金沢八景 忠彦丸

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
ライトウイリーや雨の日割引など、新しい事を試みる話題性のある船宿
釣果や釣り方や仕掛けなど何でも・・・楽しく語ろう!

http://www.gyo.ne.jp/rep_tsuri_view|CID-tadahiko.htm
2名無し三平:2009/06/25(木) 16:50:51 0
2
3名無し三平:2009/06/25(木) 17:49:00 0
たてるなよ・・・・
4名無し三平:2009/06/25(木) 19:39:07 0
あそこは意見を交換スレだけど、あれだけダラダラと定期的に続けたら仕方ないよ
まあ、物には限度ってもんが…って事だw

別にここなら文句言われないんだから好きにすればいい
5名無し三平:2009/06/25(木) 20:09:28 O
これは祈念眞紀子
6名無し三平:2009/06/25(木) 22:27:55 0
糞スレ立ててんじゃねーよ ヴぉけ!
さっさと削除依頼出してこいやーー

悪いが、俺は向こうに書き続ける
7名無し三平:2009/06/25(木) 22:39:06 0
すぐ過疎りそうw
8名無し三平:2009/06/26(金) 00:07:53 0
一度入って身で確かめたい
9名無し三平:2009/06/26(金) 00:56:45 0
単独かよwwwwwwww

Y内船長、オレはいいと思うけどね。
怒鳴るけど、一所懸命釣らせようとしてるし、
最初に水深だけアナウンスしてあとは釣れようが釣れまいが
流しっぱなしって船長よりよっぽどいい。
10名無し三平:2009/06/26(金) 01:04:40 0
怒鳴る時点でやだ
何でどられなきゃいけなんだ
怒鳴られて喜んでるのか
11名無し三平:2009/06/26(金) 01:44:18 0
近ごろでは、パパにも怒られた事がないヘナチョコが多いので、
船長に怒られるなんて、有り得ないんだろうなwww

オレも9に同意。
うすら黙ってる船長より、何でもいいから喋ってくれる方が好きだな。
12名無し三平:2009/06/26(金) 02:47:55 O
親父にもぶたれた事ないのに
13名無し三平:2009/06/26(金) 03:16:03 0
↓ ここいらで、木黄 内 が>>1->>12を一喝
14名無し三平:2009/06/26(金) 04:09:12 0
只は全体的に下手な初心者みたいなオヤジが
多いから仕方ないよ。船長は釣果かかってるし
それなりに必死&熱心になる気持ちは理解できる。

Y内はよく釣る奴はマイクでちゃんと褒めるしね。
巧い釣り人にタナとか聞いて、回りにマイクで伝達するだけマシだぜ。
15名無し三平:2009/06/26(金) 12:22:54 O
甘ったれるな!怒鳴られもせずに一人前になった釣り人なんていないんだ!
16名無し三平:2009/06/26(金) 13:51:34 0
場所柄このあたりでそこまで求めてる奴いないだろw
17名無し三平:2009/06/26(金) 15:50:35 0
僕はほめられて伸びるタイプ
18名無し三平:2009/06/26(金) 22:16:18 0
ここの人間は怒鳴られて悦に浸ってるやつなのか
別に怒鳴られなくたって一人前なんかになれるよ
船長は普通に話せばいいだけ
感じがよくて話し方も普通。しかも腕もいい船長いっぱいいるぜ
その船の釣果をを伸ばしたい気持ちもわかるけど
○○やるといいですよ〜とか
○○でやってみてくださ〜いで良くないか
そんなやり方だから釣れねーんだよ
こうやりゃ釣れるんだよっていう必要性がない
こっちは金払って乗ってる客
遊漁船はサービス業だぞっ
ディズニーランドでキャストから怒鳴られたことあるか?

スタッフ全員が強面で
一日中怒鳴られまくる船宿があったら大繁盛だな
19名無し三平:2009/06/26(金) 22:20:24 0
今日、「つり幸」船上から「忠彦丸」を見掛けますた。
お互いあまり釣れてなかったような。
20名無し三平:2009/06/26(金) 23:58:24 0
18は行かなきゃいいだろうに・・・。
こんな所で粘着してても仕方が無いよ。

あそこはヤンキーの集まりなんだしな^^。

でも若い仲乗りで、歌舞伎役者みたいなのがいるでしょ?
あの子はいい子だよ。
21名無し三平:2009/06/27(土) 09:06:05 0
>>18
おまえ、なんて怒鳴られたの?
22名無し三平:2009/06/27(土) 09:56:10 0
出船時に拡声器でこういえばいい
『口は悪い、怒鳴ったりもする。でも、釣って欲しい一心で出る言葉だからね』と

一つの釣り物にこだわらず、なんでも釣れれば良いってのは
どんなお客さんでも何でもいいから来てくれれば良いってのと同じ
23名無し三平:2009/06/27(土) 11:28:16 0
>>22
なにこのキレイゴト。
商売なのに客をえり好みしてられるご時世なのか?

しかもLTウィリーのこと言ってんの?
五目なんだからあたりまえじゃんwwwwww
24名無し三平:2009/06/27(土) 13:53:42 0
>>23
商売でやってるならなおさらだろ。
何も言わない船頭なら『アドバイスすらしてくれない』
少しきつく言ったぐらいで『こっちは金払ってる客だ』

キレイゴトではなく苦情のつもり
ごちゃごちゃ押し付けるぐらいなら魚種にも拘れ

こだわりの無い人のアドバイスなんてそんなもんだろ。
25名無し三平:2009/06/27(土) 16:57:33 0
2ちゃんで苦情、ご苦労さん。
26名無し三平:2009/06/27(土) 18:23:21 0
俺なんかにレスしてごくろうさん。
ここに書き込んでる>>23のような基地外をあいてにしてくれている宿には頭が下がります。
まあ船上でお会いしましょうね。
27名無し三平:2009/06/28(日) 01:25:31 O


いいから 口の聞き方直せって


客に対するだ
28名無し三平:2009/06/28(日) 01:38:49 0
船長ってバカばっかだな
漏れは数々の船に乗ったが極論すると半数がDQN
まあ、釣らせたい一心で大声出すのはわかるが。
怒鳴って良い場所はお祭りを誘発させるようなバカがいたとき。
危険行為に及んだ時(滅多に居ないが)。

もちろん腕も良く、とても良い船長も居る。
同じ東京湾内だったら一○丸や○代吉丸。
29名無し三平:2009/06/28(日) 02:04:50 0
↑、それ「新安○」の事言ってるの?
だとしたら、とてもいい船長には思えないな。
いい人っていうのなら分かるが・・・
30名無し三平:2009/06/28(日) 07:18:05 0
只のクオリティで文句言ってる奴は
千葉界隈の船宿には行けねえな。

態度も口調ももっと凄いトコたくさんあるぞ。
31名無し三平:2009/06/28(日) 07:49:37 O
>>30
そういう人は、そういう船には乗らないからいいんだよ
ほっときなよ


どうせ“ゆとり世代”とかってな人達なんじゃないの
32名無し三平:2009/06/28(日) 09:02:18 0
そだね。
まあ、おんぶに抱っこで、何かあれば文句言って、他人のせいにしておけばいいか。

お客様は神様でも、ビンボー神もいることだしね。
33名無し三平:2009/06/28(日) 09:18:32 0
佐島、長井、葉山、大磯、南房〜外房、南西伊豆界隈の船宿と比較すりゃ忠彦丸は
優良企業だと思いますが何かw

だいたい関西の特に南紀方面から流れ付いた族の子孫が多いエリアの
船宿は最悪だ。
34名無し三平:2009/06/28(日) 18:22:07 0
>南紀方面から流れ付いた族の子孫が多いエリア
kwsk
35名無し三平:2009/06/29(月) 01:01:58 O
>>32
船長乙

36名無し三平:2009/06/29(月) 09:23:33 0
>>35
認定厨乙
37名無し三平:2009/06/29(月) 23:09:22 0
最初、この船はあまり素人には優しくないと思ったけど、
通ううちにそうでもないことに気づいた・・・
わからなければ船長に聞いたり、自分で下調べしていけばいいんだし・・・

個人的にはUM船長とか好きだけどな・・・
それなりに釣らせてくれるし・・・

38名無し三平:2009/06/29(月) 23:47:23 0
最悪だって言ってる船宿になんで行くんだよ
最悪なのにまた行っちゃう魅力が聞きたい
怒鳴られるのを楽しんでんなら
SMクラブでも行ってた方がいいんじゃねーか
39名無し三平:2009/06/30(火) 00:09:27 0
>個人的にはUM船長とか好き

今なんか大人しくなった方です。
彼の悪口を書いてる人は、多分に彼と歳が同じぐらいの人が
多いのでは?
口の利き方が大柄な感じがしますが、
悪気はありません、、使うべきところは敬語を使ってますしね。

40名無し三平:2009/06/30(火) 00:28:58 O
>>28
あなたの良いと言っている2番目の宿が、安浦の宿ならU林船長の前の職場ですよ…
41名無し三平:2009/07/01(水) 08:22:41 O
今日からタチウオやるようだが どうなんだろう。良ければ行こうかと。
42名無し三平:2009/07/01(水) 14:43:58 0
>>41
幽霊だから、その日にならないと。
43名無し三平:2009/07/01(水) 17:25:06 0
今日はどうだったんだろ
それとぺらぺらのってどう食べるのが美味しいんだ?
44名無し三平:2009/07/01(水) 20:16:55 O
>>43
開いてたまり醤油に漬けて干す。

ウマーw
45名無し三平:2009/07/01(水) 21:42:51 0
>>44
夏だから冷蔵庫で干すの?
というより、今日タチウオでなかったのかな
46名無し三平:2009/07/01(水) 22:57:09 0
酷い釣果のときは更新しないこと多いみたいよ
47名無し三平:2009/07/01(水) 23:11:19 0
>>46
サンクスそうなんだ
出船中・・・とか書いてくれればいいのにw
48名無し三平:2009/07/02(木) 20:43:01 0
しかし、『俺は客だ』とずっとほざいてる方、どこ行っても相手にされていないか、普段は言い返せなくて、鬱憤が溜まっているかだろうね。自分が謙って聞いてみたら?
49名無し三平:2009/07/02(木) 21:22:25 O
>>48

船長乙!
50名無し三平:2009/07/03(金) 11:46:45 O
LTイサキ→オモリ60号ではたしてライトタックルと呼べるのか?
51名無し三平:2009/07/03(金) 16:23:45 0
>>50
キス竿、PE0.8号でやるんだよ。
52名無し三平:2009/07/03(金) 19:02:50 O
>>51
キス竿、PE0.8号、オモリ60号でやんのか?
やってみろよ。
53名無し三平:2009/07/04(土) 00:23:28 0
よく読んで見てから言えよ。
たぶんこれ書き込んだ人は、キス竿PE0.8号でやれば
60号なんて背負わなくていいよって書いてるんじゃないの?^^
54名無し三平:2009/07/04(土) 02:24:43 O
>>53
オマエこそよく考えて書けボケ
LTアジじゃねーんだよ
剣崎沖のイサキをキスのタックルでやんのか?
だとしたらオマエはスゲーよ。
ここに書き込む位だから忠彦のHP見てるよな?
LTイサキはオモリ40号、状況により+20号で60号ってなってるだろ。
宿の中の掲示板にもイサキはオモリ40号ってなってんのに実際は状況もなにも終止60号でやらされんだよ
PE何号巻いていようがね。
俺はPE1号、サニーチビライト40号で隣の貸し竿&貸しビシさんと一度もオマツリしなかったのに、途中気付いた仲乗りに無理矢理60号にさせられた。
オモリ60号でライトタックルなら外房のイサキ釣りはみんなLTイサキだな。
55名無し三平:2009/07/04(土) 12:30:26 0
ソンナニオコルナヨ
56名無し三平:2009/07/04(土) 14:56:22 0
>>54
口調は悪いがおまいの言ってる事は正論だなw
57名無し三平:2009/07/04(土) 17:00:43 O
>>54
折れも激しく同感。
「文句があるならその場で言えば?」と言いたいとこだけど、なかなかそれが出来ないんだよな…だからこんな板があるわけで。

LTイサキに関しては忠彦サイドにかなり問題ありだね。こんなんだからあちこちで叩かれんだよ。
他の皆さんはどう思いますか?
58名無し三平:2009/07/04(土) 17:10:57 0
LT船とする事のメリット?

