◆◇◆釣り初心者のための質問スレッド74◆◇◆

このエントリーをはてなブックマークに追加
401名無し三平
釣果は腕と状況次第と何度言ったらわかるんだド低能が!
402名無し三平:2009/06/13(土) 23:32:25 O
竿よりリールのが差が出る
403名無し三平:2009/06/13(土) 23:42:04 O
なんかシマシマの魚釣れたんだけど名前なにかな?

http://imepita.jp/20090613/852670
404名無し三平:2009/06/13(土) 23:46:06 O
シマイサキ
405名無し三平:2009/06/13(土) 23:48:27 0
イシダイ
406名無し三平:2009/06/13(土) 23:50:52 O
シマイサキだな

塩焼きうまい
407名無し三平:2009/06/14(日) 00:02:50 0
>>403
シンベサだがさ。
408名無し三平:2009/06/14(日) 00:15:05 0
これは太刀魚の幼魚か何かでしょうか
赤さが攻撃的だったので念のため触らなかったんですけど。

http://imepita.jp/20090614/003370
409名無し三平:2009/06/14(日) 00:19:12 0
>>408
これぽ。タチウオの幼魚ってことはないかとw
ttp://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M003282_1.htm
410名無し三平:2009/06/14(日) 00:44:29 0
>>409
ああこれっぽいです!ありがとう
あの赤さと気持ちわるさで毒ないんだぁw
一瞬触れただけでギャーて叫びそうでした。。
411名無し三平:2009/06/14(日) 00:51:09 0
ルアーフィッシング初心者用のDVD付き雑誌買って来て
勉強してるんだが
プロってすごいな手つきが違うのは当然だが
あんなにいとも簡単に釣るなんてショックだよ。
編集でなんとでもなるんけど

状況に応じてルアーを変えるか・・・・・金がつづかん
412名無し三平:2009/06/14(日) 02:17:53 0
明日、茅ヶ崎の堤防に初めての釣りに出かけようと思うのですが、
予備の錘や仕掛け等は現地では割高で売られているものなのでしょうか?
413名無し三平:2009/06/14(日) 03:00:11 O
>>412
山小屋で売ってるビールじゃないんだから(笑)
仕掛けや錘程度なら10円20円位の差じゃない?
現地だから高いんじゃなくて大手チェーンと個人経営の差だけど
414名無し三平:2009/06/14(日) 03:09:14 0
>>413
回答ありがとうございます。
現地需要には容赦無く夢の国プライスをふっかけられると警戒していたのですが、
そんなことは無いんですね(笑)
安心して行ってきます。
415名無し三平:2009/06/14(日) 07:06:15 0
ていうか現地の釣具屋あったら一応買うものなくても覗いてみるといいよ。
消耗品なんか買いつつポイントとか調子をきいてみるといろんな情報が集まる。
現地の情報に勝るものはない。
416名無し三平:2009/06/14(日) 09:09:46 0
>>415
本気でそう思ってるの?
417名無し三平:2009/06/14(日) 12:50:05 O
うみたなご塩焼きにしました。美味しかったです。ありがとうございました。
418名無し三平:2009/06/14(日) 14:06:25 O
GW頃に振り出し竿が引っ込まなくて色々教えて頂いた者です。
今更ながら近所の中古釣具屋に持って行きました。
新しい竿を買うついでに見せると、まず引っ込まない継ぎ目のガイドをライターで暖めて外し、継ぎ目の上の方に輪ゴムを巻きつけて引っ張り、柄側に発射を繰り返して引っ込めました。
15分くらいかかったけどタダでやってくれました。
前から痛んでたガイド一個も部品代400円だけで変えてくれ、大叔父の竿は第一線に復帰しました。

