1 :
名無し三平:
2 :
名無し三平:2009/04/21(火) 18:28:49 0
兄さん
3 :
名無し三平:2009/04/21(火) 22:03:07 0
4 :
名無し三平:2009/04/21(火) 22:40:43 O
>>1乙とは思わないが、スパイスゲットしたら感想レポするよ。
また基地外が暴れるだろうけどw
5 :
名無し三平:2009/04/21(火) 23:35:25 O
E-GEEとセフィアBBどっちが良いかねぇ?
6 :
名無し三平:2009/04/21(火) 23:57:10 O
7 :
名無し三平:2009/04/21(火) 23:59:41 0
>>5 柔らかいのが好きな人はE-GEE、硬めが好きな人はBB
8 :
名無し三平:2009/04/22(水) 00:01:57 O
9 :
名無し三平:2009/04/22(水) 00:03:20 O
セファアBB買って、ツインパと互換性が無い事がわかった俺が来ましたよ。
エーギーだったらセルテにスプール使えたのかね!?
ゴメン、ロッドの話だったね…
予算2万3千円でエギがよく飛んで軟い竿ってあるかな
13 :
名無し三平:2009/04/22(水) 01:37:11 0
14 :
名無し三平:2009/04/22(水) 07:04:46 O
ウエダ
15 :
名無し三平:2009/04/22(水) 08:05:10 O
メジャは論外
16 :
名無し三平:2009/04/22(水) 08:22:19 O
インフィートエクストリームはヤワラカイ
17 :
名無し三平:2009/04/22(水) 10:23:26 O
ヴィオレンテ86SLだな
18 :
名無し三平:2009/04/22(水) 12:31:56 0
ゼナキューRG86パラボだな
19 :
名無し三平:2009/04/22(水) 12:35:30 O
ヴィオレンテ86SL買ったらいいと思うよ。
みんなサンクス
ヴィオレンテは少し気になる
ゼナの新型もほしい
21 :
名無し三平:2009/04/22(水) 12:48:15 0
どの竿も似たり寄ったりだが、ゼナキューのRGガイドとガイド数が斬新で気になる
今エグゼの88EL tiと87 ti、もしくは、ライドライド86M-tiで迷ってるんだが、使ったことある人どれがいいか教えて。ちなみに、エグゼの88ELtiはカタログに特殊パワー構成て書いてるけど、普通に使えるの?
23 :
名無し三平:2009/04/22(水) 17:16:52 O
ヴィオ86SLは、いいよ〜
価格も安いし
24 :
名無し三平:2009/04/22(水) 17:28:20 O
ゼナキューw
25 :
名無し三平:2009/04/22(水) 17:41:54 0
オバQ
26 :
名無し三平:2009/04/22(水) 18:03:12 O
ダイコーのタイドマークスクーデリアにゼナックの新型RGガイド付けて販売してくれんかな
27 :
名無し三平:2009/04/22(水) 19:25:41 O
25000円以下ならどれがオススメ?
28 :
名無し三平:2009/04/22(水) 20:02:41 O
あ
ぁ
・
31 :
名無し三平:2009/04/22(水) 20:10:43 0
い
ぃ
33 :
名無し三平:2009/04/22(水) 20:18:16 0
・
34 :
名無し三平:2009/04/22(水) 20:48:58 O
>>22 エグゼだけで悩むなら、理解できるがライドライドのパワークラスMで考えてるなら88はないでしょ。
引き味とやり取りを楽しむという感じで、浅場メインならライドと87の2択だな。
88は、でかいのを竿のパワーで獲りたいみたいな感じとか、深場狙いが多くてエギもディープタイプを使うとかだな。
もちろん、どの竿でも浅場深場どちらもできるけどね。後は好みじゃ。
ライドは知らんが、87のほうが軽いぞ。
STX-83MH が1番!
36 :
名無し三平:2009/04/22(水) 20:57:29 O
エグゼの 87は 3.5号が メインになるかなぁ(^^) 浜や磯で ロケッテア ぶっ飛ばすなら(^^) ジンゴの スカジット やっぱ いいですよ(^^) ぶっ飛ばしつつ 感度も 欲しいなら やはり ライカルのEHです(^^)
●俺は喰わない魚を獲らないと主張するために、トイレットペーパーの端を
三角形に折る運動を広げています。ただし、ただ三角形に折るのではありま
せん。 まず、トイレットペーパーを正方形に切りとり丁寧に三角 形に折り
ます。そ れをフタとペーパーの間に優しく挟みます。これで完 成です。皆
さんもトイ レを利 用したら必 ず行って 俺の 運 動に 協力 してください
38 :
名無し三平:2009/04/23(木) 07:26:25 O
パンドラ買いますた
39 :
名無し三平:2009/04/23(木) 07:31:46 O
だっせー
40 :
名無し三平:2009/04/23(木) 08:13:31 O
カラマレッティ買いました。
41 :
名無し三平:2009/04/23(木) 08:17:39 O
アーマークラッド買いました
42 :
名無し三平:2009/04/23(木) 08:44:09 O
ライドライドなら(^^)95で 127gと いう選択もありますね(^^)ライカルのロングロッドシリーズより 軽い!(^^) タダ ジンゴの スカジットランチャー で 楽に 飛距離は 稼げます(^^) タダ 柔らかすぎかなぁ エグゼより 柔らかいしね 軽くて 硬い!やはり ライカル最高(^^)
43 :
名無し三平:2009/04/23(木) 09:02:14 O
エメラルダス エクストリーム買いました!
軽いです
エギング専用のダイワのリール 何がおすすめ?
45 :
名無し三平:2009/04/23(木) 10:39:38 O
>44
ルビ、イグジ、エメラルダス、コロッサルでいいんでね。
46 :
名無し三平:2009/04/23(木) 11:00:07 O
アーマークラッドいいぞ
47 :
名無し三平:2009/04/23(木) 11:25:14 O
ア−マクラッド93 買った人(^^)いますかね?使用感を 聞きたいですね(^^) 最近 磯やサ−フで ライカルの ロングシリーズを 使用している人を よく見ます 使用感は 最高だそうです(^^) ロングエギングロッドの販売も メジャーは順調ですね(^^)
48 :
名無し三平:2009/04/23(木) 11:28:52 O
エギング専用ってw
49 :
名無し三平:2009/04/23(木) 11:36:33 O
>>48はトイレでも女性専用とか意味ないよね!って言いながら入って行くタイプです
51 :
名無し三平:2009/04/23(木) 12:15:11 0
本来性別専用であるトイレと、ほかの用途にも使えるリールを同列にしている
時点で
>>49は知恵が足りてないタイプ
52 :
名無し三平:2009/04/23(木) 12:18:29 0
ルビヤス2506
53 :
名無し三平:2009/04/23(木) 12:28:40 O
>>50 カルキ2506で10分やれば釣れるんですか?
54 :
名無し三平:2009/04/23(木) 12:36:16 O
55 :
名無し三平 :2009/04/23(木) 12:39:01 0
イグジスト2508のオーナーさんに質問なのですが、
カラマMH8.6f-3.5号エギにてエギングをしていますが、
しゃくっているとドラグが少しづつ締めこまれててしまいます。
派手にしゃくれば、しゃくるほど動いてしまいます。
マメに緩めないとダメですね。メンテはしていますが・・・
メーカーのOHに出さないとだめでしょうか?
使用時間は100時間くらいですが、みなさんのイグジ2508はいかがですか?
56 :
名無し三平:2009/04/23(木) 12:47:05 O
>>55 俺のは2506だが、緩んでいきやがるorz
ドラグのグリスの量が多いわけでもないのに
57 :
名無し三平 :2009/04/23(木) 13:05:03 0
>>56 根掛かって、緩めたままラインブレイク覚悟で引っこ抜くと、
さらに勝手に締め込まれます。
スプール内のドラグ機構が寿命を迎えているのでしょうか?
>>57 実釣100時間程度でしょ?
寿命ではないと思うが
とりあえず一度、ドラグをばらしてみたら?
釣具屋に行けば、ドラグ用のグリスも置いてあるので
59 :
名無し三平 :2009/04/23(木) 15:34:46 0
>>58 ありがとうございます。
エギング用途では、ドラグを滑らせながら使用しますので、
シーバス等の使い勝手の様な消耗よりエギングの方が、
負担が大きいのではないかと思いまして…。
早速、釣り具屋さんに持ち込んでみます。
60 :
名無し三平:2009/04/23(木) 19:00:34 O
ジッジッ五月蠅いからある程度ドラグ締めて下さい
今の時期なら1.5kgくらいはかけましょう
61 :
名無し三平:2009/04/23(木) 19:34:10 O
ジャークで少しドラグでる方がキレイにダートするんだけど。
62 :
名無し三平:2009/04/23(木) 19:34:13 O
ドラグ専用グリス塗っててその症状なら普通にクレームでいいんじゃね?
64 :
名無し三平:2009/04/23(木) 20:37:38 O
>>61 糸が出るからきれいにダードするんじゃないよ。
柔らかい竿を使えばドラグ締めてもきれいにダードするよ。
65 :
名無し三平:2009/04/23(木) 20:42:36 O
66 :
名無し三平:2009/04/23(木) 21:39:08 O
セフィアCI4とエメラルダス2506又はコロッ猿どっちが買い?
68 :
名無し三平:2009/04/23(木) 21:41:50 0
心からどっちでもいいと思う
69 :
名無し三平:2009/04/23(木) 21:46:24 O
いまさらエメラルダスは古くかんじるの俺だけか?
