ハゼ釣り その22

このエントリーをはてなブックマークに追加
1ハゼ
ハゼ釣りをマターリ語る

前スレ:ハゼ釣り その21
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1228404684
2名無し三平:2009/07/05(日) 10:19:03 0
age

前すれ落ちたのか?
3名無し三平:2009/07/05(日) 10:32:40 0
>>1
本格シーズン突入スレ立て乙!
4名無しさん:2009/07/05(日) 12:14:34 P
まだこの時期 できハゼが多い
サイズも4センチとかも
まあ5センチぐらいが多いな

数釣れるが、さばくのが面倒wwww
5名無し三平:2009/07/05(日) 13:48:08 O
5ゲットこれからが本格的シーズンだぜ!ハゼの天ぷらウマー 1乙
6名無しさん:2009/07/05(日) 19:22:17 P
この時期天ぷらサイズは まだ ほとんどいない
それで唐揚げにしてたべたよ

80も さばくと疲れるなあ
単に ぬめりをざっととり
楊子 尻からつっこんで腸をとる だけでも1時間かかった

でつくった唐揚げ
ビールのつまみには最高だったw




7名無し三平:2009/07/05(日) 20:42:47 O
>>2
900台後半で書き込めなくなった。
8名無し三平:2009/07/05(日) 21:40:30 0
8ゼ
9名無し三平:2009/07/05(日) 22:42:14 O
某掲示板の裏安スレに最近登場したミドリノフ超ウゼーよ。 権兵衛よりムカつく
10名無し三平:2009/07/05(日) 23:10:13 0
土曜日に名古屋の稲永公園前、庄内川河口に行ってきました。

満潮前の2.5時間、石ゴカイのエサ、3.6mのノベ竿で脈釣り。
100を狙ったけど、結果は平均6センチのマハゼ50ほど。思ったより数が出なかった。
とにかく、ドンコが多くてやりきれない。3匹に1匹くらいドンコが食ってる。

あと、5センチくらいのチビセイゴが多くて、邪魔しやがる。
今年の東海地方は去年と同様、どこでもセイゴが多い。
一昨年みたいなハゼ大漁は期待できないのかも。
11名無し三平:2009/07/06(月) 00:43:26 O
>>10
ドンコも食えばいいじゃん
12名無し三平:2009/07/06(月) 01:09:35 0
ドンコ、椀ダネにするとも聞くけど、おいしくないんじゃないかな。
身もブヨブヨっぽいし。
どうやって食うと旨いんだろう。
13名無し三平:2009/07/06(月) 02:58:03 0
>>9
ミドリノフ
俺も同感チョーウゼー

14名無し三平:2009/07/06(月) 03:28:45 O
おぉ新スレ!

同じくミドリうざい
けっこうみんな向こうもみてるのね!


あっ、イチオツ
15名無し三平:2009/07/06(月) 03:35:44 O
どんこは見た目と違うよ
冬のやつは肝が入って美味い

鮮度が良ければたたきも美味いし、味噌ぬってやいたやつも美味い
あとはどんこ汁

宮城の気仙沼ではおいしく食べてます。
16名無し三平:2009/07/06(月) 09:53:00 0
>>10のドンコと>>15のドンコは違う魚じゃないか?
17名無し三平:2009/07/06(月) 13:54:45 0
社会】工場から鉛含む汚泥約6.5トンが荒川に流出 水にほとんど溶けない酸化鉛110キロ、川底に沈み回収は困難 埼玉
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246628841/

埼玉県は3日、セラミック製造会社、日本セラテック(仙台市)の埼玉工場
(同県熊谷市)から鉛を含む汚泥約6.5トンが流出し、下水道を通じて荒川に
流れ込んだと発表した。下流の浄水場で取水を5時間停止し、水質を検査したが
鉛は検出されず、県は環境への影響は少ないとみている。

 県や同社によると、汚泥に含まれていたのは、水にほとんど溶けない酸化鉛
約110キロ。川底に沈み回収は困難という。

 工場では2日夜、水分を除去するため汚泥を沈殿槽から別のタンクにポンプで
送っていた。担当者がポンプのスイッチを入れたまま持ち場を離れた間に汚泥があふれた。

 工場から熊谷市への連絡は翌3日午前10時すぎで、同社は「流出を起こした
上に連絡が遅れ申し訳ない。再発防止に努める」としている。

産経msnニュース 2009.7.3 22:13
18名無し三平:2009/07/06(月) 14:21:25 0
汚水を川に流出=丸1年、工事に誤り−玉川高島屋(時事通信) - Yahoo!ニュース
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090423-00000117-jij-soci

高島屋は23日、玉川高島屋ショッピングセンター(東京)で
昨年4月から1年間、トイレなどの汚水を誤って
近くの川に流していたと発表した。
センター本館の改修の際、外部の下水道管につなげる
汚水用の排水管を間違えて雨水用排水管に接続したため。
東京都下水道局の指摘を受け、15日改修した。
センター本館のトイレや従業員食堂、
食料品売り場厨房(ちゅうぼう)の汚水の一部が
多摩川に合流する川に流された。
流出量は全体の4%に当たる1万4000立方メートルとみられる。
悪臭がするとの情報を基に下水道局が調査し発覚した。 
19名無し三平:2009/07/06(月) 15:53:31 O
汽水域に生息するのはドンコじゃなくてチチブだろ
だめだよ方言を持ち出しちゃあ
20名無し三平:2009/07/06(月) 16:57:59 O
チチブだろうね

でも魚って、土地土地でいろんな呼び方あるから分からないときあるよなぁ
21名無し三平:2009/07/06(月) 17:00:29 0
ち・・・恥部
22名無し三平:2009/07/06(月) 18:04:09 0
うわ、権兵衛より痛い奴だなw
あそこには定期的にキチガイが出現するよな。
23名無し三平:2009/07/06(月) 21:50:26 O
自分は、名人の域にいると言わんばかりのアホがミドリノフです。こいつのブログも超ウゼー
24名無し三平:2009/07/06(月) 22:23:14 0
ミドリノフ
ウゼーよな
ダサダサ三輪車を相当気に入ってる所が更にキモイ

ん?いやいや全てがキモイ

25名無し三平:2009/07/07(火) 00:50:39 O
昔は良かったなぁ〜!ガキの自分に夏場で二時間ぐらいで百匹ぐらい釣れたかなぁ〜
26名無し三平:2009/07/07(火) 01:50:21 0
社会】工場から鉛含む汚泥約6.5トンが荒川に流出 水にほとんど溶けない酸化鉛110キロ、川底に沈み回収は困難 埼玉
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1246628841/

埼玉県は3日、セラミック製造会社、日本セラテック(仙台市)の埼玉工場
(同県熊谷市)から鉛を含む汚泥約6.5トンが流出し、下水道を通じて荒川に
流れ込んだと発表した。下流の浄水場で取水を5時間停止し、水質を検査したが
鉛は検出されず、県は環境への影響は少ないとみている。

 県や同社によると、汚泥に含まれていたのは、水にほとんど溶けない酸化鉛
約110キロ。川底に沈み回収は困難という。

 工場では2日夜、水分を除去するため汚泥を沈殿槽から別のタンクにポンプで
送っていた。担当者がポンプのスイッチを入れたまま持ち場を離れた間に汚泥があふれた。

 工場から熊谷市への連絡は翌3日午前10時すぎで、同社は「流出を起こした
上に連絡が遅れ申し訳ない。再発防止に努める」としている。

産経msnニュース 2009.7.3 22:13
27名無し三平:2009/07/07(火) 01:59:36 0
・鉛を含む汚泥約6.5トンが流出

・汚泥に含まれていたのは、水にほとんど溶けない酸化鉛約110キロ

・水質を検査したが鉛は検出されず→下流に流れちゃった(てへ

・川底に沈み回収は困難(てへ

・県は環境への影響は少ないとみている→だって見つからないんだもん(てへ

日本セラテック
http://www.ceratech.co.jp/

今年は平気かも知れないけど、来年からは荒川のは食わないほうが良いかと・・・。
28名無し三平:2009/07/07(火) 02:10:52 O
水に溶けない酸化鉛って、どんな影響があるの?
29名無し三平:2009/07/07(火) 08:32:21 0
>>25
「ガキの時分に」の間違い
30名無し三平:2009/07/07(火) 12:12:24 O
まさかと思うけど、ミドリノフって権兵衛じゃね?
31名無し三平:2009/07/07(火) 18:56:29 O
>>25
2時間で100匹は…すごいよ!!

32名無し三平:2009/07/07(火) 19:05:57 O
25だけど!すまん間違えた!かれこれ25年ぐらい前の事かな〜
33名無し三平:2009/07/07(火) 19:13:23 O
オレはハゼ釣りミャク釣りが好きだなぁ〜!
34名無しさん:2009/07/07(火) 20:55:27 P
手にククッ とくるあたりが楽しいよな
ミャク釣りは
35名無し三平:2009/07/07(火) 21:20:22 O
脈有るかな…
36名無し三平:2009/07/07(火) 22:06:24 O
正にハゼ釣りの王道。脈釣りだね。モジリで合わせて釣り上げる。最高!
37名無し三平:2009/07/07(火) 22:28:03 0
ベイトにつかうの
38名無し三平:2009/07/07(火) 23:41:17 0
ミャク釣りだとビビっとくる前の「コッ」で合わせられると、飲まれることなくて数が伸びるんだけどね。
なかなかうまくはいかないもんだよ。
39名無し三平:2009/07/07(火) 23:51:40 O
ハゼ釣りの醍醐味は!手持ちのミャク釣り!竿はワカサギ竿!でも!浮き釣りの浮きがピコピコ!ン〜皆さんはどっち!?
40名無し三平:2009/07/08(水) 02:19:09 0
権兵衛の歌完成。近日中にようつべで公開

G・O・N・B・E・I ゴンベッ!
G・O・N・B・E・I ゴンベッ!

チャラッチャッチャチャチャッチャァ〜

足の裏から爪の先、そし〜て口の中〜
あいつは、いろんなにおいを持っている〜んだ〜
釣り場に行っても嫌われ者、社会に出たら爪弾き〜
ほら、みてごらん!無様な姿を〜
においがすご〜いアイ〜ツは、みんなののけ者その名は、ごんべぇ〜
江戸前のハゼを守るんだ〜大事な釣り場を守るんだ〜
権兵衛の、クサい臭いから守るんだ〜

次回予告 ミドリノフのテーマ2009


41名無し三平:2009/07/08(水) 07:15:22 O
>>40期待ww
42名無し三平:2009/07/08(水) 08:14:53 O
シモリウキってどうやって調節するのですか?

当方、脈釣りしか経験無し。

玉ウキはとりあえず放っといて、シモリが半分沈むように調整すればOK?

玉ウキって、玉ウキのウキ下=水深の時しか意味無いのでしょうか?
43名無し三平。:2009/07/08(水) 10:26:37 P
>>41 いらん、呼び込むから却下
というか、コテハンたたきはやめてね^^;
逆に意地になって暴れられるだけw
>>39 ウキ釣りはすきだけど
入れ食いで数釣れてる場合
BAD 棒ウキや、へらウキだとウキがなじんで立つまで
の時間が惜しいw 刻々代わる水深の調整が面倒
GOD あたりがとりやすい、潮の流れを掴みやすい
水深の変化に気が付く
>>42 シモリは極端な話全部沈むでOK 
シモリうきのかわりに、目印を3センチの等間隔でつける
シモリ仕掛けもいい 沈んでる部分であたりがとりやすい
クロダイコーナーに行くとある
1分3匹の名人はこの仕掛けを短い竿で愛用
おもりは5_の重リ使用、針はスレ針
数釣りたいなら、現場の主を捜して観察が一番
44名無し三平:2009/07/08(水) 21:49:42 0
ミドリがブログで爆発した!
http://blogs.yahoo.co.jp/tosamatomomaya/3302508.html
45名無し三平:2009/07/09(木) 00:32:35 0
基本的にハゼ釣りってのは数釣る釣りだからね。
数稼ぐならウキよりミャク釣りのほうが絶対有利。

子供連れなどで数釣らなくてもいいのなら、ウキ釣りも楽しいよ。
46名無し三平:2009/07/09(木) 04:05:43 0
ミドリノフって面白い奴だね。
40過ぎてむきになってハゼつりして、中華製のバッタもんみたいな三輪車乗って・・・
権兵衛も一時期某板でカブ〜カブ〜って騒いでたけど結局権兵衛と同類か

あと問題は体が臭いかどうかだな
47名無し三平:2009/07/09(木) 07:44:20 O
境川に行けば直ぐわかるなw
48名無し三平。:2009/07/09(木) 09:01:18 P
>>46
40越えればだれだって 加齢臭は出るんだからよ
臭い臭いっていってやるなwwww
お前だって、例外じゃないんだぜ?wwww
49名無し三平:2009/07/09(木) 18:54:05 O
今問題なのは、ミドリノフのブログだ!本当に権兵衛そっくりじゃねーか(°□°;)
50名無し三平:2009/07/09(木) 18:59:38 0
権兵衛のホームグランドってどこなの?
ミドリは境川だけど
51名無し三平:2009/07/09(木) 19:09:34 O
佃掘りとかじゃねーの?
52名無し三平:2009/07/09(木) 20:02:09 O
権兵衛は佃堀に出没してたけどな。ホーム変えたとか?
53名無し三平:2009/07/09(木) 20:54:04 0
でもブログを見るとミドリは千葉の浦安周辺に住んでるみたい
54名無し三平:2009/07/09(木) 22:10:26 O
そうなると別人だな。
55名無し三平:2009/07/09(木) 22:25:28 0
まあ似たようなもんだろ。
釣り場の嫌われ者な。
56名無し三平:2009/07/09(木) 22:48:33 0
某掲示板では、横十間川にも出没していたらしい<権兵衛

確か船オフの直前に信号無視か何かで事故ッたんじゃなかった?
57名無し三平:2009/07/09(木) 22:53:44 O
ミドリノフの行動及びブログの書き込みに不審点が多々あるので通報しました
http://c.2ch.net/test/-/sake/1110131432/740
58名無し三平:2009/07/10(金) 00:36:16 0
釣り場であの三輪車目撃したら思わず笑っちゃうぞ
59名無し三平:2009/07/10(金) 00:46:47 0
画鋲を後輪の見えない所にばらまいて置くとか
60名無し三平:2009/07/10(金) 07:22:47 O
しかしダサい三輪車だな。笑いを振りまいて走ってる訳だw
61名無し三平。:2009/07/10(金) 10:57:20 P
だからさお前らさ
いつまでも個人たたきしてるんじゃねーよ
みっともねーな
ハゼの話題を扱えよ
62名無し三平:2009/07/10(金) 11:12:13 O
ではお言葉に甘えて(*UU)
春雨でも釣れますか!!!!!!?
63名無し三平:2009/07/10(金) 14:28:14 0
権兵衛キモチワルー
6442:2009/07/10(金) 17:47:43 O
>>43
なるほど。全部沈んでも問題ないのですね。
釣り場で見る光景(半分浮き半分沈み)は気にする必要はない、と。
明日か明後日、クロダイコーナー見てきます。
5mmのオモリっていうのがよくわからないが、ガン玉みたいなものでしょうか?

普段は「(発光,ジェット,赤etc)ハゼ」等のハゼ専用ハリを使っていますが、スレバリも試してみます。

いろいろとアドバイスありがとうございました。
遅レスですみませんm(__)m
65名無し三平:2009/07/10(金) 18:27:27 0
緑の腐、キモチワルー
66名無し三平:2009/07/10(金) 18:35:16 0
ちなみに61はミドリだからね
バレバレ
67名無し三平:2009/07/10(金) 19:06:18 O
マジキメ〜ミドリww
68名無し三平:2009/07/10(金) 22:24:03 0
ミドリノフの歌をつくるしかないですね
69名無し三平:2009/07/10(金) 23:05:26 0
江戸川放水路のボートに初心者が一人で乗っても大丈夫でしょうか?
竿はキス竿でオKですか?
70名無し三平:2009/07/11(土) 05:11:02 O
江戸川放水路歩いて渡れますか?
71名無し三平:2009/07/11(土) 11:31:06 0
>>69
先月、一番下流側の店で、
ボート借りてやったけど
ハゼ釣は、初めてだといったら
餌のつけ方から、場所まで細かくアドバイスもらった。
生まれて初めてでも、釣れるんじゃないかな。

竿は、なんでもいいとおもうけど、軽い竿の方が面白いと思う。
72名無し三平:2009/07/11(土) 20:46:05 0
>>71
ハゼは釣れましたか?私は大井ふ頭で本日ハゼ釣りしましたが残念ながら釣れませんでした。
明日は千葉方面に行こうと思います。
73名無し三平:2009/07/11(土) 23:11:41 0
ミドリ記録更新。そんなに釣ってどうすんだ?朝6時〜夜7時までやるとは
異常だよ。
74名無し三平:2009/07/11(土) 23:18:14 0
他にすることないんだよ
75名無し三平:2009/07/11(土) 23:27:09 0
ミドリは可哀想な位、救い様の無い馬鹿だな
8束釣立派だよ
でもひけらかした時点でそいつの器の小ささが露呈する訳
本当に凄い奴は自分からアピールしなくても
周りがほっとかないもんだけどな
76名無し三平:2009/07/11(土) 23:27:10 O
淋しいヤツだな。ミドリノフ。
77名無し三平:2009/07/11(土) 23:28:49 0
いくらハゼは数釣りの対象だからって、
小さいハゼを釣りまくるのもどうかと思うな。
昔と比べるとハゼも減って来てるしね。
78名無し三平:2009/07/12(日) 00:23:35 0
放水路のジジイとはまた違う自慢屋だからな。
若くして毎日がホリデーってことは・・・可哀想な人なのかな?
79名無し三平:2009/07/12(日) 00:39:07 0
ブログから痛い人特有の匂いがぷんぷんする。

飲酒運転のいい訳とか、酷いよ。コメントも削除してるし。
上手く交わせてるつもりなんだろうけど、
第三者からみたら痛すぎる。まあ執拗にコメント欄に張り付いて
ボロを出させようとする方もちょっとどうかとは思うけどw
80名無し三平:2009/07/12(日) 01:35:59 O
東海地方にて先週釣りしてきました。
金曜に3時間で50匹くらい土曜に半日で80くらい釣れましたよサイズは5〜12センチくらいイソメの脈です。
ただ今週はずっと南蛮漬け食ってた
81名無し三平:2009/07/12(日) 10:05:14 O
太るねw
82名無し三平:2009/07/12(日) 12:18:42 0
緑きめえ
83名無し三平:2009/07/12(日) 17:42:39 0
東海埠頭公園でハゼを釣るとしたら、少し立ち込んでゴロタの石畳を釣ることに
なるのでしょうか?
根掛かりが頻発してしまいそうなのですが、よい方法があったらアドバイスを
お願いします。
84名無し三平:2009/07/12(日) 17:46:38 O
>>83
何釣りかわからないが、自分ならハリスを短めにして、オモリを石と石の間に入れないように注意する。

8584:2009/07/12(日) 17:48:08 O
脈釣りの話ね。
86名無し三平:2009/07/12(日) 18:24:29 0
ミャク釣りのオモリってガン玉何号がいい?
87名無し三平:2009/07/12(日) 20:24:31 O
ハリスにつけるオモリの事ですか?

自分は付けないですね。
88ミドリノ負:2009/07/12(日) 20:40:58 O
本日の境川での釣果は2〜5センチが900匹全て持ち帰りました。指が痛いよぉ〜(ノ△T)今日は朝4時〜夜8時まで釣りしました。どうだ江戸川名人!勝負しろや
89名無し三平:2009/07/12(日) 22:05:11 0
死ね!ミドリ
90名無し三平:2009/07/13(月) 00:12:30 0
遠征して亀崎行きましたが、下げ潮ではダメですね。
昨日、下げまくってる正午から3時間くらい海浜地帯で立ち込みでやったけど、
40か50くらいしか釣れなかった。
91名無し三平:2009/07/13(月) 00:33:39 O
ミドリノフって、剥けてる?
92名無し三平:2009/07/13(月) 07:07:06 O
いたのか?境川にw
93名無し三平:2009/07/13(月) 17:15:56 O
>>90
40〜50「しか」なんて言えるのがうらやましい。

自分は束釣りも経験ないからなぁ
94名無し三平:2009/07/13(月) 18:59:52 O
昨日京浜地区行って来た。朝6時から昼までやって8センチが12匹全く釣れない。他の釣り人も釣れてなかった。2週間前は、沢山釣れたのに原因がわからん。
95名無し三平:2009/07/13(月) 19:27:49 O
>>94
潮は?
96名無し三平:2009/07/13(月) 20:35:55 O
>>95潮は、中潮で朝7時満潮で、午後1時に干潮と言う潮の流れで水温は、不明だが手で触った感じいつもより低いと思う。
9795:2009/07/13(月) 21:57:48 O
>>96
水温が低かったせいもあるかな?
でも気温は高かったんだよな。

気温に関しては、暑い日よりも涼しい日の方が釣果は上がる。
98名無し三平:2009/07/13(月) 22:16:28 0
>>93
俺も50匹釣れりゃ大漁で狂喜乱舞だよ
99名無し三平:2009/07/13(月) 23:52:35 0
権兵衛は臭いし、ミドリはキモイし!
100名無し三平:2009/07/13(月) 23:59:28 O
ミドリ指負傷wしばらくは、P.C打てないんじゃね?釣りも出来ないな。何も指痛めるまで釣り続ける事ないのにwwキメ〜
101名無し三平:2009/07/14(火) 13:19:28 0
横十スレのdontacoもうぜーよな!
102名無し三平:2009/07/15(水) 13:29:08 O
現在 5〜6センチ主体!
1番子 2番子主体!
103名無し三平:2009/07/15(水) 20:48:42 O
まだ小さいよな。先週3センチのチビハゼの猛攻で針に掛からずアオイソを口一杯に頬張ったままくっ付いてくるチビハゼに往生したよ。その顔が間抜けでカワユス
104名無し三平:2009/07/15(水) 21:54:42 0
このごろのハゼ相手にアオイソメどんだけつけてるんだよ、1センチくらいでハリだしで釣れるよ
てか、まだもったいないから釣らないで大きくなるまでまとうぜ
105名無し三平:2009/07/15(水) 22:03:01 0
今の時期ならまだキン消しで釣れるな。
106名無し三平:2009/07/15(水) 22:19:10 0
つーかアオムシなんて高級すぎる
イシゴカイでよし
107名無し三平:2009/07/15(水) 22:52:14 0
家の近所のエサ屋じゃ
アオイソメ300円、イシゴカイ330円なんだけど、どちらもハゼ釣りだと余るからもっぱら青を使っています
108名無し三平:2009/07/15(水) 22:59:30 0
釣り歴二年目の俺に、青イソメと石ゴカイの、
それぞれのメリット・デメリットを教えてくれ。
109名無し三平:2009/07/15(水) 23:03:28 O
てかミミズでも普通に釣れるよね
110名無し三平:2009/07/15(水) 23:06:22 0
女子供を連れて行く時は、BTやIS使うけどな。
111名無し三平:2009/07/15(水) 23:59:34 0
>>108
メリデメ語る以前に、柔らかいイシゴカイに分があると思うよ。(地域差はあると思うが)
アオイソメのメリットは、エサ持ちが対石ゴカイ比で勝ってることくらいかな。
アオイソメでも不自由なく釣れるけど、両方入手可能ならイシゴカイにすべきだと思う。
112名無し三平:2009/07/16(木) 07:19:57 O
近くにエサ屋がないから常習屋しかない。石ゴカイ売ってない。
113名無し三平:2009/07/16(木) 07:21:55 0
自分で掘れ
114名無し三平:2009/07/16(木) 08:27:50 O
>>110
ISって何?
115名無し三平:2009/07/16(木) 09:37:01 O
>>103
口一杯に頬張っても食えないのにねw
116名無し三平:2009/07/16(木) 12:03:57 0
いやらしい
117名無し三平:2009/07/16(木) 20:36:37 O
今日の結果
荒川中流域8時〜14時で60匹ほど。最大11センチ。
ほとんどが6、7センチかな。

江戸川って荒川より水綺麗?
118名無し三平:2009/07/16(木) 20:56:12 0
ミドリに天罰が下ったぞー
119名無し三平:2009/07/16(木) 21:07:38 0
境川汚染ハゼを捌いてて発疹かよwww
きめえww変な写真載せんなよwww
120名無し三平:2009/07/16(木) 21:34:54 0
ミドリに天罰おりた
121名無し三平:2009/07/16(木) 21:36:19 0
ミドリに天罰オリタ
122名無し三平:2009/07/16(木) 22:50:44 O
ブツブツきめえ
123名無し三平:2009/07/16(木) 22:51:35 0
>>114
いかそうめんじゃないか?
俺なら、いか塩辛だけど
124名無し三平:2009/07/17(金) 03:39:09 O
ミドリキメ〜境川のハゼはヤバイな。某掲示板あまりに荒れるから管理人が分けやがったww
125名無し三平:2009/07/17(金) 10:59:03 0
ミドリってなにさ
126名無し三平:2009/07/17(金) 11:36:01 0
きめえミドリが8束も釣るからウゼーww
127名無し三平:2009/07/17(金) 11:39:31 0
S名人と違ってミドリは自分でさばいてるとこだけマシー
それできめえブツブツできてんだからバカだけどなww

128名無し三平:2009/07/17(金) 12:49:09 O
>ハゼがたくさん釣れる面白さは最初の1〜2回までであり、それより面白いのが常連さん
>を釣り上げることだった。
>常連さんたちが、それぞれ凝った仕掛けで、難しそうな面してハゼ釣りをしている横に行き、
>玉ウキが付いたお子様セットでヒョイヒョイとハゼを釣り上げるのである。
>難しい面した常連さんが「エサは何?」とか「ハリは何号」とか訊いてきたら勝負あり!