皆様本当に有難うございました。
太股とドライヤーは忘れません。
419名無し三平:2009/06/14(日) 14:27:08 0
>>415さんに1票。
地元釣具店の仕掛けの品揃えを見ると、何が釣れるか
だいたい分かる。
逆にその店の仕掛けの品揃えと周辺で釣れている魚が
大幅に違っていたら、その店は2度と信用しません。
420名無し三平:2009/06/14(日) 15:31:54 O
さびき仕掛けを自作したいのですが、ヒラヒラしているものは、何でつくればいいでしょうか?
421名無し三平:2009/06/14(日) 16:02:44 0
>>420
釣具店で聞けば教えてくれるはずです。
魚皮を自分で作りたいのであれば、カワハギ,ウマズラ,ウスバハギ等
を釣って、皮をはぐ,乾燥する,ナメスなどの工程が必要です。
422名無し三平:2009/06/14(日) 16:05:38 O
千葉内房住みです。
シーバスって昼間でも釣れますか?
明日午前10時頃が満潮なので河口に行ってみようと思うのですが。
423名無し三平:2009/06/14(日) 16:57:05 O
>>420 ビニール袋、コンドーム
424名無し三平:2009/06/14(日) 17:17:21 0
>>422
少なくとも俺のホームの多摩川では昼間でも釣れる。
もちろん確率は落ちるぞ。あと潮はあんまり関係ない気も最近してきた。
つれるときはつれる。
425422:2009/06/14(日) 19:43:38 O
>>424
ありがとう。
チャレンジしてきます。
426名無し三平:2009/06/14(日) 23:34:58 0
釣りの質問ではないのですが、
頂いた魚の種類がわからないので教えてください。
1.瀬戸内のさかならしいです。
2.黒色
3.背びれに刺があります。
4.下あごが出ています。
5.変わった形ではなく、普通の魚の形です。

アジとかサバとか、普通に食卓に並ぶ魚ではないので種類がわかりません。
427名無し三平:2009/06/14(日) 23:38:02 0
メバルですね。
画像検索してください。
あなたのいう、「普通の魚の形」と「普通に食卓に並ぶ魚ではない」という基準が分かりませんが。
428名無し三平:2009/06/14(日) 23:38:18 O
↓あけちさんよろ
429426:2009/06/14(日) 23:46:45 0
>>427
検索しました。
背びれとか、腹のひれ、尻尾のヒレが写真のように広がっていませんが、
広げてみると、写真のようなヒレをしていました。
色が黒と薄いグレーではなく、黒なのが若干違いましたが。。

メバルと聞くと良く口に入る魚ですね。。。
家では調理しないですが。

とりあえず煮付けにします。
この魚は、日持ちする魚なのでしょうか?
430名無し三平:2009/06/14(日) 23:49:38 0
>>429
メバルにもいろいろな体色の個体がいるのです。
目がデカイのが特徴なので、体のフォルムやヒレの感じ、受け口になっているのならほぼ間違いないでしょう。
スーパーなどでも並んでいて、煮付けはおいしいです。
生ものは新鮮なうちにお召し上がりください。
431名無し三平:2009/06/14(日) 23:50:56 O
何日寝かす気?
432426:2009/06/14(日) 23:53:20 0
>>430
たしかに体に比べ、目が大きいです。
昨日生で頂いて、冷蔵庫に入れてますので、
痛まないうちに今から内臓と鱗を取って煮付けにします。

ありがとうございました。
433426:2009/06/14(日) 23:55:38 0
>>431
昨日頂いたのですが、元々いつ取ったさかなか不明です。

スーパーで購入する場合は、調理済みで消費期限が書いていますので、
その期限内で調理しますが、魚が痛んだ場合って匂いとかですぐにわかるのでしょうか?
生食ではなく、煮込みますが。
434名無し三平:2009/06/15(月) 00:01:49 0
>>432
体に比べて目が大きい?そんなサカナおらんやろ…
435名無し三平:2009/06/15(月) 00:03:21 0
>>432
体より大きな目って深海魚みたいですねwwまさか、脳内じゃないですよね?
436名無し三平:2009/06/15(月) 00:03:23 O
>>426
クロソイだ
437名無し三平:2009/06/15(月) 00:06:43 0
>>433
消費期限は目安でしかなく、保存環境によって変わるので
期限内なら安心とかちょっとでも過ぎたらアウトとかではないんですが・・・
加熱用でもできるだけ早く召し上がってください。時間が経つと臭みが増して風味を損ないます。