最近流行りのライトなら、軽い道具だし良いよねってお客が集まる。
コマセ代は結構高いんですよ。 LTなら無駄撒きも無くコマセ代も浮くぜ!ヒャッホウ!
もちろんライトタックルならレンタル竿やリールも安く揃うしね。
59名無し三平:2009/07/05(日) 00:42:21 O
LTとうたっているのなら40号でやるべき60号にする意味がわからん
棚は15m位だから楽勝だろ剣崎船の多くが40号でやってるぞ
60名無し三平:2009/07/05(日) 00:51:15 O
潮の早さでちゃうやろ
61名無し三平:2009/07/05(日) 08:23:44 0
細いビシなら40でも何とかなるけど、太い方のビシで40号だと辛くないの?

LTだからって頑なに40に拘る理由も判らないけど、その逆もまた同じ

15メートルだから楽勝って言える理由も判らない
あの辺りのは上潮だけ速いんだぞ?しかも猛烈に

62名無し三平:2009/07/05(日) 12:42:21 0
お土産で別売してる海苔の質はいかが?
63名無し三平:2009/07/05(日) 15:13:29 0
海苔は買った事ないけど、サイトに書いてあるのを
よく読むと、「焼き海苔」ってあるよね?

せっかく買うなら、焼いてない奴の方が感動するよ。
京急安浦よりちょっと下った所に、伊勢町っていう
ボートポイントがあるんだけど、そのに2〜3軒ボート屋が
あるんだけど、かいゆうまるっていうボート屋で生の海苔売ってるよ。

今の若い奴らはもとより、子供達なんかも
焼いた瞬間に、むらさき色が緑に変わるのは
けっこう感動すると思うけど。
焼きたては香ばしくて旨いしね。
64名無し三平:2009/07/05(日) 17:06:21 0
>>61
LT=ライトなんだから重さにはこだわらないとしょうがないんじゃ・・
何号だろうが、統一していれば問題ないはずなんだけど。
65名無し三平:2009/07/05(日) 17:11:47 0
オツムの中身がライトな香具師相手なので、
LT呼称もいいだろw
66名無し三平:2009/07/05(日) 17:18:25 0
うわぁ。お上手^^
67名無し三平:2009/07/05(日) 18:19:28 0
>>64
LTの始まりってのは、錘の重さをあらわす物ではなくて
あくまでも線の細い道具で大きな魚とのやり取りを
ダイレクトにスリリングにする物だったはず。

潮の速い場所でかつ船を固定して釣るには、適度な重さはやっぱり必要なんじゃないの?
もちろん全てが軽いってのは理想的だけど、浮いちゃって釣りにならない事もあるし

最近のLT船を謳ってるのは、流行りに便乗してるだけのような気がする。
留めないで流しの操船なら軽い錘でも良いんだけどね。

鳩山代表が・・・までは読んでくれ
68名無し三平:2009/07/05(日) 18:42:52 0
>>67
その通りだと思うよ
69名無し三平:2009/07/06(月) 08:46:28 O
ムツ六や剣崎の船は40号でやってるよね。

宿のビシはサニーライト40号+増しオモリ20号
レンタルリールのPEは見た感じ2号以上はあったかと。
ビシはFL使っている人もいたりとバラバラ。仲乗りはL使ってたよ。PEも太り人いるし号数バラバラ。
1号以下だとオマツリした時に切れる可能性かなり高いよ。

「オモリ60号のLTイサキ、潮の状況で40号にする場合もあります」でやればいいんじゃないかな。
にわかに40号主体に書いちゃてるから、そのつもりで道具、気持ちを準備してきた人はがっかりするんじゃないかな。
70名無し三平:2009/07/06(月) 12:19:18 O
この前LTイサキで2回PE高切れした。
開始早々隣とオマツリしてビシ天秤ごとサヨナラ。
いきなり心が折れたが、友人に予備のビシ借りて再開。終盤又々オマツリで高切れ、ロスト。さすがにやめた。
PEは0.8号巻いてた。
71名無し三平:2009/07/06(月) 12:23:14 0
0.8号は細過ぎだべ
72名無し三平:2009/07/06(月) 12:27:09 O
0.8とか馬鹿かと。
73名無し三平:2009/07/06(月) 14:07:43 0
>>70
オマツリしない状況ならともかく、オマツリする状況で
0.8号はちょっと・・・
74名無し三平:2009/07/06(月) 15:29:55 0
忠彦=オマツリ必至=PE2号以上
これでFA?
75名無し三平:2009/07/06(月) 15:31:57 0
だったらLTじゃないじゃんw
76名無し三平:2009/07/06(月) 15:36:02 O
08号は細いね。
俺は2号使ってる。
でも貸し竿含め他の奴らはもっと太い。普通に4号位の奴もいる。
どうせ重り60号なんだから太いの使えば。
細いPEじゃ切れて損だ。
77名無し三平:2009/07/06(月) 16:45:36 O
だからここのはLTじゃないって言ってるじゃん

LTの看板あげるなら、道糸2号以下厳守!でないと成り立たないじゃんね
78名無し三平:2009/07/06(月) 16:58:28 O
2号で統一して守った奴は割引にすれば良い
横○がチェック係ね
79名無し三平:2009/07/06(月) 18:45:58 0
>>78
あいつ口しか動かねえからな。w
80名無し三平:2009/07/06(月) 18:56:52 O
>>79
あのメガネタコよりいいだろ
81名無し三平:2009/07/07(火) 10:35:13 O
なんか忠彦ってひどいな。LTイサキとかいってもPE太さばらばらなのね。
LTウイリー船は2号以下ってなってるが、こちらもばらばら?
あんまり太い奴いたらオマツリしたら0.8号は当然、場合によっちゃあ1.5号とかでも危ないぜ
82名無し三平:2009/07/07(火) 15:45:59 0
なかなかさ、ある程度の大きさの両軸リールに
2号とか巻いてる人っていないもんね。
ウメがチェックして、太いの使ってるバカには、
貸し竿にさせるしかないな。
83名無し三平:2009/07/07(火) 23:50:31 0
糸の太さバラバラなら
LT風イサキもお祭りだらけなの?
84名無し三平:2009/07/08(水) 00:18:46 0
潮の具合にもよるだろうし、掛けた魚にもよるだろう。
勿論、乗せた客の数にもよるんじゃないかな?

でも、シロギスですら0.8号ってあまり使わないのに、
LTとは言え、イサキに0.8は無しでしょうよ、、普通に考えて。
85名無し三平:2009/07/08(水) 06:06:46 O
>>84
馬鹿だから仕方ない
86名無し三平:2009/07/08(水) 08:08:19 0
もうね、道糸は8号統一でいいよ
87名無し三平:2009/07/08(水) 08:21:43 0
と、里予毛の勇シ台がしみじみとw
88名無し三平:2009/07/08(水) 15:41:55 O
宿側が道糸、ビシにこだわってないから、外房なんかで使う普通のイサキタックルでやればいいよ。実際電動リール使ってるオサーンもいることだし
真面目にLTでやりたいなら剣崎の船乗ればよくね?
89名無し三平:2009/07/08(水) 19:55:09 0
野毛の親父ネタwww
久々に2チャンでジワ〜と笑いました。
>>86 >>87
自演ネタ?奇跡のコラボ?おまいらスゴ杉ww

只に関しては、 >>88 に賛成。
90名無し三平:2009/07/08(水) 21:00:16 0
野毛の親父というよりも、
出来の悪い方の長男ネタだな
91名無し三平:2009/07/09(木) 09:59:40 0
8号を制する物はビシを制す

潮でビシにブレーキの掛かる感覚はLTには無い。
LTにはまってる連中も、野毛で修行した物は多いはず。

釣れる時は道具は何でも釣れる
本当にシビアな釣りをして無い連中は野毛を馬鹿にする傾向がある。

まあ良いんじゃない?趣味の釣りは軽いノリでね。
92名無し三平:2009/07/09(木) 11:10:27 O
PE8号なんて東京湾の釣りじゃまず使わねーだろ
よくわからんがノゲイラは何釣り用に8号を推奨しているのか?
93名無し三平:2009/07/09(木) 13:00:45 O
ノゲとかキモいから
只と対極だろ。スレチもいいとこだ
94名無し三平:2009/07/09(木) 13:23:05 0
『ノゲとかキモいから』
そういわずに外にも目を向けろよ。

80Lビシに対して8号PEは有効 (コマセシャクリの話ね)
LTだろうがなんだろうが、シャクリの釣りをしている只のスレなんだから関係あるだろ。

スレチとか言うなら、やれPEは統一させろだとか40でやらせろとか言うべきではない。
野毛屋のやり方を少しは只も見習ったらどうだって事だ。(ここで文句言ってる題材だろ)

只とは対極?
意味がわからない、同じ八景の遊漁船どうしだけど?
何が対極なのか説明しなさい>>93
95名無し三平:2009/07/09(木) 14:16:41 0
PE8号ってマジネタなの?
96名無し三平:2009/07/09(木) 17:17:33 0
>>95
マジネタだよ、コマセシャクリにおいてはね。
最近のPEは強くなってるから細くても大丈夫は うそ

その太さのおかげでビシが安定するからコマセワークが出来る。
LTの40号ビシでも、最低3号で俺は4号を使ってる。

最近の下のLT船でも3〜4号を使ってる船は増えてきてるよ。
97名無し三平:2009/07/09(木) 23:46:29 O
ノゲ行ったことないからしらなかったけど、ウイリーシャクリのPE8号って真面目な話しなの?
湾内の釣りする人で8号巻いてる人ってあんまいなくないか?
8号だとビシが安定するとかよくわからん
今の釣りにおいては、細い糸、軽いオモリが有利なのは言うまでもない。
それを時と場所と状況によって使い分けると、結果ビシ80号L、PE8号になるってことなの?
ワラサじゃねーんだから、そんなので一日中シャクッてられるもんなの?

疑問だらけでスマソ。
98名無し三平:2009/07/10(金) 01:01:09 0
>>97
ノゲも只も行ったことないけど、PEの太糸の訳を説明すると・・・
ビシが底に付いてしゃくるわけだが、その時竿先とビシまでの糸は潮流の影響で真直ぐではない。
しゃくった時に細糸だと弛んだ分が張り水を切ってる状態でバケの動きが悪いが、
太いと糸自体が抵抗となり水切れは少なくダイレクトにバケに動きが伝わりやすい。
文章変だけど分かるかな?

考え方次第なんだけど、太いか細いかのどちらかがいいって事。
船である程度決まりがあるのでそれに従えばいいだけだが・・・
ビシ80号なら余裕、今は無理だけど昔100号で1日やったよ
99名無し三平:2009/07/10(金) 05:36:37 O
只のスレでノゲの話を得意気にしてるのは誰でつか
100名無し三平:2009/07/10(金) 08:07:35 0
『今の釣りにおいては、細い糸、軽いオモリが有利なのは言うまでもない。』
そうなの?イサキ程度でも軽すぎるタックルは海流が速い場所での船を停める操船には向かないよ。

『太いと糸自体が抵抗となり水切れは少なくダイレクトにバケに動きが伝わりやすい。』
ちょっと違うと思うよ。糸ふけの量は多いから、ビシは余計に動きにくい、コマセの出に切れが出る。

只が60載せたりPE2号以下限定とかにしていないのは、
ちゃんと情報収集をして今の釣り物・場所にあわせた道具にしてるからじゃないの?