これは真性かもわからんね…
129名無し三平:2009/07/17(金) 13:16:38 0
ミドリ生意気
ハゼは常連イジメの道具じゃねーぞ
130名無し三平:2009/07/17(金) 13:22:33 O
あー、でもがっつり装備の人の横で
楽に釣れるとちょっと優越感はあるなぁ。
131名無し三平:2009/07/17(金) 14:14:02 0
緑、とうとう追放されたの?
自分のブログの中だけでやれって?
132名無し三平:2009/07/17(金) 15:38:55 0
過去ログからミドリの発言全部消されてる!!
事実上の追放だな。権兵衛同様にw
133名無し三平:2009/07/17(金) 17:58:26 0
ミドリ、オマエは追放されたオマエは境川でハゼ釣る資格無し。
二度と来るなよ。
オマエが来るとハゼが減るんだよ、バーカ、きめえ、うぜえ
134名無し三平:2009/07/17(金) 18:09:29 0
ミドリ、追放されたんだってな。あんなに小さいハゼまで、食べやがって、
ハゼの、呪いで苦しみやがれ。
二度と某掲示板と、このスレに来るなよ。お前は、三輪車でこの日本から
出て行け
135名無し三平:2009/07/17(金) 18:18:30 O
権兵衛は気持ち悪い
136名無し三平:2009/07/17(金) 18:18:55 0
ミドリ、お前がハゼたくさん釣るから追放されたと勘違いするなー。
137名無し三平:2009/07/17(金) 18:21:40 0
すみません、新参者でして権兵衛という方のことがわからないのですが、
どんなふうに気持ち悪いのでしょうか?
ミドリノフみたいに釣果を自慢するヤツだったんですか?
138名無し三平:2009/07/17(金) 18:24:51 0
新参者さん、今となっては権兵衛なんかどうでもいいんだよw
問題は腐れミドリなんだよw
アイツが釣れば釣るほど、天ぷらサイズが減っちまうんだよ。

139名無し三平:2009/07/17(金) 18:29:41 0
土曜日ミドリノフと話した。境川の舞浜倶楽部前。
夕方5時頃で相当疲れてたみたい。
ブログ見てるって言ったら、ちょっとうれしそうだった。
でも、俺の左右でバカバカ釣られて悔しかった。俺も延竿にしよかな。
140名無し三平:2009/07/17(金) 18:39:28 O
権兵衛は卑怯者
141名無し三平:2009/07/17(金) 18:42:26 O
俺はミドリノフ最強ハゼ釣り戦士〜誰にも負けないぜ〜 境川のハゼは俺の物どんなに小さいハゼでも逃がしやしないぜ〜
今日も境川を西へ東へ愛車の三輪号でハゼを追いかけるぜ〜
142名無し三平:2009/07/17(金) 19:08:14 0
権兵衛の卑怯とは?
例えば、前日に釣ったハゼを今日の釣果に?
ミドリの手柄をあたかも権兵衛が釣ったように?
143名無し三平:2009/07/17(金) 19:15:02 0
境川って千葉の方の境川なんだな
愛知の方かとおもった
144114:2009/07/17(金) 19:20:45 O
>>123
イカソーメンor塩辛か!! なるほど。

しかしイカで釣れた事無いんだよなぁ。
145名無し三平:2009/07/17(金) 20:46:45 0
123>>イクラの塩漬に決まってんだろ、バカ
146名無し三平:2009/07/17(金) 20:48:00 0
バカはオメーだろ。
イワシの酢漬けにきまってんだろ、大バカ!
147名無し三平:2009/07/17(金) 20:49:36 0
ミドリとかISとかは関心ないのよ。
てっとり早く1束釣るのはどうしたらいーの?
148名無し三平:2009/07/17(金) 20:51:02 0
そんなの簡単に答えられりゃー、こんなとこでミドリ叩きしてねーよ。
ミドリに訊いてみしょ・・・。
149名無し三平:2009/07/17(金) 21:20:43 0
てめーら、ミドリ、ミドリって・・・・・・・

ミドリ釣りなの?ハゼ釣りなの?
150名無し三平:2009/07/17(金) 21:25:02 0
ミドリ釣りに決まってんだろ、ハゲ!
ここにおびき寄せる為に餌撒いてんだよ
151名無し三平:2009/07/17(金) 21:28:39 O
権兵衛クサー
152名無し三平:2009/07/17(金) 21:30:57 0
ミドリはブログとかで2chは公衆便所の落書き以下って言ってるから
こっちには来ねーと思う。

あっちの掲示板え釣るか、ブログに乱入するかだぜ!
153名無し三平:2009/07/17(金) 21:36:07 0
ミドリノフ発見

今日、浦安のD2で種買ってたー。

その後を尾行したけど、境川をすれーと通り越してどっか行っちゃった。

アイツ、ノーヘルだぜ、捕まれザマミロ!
154名無し三平:2009/07/17(金) 22:17:39 O
某掲示板にも来なくなったな。ミドリの野郎ハゼの呪いでビビってるな。あぶり出せ!
155名無し三平:2009/07/17(金) 22:21:58 0
そうだ、あぶりだせー!
でも、どうやってミドリにこの版の存在を知らせるかだな!
156名無し三平:2009/07/17(金) 22:25:09 0
よし、俺がまたブログに侵入してきてやるー。
あいつ月島川の経験者らしいから、そっち方面か佃掘の方で絡めてみるか。
157名無し三平:2009/07/17(金) 22:32:21 0
っていうか、客観視するとこの掲示板の6〜8割は
すでにミドリノフに制御されてると思うのが常識だ。
158名無し三平:2009/07/17(金) 23:13:48 0
それはな、ミドリノフをかいかぶりすぎだと思うな!
だって、あいつはキャリア3年目の素人みたいな者だよ!
159名無し三平:2009/07/17(金) 23:48:23 O
その素人が名人気取りかウゼーんだよ! 全て自慢ばかり
160名無し三平:2009/07/17(金) 23:58:21 0
とりあえずミドリノフを見つけたらどうすればいい?
161名無し三平:2009/07/18(土) 00:02:23 O
とりあえず釣りで勝負だな。負けるなよ
162名無し三平:2009/07/18(土) 00:26:27 0
>>2chは公衆便所の落書き以下

って言ってる奴ほど気になってるんだよな。
163名無し三平:2009/07/18(土) 00:41:26 O
ミドリの自信をへし折ってやるんだ。オイラも境川へ出向いてミドリに遭遇したら勝負してやるぜ!
164名無し三平:2009/07/18(土) 01:03:05 O
ミドリの違法改造中華三輪と常時酒気帯びで運転してることを千葉県警と警視庁に通報済みだから奴は型にハメられたも同然さ!
165名無し三平:2009/07/18(土) 01:16:41 0
>>144
食いが立ってて、手返しの時間も惜しいときならイカもいいけどね。
あと、女子供を連れた釣行にもイカやエビはいいと思う。
だけどハゼのように数を釣る釣りだと、やっぱりカエシをつぶした針に虫餌つけるのが
数稼ぐには一番効率的だと思うけどな。
166名無し三平:2009/07/18(土) 01:24:51 0
>あいつ月島川の経験者らしいから、そっち方面か佃掘の方で絡めてみるか。

そんなこと書くから横十間と佃のスレに現れやがったぞw
167名無し三平:2009/07/18(土) 02:50:34 0
>>166
あのミドリは本物だっけ?偽者か?
折角のトリップなのに確認の仕様が無いww
168名無し三平:2009/07/18(土) 03:36:52 0
本物っぽいなw

でもあの中華3輪で釣り場に行っても奇異の目で見られるだけだろうよw
とりあえず俺は見かけたら携帯で写真撮っておこう
169名無し三平:2009/07/18(土) 04:08:43 0
ハリのカエシをツブそうが残そうが、手返しには関係ないよ。
要はきちんとフックさせるか、呑まれてしまうかだよ。
170名無し三平:2009/07/18(土) 04:12:12 0
最新50件中の40件以上がミドリノフに踊らされてる

171名無し三平:2009/07/18(土) 04:28:40 0
>>165
「手返しの時間も惜しい・・・」って?
気持ちはなんとなくわかるが・・・
意味わかんねー。
あんたバカ?
172名無し三平:2009/07/18(土) 04:38:05 O
オレは十本サビキで竿三本だから手返し関係無くノンビリ数稼いでいますよ…
173名無し三平:2009/07/18(土) 11:18:37 0
気持ち悪い流れだな、どうでもいいよそんなやつのこと

ハゼの話しようぜ
174名無し三平:2009/07/18(土) 11:59:10 O
マハゼ ジャパンレコード
27、8cm

175名無し三平:2009/07/18(土) 12:14:03 O
デカイな。オイラは、19センチが最高だな。
176名無し三平:2009/07/18(土) 12:15:50 0
先日江戸川の新柴又付近で16cmのハゼがかかった。
やっぱりこのぐらいのサイズになるとグングン抵抗してくれて面白いね。
177名無し三平:2009/07/18(土) 14:33:28 O
16センチいいなぁ

俺が今考えたハゼレシピ。
ハゼ開いて味付け海苔くっつけて唐揚げに。
それに軽くエビ塩をかけて食す。
うまそうじゃね?
178名無し三平:2009/07/18(土) 15:13:12 0
うまそすw
179名無し三平:2009/07/18(土) 19:34:15 O
テラうまそすw
180名無し三平:2009/07/18(土) 19:35:29 O
韓国ノリでもいいね
181名無し三平:2009/07/18(土) 20:01:22 O
今日釣ったハゼで試した。超ウマー海苔の風味とハゼの柔らかな身が絶妙にマッチしてる。
182名無し三平:2009/07/18(土) 20:17:07 0
なんかミドリを意識しないための話題が無理くりだな。
183名無し三平:2009/07/18(土) 20:29:59 O
確かに
184名無し三平:2009/07/18(土) 21:17:20 0
朝塩運河らへんはどうだい? トリトン前とかさ?
185名無し三平:2009/07/18(土) 21:32:50 O
朝潮運河って何処にあるの?
186名無し三平:2009/07/18(土) 21:56:34 0
むかしミドリノフが住んでたっていう月島を流れる運河。
隅田川の反対側を流れてる方が朝潮運河。
なんで朝潮運河っていうかはいまだ解明されておらず。
187名無し三平:2009/07/18(土) 23:29:16 0
今日、本物のミドリノフが境川に来てたらしい。
ブログでリリースのこと否定してるらしいぜ、偉そうに。
188名無し三平:2009/07/19(日) 00:19:44 0
千葉の境川は汚い
愛知の境川はきれい
189名無し三平:2009/07/19(日) 00:41:10 0
愛知の境川も、お世辞にも綺麗な川とは言えないけどw
だけど、浄化センター前はよく釣れるね。
数だけなら亀崎に匹敵するポイントだよ。
190名無し三平:2009/07/19(日) 00:56:04 0
ミドリ何様?境川赤潮だってよ!
191名無し三平:2009/07/19(日) 01:03:02 0
赤潮とミドリノフはいくらなんでもね!
潮がミドリ色になったならともかく・・・。


192名無し三平:2009/07/19(日) 01:06:47 0
ミドリのヤツ、とんでもないことやるらしいぜ。
市川にある宮内庁の新浜鴨場の鵜をとっ捕まえて、
長良川の鵜飼がアユを捕る方式で、新たなハゼ漁を
浦安名物にするってブログでほざいてる。キメエw
193名無し三平:2009/07/19(日) 01:09:17 0
いや、あいつは赤緑色盲だから、赤潮はミドリのせいだ!
194名無し三平:2009/07/19(日) 08:15:55 0
やっぱりミドリノフに会いにいっちゃうしかないなあ
195名無し三平:2009/07/19(日) 09:14:36 0
なんというか、ミドリノフって人は特に好きでも嫌いでもないんだが、
ブログの内容見てると、何かこう人をイラっとさせるものを感じてしまう。
文章の書き方の問題だと思うんだけど、ああいう文体しか書けない人は
少し損してると思うわ。
196名無し三平:2009/07/19(日) 11:41:26 0
ドブ川ハゼを食べて発疹
197名無し三平:2009/07/19(日) 11:51:13 0
食べる数も半端じゃないもんね。
一度の釣りで数百匹口にするわけだから。
198名無し三平:2009/07/19(日) 16:58:06 0
ミドリノフ発見!
境川右岸、高洲橋と明海橋の中間地点。
三輪車はなかったけど、発疹とブログで紹介の自家製の水箱が証拠。
量サイドの釣り人が10分に1尾釣れるかどうかという渋い食いの中、
アイツだけ1分に1〜2尾のペースで次々釣ってた。
勝負しようと思ってたけどやめた。
お肌の勝負では完璧に勝った。



199名無し三平:2009/07/19(日) 17:26:21 O
>>198ミドリノフは、そんなにハゼ釣り上手いのか?
200名無し三平:2009/07/19(日) 17:30:52 0
上手いと言うより境川での釣りを良くわかってるってレベルじゃないかな?
今の時期は家族連れとか初心者も多いから、毎日のように通ってる人間なら
他の人よりペースよく釣れるでしょう。
201名無し三平:2009/07/19(日) 17:38:21 O
ふ〜ん。それなら勝負になるんじゃね?
202名無し三平:2009/07/19(日) 17:46:48 0
ホームグラウンドにしてる場所ならポイントとかわかるべさ。
203名無し三平:2009/07/19(日) 18:09:32 O
あと合う針の形とサイズを知ってれば数だけなら伸ばせるでしょ。
204名無し三平:2009/07/19(日) 18:51:40 O
昨日、行徳に見に行ったら海が赤くてびっくりした。。。

話しは変わるが中川の、青砥辺りで夜、18センチぐらいの釣れたよwww
205名無し三平:2009/07/19(日) 19:02:11 0
青砥のあたりで18はでかいな。
おめでとう。
206名無し三平:2009/07/19(日) 19:55:47 0
明日、愛知の亀崎行ってきます。
釣れても釣れなくても結果をレポします。
では、おやすみ。
207名無し三平:2009/07/19(日) 20:00:28 0
がんばれよー!レポ楽しみにしております。
208名無し三平:2009/07/19(日) 21:09:26 0
釣れても釣れなくても結果レポートって?
ハゼ釣りで釣れないことなんてあるの?
特殊なハゼでも狙ってんですか?
209名無し三平:2009/07/19(日) 22:09:37 0
>>206
ガンガレ!
だけど、日の出前に到着しないと釣り座確保できなさそうな気がする。
夏休みに入るとハンパない人出だからな。
210名無し三平:2009/07/19(日) 22:29:27 0
いくらホームグランドでも
陸釣りで1日に8束越えは
相当な腕前だろ、チキショー
211名無し三平:2009/07/19(日) 22:36:06 0
>>208
20cm以上しかハゼって呼ばないのを知らないのか?
212名無し三平:2009/07/19(日) 22:42:30 0
ハゼ釣りといっても、色んな悪条件が重なると1時間に2〜3匹ってこともある。
天候その他の条件で、釣り場にハゼがいなくなってることだってある。
いくらハゼ釣りだって、ハゼがいない所に竿出してても釣れないさ。
釣り場にハゼさえいれば釣れないことなんてないけど、ハゼがいないことだってあるからね。
213名無し三平:2009/07/19(日) 22:45:15 O
無駄に数を競う釣りなのか?
八百とかアホかと思う。
よくも飽きずにやるよなぁ。
214名無し三平:2009/07/19(日) 23:04:13 0
この時期にハゼがいなかもしれない
ような処をわざわざ選んでハゼ釣り
をしにいくのか?
よほどヒマなんだな(笑)

215名無し三平:2009/07/19(日) 23:11:30 0
エサや仕掛を工夫して釣り場に通い、何年やっても
良くて2〜3束が限界。

それでも飽きずに釣り場に通うハゼ釣り好きな人。

ハゼ釣りは数釣りを競うものじゃない。釣り場に
通った数を競うものなんだよ。ヒマが命だぜ!

ぷぷぅーっ(笑)

216名無し三平:2009/07/19(日) 23:15:22 0
>>206さんもう寝ちゃってるかな?
今朝6時着くらいで行ったけど、>>209さんの言うとおりかなりの人出でした。
船の留まってるとこと、浜のとこは特に多かったですよ。
浜のとこは子供もかなりいるので注意しないと危ないです。

いい釣りができるといいですね〜!
217名無し三平:2009/07/19(日) 23:31:58 0
亀崎港は昨日今日と満潮は夕刻で、早朝は下げ潮まっ盛りだから、人工海浜はかなり不利になるんじゃない。
南に下がった船溜まりみたいなとこならいけそうだけど。
218名無し三平:2009/07/20(月) 00:35:21 0
>>216
亀崎の浜のところは、一度釣り始めたら釣り終わるまでほとんど動けない。人が密集してるから。
動いちゃったら釣り場がなくなっちゃう。
トイレを完全に済まして、必要な道具やエサは全部身につけてから釣り始めないと。
ハゼ釣りなのに、変なところでシビアな釣りになってしまう。
219名無し三平:2009/07/20(月) 01:18:25 0
初心者連れて行ったんで浜が楽そうに見えたんだけどね、
もっと気楽にやりたくて、10匹くらい釣ったとこで他所に場所変えしてしまいました。
220名無し三平:2009/07/20(月) 13:41:03 0
>>213

>アホかと思う。
いや奴はアホなんです。
221名無し三平:2009/07/20(月) 17:22:35 0
某掲示板でミドリに挑戦状叩きつけた奴いるぜ!
かなりの腕前みたいだ。
ミドリが、受ければ面白くなるな。
決戦の場所は月島!みんなで応援しに行こう。
222名無し三平:2009/07/20(月) 17:30:48 0
どのミドリノフに挑戦したの?
どのミドリノフが受けるのだろう?
ミドリノフが5人くらい出てきたりして。
223名無し三平:2009/07/20(月) 18:18:57 O
夜のハゼ釣りスレな
224名無し三平:2009/07/20(月) 19:03:43 0
スレタイに夜の〜ってつけると卑猥になるってのが定番だけど、
ハゼ釣りは大して卑猥にならんな。
というか、釣りは「夜釣り」ってもんがあるからか。
225名無し三平:2009/07/20(月) 19:43:00 O
間違えた!
×夜のハゼ釣り
○ハゼの夜釣り
226名無し三平:2009/07/20(月) 20:03:56 0
>>206です。
亀崎行ってきました。
干潮が11:30頃だったので、ゆっくり出発して11:00頃到着。
場所は海浜公園の放水路みたいなのがあるところ。
飯食って道具準備してボチボチ始めたけど、やっぱ釣れないw
なんやかんやで12:30頃からポツポツ釣れ始め、13:20頃から入れ食いタイム。
15:30あたりから食いが悪くなってきたので納竿。
で、釣果は俺が143匹、嫁が82匹でした。
個人的には満足な成果でした。
釣り人はファミリーが結構いたけど、そんなに混雑はしてませんでした。
砂浜みたいな場所には結構人はいました。
227名無し三平:2009/07/20(月) 20:18:36 0
>>225
ワロタ
228名無し三平:2009/07/20(月) 20:23:10 0
>>226
乙カレー。
そんだけ釣れりゃ満足だね。
229名無し三平:2009/07/20(月) 20:26:36 0
入れ食いタイムを含んだ3〜4時間の釣行で、わずか1束半の釣果。
これで満足できるっていうんだから日本人って辛抱強い人種だよな!
戦争の負け犬の寄せ集めみたいな性格が釣りにも影響するのかなー?
230名無し三平:2009/07/20(月) 20:35:27 0
                             |
                             |
      ∩___∩             |
      | ノ  _,  ,_ ヽ        ((  | プラプラ
     /  ●   ● |         (=)
     |    ( _●_)  ミ _ (⌒)   J  ))
    彡、   |∪|  ノ
⊂⌒ヽ /    ヽノ  ヽ /⌒つ
  \ ヽ  /         ヽ /
   \_,,ノ      |、_ノ
231名無し三平:2009/07/20(月) 21:02:18 0
>>229
日本が嫌なら無理して住み着かなくていいんだよー!
祖国に帰りなよ、ねえ!
232名無し三平:2009/07/20(月) 21:28:27 0
>>226
お疲れさまでした。

俺も亀崎遠征しましたのでレポします。

13時頃亀崎に到着したが、海浜公園は駐車スペースも釣り場もなし。
仕方ないので近くのエサ屋の親父さんに、もう少し南の場所(>>226さんと同じ所?)を教えてもらいそこへ。
しかし、水面まで2メートルくらいある場所なんで持参のノベ竿(2.7と3.6m)を使えずチョイ投げ釣りに。子供は見学。

>>226さんとは違い、15時くらいからほぼ入れ食い状態。潮も満ちてきて子供も3.6mのノベ竿で釣ることができた。
16時30分ごろ潮が止まり、雨もパラつきだしたので納竿。

釣果は、勘定していないけど2人で1束ちょっとくらいかな。
天ぷらにしたけど、親子3人では食べきれなかったので南蛮漬けにします。(するそうです)
今度行く機会があったら、もっと長いノベ竿を持っていくと更に釣果は上がると思う。
233名無し三平:2009/07/20(月) 22:09:57 0
>>232
お疲れ様です。
俺が釣った場所は↓の辺り。
ttp://www.mapfan.com/index.cgi?MAP=E136.58.34.8N34.54.55.2&ZM=12
水面まで2メートルどころか、場合によっては0メートル。
竿は振り出し4.5を2本抜いて2.7にしたけど、満潮時はそれでも持て余すほど。
干潮時は2.7で丁度良い感じ。

規制かかってるので、慣れないPHSからの書き込みだから、読みにくかったらゴメ
ン。 
234名無し三平:2009/07/20(月) 22:45:29 0
>>233

>>232です。
わざわざ地図までありがとう。だけど、よく車を停められましたね。
俺もそのあたりで釣るつもりだったのですが、車を停めることができませんでした。

俺が釣ってたのは、もう少し南の運河みたいなトコです。
安全な釣り場なので、子供連れでシーズン中にもう一回くらい来ようかなと思ってます。

レポ参考になりました。どうもありがとう。
235名無し三平:2009/07/20(月) 22:57:47 O
>>229お前ミドリだろw
236名無し三平:2009/07/20(月) 23:33:51 O
>>229
わずか数グラムの魚ばっか釣ってよく満足感が得られるなw
100も500も変わんねぇよw

雑魚には雑魚がお似合いって事かw
うはw俺うめぇwww
237名無し三平:2009/07/20(月) 23:42:37 0
亀崎は真のピークになったら、港や浜だけじゃなくあのへん一帯でバカ釣れできるよ。
今年のピークは例年に比べて遅いみたいだ。
238名無し三平:2009/07/21(火) 00:15:13 0
今年の亀崎は遅れているよ。型も小さいし数も出ない。
去年に続いてセイゴ大発生にやられるんかな。
一昨年は調子が良ければ時速100匹も楽勝だった。
レポ見ると、時速40匹程度しか釣れていないね。
亀崎のピークは7月末から8月上旬。
本来は今がピークなんだよ。
239名無し三平:2009/07/21(火) 00:25:50 O
今、江戸川放水路ってどうですか?
240名無し三平:2009/07/21(火) 00:34:24 O
赤潮の影響でダメだよ!溶存酸素量不足ために口使わないね。1週間位様子見がいい鴨
241名無し三平:2009/07/21(火) 00:40:45 0
わざわざ遠征してまで亀崎来ないでよ。
ただでさえ人大杉なのに、これ以上釣り人増やしてどうすんだ。
ハゼなんか家族の食う分程度なら亀崎じゃなくても釣れるだろ。
242名無し三平:2009/07/21(火) 01:04:51 O
江戸川放水路はまだ小さいしあまり釣れなかったな。
もうちょい上流のがいるかも
243名無し三平:2009/07/21(火) 01:07:44 O
>>240、242
ありがとうございます

去年も潮で壊滅的だったのに今年もかぁ

大人しく他の場所行ってきます
244名無し三平:2009/07/21(火) 02:08:03 0
>>236

「100尾も500尾も変わんねーよ」というのは、100尾以下の世界の人々の声。

1束めざせば頂点なれど
5束めざせば通過点
志なき者には雲の上
百も五百も夢のまた夢
245名無し三平:2009/07/21(火) 02:22:13 O
俺は無駄に多くの魚の命を取ることに疑問を抱くぞ。
食い切れなくて冷凍庫いっぱい、とか馬鹿かと思う。
246名無し三平:2009/07/21(火) 02:31:08 0
オマエは飢えをしのぐためにハゼを釣るのか?
自らの楽しみでハゼを釣り、命を粗末にせぬよう食っているのであろう。
ならば、食い切れる食いきれぬの問題は意味なく、自らの楽しみを満たし
切るか否かの問題であろう。
その志が低きものは100尾も500尾も夢のまた夢。

サービスで解説しますた。
247名無し三平:2009/07/21(火) 02:43:27 O
命を粗末にせぬよう、って言って食い切れるかの問題じゃないって矛盾してんだろ。
馬鹿か?
248名無し三平:2009/07/21(火) 02:49:03 O
246みたいのが乱獲するから魚が減るんだよ…
249名無し三平:2009/07/21(火) 02:57:53 0
知識のない人々の意見は本当に悲しすぎる。

一人の釣り人の、一本竿一本針に釣られる魚の量と漁業関係者が釣る
同じ魚種の漁獲量の比較が全くと言っていいほどトンチンカンである。

一人の釣り人が大勢の家族のために、他の人の10倍を釣ろうとも、
漁業関係者の漁の多寡による誤差の範囲の0・01%にも満たないと
いうことを想像できないのだから。

バカはめでたい!
250名無し三平:2009/07/21(火) 03:13:33 O
ハゼ漁なんてやってんのいねーよw
251名無し三平:2009/07/21(火) 03:15:40 0
>>249みたいなやつが一番痛い
夏だから仕方ないか
252名無し三平:2009/07/21(火) 03:17:25 0
某板でミドリの奥さんと子供まで叩くのは辞めろよ
家族は関係ないだろ。叩くなら権兵衛の家族叩けよ

253245:2009/07/21(火) 03:20:01 O
そー言うことじゃなくてただ無駄にいっぱい釣るのは
命を粗末にしているだけだと言いたいんだが?

あんたの思想はミドリと一緒だな。
ただ多く釣れればいいだけり。
つかミドリだろ?
254名無し三平:2009/07/21(火) 03:20:16 O
遠慮はいらない。俺を叩け!!

255名無し三平:2009/07/21(火) 03:20:50 0
>>250

自分が知らない物や事を「いない」と断定できる楽天性を誉めてつかわす。

では、佃島や浦安で売られている2〜3センチのハゼの佃煮は、養殖なのか?

それとも心無い釣り人から買い取ったものなのか?

真実を見よ!

256名無し三平:2009/07/21(火) 03:23:10 O
そんなん細々とやってる程度だろ。
257名無し三平:2009/07/21(火) 03:28:07 O
佃島や浦安なら荒川や江戸川か。
佃煮で売れる量より明らかに釣り人が捕る方が多くね?
江戸川放水路とかボートも陸っぱりも人はんぱねぇもの。
258名無し三平:2009/07/21(火) 03:32:22 0
「無駄に多く釣る」・・・、これがキーワードなのか?