あとメバルは死ぬと模様が消え全体に黒っぽくなります。
438名無し三平:2009/06/15(月) 00:06:46 0
>>432
ハ〜イ嘘!!体より目が大きいワケありましぇ〜ん
439名無し三平:2009/06/15(月) 00:07:31 0
同じ意味のレスは1度でいいよ
440名無し三平:2009/06/15(月) 00:08:07 0
>加熱用でもできるだけ早く召し上がってください

生食用は時間が経ってもいいのかい?
441名無し三平:2009/06/15(月) 00:09:27 0
>>437
消費期限ネタはスレチだからヨソでやってくれ。
442名無し三平:2009/06/15(月) 00:09:49 0
>>440
「でも」って意味分かる?
443名無し三平:2009/06/15(月) 00:10:29 O
それでしたら早めの調理が間違いないですな!
鮮度に自信があれば刺身でも大丈夫と言ってくるはずですから
魚の痛みは御察しの通り臭い&変なヌメリなどで判断出来ます
根魚の場合 締めてから鰓、内臓を取って冷蔵庫で3日位寝かすと旨味が増えて刺身が美味しいですよ
444名無し三平:2009/06/15(月) 00:10:47 0
>>437
家に帰れば、有効期限の切れた亭主と消費期限の過ぎた女房が睨みあう。

これがホントの腐れ縁www
445426:2009/06/15(月) 00:11:59 0
>>434,435
魚の大きさから見るとデカイ目だな〜ということです。

>>436
調理ページを見てると、メバルに間違いないと思いました。

>>437
了解です。煮込みように×と切り込みを入れましたが、
身が固く、身もきれいな色で古くはなさそうでした。
さばいて調理ということがあまり経験ないので、よくわかりませんが。。

黒っぽくなってるのは、死後ある程度経過してるからですね。
とりあえず、酒とみりんで煮込んで、しょうゆで味付けします〜うまそうだ。
446名無し三平:2009/06/15(月) 00:13:12 0
>魚の痛みは御察しの通り臭い&変なヌメリなどで判断出来ます

細菌が増殖した食物でも、異臭がしないことも珍しくない。あなたのせいで
食中毒を起こしたら、どうやって責任を取るのですか?
447名無し三平:2009/06/15(月) 00:14:08 0
>>445
下痢するかもよ。腐ってるかもよ。
448名無し三平:2009/06/15(月) 00:15:11 0
>>443
臭いがしなけりゃ大丈夫って考える素人が多いんだよね…
449名無し三平:2009/06/15(月) 00:16:59 O
>>445
クロソイにちがいない
450名無し三平:2009/06/15(月) 00:17:09 0
>>443
刺身用のサクを、海水の付着したまな板に数時間ほど放置。
臭いは特に問題ありません。さあ、食べたらどうなりますか?
451名無し三平:2009/06/15(月) 00:19:58 O
>>446
あ゛?
テメエで調理して喰うんだろ?
自己責任じゃねぇのかよ
つうか ふいんき(変換でき…)嫁
2ちゃん始めてか?
452名無し三平:2009/06/15(月) 00:22:03 O
>>450
そんな事して食う奴居るのかw
453426:2009/06/15(月) 00:24:45 0
とりあえず、完成まであと少しです。
ちと、長めに煮込んでます。

寝酒で日本酒と一尾食べて寝つきます。
とうぜん自己責任ですねww誰にも文句は言いません。
というか、レス下さった方ありがとうございました。
魚の種類もわからず、どうやって調理しようかと迷っていたので。。

ではでは。
454名無し三平:2009/06/15(月) 00:32:11 O
>>448
それが素人ってもんじゃねえのけ
455名無し三平:2009/06/15(月) 00:36:26 0
自分で大丈夫と思えばほぼ大丈夫
大丈夫かなぁくらいに思うのなら生はやめておく
456名無し三平:2009/06/15(月) 00:41:45 0
ビックリするほど鼻利かない人もいるからなぁ・・・
457名無し三平:2009/06/15(月) 00:48:08 0
遅亀だけど
>>73       ↓
http://page7.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/g74340738
オイラもこれ買って使ってる
品質悪くないし、安いので