このスレ的に天竜のエギ竿はどうなんでっか
71 :
名無し三平:2009/04/23(木) 22:05:10 O
>>69 エアリティーが型落ちしたしリスクあるよね。
俺は去年で旧ルビお蔵入りした。
rideride、ヌーカラ、アーマークラッド、風神ケルプ、バイオレンテの順位付けて下さい。
ブリーデンLC90Sやっと買えた
来週インプレするぜ
>ドラグを滑らせながら使用します
ありえん(笑)
75 :
名無し三平:2009/04/24(金) 08:30:59 O
>>72使用者の好みです
自分はアーマークラッドのライブラリー89Mを使用してます
良いロッドだとは思いますが友人1はヌーカラの方が良いと言ってます
友人2はブリゲイド最高らしいし、友人3はBBで充分だそうです
ワイドレンジ86生まれ故郷でデビューさせた。
使用感は、まぁ普通。Fやモンコリ程の衝撃は受けなかったな。
今日はシャロー狙いだったから、3.5号はパワーありすぎた。
ディープで本領を発揮すると信じたい。
77 :
名無し三平:2009/04/24(金) 15:15:42 0
86シャロー(07)が最高に良い。
>>78 青竿は全体的にいい
最近のは90シャローしか使えない
80 :
名無し三平:2009/04/24(金) 22:28:39 0
>>80 おまえスクイッドショア時代のブリーデン知らないだろwwwwww
82 :
名無し三平:2009/04/24(金) 23:02:25 0
83 :
名無し三平:2009/04/24(金) 23:10:20 O
85 :
名無し三平:2009/04/24(金) 23:15:14 O
86 :
名無し三平:2009/04/24(金) 23:18:08 O
87 :
名無し三平:2009/04/24(金) 23:24:31 O
やばいちょっと笑った
今どき中学生でも分かる単語だぞ。学歴以前の問題だろ
89 :
名無し三平:2009/04/24(金) 23:32:10 O
90 :
名無し三平:2009/04/24(金) 23:57:21 0
ブリーダーは野良犬に種付けでもしてろや!
91 :
名無し三平:2009/04/24(金) 23:59:13 0
92 :
名無し三平:2009/04/25(土) 00:13:35 O
82じゃないんだが、ブリ竿は好きではないがよくデキてるよ。
個人的今までブリ使ってきた中で、全体的に良かった思うのはYS89deep (07)90シャローかな。
86ワイドレンジはアオQ4号辺りが個人的イイ塩梅、モンコリ83?82?はキャストとシャクリ易さと感度もそこそこ良いが、4、5号より重さで言えばキーストンの5号位が使って気持ちよかったな。
その他は、カミさんのヌーカラ赤竿86Mは硬いだけで余りネバりのない竿だが、値段の割りに十分にまとまった竿、スラッグマスター89はカケてから楽しいんだが、潮通しよい10m位ある水深や、コレ一本だけだと辛いな。
そんな俺は今ロデオで落ち着いているが、他オススメはない?
>>93 ロデオのどっち?
俺は80MH
粘りがあるんだよな
95 :
名無し三平:2009/04/25(土) 01:00:22 O
>94
昨年まで俺も80MH、今年89初めて使ったが、80よりダルいとか若干ブレるとか言うが、俺的にはこれ位は問題なし。
軽い竿も良いんだが、なんかこれ位の方がイイ塩梅だ。
96 :
名無し三平:2009/04/25(土) 08:52:18 O
最近はロングロッドが主流になりつつあるの?
97 :
名無し三平:2009/04/25(土) 09:19:37 O
9ft以上のロッドでのシャクリってどんな感じ?
ショートジャークなんかしないわけ?
オリムの新しい竿どう
ナイナイ
ロングロッドブームは去年で終わりだろ
101 :
名無し三平:2009/04/25(土) 13:25:20 O
とりあえずメガバスの話竿 海煙買っておけば間違いない
102 :
名無し三平:2009/04/25(土) 13:33:23 0
ブリーダー、ブリーダー ぷぷっ
103 :
名無し三平:2009/04/25(土) 14:05:32 O
メーカー名は出さないがイカどれほど釣った事あるんだろうね。
どうせ適当にプロト作って、数回テストして、何杯か揚げた程度でヨシって感じで売ってんじゃないの?
メジャクラの悪口はそこまd
106 :
名無し三平:2009/04/25(土) 15:37:40 0
ブリーダーはそれに気が付いていない ぷ
107 :
名無し三平:2009/04/25(土) 15:40:34 0
オリムはロクにテストしてねーな
スケールで自重量るのは熱心にやってそうだけどw
>>106 新教宗教くんは黙ってて
お前の竿どうせメジャクラだろwwww
109 :
名無し三平:2009/04/25(土) 15:56:37 O
大正解!
110 :
名無し三平:2009/04/25(土) 16:14:44 O
オリムがイイ!。
112 :
名無し三平:2009/04/25(土) 18:16:33 O
オリムが手頃な竿出したから、メジャクラ買う予定変更してオリムの新作買ってみる。
113 :
名無し三平:2009/04/25(土) 18:31:38 O
あの価格でオリムが売り出したら、メジャは売れなくなるんだろうね。
メジャが名前だけ変えて低価格の新作でも出して来る可能性は有りそうだが。
114 :
名無し三平:2009/04/25(土) 18:48:54 O
低価格 ハイコストパフォーマンス(^^) まさしく メジャーがもたらした メジャクラ効果ですね(^^) これも メジャーの おかげです(^^) やはりメジャーは偉大です(^^) 今年は コストパフォーマンスロッドが 爆発するでしょう(^^)
オリムの竿触ってきたがイイじゃないの
14000円くらいの86MLだけどコストパフォーマンス考えたら
相当お買い得だと思うぞ
116 :
名無し三平:2009/04/25(土) 19:21:06 O
メジャクラのコストパフォーマンスと他社のコストパフォーマンスの内容は違うような....
会社にとってCPが良いのか、ユーザーにとってCPが良いのかの差でしかありません!(キリッ!
118 :
名無し三平:2009/04/25(土) 19:24:46 O
駄目メジャはコストパフォーマンスではなく、削ってはいけない所をコストパフォーマンスだから粗悪品率高い。
119 :
名無し三平:2009/04/25(土) 19:26:26 0
オリムもダメジャもどっちもクソだよw
コスパならダイコーだな
120 :
名無し三平:2009/04/25(土) 19:56:14 O
ダイコーで一万代のエギングロッド教えて下さい。
121 :
名無し三平:2009/04/25(土) 20:27:37 O
アーマークラッドよいぞ
122 :
名無し三平:2009/04/25(土) 20:31:30 O
>>119 竿の名前が嫌い。
デザインが嫌い。
社名が嫌い。
ダイコーの全てが嫌い。
123 :
名無し三平:2009/04/25(土) 20:59:33 0
124 :
名無し三平:2009/04/25(土) 21:10:12 0
125 :
名無し三平:2009/04/25(土) 21:57:34 O
ビビッて自分のロッド言えない新教宗教のヘタレ出てこいや!
126 :
名無し三平:2009/04/25(土) 22:02:30 0
代コー委託ロッドぶりー伝
127 :
名無し三平:2009/04/25(土) 22:06:15 O
信仰宗教
そうか
メジャラー
ザルツw
ライカルw
128 :
名無し三平:2009/04/25(土) 22:07:44 0
ミーハーミーハーぶりー伝
130 :
名無し三平:2009/04/25(土) 22:10:27 O
そうかーチョンコー駄目メジャこりゃ
131 :
名無し三平:2009/04/25(土) 22:49:29 0
ブリ、ブリィ 下品なタックル
132 :
名無し三平:2009/04/25(土) 22:54:53 0
ブリはいいねえ
バス上がりのミーハーが客だから。
134 :
名無し三平:2009/04/25(土) 22:59:08 O
新教宗教くん。お前がブリ嫌いなのはよくわかったよ!もうウザイし飽きたから出てくんな!
135 :
名無し三平:2009/04/25(土) 23:08:31 0
136 :
名無し三平:2009/04/25(土) 23:15:19 O
うん、確かにウザイ。
ブリもメジャーも好きでも嫌いでもないが、両方の一番上級モデル未使用を100円で売ってやるからどちらか選べと言われたら間違いなくブリだな。
逆に小学生のセガレに、エギ竿を買ってやるなら間違いなくメジャー。
まぁどちらもあって助かるメーカーだよ。
137 :
名無し三平:2009/04/26(日) 00:34:50 0
下手に高いの買うよりもヌーカラ辺りを2本買っとけ。
おそらくそれが正解だ。
今なら赤と白が買えてガ○ダムマニアも絶賛中。
クソメジャ買うくらいならゼニスのほうが数倍いいわw
139 :
名無し三平:2009/04/26(日) 01:06:58 0
シャ○専用ヌーカラは性能も3倍なんだぜ?
140 :
名無し三平:2009/04/26(日) 01:45:38 O
白はニュータイプ専用なのか?
141 :
名無し三平:2009/04/26(日) 02:13:50 O
ここでロッド批判する奴はブランドイメージや色の事しか言ってないね。
142 :
名無し三平:2009/04/26(日) 03:06:04 0
竿なんかどうでもいいから釣果自慢してよ
クロステージで3kg釣ったとか
143 :
新教宗教 ◆7xBjmJnr4s :2009/04/26(日) 08:38:40 O
あなた達は鰤竿が欲しいけど買えない人ですね(T_T)
144 :
名無し三平:2009/04/26(日) 08:44:18 O
ゼニスのはいらねーが、一度使ってみたいな。
オリムでも天龍、ダイコー、ブリだろうがとにかく国内メーカーなら何処だってイイから、もっと使ってみたいと思う魅力のあるイイ竿作ってくれ。
145 :
名無し三平:2009/04/26(日) 09:03:09 O
オリムの新作 セピアーノ
狙い目?
146 :
名無し三平:2009/04/26(日) 14:44:44 0
ゼナキューの新作が狙い目だ
147 :
名無し三平:2009/04/26(日) 14:47:41 O
ゼナって新作でるんだ!?
148 :
名無し三平:2009/04/26(日) 14:51:44 0
出るよ
RGガイドで
>>142 ロッドのお陰で釣れたなんて言ったら馬鹿にされるだけだぞ。
150 :
名無し三平:2009/04/26(日) 15:36:50 0
エギンガーZで2.5キロ釣れた。
151 :
名無し三平:2009/04/26(日) 17:07:15 O
ロッソがイイ
152 :
名無し三平:2009/04/26(日) 20:16:48 0
>>151 性能的にはビアンコに肉薄するいい竿だな。
153 :
名無し三平:2009/04/26(日) 20:32:20 O
ビアンコとロッソって色違うだけで、性能面は一緒?
154 :
名無し三平:2009/04/26(日) 21:02:28 0
ニューとサザビーぐらいの差がある
155 :
名無し三平:2009/04/26(日) 21:15:01 O
>154
?
156 :
名無し三平:2009/04/26(日) 21:17:54 O
緑系の色でララァ専用のエルメス竿を出したら売れるかも?