では、ハゼの天ぷら好きのAさんの家族は3人で200尾のハゼを釣りました。
先週の土日、今週の土日とあわせて約800尾を釣りましたが全部食べました。

一方、ハゼの天ぷら好きのBさんは、家族は料理の準備で釣るのはBさん一人。
でもBさんは釣りが得意でなんと一日で800尾も釣りました。おかげで翌週は
釣りではなく、家族で水族館に遊びに行きました。

やっぱり、一日に800尾釣るBさんは乱獲する悪者なのかな?
259名無し三平:2009/07/21(火) 03:38:23 O
これはもうダメかもしれんね…
260名無し三平:2009/07/21(火) 03:41:11 0
よーし、課題を与えよう。
釣り人が果たしてどの程度ハゼ資源にダメージを与えているのか?

@1年魚であるハゼの資源量
A漁業関係者と釣り人の漁獲高
B鵜がハゼ資源をどの程度捕食しているか
C釣り人ひとり当たりの適正年間漁獲量

さあ、役割分担しようぜ。

逃げ出すやつはいいけど、誰が受けて立つの?
261名無し三平:2009/07/21(火) 03:45:11 0
ハゼ釣りは楽しいけど、水が汚い水域が多いのが難点
262名無し三平:2009/07/21(火) 03:58:39 O
どこの教授だよw
海洋大学にでも聞いてこい
263名無し三平:2009/07/21(火) 04:01:57 O
>>261
水の綺麗なとこって逆にハゼいなさそうだもんね。
東京で馴れちゃうと嫌だな…
264名無し三平:2009/07/21(火) 06:19:37 0
もうちょっと肩の力抜いて楽しめよ。
どうしても数釣らなきゃ楽しめないってのは真性の馬鹿だよ。
数釣るだけが釣りの楽しさじゃないはずだ。
265名無し三平:2009/07/21(火) 07:57:59 0
>>264

おまえいいこと言うじゃねーか。
釣りの楽しさは数釣るだけじゃなく、いろいろあるんだよ。
型狙い、エサの工夫、釣り場での仲間との語らい・・・。

俺なんか好きな娘の家が川の近くだったから、好きでもない
釣りを毎日してたら学校で一番釣りが上手になってたもん。

釣りの楽しみは人それぞれなんだから、それをとやかく言うの
は品が無いよね。

もちろん数釣りを楽しむのもその人の楽しみ。だから、それは
それでいいじゃねーか。

それとも、自分より簡単に多く釣る人を、口撃したいか?

266名無し三平:2009/07/21(火) 09:29:03 0
>>265

問題はその数釣りしか楽しめないミドリノフが
数を釣れない人を貶してることだよ。

数が釣れなくても当人達はハゼ釣りを楽しんでるんだから、
いちいちブログで「これだから素人はw」みたいに揚げ足取る必要も無い。
267名無し三平:2009/07/21(火) 16:33:10 O
それぞれのスタイルを全て否定してる訳だミドリノフのアホ
268名無し三平:2009/07/21(火) 17:16:38 0
ブログ読んでみた。
確かに鼻につく書き方だな。
でも、他のハゼ釣りスタイル否定してなくない?
269名無し三平:2009/07/21(火) 17:18:16 O
ブログ見せて
270名無し三平:2009/07/21(火) 17:43:28 O
明日行こうと思ったが、今雨降ってる。

雨の翌日は良くないからなぁ。

271名無し三平:2009/07/21(火) 18:15:31 0
ミドリに関する投稿減ったけど
まだ50件中35件か?

相手しなでほっとけば?

272名無し三平:2009/07/21(火) 18:20:34 0
ミドリのブログ。長いので抜粋。

>名人ヅラせずに、純粋に自分のハゼ釣りを楽しめばいいのに・・・。
>ハゼ釣りの楽しみは名人ヅラする楽しみだけではない。
>家族や友人と弁当を囲みながらのハゼ釣り。
>釣れても釣れなくても同じ時間に釣り場に通い常連さんと語らう楽しみ。
>人とは違ったエサや仕掛をいろいろ試みる楽しみ。
>釣ったハゼを料理したり賞味する楽しみ。
>どれもハゼ釣りの楽しみであり、自分の楽しみ方を大切にしたいものだ。
>ただ、ミドリノフが唯一嫌なハゼ釣りのスタイルがある。
>あちこちにいる自称名人たちがたかが3束や5束の腕前で名人ヅラして、せっかく楽しく釣ってる人たちをバカにすることだ。
>1本竿1本針の陸釣りで1日1000尾を目指すミドリノフは、やっと800尾越えを果たしたばかりでまだまだ未熟であり、より一層の努力精進をしなければならない。その努力精進が楽しみなのだ。
273名無し三平:2009/07/21(火) 18:46:23 0
>>272
自分自身の過去を否定してるじゃん。
自分のブログ読み返すことをしないのかな?
274名無し三平:2009/07/21(火) 19:21:02 0
自分のブログ読み返すヤツってきめえw
ナルシストか文学くずれ?
275名無し三平:2009/07/21(火) 19:54:53 0
>>274
ですよねー。
ミドリノフさまマンセー!
276名無し三平:2009/07/21(火) 20:05:27 0
ミドリノフが嫌な理由はわかった!
大人しく自分らしい釣りを楽しむのか?ネットで悪口だけいいながら・・・。

それとも少しは数釣り目指してたプライドかけて、8束越えを目指すのか?
277名無し三平:2009/07/21(火) 20:14:44 0
プライドw
自分らしい釣りの楽しみ方は、
プライドなど持たず、自由に奔放に気楽に釣りを楽しむことです。
278名無し三平:2009/07/21(火) 20:28:23 0
オレもミドリノフ嫌い派!
だって、ハゼ釣り3年で8束越え、許せねー。
でも、ネットで悪口言ってる?たくさん悪口言われてるけど?
10束達成したら悔しいけど誉めてやるかな。
279名無し三平:2009/07/21(火) 20:29:31 0
飽きた。
とりあえず本物のミドリノフがここに来たらどういうレスするか考えておくか。
280名無し三平:2009/07/21(火) 20:34:59 O
まずミドリノフをおびき寄せないとな。意外と良いヤツかもしれん
281名無し三平:2009/07/21(火) 20:38:40 0
ミドリノフ、おびき寄せ作戦その1

誰かが境川でミドリの記録を越えて9束を達成したとすれば、
ミドリ的には無視できないはずww
282名無し三平:2009/07/21(火) 20:45:41 O
それを境川スレに書き込むんだな。
283名無し三平:2009/07/21(火) 20:48:25 O
しかしミドリノフが、このスレをROMってるかもしれんな。
284名無し三平:2009/07/21(火) 20:55:37 0
無い無い!
アイツ本気で2chのこと、便所の落書きだと思ってるから。
285名無し三平:2009/07/21(火) 20:57:22 O
それウゼーな。
286名無し三平:2009/07/21(火) 20:59:44 0
アイツは真正のバカ!
ハゼ釣りバカ一代みたいなヤツよーw

287名無し三平:2009/07/21(火) 21:04:31 0
違った、ハゼ釣りバカ一代は放水路のS名人だった!
ミドリノフのやつはハゼ釣りバカの二代目かな?
288名無し三平:2009/07/21(火) 21:53:06 0
でもさ、真正のバカがさ、この夏2度も8束
を越えるってのもなんだか嫌な感じするんだ!
289名無し三平:2009/07/21(火) 21:58:52 O
実際8束も本当に釣ったのか?その時のブログで釣ったハゼUPしてあったけど、あれで8束?っていう感じだぜ!
290名無し三平:2009/07/21(火) 22:11:32 0
つまり虚言癖という可能性もあるってことか
291名無し三平:2009/07/21(火) 22:11:47 O
>>9
お前責任取れよ。

まともな情報交換ができなくなったじゃないか!!
292名無し三平:2009/07/21(火) 22:17:50 0
http://www.s-kazuaki.com/2009edogawa-hazeturi-nissi.htm

鵜の食害が心配だってさ。
こいつを駆除したほうがいいんじゃねぇか?
293名無し三平:2009/07/21(火) 22:20:59 0
よし!近日中に境川でオフ釣り大会をやるんだ!
みんなで寄ってたかってミドリノフの釣果を超えるのだ!
294名無し三平:2009/07/21(火) 22:28:31 0
>>292
ハンパじゃないですね、ミドリノフ氏の倍。
千手観音ですかい
295名無し三平:2009/07/21(火) 22:35:20 O
>>291お前このスレでまともな情報交換なんてあったか?己でポイントは探すものだ。情報が欲しいなら某掲示板のが収集できるぜ!
296名無し三平:2009/07/21(火) 22:38:07 O
>>291どんな情報欲しいんだ?答えてやるよ!言ってみろ
297権兵衛:2009/07/21(火) 22:41:39 O
ぼくも参加していいですか?
298名無し三平:2009/07/21(火) 22:43:31 0
駄目です
299名無し三平:2009/07/21(火) 22:49:36 0
>>292
s名人?
300名無し三平:2009/07/21(火) 23:07:29 O
オフ会参加するぜ!いつやるんだ?日曜日か?
301名無し三平:2009/07/21(火) 23:16:34 0
>>300
知らなかったんですか?
木曜日のAM9:00に天空橋集合ですよ。
302名無し三平:2009/07/21(火) 23:17:28 O
292のレポの文章、小学生の日記みたいだな。
ハゼの数ばかり追う奴はやはり馬鹿が多そうだな…
303名無し三平:2009/07/21(火) 23:28:35 O
>>301了解した。
304名無し三平:2009/07/21(火) 23:38:46 0
>>302
でもその爺、本を何冊も出してるんだぜ?
305名無し三平:2009/07/21(火) 23:41:31 0
>>301
海老取じゃないですか。
306名無し三平:2009/07/21(火) 23:56:28 O
>>304
本もあんな箇条書なん?
307名無し三平:2009/07/22(水) 09:47:11 O
>>292の文章は何だろね。
小学生の作文かと思ったよ。
308名無し三平:2009/07/22(水) 11:23:08 0
小学生の作文みたいのしか書けなくても、
ハゼを1600尾も釣ったり、
本を何冊も出したり、
できるもんなんだね。
309名無し三平:2009/07/22(水) 22:42:34 0
京浜地区全然釣れない。
赤潮の影響でハゼが居なくなってしまった。
境川は、影響ないみたいだね。
310名無し三平:2009/07/23(木) 07:58:51 O
>>309
境川も赤潮でしたよ!
311名無し三平:2009/07/23(木) 09:12:31 0
今年も赤潮発生か・・・東京は赤潮発生率はんぱねーな


茨城で釣るからどうでもいいけど^^
312名無し三平:2009/07/23(木) 13:36:36 O
シーズン入っていきなり赤潮だもんなぁ〜今年はダメだな。
313名無し三平:2009/07/23(木) 15:30:59 O
さっき海面みたら数え切れないハゼが浮いていたぞ…。
来年に期待しよう。
314名無し三平:2009/07/23(木) 15:46:17 O
>>313マジで!何処だい?
315名無し三平:2009/07/23(木) 21:50:33 0
赤潮来る前に釣っといて良かった
316名無し三平:2009/07/23(木) 22:28:31 0
釣れないヤツらの言い訳は毎年一緒だな!
アオ潮、アカ潮、潮周り。
鵜の害、強風、ミドリノフ。
317名無し三平:2009/07/23(木) 22:39:53 O
来年まで待ちましょう。
318名無し三平:2009/07/23(木) 23:00:34 0
今日行ってきた。二週間ぶりだったが大きくなってたな。
去年よりめずらしく数、成長ともによし@愛知
319名無し三平:2009/07/23(木) 23:01:20 O
>>316君は、赤潮でハゼが大量に死んでる時でも沢山釣るんですね。凄いね。名人なんだね。ある意味ミドリノフなんだねw
320名無し三平:2009/07/23(木) 23:58:27 0
>>316
そのナカに権兵衛の臭いも加えておいてください
321名無し三平:2009/07/24(金) 06:38:41 0
火曜日2週間振りに境川行ってきました
水の色が2週間前に比べて明らかに赤かったです
朝6時過ぎから頑張ったけど潮が下がってる時は喰いが渋く釣れても小さいサイズばかりでした
休憩してお昼位から上潮のタイミングで竿出したら朝とは違って喰いが良くサイズも朝よりは大きかった
境川は下げ潮より上げ潮のほうが良いのですか?
322名無し三平:2009/07/24(金) 11:57:01 O
その日による
323名無し三平:2009/07/24(金) 12:11:42 0
ミドリはブログ見たかんじ、ブツブツのためしばらく釣りに行けてないぞ。
天罰だー
324名無し三平:2009/07/24(金) 14:54:36 O
いったい何の病気なんだ?性病じゃねーのか?又はハゼの呪いだな。
325名無し三平:2009/07/24(金) 17:35:49 0
お世辞にもきれいとは言えない境川のハゼを800尾も
釣ったり、捌いたり、食ったりしたらどうかならない方
がおかしい。
当然の報いだ。
326名無し三平:2009/07/24(金) 18:58:58 O
権兵衛を語ろう!
327名無し三平:2009/07/24(金) 18:59:00 0
一回の釣りでそんなに釣るの?一年トータル?
一回の釣りで何百匹釣って、その都度食ってるんだとしたら、
さすがに有害物質たまりまくってると思う。
328名無し三平:2009/07/24(金) 19:45:25 O
>>327一回の釣りでだよ!ミドリノフは、1日1000匹超えを目標にしている。詳しくは、ヤツのブログ見てみな。何かムカつくから
329名無し三平:2009/07/24(金) 21:04:08 O
権兵衛の場合は、両親の出身地に問題があると聞きました
330名無し三平:2009/07/24(金) 21:17:58 0
権兵衛ってどんなやつ?
ハゼ釣り上手いの?
331名無し三平:2009/07/24(金) 21:49:29 O
気持ち悪くてクサイヤツ
332名無し三平:2009/07/24(金) 23:02:32 0
おいおい、ミドリノフがまたブログで生意気なこと・・・。
ハゼ釣りの粋と野暮とか言ってよー、なんかいうとるでー!
きめえ うぜえ ww いたい  ムカツク

333名無し三平:2009/07/24(金) 23:13:15 O



ハゼのような雑魚がうだうだ言ってます
334名無し三平:2009/07/24(金) 23:22:21 0




ゴマメが歯ぎしりする音がうだうだ聞こえます。
335名無し三平:2009/07/24(金) 23:48:05 0
今度ハゼを餌にマゴチを狙いたいと思っているのですがハゼだけを狙うなら餌は青イソメでいいでしょうか
あとできるだけハゼへのダメージを減らしたいのですがお勧めの針はどのようなものを使えばいいでしょうか
返しは潰す予定ですができれば最初から返しがないやつがいいです
336名無し三平:2009/07/25(土) 00:00:54 0
エサ用に釣る程度だったら、ゴカイでも青イソでもお好きなほうを。
最初から返しのない針だったらヘラスレ針が手っとり早いのかな。
そんなことより、エサハゼ保管にはブクブクいれておかないとすぐ弱るよ。
337名無し三平:2009/07/25(土) 05:17:17 0
>>330
権兵衛のことが知りたいか?
338名無し三平:2009/07/25(土) 07:28:10 0
>>330は、権兵衛にライバル心を燃やすミドリノフ。
339名無し三平:2009/07/25(土) 12:09:03 O
到着、
ハゼの死骸だらけプカプカ匂っている。
今年は諦めるか..
340名無し三平:2009/07/25(土) 12:23:45 O
亀崎に行ってきた
朝方やりの

チビハゼ
5〜10cm 150匹

まあまあかな
いい釣りだった
さて天ぷら 甘露煮で頂きますわ

ほな
またな
341名無し三平:2009/07/25(土) 12:53:23 O
>>339何処に行ったの?
342名無し三平:2009/07/25(土) 12:58:04 O
亀崎だよ
343名無し三平:2009/07/25(土) 17:19:29 0
亀崎、ハゼの死骸なんてないよw
344名無し三平:2009/07/25(土) 21:06:18 0
>>339
ハゼはだめでもハゲなら釣れるズラ
345名無し三平:2009/07/25(土) 21:35:56 0
ハゲだってハゼ釣れるズラ
346名無し三平:2009/07/25(土) 21:45:30 O
ミドリノフ本日釣り開始!3時間で216匹釣り上げた。ミドリノフに挑戦する猛者はいないのか?ヤツのブログ自画自賛!
347名無し三平:2009/07/25(土) 21:47:04 O
ミドリノフ某掲示板境川スレに復活!追放されたんじゃなかったか?
348名無し三平:2009/07/25(土) 22:06:55 0
ハゼ釣りで ボウズを食らった ハゲ師匠
349名無し三平:2009/07/25(土) 22:06:57 0
3時間で216匹で遅いペースだってんだから腹立つよな。
一日の最高が100匹以下の俺は何を自慢したらいいんだよ?

350名無し三平:2009/07/25(土) 22:13:49 0
>>348 なかなかいいセンスしてる

夏ハゼで ボウズ食らった ハゲま僧

351名無し三平:2009/07/25(土) 22:21:59 0
>>350 お主もなかなかの腕前

夏は型 秋には夏を 自慢せり

352名無し三平:2009/07/25(土) 22:25:41 0
353名無し三平:2009/07/25(土) 22:34:25 0
まあ、S名人に比べればミドリノフなんか確かにスローペースだな。
って、俺らとは別世界かよ?
354名無し三平:2009/07/25(土) 22:36:04 0
ボート釣りと陸釣りの違い。
2本竿と1本竿の違いは大きいかも。
355名無し三平:2009/07/25(土) 23:08:28 0
ミドリノフは四妖拳を使わなければ・・・
356名無し三平:2009/07/25(土) 23:10:55 O
ミドリノが某掲示板に書き込みしたら皆で荒らしてやろうぜ!
357名無し三平:2009/07/25(土) 23:54:21 0
ミドリノフ
まさか某掲示板やブログで調子に乗ってるとはビックリだな
俺は奴を良く知ってるが奴の考え方は子供というか幼稚だよ
でもうまく利用すれば使えるので煽てて楽しんでる訳
奴は「俺は凄い」って事があると主張したくてしょうがないらしく
顰蹙かってるのにも気付かないとこはあるな
傍から見てると馬鹿丸出しだよ
ほら馬鹿は死んでも直らないって言うだろ

これからは奴のブログや某掲示板のアホ丸出しを傍観するとするか

358名無し三平:2009/07/26(日) 00:12:29 0
自作流線5本針でチョイ投げやったけど、下2つの針ばかり食ってきた…
359名無し三平:2009/07/26(日) 00:13:16 0
>>351 これはうかうかしておれぬ

夏ハゼや 数が過ぎると 嫉妬の目
たくさん釣っても、「まいどー、ぼちぼち」

360名無し三平:2009/07/26(日) 00:19:47 0
>>359 うーんー

糸垂れず 文句を垂れる 釣り名人
プライド高いが 腕は中の下

>>357


361名無し三平:2009/07/26(日) 00:28:15 O
>>357
馬鹿は利用するだけに限るだね!
貴殿のおっしゃる通りで〜
362名無し三平:2009/07/26(日) 00:29:11 0
>>360 だんだんレベルが上がってきたなモシ

評論家 腕は立たぬが 口は立つ
363名無し三平:2009/07/26(日) 00:34:04 0
>>357 バカとハサミはつらいよう!

ミドリノフ 自慢自慢で じん麻疹


364名無し三平:2009/07/26(日) 00:42:31 0
ミドリノフ 口は悪いが 腕は立つ
365名無し三平:2009/07/26(日) 00:58:09 O
ミドリノフ今日369匹釣って1日平均を300にすると言う目標を達成させるらしい。恐るべしミドリノフ
366名無し三平:2009/07/26(日) 01:24:30 O
浦安近辺から出られない奴だよ!
奴の違法改造中華三輪と酔っ払い運転の件は県警と警視庁に通報してるから、そのうちパクられるよ!
367名無し三平:2009/07/26(日) 01:30:36 O
それは楽しみだなGJ
368名無し三平:2009/07/26(日) 02:09:07 0
ミドリノフ かみさんブスで 子供馬鹿
家族揃って 終わってる
369名無し三平:2009/07/26(日) 02:12:24 O
お前らめちゃくちゃ言い寄るな
顔割れへんからって こっすいのお
370名無し三平:2009/07/26(日) 02:47:12 O
>>369お前もな( ̄∀ ̄)
371名無し三平:2009/07/26(日) 02:49:56 O
ちゃうがな(-o-;)
372名無し三平:2009/07/26(日) 03:34:15 0
ミドリ糞野郎の話題はもう止めろ!
権兵衛の臭さより不愉快だ!
373名無し三平:2009/07/26(日) 06:34:26 O
ヤダね( ̄∀ ̄)
374名無し三平:2009/07/26(日) 07:31:26 O
>>358
キス釣りだと、サビキが速いというけれど…

一番上のエサが頭部、5本目のエサがしっぽの末端だともしかして
375名無し三平:2009/07/26(日) 15:40:07 0
誰か"ロッカイ"って試したことある人います?
376名無し三平:2009/07/26(日) 16:08:23 O
>>375何それ?
377名無しさん:2009/07/26(日) 16:14:09 P
ミドなんとかの人格破壊者だって判ってる奴のを
読まないでほっておきましょうよ

ハゼ釣りは

夏の風物詩だって事を味わいながら
各自 ちょっとした自然に感謝しながら
小気味よい引きと、釣った後の食べる楽しみを味わう 
庶民の楽しめる安い 情緒のある娯楽だと思ってます

おいらの場合、形が小さい場合は数
形が大きい場合は大きさと引き
シーズンによっては釣り場を探す楽しみ
その時の釣り場でのスタイルが楽しめますよね

数が多い場合は名人気分
形が多きい場合は、天ぷらのおいしさを想像しながら
各自のスタイルで楽しめるのがこの釣りの良さだと思います
378名無し三平:2009/07/26(日) 16:52:58 0
>>377 意見が合いますな。

オレも夏ハゼは大好き。だけど夏ハゼを邪道呼ばわりするヤツらも多い。
彼岸過ぎてから楽しむものであって、夏ハゼなんかはガキのお遊びとさ。

所詮ハゼなんか、ガキでもバカでもビギナーでも、どんな仕掛けでも釣ら
れてしまうバカな魚なんだから。

バカな魚を相手に型を自慢するのも、それを否定するのもまたバカ。
名かな魚を数多く釣ったと自慢するのも、それを否定するのもまたバカ。

バカな魚の釣られた後を、逃がすのか?食すのか?捨てるのか?などと
詮索するのもバカ、否定するのもバカ。

バカな魚を相手にするヤツらなんだから、バカはバカなりに自分勝手な
スタイルで楽しめばいいんだよな。まったくバカバカしい。




379名無しさん:2009/07/26(日) 16:58:16 P
数が多くて 形がよければ
いうことはありませんがまあなかなか そうはまいりません

数が多いが形は小さいVS数はすくないが形がそろう
であります

なんでも食べるこの魚は共食いもして
形がいいところは しんこを食って生きる
さばける範囲での結果こそが大事で
場所の選定が大事 まずは形ねらいで場所を選ぶと思います。

さばく数は少なくも魚体が大きければ帳尻は合う
天ぷらサイズとなると8aはないと
いたずらに小さいのを数を釣って悦に入っているようでは
まだまだですな

で そこでも どうしてもつれないとなると?
数狙いで小さいがの場所へ移動するのが本物

では 面白い映像がありましたので、みて和んで下さいな
中映像 ハゼ VS タコ
http://www.youtube.com/watch?v=GjuE7McN7NM&hl=ja


380名無し三平:2009/07/26(日) 17:02:14 0
>>376
ゴカイの上をいくから「ロッカイ」=サンドワーム

>>375
ハゼ釣りに関してはゴカイのはるか下。せいぜいニカイくらい。食いはゴカイより相当落ちる。
くわえ込まないので掛けるのが難しい。前当たりで上手に合わせられる腕があればいいのだろうけどね。
381名無し三平:2009/07/26(日) 21:08:21 0
餌の付け替えの手間が省けるから、食いが同じなら数釣りには有利だと思ったのだが・・・




たしかに、効果テキメンならもっと定着してますね。
382名無し三平:2009/07/26(日) 21:34:37 0
>>381
ハゼはイソメやゴカイの姿かたちだけでなく、そのエキスの有無を重要視
しているようです。
エキスが出尽くしたイソメにはあまり寄って来ません。
即ち、バイオワームはエキスが出尽くしたイソメでも釣れるような状況下
でなら有効なのではないでしょうか。

383名無し三平:2009/07/26(日) 21:48:46 0
実は今日、ハゼが見えるところでサンドワーム試してみた。
釣れることは釣れるが、ゴカイやアオイソには及ばないと思う。
(同時に試してないので断言できんが)
虫エサほど追ってきてくれない、目の前に落としても食うかどうか?ってところ。

あとハゼが5〜10cmと小さかったのもあるんだけど、ワームが固いせいか虫エサより針がかりが悪い気がする。
384名無し三平:2009/07/26(日) 22:05:28 0
餌ではなく、2号のナス型オモリ(赤色のヤツ)を追ってきたことがあるので、とりあえず動くものには反応すると思う。

やはり問題はニオイか
385名無し三平:2009/07/26(日) 22:25:05 O
俺の臭いをつけてみる。
386名無し三平:2009/07/26(日) 22:32:25 O
>>385
そのイカ臭いチソコは有効かもね
387名無し三平:2009/07/26(日) 22:49:42 O
>>385あなたがチンカス丸めて針に刺してハゼを釣る名人ですか。
388名無し三平:2009/07/27(月) 00:22:33 0
サンドワームが有利な状況っていうのもあるよ。
次にまとめてみた。

1 極めて食いが立っている。
2 釣り手にかなりのスキルがある。
  (向こう合わせ・本当たりまで待って釣る という釣り方をしない)

こういう条件なら手返しが早い分、ワームは有功だよ。
でも、普通のハゼ釣り人には向かない。これは冷凍エビのエサにも言えるが。

上手な人は、どんなエサでもハゼの口に上手に掛けちゃうからいいんだけどさ。
普通のハゼ釣り師は虫エを使うのが一番確実だよ。
389名無し三平:2009/07/27(月) 00:53:22 0
水ゴカイ>>>石ゴカイ>>アオイソメ>>>ブラックタイガー>>ワーム

肉質が柔らかい餌が効果的。
↑の石ゴカイですら、固い頭部は切り捨てないと食いは落ちる。
390名無し三平:2009/07/27(月) 02:14:45 0
>>379 論理的思考能力の欠如ってオメデタイね

>数が多いが形は小さいVS数はすくないが形がそろう
>であります

「数は少なく型がそろう」釣り人と同じ釣り場で釣ってみて
空振り少なく手返しよく釣れば「数多く、型もそろう」って
わけだろ。

要は腕前なんだよ。

PS 大きい小さいに用いる場合は「形」ではなく「型」ね!