まあそこまで考えてる拘りのある宿とも思えないけど・・・
101名無し三平:2009/07/10(金) 09:28:11 O
>>100
97です。細糸、軽いオモリ有利の話「時と場所と状況によって」と断ったつもりですが…
潮の速さ、船の流しかたなんかによってオモリの重さなどを決めているんだろうけど、
その中でできる限り細糸、軽いオモリが有利と言いたかったわけで。
ノゲのやり方では細く軽くは推奨しないということですね。

忠彦のLTイサキについては「LTとうたっているのにオモリ60号、PE太さバラバラじゃLTと呼べないだろ」って話ですよね?
102名無し三平:2009/07/10(金) 09:40:55 0
>>100
糸ふけ量が多くても水切れはすくないよ
中途半端に太い糸だとあなたの言うように余計に動きにくくなる
103名無し三平:2009/07/10(金) 10:11:20 0
>>101
細い糸、軽い錘を否定はしないけど、
只のLTイサキを例に取れば、軽すぎる道具は追い食い時に差が出る。

ウリンボなら引きずったままでも食ってくるけど、
少し大きめのイサキでは追い食いしにくいよ。
ビシごと振り回されちゃうからね。

数取るのが偉いとも思っちゃいないけど、千葉のように魚が多いわけじゃないので、
時短で食ってくる時の数の差がビシの重さに出ることもあるよ。

そもそもLTのコンセプトは1対1の勝負
数つけてくるやり方には基本向かない。

こんな考え方だけどどうかな?
104名無し三平:2009/07/10(金) 13:15:26 O
>>103
なかなか興味深いね
LTは歴史が浅いし、実釣で証明されて行くんだろうね
だけどタックルは可能な限り軽いほうが、シンプルに楽しいと思う。女子供にでも出来るし。
105名無し三平:2009/07/10(金) 13:31:26 0
>>104
タックルは軽いにこした事は無いけど、その物の重さと持ち重りは違うでしょ?

比較的短めの竿で1ピース中空構造、竿尻にウェイトを積めば竿を持った時の感じはかなり軽くなるよ。
それこそ女子供にも60号ビシなんて楽々ね。

竿自体の重量だけで見ると一番軽い竿でも、実際に使うと重く感じる事も多々あるしね。
リールなんて、それこそ無理して安物の小型リールだとトルクが無くて巻きにくいしさ。

只が本当の意味で素人さんを含めて色々なお客さんを取り込みたいなら
そんなオリジナルの竿を用意するだけでもずいぶん違うんじゃない?

見た目の軽さに拘らず、巻きやすいリールに持ち重りの無い竿で60ビシも楽々
潮が落ち着いてる時は40ビシももちろん取り入れて

只もそんな優しい船宿になってくれるといいんだけどな。
106名無し三平:2009/07/10(金) 13:35:07 O
>>103
おっしゃる事は理解できます。

LTの醍醐味はやはりダイレクトな魚の引き、手軽な道具立て。
魚を沢山釣る事より、釣りそのものを楽しむ。
そこにこだわるからこそ、わざわざLTと名乗るイサキ船に乗るわけで、ただイサキ釣りたきゃ千葉でも伊豆でも行けばいい。
ノーマルタックルでガシガシやれば沢山釣れるしね。
LT目当てで忠彦に乗ってみれば、実際はオモリ60号、PEバラバラ……これでLTと呼べるのかと。

だから忠彦はLTという言葉にたよらないで、ノーマルタックルでイサキ釣りしましょう。
107名無し三平:2009/07/10(金) 13:43:23 0
『ノーマルタックルでガシガシやれば沢山釣れるしね。』
それは違うと思うよ。LTでも数取る人は数取ってるし、その逆もあるしね。

釣りそのものを楽しむだけなら針も1本にしたらどうかね?
数取る事は考えずダイレクトな1対1の引き

そこまで拘れば、0.8PEや40ビシ固定でも理屈が通るんじゃない?

忠彦に限定せずとも、殆どの船は混合だよ。
久里浜6を除けばね。
108名無し三平:2009/07/10(金) 16:28:37 0
明日タチウオどうかねえ
109名無し三平:2009/07/10(金) 19:37:26 0
イサキの釣果欄に
仕掛は特注イサキ忠彦丸スペシャルがお薦めって書いてあるけど
どんなのか知ってる人いる?
400円の特餌ってなんだ?
110名無し三平:2009/07/10(金) 19:48:58 0
六ちゃんは 老舗だし まじめだよ
111名無し三平:2009/07/10(金) 20:56:46 0
LTウィリー終わっちゃったみたいだね
タチとイサキに客流れて多少は釣りやすいかななんて考えてたんだけど
タチでショートと午前2船出しか
夏タチなんてあんなペラペラたくさん釣ってどうすんだよ
112えんたーぷらいず丸:2009/07/10(金) 21:17:42 0
>>111
>LTウィリー終わっちゃったみたいだね

船宿スレや、このスレで叩き過ぎたからでわ?
113名無し三平:2009/07/10(金) 23:14:42 0
>>111
釣れる魚が変わりばえしないからね
夏だからカツオとかキハダなんかをLTで狙えば楽しいのに
そして冬場は深場でやったりしたらいいかも
沖の瀬の水深500mとかでコマセ巻いたら何が釣れるんだろう
考えただけでも楽しそう!
114名無し三平:2009/07/11(土) 04:52:30 O
>>113
そういう釣りがしたい人は、金沢の船宿を常宿にしないで、最初から相模湾の船宿に行ってるって
115名無し三平:2009/07/11(土) 05:19:11 0
>>114
相模湾の何処の船宿で
500mとかでコマセ撒きやらしてくれんだオセーテ
んでもって何が釣れんの?ダイオウグソクムシ?
116名無し三平:2009/07/11(土) 07:05:21 0
>>115
なんでそうなんの?
自分の足で探して、開拓するとかしないの?
117名無し三平:2009/07/11(土) 08:09:35 O
>>107
だから針数1本とか魚と1対1とかそういう事を言ってるんじゃなくて、
忠彦のLTイサキ船の在り方についての話なんですけど…
わかります?
118名無し三平:2009/07/11(土) 08:23:09 0
>>107 おはよう!(あっちのスレでの話題ね)

忠彦のLTイサキのあり方はこのままで良いんじゃない?
君一人の為の船じゃないのだし、ましてや多くの人は楽しんで釣り出来てるよ。

忠彦のやり方に不満を言ってる人の数のほうが少ないのは周知のままです。
どうしてもあなた様のやり方で全てを統一されたいのであれば、
もはや開業された方がよろしいかと思いますよ。

開業も無理なら、厳格にやってる宿もあるんだからそっちへ行けばいいさ
自由を求める割には縛られたい、そりゃあちと贅沢すぎるよ。

本当に忠彦のLTイサキの在り方を君が口出しするならば、現場でしなさい。
そうなっている事の理由を知り、こうしたい旨の理由を説くのさ
119名無し三平:2009/07/11(土) 08:29:49 0
ウリンボばっかり釣らせて
最後30分だけ中型ポイントへ。。これじゃつまらん!
120名無し三平:2009/07/11(土) 21:08:57 O
>>118
話の的を得ていないね
嫌なら開業しろ、よそへ行け…それを言ってはオシマイです。。
文句があるなら現場で言えって、それができないからこんなスレがあり、皆さん書き込むんでしょ。
自由を求めるけど縛られたい?? なんのこっちゃ??意味わからん

◎忠彦のLTイサキはオモリ40号でやります! でも実は一日中オモリ60号なんですがね。ビシもPEもバラバラですがライトタックルですよ。

アナタはこれで良しということなのね。
121名無し三平:2009/07/11(土) 21:27:49 0
影でしか物言えないじゅくじゅく君がまじってるな
122名無し三平:2009/07/12(日) 00:03:13 0
忠彦のLTはライトタックルの意味じゃないんじゃない?
さあ、何でしょう?
皆さんで考えましょう!
123名無し三平:2009/07/12(日) 00:36:32 0
【ルーズ タックル】
124名無し三平:2009/07/12(日) 00:41:17 0
ルーズトーナメント
125名無し三平:2009/07/12(日) 00:42:00 0
ルーズ トーク
126名無し三平:2009/07/12(日) 00:43:44 0
ルーズ シンク
127名無し三平:2009/07/12(日) 00:46:08 0
ランチ タイム
128名無し三平:2009/07/12(日) 00:52:35 0
ライアー テスト
129名無し三平:2009/07/12(日) 00:53:17 0
ラージ トラブル
130名無し三平:2009/07/12(日) 05:24:24 0
昨日の某船上にて
船長と上乗り(試し釣り中)の会話

船長「棚は?コマセ(カゴの設定)は?」

上乗り「ハリス分だよ。コマセは絞ってる。
     開けるとサ○が来ちゃうから」

船長「だから、サ○を狙ってるんだってば!」
131118:2009/07/12(日) 07:40:01 0
みんなおっはよ〜

『忠彦のLTはライトタックルの意味じゃないんじゃない?』
はい、まさしくこのスレで話題の『ラインテスト』の意です。

>>120
『嫌なら開業しろ、よそへ行け』
そんなにキツク言ったつもりは無いんだけどな、あんまり卑屈になるなよ。元気出せ!

『現場で直接は文句言えません』
それじゃ、あなたの技術の全てを出し切って、他者の追従を許さないほど釣り上げてみ。
あなたのいう細い糸軽い錘が有利だって事をまじまじと見せ付ければOK
船頭から声かけてくれるようになるよ。

『◎忠彦のLTイサキはオモリ40号でやります! でも実は一日中オモリ60号なんですがね。
ビシもPEもバラバラですがライトタックルですよ。』
はいその通りです。以前の80竿ビシや手ビシの釣りより『ライト』ですが、なにか疑問でも?

『自由を求めるけど縛られたい?? なんのこっちゃ??意味わからん』
そうでしょうね、自分勝手な方には判りにくいかも知れません。

あなたの使いたい道具(個人の自由)が絶対であり、それ以外の道具には不満がある。
でも自分では言えないし、もちろん他を納得させる理由も持ち合わせていないから
船宿の道具を>>120式タックルで統一させて欲しい(縛られたいの意)
132名無し三平:2009/07/12(日) 11:53:59 O
>>130
俺は>>120じゃないが気になったので
120はLTイサキは『看板に偽りありだけど、どうなの?』て言ってるんだろ?
130の言ってる事は屁理屈
上司、父親にしたくないタイプNo.1
133名無し三平:2009/07/12(日) 12:46:17 O
132です
すみません、130→>>131の間違いでした。訂正してお詫びします。
134名無し三平:2009/07/12(日) 13:12:21 0
よこやりで悪いんだけど少し書いてみる

看板にというかHPには、ちゃんと20号追加する事があると書いてあるぞ
看板に偽りありとは言えないんじゃないかな?

上のほうで0.8号のPEを使ってるとあるから、それはやりすぎでしょ?
>>131は言ってるんじゃない?
135名無し三平:2009/07/12(日) 17:45:41 O
120=101
ですが、上のPE08の方は私ではありません。

>>132の「看板に〜」はその通りで、
上のほうに『終始60号でやらされた』という人がいるように、基本的に60号でやってるんでしょ?
だったらそうHPにも載せないとダメなんじゃないか。
136名無し三平:2009/07/12(日) 23:00:40 O
馬鹿ボウズ
137名無し三平:2009/07/13(月) 00:36:55 0
もうLTイサキは終わったワケで、、
この話題はもういいんじゃないかな?