157 :
名無し三平:2009/04/26(日) 21:21:34 O
色違いってだけで性能同じだから、使い手次第じゃね?
そんなにガンダムネタが好きならゼニスの竿買っとけ
イカ用はマーク3てぇのしかないけど他ジャンルの竿なら百式だのランバラルだの
オルテガだのカイシデンだのゾックだの選り取り見取りだ
159 :
名無し三平:2009/04/26(日) 22:51:48 0
>>158 マーク3だけはスレの趣旨に合ってるけど他はスレチじゃね?
うん。そうなんだけど、イカ釣りしかやらないってワケじゃないだろうから、
他のジャンルでもガンダム名の竿を揃えてるよ。ってだけのこと
すまんのう
かまわんよ
162 :
あ:2009/04/27(月) 10:54:29 O
あ
パンドラ、ライカル、エグゼ、ライドライド、カラマの新作セピアーノ?スピアーノ?のM〜MHクラスで迷ってるんだが、どれがいいか教えてくれ。
オリムのセピアーノってどうなの?オリムの竿折れやすいって聞いたけど、あの価格で大丈夫なんだろうか?おまけにオリムの09カタログにセピアーノなんか載ってないんだけど。
165 :
名無し三平:2009/04/27(月) 11:25:51 0
セピアーノはネットのカタログになら載ってるね。
しかし実売価格がセフィアBBとさほど変わらないのは驚き。
そうなると確かに実物を見てみたいよねぇ。
あと、俺自身はパームスエルアのアーマークラッドに興味があるな。
昔はアンリパって高かったのに、最近は路線変更かね?
167 :
名無し三平:2009/04/27(月) 13:36:32 O
>>166 エルアっていう廉価用ブランドを作ったんだよ
セピアーノ触ってきたけどブランクスはヌーボよりよさそうな感じだったな
実際、使ってみないとわからんが
169 :
名無し三平:2009/04/27(月) 14:34:49 O
オリムの 苦悩ぶりが (^^)哀れですね(^^) オリムは エギングロッドNO1を 目指し ス−パーカラマで 勝負を賭けた(^^) そして 販売不振(^^) ハイエンド→ロ−エンド(^^)この あからさま 変わりようが 終焉を現してる(^^)ある意味 最凶かもね セピア−ノ
170 :
名無し三平:2009/04/27(月) 14:41:27 0
他メーカーが廉価版を出してきたらメジャーの存在意義が無くなるから大変だな
171 :
名無し三平:2009/04/27(月) 14:49:43 O
タダ 単に 値段を安くすればいいと いう訳じゃあ ありませんからね(^^) エギングロッド 人気度NO1 パンドラ(^^) まぁ 次に買う ロッド候補NO3までには 必ず ランクされてますからぁ オリムは カラマを越える ロッドを 製作できなかっただけですね(^^)
172 :
名無し三平:2009/04/27(月) 14:59:31 0
オリムピックはどうなのか知らんけどメジャーは単純に質の悪いモノから
始まったんで相対的に良くなっていってるだけなんじゃね?
ついでに安いし(それはとても良いことだけど)
173 :
名無し三平:2009/04/27(月) 16:25:41 O
隔離スレから出てくんなよガイキチ
174 :
名無し三平:2009/04/27(月) 17:55:16 O
オリムは頑張ったと思うよ、他のメーカーが持ち込んだモンも後からパクっちゃうが、技術面とかは大手メーカーがうたった軽い竿などより今のトコ一歩頭が出てる。
まぁハイエンドは良く出来た魅力的だった竿、でもその技術は良いが、ソレがホントにそのれだけの値段付ける価値があるの?って感じかな。
まぁそれはメーカー全体的にその流れだったからわからないでもないが・・・逆にコレからそのモデルを一万位安く出せばオリムも本物だ。
ダイコーは良いが、確かメジャーは元々ダイコーから抜けた奴がやってるんだろ、特長も余り無くどれも似たモンばかりで頭打ち感があるわ、単に釣るだけなら良いが、趣味では使わないな。
175 :
名無し三平:2009/04/27(月) 18:06:34 0
イカ釣りもデフレ傾向だな
176 :
名無し三平:2009/04/27(月) 18:07:42 0
セピアーノのブランクスはアンサンドフィニッシュだったよ
セピアーノ買おうと思います
862MLっての買っておけば間違いないですよね?
179 :
名無し三平:2009/04/27(月) 22:05:15 O
セピアーノ案外よかったよ?
値段に釣られて買おうかとおもったけどやめたw
181 :
初心者:2009/04/27(月) 23:04:34 O
みなさん初心者にオススメの
ロッドを教えてください
折れにくいロッドで
182 :
名無し三平:2009/04/27(月) 23:07:17 O
バイオレンスジャーク
2chも初心者のようだw
185 :
初心者:2009/04/27(月) 23:17:34 O
いやここに書いてくれればありがたいですm(._.)m
メジャクラ以外
188 :
名無し三平:2009/04/27(月) 23:29:39 O
使いやすさ(^^) 買い求めやすさ(^^) 実績 (^^) どこの ショップでも ネットショップでも 販売していると いう事で ザルツのエギングモデルです(^^)最近 流行りの 胴調子スローじゃないけど 楽しく エギングできます(^^)
189 :
名無し三平:2009/04/27(月) 23:30:27 O
マジで言えば天龍ブリゲイトとスミススクイッドハーツ。
最近の竿みたいに軽くはないが、折れにくいだろう。
190 :
初心者:2009/04/27(月) 23:38:27 O
僕わ漁港とか地磯で釣る予定ですセフィアBBのどのタイプがオススメですか??
予算わ二万5千円までで
191 :
名無し三平:2009/04/27(月) 23:39:04 O
181←ふし穴にやられての巻き添えか‥
二万5千円まで・・・
193 :
初心者:2009/04/27(月) 23:55:54 O
誰か教えてや〜
店行って店員に聞けや
2万5千ならセフィアゲーム買えるじゃん
オシアとブランク同じで自重も同じだ
197 :
名無し三平:2009/04/28(火) 07:32:24 O
スキッドロウってどお?
198 :
・:2009/04/28(火) 11:34:51 O
二万5千円までで
みなさんのオススメロッドを
教えて下さい
パンドラ OVERDRIVEとか
ダイコー トライバルは
どうなんでしょうか?
199 :
名無し三平:2009/04/28(火) 11:48:40 0
俺ならヴィオレンテ。
200 :
・:2009/04/28(火) 12:04:11 O
ならヴィオレンテの
ヴィオレンテVLE-82と
ヴィオレンテVLE-86SLは
どっちがいいんでしょうか??
あつかましくてすいません
201 :
名無し三平:2009/04/28(火) 12:30:26 O
変な竿を勧めよう。
インフィートエクストリームの79Lだ。
柔らかい上にスローテーパーで、表記では3号までになってる。
しかし、頭上後方にある女の尻にムチをくれる感じですぱあん!としゃくれば3.5号もイケる。
乗りはいいし身ぎれはないし掛けたら面白い。
ただ1キロで満月。
細くて軽いわりには粘りがあって折れる気はしない。
オールチタンガイドで16K程度で買える。
春もこれで通そうと考えている俺すこし変態。
202 :
名無し三平:2009/04/28(火) 12:52:37 0
>>200 幸いなことにその2本とも持ってる。
良い、悪いは個人の好みがあるので置いておいて、
82の方が硬め。
貴方の釣りたいイメージがわからんのであれだが、
がんがんしゃくるのが好きなら82,
まったりのんびりやりたいなら86SL
と言っておこう。
3.5以上メインなら82,
3号もそこそこ使いたいのなら86SLが使いやすいと思う。
他に何かあれば、分かる範囲で答えます。
203 :
・:2009/04/28(火) 13:31:38 O
情報ありがとうございます
私わ漁港など地磯で
エギングをするつもりです
私わまだ初心者なんで
初心者向きわどちらがいいですか??
204 :
名無し三平:2009/04/28(火) 14:39:03 O
まず正しい日本語を使えるように頑張れば良いと思うよ
205 :
202:2009/04/28(火) 14:40:25 0
とりあえずオールマイティな最初の1本ということなら、
手首への負荷の少ない86SLを勧めます。
後は、使ってみて不満が出るようでしたら、
順次グレードアップしていけばよいでしょう。
ただし。
本来なら(アドバイスされた竿を触れるなら)、
実際に触って気に入ったのを購入すべきと
思います(あくまでも嗜好品ですので)。
購入をあわてないのなら、
もう2,3人アドバイスを聞いた方が良いかも。
207 :
名無し三平:2009/04/28(火) 15:03:42 O
208 :
・:2009/04/28(火) 15:44:25 O
>>205 86SLわ春も秋も使えますか??
後エギわ何号まで投げれますか?
よかったら何号がオススメか
教えてください
スルーを覚えろよ
今トライバルエグゼの82tiと87tiで迷ってるんだが、やっは゜長い方がいろいろ便利んかな?それとも、取り回しとか考えたら短い方が便利?後、遠投しても82と87ではそんなに距離変わんないかな?
211 :
名無し三平:2009/04/28(火) 17:24:52 O
213 :
名無し三平:2009/04/28(火) 17:50:54 O
一万クラスで、ブリの86シャローに近いのない?
7.9ftのショートジャーク用はあるけど、ロングキャストして少し深い場所で、3.5号を使いたい。
ザルツ86Eが候補だけど、他になんか。
214 :
名無し三平:2009/04/28(火) 17:57:01 O
>>208 なぁ『は』を『わ』と使ってるのわざとだよな
それだけ教えてくれよ。
215 :
・:2009/04/28(火) 18:13:56 O
もちろんわざとですけど凵T゛
216 :
名無し三平:2009/04/28(火) 18:22:56 O
アーマークラッド86Lオススメ
217 :
210:2009/04/28(火) 18:35:06 O
>>211さん
3m変わるっていうのは、やっぱ釣果にかなり差はでますか?後、一般的に82と87の長さでは取り回しなどで不便な事ってありますか?やはり長い方がいいんでしょうか?
218 :
名無し三平:2009/04/28(火) 18:38:15 O
23,153円か…。
パームスの割には安いが
219 :
名無し三平:2009/04/28(火) 19:29:36 O
8f以上で、軟らかいロッド教えてください!