391名無し三平:2009/07/27(月) 09:51:20 O
イシゴカイってジャリメだよね?
で、水ゴカイはいわゆるゴカイ、アカイソメはイワイソメでOK?
392名無し三平:2009/07/27(月) 09:52:41 O
全部違う
お前 無知っぷりにゃぁ

つくづく驚かされるぜお
393名無し三平:2009/07/27(月) 13:12:20 O
ハゼはマゴチの子供。
394名無し三平:2009/07/27(月) 13:16:56 O
頭わるやばいよ
マゴチの子供はメゴチだゆ
395名無し三平:2009/07/27(月) 16:43:17 0
ダッチワイフのごときサンドワームは、ハゼ釣りにおいては生き物のエサに
格段に劣ることは十分に分っているはずなのに、なぜこの話題を継続する?

何物から逃れたいのだ? そうまでして偽りの楽しみを守りたいのか?
ハゼ釣りゴッコが楽しいのか? 真実を受け入れる勇気が振り絞れないのか?

さあ勇気を持って、江戸前のハゼ釣りの極意に挑め!!
396名無し三平:2009/07/27(月) 16:52:05 O
権兵衛はえたひにん
397名無し三平:2009/07/27(月) 17:05:44 0
権兵衛に避妊が生えたのか?
398名無し三平:2009/07/27(月) 20:35:51 O
黒虎はあまり良いエサと言われてないようだが、半生にボイル。
そしてアミエキスのエッセンスみたいなやつに漬ければアオイソ、ゴカイ以上の特エサになるぞ。
399名無し三平:2009/07/27(月) 20:44:51 O
餌ごときでムキになる狭量っぷりが蚩えて仕方ないw
江戸っ子っていっても、ケツの穴が随分小せえなw
400スペイン豚 ◆RPjlOvKrTo :2009/07/27(月) 21:03:25 O
たかがハゼを釣るのにそこまですることが恥ずかしいわけだがw
401名無し三平:2009/07/27(月) 21:21:09 0
ブラックタイガーなる仰々しい名前のエビをわざわざ外国から輸入したうえに、
アミエキスのエッセンスに漬け込む位なら、正々堂々と青イソメで挑め。
エサのせいにするな!
402名無し三平:2009/07/27(月) 22:10:09 O
権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛権兵衛
403名無し三平:2009/07/27(月) 22:13:53 O
半分とろけたアオイソでもガツガツ食い付いてくるぜ!干からびても大丈夫w
404名無し三平:2009/07/27(月) 23:01:10 0
ブラックタイガーを生のまま、食紅と蜂蜜とおろしニンニクに漬けこんだのを使ったことがある。
釣れることは釣れるが、ゴカイより食いは落ちる。
何より、手が赤く染まるし臭いがすごくてかなわなかった。
405名無し三平:2009/07/27(月) 23:10:36 O
>>404
そこまでしてハゼを釣りたいか?
オマエもミドリノフと同類だな(笑)
馬鹿じゃないんか?
406名無し三平:2009/07/27(月) 23:30:11 O
つーか、ハゼなんてご飯つぶでも釣れるじゃん
イソメとか買っても余るだろ
407名無し三平:2009/07/27(月) 23:48:39 0
勝負あり!
408名無し三平:2009/07/28(火) 01:50:48 0
>>404 
エサの工夫は大いに結構
但し、やるからにはイソメやゴカイを上回れ
409名無し三平:2009/07/28(火) 02:44:54 O
荒川釣れてるー?
410名無し三平:2009/07/28(火) 03:10:46 O
今年は湧きが少ないな‥
来年まで待ちますか、
ますますこれから釣れなくなるでしょうね!
411名無し三平:2009/07/28(火) 03:25:38 O
ハゼ釣れない為あの手この手!

活天然アワビの切り身と伊勢エビの切り身が今年のハゼに有効です!
412名無し三平:2009/07/28(火) 03:39:53 O
>>411
産地にもこだわったほうがいいですか?
413名無し三平:2009/07/28(火) 03:47:12 O
勿論!
産地より今年のハゼは値段で勝負してください!
414名無し三平:2009/07/28(火) 12:27:18 O
マグロの切り身とかいかがでしょうか?
415名無し三平:2009/07/28(火) 14:56:31 O
>>414本マグロじゃないと釣れないよ!
416名無し三平:2009/07/28(火) 15:21:48 O
フランス産のトリュフなんてどうでしょう??
417名無し三平:2009/07/28(火) 16:39:46 O
至高の餌です。
418名無し三平:2009/07/28(火) 17:44:38 0
本マグロだとかトリュフだとか書き込むヤツいるから
ミドリノフに公衆便所の落書き以下だといわれんだよw
419名無し三平:2009/07/28(火) 17:52:52 O
多分マグロ餌なら釣れるよ。
赤い錘に食いついて来るくらいだから。
まぁ、ゴカイにしろって話だが。
420名無し三平:2009/07/28(火) 19:14:27 0
>>418
たしかにキノコでは無理っぽい。
フォアグラかキャビアにすべきだな。

421名無し三平:2009/07/28(火) 19:31:46 O
餌は、現地調達が基本!ゴカイやカラス貝 バカ貝 浅利など その辺にいるカニも有効!カニは潰して中身を使う
422名無し三平:2009/07/28(火) 19:31:48 O
権兵衛クサー
423名無し三平:2009/07/28(火) 19:35:42 O
お前ら某掲示板でミドリノフバンバン書き込んでるぞ!荒らしに行かねーのか?
424名無し三平:2009/07/28(火) 19:52:18 0
>>423
やりたきゃ勝手にやれよw
煽るなよ、自分でやれよw
425名無し三平:2009/07/28(火) 20:02:04 O
>>424お前バカだろw
426名無し三平:2009/07/28(火) 20:29:17 0
>>425お前がバカだろw
427名無し三平:2009/07/28(火) 20:35:56 0
ところでハゼと言えば、茨城県の涸沼はいつ頃からシーズンなんですか?
昨年は11月初めの連休に行ったら、1週間くらい前から水温下がったとかで
撃沈喰らったんだけど(ハゼ僅かに30尾)。
428名無し三平:2009/07/28(火) 20:37:00 O
>>427
いーや俺が馬鹿だ
429名無し三平:2009/07/28(火) 21:13:42 0
>>421
あと、意外な特餌だとキビナゴ。
晩秋の船道のカケアガリなどで、日没直後に25cmクラスが食ってくる。
430名無し三平:2009/07/28(火) 22:15:16 0
>>428 m9( ^ Д ^ ) プ ギ ャーーー!!!!!
431名無し三平:2009/07/28(火) 22:26:31 0
江戸川河口ってハゼ釣りでは有名らしいのですが今の時期はもうシーズンですか?
あと最寄の駅名なども教えていただけないでしょうか
432名無し三平:2009/07/28(火) 22:56:18 0
>>431
地図の見方も知らないのかよ・・・
433名無し三平:2009/07/28(火) 22:56:55 O
放水路なら知ってるが。
434名無し三平:2009/07/28(火) 23:06:45 0
>>431
江戸川放水路しょ
型がまだ小さいけど数釣りのシーズンだね
結構釣れてるらしい
駅は妙典とか原木中山とかかな
435たかしの父:2009/07/28(火) 23:14:52 O
たかし!
知ったような事言うな。
436たかしの母:2009/07/28(火) 23:26:52 O
この子は昔からシッタカぶるから!
437名無し三平:2009/07/28(火) 23:27:19 O
>>431
そんぐらいググレカス!ボケ!おたんこナス!

……放水路なら、東京メトロ東西線の妙典駅。駅出たら原木中山方面に線路の高架下を5分くらい歩けば着くよ。
438名無し三平:2009/07/28(火) 23:28:34 0
たかしは何でも知っている
たかしは神
439名無し三平:2009/07/28(火) 23:28:41 O
たかしは釣り大会の企画でもしてろや。
440名無し三平:2009/07/28(火) 23:34:23 O
たかしの回遊パターン!

東扇島周辺ホーム

西公園

京浜

江ノ島

大黒

本牧

などなど東京湾陸っぱりを回遊しております!
お見事です!!
おめでとうございます!!
441名無し三平:2009/07/28(火) 23:41:15 0
たかしは1回の釣行で800匹は釣るらしいぜ!
442名無し三平:2009/07/28(火) 23:50:04 0
げえええええ!この携帯野郎、神聖なハゼ釣りスレを我が物顔で荒らしてやがるぜ!
443名無し三平:2009/07/29(水) 00:09:31 O
それくらいの肝っ玉があるんだったら某掲示板に行って荒らしてこいよ!!!


つまんねぇ事に食いつかねぇでさ!
ネット命なんだろ!!
444名無し三平:2009/07/29(水) 00:49:04 0
最近江戸川放水路のボートに行ってないなぁ
ボートを漕ぐという肉体労働しつつアンカリングしてマッタリ過ごすのも乙なもの
今時期は5cm〜10cm級が多いんじゃないかな

11月後半の落ちハゼシーズンになるとこれはマニアックで面白いけど
基本置き竿で忘れたころ巻き上げるとくっついているイメージがあるから釣趣に欠けるんだよね
微妙なモタレをとるとかそのレベルに達してないし・・・
445名無し三平:2009/07/29(水) 10:41:00 0
延べ竿使ったこと無い。ハゼでも前打ち竿。
道糸勿体無いから。
勿体ないというよりリール付きの方がシンプルでいい
のべ竿って以外と仕掛けが複雑
リール付きなら通しで針結ぶだけ
リール付きのUガイド竿でハゼを釣ると楽しいですね。
ノベ竿の仕掛けよりシンプルにできますからいいです。
のべ竿だと通しにできないので、ハリスと道糸を分ける必要があります。
それにともなって、結束箇所はリリアンの所、ハリスと道糸の接合部(サルカン等を用いると2箇所)、
針とハリスの接合部、という感じで3箇所以上の結束箇所ができます(天井糸を使う場合はさらに1箇所)。

これに対して、リールつきだと、通しにできますから、結束箇所は針とハリス兼道糸の1箇所のみです。
道糸とハリスを分ける場合に比べて、仕掛け全体をハリスの細さまで落とせますので、
餌の操作性もよくなります。
もちろん、強度面でも有利です。
そのほかのメリットとしては、仕掛けを仕舞うのが楽です。

自分の場合は、ガイドありもガイドなしも使いますが、シンプルさではガイドあり(リールつき)
に分があるように思います。
446名無し三平:2009/07/29(水) 10:57:27 0
多摩川河口二時間で五十匹でした ちっこいけど・・・
仕掛け、餌云々よか、潮です
447名無し三平:2009/07/29(水) 10:57:45 i
>>445
うるせーバーカ、誰も聞いてねえよ!
448名無し三平:2009/07/29(水) 11:35:44 O
せめて最後にチラ裏スマソとでも付け加えときゃえかったものを…
449名無し三平:2009/07/29(水) 11:42:12 O
>>445
オレは延べ竿とバスロッド。軟らかい竿で引きを楽しむ。
前打ち竿は道糸の長さ調整できるがもったいない。
450名無し三平:2009/07/29(水) 13:15:50 O
>>445のべ竿のがシンプルだろ普通w
451名無し三平:2009/07/29(水) 13:26:50 0
>>445
きこうでんみさのおっぱいは極上、まで読んだ。
452名無し三平:2009/07/29(水) 14:03:39 O
>>445無茶しやがって
453裕美:2009/07/29(水) 14:26:07 O
今は美容関係の会社のオーナーをしています☆彡
20歳の頃からずっと仕事ばかりで恋愛なんてものをずっと忘れてしまっていました…。
人並み以上に稼げるようになった今、気づけば30歳間近にもなり寂しい時に側にしていくれる男性一人いない孤独者だったという事に気付いてしまいました…。
454名無しさん:2009/07/29(水) 15:29:15 P
>>445
それだけの仕掛けを万人がどれだけで用意できるかを
考えない点でアウト 

みちいとはもったいないとかいうくせに、トータルのコスト
手軽さを考えないオナニー発言が痛い

小学生のでも、手に入れられる仕掛けで充分

455名無し三平:2009/07/29(水) 16:56:05 0
世界遺産に登録すべき馬鹿w
456名無し三平:2009/07/29(水) 16:58:54 0
>>450 海底に5mもライン残して平気でいられるDQNには気にならないことかもねw
457名無し三平:2009/07/29(水) 17:00:09 0
>>454 君って釣りしたことないだろ 根掛かりって聞いたことないの? 恥ずかしい奴w
458名無し三平:2009/07/29(水) 17:00:56 0
>>445ですが、ノベ竿で通しで釣ってる人って、根掛かりしたらどうするんですか?
必ずチモトで切れるような秘策でもあるんですか?
また、根ズレなどでラインが傷ついたらどうするんですか?
リリアンのところから全部取り替えるんですか?
何か子供が駄々こねてるみたいですよ。
459名無し三平:2009/07/29(水) 17:02:04 0
>>450
のべ竿で通しにしたら少なくとも結び目は2カ所
リール付きの竿で通しにしたら結び目は1カ所
その点だけとっても手間は半分
ラインの交換のことまで考えたらリール付きの方が圧倒的にシンプル
460名無し三平:2009/07/29(水) 17:02:52 0
ノベ竿で通しって大笑いしたww
461名無し三平:2009/07/29(水) 17:06:02 0
悔しかったら論破しにおいでよ雑魚釣り師くんたちwww

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1246221679/

462名無し三平:2009/07/29(水) 18:40:56 O
のべ竿で通しって?うまく説明してくんねーかな?
463名無し三平:2009/07/29(水) 18:44:44 O
だいたいリールで釣りしてたら手返し悪くね?夏ハゼは、ノベ竿が有利だ!どう考えてもリールはシンプルとは言えないね。
464名無し三平:2009/07/29(水) 18:50:24 O
ノベ竿派とリール派と別れたな。
465445:2009/07/29(水) 18:57:47 0
無謀にも突撃してきた男は一匹だけだったw  おまえらみんな雑魚専オカマwww
466名無し三平:2009/07/29(水) 18:58:57 O
んじゃノベとリールで実釣勝負すりゃいいじゃん

俺はノベで参加ね
ちなみに関東
467名無し三平:2009/07/29(水) 19:04:31 0
リールみたいなゲスなもんぶら下げて、どこがシンプルなんだかw
468名無し三平:2009/07/29(水) 19:07:04 0
>>467
最底辺の雑魚狙ってる奴らじたいも雑魚だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
469名無し三平:2009/07/29(水) 19:15:27 0
リール竿によるシンプルなハゼ釣り > 永遠に越えられない壁 > 貧乏延べ竿による愚鈍な仕掛けのハゼ釣り
470名無し三平:2009/07/29(水) 19:16:14 O
兵庫でハゼ釣るなら
有名どころってどこになるの?
471名無し三平:2009/07/29(水) 19:19:56 O
>>470今そんな話ししてんじゃねーよ!ノベ竿かリールかなんだよ!ボケ
472名無し三平:2009/07/29(水) 19:23:53 O
>>469俺のハエ竿5満ですけど何か?お前のリール竿とリールは、バーゲンセールお買い得セット1980だろwこの貧乏人がw
473名無し三平:2009/07/29(水) 19:24:59 0
>>471 字が読めないのかクズ? 

          >>445            

474名無し三平:2009/07/29(水) 19:33:05 0
>>472
ノベ竿で通しにすれば高切れの可能性がある
だから通しにできない(良識ある釣り人なら通しにしない)
475名無し三平:2009/07/29(水) 19:50:55 0
>>445さんに質問です。
リール竿とシンプルな仕掛けで、夏ハゼをどの位釣ったんですか?
476名無し三平:2009/07/29(水) 19:56:18 O
>>473あっ?字が読めないだと?アホかボケ!兵庫なんか知るかボケ!俺は関東だ!この田舎野郎w
477名無し三平:2009/07/29(水) 19:58:19 0
雑魚専のザコが人並みに質問とか言うなw
478名無し三平:2009/07/29(水) 19:59:38 O
味気ないねぇ
479名無し三平:2009/07/29(水) 20:01:46 0
先糸にチチワでチョンっと仕掛けをくっつける快感を味わえよ。
リール竿って()笑
480名無し三平:2009/07/29(水) 20:02:29 0
片腹痛いわザコwww
481名無し三平:2009/07/29(水) 20:06:20 O
>>480ようクズ誰に言ってんだ?アンカーぐらいつけろやボケ
482名無し三平:2009/07/29(水) 20:08:12 O
リールつけて近場ならノベ竿みたく使って手前で来なきゃ投げて探ればいいじゃん。
リール付きのがよくね?

リールついたくらいで腕疲れないだろ?
483短七朗◇7tan〃476:2009/07/29(水) 20:25:51 O
ボッキンでやんす
( ̄∀ ̄)ニヤリ
484名無し三平:2009/07/29(水) 21:13:07 O
>>445どうした?答えろよ!何匹釣ったんだ?ん?最低一束は釣り上げたんだろな?
485名無し三平:2009/07/29(水) 21:15:43 0
所詮電話はバカなんだから何聞いても答える必要ねーなw
486名無し三平:2009/07/29(水) 22:18:58 0
リールって、ハイカラな機械を操作する優越感だけだな。
大方、釣り入門がバス釣りだったんだろうなww
487名無し三平:2009/07/29(水) 22:19:11 O
>>485負け惜しみ乙
488名無し三平:2009/07/29(水) 22:37:58 0
青イソとか臭いから、いろいろ試してみた
時間が夕方からか、みな釣れてない時間だったが
米粒、ハム、サッパの刺身 ・・・ どれも引かない
今日は子供とサビキだったので餌を持ってなかったので比較できなかった
何でも食うかな〜と思ったんだけどな
イカソーメンとかも試したかったが、もっとも手軽な餌は何かな?
明日はガムも試してみるゾ
489名無し三平:2009/07/29(水) 22:41:07 0
夏ハゼならばノベ竿でしょう。
確かにリールなら広範囲に探れるし、ノベ竿では届かないところも狙える。
しかし、夏ハゼはハゼ密度が濃い場所で、手返しよく釣って、数を楽しむもの。
探ってるヒマねえんだよ。遠くに投げたり巻き寄せたりするヒマもねえんだよ。
仕掛けの接続箇所数を理屈こねてるようだが、ノベ竿の手練はハリス以外は切れ
ないような振り方してるんだよ。
実践を積みなさい。
490名無し三平:2009/07/29(水) 22:43:12 0
>>488

イソメと一緒にクチャクチャしたガムならいけそうな気がする。
ガンバレ。
491名無し三平:2009/07/29(水) 22:53:16 0
ノベ竿の中通しといえば境川に居たな。
いつも酔っぱらって、ハモニカ吹きながら自転車釣りに来るオジサン。
赤い水箱ぶらさげて、小継のノベ竿を自分で中通しに加工してたなー。
寄れた道糸の張りと緩みでアタリを取る、面白い釣り方をしてたなぁー。
エサも工夫してさ、アサリのむき身や芝エビなんかも試してたなぁー。
芝エビは時として効果絶大であった。


492名無し三平:2009/07/29(水) 22:53:48 0
>>489 竹竿3m弱くらいかな、延べ竿(1本の竹竿)で野郎と思ってる
かっこいいよな
東京では1000円位で売ってた
俺の田舎の釣具屋では280円だったからお盆には5本くらい買いだめしようと思ってる
手長、ハゼ専用にする予定
493名無し三平:2009/07/29(水) 22:54:24 O
いいぞ!その通りだ。はいノベ竿の勝ち( ̄∀ ̄)晩秋ならリール勧めるよ!
494名無し三平:2009/07/29(水) 23:02:59 0
そうそう、もちろん秋はリールを使う
495名無し三平:2009/07/29(水) 23:12:11 0
>>489

オマエよー、ミドリ臭くねーか?
496名無し三平:2009/07/29(水) 23:13:43 0
>>488
ハゼは何でも食ってくるけど、渋い時はうまく針に乗らず数が出ない。
固いものは特にそうだね。なかなか本当たりが来ない。
ゴカイなどの虫えさ以外を使うなら、食いが立ってる時を狙うしかないかな。
食いがいい時はエビでも何でもソコソコ釣れると思うよ。
497名無し三平:2009/07/29(水) 23:14:14 0
やたらミドリノフを意識すなよw
ミドリシンドロームかよ?
498名無し三平:2009/07/30(木) 00:31:20 O
でも奴は晩秋の天ぷらサイズの特エサを知らない奴だから、ほっとけばいいさ!
499名無し三平:2009/07/30(木) 01:54:17 O
ハゼ釣んのにリールなんていらないよな
リール竿でハゼ釣りしてる奴なんて見たことないし
500名無し三平:2009/07/30(木) 02:48:03 O
場所によるだろ
501名無しさん:2009/07/30(木) 03:59:25 P
>>492
100円ショップで売っている話竿で充分だよ?
まじでね?釣りセットで仕掛けもついてれば
サラに安上がり、それで餌代が安く済めば
全部1000円以内でそろうw
502名無し三平:2009/07/30(木) 07:11:12 O
男なら自分の竿を使え
503名無し三平:2009/07/30(木) 07:35:32 O
硬すぎてつまらんだろ
504名無し三平:2009/07/30(木) 07:45:41 0
 _/__     /    _/__    /        _            ―┼―
  /        /      /        /       / ノ \   , |       |   |   \
  // ̄ヽ   /⌒!    // ̄ヽ    /⌒!   /  l./   |  ノ . | \  |  ゝ   |     |
    _ノ   /   \ノ    _ノ   /   \ノ      /    J    \_   レ

  _|_ \  _|_/_    |  \ヽヽ
   _|_    ┌-┐ |   ̄| ̄ヽ    
 / |  ヽ   |二| | |    /  │  
 \ノ  ノ    | | __|  ノ  ヽノ    
    \              
   ___    \      ─┼─     
    __            l二|二|     |ヽヽ          _|_ \       
    __     ̄ ̄ヽ   _二|二|_    |     _|_|_    /   |    |    \ 
     __       /    .─┼-┘     |       |    )     _|    |     |
    |   |      ノ     ._|       ヽ_ノ    \       (__)\  レ      ○
      ̄ ̄
505名無し三平:2009/07/30(木) 07:56:32 0
どっこい糖尿病でインポだから無問題
506名無し三平:2009/07/30(木) 10:35:51 0
延べ竿使ったこと無い。ハゼでも前打ち竿。
道糸勿体無いから。
勿体ないというよりリール付きの方がシンプルでいい
のべ竿って以外と仕掛けが複雑
リール付きなら通しで針結ぶだけ
リール付きのUガイド竿でハゼを釣ると楽しいですね。
ノベ竿の仕掛けよりシンプルにできますからいいです。
のべ竿だと通しにできないので、ハリスと道糸を分ける必要があります。
それにともなって、結束箇所はリリアンの所、ハリスと道糸の接合部(サルカン等を用いると2箇所)、
針とハリスの接合部、という感じで3箇所以上の結束箇所ができます(天井糸を使う場合はさらに1箇所)。

これに対して、リールつきだと、通しにできますから、結束箇所は針とハリス兼道糸の1箇所のみです。
道糸とハリスを分ける場合に比べて、仕掛け全体をハリスの細さまで落とせますので、
餌の操作性もよくなります。
もちろん、強度面でも有利です。
そのほかのメリットとしては、仕掛けを仕舞うのが楽です。

自分の場合は、ガイドありもガイドなしも使いますが、シンプルさではガイドあり(リールつき)
に分があるように思います。
507名無し三平:2009/07/30(木) 10:52:04 O
のべ竿よりシンプルな釣りなんてないだろw
508名無し三平:2009/07/30(木) 11:00:51 0
手釣りがあるぞと釣られてみる
509名無し三平:2009/07/30(木) 11:17:01 O
子供の時手釣りよくやってたな
510名無し三平:2009/07/30(木) 11:23:44 0
のべ竿で通しにしたら少なくとも結び目は2カ所
リール付きの竿で通しにしたら結び目は1カ所
その点だけとっても手間は半分
ラインの交換のことまで考えたらリール付きの方が圧倒的にシンプル
511名無し三平:2009/07/30(木) 11:45:36 0
512名無し三平:2009/07/30(木) 11:52:25 0

 の べ 竿 っ て 以 外 と 仕 掛 け が 複 雑 w
513名無し三平:2009/07/30(木) 11:59:12 0
ミドリノフ うざい
514名無しさん:2009/07/30(木) 13:04:24 P
リール付けるとどうしても総重量で
延べ竿だけの仕掛けよりは重くなる
軽さの点で延べ竿に勝てる分けなかろう
ダイワ コロネットミニ でも50Gはある

リールより 名人は更に、コルクでまいた根本に
二本の棒を付け仕掛け巻き、みちいと調節器
を使う、昔ながらのリールの代用品
コレが最強なんだよww

515名無し三平:2009/07/30(木) 13:09:49 0
結び目結び目としつこいけどチチワにしてひっかけるだけだからほぼワンタッチでしょ
手間なんかかからんよ。
516名無しさん:2009/07/30(木) 13:26:05 P
いま気が付いた仕掛けがある。
人数が多い密集地帯で効果がある
手前のポイント狙いの仕掛けを考えてみた。

用意する物
A 1M程のワカサギ竿    
B 魚型仕掛け巻(細い仕掛け巻でも可能)に輪ゴム

@仕掛け巻には5m程の糸を用意しB仕掛け巻にまく
Aその糸をAワカサギ竿のガイドに通し、
竿の先端から出たら 好きな仕掛けを作る。
B Bの仕掛け巻はゴムでしばる。

しまうときにも便利で、携帯にも便利、低コストで
長さ調整できる、繊細なアタリも逃さない仕掛け
多分似たような仕掛けは世の中沢山あると思われ

予算に応じて コロネットミニをくっつけても可
この場合+2500円



517名無しさん:2009/07/30(木) 13:43:04 P
>>515 まあいってやるなw

506は 445のコピペだし
510なぞは意図的な煽りだろうw

リール優先 と騒ぐバカは
リールにおける総重量過多 、物々しさがあるのに
延べ竿より シンプルと言い切る盲目の池沼か
煽り目的の池沼だなw

どうみたって、延べ竿の見た目のシンプルには
勝てないのに、こじつけてムキになってるWWWW
518名無し三平:2009/07/30(木) 16:14:09 O
結局みんな釣られたわけだな

だいたいリール竿でハゼ釣りなんて、まともな人間は思いつかないよ
519名無し三平:2009/07/30(木) 17:31:50 O
>>518
だから場所によるだろ
自分の基準で語っても仕方ない
520名無し三平:2009/07/30(木) 17:49:10 O
>>518
場所にもよるし、時期にもよる。考えが浅はかだな‥
もっと経験積もうね!
521名無し三平:2009/07/30(木) 18:31:12 O
きっとハゼ釣りしたことないんだね。
522名無し三平:2009/07/30(木) 18:36:09 0
自分の意見が受け入れられないからってファびょるなよ、延べ竿野郎。
523名無し三平:2009/07/30(木) 18:42:37 O
昔のえびとりがわ(羽田)はオモロかったな。