既にここを見た人は、理解したと思うしね・・・只のLTイサキを。
まぁ、来年のために・・・基本は60号です・・byウメ
138名無し三平:2009/07/13(月) 09:30:51 O
>>131
ずっと思ってたのだが、グダグタ屁理屈並べてばっかで、口が減らない感じからすると…もしかしてキミY内?
139131 どうやらY内らしい:2009/07/13(月) 11:28:05 0
東京湾は80号 その他は60号が基本だった。

東京湾のLTは60号(たま〜に40号 その他の海は40号(30号の所もあるよ)
20号づつ軽くなってんだからいいんじゃないの?

普段30号とうたってる船で40背負えと言われたらこんなに反発するの?

LTなんてそもそも流しの船で始めたもんだし、
基本の錘が20ちがけりゃあLTも20重くてもしょうがないでしょ。

最近の太刀魚LTもかっ飛んじゃって散々だぞ、場所と海流考えてみろよ。

LT始まってこの3年足らずで既にしぼみ始めてんだぞ、そりゃあ理由があるからしぼむんだよ。
バス場の荒れで流れ込んだ若い世代がLTをやりたがってるのは判るけどね。

なんでも軽けりゃいいってもんじゃないぞ。
140名無し三平:2009/07/13(月) 13:14:04 O
>>139
本当に○内ならタダでは済まない
141名無し三平:2009/07/13(月) 18:23:50 O
>>139
横〇船長乙

剣崎のイサキ釣りが40号のLTに向いていないのわかってるなら、はなから60号の普通の道具でやればよくね?

40号のライトタックルですよーとうたっておけば、女子供もダマされて来るもんな。
142139 横○船長に改名しました。:2009/07/13(月) 19:11:14 0
>>140
○内ではないんだ、ごめん。だから只で済ましてね。

>>141
『はなから60号の普通の道具』
普通の道具は80号なんだ、ごめんね。

40だからって女子供がワラワラやってくるわけじゃないよ。
松輪の早朝船には子供は寝坊、女は化粧で間に合わないから、7時船の需要があるんだよ。
143名無し三平:2009/07/13(月) 23:23:42 O
>>142
お前ウゼェよ
144名無し三平:2009/07/14(火) 00:00:05 0
>>143
よう、クソムシ!
は〜あ、そろそろ置いとくかな。

道糸の太さを除くと、LTにこれといった定義は無い、(もともと錘の重さに関しては触れてない)
重さでの定義として唯一あるとすれば、多くのみなさんが使っているサニービシの案内には
一部の60号ビシまでライトタックルの称号が付いてる。

http://www.sany32.com/product/fishing/pdf/Pakat-Bishi.pdf

糸に関しても、お祭りや高切れの心配をしながらめっぽう細いのでやるよりは、
サミングすら知らない初心者もいることですし、それなりでやるのがみんなで乗る乗合船

どうしても経験者向けの道具でやりたいなら、それを徹底してる宿を選べば良いだけ
開業したら?は言いすぎたけど、わがままはせめて仕立て船でやるべき

はなから60しか使わせないって事は無いよ、その日の客数や潮を見て判断してるんだ。

その道具じゃないと楽しくない、釣れないのは道具のせいだって言うのはどうかね?
心のどこかで40ビシなら俺は沢山釣れるんだって思ってない?恥ずかしいよ。

スレに一人ぐらい只の肯定派がいてもいいじゃない
楽しく釣ろうぜ!
146名無し三平:2009/07/14(火) 08:42:50 0
間違ってもらっちゃ困るよ。
オレは否定派じゃないよ。
ただもっと良くなると思ってるから意見を
出してる訳で。
>>146
この場で話し合ってても結局は宿側には伝わらないもんさ
現場で直接言うのが苦手なら、匿名でメールって手もあるんだしね。

ココ見れるぐらいなら、フリーメール使うぐらいわけないでしょ。
本当に良くしたいと願うお客同士でいがみ合う事はしたくない。

フリーメールとはいえ、只がちゃんとした回答をくれないのであれば
初めてこういった板を使うべきなんじゃないのかな?

条件に関わらず、強制的に毎回20号追加で入れられちゃうのが前提ならば、
物は試しでビシ側の錘をくりぬいて20号分弱軽くしとけば良い。(あまりお奨めは出来ないけどね)

コマセも重いのと軽いのがあるからその辺は調整してくれ。
ただし、周りに迷惑かけないことが前提なのと、本当に40でやっても問題ない潮加減の時限定だけどね。

嘘も方便、うまくやるにはいろいろ試行錯誤してみるべきさ。
148名無し三平:2009/07/14(火) 11:22:00 0
LTタチウオも厳しいの?
149中七郎:2009/07/14(火) 11:26:07 0
ここか

( ̄ー ̄)ニヤリッ
150名無し三平:2009/07/14(火) 11:26:48 O
みんなこの船宿大好きなんだね

ちょっと嫉妬しちゃうな
151名無し三平:2009/07/14(火) 11:37:17 0
いや行ったことはないけどw
152名無し三平:2009/07/14(火) 12:33:00 0
          ____   
       / \  /\ キリッ
.     / (ー)  (ー)\      
    /   ⌒(__人__)⌒ \    
    |      |r┬-|    |      この場で話し合ってても結局は宿側には伝わらないもんさ
     \     `ー'´   /       現場で直接言うのが苦手なら、匿名でメールって手もあるんだしね。
    ノ            \
  /´               ヽ              
 |    l              \
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、.    
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/     小心者がメール出来るわけないおwwwwwwww
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
153名無し三平:2009/07/14(火) 12:42:05 O
>>147誰もいがみ合ってないよ
ずっと見てて思うに、オマエが話をすげ替え、屁理屈だらけの持論を述べているだけ
大体、オマエが毎日乗って今日はオモリ何号だったか確認してるわけじゃないだろ
俺は2週続けて平日の片舷7人位ずつで、船着き場から納竿まで60号だったぞ
梅に聞いたら毎日60号使ってるってよ
俺は40でも60でもどっちでもいいと思ってる
でも忠サイドは初めて来る人とかのためにもホムペで「現在はビシ60号使用」とか書いとけば親切だと思う
個人的に40号じゃなきゃ絶対いやだとかじゃなくて
上のほうの人達が主張してるのはそういう事だろ
154名無し三平:2009/07/14(火) 12:45:46 0
>>153
メールしろよ屑
155142:2009/07/14(火) 15:57:06 0
>>153
『片舷7人』じゃ60でもしょうがなくね〜か?
小心者さん、がんばってメールするんだ!応援してるからね。
156名無し三平:2009/07/14(火) 19:30:38 O
>>155
またまた論点ズレてますよー
ちゃんと読んであげてね。
157名無し三平:2009/07/14(火) 20:20:47 0
60号ビシ使われたらコマセの使用量が増えて
LTと謳ってる意味がないだろう

40号ビシの網の中に20号オモリぶち込めば
相当コマセ減らせるぉ ^¥^
158論点ズレな私:2009/07/14(火) 20:42:08 0
ビシの中に錘追加すると、コマセの出は多くなるよ。
159名無し三平:2009/07/14(火) 23:39:55 O
158=Y内で決まり
160名無し三平:2009/07/15(水) 00:35:29 0
てかそんなに40号にこだわりたければ
石鯛竿持ってきて浮きつけてミヨシで遠投しちゃえば?
5m位の竿持ってけばお祭りしねーし
回転投法でもしない限り迷惑もかからないでしょ
誰もやんねーなら俺がやっちゃうよ〜

161名無し三平:2009/07/15(水) 00:52:35 0
>>160が石鯛竿にビシ背負い
ブン回して船上大混乱の絵を想像して吹いたw
162158 再びY内と認定された。:2009/07/15(水) 13:48:05 0
>>161
円が脳内でコンサートしてる。どうしてくれるんだ!
もうダメだ・・・飛んで飛んで・・・回って回って回ってまわ〜る〜ぅぅぅぅぅ♪
163名無し三平:2009/07/15(水) 15:34:32 O
タコボウズ

164名無し三平:2009/07/15(水) 22:16:02 O
>>162はY内じゃない
もっと全然オッサン
何そのノリ? キモッ
>>164
Y内のファンなのか?
他人の趣味だし、それはそれで良いけどさ。
166名無し三平:2009/07/16(木) 11:25:30 O
だれか165専用スレ立ててやれよ
167名無し三平:2009/07/16(木) 12:18:37 0
>>166
メールしろよ屑
168名無し三平:2009/07/16(木) 13:26:43 O
>>167
メールしろよ糞
169165:2009/07/16(木) 13:41:15 0
このスレはなんだ?
まどかすら知らない若造ばかりが不満たらたら書き込むスレか?

どの道たいした腕や知識も無いくせに、
あ〜だのこ〜だのプロとしてやってる船宿に文句言っちゃってさ。

まあいいさ、暇つぶしにはなったしね。
はい、さいなら。
170名無し三平:2009/07/16(木) 20:28:13 O
まどかって誰?
171名無し三平:2009/07/16(木) 20:41:00 O
>>169
まどかって誰?
暇つぶしになってよかったね
明日の派遣先は決まったの?
こんなとこに口出してないで、オッサン頑張って!
172名無し三平:2009/07/16(木) 20:45:08 O
まどか知らんわー
173名無し三平:2009/07/16(木) 23:06:22 O
まどかって何だ?
只に関係あること?
174名無し三平:2009/07/17(金) 00:55:51 0
おれはオッサンだがまどかなんぞ知らん
175名無し三平:2009/07/17(金) 08:52:09 O
1978年に『とんで、とんで、とんで、とんで…♪』のフレーズでヒットした「夢想花」を歌った円広志(マドカヒロシ)の事。
30年前の曲だから、ピンとくるのは主に40〜50代。30代は耳にしたことある程度か…
当時は誰もが口ずさんでた、まぁオッサンの思い出の曲やね。
176名無し三平:2009/07/17(金) 18:04:54 O
心なしか梅ちゃん口数少なくなった
ここにいろいろ書かれてるせい?
177名無し三平:2009/07/18(土) 06:44:24 O
>>176
そんなこたあない
178名無し三平:2009/07/18(土) 19:38:39 0
半日トロサバ船、どの辺で釣るのよ
179名無し三平:2009/07/18(土) 20:43:58 0
第二海保に一直線で向かい・・・
って、HPに書いてあるぞ

俺って言い奴だなw
180名無し三平:2009/07/18(土) 21:34:31 0
ありがと
行ってみたいが初心者はどやされるかな
181名無し三平:2009/07/19(日) 12:32:45 0
トロサバってホントにトロサバなん?
パサパサしてない?
182名無し三平:2009/07/19(日) 19:12:04 O
>>181
当然、個体差はアリ
183名無し三平:2009/07/19(日) 23:51:22 0
最近の呼び名にはなんでもトロとか金とかつけちゃってるけど流行なの?
184名無し三平:2009/07/20(月) 08:31:44 0
美味しそうに見えちゃうからな。
この時期にサバが脂のったりするのかな?
185名無し三平:2009/07/20(月) 12:28:54 0
>>179
最初期は松輪って書いてあったんだよなあ。また手軽な大貫沖か・・・
186名無し三平:2009/07/20(月) 13:46:58 0
ゴマは今の時期に脂がのりますよー

