53:19.01 O
高松埠頭も砂押川の河口域の干潟。

だったってひいじいちゃん言ってた。
ひーばーちゃんは川でオムツ洗ってると魚がウン〇コ食いに寄ってきたって言ってた。



昔から うん がついてたんだなwww
920名無し三平:2011/09/08(木) 16:50:21.16 0
ひいじいちゃんひいばーちゃん両方ボケてたんだな
921名無し三平:2011/09/08(木) 16:57:18.99 0
多賀城のフィッシャーマン、復活するのかな?
っていうかあの辺の裏道まだ信号動いてない
922名無し三平:2011/09/08(木) 17:11:15.20 0
県外に住んでてわかんないんだけど、
多賀城のフィッシャーマンってどうなったの?
923名無し三平:2011/09/08(木) 17:24:48.69 0
水深2mの水没
再開予定らしいけど動きなし
924名無し三平:2011/09/08(木) 17:57:14.61 0
付近の釣り場はまだまだ自粛モードの空気バリバリだから再開しても売り上げ見込めないからな
他の営業店舗の売り上げ見てイケそうと判断するまで休業するつもりだろうな
925名無し三平:2011/09/08(木) 18:28:15.42 O
そういや震災後にかなり盗難に入られたらしいな、三井とかジャスコ辺りもそうだが。
あの近辺だけで100人以上の逮捕者出てるって聞いたが本当か?
926名無し三平:2011/09/09(金) 17:38:40.35 O
それは嘘。盗難は普通だったし、ATMブッコワシてる少年達いたし、帯付きの束も落ちてたみたい。

ほとぼりさめるまでとっておくんだとさ http://m.mbup.net/d/s/164627.jpg
927名無し三平:2011/09/09(金) 17:39:11.75 O
それは嘘。盗難は普通だったし、ATMブッコワシてる少年達いたし、帯付きの束も落ちてたみたい。

ほとぼりさめるまでとっておくんだとさ http://m.mbup.net/d
928名無し三平:2011/09/09(金) 18:52:37.06 0
七北田川は河口幅2m.、水深30cm、長さ10mだどぉー。>

こんなていどなら、ブルで5分あったら直ぐ出来る。
やっていいのか?

なにか法律違反とか要綱違反とかないんかいな。

やるのはかんたんだが、そのあとが問題だべや。

責任ある回答意を望みたい。
929名無し三平:2011/09/09(金) 19:49:39.34 O
>>926
そうなのか、育英の野球部の件もあったからそうなのか〜って話しを鵜呑みにしていたよ。
画像は日本で何番目に低い山のとこ?
930名無し三平:2011/09/09(金) 19:57:31.18 0
河川法違反。
931名無し三平:2011/09/09(金) 22:15:59.13 0
タイーホすっとこの!
932名無し三平:2011/09/10(土) 20:30:04.97 0
花渕灯台下の磯にペットボトルやらワームの袋とか捨てていく
バカヤロウ共!お前ら二度と釣りすんな!
933名無し三平:2011/09/10(土) 20:52:47.90 0
>>932
野糞の垂れ流しも入れておけ!
934名無し三平:2011/09/10(土) 22:48:31.65 O
日本で2番目に低い山だったヒヨリヤマ? は なくなりました。

写真は泥まみれの七十七銀行帯付きの一万円の束です。

なんかしらんけど削除されるし
935名無し三平:2011/09/19(月) 23:31:45.97 O
>>934

昨日のニュース見たら本当に日和山なくなってるのね!!


936名無し三平:2011/09/21(水) 22:03:07.04 O
七北田川堤防決壊のピンチ

気圧下がって水上がってとーちゃんの血圧あがっておれの成績下がってこずかいはあがって・・・ 水溢れてきそうだ
937名無し三平:2011/09/21(水) 22:38:02.27 P
すでに警戒水位超えしたのは名取川の方
みんな逃げろと思ったが河口部みんないないやん
938名無し三平:2011/09/26(月) 14:14:22.30 0
さっき蒲生いってきたがもう瓦礫まったくないのな
きれーさっぱりだった
939名無し三平:2011/10/01(土) 19:21:05.22 0
>>938
穴掘って埋めたからいつか木炭か
亜炭になるな。
940名無し三平:2011/10/12(水) 16:34:29.87 0
既出かもしれないけど、なんで七つ森のダムはセブンエリアに入らないの?
941名無し三平:2011/10/12(水) 17:24:05.31 0
バス板へどうぞ
942名無し三平:2011/10/21(金) 13:10:55.07 O
明日松ヶ浜に釣り行こうと思ったら雨かよ。
なんか今年は週末の度に雨降りのような気がする。
まだ青物釣れっかな?
943名無し三平:2011/10/21(金) 13:15:32.41 0
青物はいね。
黒物だな。
944名無し三平:2011/10/22(土) 11:59:25.66 0
放射物だお。
945名無し三平:2011/10/22(土) 21:10:58.14 0
ボランティアに行ってきたよ。
また手伝える機会があれば行きます。

スレチ失礼しました
946名無し三平:2011/10/27(木) 00:31:50.48 0
ショアからイナダとかカンパチ釣れるんですか?今の時期って
どこでやれば釣れるんでしょうか。
海メインの人は今 自粛してる人が多数なのかな
947名無し三平:2011/10/28(金) 12:25:06.66 O
過半数が津波にのまれてあの世で自粛してんだよ。
948名無し三平
自粛なんてしてないけど、釣り場が減ってしまった・・・