路駐してても派出所のお巡りさん何も言わないし。ボコボコつれたしな。


今は見る影も無いんだろうな。
524名無し三平:2009/07/30(木) 18:56:14 0
>>521 トロくっしゃぁこと言うとったら、味噌煮込みウドン頭からブチまけたるぎゃぁ!
525名無し三平:2009/07/30(木) 18:59:00 0
>>518 おみゃぁさんが飛びぬけて一番とろくしゃぁだなもwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
526名無し三平:2009/07/30(木) 19:03:18 O
今年はまるでダメだな湧きが悪い五十年に一度の不漁だな‥
来年に期待しよう。
527名無し三平:2009/07/30(木) 19:06:03 0
俺もリールには大変にお世話になってるよ。
ノベ竿では届かない深いところや遠いところの魚にアタックするにはとても便利。
でもね、糸を繰り出したり、巻き上げたり、手順が増えちゃうよね。
したがって、糸を繰り出したり、巻き上げたり、が必要な釣り場や季節には合うね。
でも、逆に糸を繰り出したり、巻き上げる必要性が無い釣り場や季節は不便だね。

よって、夏ハゼをノベ竿で釣れるポイントではリールは無用の長物。

リールのためのハゼ釣りではなく、ハゼ釣りに活きるリールの使い方を考えよう。

528名無し三平:2009/07/30(木) 19:11:45 0
>>525
ハム研のおばあちゃんを思い出して和んだ
529名無し三平:2009/07/30(木) 19:17:31 O
全く釣れていません!ハゼ、
530名無し三平:2009/07/30(木) 20:22:33 O
>>524お前が一番ウザい!どこのイナカモンだよw
531名無し三平:2009/07/30(木) 20:26:02 O
>>522お前尿道にアロンアルファー注入したろか?どうせ使わないだろ童貞君
532名無し三平:2009/07/30(木) 20:28:31 O
>>529そんな事言うなよ。ミドリノフが見てるぜ!
533名無し三平:2009/07/30(木) 20:45:56 0
ミドリノフ、明日出陣!!
534名無し三平:2009/07/30(木) 20:50:10 0
夏厨が
鯊のごとくに
ここに沸く。

夏だなぁ…
535名無し三平:2009/07/30(木) 21:10:13 O
>>524 525 お前ら暇人なんだからミドリと勝負してこいよw まぁ〜お前らみたいたクズじゃミドリに勝てないだろうけどなw
536名無し三平:2009/07/30(木) 21:43:31 0
ハゼ釣りってこんなに殺伐としてるものなのか?
ファミリー向けの気軽な釣りじゃなかったのか?
537名無し三平:2009/07/30(木) 21:57:47 0
ガキなんか連れてきてるやついたら一発どなって黙らせるよ
なにいってるかわからないように勢いだけで怒鳴るのがコツ。
大抵泣き出して親がどっかに連れて行くから快適。
538名無し三平:2009/07/30(木) 22:08:53 O
子供ってむかつくよね
539名無し三平:2009/07/30(木) 22:11:25 O
大人ってむかつくよね
540名無し三平:2009/07/30(木) 22:12:45 O
老人ってむかつくよね
541ムラサキノフ:2009/07/30(木) 22:15:05 0
>>533
クーラーとあなご重の話だけで、明日出陣なんてどこにも書いてないじゃないか
542名無し三平:2009/07/30(木) 22:21:46 O
>>535
お前が金無くてリール使った事ないのはよく解った
ハゼスレでイキがって楽しそうにレスするのが趣味なのもよーく解った
よかったな
皆に絡んで貰えて
543名無し三平:2009/07/30(木) 22:39:11 O
>>536
今の時期このスレに巣くうキチガイは彼岸過ぎれば大きくなるハゼを
我慢できずに乱獲する乞食ヂヂイばかりです
もう少し涼しくなるとまともな人達も来ます
544名無し三平:2009/07/30(木) 23:22:40 0
水、ククク・・・
水色来い・・・






み、みみずゥ〜
545名無し三平:2009/07/30(木) 23:26:18 0
>>543

 _/__     /    _/__    /        _            ―┼―
  /        /      /        /       / ノ \   , |       |   |   \
  // ̄ヽ   /⌒!    // ̄ヽ    /⌒!   /  l./   |  ノ . | \  |  ゝ   |     |
    _ノ   /   \ノ    _ノ   /   \ノ      /    J    \_   レ

  _|_ \  _|_/_    |  \ヽヽ
   _|_    ┌-┐ |   ̄| ̄ヽ    
 / |  ヽ   |二| | |    /  │  
 \ノ  ノ    | | __|  ノ  ヽノ    
    \              
   ___    \      ─┼─     
    __            l二|二|     |ヽヽ          _|_ \       
    __     ̄ ̄ヽ   _二|二|_    |     _|_|_    /   |    |    \ 
     __       /    .─┼-┘     |       |    )     _|    |     |
    |   |      ノ     ._|       ヽ_ノ    \       (__)\  レ      ○
      ̄ ̄
546名無し三平:2009/07/31(金) 00:00:35 i
ハゼ釣りが趣味のヤツって本当にクズが多いな。
547名無し三平:2009/07/31(金) 00:21:03 0
>>546

違うんだよね。
クズのようなヤツでもハゼ釣りなら趣味として許容する器がデカいんだよ!
548名無し三平:2009/07/31(金) 00:22:50 0
>>527
まったく同感です。
いわゆるハゼ釣り最盛期は、手返しで勝るノベ竿を使うのが普通だけど、
釣り場によっては投げたほうが有利になる場合もないとは言えない。

エサだって、ほとんどの場合、虫エが圧倒的有利だろうけど釣り場の状況や
釣行メンバーの組み合わせによっては、虫エより使えるエサだってある。

状況に応じて道具やエサを組み合わせるのも、ハゼ釣りの楽しみだからね。
まあ、逆にどんな組み合わせでもソコソコ釣れてしまうのもハゼ釣りなんだけどな。
549名無し三平:2009/07/31(金) 00:39:27 0
>>527>>548  無駄に行間開ける癖を治さないと、自演がバレバレで恥ずかし過ぎるよwww
550名無し三平:2009/07/31(金) 00:40:27 O
だよな
のべ竿のやつもリール竿のやつもいるんだよな
ピーピー騒ぐやつがくだらない
551名無し三平:2009/07/31(金) 01:04:12 0
>>550

>>548です。
そうですね。のべ竿有利は百も承知していても、時間の制約などで潮が悪い時に
釣行した際など、釣り場によってはのべ竿では釣り自体が不可能になるケースもあるし、
虫エを見たり触ったりできない女性や子どもとの釣行の際は、食いが悪いことを承知で
虫エ以外を使うこともある。

ハゼ釣りはビギナーからベテランまで非常に間口が広い釣りで、地元のおじさんが
2束3束を狙って釣るのもハゼ釣りだし、ファミリーがやっとこさ夕食のおかずを
釣って帰るのもハゼ釣り。

こんなに簡単なのに、奥も深い釣りっていうのもなかなかないものだよ。
552名無し三平:2009/07/31(金) 01:59:01 O
>>551
素晴らしい
553名無し三平:2009/07/31(金) 02:29:13 O
ハゼ釣りは浪漫の塊!
554名無し三平:2009/07/31(金) 02:36:18 0
そのときはまだ、僕たちは知らなかった。

ハゼ釣りの闇の部分を。
555名無し三平:2009/07/31(金) 03:15:21 O
555
556名無し三平:2009/07/31(金) 04:42:09 0
Standing by ... complete
557名無し三平:2009/07/31(金) 07:10:01 0
ハゼは、江戸川で、どの位上流でも釣れるのでしょうか?

伊藤遊船で釣ったことありますが、あんなに釣れなくとも
1時間で4匹位で満足なんですが...

流山橋あたりは、どうなんでしょうか?
558名無し三平:2009/07/31(金) 08:26:52 0
その辺なら余裕で釣れるんじゃないですかね。
一度竿を出してみることをおすすめします。
堰堤などで完全に魚止されるような環境でもなければ、
マハゼは純淡水域までガンガン上りますから。

559名無し三平:2009/07/31(金) 08:36:36 0
>>558
ありがとうございます。
空に晴間が見えたら、出発します。
560名無し三平:2009/07/31(金) 08:38:09 0
ヌマチチブ(ダボハゼ)の率が高いとは思いますが、
頑張って下さい。もしよろしかったら釣果報告も楽しみにしております。
561名無し三平。:2009/07/31(金) 11:14:39 P
もともと 車で海釣り行く人は、
オールマイティーに何でもできるよう用意してるもの
リール竿だって用意してる
 
>>445 のような突っ込みどころ満載の
ウザイ書き込みさえなければな

結び目って書けばいいのに、結束箇所が多いと
わざわざかたる事自体がうざい

その程度はどうってことない人ばかりなのに
釣り自体いくな、するな
そのほうが余程シンプルだ ボケがって言いたいw










562名無し三平:2009/07/31(金) 11:19:18 O
甘露煮の作り方教えてください
ワンステップ
563名無し三平:2009/07/31(金) 14:11:40 0
564名無し三平:2009/07/31(金) 14:14:03 0
♪ ウェーッハッハッハ 姜秀衍 はウリミンジョクの優秀な工作員スミダ♪
    ∧_,,∧ ♪
. ((o<`∀´*>o))
   /    /
   し―-J
565名無し三平:2009/07/31(金) 18:04:31 0
ミドリノフが日曜日に出陣するらしい。
境川かどうかは不明。
誰が勝負する?
566名無し三平:2009/07/31(金) 18:06:16 0
俺がやりたいけど、日曜日は法事なんあよなぁ、残念!
567名無し三平:2009/07/31(金) 18:07:59 0
私がギャフンと言わせる予定だったが、初孫の出産予定と重なってしまった。
誠に残念!
568名無し三平:2009/07/31(金) 18:28:31 O
おまいらビビりすぎw
569名無し三平:2009/07/31(金) 18:34:36 O
俺なら余裕だが、脚が筋肉痛なんだよね。残念!!
570名無し三平:2009/07/31(金) 18:35:31 0
じゃ568が迎え撃て!!
決定あかんな!!
逃げるなよ!!
571名無し三平:2009/07/31(金) 18:39:20 0
よーし、ミドリノフ退治の一番手は568に決定。
名誉ある一番手に選ばれし568番の戦士よ、名乗りをあげよ!


572名無し三平:2009/07/31(金) 18:50:05 O
おまえは暇だなw
573名無し三平:2009/07/31(金) 19:16:12 O
ハゼの食い過ぎで脳がヤラれてんじゃねーか?
どこのドブハゼ食ってんだよ
574名無し三平:2009/07/31(金) 20:00:36 0
>>560
江戸川河口から27.75km地点に行ってきました。
伊藤遊船で買った仕掛けと2号針を使い、ルアー竿で2時間釣行しました。
餌は、先に居た方から頂いた青イソメ。
結果は、
20cm位のテナガエビ雄4匹と雌1匹
7cm位のハゼ科の魚(多分、ウキゴリかヌマチチブ)1匹
第一目標のマハゼは0匹

今日は水位が高く、護岸斜面まで水が来てました。
護岸斜面の垂直に切立った辺りには、ハゼ科らしい魚が見えましたので
上手な方はもっと釣れると思います。

テナガエビとハゼ科の魚は、釣分けできないものでしょうか?
575名無し三平:2009/07/31(金) 20:06:46 0
乙です。
先にいた方がアオイソメを使っていたということは、
やはりハゼはいるんでしょうね。あとはポイントにうまく
あたればって感じですかね。
576名無し三平:2009/07/31(金) 20:17:16 O
じゃ、俺が退治しに行くか!!


境川のどこらへんに奴は居るんだ?結構長い川みたいだから、疲れそうだな‥
577名無し三平:2009/07/31(金) 20:39:01 O
>>576河口一番目の橋から二番目の橋の間だよ!頑張ってな。ミドリを潰して来てくれ!
578名無し三平:2009/07/31(金) 20:53:03 O
行徳で昼から五時間粘ってハゼ30匹。
殆どが5センチから7センチ。
疲れましたが、やっぱりハゼ釣りは面白い
579名無し三平:2009/08/01(土) 00:58:03 O
江戸川放水路って、陸から釣ると足が泥だらけにならない?

580名無し三平:2009/08/01(土) 01:40:19 O
なんかデカイの釣れた。
http://imepita.jp/20090801/059370

581名無し三平:2009/08/01(土) 01:51:18 0
コツ・・コツって感じの前当たりで確実に合わせられたら一番いいんだけどね。
582名無し三平:2009/08/01(土) 02:05:08 O
>>580
でけぇハゼだな。夏でもそんなん釣れるんだ。
583名無し三平:2009/08/01(土) 03:10:25 0
>>574
もうちょっとでかい針つかえばテナガはまずかからないだろう
てか2号だとハゼつるには手返しの問題でめんどくさくないか?
584名無し三平:2009/08/01(土) 04:48:21 O
ワニゴチじゃね?
585名無し三平:2009/08/01(土) 05:05:56 O
俺よりもでかい
586名無し三平:2009/08/01(土) 05:40:36 O
>>580ウロハゼだよ!
587名無し三平:2009/08/01(土) 10:23:10 0
>>580
真ん中のはちょっと見えにくいけど目と口先の間隔をみるとワニゴチかな?
キビレにクロサギ。外道で釣れたのならいいの揃ってますね
588名無し三平:2009/08/01(土) 11:57:12 0
>>579
放水路なら桟橋から釣るがよい。
589名無し三平:2009/08/01(土) 12:16:23 O
>>580
右の魚なんていう名前?
590名無し三平:2009/08/01(土) 13:19:07 0
クロサギです。小さいけどかなりいい引きしたでしょ。
591たかしの母:2009/08/01(土) 14:42:47 O
また知ったようなことを。。
592たかし:2009/08/01(土) 17:18:28 0
もーーーー!!みんな放っておいてくれよ。
父さんも母さんも。
たかがハゼぐらい、俺の好きなように釣らせてくれよ。
押しつけんなよー。
593名無し三平:2009/08/01(土) 17:59:42 0
ウミタナゴ
594名無し三平:2009/08/01(土) 18:47:19 0
どこか涼しい場所で実績のある都内のハゼ釣りの名所ってないですかね?
今日は多摩川いってきたんですが暑すぎてダウンです。
橋の下だとよさそうな場所みあたりませんでした。

一応15cmくらいのハゼはポツポツあたってましたよ
595名無し三平:2009/08/01(土) 19:54:56 0
>>583
お言葉の通りですね。
ヌマチチブに針を飲み込まれた時に、気付くべきでした。
言われれば当たり前ですが、釣暦が浅く気付きませんでした。
勉強になりました。ありがとうございます。
596たかし:2009/08/01(土) 21:13:58 0
>>595

釣歴の浅さを言い訳にするところが釣り師じゃないよね!
そしたら釣歴の深い人は完璧じゃなきゃいけないの?
歴の浅い深いではなく、どれだけ本気で気を注ぐかえしょ!
597名無し三平:2009/08/01(土) 21:29:49 O
唐揚げで2度揚げしたら骨は食べれるの?
天ぷらにしたら
骨が堅過ぎで食べにくかったよ。
598名無し三平:2009/08/01(土) 21:47:35 0
釣りのイメージとスレの中身がこれほどかけ離れてるのも珍しいな
599名無し三平:2009/08/01(土) 22:31:15 0
>>597
天ぷらにする場合、ある程度大きいのは面倒でも骨をとって松葉開きにしたほうがいいよ。
とった骨は骨せんべいにするとちょっとした酒のアテになるしね。
600名無し三平:2009/08/01(土) 23:14:13 0
家庭でてんぷらをカラっと揚げるコツを教えてください。
ネットで調べた方法を色々試してみましたが、どうやってもみんなベッチョリorz・・
601名無し三平:2009/08/01(土) 23:48:54 0
温度高めで短時間
衣は少しゆるいぐらいで薄めにつける
いっぺんに一杯揚げない
602名無し三平:2009/08/01(土) 23:49:10 0
>>600
揚げ時間が短い。
もっともっと水分を飛ばせ。
焦げる寸前までな。
もしくは、衣が厚過ぎるのかもしれない。
603名無し三平:2009/08/01(土) 23:58:38 0
>>601-602

ありがとうございます。
がんばってみます。
604名無し三平:2009/08/02(日) 01:54:10 0
今週末は荒天でどこも釣りにならないだろうな。
605名無し三平:2009/08/02(日) 01:54:42 0
油は何油が1番いいんだろ、高くてもいいから天ぷらに1番いいの教えろ
606名無し三平:2009/08/02(日) 02:38:33 0
ゴマ油のそこそこのでイイだろ。
720ml瓶で1万もしない。
607名無し三平:2009/08/02(日) 03:19:57 i
銀座の高級天ぷら店じゃあるまいし!!
TOKIOのリーダーと山口がCMやってる日清オイリオのヤツで十分。
608名無し三平:2009/08/02(日) 03:22:59 0
日本にはゴマ油で天麩羅揚げるなんて、ハナっから想定外の地方もあるし。
609名無し三平:2009/08/02(日) 04:19:07 0
まあ俺は好きだけど確かにゴマ油はクセがあるし上品な部類の油ではないよな。
料亭とかではクセのない油に少しゴマ油を混ぜて使うことが多いみたい。
ゴマ油100%を売りにしてる天ぷら屋もあるけど。
610名無し三平:2009/08/02(日) 08:15:50 0
ラードで揚げるのも意外と美味いよ。

あと衣は揚げる前まで粉の状態でも冷蔵庫で冷やしておいて
氷入り冷水で粉が少し残る感じで温度高めで短時間でサッと揚げるとカリっと美味い。
611名無し三平:2009/08/02(日) 09:59:38 O
クロサギはダイビング中に見た事あるぞ。
河口にもいるのか?
612名無し三平:2009/08/02(日) 15:19:09 0
皆さんハゼ釣りをするとき竿を何本ぐらい出します?
1本って少ないでしょうか
613名無し三平:2009/08/02(日) 15:31:55 0
デキハゼは、置き竿で釣るような魚じゃないからノベでもチョイ投げでも普通は一本だな。
冬場のヒネを陸から釣る時は数本出すけどね。
614名無し三平:2009/08/02(日) 16:29:31 0
ありがとう
手返し優先でってことですかね
615名無し三平:2009/08/02(日) 17:59:23 0
ハゼって餌は底にべったりでいいんですか?ウキつかって少し浮かせたほうがいいんでしょうか
616名無し三平:2009/08/02(日) 18:02:38 0
浮かせるよりは多少なりと底に潜らせた方が食いはいい。
自然界のゴカイとかも少し潜ってるでしょ。
617名無し三平:2009/08/02(日) 18:20:57 O
個人的には浮き使わないほうがあたりが面白いかな
見た目と違ってパワフルだよねハゼは

セイゴの群れが来ると帰りたくなりますな
618名無し三平:2009/08/02(日) 18:26:19 O
>>615ウキ釣りやめてミャクにしなよ!どちらの釣りもエサは、底ベッタリだよ!オイラは、ミャクで底ズリズリ引きずって誘いかける
619名無し三平:2009/08/02(日) 21:26:05 O
女の子はどうやって誘うの?
620名無し三平:2009/08/02(日) 21:36:33 0
でもあのウキの動きを見るのも楽しいんだよね。
621名無し三平:2009/08/02(日) 22:07:27 0
確かにハゼは底に居る。そのハゼを釣るためのエサは底べったりでいいのか?
少しは頭使えよ!使う頭が無いなら昔の人の知恵を借りなきゃ!馬鹿は馬鹿
なりに一杯釣りたいんでしょ?
それどころか、初心者に対して偉そうにしたいんでしょ?
622名無し三平:2009/08/02(日) 22:09:31 0
今日は13〜15cmのハゼが4匹
針が大きいせいかアタリがあってもなかなか乗らんかった
623名無し三平:2009/08/02(日) 22:09:35 0
ウキ釣りもミャク釣りも好き好きだけど、ハゼのサイズが小さい時はウキだと掛けるのが難しい。
結局、釣れた時は針飲まれてるってことが多くなってしまうね。
ある程度大きくなると上手く掛かってくれるけど。
624名無し三平:2009/08/02(日) 22:10:23 O
と、ハゼ釣り名人たかし
625名無し三平:2009/08/02(日) 22:15:06 0
626名無し三平:2009/08/02(日) 22:18:50 0
>>622
何号使ってたの?
627名無し三平:2009/08/02(日) 22:24:03 0
>>626
メバルの8号だよ
628名無し三平:2009/08/02(日) 22:45:25 0
そりゃあ大きいな。
俺は先週、流線7号使ってて乗りが悪かったんで、手持ちの袖5号に換えたよ。
さすがに飲まれまくったけどねw
629名無し三平:2009/08/02(日) 22:47:03 0
8号は大きいですな。
今の時期なら袖3〜4号かハゼ針4〜5号じゃないの?
630名無し三平:2009/08/02(日) 22:55:09 0
やっぱ無理があったか〜
メバルのスプリットリグそのままでやってたw
今度5号くらいの探してきます。
631名無し三平:2009/08/03(月) 00:15:57 0
袖針は小さいの売ってるけど、ハゼ針は6号より小さいのはなかなか見つからない。
袖針はよく掛かるけど、飲み込まれると外しづらいんだよね。
今度、キス針でも使ってみようかと思ってるけどダメかな。
632名無し三平:2009/08/03(月) 06:12:34 O
早掛けなら秋田狐針の5号オススメ!
633名無し三平:2009/08/03(月) 09:43:53 0
>>600
粉が問題。
素人でもカラッと揚げたい時は
米子が多く入ったてんぷら粉がいいよ。
魚も野菜もカラッとサクッと揚がってオススメ。

JAの自社製品のてんぷら粉がそうだったはず。
634名無し三平:2009/08/03(月) 09:53:38 O
水小麦粉マヨネーズ
635名無し三平:2009/08/03(月) 09:56:03 0
>>631
キス針でもいけるよ。昨日7号でやったけど5cmくらいのでも掛かった。
3本針とかで底をずりずり引いてくるってならわからないけど。
636名無し三平:2009/08/03(月) 11:08:55 0
ファーストキスって50本入ってるやつが釣りやすいよ
637名無し三平:2009/08/03(月) 11:13:47 0
638名無し三平。:2009/08/03(月) 16:54:09 P
粉は コツのいらない天ぷら粉
粉も水も卵も冷やして
作る直前に混ぜ合わせて置いておかない
ポイントは グルテン化させないことらしいな

>>633 があげてるのは、米粉が多いと
グルテン化しにくいからだろうね

昔 タモリがイイトモ でいってたのは
天ぷら温度は150°が望ましい160度では
高すぎると豪語してたのを思い出すな
だもんでネタを入れて150になるようにして90秒であげてる



639名無し三平:2009/08/03(月) 19:49:48 0
なぜ、針を呑み込まれるの?
釣りをしながらボーッと涎たらしてるの?
640名無し三平:2009/08/03(月) 20:06:10 0
ハゼ釣りってなんで1本針でやる人が多いんですか?
素人考えだと2本以上つけたほうが効率いい気がするのですが何か理由があるのでしょうか。
641名無し三平。:2009/08/03(月) 20:32:14 P
>>640 自分で試せ
一番やりやすい形が一番多いだけのこと
自分で一番釣りやすい形を探せ





642名無し三平:2009/08/03(月) 21:11:38 0
150だと相当低いよね べチャってしそうなんだが
643名無し三平:2009/08/03(月) 21:36:26 0
ハゼのテバネ竿は何センチくらいが使いやすいでしょうか
644名無し三平:2009/08/03(月) 21:48:28 0
>>640
地域にもよる。
2本針が主流の地域もある。
645名無し三平:2009/08/03(月) 22:11:51 0
なんでタモリの話なんざここで出すのかわからんが。
天ぷらは名人ほど高温で上げる。150度は明らかに低い。
じっくり時間をかけてあげるには適した温度だけどハゼみたいな小さい魚をあげるには適さない。
高温で時間は短くが揚げ物の基本。ただし温度を上げすぎると失敗はしやすい。
646名無し三平:2009/08/04(火) 00:02:04 O
>>640
二本針にすると根がかりしやすくなるし
二本に掛かったのを針から外す手間より
再投入して釣り上げる方が早いからじゃね?