マサバは冬ですね
187名無し三平:2009/07/20(月) 19:57:04 0
サバって
刺身で喰ってあたらないないの?
188名無し三平:2009/07/20(月) 20:53:48 0
187
笑ってしまった。  しょせん子供だな・・・
189名無し三平:2009/07/21(火) 11:30:44 0
>>187
ないあるよ
190名無し三平:2009/07/21(火) 20:49:25 0
どっちだよ?
191名無し三平:2009/07/22(水) 08:56:09 0
釣りを嗜むなら食べ方くらい知っておけっつーの。
バサーじゃあるまいに。
192名無し三平:2009/07/23(木) 18:54:03 0
バサーがーサバ
193名無し三平:2009/07/25(土) 16:38:25 0
大貫沖って松輪なの?(´・ω・`)
194名無し三平:2009/07/25(土) 17:08:29 0
>>193
♪ いつまで〜も、松輪
195名無し三平:2009/07/28(火) 11:41:32 0
ワラサはコマセ使いとかいてあるけど、
アミ?オキアミ?
196名無し三平:2009/07/28(火) 11:52:13 0
>>195
そりゃ付け餌にオキアミ
だめなものを少しコマセに混ぜる


ということになってるんじゃないっけ
197名無し三平:2009/07/28(火) 12:51:46 0
付けエサはオキアミだと思うけど、
コマセだから撒く方がアミかオキアミかって事。

その書き方だとアミコマセかな?
198名無し三平:2009/07/28(火) 14:44:18 0
オキアミ100%
本当はいけないけど・・・
199名無し三平:2009/07/29(水) 07:19:05 0
>>198
これのこと?
単なる申し合わせだし、釣り客がきにすることじゃないのでわ?

ttp:/www.pref.kanagawa.jp/osirase/suisan/.../moushiawasehyou.pdf
200名無し三平:2009/07/29(水) 09:04:55 0
201名無し三平:2009/07/31(金) 15:37:22 O
ワラサいきました
1人0〜6本、船中14本、右舷13本、左舷1本でした
左舷のぢぶんはまたリベンジです
202名無し三平:2009/07/31(金) 23:33:39 0
>>809 :名無し三平:2009/07/14(火) 14:35:56 0
>>CATV 東京都  CN-HTMNET 八王子テレメディア株式会社
おまい酷い自演だな。。


--------------------------------------------------------------------------------
(無題) 投稿者:墨 投稿日:2009年 6月21日(日)22時18分12秒
118-87-217-11.htoj.j-cnet.jp

文章は荒いけれど
2ちゃんで書かれていることも一理あると思います。


--------------------------------------------------------------------------------
大変です! 投稿者:釣り好き 投稿日:2009年 6月21日(日)09時59分51秒
118-87-217-11.htoj.j-cnet.jp

ココの事が2ちゃんねるに出ています!
【ヒラマサ】関東のジギング 2流し目【カンパチ】
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1241436516/l50
↑の403〜です。

--------------------------------------------------------------------------------
ttp://6419.teacup.com/koujisatou/bbs?OF=0&
203名無し三平:2009/08/02(日) 18:15:40 0
カサゴ船が型、数共に良く釣れてるみたいなんだけど本牧沖って水茶色くなかったっけ?
204名無し三平:2009/08/02(日) 19:04:49 0
北風で濁る 南で澄む
205名無し三平:2009/08/02(日) 19:09:21 0
個人的に本牧沖は食用の対象外だな
206名無し三平:2009/08/02(日) 21:10:54 0
>>本牧沖  

ヘタすると、本牧釣り公園の中まで入っていって
施設の人間に注意される事もあり^^。
207名無し三平:2009/08/02(日) 21:51:30 0
いや〜、今日は参ったよ。
仲乗りのあんちゃん操船の、LTアジでやったんだけど
当然の如く釣れネェ〜〜〜。

みやげも持たさんと、平然と帰港するしさ〜
悪びれる様子ゼロだぜ、参るよな〜〜・・・
一番下っ端があの様子じゃ、ホントに教育を考え直した方が
良くないかい?社長さんよ?
208名無し三平:2009/08/03(月) 02:25:44 0
>>207
サバ釣りさせなかったんだ
209名無し三平:2009/08/03(月) 07:13:23 0
サイト見りゃ嘘だってバレバレなんすけど
210203:2009/08/03(月) 11:14:49 0
>>203-206
やっぱり?昔夜メバルで良くあの辺行ってたんだけど昼シーバスで水の汚さが見えてから
全く行かなくなったんだ。忠彦で春先の昼メバルにも乗ってみたんだけど、港前の海もやっぱり
汚かったんだよね。
211名無し三平:2009/08/03(月) 14:22:55 0
東京湾はどこまでは食べると決めてる人結構いるよ

濁り澄みに関係なく船が走った時泡立つ色を見比べると、
東京湾は奥に行くほどヤバイ色になってくる
212名無し三平:2009/08/03(月) 14:26:25 0
江戸川のハゼ食べてますが、何か?
213名無し三平:2009/08/03(月) 14:27:02 0
八景島周辺のカサゴはたしかに臭い
本牧のカサゴは臭みも無くて美味しいよ。
214名無し三平:2009/08/03(月) 22:30:37 O
市ねよ 馬鹿宇絵末

こいつ最悪
215名無し三平:2009/08/03(月) 23:47:17 0
207だけど、嘘なんて言ってないよ。
HPだってチャンと見れば分かるはず。

いつもの船長である、マコちゃんが仕立て船でやったんじゃないかな?
俺たちは「仲乗りアンちゃん」だった・・・。
2隻の高低が0〜21だったかな?俺たちの船は0〜3ぐらいじゃね?
5匹釣ったらネ申って感じだったよ^^。
前日の近場で釣れたらしいから、そのアンちゃんは真っ先にソコに
向かったワケだ、、俺の経験からしても「釣れない」と感じたが
案の定釣れずに、その他の船の3〜40分遅れで「第二海保」に向かうが
船団に入れてもらえず、アジも全滅サバもイマイチってなったワケ。

216名無し三平:2009/08/03(月) 23:52:50 0
つづきね。
何が気に入らないかって、先に近場で済まそうっていう
その根性がダメ。若いんだから「行きっぷり」が悪いのはダメよ。
それと、釣れないと分かってから、すぐに「第二海保」に頼る
その根性がダメ。色々試してダメなら、こっちだって「しょうがねぇ」
ってなるんだけどな・・・。
まぁ、今は夏休みだから、土日のLTアジは気をつけた方がいいよ。
2隻出しになったら、誰にもこんな事が待ってる。
俺はしばらくは行かないな。
217名無し三平:2009/08/04(火) 14:51:36 0
>>216
普段やってないなら、自分で試したい場所とかもあるだろうに
そういう気概はないのかな

自分がたまに行く、八景の若い人は結構いい感じ
218名無し三平:2009/08/04(火) 21:27:42 O
>>217

一言

船宿変えろ
それがいい

俺、二度と行かね
219名無し三平:2009/08/04(火) 21:30:41 O
>>214

確かに バカだな 使えねー(笑)
220名無し三平:2009/08/06(木) 23:30:04 0
やっぱり只が好き?
221名無し三平:2009/08/07(金) 09:18:16 O
>>219
お前、身内だろ?
乗せ過ぎだろ、お祭り騒ぎでどうにもならない
223名無し三平:2009/08/07(金) 21:27:15 O
>>221
なんで?忠の中でも嫌われてんの?
224名無し三平:2009/08/09(日) 19:38:01 0
最悪な釣り宿か・・・・
ワースト1.2.3!
225名無し三平:2009/08/09(日) 22:04:44 0
八景と、松輪のあそこと、もう一つはどこ?
226名無し三平:2009/08/10(月) 07:28:31 0
きっとアホ辺だな。あそこのババアにお釣り500円誤魔化された事がある。
仕方がねえからこっちが折れて勘違いって事にしてやったが。
227名無し三平:2009/08/13(木) 01:23:31 0
ぢぶん、釣り計画する日は休船多いけど、今日は出たみたいですね♪
228名無し三平:2009/08/13(木) 06:56:44 0
>>225
平塚
229名無し三平:2009/08/13(木) 17:49:15 0
評判悪かったイサキ船の仲ノリ、
港で雑用してたんだけど、雑用に格下げ?

氷番のおねえさんにトイレの前で陣取れれると、ウンコしずらいやつ挙手!
230:2009/08/13(木) 18:00:21 O
格下げはないでしょー。仕事は仕事なんだから。最近笑顔も出てきて感じも良くなったよ!!
231名無し三平:2009/08/14(金) 13:13:25 O
最近の横○はどうなん
232名無し三平:2009/08/14(金) 17:44:44 O
最近の横○、
宿のブラックホール(シロギス担当)
から脱出して、外洋担当へ・・・
外洋は大袈裟、湾口ワラサ担当へ。
口は悪いけど、釣らせる気と固定客は持っているな。

いつまでもヤンチャな対応してないで、
自分に自信があるなら独立考えたら?
233名無し三平:2009/08/14(金) 17:47:14 O
あーっと、
ウンコ挙手ノシ
234名無し三平:2009/08/14(金) 17:58:04 O
ぬおっ
235名無し三平:2009/08/14(金) 18:12:50 O
なんで忠彦丸が叩かれてるかわからん。
サービスはイイし、船頭は真面目だし、初心者の事をよく考えてるし、
トータル的に中々いい船宿じゃん?

俺は釣れなくてもいいから、もう少しのんびりやりたいんでオキニの船宿に戻るけど、

普通にお勧め出来ると思うよ。
236名無し三平:2009/08/14(金) 18:19:04 0
>>235
オキニの船宿の方を紹介してくれないか
237名無し三平:2009/08/14(金) 21:29:24 0
>>236
只はオススメですよ〜
明後日、乗船してハワイ旅行獲得してください。
238名無し三平:2009/08/14(金) 22:19:41 O
>オキニ教えて

放置プレイで、むきになって釣らせる船じゃないし
釣れても釣れなくてもまあいいやって常連だしお勧めしないよw

俺にはその緩さが心地良いんだけどね。
239名無し三平:2009/08/15(土) 04:39:06 0
折れもウンコ挙手
240名無し三平:2009/08/15(土) 08:26:31 0
>>238
おれもそういう船宿の方が好きだなあ
お客さんにたくさん釣らせなきゃっていうのは正直言うと余計なお世話なんだよ

漁港だけでも教えてくれないかな
241名無し三平:2009/08/15(土) 15:05:15 0
235じゃないが
>>240大室にそんな宿がある。
俺も>>235と似ているかもしれない、遊びに来た釣りでやいのやいの言われたくないし、
そんなに持って帰っても家で食べきれないし、配ってばかりじゃ周りも逆に迷惑だとオモ

鯵なら刺身×2・〆鯵×2・たたき×1・さんが焼×1で後開きと10匹有れば丁度いい
だから10釣れば後は飯くってのんびりしてる、
若しくは船上で知人にTELして必要なだけ持って帰る位。んなもんでいいのよ
242名無し三平:2009/08/16(日) 00:17:35 O
>>241
それじゃあ船宿の釣果報告に響くから。

初心者だけだよな
実際、数に拘るのは。
船で1日を過ごす。こんな感じで良いじゃない。
バラして怒鳴んないでな。一番悔しいのは本人だから。群れが散るとか、いちいち言うなよ。
243名無し三平:2009/08/16(日) 00:30:50 0
下手糞がこんなとこで傷舐めあうなよw
文句あるなら現場で怒鳴り散らさんかい!
ようはお前らがひ弱で舐められてるだけだろ
244名無し三平:2009/08/16(日) 00:35:05 0
船頭が初心者レベルだから
漁を知ってる船頭はいても
釣りを分かってる船頭にはなかなかお目にかかれないよ
245名無し三平:2009/08/16(日) 00:36:54 0
船頭が初心者でも始めにビビらせときゃ
多少ムチャやっても何も言わんぞ
246名無し三平:2009/08/16(日) 09:55:14 0
下手な船頭ほど客せいにするよな
とくに若いやつ
247名無し三平:2009/08/16(日) 19:30:35 0
金沢漁港のシロギス大会
只から1,2位が出ちゃったな