221 :
名無し三平:2009/04/28(火) 20:39:07 O
86シャロー(青竿)ヤフオクで凄い値段で出てるなw
あのくらいの値段で売れるなら俺も出したい
222 :
長七郎 ◆yohc8pK2PA :2009/04/28(火) 21:06:51 O
222
223 :
名無し三平:2009/04/28(火) 22:07:25 0
>>215
凵T゛
↑
これわなんだ
顔文字なのか?w
224 :
初心者:2009/04/28(火) 23:34:41 O
貧乏人の質問にお答え下さい
ロッドを悩んでいます
・ セフィアBB
・ プライムゲート
・ ザルツ
この3択なんですが アドバイスお願い致します
226 :
名無し三平:2009/04/29(水) 00:30:26 O
初代カラマレ83MHを使用してます。
次にブリスパ86WR
カラマレプロト83MH
を購入検討中です。
上の二本は初代カラマレ83MHより柔らかいですかね?
初代83MHは俺にはチョット硬く感じたので
228 :
名無し三平:2009/04/29(水) 00:37:14 O
カンジインターナショナルのセンスほすぃー
230 :
名無し三平:2009/04/29(水) 03:22:40 O
>>226 どっちも似てるが悪くない選択だ。
両方の竿で4、5号相当のを使った時、カラマは張り感があり余裕って感じ、WRは気持ちオーバーだが多少バットに粘りがあるから使えるって感じ。
個人的には22、3cのが気持ち良く使えるWRだが、カラマの軽さとシャクリ易さもかなり捨てがたい。
231 :
名無し三平:2009/04/29(水) 04:56:43 0
83があるなら86がいいじゃなか?
232 :
名無し三平:2009/04/29(水) 05:08:36 0
アーマのRの89MHは重さ何グラムなの?
233 :
名無し三平:2009/04/29(水) 06:28:35 O
ヌーカラとセピアーノ‥
迷ってる。
234 :
名無し三平:2009/04/29(水) 06:50:17 O
236 :
名無し三平:2009/04/29(水) 08:24:28 O
アーマ89MH138c
237 :
名無し三平:2009/04/29(水) 08:49:30 O
>>233 軽さからしたらヌーカラ
ポテンシャルからしたらセピアーノか
238 :
名無し三平:2009/04/29(水) 09:56:28 O
>>230 詳しい説明有り難う御座います。
今回は、第一候補ブリスパ86WRしてみます。
俺は、リール装着しラインを通さなければ
分からない未熟者なのでアドバイス大変、助かりました。
239 :
名無し三平:2009/04/29(水) 10:14:28 0
240 :
名無し三平:2009/04/29(水) 10:47:23 O
242 :
名無し三平:2009/04/29(水) 15:06:03 O
>>238 >リールとライン通して使ってみないと…
そりゃ自分も同じ。
手元にカラマは残ってはないが、全然悪い竿ではなかったから。
自分の場合は幅広く用途がこなせる物としてWRが残っただけ、個人的にね。
でもWRだって特別に突出したトコはないよ、自分が何処を重視するかだよ、折れやすいのは論外だが他にいい竿はいくらでもある、メーカーに踊らされる事なく良いもの使ってくれ。
良い釣りを。
青竿リメイクが出るようだし、前ほどの価値はないな
244 :
名無し三平:2009/04/29(水) 16:03:17 O
Longcast/86スペルマンですね。
245 :
名無し三平:2009/04/29(水) 18:25:29 O
ヌーカラビアンコ中々しっくりくるな‥
さすがオリム
246 :
名無し三平:2009/04/29(水) 19:17:16 O
247 :
名無し三平:2009/04/29(水) 20:41:03 O
カラマは当たり外れが多いよ。
248 :
210:2009/04/29(水) 23:36:13 O
210ですが、誰かわかる方教えてください。よろしくお願いします。
249 :
名無し三平:2009/04/29(水) 23:41:57 0
210 名無し三平 sage 2009/04/28(火) 17:04:19 O
今トライバルエグゼの82tiと87tiで迷ってるんだが、やっは゜長い方がいろいろ便利んかな?それとも、取り回しとか考えたら短い方が便利?後、遠投しても82と87ではそんなに距離変わんないかな?
211 名無し三平 2009/04/28(火) 17:24:52 O
>>210 3m変わる
217 210 sage 2009/04/28(火) 18:35:06 O
>>211さん
3m変わるっていうのは、やっぱ釣果にかなり差はでますか?後、一般的に82と87の長さでは取り回しなどで不便な事ってありますか?やはり長い方がいいんでしょうか?
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
答えてやる。お前の行く釣り場次第だろ。アホかお前 少しは自分で考えろ
250 :
名無し三平:2009/04/29(水) 23:53:43 0
エギ3.5号をメインに3号も使いたい。
どちらかと言うとやわらかめの竿がいいんですが、
ヌーカラビアンコの86Mか86MHどちらか迷ってます。
どちらがお勧めですか? 初心者です。
252 :
名無し三平:2009/04/30(木) 02:09:00 O
>>250 ビアンコはMHでも軟らかいから86MHにしておけ
>>250 やわらかめの竿が好みなら買う前に触ってみた方が良いよ。
俺的には、ヌーカラは全体的に硬い感じする。
軽さに惹かれて86MH買ったけど、慣れるまでしゃくりにくかった。
ちなみにロッソ。
>>252 マジ?ビアンコって柔らかいんだ!
それはちょっと気になるわ。
俺はヌーカラ、ロッソ、ビアンコは色違いなだけかと思ってたわ
254 :
名無し三平:2009/04/30(木) 05:39:21 O
同じくMHは硬めに感じ、俺もMにしたんだが・・・ロッソは柔いのか?
俺もロッソにしとけばよかった○| ̄|_
海煙XX買った方いませんか?
インプレお願いしたいのですが。
256 :
名無し三平:2009/04/30(木) 09:25:39 O
>>255 触った事しかないし、使った事ないのでなんともいえん。
とある中古屋にどっさり(推定10本以上)まとめて立てかけてあったよ。
257 :
名無し三平:2009/04/30(木) 09:45:50 0
ビアンコ(白)に86MH?
白)83M、79SJ
赤)83M、86MHじゃなかったっけ?
258 :
名無し三平:2009/04/30(木) 10:22:53 0
>>257 新しくラインナップされて
今はロッソもビアンコも同モデルがあるっぽい
オリムのHPにはアップされてたよ
スピアーノの862MLとビアンコの86MHはどっちが柔らかいの?
260 :
名無し三平:2009/04/30(木) 17:44:07 O
ポセイドンスキッドロウ インペリアル スラックマスターって買いですかね?
あと、パンドラ オーバードライブも‥
>>259 実際に店で触るといんでねーか。。
>>260 即買いでオケーぃ!
イカしたロッドだぜ!!
スキッドロウって高い竿だなぁ…
俺なんか3万くらいまでしか出せないから高級な竿が羨ましいよ
やっぱり高価だとそれなりに使い心地も良いもんかね
>263
オークションなら3万で買えるだろ
二万五千円以内で竿買うなら何がいいでしょうか
266 :
名無し三平:2009/04/30(木) 21:21:12 0
ライカル
>>264 オクとか中古屋さんだと、前にどんな扱われ方だったのか分からないので
手を出したことないなぁ
というか、モデルにもよるだろうけどスキッドロウ自体はやっぱりその値段を
払うに値する良い竿なの?
269 :
名無し三平:2009/04/30(木) 21:32:13 O
最近のは重見プレミアムがもれなく付いてます。
私は遠慮します
271 :
名無し三平:2009/04/30(木) 22:11:59 O
>>259 セピアーノの862MLは店で振って来たけどかなり柔らかめだったな。
3.5号メインにはちょっと頼りない感じ
272 :
250:2009/04/30(木) 22:30:48 0
273 :
名無し三平:2009/04/30(木) 22:55:18 O
同じメーカーのエギングロッドなら、違うモデルの竿でもMHよりMLの方が軟らかいよ。ML・M・MHなどの意味知らないの?
274 :
゜:2009/04/30(木) 22:57:42 O
オススメのエギ教えてください
275 :
名無し三平:2009/04/30(木) 23:01:22 O
スレチ乙
276 :
_:2009/04/30(木) 23:36:59 O
トライバル エグゼtiと
ヴィオレンテVLE-86SL
どっち買おうかまよってます
誰かアドバイスください
277 :
名無し三平:2009/04/30(木) 23:42:02 O
インペの90とパラボの86、比べた方いますか?
どちらも軟ロッドですが違いはどのようにあたりですか?
ゼナならルーフ86
あれがいまいちならインペリアル90をとかんがえてます。
素早いシャクリにも反発力ですか対応出来るのはどっちですか?
278 :
名無し三平:2009/04/30(木) 23:49:10 O
279 :
名無し三平:2009/04/30(木) 23:57:36 0
ヌーカラのMHってかたいの?
280 :
名無し三平:2009/05/01(金) 00:14:42 O
俺もパラボ使っていて全く同じ件を気になってて、一ヶ月前に仲間のを一日使った感想。
残念ながら、インぺ90の方が素直に一枚上だった、軽いしね。
ただ値段がムカつく。
人柱で勝い、使い方、場所が限られるスラッグマスターとかなり気に入ってたパラボを売って買うか今揺れているとこだ。
281 :
名無し三平:2009/05/01(金) 00:28:45 O
>>276 取り敢えずヴィオは、いいロッド
一年間通して使えるし
値段の割りには良く出来てると思う。
282 :
名無し三平:2009/05/01(金) 06:57:24 O
2万クラスはよりどりみどり、好きなメーカーでいいんでない?
だが、俺が今探してるのは1万クラス
ブリの86シャローかスラッグマスター86に近いの教えて下さい。
283 :
名無し三平:2009/05/01(金) 07:52:32 O
>>283 862ML-SJか!
確かに値段、スペック共に理想どおりだわ。重いのはまぁ我慢できる。
先々週、釣具屋行った時はこんなの無かったけどな。ちょっと探して、感触確かめるよ。
285 :
名無し三平:2009/05/01(金) 08:30:05 O
凄い自演を見た!
286 :
名無し三平:2009/05/01(金) 12:41:14 O
>>282 ブリの86シャロー使ってるけど最近の竿と比べたら重く感じてきた
取りにくるなら1万で譲るよ
287 :
名無し三平:2009/05/01(金) 14:37:00 0
>>286 はぁ?何そのぼったくり価格 いらねーよ
>>282です
いるいる!