まぁ、渋い時は二本針のが確率は上がるよね。
647名無し三平:2009/08/04(火) 00:12:09 0
入れ食いの時に針数多くしても意味ないよね。
結局、ハゼ釣りは「単位時間当たりに、いかに一匹でも多く釣るか」みたいな釣り方になっちゃうからな。
もちろん、自分のやり方で好きなように釣ればいいんだけどさ。
648名無し三平:2009/08/04(火) 02:07:19 0
>>647
そういう価値観なんだ。
自分は、こんな海から遠い所でも
マハゼは遡上するんだろうかと、釣するんですが
649579:2009/08/04(火) 08:24:59 O
>>588
ありがとう。桟橋から狙ってみます。
650名無し三平:2009/08/04(火) 08:43:56 0
多数針で効率が悪いって言ってる人は
カエシを半分ペンチで潰すといいよ。
餌が抜けないくらいにね。
651名無し三平:2009/08/04(火) 12:44:23 0
餌つける時間と魚外す時間は針の本数に比例じゃね?
652名無し三平:2009/08/04(火) 15:59:46 O
このスレみてたら 『ドリノフ』が左側から飛び込んできてるようにみえてきた

所謂ゲシュペンスト崩壊ってやつ?
653名無し三平:2009/08/04(火) 16:18:02 0
>>652 お久っ!  いつ退院したの?  それともまだ閉鎖病棟から?
654名無し三平:2009/08/04(火) 19:10:13 O
カエシを潰すと不安になるんだなw
バレまくるんじゃないかってね。
655名無し三平:2009/08/04(火) 19:18:55 O
実際カエシなしはどうなんだろう
飲み込まれたときとか外しやすそうだけど
管釣りルアーとかみんなカエシなしがルールだし
別にバレやすくはならんかな
656名無し三平:2009/08/04(火) 19:27:45 0
テンションかけつづけてれば返しがないことが理由でバレることはないよ。
延べ竿で沈めてあげるだけの繰り返しならまず問題ない
657名無し三平:2009/08/04(火) 20:05:37 O
そういえば俺、管理釣り場のヘラをバラした事ほとんど無いわ。
658名無し三平:2009/08/04(火) 20:23:18 0
>>654 ← 空気読まずに言い張るか迷ってるところw
659名無し三平:2009/08/04(火) 22:05:20 0
投げの3本針の場合とかでも返し潰しちゃって大丈夫なのかな。
当たりが出て合わせて、すぐ巻いちゃえばいいんだろうけど。
660名無し三平:2009/08/04(火) 22:26:35 0
>>649
ただし有料。(たしか\1000)
661名無し三平:2009/08/04(火) 23:53:22 0
チモト持ってゴニョゴニョと針を外そうとしたり、針外し器で外そうと考えないで、
呑まれたらハリスをまっすぐ手前に引っ張る。
そうすると内臓もろとも出てくるんで、口の外に内蔵出して強引に針を外す。
小さいハゼなんか、内臓全部出てしまって捌く手間も省ける。 タブルラッキー。
662名無し三平:2009/08/05(水) 06:26:24 O
内臓に掛かった針を引っ張り過ぎると痙攣して死ぬね…。

あれをやってしまうと罪悪感を感じる。
663名無し三平:2009/08/05(水) 10:32:13 0
針折れたり伸びたりしない?
664名無し三平:2009/08/05(水) 20:55:01 0
>>662
生殺しよりいいじゃん
どうせ食べるんだし

>>663
針は大丈夫
むしろ糸がよれて駄目になることはある


665名無し三平:2009/08/05(水) 21:18:29 O
沖縄でも釣れる?
666名無し三平:2009/08/05(水) 21:26:05 O
針外しの極意だね。
667名無し三平:2009/08/05(水) 22:47:00 0
針飲まれてしまった時、ハゼ含めて小魚はハリス引っ張りが手っ取り早いね。
大きい魚は口から10センチほど残してハリス切っちゃうけど。
668名無し三平:2009/08/05(水) 23:16:43 O
何か、ハゼ釣りに夢中の連中て飢えてるのか?
笑える位に必死だなぁ!マニュアルがないと釣りができないくらいにバカなのか?
笑える〜〜〜〜〜〜
669名無し三平:2009/08/05(水) 23:23:18 0
>>662
むしろ痙攣して即死のほうが、クーラー内で暴れつつ死ぬよりおいしく食べられるかも。
活け〆の効果があったりしてね。
670名無し三平:2009/08/05(水) 23:30:42 O
最近のヤクザって連中は、ゴルフから釣りに変えてるみたいざんす。刺されるなよ!
671名無し三平:2009/08/05(水) 23:52:23 O
>>668みたいなハゼ釣りを馬鹿にする池沼君は、刺されちゃうんだろうな。
>>668‥魚種関係なく釣りそのものが楽しいんだよ。
672名無し三平:2009/08/06(木) 00:07:50 0
針は大きめ、前当たりで掛ける、これでかなり?まれは減るはずなんだけど、
釣果が伸びないとどうしても合わせを待っちゃうし、針も小さいのを使いたくなる。

うまくいかんもんだわw
673名無し三平:2009/08/06(木) 00:50:57 0
つり
674名無し三平:2009/08/06(木) 15:35:53 0
子供の頃、父親に連れられてお台場によく釣りに行ったけど
世代が変わって今度は自分が連れてく事に・・・
お台場海浜公園って今でも連れるのかな?
行ってた頃はレインボーブリッジとか建設中だったけど。
675名無し三平:2009/08/06(木) 19:21:04 0
前アタリって言う言葉は知ってるけど
常に実感できてる人ってどんだけー?

676スペイン豚 ◆RPjlOvKrTo :2009/08/06(木) 19:28:20 O
>>665
このスレの住人に航空券を買う金などない
わかったら消えな
677名無し三平:2009/08/06(木) 22:01:29 O
ブルブルッではなく、ビッビッとくるのはわかる。

たまに重みを感じて合わせるが、それで乗ると嬉しいね。
678名無し三平:2009/08/06(木) 22:16:10 0
ガルプサンドワームで釣ってる人います?
どういうふうに針につけてるんでしょうか。アタリがあるけど乗りませぬ・・・
679名無し三平:2009/08/06(木) 22:19:00 0
ミミズと一緒。1.5cmくらいに切って沈めとくだけ。
680名無し三平:2009/08/06(木) 22:26:32 0
そですか・・・2cmくらいにしてたけどちょっと長かったのかな
ありがとです
681名無し三平:2009/08/06(木) 23:16:31 0
>>678
>>380位からワームの話題が出てるから見ときなよ
俺も試してみたけど圧倒的に釣れないよ
682名無し三平:2009/08/06(木) 23:25:13 0
のりピーの失踪に権兵衛が関わってるってホント?
683名無し三平:2009/08/06(木) 23:45:12 0
ワームで釣るのはかなりの集中力が必要。疲れるよ。
虫餌が苦手なら、ワームより冷凍エビを賽の目切りにしたほうがまだマシ。
684名無し三平:2009/08/06(木) 23:56:32 0
ありがとう
虫えさが苦手って訳じゃないけど、余るともったいないので・・・隣の釣り人に上げてるけど迷惑かもしれないし
エビつかってみるとしますか。
685名無し三平:2009/08/07(金) 00:30:00 0
ワームは固すぎるんだろうな。
特効エサのミズゴカイなんかフニャフニャだもん。
そこで考えたのだが、高野豆腐とか蒟蒻とか鶏皮なんかの柔らかい食材を
味の素やニンニクなんかで強烈に匂いづけしてやったらどうだろう?
虫エサがダメな人用にだけど。
686名無し三平:2009/08/07(金) 00:33:14 O
エアコン古くなって取り替えたいけれど賃貸だから無料で替えてもらえますか?
687名無し三平:2009/08/07(金) 00:40:21 0
味の素は効果がない。
688名無し三平:2009/08/07(金) 03:43:30 0

延べ竿使ったこと無い。ハゼでも前打ち竿。
道糸勿体無いから。
勿体ないというよりリール付きの方がシンプルでいい
のべ竿って以外と仕掛けが複雑
リール付きなら通しで針結ぶだけ
リール付きのUガイド竿でハゼを釣ると楽しいですね。
ノベ竿の仕掛けよりシンプルにできますからいいです。
のべ竿だと通しにできないので、ハリスと道糸を分ける必要があります。
それにともなって、結束箇所はリリアンの所、ハリスと道糸の接合部(サルカン等を用いると2箇所)、
針とハリスの接合部、という感じで3箇所以上の結束箇所ができます(天井糸を使う場合はさらに1箇所)。

これに対して、リールつきだと、通しにできますから、結束箇所は針とハリス兼道糸の1箇所のみです。
道糸とハリスを分ける場合に比べて、仕掛け全体をハリスの細さまで落とせますので、
餌の操作性もよくなります。
もちろん、強度面でも有利です。
そのほかのメリットとしては、仕掛けを仕舞うのが楽です。

自分の場合は、ガイドありもガイドなしも使いますが、シンプルさではガイドあり(リールつき)
に分があるように思います。
689名無し三平:2009/08/07(金) 07:33:43 O
味の素より蜂蜜漬けにしたほうがいいよ。
690名無し三平:2009/08/07(金) 07:45:04 0
はーちみーつたーべたーいなーぁ↑
691名無し三平:2009/08/07(金) 09:15:11 0
毎日おもしろい イェイ
毎日おもしろい イェイ イェイ
692名無し三平:2009/08/07(金) 09:19:39 0
ハゼつってたらコチが釣れた
となりの犬にあげたらバリバリ頭から食べた
犬って生魚食うんだね
693名無し三平:2009/08/07(金) 20:29:34 0
海老取川に釣行。まさかの撃沈。
正直ハゼ釣りなめてたわ。どうせなんでも食うだろとウナギ釣りであまったドバを持っていったのが敗因。
信じられないくらい食いが悪かった。河口のハゼはドバ食わないのかそれとも大きすぎたのか。
朝5時到着の午後15時まで粘ってなんと6匹。風がめちゃ強かったってのもあるけれど。
あきらめて近くの餌屋で青イソかってやっと一匹つれたところクーラーに入れてる間に青イソが箱ごと
風にとばされて川にアボン。ここで心が完全に折れた。
帰りは原付だってのに大雨が降ってくるし散々な一日だった。
694名無し三平:2009/08/07(金) 20:41:17 0
ああ、餌だけのせいにしてるけどタナ取りも未熟だった。
河口のしかも大潮は難しいね・・・どんどん水深が変わって追いつかなかった。
延べ竿って難しいわ。単純に長く道糸とっておけばいいってものでもないし。
695名無し三平:2009/08/07(金) 20:53:22 0
一番小さいブラクリでいいんじゃねーの?
696名無し三平:2009/08/07(金) 21:01:04 0
道糸に針直結とガン玉、これだけでおk
697名無し三平:2009/08/07(金) 21:12:24 0
あーちなみに仕掛けは2,1m延べ竿に道糸一号、ウキ止め、サルカン、ハリス1号、ヘラスレ4号針。ガンダマ3B一個針から20cm上だったかな。
ウキは唐辛子使ってたけど風と波で非常に見づらかった。錘も今度は中通し2号くらいにしようと思ってる。
ウキは周りはシモリウキっていうの?5つくらい小さい玉が並んでるウキを使ってる人が非常に多かった。
イマイチ俺は利点がわからないんだけどあれが主流なの?
ほかにもツッコミどころあれば指摘してくれると嬉しい。
698名無し三平:2009/08/07(金) 22:14:50 0
サヨリみたいな仕掛けだぬ
699名無し三平:2009/08/07(金) 23:12:51 0
今日ハゼ釣ってきたんだけどね…
眠くなっちゃった。明日下処理してもいい?
チルドに入れてますが…

みんなその日に下処理されていますか?
700名無し三平:2009/08/07(金) 23:25:32 0
今日、下処理するほうがいいけど明日でもかまわない。
本当は、翌日に処理するつもりならクーラーに氷多めに入れといて、
クーラーから出さずにおいたほうがいいんだけどね。
701名無し三平:2009/08/07(金) 23:28:00 O
その日に下処理しないと身がグダグダなる確率高し。当然、味も落ちる。業務用のフリーザーでも下処理しないと身が割れる。
702名無し三平:2009/08/08(土) 00:10:48 0
みなさん。ありがとうね。
70匹だけど、今から、気合い入れて やるか!
>699より
703名無し三平:2009/08/08(土) 00:36:56 O
この前50匹捌いたら1時間かかったよ。
時間かかるほうかな?

で、やっぱり翌日にすると腸がドロッとして出てきちゃうよね。



70匹捌くの頑張ってね。
704名無し三平:2009/08/08(土) 01:22:15 0
今の時期のサイズでから揚げ・てんぷらなら鱗取らないでいいだろ
頭ちょん切ってついでに内臓出せば終わり
705名無し三平:2009/08/08(土) 02:13:07 0
>>693
河口でもドバはガンガン食ってくるよ。
勿論細かく切って針につける。
706名無し三平:2009/08/08(土) 03:46:32 0
>>705
餌の付け方が悪かったのかもですね。
ウナギ用のドバなんで大関クラスの極上ドバを使いました。
1cmくらいに輪切りしてチョン掛けにしてみたけどダメだった。
キジをつかってた人は釣れてるみたいでした。

地元の人の話だと
ゴカイ>青イソ>キジだそうです。ドバを使ってる人はみたことないっていわれました。
707名無し三平:2009/08/08(土) 13:08:01 0
ハゼの内臓は栄養あるらしいけどね。汚染物質が溜まってるほうが怖いかな。
708名無し三平:2009/08/08(土) 18:14:28 O
うむ。内蔵は取り除くのが安心ですな。横十間のハゼは身もヤバい。
あそこのハゼを美味しく食べてるヤツが居るってのが驚きだ
709703:2009/08/08(土) 20:31:41 O
>>703だけど、1匹1分て捌くペースとしてどうですか?

ヌメリ取り→頭&腸落とし→腹の中洗い

710名無し三平:2009/08/08(土) 20:40:07 0
ぬめり取りは全部まとめてやるでしょ。5分くらいでできるんじゃない?
慣れてきたら頭落として骨ごと内臓引っ込抜いてざっと洗うのに20秒かからないと思うけど。
711名無し三平:2009/08/08(土) 20:46:52 0
すいません。ハゼの刺身ってどうやって作ればいいんでしょうか?
というか川のハゼって刺身で食べられますか?
一番わからないのが皮の引き方なんですがやったことある方いましたら
食べた感想と作り方を教えてください。
712名無し三平:2009/08/08(土) 21:03:14 0
レポ。
愛知・新居川河口に早朝から行ってきた。
3.6mの渓流竿でミャク釣り。ハゼバリ7号、石ゴカイのエサ。
満潮までの2時間、入れてすぐに当たるけど、ハゼのサイズが小さくなかなか乗らない。
もっと小さい針のほうがよかったかも。
釣ってた地元のおばあちゃん(!)に聞いたら、今年は成長が遅い?らしい。

結果、2時間で50匹くらい。家族で食うにはちょうどいい量だった、と負け惜しみ。
713名無し三平:2009/08/08(土) 21:29:15 O
714名無し三平:2009/08/08(土) 22:15:10 0
>703さんへ
699です。
70匹でも1時間はかかっちゃいましたよ。ありがとうね。
料理によって、頭取ってしまうやつ、頭の外側だけ残して、
エラごと外すやつ…色々使い分けています。
自分は一番最後に塩で激しく洗います。(鱗と内臓のお掃除)
昨日はイタリアン(トマトソース仕立て)なので、
頭残して頑張ってエラまで外しましたぁ〜
715名無し三平:2009/08/08(土) 22:17:27 0
ハゼのトマトソース仕立てか。
食ったことないけど、なんかうまそうだな。
716名無し三平:2009/08/08(土) 22:20:55 O
いや 不味そう 甘露煮
717名無し三平:2009/08/08(土) 22:37:56 0
トマトって下手すると魚臭さが引き立つよな。
ハゼのマリネはうまかった。
718名無し三平:2009/08/08(土) 23:04:44 0
>>711
慣れない手つきで刺身にするくらいなら、天ぷらのほう
が美味しく食べることができます。
ハゼの刺身の美味しさを味わいたいのなら、慣れた人に
お願いした方が絶対に幸せです。
719名無し三平:2009/08/08(土) 23:07:20 0
南蛮漬けなんかもいいよね。
かき揚げにしてうどんに入れても好き。
甘露煮は梅干しとシソを入れると夏風味が出ますね。
今のお気に入りはニンニク&オイスターソースを和えます。

タラとトマトは合うのでそれをアレンジしました。
バジルはタイバジルを使って、ナンプラーも使いました。

ハゼ楽しいな。色々使えて。明日も釣りに行ってこ。
720名無し三平:2009/08/08(土) 23:29:22 0
俺はハゼの造りは美味いと思う。
魚類の中で、生で食って一番うまいのはハゼじゃないかと思ってるくらい。
まあ、味覚は人それぞれなんでそう思わない人もいるだろうけどさ。
721名無し三平:2009/08/09(日) 00:32:25 O
絶対に大トロの方が美味いよ〜
722名無し三平:2009/08/09(日) 00:47:05 0
あんな脂ばかりのが?
723名無し三平:2009/08/09(日) 01:09:17 0
それこそ人それぞれだわな。

ただ、大トロはお金さえ出せば比較的簡単に入手できるけど、ハゼはそうはいかない。
活魚として市場で流通しているとはいうものの量的にはごくわずかだし、べらぼうに高価。
現実的にハゼ刺しを食うには自分で釣るか、釣ったのをもらうしかないんたよね。
724名無し三平:2009/08/09(日) 01:13:54 0
刺身も評価高いみたいで今度試してみたいのですが
川のハゼを刺身にして大丈夫ですか?そこが一番気になります
725名無し三平:2009/08/09(日) 01:16:16 0
その川の環境にもよるんだろうけど

自分なら絶対しない。
726名無し三平:2009/08/09(日) 01:29:44 O
全体的に飴色だったら問題なしです。でも今の時期は小さいので刺身は‥‥。せめて最低15p以上ないと、皮を引きずらいです。糸造りに生姜醤油で食べれば美味いですよ(^-^)v
727名無し三平:2009/08/09(日) 01:44:30 0
最終的には自己責任。
728名無し三平:2009/08/09(日) 01:50:00 0
川端だたっけ?
川魚の寄生虫による肝炎でえらい目みたのは・・。
729名無し三平:2009/08/09(日) 03:36:49 0
川によるな。
利根川ハゼなら刺身もOKだが、
荒川とか多摩川とかその辺の運河とかのハゼは
普通、生で食う気しないよな。
捌いてて臭いのとかいるもんな。
730名無し三平:2009/08/09(日) 04:14:42 0
東北の田舎に住む俺は、20cm以上はすべて刺身だな。
川でも海でも。
731名無し三平:2009/08/09(日) 04:19:02 0
フグ毒耐性持ってる奴は初めて聞いたわ
732名無し三平:2009/08/09(日) 07:49:42 0
川は寄生虫とかもいるし、海だけにしとけ刺身は

川はからあげ・てんぷらが一番
733名無し三平:2009/08/09(日) 08:03:19 0
>>732
えっ???
734名無し三平:2009/08/09(日) 11:09:36 O
寄生虫は内臓にいるから、内臓をキレイに取れば大丈夫。

って誰か言ってなかったっけ?
735名無し三平:2009/08/09(日) 11:19:47 0
横川吸虫の場合、アユの鱗の下や白魚の筋肉につくらしい
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%A8%AA%E5%B7%9D%E5%90%B8%E8%99%AB
736名無し三平:2009/08/09(日) 11:26:09 0
魚が死んだ後内臓にいた寄生虫が身に移動したりする種類もいたり

海水系ではサンマ、烏賊、鰹なんかよく寄生虫を見かけるな
737名無し三平:2009/08/09(日) 11:33:03 0
死後、寄生虫が移動するまでに時間がかかるから、
釣った当日中にさばいておけば平気って聞いたことがある。
738名無し三平:2009/08/09(日) 12:27:19 0
ハゼの肛門から赤い虫がウネウネ出てきてる画像を見たことがあったが、
あれ、さんまの内臓に居るやつと同じタイプの寄生虫なのかな。
739名無し三平:2009/08/09(日) 15:30:59 O
>>723>>722
絶対にマグロのほうが美味いし食べたいでしょ〜w
740名無し三平:2009/08/09(日) 15:33:43 0
ハゼも旨いけど。やっぱマグロもうまいよね。
トロも旨いよ。日本人は脂を好む味覚を持ち合わせてるから、
脂が多いトロなどの部位は本能的に旨いと感じるんだよ。
741名無し三平:2009/08/09(日) 15:35:11 0
アホっ
マグロなら赤身だろってことだ
742名無し三平:2009/08/09(日) 15:51:22 0
マグロ食うなら魚屋行けば売っているけど、
刺身にするハゼを食うには自ら釣るしかないからなぁ。
時給換算で考えるとハゼの刺身ってすんごい高価とも言えると思うよ。

一日働いて2万稼ぐとして、一日釣りして刺身に出来るハゼが何匹釣れるか。
743名無し三平:2009/08/09(日) 16:05:07 0
一切れ数千円の超高価なお造りになる計算w
ごく稀に市場で流通するけど、卸値でキロ3000円見当。
単純に単価だけならクロマグロより高い。
744名無し三平:2009/08/09(日) 16:09:42 0
値段だけの話をしてもね・・・
おいらが好きなのはスズキ。もちろん綺麗なやつね。
745名無し三平:2009/08/09(日) 17:05:35 0
スズキもいいけど、当地は今年はセイゴが湧きまくったらしくハゼが不漁だ。
全国的な傾向なのかな?
746名無し三平:2009/08/09(日) 17:06:17 0
スレとは全然関係ない話だけど、刺身で好きなのは

イカ
ハゼ
カレイ

この順だな。
マグロよりハマチがいい。
スズキは釣る分には楽しいが、食うのは嫌い。
747名無し三平:2009/08/09(日) 17:18:21 0
今年はハゼもセイゴもよく釣れる。
ただ、ハゼの成長は遅い感じだね。長雨のせいかな?
748名無し三平:2009/08/09(日) 18:04:09 0
やがて鯊イングと云う呼称が現れるのではないか、と危惧しています
749名無し三平:2009/08/09(日) 19:23:40 O
750名無し三平:2009/08/09(日) 19:38:39 0
ハゼの刺身を食いたけりゃ、日本橋〜築地あたりの気の
利いた店いけば、松島の活が簡単に食えるだろう!
はっきり言って、フグやカワハギの造りより美味いよー!

751名無し三平:2009/08/09(日) 20:26:55 0
川でハゼが釣れるのって何月くらいまでですか?落ちハゼって言葉は知ってるのですが
具体的に何月くらいまで河口なんかで狙えるのでしょうか
752名無し三平:2009/08/09(日) 20:27:21 0
>>750
そんな簡単に食えるの?
予約とかも不要?
753名無し三平:2009/08/09(日) 20:28:02 0
>>751
場所をkwsk
754名無し三平:2009/08/09(日) 20:32:44 0
多摩川です。
755名無し三平:2009/08/09(日) 21:27:38 O
>>751
場所によって違いますね。

9月に入ったらダメなポイントと10月下旬まで釣れるポイントがある。
多摩川は知らない。
756名無し三平:2009/08/09(日) 21:30:36 0
木曽川なんて11月まで釣ってるもんな。
それもかなり上流部分でね。
757名無し三平:2009/08/09(日) 21:58:27 0
>>751
多摩川河口なら深場を見つければ12月でもいけるぞ。数は伸びないけどな。
今年は1月初旬に20匹位釣れた。行くなら夕方に絞っていけ。
758名無し三平:2009/08/09(日) 22:18:58 0
海に落ちていくハゼと違い、河口に残る一部のハゼは11月ごろは深場にいるけど、
12月になるとなぜだか岸辺に寄ってきてノベ竿でも釣れちゃうんだよ。うちらのほうでは。
正月休みに「寒い寒い」言いながらノベ竿でハゼ釣ってんのw
もちろん数は釣れないけどね。
759名無し三平:2009/08/09(日) 22:38:58 0
>>752

もちろん、店と時期は選ばなきゃ!
俺が行く店は、築地にあがるハゼ数箱の中から数匹
を選んで、活けで仕入れて、目の前でビチビチのを
造ってくれるよ!
760名無し三平:2009/08/09(日) 23:14:14 0
料理屋で活けハゼの造りなんか食ったら高いだろうなぁ。
761名無し三平:2009/08/10(月) 00:25:18 0
少なくとも釣りやるんなら、ハゼ刺しくらい自分で釣ったやつ食えよw
ハゼ刺し、実にうまいよ。白身なのに味わいが深くてさ。
あえて言えば少しヒラメに似ているけど、ハゼのほうが格段にうまいと俺は思う。
762名無し三平:2009/08/10(月) 00:42:10 0
今日、糸を口から出したハゼを釣りました。
お家で開いたら…お腹から、ハゼ4号ハリが…
こんなことは初めてでびっくりしました。

今日一番大きかったサイズは12センチでした。

餌ですが、昨日から、ジャリメに変えてみました。
青いそめとの違いが今ひとつ分かりません。
763名無し三平:2009/08/10(月) 00:49:25 0
ジャリメは頭の部分は切り落として使うんだよ。
764名無し三平:2009/08/10(月) 01:00:52 0
ありがとうございます。
頭になかなか、針に刺さらなくって…泣きそうでした。
明日からそうやってみます!
765名無し三平:2009/08/10(月) 08:20:08 O
体色も違うけど、体液の色も違わない?

ジャリメは白いのが出ると思った。
766名無し三平:2009/08/10(月) 08:30:16 0
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/             人人人人人人人人人人人人
         i f ,.r='"-‐'つ____     <                   >
        /   _,.-‐'~/__,  , ‐-\    <  こまけぇこたぁ・・・・・ん?  >
        ,i   ,二ニ⊃(●). (●) \   <                    >
       ノ    il゙フ   (__人__)    \  YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
      ,イ「ト、  ,!,!|     ' ̄ ̄`     |
     / iトヾヽ_/ィ"\           /







==========================
    l ヽ. |   |  |   |
.   | __| | __ | |^)_ |    ,-、
   _ |  | |   | .|ノ  |.    i  ヽ
  i'i. ヽ. -‐、 !   !-! ‐- ヽ.  〉、 l
 / _ ノ.ヽ. `' (ノo(ヽ?/ ヽノ (ノ |
 ヽ. ,`ヽ,ソ    )ノ   ノ/o   |
   \ '  / / l     ()ヽ l
    ヽ.   '    |  (⌒ヽ  |
     ヽ.     |   しノ  /
==========================
767名無し三平:2009/08/10(月) 09:14:49 0
返しがない針で昨日ハゼ釣りにいったんですが餌が異常になくなるのが早かったです。
返しがある針をもってなかったので比べられなかったのですが餌をとられにくいのは返しありの針ですか?
付け方は3cmくらいに青イソを切って通しざしにして針先をちょっとだけだしてたらし1cmくらいにしてました。
768名無し三平:2009/08/10(月) 09:46:06 0
ハゼって夜釣りでも釣れますか?ていうか夜行性っていう人が釣り場でいたんですが実際どうなんでしょう
769名無し三平:2009/08/10(月) 09:49:52 0
夜釣りでも釣れるが、夜行性ではない


あいつらは食べ物さえあれば四六時中食いついてくる食いしん坊だよ
770名無し三平:2009/08/10(月) 10:14:32 0
ありがとうございます。正直昼間の暑さにはまいっていたので今度夜に試してきます
771名無し三平:2009/08/10(月) 13:23:42 0
ただ、数はどうしても減るよ。
772名無し三平:2009/08/10(月) 17:54:26 0
>>769

だったら、「食いが渋い」っていう投稿ないはずだよね。
773名無し三平:2009/08/10(月) 17:56:42 0
>>767
たらしが長すぎるから、エサを取られちゃうの!
わかる?
774名無し三平:2009/08/10(月) 17:57:30 O
お前細かい、(^_^;)
775名無し三平:2009/08/10(月) 18:03:54 O
タラシだけ食われるよりマシ
776名無し三平:2009/08/10(月) 18:08:21 O
良いこと教えてやんよ
イソメやミミズを 針に通して さらに通してハリスまで通して 針にも少しかける
それでやると 同じ餌で何匹もいける
貧乏には持ってこいの釣りかた ただし はや合わせで針をかけなよ
初心者には無理ぽ

By貧乏にん
777名無し三平:2009/08/10(月) 18:22:43 O
>>767
ずり落ち防止針のカエシだけ潰すというのはどうかな?
778名無し三平:2009/08/10(月) 20:41:59 0
江戸川放水路(江戸川、旧江戸川)
水門は開いたのかな?
779名無し三平:2009/08/10(月) 22:42:03 0
ハゼの刺身は好きだけど、身が小さくて上手く皮が引けんw
780名無し三平:2009/08/10(月) 23:18:36 O
京浜運河はどう?
781名無し三平:2009/08/11(火) 00:38:22 0
ハゼ刺身うまいけど、確かにマグロやヒラメ、マダイとかの
ポピュラーな魚のほうが味は良い気がするなw
ハゼは天ぷらが一番だと思う
782名無し三平:2009/08/11(火) 09:37:07 0
>712
温暖化の影響で魚が小型化 仏の河川、バルト海で確認 (1/2ページ)

フランスの河川やバルト海に生息する魚が生育環境の温暖化とともに小型化している。
動物が気候変動で温暖化した成育環境への適応を余儀なくされていることが分かる、新たな証拠が示された。
独ライプニッツ海洋科学研究所のマルティン・ドーフレスヌ氏らがこのほど、
米国科学アカデミー紀要(PNAS)のウェブサイト上に発表した研究報告によると、
ニシンなどが小型化して小型魚類の生息範囲が拡大する一方、フランスの最長河川ロワール川などの河川では、
魚類の平均体長が過去30年で小さくなっているという。
研究では動物の体が気候や地理環境の変化に合わせて小型化したと報告。
温暖化に対する普遍的・生態学的対応として、高緯度・高標高地域への移動、
出産時期や巣づくりといった季節周期のライフサイクルの変化に次ぎ、体サイズの小型化が起こることを示した。
ドーフレスヌ氏らは報告のなかで、バクテリアでも淡水魚や海水魚でも
「生育環境の温度は実際に集団内の体長構成を変化させる重大なな要因となっている」と強調した。

http://sankei.jp.msn.com/life/environment/090811/env0908110825001-n1.htm
783渓峰5.3ZD:2009/08/11(火) 15:58:34 0
妻の父とよく釣りいくのですが、先日「今年のハゼは西伊豆の松崎に行く」と言い出し
9月の中頃松崎に行くことになりました。自分的には西伊豆でハゼ?と言う感じですが
実際のところどうなんでしょう。
784名無し三平:2009/08/11(火) 19:51:11 0
台風の影響で、しばらくは釣れないだろうな
影響が消えるのは盆明けかな?
785名無し三平:2009/08/11(火) 19:53:04 0
南に妻良港ってのがありますね
伊豆といったら温泉しか思いつかないんだけど
786名無し三平:2009/08/11(火) 21:28:12 O
>>784

> 台風の影響で、しばらくは釣れないだろうな
> 影響が消えるのは盆明けかな?