調子こかなきゃいいんだが。。。。
248名無し三平:2009/08/17(月) 16:30:35 O
で、横内は最近どうなの真面目にやってやがるか
249名無し三平:2009/08/17(月) 20:59:50 O
>>243

おまえよりは強いお
馬鹿よりはな
250名無し三平:2009/08/17(月) 21:01:12 O
>>248

バカ宇絵真津よりはな
251名無し三平:2009/08/18(火) 01:14:31 0
ハガキで何くれんだ?
252名無し三平:2009/08/21(金) 11:02:02 O
近々ココのワラサ船に乗ろうと思うんだけど、
梅と横どっちがオススメ?
253名無し三平:2009/08/21(金) 11:14:50 0
また、物好きな・・・w

252さんはドMですか?
254名無し三平:2009/08/21(金) 11:38:50 O
いやいや・・・
早起きすれば四隅を取れる貴重な宿なんで、ココにしようかと。
255名無し三平:2009/08/21(金) 14:46:22 0
あれ?ホームページみたら、横がタチとサバ??
梅ともう一人は誰?
256名無し三平:2009/08/22(土) 21:56:24 O
横はキスかフグでもやらしとけや社長
257名無し三平:2009/08/23(日) 18:36:54 0
衆院選、民主勝利後の最悪シナリオ

民主が国政第一党になる

公明「外国人参政権などの党としての本懐で民主党と一致した」
民主、公明の連立政権成立

国政での外国人参政権が成立
国政選挙で民主、公明、社民更なる躍進

人権擁護法が与党の賛成多数により成立
行政、在日朝鮮人、中国人、宗教法人を批判すると罰せられる様になる

国籍法の更なる緩和
日本国籍と生活保護資格だけ持つ、日本人の血が一滴も入ってない中国人が急増

在日朝鮮系、中国人系の国会議員も出現
親中国の自民議員が民主に寝返る
自民党完全無力化、または解散消滅

日本乗っ取り完了

 「民主党の正体」 「ミコスマ」 「韓国は“なぜ”反日か?」で検索
258名無し三平:2009/08/28(金) 23:40:44 0
忠彦、明日夏休み明けなのでとりあえずアゲ(汗)
259名無し三平:2009/08/28(金) 23:56:01 0
いい船宿だった
260名無し三平:2009/08/29(土) 07:23:18 0
ワラサ船、コマセ使い放題って書いてあるけど、
オキアミ使用なの?
261名無し三平:2009/08/29(土) 15:01:29 0
サバもウイリー仕掛けって書いてあるけど付け餌はオキアミってどういう事?
ウイリーのどれかを外して付け餌にしろって事か?オキアミは持参?
262名無し三平:2009/08/29(土) 18:25:43 O
先針が空針で、そこにオキアミ。
船宿支給のオキアミはB級品。
263名無し三平:2009/08/29(土) 18:32:34 O
なんだ、案の定初心者ばかりか
264名無し三平:2009/08/30(日) 00:01:50 0
釣ーリーズエンジェル
265名無し三平:2009/08/30(日) 01:12:42 0
サバなんてよっちゃんイカでも釣れんだから
B級オキアミで充分だろ
266261:2009/08/30(日) 16:22:41 0
>>262
d。じゃあわざわざ買って持参する必要はないんだね。
267名無し三平:2009/09/01(火) 11:17:25 0
>>263
上手い下手を語るスレじゃないんだが。スレ違いじゃないってんならベテラン様の
忠彦丸攻略法を教えてくれよ。
268名無し三平:2009/09/07(月) 18:41:05 0
保守あげ。
269名無し三平:2009/09/08(火) 01:02:09 0
別で
>○彦丸の横○船長さんは人間丸くなりましたね。
>一時は、お客を海に○○こんdなという噂も聞いたけど・・・。
>今は、すんごいかっこいい船長さん。

なんてあるけど実際どうなのよ
270名無し三平:2009/09/08(火) 10:14:47 0
よく只行きます。
最初のうち、横○船長、いい噂聞かなかったのでちょっと避けていた部分ありますが、
実際乗ってみたら聞いたほどではありませんでした。

個人的に熱い人は好きだけど、釣らせようという気があって個人的には好印象。
しゃべりは多少荒いけど、まぁそれはいいんじゃないですかね。
271名無し三平:2009/09/08(火) 10:38:46 0
サバはいつまで?脂の乗った1.5kg級とやらを拝んでみたいんだ
272名無し三平:2009/09/10(木) 23:04:55 0
>>250
こんな奴、はなから相手にされてない。
273名無し:2009/09/13(日) 19:53:03 0
昔、横内船長のカサゴ船に乗りましたが・・・・、5人で乗って、私だけ、いっぱい釣れて、写真に載せてくれると言われたけど、仕事をさぼっていたんで、家族だけ乗せて貰ったことがあるんです。
口悪いし、びっくりしたけど、横内船長の作ってくれた仕掛けだけを使っていたら馬鹿釣れで、ようするに言うことを聞いていれば釣れるんだなと実感しましたね。
かなり、濃いお人だけど、私が釣りの世界にどっぷりと入っていくきっかけになった人です。
かっこいいと思っていますね。
三郎の18号船の船長みたいなもんですよ。
人間、人に怒られる経験も必要なのさ。
たぶんですがね・・・。
だってさ、人に怒られる機会の無い人って居ないんじゃないのかな。
かなり、客扱いは軟らかくなったと思うよ。
私は、船長周よりも、お茶とか、お弁当とか売っている人たちが少々苦手です。
274名無し三平:2009/09/15(火) 04:49:09 O
自演が横行してるな
275名無し三平:2009/09/16(水) 06:31:34 O
横○の…
276名無し三平:2009/09/18(金) 18:21:33 O
≫271
おまえには一生かかっても釣れないよ。
277名無し三平:2009/09/19(土) 01:58:46 0
またウイリー五目船出さないのかな〜
何だかんだ言っても集客力ある釣り物なんだから
復活すれば客集まると思うのに
鯛でLTと通常分ける必要ないと思うし
LTで行っても潮が速いって言って増し錘使うんだろうからさ
278名無し三平:2009/09/19(土) 05:39:02 0
>>273
>ようするに言うことを聞いていれば釣れるんだなと実感しましたね

ルーチンワークみたいで楽しそうだな
279271:2009/09/20(日) 11:23:39 0
只聞いてるだけなのに携帯から食って掛かられる意味が分からんがとりあえずレス乞食っぽいからレス恵んでやるよ

で、サバは何時まで?
280名無し三平:2009/09/20(日) 13:30:32 0
釣れるまで
秋で終わりだろ
281名無し三平:2009/09/25(金) 04:49:05 O
八景はどの辺りがオススメ?
ついでに、オススメの仕掛けと釣れる魚教えて。
282名無し三平:2009/09/25(金) 10:49:07 0
>>281
忠彦丸のスレで何を言ってるんだおまいは?
283名無し三平:2009/09/25(金) 16:10:32 O
だって他に無いんだもん(´・ω・`)
284名無し三平:2009/09/26(土) 09:45:39 0
そういやフグが始まったな、初日は惨敗だったらしいが。っていうか初日も惨敗ずっと惨敗って事にならなきゃいいが
285名無し三平:2009/09/26(土) 12:06:45 0
だってここのフグって、数が釣れてる間だけの出船で
ポイント知らないから野毛屋の金魚の糞だもんな

ピンポイントで群れに当てなきゃ釣れる訳がない

群れが大きかったら、おこぼれで釣れる事もあるから
それでもいいなら空いてる分いいかもね
286名無し三平:2009/09/29(火) 19:17:15 0
良く言えば、臨機応変。
悪く言えば、節操ない。
他の宿と比べて、コロコロ、コロコロ、コロコロ・・・

「船頭を育てる&常連を育てる」って意識が皆無だよ。
数いる船頭をソコソコに・・なら、これが理想なのかもしれないが・・

フグ担当の梅もセンスは悪くないんだから、
もう少し腰を据えて狙い続けて船頭&常連のスキルアップが必要なんじゃね?



287名無し三平:2009/09/30(水) 12:58:03 O
ここ常連のヘボ親父が多いね。いい歳してへたくそは恥ずかしい。
288名無し三平:2009/09/30(水) 13:25:06 0
へぼい方がいいだろ、オマツリとか頻繁にされると迷惑だが
289名無し三平:2009/09/30(水) 14:42:49 0
釣りはうまいかもしれんないけど
グダグダ文句言い、偉そうにしてる常連より
ヘボ親父でも偉そうにしてない常連の方がいい

お祭りの原因なんて偉そうな常連が
俺のやり方が正しいみたいな考えで勝手な行動をし
お祭りの主犯格になることが結構ある
290名無し三平:2009/09/30(水) 14:53:50 O
>>289
本当に釣りが上手いひとは文句言わないよ
ルールを守って結果を出すからね
291名無し三平:2009/09/30(水) 18:08:27 0
>>290
そうかもね
グダグダ文句言い、偉そうにしてる常連でうまい人に会ったことないな
実力ない人間がピーチクパーチク騒いでるだけか

只みたいに節操無い宿は必要だと思うよ
例えばフグやってみたいけど
ノゲみたいな所行ったら文句言われて怒られそうなイメージ
だったら釣り方の練習も含めて只行ってみようかなと
そんで練習出来たらノゲ行ってみようという人も多いと思う

只系の宿はそれはそれで必要だし
深く嵌っていくには常連宿見たいな所も必要
292名無し三平:2009/10/01(木) 09:08:08 0
ぢぶんにとっては、家から近いし
節操無いけど今つれているものをウリにしてくれるから
いろいろやってみたいぢぶんみたいな初心者にはありがたい・・・
293名無し三平:2009/10/01(木) 12:58:08 0
船釣りは月イチくらいだし
節操無くいろいろな魚を釣りたいから年イチくらいの釣りものもある
おまけに根気が無いから半日船がありがたい
そんなオレには忠彦ってピッタリ
魚種専門に狙ってる船より数釣れないかもしれないけど
気楽に楽しめるほうがいい
294名無し三平名無し三平:2009/10/05(月) 23:39:11 0
いろいろと能書き垂れて、オレより釣れないクセに
偉そうな常連のいる宿より、ここが居心地いいよ。
適度な会話があって、適度に釣らせてくれて、
今釣れてる獲物を狙ってくれて・・・。
295名無し三平:2009/10/05(月) 23:48:00 0
本人が気にいってるならいいんじゃね
296名無し三平:2009/10/06(火) 22:29:48 0
忠でやってるサンセット企画ってのはどうなんかね。
時間は短いけど釣れるのかね
297名無し三平名無し三平:2009/10/06(火) 23:25:31 0
サンセットって、実質2時間ぐらいだけど、
ソコソコ釣れてるんじゃないかな。
常にチェックしてるワケじゃないけど、
日中がダメでも、サンセットは釣れたなんて事
けっこうあるみたいだよ。
298名無し三平:2009/10/08(木) 07:51:44 0
本当にコロコロ釣物がかわるな。
299名無し三平:2009/10/09(金) 09:15:50 P
300名無し三平:2009/10/09(金) 09:18:26 0
削除して欲しいなら削除ガイドラインと注意書きぐらい読みましょう。
正式にお願いするのに、その前提となるものも把握しないのは一企業としていかがなものでしょうか
301名無し三平:2009/10/09(金) 09:21:11 0
レス指定ぐらいしろ高田
こっちも不備だらけの削除依頼みるのうんざりなんだよ
302名無し三平:2009/10/09(金) 12:40:20 0
金沢八景 : 忠彦丸
http://www.gyo.ne.jp/tadahiko/
303名無し三平:2009/10/09(金) 18:26:23 0
横が担当のワラサ&真鯛が週末休船ってなぜ?
船頭指名で仕立が入ったの?
それとも、好調イイダコの複数出しの控えに回った??
台風明けの好機に、
フェアな席決めのココで釣ろうと思っていたのに残念です。