状態次第で2万だします。
捨てアドあります?
289 :
名無し三平:2009/05/01(金) 14:50:39 O
290 :
名無し三平:2009/05/01(金) 15:25:23 0
知床にアオリイカ居ねぇよ
292 :
名無し三平:2009/05/01(金) 15:38:49 O
わかっちゃいるが、いままでのヤリトリに不覚だかワロタ
知床行きたいなwww
>>280ありがとう
昨日は酔ってたから何書いたか自分でも意味不明だ
いまパラボ買うならルーフブランドのを買いたいのです、が、あれもバカ高いからね。
セールでインペリアル90が45K切ってたのでかなり傾いています。
295 :
名無し三平:2009/05/02(土) 03:29:52 O
296 :
名無し三平:2009/05/02(土) 06:48:12 O
エーギー 使ってるんだけど回りのエギンガーに見下された感じがする
釣具屋行ってきたけど、一万クラスはどれも一緒だな。
ブランク全体ががやけに太くて、ちょっと重い。
一昔前の2万クラスにも未だ及ばないと思う。
298 :
名無し三平:2009/05/02(土) 19:15:12 O
299 :
名無し三平:2009/05/03(日) 01:30:52 0
>>272 俺は3,5号をメインに使ってて
竿は柔らかいのが好きだからあえて83Mにしたぞ。
俺的にはかなり気に入ってる。
ビアンコなかなか良いよ。
ブリーデンのLC90S微妙だった
エギは飛ぶけど何かが足りない
>>300 釣具屋で確かめただけだけど、90シャロー含めスラックジャーク用ってティップまで柔らかい。
そういう事じゃなく?
>>301 竿先柔らかいのは分かって買ったんだ
感度は結構いい
もう少し張りがほしかったかも
このスレの住人が使ってる竿が気になるな
303 :
名無し三平:2009/05/03(日) 13:21:28 O
9fと8fの飛距離の差ってどのくらいだろうか?
304 :
名無し三平:2009/05/03(日) 15:31:52 O
エギングに感度必要?
305 :
名無し三平:2009/05/03(日) 15:34:26 O
>>304 必要な釣り方してんじゃないの?
俺もよくわからんがw
>>302 アソートショア86アキュラ
掛けてからの粘りが最高
307 :
名無し三平:2009/05/03(日) 17:02:03 O
308 :
名無し三平:2009/05/03(日) 17:02:08 O
309 :
名無し三平:2009/05/03(日) 17:07:09 O
ブリーデンのYS83
310 :
名無し三平:2009/05/03(日) 18:05:40 O
>>309 何だよ急にw
俺だってYS79持ってるよ。
話は逸れるが、最近のローライダーって飛ばないよね。
311 :
名無し三平:2009/05/03(日) 21:09:00 O
根元はYSが一番だね。
312 :
名無し三平:2009/05/03(日) 21:23:52 O
予算は2万で
セフィアBB
ナスキーC3000
どうですか?
313 :
名無し三平:2009/05/03(日) 22:00:16 0
カラマレッティヌーボとプロトタイプで迷ってます。
ヌーボの方が新しいんですよね。
でも性能的にはプロトの方が上なんでしょうか。
また、耐久性的にはカラマってどうなんでしょう?
314 :
名無し三平:2009/05/03(日) 22:14:37 O
オリムスレで聞け。邪魔
315 :
名無し三平:2009/05/03(日) 22:21:50 O
細かい性能はプロト。
強度はそんな大差ないよ
316 :
名無し三平:2009/05/03(日) 23:01:52 O
317 :
名無し三平:2009/05/03(日) 23:18:59 O
>>313 ヌーボは知らんけど、プロト(83M)いいよぉー。すごくいい!
モデルの性能の違い(同メーカー)を推し量る時に、プライスの差って、一つの基準になり得るんじゃなかろか。
319 :
名無し三平:2009/05/04(月) 00:23:09 O
ノーマル、ヌーボ、プロトのMH使ってきたが、個人的には、プロトタイプが一番良かったよ、ヌーボは柔すぎで、ビシバシやる人には、逆に疲れる、
プロトタイプはハリがあってビシバシしゃくれる、ヌーボより持ち重りしなく軽く感じる、リールはツインパですけどね。あと見た目もかっこいい!
ノーマルは、プロトタイプを少し重くして劣化させた感じ
320 :
318:2009/05/04(月) 00:28:53 0
おれもプロト+ツインパだけど、決して硬く感じる事はないよ。胴長12cmでも良くしなる。
もちろん
>>319の言うとおり、しゃくりには問題無いし。
321 :
250:2009/05/04(月) 00:45:47 0
>>299 実は86MH買っちゃいました。明後日試しに使ってきます。
322 :
名無し三平:2009/05/04(月) 06:31:44 O
自分も使ってて今はもう手元には無いが、プロトはプロトタイプと言ってるが、十分良く出来た竿だったよ。
323 :
名無し三平:2009/05/04(月) 07:39:00 O
>>312 遅レスだが
俺はBBに05バイオで使っているがまったく問題はないぞ。
ほかの釣りでナスキーもあるけどまったく問題がなくむしろ使いやすい。
それとどうせ買うなら深溝タイプをおすすめする。もしリールがへばってきたら新しいのに買い換えて古いのはナイロン糸を巻いて近場の波止の小物釣りに使えば問題はない。
324 :
名無し三平:2009/05/04(月) 08:45:45 O
>>323 イカごときセイフィアBB+バイオで十分だな。
イカ専門にやるならもっと良い竿も欲しくなるだろうが
俺は他の釣りもしたいので。
326 :
名無し三平:2009/05/04(月) 14:36:13 O
>>325 いや確かに俺も4、5万以上とかする竿、リールをイカごときで使ってるが、アンタのその気持ちは十分理解出来るし、全然ありだと思うよ。
それでも十分釣りはできるよな。
327 :
名無し三平:2009/05/04(月) 14:47:50 O
>>325 セックスする時も相手を選ばないのか?
どうせなら最高の美人としたいだろう
穴があればなんでもいいのか?
328 :
325:2009/05/04(月) 14:56:02 0
>>327 最高の女に大金つぎ込んでも、その内飽きるだろ?
俺はそこそこの女を色々楽しむ方が良い。
タックルの場合は最高とそこそこの差が金額は大きいが性能は小さいし。
磯竿にナイロンでやれよ
330 :
325:2009/05/04(月) 15:01:28 0
331 :
名無し三平:2009/05/04(月) 15:45:32 0
エギング初心者ですが、
今まで5000円のバスロッドとリールで
エギングしてたのですが
まったく釣れないので
エギング用に竿とリールを
買おうと思ってます。
予算は3万ぐらいで…
友達に聞いたらセフィアがいいと
言われたけど種類が沢山あって
わかりません!!
出来たら型番も教えて下さい。
332 :
名無し三平:2009/05/04(月) 15:51:09 0
>>328 最高の女を色々楽しんだほうがいいに決まってる
>>332 俺もそう思う
10万あれば一式揃えられるから安いもんだと思う
334 :
名無し三平:2009/05/04(月) 16:02:13 O
最高の女なんて居ない。ガキ出来たら終わり。
335 :
名無し三平:2009/05/04(月) 16:23:57 0
336 :
名無し三平:2009/05/04(月) 20:29:29 O
で、最近のスラックジャーク用ってのはどうなの?
エギのアクションがカリカリロッドでは出せないの?
楽なだけ?
初心者ならダイワのエーギーをオススメするな
安い割に結構良い
値段的に傷ついても気にならんから、でかいテトラや足場の悪い磯場なんかで重宝してる
338 :
名無し三平:2009/05/04(月) 21:36:47 O
スラッグジーャク竿はありだと思うが、尖り過ぎた性能でソレ一本だと汎用性狭くて辛い。
逆にカリカリ竿はスラッグジーャクが出来なくはないが、やりにくい けど使う場所とかの汎用はまだ広いと感じるが。。
339 :
名無し三平:2009/05/04(月) 21:47:24 O
高いのはNo.1からハズレるな。
高くて2マン以内じゃないとNo.1も糞もなくないか?
竿で2万以内とかガキのオモチャだろw
341 :
名無し三平:2009/05/04(月) 21:56:56 0
>>331 バスロッドだから釣れないんじゃない。
そこに烏賊が居なかったからでしょう。
まぁ好きなの使えって、だが値段が安いのや一番高いのが一番ではないから。
343 :
名無し三平:2009/05/04(月) 23:36:01 O
ガキのオモチャでも釣れたモン勝ち。
344 :
名無し三平:2009/05/04(月) 23:38:44 0
釣れればいいんだったら2980の竿使えよ
345 :
名無し三平:2009/05/04(月) 23:43:41 O
>>343中途半端に一万代の安物使うなら、ワゴンセールロッド使ってろ!
346 :
名無し三平:2009/05/05(火) 01:10:23 O
>>343 珍子に糸付けてでも釣ったもん勝ちって訳じゃないんだよな、このスレは。
347 :
名無し三平:2009/05/05(火) 01:17:12 0
なんだかんだ言っても釣れる時は釣れる
道具なんて、そこそこのものでOK
5000円のロッド&リールのエギングセットでデカイカ釣れちゃったもんね☆
>>347 ですよね?地元の上手い人なんかは安そうな振り出しと3号エギででさくっと2杯揚げて、お先ですって。格好良すぎで抱かれたいと思ったわ。
349 :
名無し三平:2009/05/05(火) 05:56:25 0
>>347 実際はそんなもんだよな。
特にエギングなんてしゃくり方の違いとかで腕の差が出る部分が大きいし。
ブランド物の専用竿とかある意味見栄の部分も大きい。
特別高級なのまでは要らないが、ある程度の性能とコスパを備えていて
他の奴等に見られて恥ずかしく無い程度の物を誰でも持ちたいもんだ。
そんなわけで2万円台辺りの竿が圧倒的に売れているわけだ。
よく売れているのはメジャクラとかだけど
メジャクラ嫌いならヌーカラ買っとけ。後悔せずに済むぞ。
350 :
名無し三平:2009/05/05(火) 08:58:49 0
そうガツガツして釣果あげようと考えるのもなぁ
昨今のエギ竿はシャクリに特化しててキャスト感がスカスカ 楽しくない
ライントラブルを克服してる熟練者ならシーバスロッドや大型トラウトロッドのほうが気持ちよく釣りできるよ
351 :
名無し三平:2009/05/05(火) 09:58:09 0
ゼナックのエスペルト85DUROです。
昨年の春シーズンから使い始めて、今日で使用10回目を少し越したくらいです。
一昨日まではなんともなかったのに、今朝はしゃくるとバットの根元あたりがミジミシ音を立ててるようです。
ブレが収束するのも遅い気がするし、もしかして折れる前兆でしょうか?