今日江戸川放水路で20近く釣ってきたけど……
787名無し三平:2009/08/11(火) 22:15:55 0
20じゃ寂しい
788名無し三平:2009/08/11(火) 22:27:49 0
2本針でやれよ
789名無し三平:2009/08/11(火) 22:43:16 0
台風だとか、温暖化だとか、エサの種類だとか、言い訳だらけだな!
工夫して釣れよ。もっとデカイのを、もっと数多く!!

釣り人は、釣果で語る、我が工夫!!
790名無し三平:2009/08/11(火) 22:59:02 0
ぶっちゃけ、ハゼは釣れる場所に行きさえすればたいして工夫しなくてもアホみたいに釣れるけどね。
確かに、釣れにくい状況で釣るには腕や工夫は必要だと思う。
791名無し三平:2009/08/11(火) 23:25:50 0
>>693 久しぶり俺 ドバだとにおいきついからだめだった可能性あるね
792名無し三平:2009/08/12(水) 00:55:42 O
江戸川放水路辺り、青潮っぽいね。ヘチにカニが‥‥。北東の風が強く吹き過ぎたがらしょうがないか‥、しばらく釣れないね。でも皆さんはベテランだからそんなことわかってるよね。余計な事でした〜〜
793名無し三平:2009/08/12(水) 03:47:16 0
>>790
俺もアホに生まれてればこんな幸せなこと言えるのかな?
釣れる場所はいつでも釣れるの?
その日に釣れる場所を当てるのが大変なんじゃないの?
連れてる時ほど腕や工夫の差がまざまざと出るんじゃないの?

少し解説
釣れる状況下とは仕掛けを投入するとスグに食いつくような状況。
仮に投入と釣り上げで15秒掛かるとすると、他の作業が邪魔しな
ければ時速240尾が釣れる計算。
しかし、採り込みとエサ付けに15秒掛かれば時速120尾になる。
下手くそはこれに45秒も掛かるため、入れ食いモードでも時速60尾。
入れ食い時には、1時間に60尾の差が付いてしまう。

逆に食いが渋い時も誘いの工夫などは必要であるが、下手くそが30尾
のところ、倍の60尾はいけたとしても、90尾は無理えある。

つまり差がつくのは釣れる時や釣れる場所なのだよ。




794名無し三平:2009/08/12(水) 04:04:01 O
バカボン回遊中。
795名無し三平:2009/08/12(水) 05:45:13 O
>>793お前ミドリノフだろ!そのクセのある書き込み間違いない!
796名無し三平:2009/08/12(水) 08:44:33 O
自分は入れ食い時でも、30+α/1時間程度だ。
797名無し三平:2009/08/12(水) 10:33:26 0
そうだな。魚をとりあえずビクにいれたり餌をとりかえたりしてたらそんなもんだと思う。
これでも針をはずしたりするのはかなり早くなってきたつもりだけどやっぱり数が伸びない。
餌とか切っておいたほうがいいのかな。餌持ちわるくなりそうだけど。
798名無し三平:2009/08/12(水) 11:17:29 O
虫エサだったら活きが悪くなるけど、エビなら大丈夫。
799名無し三平:2009/08/12(水) 12:08:06 0
某掲示板の方は色々あるみたいだね。スレが重複してたり、片方が停止してたりと。
いったいどうなってるんだろう
800名無し三平:2009/08/12(水) 13:00:03 0
小潮で釣れますか?
801名無し三平:2009/08/12(水) 13:06:10 0
1週間位前のミドリホヌ(偽ミドリノフ?)のカキコミが削除じゃなく消滅しちゃってるし
802名無し三平:2009/08/12(水) 14:55:29 O
小さく切ったゴカイの活きの良さなんて、あまり関係ないんじゃない?
803名無し三平:2009/08/12(水) 15:54:43 0
江戸川放水路ってボートが主流みたいですけど普通に岸辺からじゃ釣れないのでしょうか?
804名無し三平:2009/08/12(水) 16:33:41 O
岸から釣れるけど根がかり多いかなぁ。
たまにすげぇ岸に寄ってきて意味ねえじゃん、ってボートいるな。
805名無し三平:2009/08/12(水) 17:08:14 0
ありがとうございます。届かないところはたちこみで頑張ろうと思っています
806名無し三平:2009/08/12(水) 17:59:00 O
分速一匹くらいで釣れてるつもりでも、数えたらかなり届いてないことが多い。
よくて一時間40くらいだね。
807名無し三平:2009/08/12(水) 18:55:47 O
そうなるとミドリノフの1日800匹釣ったのはガセだな。
計算だと時速40だと 20時間釣り続けていなければならない。
808名無し三平:2009/08/12(水) 18:57:24 O
某掲示板おかしいのは境川スレだけじゃん。ミドリノフが書いてる
809名無し三平:2009/08/12(水) 19:01:18 0
キス釣りみたいに6本針とかでやるんじゃね?
810809 :2009/08/12(水) 19:03:54 0
誤爆した
811名無し三平:2009/08/12(水) 19:18:10 O
時速80でも10時間…
812名無し三平:2009/08/12(水) 19:19:09 O
800も釣ってどないするん
捌くんのも大変やない。

数つればええもんちゃうで
程々にせなならん
813名無し三平:2009/08/12(水) 19:26:47 0
針数増やしたらペースがあがるかといったら微妙なことが多い
トラブルも増えるし餌つけるのもチェックするのも手間がかかるしね。
置き竿でたまにみるっていうのなら有効かもしれないけど
814名無し三平:2009/08/12(水) 19:32:55 O
針は一本のが手返しいいんじゃね?
815名無し三平:2009/08/12(水) 19:35:38 0
そりゃ当たり前の話だろ。
そうじゃなくて2本以上にしたときの手返しの遅さに見合うだけの釣果があがるかって話だ。
2本以上にしたほうが手返しあがるなんてわけない。
816名無し三平:2009/08/12(水) 21:07:04 O
だよな〜
二本針にする意味ないよな。
あるとすれば一荷で掛かった時の引きの良さかね。
817名無し三平:2009/08/12(水) 21:12:16 0
三本針の仕掛けの、竿四本並べる。
もはや作業になるけどなw
818名無し三平:2009/08/12(水) 21:29:40 0
うわぁ・・・そんな罰ゲームみたいな釣りしたくないわ・・・
819名無し三平:2009/08/12(水) 21:51:35 0
12時間で800尾釣るには・・・。
潮のいい日なら入れ食いモードは2時間×2回で4時間。
前アタリで合わせられる釣り人なら100尾/時で400尾。
残り8時間で400尾釣ればいいんだから時速50尾でOKでしょ。
要は前アタリを獲れるか見逃すかなんだよねー。
820名無し三平:2009/08/12(水) 22:19:03 0
前当たりは取れるんだけど、なかなか合わせられないんだよね。
前当たりで合わせて掛けるコツみたいなものってあるの?
821名無し三平:2009/08/12(水) 22:26:30 O
ハリサキだ

かけたいなら餌を包み込むな
822名無し三平:2009/08/12(水) 22:39:03 0
アジ釣りみたいに針先近くだけにエサ付けするのも手だな。
ただ、1匹釣るごとにエサを付け替えなければならなくなるケースが増えると思うが
823名無し三平:2009/08/12(水) 22:55:52 0
>>821-822

ありがとう。
なんとなく理屈はわかりました。

針先はかならず出すようにしてたし、20〜30くらいで針交換もしてたんだけど、
なかなかうまくいかないもんです。
824名無し三平:2009/08/12(水) 23:07:44 0
俺は2〜3束に1回程度しか針交換しないよ。
20〜30で交換してたら無茶苦茶手返し悪ぅーなるやん。

前アタリを感知できても、乗らないケースは以下の3通り。

@ハゼが針ではなくエサだけ咥えているケース(くい逃げ)
A針を咥えているが、針先がフックしないケース(すっぽ抜け)
B前アタリだと勘違いしてるケース(ああ勘違い)

どうせやるなら科学しないとね!

825名無し三平:2009/08/12(水) 23:12:46 0
ごもっとも、ごもっとも
確かに、824の@のケースなら823の努力は報われんのー
エサのタラシを短くするとか、柔らかいところを付けるとか、
エサ付けの工夫が必要じゃのー
闇雲は悲しいのぉー

826名無し三平:2009/08/12(水) 23:16:37 O
水面埋め尽くすフグを釣るようなもんか
827名無し三平:2009/08/12(水) 23:27:49 0
針交換は自動ハリス止めつけときゃワンタッチだろ。なんなら餌もつけといて待機させときゃいい。
もちろんハリスは適切な長さにしといてな。
828名無し三平:2009/08/12(水) 23:38:25 0
垂らしを短くすると乗りはいいだろうけど、食いが渋い時は当たりが遠のくしなぁ。
ハゼといえど、前当たりで綺麗に乗ってくれるととてもうれしいもんだけどね。
829名無し三平:2009/08/12(水) 23:38:56 O
針交換とお前ら DONだけだよw
830名無し三平:2009/08/13(木) 00:06:24 0
827:こいつは話にならんな。
828:見込みあり。食いが立っている時はタラシを短く、渋い時は別の付け方で誘う。
   これ正解あるね。日本の言葉で「臨機応変」「場合分け」の如くね!
831名無し三平:2009/08/13(木) 00:12:17 0
焼きハゼを外に干しておいたら、猫に全部食われた。
832名無し三平:2009/08/13(木) 00:26:46 0
稀に居食いしてるハゼもいるからな。0.6号とかのハリスだと飲まれてだめになることがあるからハリス&針交換は必須。
特に今の時期だと5号とかだとノリが悪いこともあるし。

833名無し三平:2009/08/13(木) 00:27:01 0
>>831
お気の毒。また釣ればいいさ。

でも、焼きハゼをおせち料理の昆布巻きに使いたい俺としては、ハゼがあまり大きくならないうちに
釣っておきたいんだよね。
今年は釣ったやつ全部食っちゃったから、大きくならないうちに正月用を釣らねばならん。
834名無し三平:2009/08/13(木) 00:29:51 0
ハゼは基本的に居食いする魚だと思うんだが…
835名無し三平:2009/08/13(木) 00:31:03 0
831>>魚の干物食われる位、大したこと無いねー。
私、猫の皮剥いで一夜干ししてたら、全部ハゼに食われたあるね。
836名無し三平:2009/08/13(木) 00:39:30 0
832もパカあるね
居食いのアタリ感知できないヤツあるね
感知出来なくとも対策3つあるね
@居食いのアタリ感知できるよう努力するあるね
A降り込みサイクル短くして、居食いさせないあるね
B稀に居食いされてもタイムロスしない対処覚えるあるね
ハゼ釣りバカ多い

837名無し三平:2009/08/13(木) 00:49:48 0
針交換の必要性の話してるのにタイムロスとか頭おかしいんじゃないの?w
838名無し三平:2009/08/13(木) 01:05:18 0
ハゼは大きくなるほど居食いするようになる気がする。
それに、居食いされたら前当たりはとりにくくなるんじゃないかな。
839名無し三平:2009/08/13(木) 01:14:09 0
まあ置き竿で4本並べるなんていってる人はまずほとんど飲まれてるだろうな。
飲まれてる針とりだして餌つけて投げたらまた次の竿あげての繰り返しで楽しくなさそう。
840名無し三平:2009/08/13(木) 03:09:43 0
5号ってまさか針じゃないよな・・・?
841名無し三平:2009/08/13(木) 07:05:34 0
おいらはてんぷら揚げるの下手なんで、
普通に野菜と煮込んで鍋だな>ハゼ

・・今の時期に鍋は無理だがw もう少し発ってからだな
842名無し三平:2009/08/13(木) 08:38:27 0
>>839
俺の悪口はその辺にしておけ、ハゼとアナゴが飲み込んだ状態で4割は釣れるぜ
だけど、釣れるだけで楽しいんだ・・・飲み込んだ針取り出すのは苦痛な作業だけどな
843名無し三平:2009/08/13(木) 18:12:29 0
>>842
わかった、オマエの悪口は言わないことにする。
ところでオマエと他の名無し三平とどのように見分ければいい?
844名無し三平:2009/08/13(木) 18:45:36 O
ハゼの鍋?
845名無し三平:2009/08/13(木) 18:47:08 O
ハゼ鍋かあ

なんか想像すると
ちょっとね・・・
846名無し三平:2009/08/13(木) 18:48:36 0
柳川鍋でしょ?
847名無し三平:2009/08/13(木) 18:48:58 O
前当たりって何?
848名無し三平:2009/08/13(木) 18:54:20 0
もぐもぐうめぇ
849名無し三平:2009/08/13(木) 19:10:22 0
>>847
玉ウキでやってるとよく判るんだが、スッと引きこむ前のピコピコッてやつね。
ただ、玉ウキの場合は微妙なテンションがあるんだかそこでアワセても半分以下しか乗らない。
850名無し三平:2009/08/13(木) 19:25:19 O
>>849
え?針からタラシどれくらい出してます?
851名無し三平:2009/08/13(木) 19:30:31 0
タラシ無しだよ。
針を横にくわえてるんじゃないって思ってさ
852名無し三平:2009/08/13(木) 19:38:22 O
女たらし
853名無し三平:2009/08/13(木) 19:47:07 O
>>851
失礼ですがヌマチチブやテナガとハゼのアタリの違いはお判りですか?
854名無し三平:2009/08/13(木) 20:01:51 0
ひょっとしてハゼって結構種類いる?ダボとマハゼくらいしか知らんかったけど目の位置とかでかさとかが違うのとか
ダボとマハゼの合いの子みたいなのも今日釣れたんだけど。
855名無し三平:2009/08/13(木) 20:08:31 O
ハゼの種類なんてすごいある。
まぁ普通に釣れるのはマハゼかダボくらい
856名無し三平:2009/08/13(木) 20:55:37 0
スジハゼっての釣った事ある。
青い斑点がきれい。
マハゼと区別せずクーラー直行とかありそうだけど・・・
857名無し三平:2009/08/13(木) 20:56:42 0
>>849
ブブーッ・・・
玉ウキで前アタリがわかるわけねーだろ。
シモリでも、目ではわからねーよ!

858名無し三平:2009/08/13(木) 20:58:24 O
と下手くそが言いました
859スペイン豚 ◆RPjlOvKrTo :2009/08/13(木) 21:05:00 O
盆に魚を釣ると呪われる
860名無し三平:2009/08/13(木) 21:16:18 0
玉ウキで前当たりがわかるのかなあ。
ミャク釣りならよくわかるんだけど。
861名無し三平:2009/08/13(木) 21:18:37 O
練餌か何かでハゼ釣ってるのか?
前アタリなんてない。妄想

法華経を唱えると幸せになる、と同程度の妄想
862名無し三平:2009/08/13(木) 21:21:50 O
白髭橋付近のハゼって食っても安全?
863名無し三平:2009/08/13(木) 21:24:15 0
>>847
前アタリというのは、ハゼが口を開けて、エサを吸い込んだ瞬間、あるいは
咥えた瞬間、の微かなアタリのことです。

その後は、ハゼがグイグイとエサを引っ張ったり、ブルブルと身悶えしたり
して、誰にでも明らかなアタリに変ります。

前アタリで合わせて釣り上げるのは高等技術であり、剣道における相手の打
つの「う」の字の呼吸を制して、こちらの一撃を決めるのと似ています。

864名無し三平:2009/08/13(木) 21:31:28 0
>>861
前アタリが妄想?
常に前アタリを感知できる人は少ないが、
全く前アタリを感じたことないの?
前アタリはハゼ釣りの奥義でもなんでもないよ。
むしろ、前アタリの感知と合わせがハゼ釣りの入門だと思うよ。
敏感な釣り手、感度の良い竿、張った糸が揃わなければ無理か?

865名無し三平:2009/08/13(木) 21:49:59 O
>>863
よく解った
貴殿の言うところの前アタリを自分はアタリだと思ってた

自分は針飲んで上がってきたハゼは釣ったと思ってない
食うけどw
866名無し三平:2009/08/13(木) 21:59:30 0
>>865
針を呑み込んで上がってくるハゼがいるの?
残念ながら前アタリをきちんと解ってないようだね。
前アタリ(アタリ)を感知できる人が、前アタリ(アタリ)に
合せて釣ってれば、針を呑み込むハゼは1尾たりともいないよ。

867名無し三平:2009/08/13(木) 22:06:34 O
なんだか悔しそうに見えるのは俺だけ?
868名無し三平:2009/08/13(木) 22:08:27 0
玉ねぎ嫌いな奴の玉ねぎ検知能力は凄いな!
869名無し三平:2009/08/13(木) 22:10:15 O
おまえらハゼに聞いたのかよ
870名無し三平:2009/08/13(木) 22:12:00 0
ぬしら・・・
ミドリ者か?
871名無し三平:2009/08/13(木) 22:12:32 O
俺も針呑まれた事ないな。前アタリってよく判らないけど 竿先にブルブルが来る前に竿先が少し沈んだりするヤツかい?俺は竿先が少し沈んだ時に合わせるよ。するとちゃんと針掛かりする。
872名無し三平:2009/08/13(木) 22:21:51 0
ブルブルブルッてきた時はもう遅いってことだけどね。
それはわかってても、前当たりで百発百中に掛けられない。
つい、ボーっとしてることもあるしな。
本当たりまで放置してしまい、針飲まれたってこともあるよ。
873名無し三平:2009/08/13(木) 22:26:16 O
>>866
全てのハゼのアタリをとらえることは可能ですか?
874名無し三平:2009/08/13(木) 22:30:33 O
無理だろ!人間長い時間集中なんかできない。
875名無し三平:2009/08/13(木) 22:39:06 O
>>874
釣りしてる間、集中力が持続し続けるとして
ハゼが針を吸い込んだ瞬間を全部感知することはできますか?
876名無し三平:2009/08/13(木) 22:50:05 0
>>873
「全てのハゼのアタリをとらえることは可能ですか?」

って本当に馬鹿な質問だなー。

無理に決まってるだろうw、馬鹿馬鹿しい!

しかし、繰り返す。

前アタリを感知できる人が、前アタリに合わせて釣ってれば、
針を呑み込むハゼは1尾たりともいないよ。

ここまで言ってやれば、いくら馬鹿でも理由がわかるだろw
877名無し三平:2009/08/13(木) 23:09:29 0
あれだろ、
ミャク釣りの場合、スーッて引きずってきて糸が止まり違和感を感じたときが前アタリだろ。
ウキ釣りの場合はそれが感知できないの。だからピコッもしくはピコピコッのときにアワセる。それでも針のまれてる確率は30分の1位だがね
878名無し三平:2009/08/13(木) 23:13:09 0
本アタリ・・・ビビビビビッ ブルルルルッ
前当たり・・・コッ

無理に音で表すとこんな感じ。
879名無し三平:2009/08/13(木) 23:13:17 0
>>854
それってウロハゼじゃね?死ぬと真っ黒になるウロコのでかいハゼ。
でも食うと普通に旨い。
880名無し三平:2009/08/13(木) 23:15:29 0
天秤の良さを書き並べてる本があって極小の片天秤つけてやってみたけど面白くないね
確かにバラシは減ったかもしれないけどあげたらついてるって感じでイマイチあわなかった。
881名無し三平:2009/08/13(木) 23:23:30 0
>>880
向こう合わせで勝手にかかってくることが多いからな。
ゴツイ投げ竿でハゼ釣りするハメになった時には使ったりする。
ゴツイ仕掛けで、今話題の前当たりもクソもねーし。
882名無し三平:2009/08/13(木) 23:26:59 0
>>877
そんな釣法を採用しているようでは、いい時で1時間に30尾ってとこだな。
120秒で1尾を釣れば良しとする前提なら、針を呑み込んだハゼが1時間
に1尾くらい混じっても大勢に影響はないわな。
志が低いと課題も少ないということだな。
883名無し三平:2009/08/13(木) 23:42:34 0
なんにせよ、楽しく釣るのが一番だ
884名無し三平:2009/08/13(木) 23:46:14 0
自分はウキウキ浮釣り派
885名無し三平:2009/08/14(金) 00:00:37 0
数つるなら延縄で良いもんねw
一回試して見たい気もする。
886名無し三平:2009/08/14(金) 00:22:05 0
釣りの話題から逸れて恐縮。

誰もが速さを求めて入部した水泳部。
記録を塗り替えていく一部の猛者と大多数の一般部員。

湧いてくる声は?
@私は水泳というスポーツや部活動を楽しみたいんだ>>883
A俺は競泳が好きなのではなく、競泳水着が好きなの>>884
B単に早く泳ぐだけなら、足ひれ付けりゃいいじゃん>>885

言い訳ってさ、探し始めると星の数ほど見つかるんだよね!

887名無し三平:2009/08/14(金) 00:29:34 0
>誰もが速さを求めて入部した水泳部。
この前提から間違ってるだろ

数だけなら昔の規制されてなかった時代に網投げてたのが一番だ
888名無し三平:2009/08/14(金) 00:32:24 0
>>886
競技っぽく楽しむ人を否定する訳じゃない
だけどレジャーとして楽しむ人も居るんだよ
ワームで釣る事に拘る人もいるかも知れないし、
実は釣り中のビールが楽しみの人もいるかも知れない。

なにか文句ある?
889名無し三平:2009/08/14(金) 00:36:41 0
>>888
まあ、そういう意見の人もいるってことだよ。
それはそれでいいじゃないか。

ハゼ釣りにおける価値観なんか、それこそ星の数ほどあるさ。
放っておきなさい。
890名無し三平:2009/08/14(金) 00:53:26 0
前アタリを感知し、前アタリで合わせる釣法の大前提は、
15秒で1尾を釣ることが可能であるということ。

@振り込み、誘い、着底まで        5秒
A着底、アタリ、合わせ、釣り上げまで   5秒
B針外し、エサのチェックorエサ付けまで  5秒

これをパーフェクトに実行できれば1分に4尾、1時間に240尾釣ることができる。

しかし、そうは問屋が卸さない。

問題は三点

@ムダ:ポイントの移動や飲食、仕掛けの交換などで60分の内の10
〜15分は稼働できない。

Aムラ:食いが立っている時と渋い時がある。食いが立っている時は着
底〜釣り上げまでを5秒で実行できるが、渋い時は5秒まってもアタリ
すら無いことも当然ある。

Bムリ:全てのハゼのアタリを感知し、その全てを釣り上げることは無
理であり、当然のよに空合わせもあればバラシもある。

したがって、60分のうちの45分を実稼働させた場合、
Aタイム(入食い)・・・2回に1回釣り上げる>>90尾/時
Bタイム(その他)・・・4回に1回釣り上げる>>45尾/時

朝の6時から晩の6時までの12時間の内、Aタイムが6時間ならば
90尾×6時間+45尾×6時間=810尾は釣れちゃうよね!!

891名無し三平:2009/08/14(金) 00:56:43 0
そんなに釣ってどうするの?
892名無し三平:2009/08/14(金) 00:57:38 0
俺のハゼ釣り

子供に釣りをさせる。
晩メシのおかずを調達する。
目標、2〜3時間で1束。これ以上はいらん。
妻が帰りは運転してやると言えばビールを飲む。

家に帰ると釣りたてののハゼの天ぷら。ウマー。
893名無し三平:2009/08/14(金) 01:01:34 0
>>888
>>889
その通りだと私も思う。
星の数ほどあるハゼ釣りの楽しみ方、数釣り、型狙い、釣り方、ビール・・・
のどれを選んでも本人の勝手でしょ。
だから、俺が数釣り楽しんでることに文句を言うヤツ等に文句言うの!!!

894名無し三平:2009/08/14(金) 01:01:59 O
結局、飢えてるわけね。
895名無し三平:2009/08/14(金) 01:05:03 0
>>891 俺の勝手だろー、お節介ヤローw
>>892 素晴らしい一日ですねー
896名無し三平:2009/08/14(金) 01:06:37 0
いや、数釣りできる人は尊敬するよ。
だから、くだらん文句言ってくる奴らを相手しなさんな。
私は、ここで披露してくれるあなたの釣法を参考にしてるよ。
人に食ってかかるのはやめなさい。
897名無し三平:2009/08/14(金) 01:07:34 0
>>894
飢えてりゃー、青イソメの替わりにマックでも食えばよかろう
898名無し三平:2009/08/14(金) 01:13:12 0
>>896
食ってかかるのではなく、自覚のない馬鹿をからかってるんだけど。

あなたの言う「あなた」というのが私の事だとして、
他の「名無しの三平」と見分けられるの?
では、私の投稿のbヘ?

