【福岡県】芦屋・波津・若松のルアー釣り総合Part19

このエントリーをはてなブックマークに追加
571名無し三平
実は1ヶ月ほど前ヘラヘラの♂♀ともに人工蛹室に移しました。問題なく蛹化しました。
Q-BOX40クラスのコンテナケースに♂♀同居で飼育してたんですが、1月にマット交換
した際に幼虫がそこそこ黄色くなっていたので、そろそろ蛹化の準備にとケース底から
1/3を足で踏み固め更にマットを満杯にしたら、なんと1週間ぐらいでケースの外から蛹
室作成完了が確認できました。
つまり完全にケースの隅に作ってしまいこのままでは角曲がり決定状態だったんで、
頃合いを見計らって人工蛹室に移したわけです。
それにしてもマットをがち詰めにしたらすぐに蛹化モードに入ったのには驚きました。
何がトリガーになったんでしょうかね??
やはりというか♀が先に蛹化モードに入ったようで、♀に蛹室のスペースを取られて
しまったがために♂は隅に作ったようです。
ちなみに孵化は一昨年の12月なので約13ヶ月で前蛹になった計算で、羽化時期はそろ
えられたものの、♂は全く伸びなかったです。蛹で150mmですから130mmで
羽化すれば良い方ですね。
ドルクスグッズさんのHPにある「幼虫観察キット」使った方いらっしゃいますかね?
角曲がり防止の決め手で、「隠れた名器で使ってる人だけ笑うのです」とありましたが
投入のタイミングが難しいような。。。