304名無し三平:2009/10/09(金) 20:22:23 0
>>299
どなるのは事実ですか?の予感
305名無し三平名無し三平:2009/10/10(土) 22:20:14 0
こんなに応援してるのに、なんで削除依頼なんてするんだろ?
やっぱ、Y船長の事かな・・・。
306名無し三平:2009/10/11(日) 22:36:40 0
HPのワラサが4.5kgに見えない件について
307名無し三平:2009/10/12(月) 08:32:19 O
2b級の巨人だからだよ。
308名無し三平:2009/10/12(月) 12:24:27 0
客が2bの巨人だとしたら、ずいぶん小さな船なんですね
309名無し三平:2009/10/16(金) 20:01:06 0
やっとマサバが釣れだしたか?左端の爺が持ってるのがそう見える
310名無し三平:2009/10/19(月) 03:18:46 O
横○船長は海苔棚の修復作業だとさ。
311名無し三平:2009/10/23(金) 12:20:36 0
ん?
312名無し三平:2009/10/24(土) 22:58:10 0
ペナルティ作業でつか
313名無し三平:2009/10/26(月) 16:54:19 O
今日が復帰日だが天候不良で残念ながら休船、天は人柄を知ってるね。
314名無し三平:2009/10/31(土) 02:04:38 0
イイダコ釣りって
羽田〜湾奥奥辺りからアクアライン方面へ出る船に比べれば
八景沖で釣ってるほうが釣果いいね
315名無し三平:2009/11/04(水) 02:52:18 O
フグが調子いいみたい。
マダイは出ないのかな?
幹丸行こ。
316名無し三平:2009/11/07(土) 08:19:04 O
中乗り?のおやじがイイダコ逃がすたびに、
「あっ!」「アー〜…」とか船中どこにいても聞こえるくらい叫ぶのがうるせーよ!!

売れないAV男優みてーな声出してんじゃねーよ!!

キモくて釣りに集中できねーよ!!
317名無し三平:2009/11/07(土) 12:19:47 O
全部の釣り物が半日船だけど、半日船のほうが売り上げ伸びるの?
土日は伸びると思うけど、平日の午後なんて客来るのかなぁ?
318名無し三平:2009/11/07(土) 20:00:55 O
抜きやすそうだよな
vs税務署
319名無し三平:2009/11/08(日) 12:56:15 O
ホームページに横○船長の名前がなくなったんじゃね?早くマダイ船出してくれよ。
320名無し三平:2009/11/08(日) 18:14:58 O
真鯛は時々しか出なくなったのかな?
321名無し三平:2009/11/09(月) 22:54:00 O
>>319

土日のトロサバは横○船長の名前になってる。
322名無し三平:2009/11/13(金) 00:16:21 O
PE2〜3号厳守で!?
323名無し三平:2009/11/14(土) 20:20:00 O
サバなんて釣って嬉しい人いるんだな
324名無し三平:2009/11/15(日) 07:14:51 0
>>323
本物のトロサバはンマイぞ。
325名無し三平:2009/11/16(月) 00:32:25 O
んまいのは知っているが、ビチビチはねてせわしいし、
青物嫌いとしては鯖もどうも好きになれん。
釣れてもいつもなるべく触らないようにリリースする。
触りたくもないから…
326名無し三平:2009/11/17(火) 19:06:19 O
LT五目に行った人?
327名無し三平:2009/11/19(木) 09:00:16 O
>>287
キミ、周りから嫌われてるだろ
328名無し三平:2009/11/24(火) 04:34:35 0
今もサバ釣れてる?
ここのいつか行きたい
329名無し三平:2009/11/24(火) 12:31:42 0
>>328
早く行かんとそろそろ終わるぜ
330名無し三平:2009/11/25(水) 15:47:28 0
横は独立するって聞いたけど、どうなんだろ。
331名無し三平:2009/11/26(木) 03:05:42 O
>>330

客来るのか?あの人格でw
332名無し三平:2009/11/27(金) 01:18:46 0
>>331
濱生みたいなもんじゃないの
コアなファンがいるとか
333名無し三平:2009/11/27(金) 04:57:38 0
まずヘンな宗教やめろ
334名無し三平:2009/11/29(日) 04:23:01 O
>>333

どんな宗教なの?
口悪教w
335名無し:2009/11/29(日) 22:50:31 0
クリカラモンモンのお兄さんがウロウロしてるけど、忠彦ってカタギなのか?
営業上問題あるんじゃねぇの?2ちゃんの営業妨害訴える前にアレが営業妨害
ぢゃないと思ってる方が経営者としてどうなんだろぅ?
336名無し三平:2009/12/01(火) 00:36:14 0
担当船長=サバ番長って何だ?
客を馬鹿にしてんのか?
337名無し三平:2009/12/01(火) 00:38:47 0
真鯛の担当は誰?なぜ隠す?
338名無し三平:2009/12/01(火) 00:38:59 O
>>336
ワラタ
清原みてーだな
339名無し三平:2009/12/01(火) 01:44:21 O
>>335
墨突いてるヤツなんか見たことないけどどんなヤツ? 従業員? 客?
340名無し三平:2009/12/01(火) 09:07:54 O
>>336

タコ番長だと嫌だなw
イシモチ番長も
341匿名さん:2009/12/01(火) 22:49:50 O
スミが入っていても関係なくねぇーか?
だから何?
気にするとこが小さい
342名無し三平:2009/12/02(水) 00:45:26 0
>>337
早速ホームページ修正されてるぜw
343名無し三平:2009/12/02(水) 16:39:25 O
必死で関係者が覗いてますなw
344匿名:2009/12/02(水) 21:25:33 O
覗いてますね。
覗いてなければ関係者は出てこない。
345名無し三平:2009/12/02(水) 22:06:30 0
関係者さ〜〜ん
スミイカ乗合船の船長名も書いてませんよ〜〜
346名無し:2009/12/02(水) 22:18:30 0
小さいかもしれないけど、大勢の客を気持ちよく迎える為には排除したほうが?
347名無し三平:2009/12/03(木) 00:30:57 0
>>343

だろうね。ここで話題になった船長の名前を表示しなくなってる。
348名無し三平:2009/12/03(木) 00:48:11 0
最近行ったヤツいないの
噂の船長は何担当かおせーて
349匿名さん:2009/12/03(木) 01:03:21 O
噂の船長とは?
話題になってるから出さないのか?

どんな奴が働いていようと土日の客の数にはビックリ。
350名無し三平:2009/12/03(木) 11:23:21 O
たかし船長は噂の人気船長wとは別人?スミイカのコメントは横じゃね。
351名無し三平:2009/12/04(金) 22:26:21 0
>>345
スミイカの船長名出てきた!


関係者さ〜ん
たかし船長の苗字を書いてくださ〜い
352名無し:2009/12/04(金) 22:30:52 0
本当に土日は客が多い!
ちなみに893ぽいのはスタッフの服着て車乗ってた
353名無し三平:2009/12/05(土) 01:10:51 0
土日客が多いのは船宿にとって良い事じゃない
評判がいいから混むんだろ
悪評判だらけなら誰も行かないよ
354匿名:2009/12/05(土) 18:21:53 O
ヤクザがいても客側に害がないからよくないかぁー?
そもそも只は元ヤンぽいのがいっぱいいる
間違えないなっ!
355名無し三平:2009/12/06(日) 08:14:05 P
知られたくない過去とともに刺青は隠せよw
356わん:2009/12/06(日) 19:43:40 O
刺青入ってる人、確か隠してるよ!!
たまたま見えてただけじゃないの?

スタッフの過去なんてこっち側には関係ないね!
357名無し三平:2009/12/07(月) 02:42:52 0
楽しく釣りをさせてくれる
スタッフなら別にいいじゃないか。
358名無し三平:2009/12/07(月) 03:06:53 0
スタッフの過去なんて関係ないよ
毎日顔合わすわけじゃないんだし
べらべら喋るわけでもなく
顔見るな〜程度の人の過去気にするなんて
小粒ね
359名無し:2009/12/07(月) 16:23:34 0
うわべだけニコニコしていても
急に本性をあらわすもんだけどね
360名無し三平:2009/12/07(月) 17:15:14 O
ここって常連で頭の軽いやかましい奴がいるだろ。
以前ライト泳がせで乗ったけど呆れるほど乗せるし、ミヨシのバカ常連がイケスから逃げたような小さなカンパチ釣って騒ぐことw
アリゲーターもどきを自前で作ってもわかるんだぞバカがw
361名無し三平:2009/12/08(火) 00:19:31 0
頭の軽いやかましい常連なんて
どこでもいる
362名無し三平:2009/12/08(火) 03:09:40 O
ワラサに行った時にいたな。
363匿名:2009/12/09(水) 13:35:57 O
誰だろう…
わからないな…
364名無し三平:2009/12/09(水) 22:55:53 O
平日でもやかましいのいるか?
365:2009/12/10(木) 18:38:43 O
やかましい常連見たことないな。
366名無し三平:2009/12/14(月) 01:49:43 O
隣に座ったおっさんが面白い人で、
一日中楽しめた事はあった
367匿名:2009/12/14(月) 19:55:18 O
常連ぶらない常連さんなら何人か見たことがあるかも。
あのお客の人数だとスタッフーもお客の顔とか覚えてられないでしょう。
368名無し三平:2009/12/15(火) 00:49:38 O
横○たかし??
369名無し三平:2009/12/15(火) 19:13:29 O
たかしは横内ではない。
370名無し三平:2009/12/17(木) 13:21:06 0
ん、隆だった気がしたけど。。。
371名無し三平:2009/12/19(土) 21:32:27 0
さくらだろ
372名無し三平:2009/12/20(日) 01:49:04 O
前にハガキが来たときにはたかしの苗字は生駒になってましたよ!
373名無し三平:2009/12/21(月) 00:05:31 0
葉書って乗るたんびに来るの?
374名無し三平:2009/12/22(火) 12:30:53 O
横は仕立てとトロサバ
375名無し三平:2009/12/22(火) 18:41:39 O
葉書は毎回ではない。
葉書を持っていくと仕掛もれえるよ♪
376名無し三平:2009/12/23(水) 12:40:09 0
横○さんhpに名前出てますよ。w
377名無し三平:2009/12/25(金) 22:58:02 0
前にサバ釣り行ったが、激混みだった。
平日の午後船だった。お祭り連発。
でも、タイ、イナダ釣れたし、おもろかった。
378名無し三平:2009/12/26(土) 16:03:39 O
片側何人くらい?
平日の何曜日だろ?
379名無し三平:2009/12/27(日) 00:48:45 0
>>378
曜日は忘れた。
人数もはっきり覚えていないが、隣との間隔がなかった。
380名無し三平:2009/12/27(日) 18:58:37 O
最近上がらないですね。
381 【大凶】 【1738円】 :2010/01/01(金) 23:52:41 0
じゃ、オレが初age
382名無し三平:2010/01/04(月) 23:49:24 0
やっぱり船長変わってから駄目だね。
383名無し三平:2010/01/05(火) 19:45:01 0
横が変わってからってこと????
384名無し三平:2010/01/06(水) 01:14:55 0
早々とウィリー船出すみたいだね
なにネライなんだろ
385名無し三平:2010/01/12(火) 02:13:05 0
早速ライトウイリーのったよ〜って人いないの
混み具合が知りたい
386えんた:2010/01/12(火) 20:19:16 0
>>385
10日(日)に乗ったよ。
片舷9人程?の2艘出しで、
ひどいオマツリもなかった。
上乗りも、テキパキと動いてた。