全問正解の場合、私は竿を折る!!


899名無し三平:2009/08/14(金) 01:28:18 0
>>898
目を覚ませ 酔っぱらってるのか
896さんは、お前の事を尊敬し、お前の釣り方を参考にしてるとまで・・・
お前は、お前がやりたいハゼ釣りを思い切りやればいいじゃないか
馬鹿なこと言う周囲を相手にして成功したヤツなんているもんか
俺はもう年で体力がないから無理だけど、こんな処で馬鹿相手するヒマが
あったら、数釣りでも速釣りでもどんどん記録を作れよ
900名無し三平:2009/08/14(金) 01:54:36 0
>>888
俺は文句ありありだね。
ワームで釣るって、プールでか?
ビールを楽しむって危険じゃないか?
いずれにしても水泳部員としては失格だな。


901名無し三平:2009/08/14(金) 05:18:23 0
ハゼ釣りの技術で水中遊泳と軟着陸ってなんのことかわかる人いますか?
ハゼ釣りで有名らしい人のブログにあったのですが細かいことは書いてありませんでした
902名無し三平:2009/08/14(金) 07:28:51 0
>>890
おてやわらかになw
何割かは産卵まで辿り着かせてやってくれ!
903名無し三平:2009/08/14(金) 07:39:43 O
無駄だってわかってるんだけど
玉浮きのピョコピョコを見たくて浮き付けちゃう
904名無し三平:2009/08/14(金) 08:27:56 O
>>901
普通に考えて…エサを水中に漂わせるようにする事と、
エサをゆっくり水底に着底させる事じゃないかな?

905名無し三平:2009/08/14(金) 12:45:01 0
餌が泳いだらまずくね?ベタ底でたまにオモリを立てて誘うくらいならわかるけど
906名無し三平:2009/08/14(金) 15:37:15 0
ハゼの活性が高く、着低前に喰ってくる状態の事かとおもた
907名無し三平:2009/08/14(金) 16:03:40 0
水中遊泳とは、竿先を支点とした振子状にエサを振り込み、水面から
川底まで、エサが弧を描くように移動すること。目的はハゼにエサを
見せびらかして、競ってエサに近づくように気を惹くことにある。

軟着陸とは、水中遊泳によって周囲のハゼがエサに寄ってきた際に、
着底と同時にエサに食いつくよう自然に着底させること。

ベタ底でたまにオモリを立てて誘うような悠長な釣り方とは違い、着
底後3〜5秒経ってもアタリが無ければ再投入する。これなら絶対に
ハゼが針を呑み込むことはない。
908名無し三平:2009/08/14(金) 16:07:33 0
カーブフォールか
909名無し三平:2009/08/14(金) 16:33:22 0
一言で言うと「河童の川流れ」って事だな
910名無し三平:2009/08/14(金) 17:42:58 O
餌が海底をジャンプしながら移動していくようにするやつか
911名無し三平:2009/08/14(金) 20:11:59 0
大井埠頭中央海浜公園に行ってきました。
10:30〜15:00でハゼが6匹釣れました。
釣れたのは午前中だけで午後はだめでした。
餌はホタテとブラックタイガーでホタテのほうがよかったです。2:1ぐらいの掛かり方でした。
また行ったら報告します。

結構のんびりできて良いところでしたね。

912名無し三平:2009/08/14(金) 20:17:33 0
高い餌だ・・・
913名無し三平:2009/08/14(金) 20:53:07 O
>>911 6匹って少なくね?
914名無し三平:2009/08/14(金) 21:25:45 0
>>913今日何匹釣ったの?
915名無し三平:2009/08/14(金) 22:57:18 0
>>913
周囲が青潮気味だったんじゃないの
916名無し三平:2009/08/14(金) 23:19:18 0
>>911

馬鹿野郎w
6匹しか釣れてないヤツがホタテとブラックタイガーで2:1?
サンプル数が多いヤツだけに許される表現だろう、バカ。

「4時間半もかけて、なぜかホタテに4匹、ブラックタイガーに
2匹のハゼがなにを勘違いしてか、掛かってしまいました。」と
訂正しろ。

そういうのは釣りとは言わねで、探索とか発掘って言うんだよw
917名無し三平:2009/08/14(金) 23:20:03 0
>>911

馬鹿野郎w
6匹しか釣れてないヤツがホタテとブラックタイガーで2:1?
サンプル数が多いヤツだけに許される表現だろう、バカ。

「4時間半もかけて、なぜかホタテに4匹、ブラックタイガーに
2匹のハゼがなにを勘違いしてか、掛かってしまいました。」と
訂正しろ。

そういうのは釣りとは言わねで、探索とか発掘って言うんだよw
918名無し三平:2009/08/14(金) 23:20:53 0
こう言う楽しみかたしてる人いいわ〜
919名無し三平:2009/08/14(金) 23:30:13 0
うむ、ハゼ釣りというジャンルは本当に奥が深い。

ハゼ釣りの神様は、

4時間半でハゼ6匹釣って楽しんでいる人にほほ笑む。
そして、それを罵倒する人にも苦笑いしながらほほ笑む。

ハゼ釣りって本当に素晴らしいね。
920名無し三平:2009/08/14(金) 23:46:05 0
なんか想像しちゃうんだよ。
余り釣りをしたことの無いお父さんが、子供の為に釣りでも(ry・・・。
それが子供の楽しい思い出になり、釣り好きになるかもって!

願わくば、身近に釣れる魚を安心して食べられる環境を取り戻せればと思うよ〜
921名無し三平:2009/08/14(金) 23:54:35 0
>>919
罵倒する奴の事など知らねーが・・・。
6匹だけの奴にハゼ釣りの神様が本当にほほ笑んでるの?
無責任なこと言うなよ!おい。

4時間半かけて6匹しか釣れなかった亭主が家に帰り・・・

神様ほほ笑むが、カミさんと子供たちはブーブーでしょ!

6匹くらいなら逃がしておいで、料理する手間考えろって


922名無し三平:2009/08/14(金) 23:55:19 0
うぜぇ
923名無し三平:2009/08/15(土) 00:03:22 0
>>920

ガキの立場に立ってもの言え、バカヤロー!

4時間半で6匹だぞー、6匹、270分で6匹、45分間でハゼ1匹。
いいかー、4時間半に使用したイソメは少なくと30匹は越えるよな。
イソメ5匹につきハゼ1匹かい?
イソメに500円払って、ハゼ6匹かい?

父親似の馬鹿息子ならいいけどー、普通以上の子供なら屈辱だだよね。

悪い思い出となり、釣り嫌いになる可能性大だね!






924名無し三平:2009/08/15(土) 00:06:10 0
うぜえwえwえwえwえwえwえwえwえwえwえwえwえw
925名無し三平:2009/08/15(土) 00:11:45 0
>>923 字が読めないのに2ちゃんねる見ている不思議w



>>911 → 餌はホタテとブラックタイガーでホタテのほうがよかったです。2:1ぐらいの掛かり方でした。

926名無し三平:2009/08/15(土) 00:13:46 0
>>923のバカの論理に従って言えば、使用したイソメは0匹  イソメに払った代金も0  凄く効率が (・∀・)イイ!
927名無し三平:2009/08/15(土) 00:18:27 0
子供にとって釣りは、釣った魚の数だけじゃない。
少ししか釣れなくても、子供にとってはそこに至るまでのドラマがたくさんあるんだ。

帰宅して、食卓に一人あたり2匹のハゼしか並ばないとしても、子供にとってはその2匹のハゼから
多くのことを学ぶと思うし、親は学ばせなきゃならん。

十何年か何十年かたって、子供がハゼ釣りのベテランとなり「オヤジはハゼ釣りヘタクソだったんだなー」
と苦笑いするなら、それはそれでよいではないか。
928名無し三平:2009/08/15(土) 00:19:42 0
>>925
計算できない奴が、何を計算間違いした故か、こともあろうに
他人様が字が読めないことのせいにしてるよ。
そういう人は、自分の中では幸せなんだろなー。
929名無し三平:2009/08/15(土) 00:21:05 0
ハゼファンの層の厚さを実感させる流れw
930名無し三平:2009/08/15(土) 00:21:34 0

    ※ エサはホタテとブラックタイガー

931名無し三平:2009/08/15(土) 00:22:24 0
    /\___/ヽ          /\___/ヽ          /\___/ヽ
   / ノ'    'ヽ:::::\       / /~   ~\:::::\       / ノ''   ~\:::::\
   |  (・)   (・)   .:|       |  (・)   (・)   .:|       |  (・)   (・)   .:|
   |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::|       |   ,,ノ(、_, )ヽ、,, .::::| ごめん、
   |   `-=ニ=- ' .:::::::|  は?.  |   `-=ニ=- ' .:::::::|  えっ?. |   `-=ニ=- ' .:::::::| もう一回
   \  `ニニ´  .:::::/       \  `ニニ´  ..:::::/       \  `ニニ´  .:::::/ 言ってくれる?
   /`ー‐--‐‐―´\       /`ー‐--‐‐―´\       /`ー‐--‐‐―´\
932名無し三平:2009/08/15(土) 00:23:22 0
     ∧_∧ ミ  ニャーッハッハッハ ! ! ! >>923=>>928は痴呆だぜ。 腹痛てぇーーwwww
 o/⌒(. ;´∀`)つ
  と_)__つノ   ☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン☆ バンバン
933名無し三平:2009/08/15(土) 00:24:36 0
こりゃ真性だ
934名無し三平:2009/08/15(土) 00:25:03 0
>>927

負け惜しみの理屈は、出来た子供達なら理解はしてくれるが、
普通の子は、「なんでウチは釣れないの?」となるよ。

希望的な将来展望による現状肯定は愚か者を育むよ。

935名無し三平:2009/08/15(土) 00:25:21 0
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ

        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /
936名無し三平:2009/08/15(土) 00:26:02 0

 「なんでウチのお父さんは字も読めないヴァカなの?」

937名無し三平:2009/08/15(土) 00:26:29 0
明日早いのに面白いやつ湧くなよな、まったく
938名無し三平:2009/08/15(土) 00:26:45 0

   ※ エサはホタテとブラックタイガー

939名無し三平:2009/08/15(土) 00:27:48 0
>>普通の子は、「なんでウチは釣れないの?」となるよ。

これが次の釣果への一歩だと言うのに。
先が続かないんだな。
940名無し三平:2009/08/15(土) 00:28:18 0
          ____  キリッ
       / \  /\ 
.     / (●)  (●)\     
    /   ⌒(__人__)⌒ \
    |      |r┬-|    |     「4時間半に使用したイソメは少なくと30匹は越えるよな」
     \     `ー'´   /      
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
>>923

941名無し三平:2009/08/15(土) 00:29:00 0
>>911が釣りだとは誰もが少しは疑っているはず
942名無し三平:2009/08/15(土) 00:30:23 0
   / /" 川川川ヽ \    
   //, '/ 川川川川川\ ヽ
  〃 {_{    \  / │ i|  
  レ!小l    (ー)  (ー).|、i  
   レ|      (__人__)  | ノ 「4時間半に使用したイソメは少なくと30匹は越えるよな
    |      |r┬-|  |          イソメに500円払って、ハゼ6匹かい?」
    \     `ー'´ /
    ノ            \  
  /´               ヽ 
 |    l              \   
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))   





     -‐ '´ ̄ ̄ ̄`ヽ、
   / /" 川川川´ヽ \    
   //, '/川川川川川 \ ヽ
  〃 {_{    \  / │ i|
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ    
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:|   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|   | (⌒)/ / / //  マジパネェwwwwwwwwwチョリッスwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  | /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
943名無し三平:2009/08/15(土) 00:33:55 0
>>941
「ハゼとハサミは使いよう」
944名無し三平:2009/08/15(土) 00:34:23 0
>>925、926、930、931、932、933、935

字はかろうじて読めても、文章は読めねーよーだな。

幼稚園児かい?

ちゃんと読み返してみろ。

バカヤロー



945名無し三平:2009/08/15(土) 00:39:22 0
ところで、素朴な質問なんですけど、
東京湾、湾奥で釣ったハゼ食べる気になりますか?
なんか、産卵前の人は食べない方が良い気がします・・・
946:2009/08/15(土) 00:39:58 0
どうどう涙目になっちゃったね (´ー`)y─┛~~
947読み返してもっと笑ってほちいの?www:2009/08/15(土) 00:41:44 0

923 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/08/15(土) 00:03:22 0
>>920

ガキの立場に立ってもの言え、バカヤロー!

4時間半で6匹だぞー、6匹、270分で6匹、45分間でハゼ1匹。
いいかー、4時間半に使用したイソメは少なくと30匹は越えるよな。
イソメ5匹につきハゼ1匹かい?
イソメに500円払って、ハゼ6匹かい?

父親似の馬鹿息子ならいいけどー、普通以上の子供なら屈辱だだよね。

悪い思い出となり、釣り嫌いになる可能性大だね!


948名無し三平:2009/08/15(土) 00:42:56 0
>>936〜943
悪い事は言わねーから、有頂天になってねーで、いま一度読み直してみろ。
恥ずかしくて自殺するには及ばねー。 許してやる!
でもな、ちゃんと読み直してみろ。
分るから。

死ぬなよ。
949名無し三平:2009/08/15(土) 00:44:20 0
m9(^Д^)プギャー
950名無し三平:2009/08/15(土) 00:45:00 0
なになに恥ずかし過ぎて死ぬの? ( ゚∀゚)ギャハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \
951名無し三平:2009/08/15(土) 00:45:06 0
ところでトビハゼって釣れないの?
干潟とかでトビハゼ釣りとかしてる人いない?
952名無し三平:2009/08/15(土) 00:45:32 0
釣り基地さんぺーの奴?
953名無し三平:2009/08/15(土) 00:46:12 0
誰でもな、人をはめる時ってなー、気が急くんだよ。
だから、自殺するなよ。

でもなー、自殺も人の自由だからなー?

よーし、3回読み直しても分らないバカなら自殺も仕方ねーな。
954名無し三平:2009/08/15(土) 00:46:37 0
+    . .. :....    ..  .. .
   +  .. .   ..   .  +..
   .. :..     __  ..
          .|: |
          .|: |
       .(二二X二二O
            |: |    ..:+ ..
      ∧∧ |: |
      /⌒ヽ),_|; |,_,,    さようなら >>
_,_,_,_,,〜(,,  );;;;:;:;;;;:::ヽ,、    君のことはすぐに忘れ去るけど・・・
   "" """""""",, ""/;        ハゼスレ一番のヴァカとして安らかに眠れ。
  "" ,,,  """  ""/:;;
  ""   ,,""""" /;;;::;;
955名無し三平:2009/08/15(土) 00:47:49 0
命名 「イソメ馬鹿」で決定だな?www
956名無し三平:2009/08/15(土) 00:48:52 0
こんな恥ずかしいログ残ったら俺でも死ぬってwww
957名無し三平:2009/08/15(土) 00:49:45 0
    | ウワァァァァァァァァ!! ..
    | : (ノ'A`)>:
   / ̄: ( ヘヘ::

>>923

958名無し三平:2009/08/15(土) 00:50:41 0
懇意的に解釈すると、子供は頭が良いとでも言いたいみたいだが‥


だとしたら悲劇だ。
親父はハゼより頭弱いぜ。
子供が2chを覚える頃にはDATからも消滅している事を、切に祈るよ。
959名無し三平:2009/08/15(土) 00:51:23 0
              / ̄ ̄\  >>923 うぇぇぇ〜〜〜ん
             /  ヽ、_   \
       l⌒ヽ (>)(< )o 。  |    なんでオレだけイジメられるんだよぉ・・・・・・なんで・・・・・なんで
        ヽ、 \(__人__)    ゚  |
     //   \  (,`⌒ ´     |´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ
           ヽ {         |           ヽ\__
     | l l|,, ___,{        /           \__)_
      ゝ____`ヽ_(  ̄ ゙̄  / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ、       )
                 ̄ ̄ ̄                 ̄ ̄ ̄
960名無し三平:2009/08/15(土) 00:54:02 0
あぁ〜こりゃ死んでる場合じゃなく今夜中悔しくて身もだえだよな、なぁ?>>923
961名無し三平:2009/08/15(土) 00:55:27 0
本当のバカが居たんだねー。
子供の頭の問題じゃないよ。
文脈って言葉がわかるなら、文脈を追ってごらんよ。
自らの恥ずかしさが身にしみるから。
分らないようなら、生きてても死人みたいなもんだから、もういいよ。
がんばってね。
962名無し三平:2009/08/15(土) 00:56:33 0
恥ずかしいけど、今ここに明かそう!
俺は中学1年の時、古いつり本を信じて、サビキしかけで乗り合い舟にのったよ。
子供だから、だれも文句は言わなかった。
天候も荒れていて、波も高く、雨も収支振っていた。
凍える手で頑張って、つれたのは小鰺1尾だった。

可愛そうに思ったのか、家が近い客が自宅まで送ってくれた(;ω;)
自分の場合、釣れない事が発奮材料になりそのまま腹が出た今まで
つりを続けている。

決して釣りセンスが良いとか上手い人では無いけど、凄く楽しいよ
963名無し三平:2009/08/15(土) 01:01:29 0
最後のヒント

鍵は920が書き残した文

これでもエサの種類どうのこうのなら、論理的思考力0によって死を許す
964名無し三平:2009/08/15(土) 01:02:07 0
>>962
いい話やね。

釣りをする人に悪い人はいない。
そう信じたい。
965名無し三平:2009/08/15(土) 01:04:03 0
もう止めときな。
引き合いに出すエピソードのセンスも悪いや。

おまけに出っ腹の馬鹿なんて救いようが無いだろう。
966名無し三平:2009/08/15(土) 01:05:05 0

10:30〜15:00でハゼが6匹釣れました。
釣れたのは午前中だけで午後はだめでした。

ヴァカの計算では、10:30〜12:00で 「4時間半!」 wwwwwwwwwww
967名無し三平:2009/08/15(土) 01:06:25 0
エサのくだりを読めない以前に、小学校の算数程度の計算も無理ぽ m9(^Д^)プギャー
968名無し三平:2009/08/15(土) 01:07:55 0
午後って漢字が難しかったんだよ。
969名無し三平:2009/08/15(土) 01:11:00 0
ネタに食いついて得意気だったのに、フルボッコで涙を誘うね・・・
970名無し三平:2009/08/15(土) 01:13:02 0
まさに入れ食い状態かw
971名無し三平:2009/08/15(土) 01:14:06 0
貧しい家庭で育った中卒爺かもね (´;ω;`)
972名無し三平:2009/08/15(土) 01:16:50 0
>>962
中学生が古い釣り本を信じた仕掛けを持って、乗り合い船に乗った?
それには、ただならぬやる気と、素晴らしい行動力を正直感じます。

しかしながら、釣りに対する興味が芽生えてない子供をハゼ釣りに
連れてって、「なぜ自分の父親だけ釣れないの?」という想い出を
残したいですか?

青潮などの要因で皆が釣れないなら別ですが、周囲は釣れてるのに
自分たちは1個のかき揚げもできない釣果。あえてそうしたいの?

どうせハゼ釣りに子供を連れていくなら、子供には釣れない悔しさ
より、釣れる楽しみを体験させたいし、持ち帰ったハゼの料理で悔
しい思いをさせるより、いろいろなハゼ料理の美味しさを楽しませ
たい。

だから6匹より、60匹、100匹の方がいいでしょ?







973名無し三平:2009/08/15(土) 01:17:01 0
捻り出した釣りの代償は大きかったな。

みんなも浅はかな事をするんじゃないぞ‥
974名無し三平:2009/08/15(土) 01:17:02 0
/. \          / ヽ.  ̄| ̄ ┌─┐  
|   ・ .      ・ .    |  ̄| ̄     /  
ヽ.  , (__人__).,     /.  └─   /  ツ.
975名無し三平:2009/08/15(土) 01:18:17 0
>>960 どうやら図星のようです。
976名無し三平:2009/08/15(土) 01:21:01 0
釣りをしながらも、釣れなかった時間はノーカウント?
下手くそには都合がいいニャー




977名無し三平:2009/08/15(土) 01:21:31 0
ハゼでかき揚げって、こいつハゼ釣り自体知らなさそうだね
978名無し三平:2009/08/15(土) 01:22:51 0
どうでもいいけど
おまえら残り少ないスレをバカいじりで浪費するなよな!
979名無し三平:2009/08/15(土) 01:23:33 0
ハイw 解散 かいさぁ〜〜んwww
980名無し三平:2009/08/15(土) 01:24:58 0
ところでトビハゼは?
981名無し三平:2009/08/15(土) 01:26:57 0
ハゼのかき揚げを楽しめねー奴は夏にハゼを釣っちゃいけねーよ。
982名無し三平:2009/08/15(土) 01:27:59 0
>>980
馬鹿のインパクトが強すぎる。
次スレでやってくれ。
983名無し三平:2009/08/15(土) 01:30:29 0
>>965

確かに962のエピソードは最悪だな。
984名無し三平:2009/08/15(土) 01:34:40 0
>>964

「釣りをする人に悪い人はいない。そう信じたい。」だと?

似たようなセリフ、前にも聞いたことあるねー

「スリをする人に悪い人はいない。そう信じたい。」だったかな?

イヤ、ちょっと違うなー

「クスリをする人に悪い人はいない。そう信じたい。」だった!


985名無し三平:2009/08/15(土) 01:40:08 0
>>971

貧しい家庭え育った中卒爺ならなんだってんだ?

その反動でイソメ12パック程を撒きエサにしてもいいの?
それで釣果はハゼ6匹でいいの?


986名無し三平:2009/08/15(土) 01:41:20 0
もう、やめようよー
987名無し三平:2009/08/15(土) 01:43:15 0
>>985
てかお前、煽るためのなりすましだろ
988名無し三平:2009/08/15(土) 01:45:15 0
>>971
貧しい家庭え育った中卒爺ならなんだってんだ?

10;30から15;00まで釣りをやってて45匹連れたから時速10匹
だけどー、実際に釣れてたのは12:00までの1時間半だからー、
時速30匹ってことでいいよねー、俺は貧乏で中卒で爺だからさ!

12:00までだから
989名無し三平:2009/08/15(土) 01:46:14 0
みんなハゼ釣りの外道って何釣れる?
クロダイ、キビレ、カレイの幼魚
コトヒキ、クルメサヨリなどかな?
990名無し三平:2009/08/15(土) 01:46:58 0
>>911のネタ書いた本人の自演じゃね?  思わぬ方向にいっちゃって泣いてるみたいだけど。
991名無し三平:2009/08/15(土) 01:48:21 0
今日はハゼ釣りに行けなかったんだから、せめてバカ釣らせろよ!
992名無し三平:2009/08/15(土) 01:50:51 0
>>990
バカヤロー!
911なんて古いネタ今さら持ち出すんじゃねーよw
それと、少しはハゼ釣りの話題に絡めろ、いいな!
993名無し三平:2009/08/15(土) 01:51:34 0
ハゼで行ってて外道でチンタや手の平カレイ釣れると、ちょっと喜びながらキープ。
落とし込みやカレイブッ込みに行ってて、それらだと周囲を見回しながらそそくさとリリースする。
994名無し三平:2009/08/15(土) 01:52:54 0
態度を改めない限り、次にも持ち越すぞ。
995名無し三平:2009/08/15(土) 01:54:09 0
>>989

ハゼ釣りの外道と言えば、
@夏のリール釣り。
A深場の玉ウキ釣り。
Bリリース野郎
996名無し三平:2009/08/15(土) 01:55:49 0
                   _ , -―-、
              , 'ニニニ、::::(0::::::::::ヽ、
                ̄ ̄ヽ':::::::::::::::  ヾ   < みてごらんあれがヴァカだよ
                   ):::  ....   \
                  /    ::::::::::::::::::ヽ
                  /      :::::::::::::::::|
                 /       :::::::::::::::::|
                 /        :::::::::::::::::::|
                /        ::::::::::::::::::::|
                |         :::::::::::::::::::::|
               . |         :::::::::::::::::::::|
          _ , ―-、|         /::::::::::::::/::::|
          \ヲ'⌒ヽ:|         /:::::::::::::::/::::::|
            ト`_ ノ::|        /:::::::::::::/::::::::|
           人;;;;;;;::::;:|        |:::::::::::::/::::::::/
          /γ  `:::::|       |::::::::::::/::::::::/
          / (  ヽ   :::|       |:::::::::/::::::::/   < ふーん、なんだか
         {  }  }  ::|       |::::::::{::::::::/       生きてる価値なさそうだね
          | /   }   ::|       .ヽ::::|:::::::/
          } {  /   ::|       .ヽノ ::::/
          } |  (    :λ         :::|
         ( ヽ、 )    ノヽ        ::::|
          ヽ,   ~    〈  ト、_  |    ::::::ヽ、
          (     ,' ノ  |   |~7  ::::::::::::::`ヽ、
           ヽ,、,、,γ' ノ, -‐W~フ {  ト、:::::::::::::::::::ヽ、
          ∠____ト-┘z__,―' ̄Σ Z  ̄ヽ―-、_ノ
                    '―z_,┴'~
997名無し三平:2009/08/15(土) 01:59:26 0
   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
   丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_       ,. 、       /   /
  / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ    ,.〃´ヾ.、  /  /
 / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::| / |l     ',  / /
 | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|r'´  ||--‐r、 ',    逃 げ て も 無 駄 だ !! 
 | .:::::.  ..: |    |ヽ   .,..ィ'´     l',  '.j '.     
 | :::    | |⊂ニヽ| |  'r '´         ',.r '´ !|  \
 | :    | |  |:::T::::| !  l!     ....:.:.:.:.:.:ヽ、   ,l    \
 \:    ト--^^^^^┤   ゝ、.,_ ---‐‐‐----ゝ、ノ
998名無し三平:2009/08/15(土) 01:59:30 O
>>989
ここの住人
999名無し三平:2009/08/15(土) 01:59:35 0
ハゼ釣りクイズ

第1問:ハゼの語源は?

@水が少なくても元気な鯊
A爆ぜる>爆発的に湧く
Bある地方の方言でチンポの意味

1000名無し三平:2009/08/15(土) 02:00:06 0
 イソメが〜  イソメが〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜
 〜ヽ('A`)ノ 〜 〜 〜
〜   ヴァカ〜 〜 〜 〜
〜 〜 〜 〜 〜 〜
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。