折れるときは一気に折れるから、前兆なんてことはないと思う。
リールシートとリールフットのかみ合わせが悪いとか、締め込み方が悪いとかじゃない?
353 :
名無し三平:2009/05/05(火) 10:23:38 O
ガイドのエポキシとか塗料が割れる音だろうね。
俺は全く気にしない。
354 :
名無し三平:2009/05/05(火) 14:18:13 O
エギングの動作が恥ずかしくて混んでる釣り場では思い切りできません。
おまいらは最初恥ずかしくなかった?
動作は全く恥ずかしく無いが
混んでる釣り場でエギングをやる神経が分からん
356 :
名無し三平:2009/05/05(火) 15:53:18 0
>>354 俺も最初はそうだった。自分でも下手だと思う。
周りの人のように綺麗にしゃくれない。見た目が美しくない。
しかしその下手なしゃくり方で釣れている現実。
それからは自信を持って自分の釣り方をするようになった。
357 :
名無し三平:2009/05/05(火) 17:20:02 O
人前でチンチンをシャクられるのが恥ずかしいです。お前等も最初はそうだった?
俺は逆にへたくそっぽくしゃくる
ビュンビュン音はさせないw
俺は音で他人の採点してやってるぜ。
勿論、心の中でな。
当然自分は満点な。
360 :
名無し三平:2009/05/05(火) 21:12:29 O
355は多分色んな意味で病気だと思う
361 :
名無し三平:2009/05/05(火) 22:20:55 0
362 :
名無し三平:2009/05/05(火) 22:22:02 0
>>352-353 どうもありがとう。
とりあえず気にせずにシャクってみます。
これで折れるようなら、次回からはエギ竿は1シーズンで使い捨ての気持ちで2万円前後の
ものにしようかと考えてるところでした。
363 :
名無し三平:2009/05/06(水) 00:03:03 O
2万以下ならどれが良い?
2〜3万ならヌーカラかね?
エギンガーのキョロキョロ率は異常
365 :
名無し三平:2009/05/06(水) 00:43:24 0
ヌーカラいいよ。
366 :
名無し三平:2009/05/06(水) 01:03:33 O
ぶっちゃけ派手なアクション付けてシャクってもあんま釣れない気がする
自分のスタイルでシャクルのがベストだとおも
367 :
名無し三平:2009/05/06(水) 01:07:54 O
春にキチガイみたいにシャクリ入れてる奴はマジで頭おかしいと思う
しかも必死コいてシャクってる途中にキョロミとかもうね…
威嚇ですか?
>>366 でも自分のスタイルなのか、へたくそなのか分からないが、ドラグをゆるゆるにしてヒュンヒュンいわせて、
隣にいる俺に、ロッドをぶつけそうになるのは勘弁してほしい。
369 :
名無し三平:2009/05/06(水) 01:15:10 O
370 :
名無し三平:2009/05/06(水) 01:17:03 O
371 :
名無し三平:2009/05/06(水) 07:46:56 O
372 :
名無し三平:2009/05/06(水) 07:53:35 0
373 :
名無し三平:2009/05/06(水) 08:00:08 O
>>362 ゼナックの竿はめったな事じゃ折れないよ
うちのスパーダは4年近く使ってるけど、200日程使い倒しても全く折れる気配なし。
確かにグリップとブランクスの継ぎ目がギシギシ言うことはある、原因は追及してない
374 :
名無し三平:2009/05/06(水) 09:08:48 O
バイオレンスジャーク
375 :
名無し三平:2009/05/06(水) 09:17:17 O
ライカルグレート(^^)
376 :
名無し三平:2009/05/06(水) 09:20:59 O
鱒レンジャーグレートみたいで似合ってるぜw
377 :
名無し三平:2009/05/06(水) 10:56:25 O
EGEXなんてどう?
ダイワのSTX-EG 7102ML-SVってどうなの?
379 :
名無し三平:2009/05/06(水) 13:54:23 O
>378
ヒュンヒュン竿
380 :
351:2009/05/06(水) 20:47:17 0
>>373 > 確かにグリップとブランクスの継ぎ目がギシギシ言うことはある
確かにそんな感じです。ギシギシ・ガタガタという音がするので、
その都度その部分が気になって見てみても、特に目に見える異変はなかったです。
とりあえず気にせずシャクることとします。
トライバルってガイドチタンですか?
もってみたらしなやかで好みだったんだけど
382 :
名無し三平:2009/05/07(木) 20:11:54 O
今更ながらゼンの86パラボ買っちゃいましたわ。
日曜日に試釣に行って来る。
すまん・・・・ゼナの86パラボな。
386 :
゜:2009/05/07(木) 21:20:30 O
ヴィオの86SLとトライバルだったらどっちがいいですか??
388 :
名無し三平:2009/05/07(木) 21:31:45 O
ヴィオに
もう一票
389 :
゜:2009/05/07(木) 21:43:37 O
ありがとうございます
VARIVASのIT部2ちゃん担当の人乙
トライバル
>>386-389 工作員ですかw?トライバルのどのモデルと比べてですかw?ヴィオだけ何でモデル指定なんですかw?
394 :
名無し三平:2009/05/08(金) 00:04:53 O
ワシはトライバルが好きじゃて。
395 :
名無し三平:2009/05/08(金) 00:22:43 0
トライバルのエグゼ87ti持ってるが、かなり良い。
余談だけど、今日インペリアルを触れる機会があったので、振り回してみたが俺的に何となくしっくり来なかったなぁ。
ゼナックのルーフシリーズは従来のエスペルトシリーズと比べて
適合ラインが大幅に弱くなっていますが、これはブランクス自体が
従来のエスペルトシリーズと比べて弱くなったということなんでしょうか。
それともブランクスの強度自体は変わらず、単にRGガイドの口径が小さいから、
ガイドに適合するラインの太さということで適合ラインを弱めに設定しているのでしょうか。
お分かりになられる方、ご回答よろしくお願いします。
誰かトライバルの長所と短所と特徴を説明頼む
ゼナックがエギングロッドの草分け、盟主だったのも今は昔だな。
爆チャンの田中さんのコラム好きだっけど。
ルーフはエスペルトをガイドチューンしただけのモデルだろ
ブランクスまで一新してるならちょっと欲しいが
今はスクーデリアが本命だな
>>396 ルーフのブランクスはエスペルトのものと同じです。
ですので単にガイドの径の問題です。
グリップをセパレートにしたことで、若干の軽量化は成されました。
問題はバットガイドの強度でしょうね。
>>399-400 ブランクスはエスペルトシリーズと同じですか。
ブランクスを一新したのか気になっていたので助かりました。
ありがとうございました。
402 :
名無し三平:2009/05/08(金) 15:07:20 0
ルーフにスクーデリア、ヴェローチェか…。
なんつーか、スーパーカー世代多過ぎ。
田中一明さんは今どこで何をなさっているのでしょうか?
404 :
名無し三平:2009/05/08(金) 21:55:22 O
由中一朗さんはコヅキをしています
405 :
名無し三平:2009/05/08(金) 22:35:14 O
そう言えばあのしゃくれのオッサンすっかり見なくなったな、嫌いじゃないんだが。
406 :
名無し三平:2009/05/08(金) 22:40:53 0
>>397 長所
チタンガイドかステンガイドで2種類の価格帯(ブランクスは同じ)
ブランクスの出来の良さの割りにリーズナブル
折れたとかいう話をあまり聞かない
短所
ステンモデルに比べ、チタンモデルが若干割高のような気がする
グリップエンドのラバーキャップが後付けっぽくてカッコ悪い(エグゼキューターは良い)
フェルールが緩みやすい(ダイコーのロッド全般?)
407 :
名無し三平:2009/05/08(金) 22:56:14 O
トライバルカスタムについて 語れる人は 語ってね(^^) ダイコ− コストパフォーマンスエギングロッド!(^^)ある意味 メジャーの 原点!(^^) 次期 トライバルカスタムは あるのか(^^)実売 13000円位!
フェルールは緩まんが
俺の竿元?ガイトからパキッって音が
使ってるうちに音しなくなるがコエーw
昼間から誰でも判る自演していた頃に比べれば
411 :
名無し三平:2009/05/09(土) 12:30:33 O
虎威張る
412 :
名無し三平:2009/05/09(土) 14:36:59 O
“TRY馬流”
413 :
名無し三平:2009/05/09(土) 15:07:20 O
ランバラル
414 :
名無し三平:2009/05/09(土) 15:09:05 O
渡来碆髏
415 :
名無し三平:2009/05/09(土) 17:57:44 O
バイオレンスジャーク
トライニャル
ハンニンバル
こいつら、面白いと思ってるのか?
419 :
名無し三平:2009/05/10(日) 12:24:12 0
大爆笑
420 :
名無し三平:2009/05/10(日) 12:53:06 O
笑いすぎて腹が痛い
421 :
名無し三平:2009/05/10(日) 13:22:37 O
カラマレ赤
最近雑誌とか見てもスーパーカラマを宣伝してないけどなんでだろう
生産中止になったの?
423 :
名無し三平:2009/05/10(日) 18:16:58 O
釣り具屋から「直りましたよ」と電話あり
一ヶ月前に修理にだした竿を今から受取に行く俺が通り過ぎますよ
スーカラ完璧な竿やろ
全てのカラマレはキャスト感が悪すぎて楽しくないな
426 :
名無し三平:2009/05/10(日) 18:46:03 O
カラマシリーズを全て購入して一本一本試したのか?凄いな。何十万円かかった?