458名無し三平:2009/06/15(月) 01:02:08 0
初心者スレで初心者いじめやめれ、大人げないぞ!!
戸田の湾内でヒラメもミノカサゴも釣れるぞ!
係留であっても「船で」って書いて有るじゃないか..
459名無し三平:2009/06/15(月) 01:46:26 0
臭いがしなけりゃ大丈夫と思ってる人、腸炎ビブリオってググってごらんよ。
460名無し三平:2009/06/15(月) 01:47:20 0
>>451
必死だなwww
461名無し三平:2009/06/15(月) 01:49:46 0
>>453
魚の種類がわからないと料理できないの?素材の見極めが出来ないって白状してるのと同じだよ。
462名無し三平:2009/06/15(月) 02:26:30 0
出来なくていいんじゃねえの。素人相手になにをえらそうにしてんだおまえ。
463名無し三平:2009/06/15(月) 03:05:53 0
>>462
出た!開き直り爆弾ドッカ〜ン!!!
464名無し三平:2009/06/15(月) 03:07:07 0
>>453
魚の種類がわかったら料理できるんだ凄いねェwww
465名無し三平:2009/06/15(月) 03:13:11 0
>>453
僕も感心しました。魚の種類がわかっただけで料理できちゃうなんてスゴイですね。
もしかして、どこかのレストランの一流シェフですか?
466名無し三平:2009/06/15(月) 03:14:31 0
>>453
>寝酒で日本酒と一尾食べて寝つきます

歯磨きしないんだ…キッチャネェ〜www
467名無し三平:2009/06/15(月) 03:17:02 0
>>453
魚の種類だけで料理法が判断できる、凄腕料理人様に質問です。リュウグウノツカイって魚は
どうやって料理するのですか?答えられますよね?
468名無し三平:2009/06/15(月) 03:18:52 0
>>453
オイ、答えてやれよな。自分の質問には

答えさせといて、自分は答えないっての

は、チョイとばかり卑怯なんじゃねま?
469名無し三平:2009/06/15(月) 03:19:56 0
458 :名無し三平:2009/06/15(月) 01:02:08 0
初心者スレで初心者いじめやめれ、大人げないぞ!!
戸田の湾内でヒラメもミノカサゴも釣れるぞ!
係留であっても「船で」って書いて有るじゃないか..



昔話してるよwww
470名無し三平:2009/06/15(月) 03:27:38 0
まーだはしゃぐどるw
471名無し三平:2009/06/15(月) 03:28:33 0
>>453は只今シコシコタイムwwww
472名無し三平:2009/06/15(月) 03:31:42 0
へちゃまかってないで寝ろ!!
473名無し三平:2009/06/15(月) 03:33:21 0
>>453
うぎゃま、でへちゃなばが料理きゃなませね、えぎゃなま言わしゃどなハァー
474名無し三平:2009/06/15(月) 05:37:28 0
ちょっとでも釣果をあげるべく
時合いに挑んでみようと思うのですが
いつごろ時合いなんでしょうか?
475名無し三平:2009/06/15(月) 06:45:00 O
UFOキャッチャーでコンパクトロッドセットが有ったんですが取り方がわかりません!
三回で確実にとれる方法をおせ〜て
476名無し三平:2009/06/15(月) 08:08:47 0
石でも投げてガラスを割れ。
477名無し三平:2009/06/15(月) 09:08:34 0
>>453
都合が悪くなったらシカトするのですか?
478名無し三平:2009/06/15(月) 09:12:26 0
>>453は嘘がバレそうになったから逃げ出したということで・・・
479名無し三平:2009/06/15(月) 09:16:25 0
>>453
シコシコ済んだら>>467の質問に答えてあげてねw
480名無し三平:2009/06/15(月) 09:27:27 O
粘着
クスクス
481名無し三平:2009/06/15(月) 09:48:11 0
>>453
脳内料理長
クスクス
482名無し三平:2009/06/15(月) 11:02:56 0
463 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/06/15(月) 03:05:53 0
464 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/06/15(月) 03:07:07 0
465 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/06/15(月) 03:13:11 0
466 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/06/15(月) 03:14:31 0
467 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/06/15(月) 03:17:02 0
468 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/06/15(月) 03:18:52 0
469 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/06/15(月) 03:19:56 0
471 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/06/15(月) 03:28:33 0
473 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/06/15(月) 03:33:21 0