387名無し三平:2010/01/15(金) 12:34:43 0
スミイカ行こうと思ったら今日の午後で終わりか、ちぇ
388名無し三平:2010/01/15(金) 17:55:39 0
今の時期は深いところ狙うから面白いんだけどねー
あんまり繁盛してないのかな
389名無し三平:2010/01/16(土) 11:02:37 0
>>388
型もいいしなー、スポットで出さないかな
390名無し三平:2010/01/16(土) 23:19:41 0
今年はシャコが不足してるってのも無さそうだしね
391名無し三平:2010/01/17(日) 01:18:04 0
別に無理して只からいかなくてもいいんじゃまいか
オニもスポットじゃなくなったし
ウィリーも始まっちゃったし
節操無いのが只のいいところでしょ
392名無し三平:2010/01/17(日) 11:25:00 0
>>391
まあそうだけど半日で割引がきくのがいいんよ。ところで誰か忠から来た年賀状持ってって何か貰った人いる?
393名無し三平:2010/01/17(日) 21:10:29 0
年賀状なんて来るの?
394名無し三平:2010/01/17(日) 21:10:43 0
>>392
どうせ、仕掛け一組とか、ハサミとかだろ、
気にする必要なし。
395名無し三平:2010/01/19(火) 21:33:37 0
ヤリ・スルメ出船しだしたね
すいてるみたいだから乗ってみようかな
船長名が書いてないな
噂のひとかな
396名無し三平:2010/01/21(木) 23:13:15 0
内も年賀状きた。
今の時期はサバはダメなのかな。
暖かくならないとダメかな。
サバ船意外と人気あるんだよね。
人が多いとお祭りするのが難点だね。
397名無し三平:2010/01/26(火) 03:24:42 0
>>395
誰かなw
398名無し三平:2010/01/27(水) 06:08:29 0
>>397さん
23日は噂のたかし船長が担当した模様。

399名無し三平:2010/02/07(日) 08:06:58 0
ムゥ〜おやつが食べたいな〜
あっ、シュークリームだ
おいしそう 食べよう
モグモグモグモグ おいしいな
モグモグモグモグ
もう一個ある これも食べちゃえ
モグモグモグモグ
モグモグモグモグ
あ〜おいしかった

ねえムーくん、ここにあったシュークリーム知らない?
知らないよ
変だなぁ 後でムーくんと一緒に食べようと思ったのに
おかしいな どうしたんだろう?
あんなおいしいシュークリーム どうしたんだろうね?
あんなおいしいシュークリーム?
それじゃまるでムーくん
あのシュークリームを食べたことがあるような言い方じゃないか?
ワッ しまった
さてはムーくん シュークリーム食べたでしょう?
知らないよ
ほら 白状しないと コチョコチョコチョコチョ
ムヒヒヒヒ 食べた 食べた
ほら やっぱりムーくんが犯人じゃないか
もう おしりペンペン
ムッヒーミンミンミン ムッヒーミンミンミン
ようし ムー汁にして食べちゃおうかな
ムッヒーミンミンミン ゴメンナサイ ムッヒーミンミンミン
400名無し三平:2010/03/03(水) 23:12:27 0
この人俺が以前行った時と同じ釣果&情況でワロタ

http://www.hyouhon.com/odekake/ode_2006/ode_20080322.html
401名無し三平:2010/03/04(木) 01:49:53 O
う○まつとか言う船長はまだいんのか?
402名無し三平:2010/03/04(木) 08:35:32 O
ここの貸しライジャケって中身が入ってないやつが交じってるでしょ。
403名無し三平:2010/03/04(木) 15:34:42 0
忠彦丸の新しいHPだってさぁ
http://www.tadahikomaru.info/
404名無し三平:2010/03/07(日) 17:43:07 O
昨日、友人がウイリー五目行ったらしいんだけど、乗せ過ぎで釣りどころじゃなかったとさ。わざわざ天気悪い日選んだのに、ホントに最悪だったみたい。
405名無し三平:2010/03/07(日) 22:20:42 O
ここの船宿ってなんでそんなに人気があるの?
406名無し三平:2010/03/07(日) 22:28:06 0
初心者ばっかり3人で釣りに行きたいのですが、
お勧めの釣りものを教えてください
道具とかも貸してもらえるんですか
407名無し三平:2010/03/07(日) 23:08:16 0
>>406
既に聞くスレを間違っています。道具は500円〜貸して貰えます。
408名無し三平:2010/03/07(日) 23:34:21 0
電車で行けば竿はただでしょう。
409名無し三平:2010/03/08(月) 00:53:30 0
>>408
ホントだ、手巻きだけかと思ってた。電動リールも借りられるのかな?
410名無し三平:2010/03/08(月) 09:30:31 O
アクセス、サービス、料金は◎、その分客(女性、子供、初心者)も多くいつも混んでいる。
土日に乗せ過ぎで釣りにならないなんて今に始まったことじゃない。
皆それを承知で乗っているんだろ?
411名無し三平:2010/03/08(月) 18:14:24 0
>>410
承知してますww
俺は年3〜4回利用するけど、釣物豊富なところと、
釣座に関しての常連贔屓がないところが最大の魅力かな。

少し早起きしてけば、かなりの確率で四隅確保できるし。

もう少し釣らせる宿なら完璧なのにww
412名無し三平:2010/03/08(月) 22:54:22 0
鯛船出だしたけど船長は横船長だよね?
413名無し三平:2010/03/08(月) 23:09:41 0
>>410
初心者を引き受けて、他の船の迷惑にならないようにしてくれてる
ありがたい船宿なんですね
414名無し三平:2010/03/13(土) 18:34:29 0
>>412
横は少しは改心したのかねww
415名無し三平:2010/03/17(水) 02:52:20 0
無理じゃね
416名無し三平:2010/03/20(土) 22:34:12 0
横って人は態度が悪いの?
サバ釣りに行った時誰かいたが、その人?
417名無し三平:2010/03/22(月) 23:15:18 0
横って最近出番少ないがどうしたん???
ここ真鯛が無くなったし。。。
418名無し三平:2010/03/27(土) 08:08:07 0
>>403
いつの間にか起ち上げたんだ...

こっちしか知らなかったよ
http://www.gyo.ne.jp/tadahiko/
419名無し三平:2010/03/30(火) 13:35:35 0
J:COM今週は忠彦丸のキス釣りだね。
420名無し三平:2010/04/03(土) 10:23:57 0
>>417
アカムツのスポット船じゃね
421名無し三平:2010/04/08(木) 01:41:42 0
土曜日他の宿でのLTウィリー乗ったけど
沖の瀬は潮が激流で早くて釣りにならなかったよ
1流し1投入のみ。投入送れた人は一回休み
毎回のお祭り騒ぎ出し
深場釣りみたいだよ
沖の瀬が潮早くて釣りにならないなら洲崎沖でも舘山沖でもいいのに
沖の瀬ばっかりで頑張っててやんなっちゃった
船降りるとき、あんなんじゃ釣りになんね〜よ!
五目なんだからもっと場所考えろよ!もう二度と乗んねえ!と
文句言ってる人もいました。

その分只(ウメ船長)は沖の瀬がだめだったら
洲崎、舘山、久里浜と釣りやすいとこ回って
着実に釣らしてくれるわ
LTウィリーに関しては只が一番いいかも
混んでるのがネックだけど去年よりはまともらしいし
422名無し三平:2010/04/08(木) 02:18:03 0
状況が思い浮かぶょ 情報上げ乙 
423名無し三平:2010/04/08(木) 20:50:57 O
携帯規制解除記念マツコデラックスあげ!
424名無し三平:2010/04/25(日) 18:56:16 O
マルイカ船は終わっちゃったのか?
425名無し三平:2010/05/10(月) 17:16:09 0
黒鯛つれてねえな
426名無し三平:2010/05/10(月) 17:45:05 0
ノッコミの美味くないクロダイなんか釣っちゃダメだよ。
427名無し三平:2010/05/12(水) 17:49:15 0
クロダイって基本不味いの?
428名無し三平:2010/05/12(水) 17:56:43 0
黒鯛は、塩焼きが美味いんじゃないか?
429名無し三平:2010/05/12(水) 22:14:18 0
真冬に深場で釣れるクロダイは美味いが、これから浅場で釣れるクロダイは、
身がブヨブヨで食えたもんじゃない。
430名無し三平:2010/05/20(木) 16:59:33 0
じゃあクロダイ行かない
真鯛もこのまま終わっちゃう風だから
イサキでも行こうかな
431名無し三平:2010/05/21(金) 06:31:36 0
>>430
イサキじゃなくて、ウリンボな。
432名無し三平:2010/05/22(土) 02:23:47 0
ここウリンボばっかりでつまらんな
433名無し三平:2010/05/23(日) 06:59:08 0
去年ココで乗ったイサキ船、イサキと呼べるサイズは船中4匹w
竿頭は27匹だったけど、みんなウリちゃんww
船を止めて釣ってるから、即リリースするわけにもいかんし。
バケツに一時軟禁も、幼魚への負担を考えると疑問だし。。
ウリちゃんの料理も、骨が硬くて丸揚げには向かないし。。。
434名無し三平:2010/05/23(日) 22:25:23 0
25日からサバ船が出るね。
30日の午後に行こうと思うんだけど、激混みだよね…。
435名無し三平:2010/05/26(水) 23:40:20 0
今のサバって美味いの?
436名無し三平:2010/05/27(木) 01:23:34 0
ゴマならまあまあ
でも、まだまだだね
437名無し三平:2010/06/01(火) 21:33:01 0
この間サバとアナゴ釣り行った。
438名無し三平:2010/06/01(火) 21:33:46 0
秋と違って日曜日の午後だけど、空いてた。
439名無し三平:2010/06/10(木) 08:37:19 0
鯖を捌いてくれるって。
440名無し三平:2010/06/10(木) 11:19:29 0
まだ味噌煮や〆鯖でしか食えないよ。
441名無し三平:2010/06/10(木) 12:09:53 0
立田揚げうまいよ。
442名無し三平:2010/06/12(土) 17:44:50 0
横船長は最近どうしてるの??
443名無し三平:2010/06/12(土) 22:14:03 0
浅場の黒鯛でオキアミコマセ使ったのバレちゃったんだって?
久里浜の船が怒ったらしいね。
444名無し三平:2010/06/18(金) 13:43:37 0
te
445名無し三平:2010/06/18(金) 13:47:56 0
オキアミコマセつ〜か
オキアミ入りアミコマセだよ
アミにオキアミを1ブロック追加な
あれじゃあオキアミ使う必要性が低いよ
アミコマセが出すぎないように調整してるから
オキアミがビシから出ないし
オキアミが出やすいようにしたら
アミが一瞬でなくなるし
446名無し三平:2010/06/26(土) 19:55:20 0
その常連の気持ち悪い親子って、どうなったの?
この前、クロダイ乗った時にいたよ。
10枚以上釣ってて、写真撮られてたよ。
447名無し三平:2010/07/07(水) 20:11:44 0
土日のLTウィリーはまだ混雑してますか?川崎の幸が終わっちゃったので行こうかと思ってるんだけど。
448名無し三平:2010/07/28(水) 15:56:53 0
LTウィリーなくなっちゃったね
稲田ワラサ限定24人って多くねえか
片側12人もはいるんだろ
449名無し三平:2010/07/28(水) 18:49:14 0
>>448
週末に乗ってきたよ。
片舷12の詰め込みが気になったんで、
早出して四隅確保したんだけど、無駄な早起き?だったかな。
多少のオマツリはあったけど、
船がデカイから四隅以外も問題なく釣ってたよ。

この船ってソナー搭載??
船団から少し外れたところで「どうぞ」
ポンポンとアタッて、やり取り終わって、
気が付くと周りに船がたくさんで集まって、
新しい船団ができてたんだけど・・?







450名無し三平
ソナー4隻とか前に書いてた気がした
カツオならわかるけどワラサでもソナーっているものなのか