友達が多ければうまく買うよう仕向けて試すことが出来る
428 :
名無し三平:2009/05/10(日) 19:06:15 O
先代カラマ・ヌーカラ・カラマプロト・スーカラで色んな長さとML・M・MHなど別に友達に買わせるのは凄いね。
オリム信者なら新型出るたびとりあえず買うからな
430 :
名無し三平:2009/05/10(日) 19:59:06 O
ブランクスのみの原価でいうならスーカラがダントツの1位
原価って?オリムが素ブランクスで売ってんの?
432 :
名無し三平:2009/05/10(日) 20:33:16 O
みんなオリム好きだなw
433 :
名無し三平:2009/05/10(日) 21:40:47 O
時代はエバーグリーン
434 :
名無し三平:2009/05/10(日) 21:50:11 0
某ロッドを使い始めたらオリムとか使ってたのがアホらしく思えてきた
春秋通してそのロッド1本で十分だな
どうせエグゼだろ
437 :
名無し三平:2009/05/10(日) 22:53:27 0
ST-EG 83ML-DRY ST-EG 89ML-DRY
使ってる人、この竿で3.5Dは厳しいですか?
やはり秋向きなのでしょうか!
438 :
名無し三平:2009/05/11(月) 11:19:15 0
中古のセフィアBBの800Mを買おうか迷ってるんですが
どうでしょうか?使ったことある人いたら感想お願いします。
値段は7500円で目だった傷も無くキレイだったんですが、高いですかね?
初心者なのでよくわかりません。お願いします。
439 :
名無し三平:2009/05/11(月) 11:52:42 0
ぶっちゃけ、竿だけは素性がはっきりしてる物でないと中古は買わんな。
>>438 セフィアBB800MとML使ってる。関係ないけど、13のYS-83も使ってる。
Mはエギ4号だとキャストがかなりキツイ。垂らし長く取って、遠心力で投げる感じのキャストが出来ないと無理っぽ。
3.5号でも結構気を遣う。ヒュッって投げるタイプの人だとあまり飛ばない。エギの操作はロッドのたわみ使ってしゃくる人だと良い感じ。
スナップでビシビシやるタイプの人だと、使いにくいと思う。でも春イカは、個人的にはビシビシやっても意味ないと思うので、俺はおkって感想です。
釣った感じは、1.5kgクラスなら程よく楽しめる。のされる手前の満月状態で溜まってくれます。
それ以上のイカが掛かったら? 俺、釣った事無いからワカラン orz
秋イカでエギ3〜2号使うなら良い感じ。この価格帯のロッドにしては良い方だと思います。
あくまでも、個人的意見なので、参考程度に。
これ、頼んで配達してもらったレスなんで、返事はいりません。配達人に悪いからね…
それと、中古は止めた方が良いと思う。使用一発目でミシッと折れても文句言わないなら別だけどねw
441 :
名無し三平:2009/05/11(月) 15:21:06 O
>>438 あと2500円だけ頑張って新品買いなされ。
442 :
名無し三平:2009/05/11(月) 15:34:28 O
よく判らんが、2500円頑張れば新品かえるのか?
だったら新品の方がいいぞ。
ロッドの中古買うときはガイドスレッドのヒビとグリップのテカリに気をつけとけば極端なカス掴むことないと思う。
まぁ、実売価格とのさが2500円なら気分よく新品買った方が良いと思うぞ。
444 :
437:2009/05/12(火) 09:28:02 0
ブリーデンとエバーグリーンのロッドどっちがオヌヌメ????
>>445 どっちも悪くない
エバーグリーンならインペリアルにしといたほうがいいよ
448 :
名無し三平:2009/05/12(火) 16:35:42 O
エバーグリーンって折れ易いよね (涙
449 :
名無し三平:2009/05/12(火) 16:57:12 O
エバグリ折れやすいか??
それは置いといて、こんなとこでブリかエバグリどっちがいい?って聞いてるようなレベルなら、まずは安い竿で勉強した方が良いと思うよ
450 :
名無し三平:2009/05/12(火) 17:02:30 0
ロッド買うのにいちいち人に聞くってのがいまいちよくわからない
そんなもん実際触ってみなきゃわからんし、人と自分の感覚は違うだろうしな
451 :
名無し三平:2009/05/12(火) 20:11:42 O
>>448 俺はエバよりカラマのほうが折れやすいと思う。
確かにそれは言えてるよな〜。
ロッドに関しては好みもあるし、シャクリ方やあたりの取って行き方なんかで調子が変わるからね。
.笑われるかもしれないけど、5〜6000円くらいのから、3万以上する奴まで色々と20本以上買っちゃ、売却してきて
最近やっとこれだなと思えるロッドに落ち着いた。
超マイナーだったけど、オフトのシークルーズ2 エギスーパーエディションは良かったな。
独特のテーパーで気に入ってたんだが、印籠次で無かったのが我慢できなくて手放した。
453 :
名無し三平:2009/05/12(火) 20:55:17 0
結局何に落ち着いたんだよw
早く4`の引き体感したいな・・
455 :
名無し三平:2009/05/12(火) 21:57:20 O
インターラインの柔らかい竿で今の時期ヒュンヒュンいわせないでください
本当に勘弁してください
456 :
名無し三平:2009/05/12(火) 22:30:36 O
セピアーノってどう?
457 :
名無し三平:2009/05/12(火) 22:34:09 O
ウエダPRO4 AR82は使えるのかな
458 :
名無し三平:2009/05/12(火) 22:55:50 0
>>456 なかなか良さげ
同じ価格帯の物で迷ったら、俺ならコレ買う
>>456 86のやつ買った。
釣具屋で触った感じだと、やっぱり安っぽい印象。それなりの重さもあるしね。
正直同じ価格帯で考えたらセフィアBBのほうが好みだったんだけど、結果的に後悔はしてないよ。
柔らかくて長いのが一本欲しいって人にはいいと思う。
460 :
名無し三平:2009/05/12(火) 23:52:31 O
>>459 セピアーノ86MLはちょっとペナペナ過ぎないか?
86Mが出たら買うんだけどな
まだ初期ロットで不具合は出てないのかな
461 :
名無し三平:2009/05/13(水) 00:27:02 0
STX-EG922MH-SVとSTX-EG922MHX-SVの違いはグリップのみっぽい。(ブランクスはおそらく同じ物)
よって、ティップ部は互換性あり。(スレッドの色が違う)
旧型持ってる人で、現行のバット部を格安で入手出切る機会があったら買いかも。
旧型は今となってはオクでは現行よりかなり安いのでお買い得。
EVAの質感は旧型が上
グリップ周りのデザインは個人的に新型が上
リールシートは旧型が滑りにくくしっかり握れる。
MHだがM並みの硬さ。年間通して使える。
高い竿のインプレスマソ
>>437 83MLもってるけど3.5Dとか普通に投げてる。
エギマル3.5UDもたらし長めにしたら投げれる。
さすがにちょっと怖いけどね。
エメラルダス秋に新しいのでるの?
464 :
名無し三平:2009/05/13(水) 22:34:09 O
ゼナックの ASSURT Esperto 86ACURAわいいですか??
スペルあってらかわからない
ゼナック アソートエスペルト86アキュラ
465 :
名無し三平:2009/05/13(水) 22:39:39 O
× スペルあってらかわからない
○ スペルあってるか分からない。
エスペルト86アキュラ。好みの問題もあるので何とも言えない。
頑丈で普通にしゃくる分には折れるようなことは無い、ただ今時のロッドと比べるとバランサーウェイトも入ってるのでかなり重たく感じる。
高価な割にガイド数が少なくてせめてもう一個は増やしてほしいところ。
定価販売が普通のロッドなんであえて買えとは言わない、ただ安く譲ってもらえるなら使ってみる価値はあると思う。
と、ゼナおたが言わせてもらいました。
467 :
名無し三平:2009/05/14(木) 00:15:18 O
>>466 ゼナック何本持ってるの?
86アキュラ(秋用)と85スパ(春用)持ってるけど、86パラボってどんな感じでしょ?
468 :
名無し三平:2009/05/14(木) 01:16:23 0
重い
スーパーカラマレッティって値段分の価値あります?
ヌーボーで充分ですかね?
470 :
名無し三平:2009/05/14(木) 15:15:47 O
スーカラ‥
(^-^)/~~
471 :
名無し三平:2009/05/14(木) 15:44:06 O
>>469 その辺は微妙トコだね。素材や軽さでは他のメーカーより頭一つ抜けている感はあるが、竿の調子やらアクションではズバ抜けて良いとは感じないかな。。
竿の重量だって勿論軽いのにこした事はないが、130g前後なら個人的だが全然苦にはならないよ。
勿論スーカラは悪い竿ではないよ、自分も一本使ってて、オススメ出来るのはオールラウンダー的な物で幅広くエギが使える物ならいいんじゃないかな。。
〜専用的な物は他のを触ってから考えた方が良いよ。
472 :
名無し三平:2009/05/14(木) 17:48:41 0
>>466 ルーフアキュラ買いなよ
ガイドも16個ついて軽量化もしているw
473 :
名無し三平:2009/05/14(木) 18:00:11 O
スゲーな!16個も着いてんのかよ。
ルーフRGってキャスト切れしたような錯覚をするほど
ラインの放出抵抗が低いんだって、うー試してみたい。
だが金がない。
475 :
466:2009/05/14(木) 21:18:54 0
>>467 ゼナは旧ショア78MHのローライダー仕様が車に積みっぱなしの普段使い用。
遠征したりするときに積んで行く用にエスペルトの85デューロ(YSG)、86アキュラ(YSG)、86パラボ(YSG)。
秋用に76アキュラ(LCSG)の計5本。他にも・・・・何本かw
86パラボ?キャスティング時には胴にしっかりと乗ってくれるので、たらしを少し取って投げれば、軽く振っても十分飛距離は出る。
シャクリ感はぺろ〜ん、ぺろ〜んとしゃくるには良い感じに糸ふけ使ってしゃくってくるんだけど、びしばししゃくるには向いてない。
ただ、確かに商品説明にもあるように体への負担は軽いね。
ゼナのロッドは重く感じるかもしれないけど、バランサーウェイト仕込んでるので仕方のないところと思う。
宇崎日新のドリームスシリーズはどうなの?