477 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/06/15(月) 09:08:34 0
478 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/06/15(月) 09:12:26 0
479 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/06/15(月) 09:16:25 0
481 名前:名無し三平[] 投稿日:2009/06/15(月) 09:48:11 0
483453:2009/06/15(月) 11:07:44 0
俺の話で盛りあがってるな〜w

魚は素人です。サバ、アジ、ヒラメ、カレイ位しか見分けがつきませんw
調理方法は「メバル 煮付け」でぐぐると、山のように調理法が検索できますよw

情報弱者すかw
484名無し三平:2009/06/15(月) 13:16:04 0
>>483
付け焼刃受け売り知識の大網羅www
検索=出来る と断言するなら、ハモの骨切りをググって実際にやってごらんよw
485名無し三平:2009/06/15(月) 13:18:21 0
お昼寝からおめざか?
486名無し三平:2009/06/15(月) 13:19:20 0
>>483
検索しただけでマスターしたような錯覚してるぜ。

いいこと教えてやるよ。

そういうのをな、【脳内】って言うんだぜガハハハ
487名無し三平:2009/06/15(月) 13:20:59 0
色々キャラを変えつつ1人何役もこなします
488名無し三平:2009/06/15(月) 14:13:11 0
>>451
ふいんきw
日本語じゃないから変換できるわけないよw
489名無し三平:2009/06/15(月) 14:43:19 0
雰囲気

おー 俺日本人 

          かも
490名無し三平:2009/06/15(月) 14:45:46 O
フンイキ

・・・ばか〜
491名無し三平:2009/06/15(月) 14:46:37 O
日本語も初心者ですかww
492名無し三平:2009/06/15(月) 14:49:06 O
うん
493名無し三平:2009/06/15(月) 14:58:33 O
活きアジを入れるバケツって少し割高ですが、なにか特別な機能が付いてるのでしょうか?
494名無し三平:2009/06/15(月) 15:08:30 O
ふいんきは有名なコピペ

釣られてるやつバカスWWW
495名無し三平:2009/06/15(月) 15:28:09 0
糞息

あれ?ま、いっか。おれ、朝鮮人だし。
496名無し三平:2009/06/15(月) 15:31:20 0
    ∩ _rヘ       / ヽ∩
  . /_ノυ___ιヽ_ \
  / /  /⌒  ⌒\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  お前らの頭は
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \      `ー'´     /

 (( (ヽ三/)        (ヽ三/) ))
  .  (((i )   ___   ( i)))
  / /  /_ノ   ヽ_\   ヽ \
  (  く  /( ●)  (●)\   > )  くるくる
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|        ̄      |/
      \              /

   ∩∩∩    .    ∩∩∩
  .∩_:||_:|_:|        |_:||_:|_:∩
  │ ___  つ      ⊂  ___ │
   ヽ   ノ  ___   ヽ  ノ
  / /  /_ノ  ヽ、_\   ヽ \
  (  く   o゚((●)) ((●))゚o   > )  パーだおwwwwwwwwwwwwwwwwwww
  \ `/::::::⌒(__人__)⌒:::::\' /
    ヽ|     |r┬-|     |/
      \    | |  |     /
          | |  |
           `ー'´
497名無し三平:2009/06/15(月) 15:31:37 O
>>493
海水入れると酸素が自動的に発生する
498名無し三平:2009/06/15(月) 15:33:44 0
>>493
環境ホルモンが出にくいらしい
499名無し三平:2009/06/15(月) 15:34:46 0
>>493
ありがたいお坊さんの強力な法力が込められていると聞いたが
500名無し三平:2009/06/15(月) 15:42:40 O
安達祐実