【福岡県】芦屋・波津・若松のルアー釣り総合Part19
529 :
名無し三平:
父親が鮎やってますが聞いた話だと河川の支流一つ一つに漁協つけて一日1000円取って年券なしにしたり
ありますよね、こういう川。
でも少なくともオイラが知ってる限りは年券買えば
本支流全てOKって川が多いですけどね・・
幸いオイラのホームの漁協の人は良い人ばかりなんですが
以前仲間とちょっとプチ遠征行った川は
組合員の腕章付けた爺さんがオイラ達が釣ってる所に竿持ってきて
「ここら辺は俺が放流したんだ!」とかいきなりはき捨てると
そのままオイラ達の5mも離れない上流に勝手に入って釣り始めました。
しかもご丁寧に自分が釣った後は
バシャバシャ歩き回って釣れなくして行ってくれる始末・・
こういう変な漁協は組合員が川は自分達の所有物とでも思ってるんですかね?
後でオイラ達と別のクラブの仲間に聞いたらこの川は他の組合員も
似たり寄ったりらしいし。
地元民以外の人がお金落としていかないと
自分で自分の首絞めることになるっていうのに・・
あと確かに最近釣具の値上げが目立つんですが(特にダイワ?)
その割にはむしろコストを下げるためか安っぽい作りになってたりしません?
鮎はともかく渓流釣りまで近い将来贅沢な趣味になっちゃうのかな?
>父親は生きのワルイおとりをもらってそれで掛けた鮎をあげてるそうですが。
オトリを貰ったら貰ったオトリ以上の元気野鮎をお返しするのは基本ですよね。
しかもわざわざ生きの悪い鮎を貰うなんてお父様はカッコ良過ぎるゼ!