ポイントで値段聞いて定価のままだったのには驚いたが。
今竿の購入で迷っているのでご意見をお伺いしたいのですが、
1年間オールラウンドに使用(できればシーバス等他の釣りにも流用したい)するとして
RIDE-RIDE 81L-ti“Silky” 82ML-ti 82M-ti
エグゼキューター EGTX-82ti EGTX-83EL ti
この中から一本どれを購入しようか迷ってます。
ちなみにリールはセフィアCI4にPE0.6号を巻く予定です。
よろしくお願いします。
それならシーバスロッドを買った方が
幸せになれると思う
479 :
477:2009/05/15(金) 10:50:06 O
>>478 あまりお金がないもので(^-^;
流用するならエギロッドでシーバスの方がいいのでは?と思った次第です。
シーバスロッドでエギングの方がいいですかね?
480 :
名無し三平:2009/05/15(金) 10:56:50 O
俺はエギロッドでシーバスもワインドもやりますよ。
PE使えるからエギロッドは使いやすいと思います。
481 :
名無し三平:2009/05/15(金) 11:06:13 0
>>476 レジオシリーズは最高だぞ。
今までの日新とは出来が違う。
482 :
名無し三平:2009/05/15(金) 11:20:46 O
>>475 ありがと
説明きいてもますます悩むな...w
春に水深ある所で四寸までをまったりしゃくる竿が欲しいんだが...
86パラボは86アキュラよりパワーがあると考えていいのかな?
483 :
名無し三平:2009/05/15(金) 11:34:26 0
>>477 俺ならエグゼ87Tiだな。
長い方が飛距離も出るし足場高いとこも行けるし、色々使えて便利。
RIDE RIDEも86M-Tiなら良いかも知れんが、近くに売ってるとこがなくて
触った事ないから良く判らん。
484 :
477:2009/05/15(金) 12:04:49 O
>>480 エギングロッドでシーバスやっても問題ないですよね。
まぁ本格的にハマったらシーバスタックルも考えてみると思います。
>>483 今使ってるのが7、6ftの安竿ですんで、
長くても8ft前半くらいじゃないと自分は扱いにくいと思いまして…。
>>482 86パラボよりハヤシのモンキースティックスペシャルの86Mのほうがいいと思う
両方持ってたけど4号で深いところだとパラボじゃ少しきついと思う
486 :
名無し三平:2009/05/15(金) 15:59:36 O
ゼ○ックパラボをうんと造りを悪くして超ダサいグリップ付けて
3980円で売ってたら、買った人の殆どが、なんと腐った竿なんだと思うだろう。
それくらい微妙な竿だから実際に手に取って吟味してからの購入を勧める。
>>486 見た目はゼナックだろwww
確かに変わった竿ではあるよな
サポートは良いし、安易に軽さに逃げずにしっかりした
ロッドを作るからゼナは嫌いじゃないな
水深が10〜12mの港で、ロングジャーク主体で
3.5号をシャクろうとするとゼナックの86パラボじゃ厳しいかな
あまり激しいシャクリは好きじゃないんだけど、
これだけ水深があればデューロの方がいいのかな
490 :
名無し三平:2009/05/15(金) 19:57:38 O
>>484 僕はエギロッドでシーバスやってますよ
PEが使えるので使い勝手がいいけど竿がやや硬いからドラグ調整が必要。
あと、結び目に気をつけないといけないから気をつけてください。
491 :
475:2009/05/15(金) 21:29:04 0
>>482 水深のあるところで大型エギしゃくるのには86パラボは少し快適性に欠けると思うな。
何スレか上に書いてるけど、かなり特殊なテーパーとしゃくり感なんで好き嫌いははっきりと分かれるはず。
86アキュラとの比較だけど、アキュラの方が先調子で胴に硬さを残してる設計なんでしゃくり上げ時の力強さ感は数段上。
と思う。
492 :
475:2009/05/15(金) 21:34:52 0
>>489 前後してゴメン。
水深10〜12mの港で3,5寸・・・俺的には一番楽にテレ〜ンテレ〜ンと疲れ知らずにしゃくってこれる釣り場なんだが。
さすがに20m近辺まで水深があると手首が辛くなってくるけどデューロの出番だけどね。
493 :
名無し三平:2009/05/15(金) 23:34:24 O
>>485 >>491 て事は86アキュラ持ってるなら86パラボは必要なさそうだね
予算があればルーフデューロいくんだけどな...
494 :
489:2009/05/16(土) 08:53:54 O
>>492 レスありがとうございます。
以前は水深7〜8mの港でシャクっていたので、水深10〜12mでは
パラボは厳しいかと思っていたのですが、問題なさそうですね。
ありがとうございました。
ルーフアキュラって結局ブランクは変更無しなんだよね
今、それ系のロッド物色してて、トライバルエグゼ83EL、エスカペード86ELが第一候補なんだけど
496 :
名無し三平:2009/05/17(日) 01:27:46 O
>>469 ヌーカラで充分
どうせならロッソかビアンコ買うべし
497 :
名無し三平:2009/05/17(日) 04:34:51 O
俺的にガイド数が
気になる。八個は問題外
498 :
名無し三平:2009/05/17(日) 05:10:36 O
エメラルダス使いいませんか?
499 :
名無し三平:2009/05/17(日) 06:37:31 O
いると思います
エメ使ってるとメガ○ス並に笑われそう
501 :
名無し三平:2009/05/17(日) 08:18:34 O
エメで馬鹿にされることは無いでしょ
友達の使わせてもらったけど返したくなかったよw
値段は高いけど事実良い竿だしね
金あるなら買いでしょ
503 :
名無し三平:2009/05/17(日) 09:55:37 0
>>500はどこ使ってんの?
まずそこを明らかにしなきゃエメは馬鹿にできないな
504 :
名無し三平:2009/05/17(日) 11:15:44 O
エメは、最高峰だぜ
だが、インペリアルが好きだな。。。
STX-EG832MH-SV
メインはこれ!
本当に使いやすいよ!
STX-EG922MHX-SV
もってるけどなかなかいいよ
●こんばんわ〜
あっこんばんは〜
えへっこんばんは〜
511 :
名無し三平:2009/05/18(月) 00:05:46 O
今年からエギングに挑戦しようと思うんですがナオリーって言う最近発売された竿って評判はどうですか?扱い易いなら購入したいと思うので宜しくお願いします。
512 :
名無し三平:2009/05/18(月) 00:41:40 O
513 :
名無し三平:2009/05/18(月) 00:48:03 O
グェヘヘ、こんばんはw
俺はオナリー使ってる
515 :
名無し三平:2009/05/18(月) 02:20:36 O
烏賊臭っ
エギはオイニーQ
ゼナのニューガイドって特許取ってるの?
フジにパクられたりしない?
518 :
名無し三平:2009/05/18(月) 12:41:31 O
リングのSiCは富士でないん?
519 :
名無し三平:2009/05/18(月) 15:45:10 O
ヴィオレンテ86使ってる人に聞きたいんですが、4寸とか使えます?柔らか過ぎてしんどいですか?
>>519 投げれんことはないけれども、
あまり気持ちよくは使えんです。
まだ92SLのほうが良いかと。
9ft以上のエギングロッドってもう単純なシャクリしかできないよね
飛距離も数メートル伸びるだけでしょ
それでいいの?
釣れるの?
522 :
名無し三平:2009/05/19(火) 16:57:10 O
>>511 ナニイカ釣りたいんだ?
それにより答えは変わると思う。
523 :
名無し三平:2009/05/19(火) 18:20:45 O
アオリイカが釣れるらしいので挑戦してみたいです。竿を買わなければいけないので新製品の方が良いのかと思って質問させて頂きました。
524 :
名無し三平:2009/05/19(火) 18:27:04 O
>523
オリム
シマノ
ブリーデン
ダイワ
エバーグリーン
ダイコー
メジャクラ
旧カラマって地雷?35%引いてた。
なんか捻ったら微妙に短くなる奴
527 :
名無し三平:2009/05/19(火) 20:05:54 O
>>523 ナオリーってMAX2,2号だかじゃなかった?
今の時期、そんなロッドでアオリ狙いは無謀だよ。
528 :
名無し三平:2009/05/19(火) 20:20:48 O
527さん今カタログ見たら8フィートの竿でマックス3.0まででした。これなら大丈夫でしょうか?
普通のエギロッド買っとけ。
ナオリーって最初の一本にするような汎用性の高いタイプでは無くて、特殊な限られた条件で楽しむタイプのロッドだろ。
530 :
名無し三平:2009/05/19(火) 20:40:53 O
531 :
名無し三平:2009/05/19(火) 20:45:00 0
だな。
初めてならセフィアBBかザルツの83辺りがが凡用性高くていいんでないかい。
532 :
名無し三平:2009/05/19(火) 21:02:42 O
もう一万プラスで中機種よりどりみどりじゃないか!
2万と4万のロッドの差は好みだけど、一万クラスは明らかにボロ
533 :
名無し三平:2009/05/19(火) 21:08:11 O
実売価格で予算\25000位で8.6F以上でオススメを教えて頂きたいのですが
現在近所の釣具屋で特売で買ったTICAの8.3Fのチタンガイドを使っています。
3.5号をメインに使っています。
宜しくお願いします。
534 :
名無し三平:2009/05/19(火) 21:11:50 O
>>533 少し長いロッドを使いたくなった理由は?
今使ってる8.3ftの足りない部分を補いたいんだろうと思うんだけど、実際のところ8.3も8.6も長さ自体はそんなに変わらない。
メーカーが変わることによって操作感は変わると思うし、グリップの長さも変わるからね。
ちょっとちょっとの操作感の違いを道具に求めだすと止まらなくなりますから要注意ですw
537 :
名無し三平:2009/05/19(火) 22:45:06 O
重見のスキッドローお勧め!マジで軽いし、初心者でも軽くしゃくれる!
538 :
名無し三平:2009/05/19(火) 23:09:02 O
俺のチンチン初心者でも簡単にシャブれる。
小さいって事?
540 :
名無し三平:2009/05/20(水) 00:47:56 O
541 :
名無し三平:2009/05/20(水) 01:08:26 0
どうもモンスペ86Mがあわなくて、たぶんパラボリックがあわない
買い替えを考えているんだけど
カラマプロト83MH
ブリゲイドグレイス86MH
で迷ってます。
持ってる方いたらインプレお願いします。
俺もパラボリック好きじゃない
カラマプロトの86MHはかなりオススメ
きらう人が多いけどブリーデンのロッドが操作感よくていいよ
俺はゼナパラ86からブリLC86S持ち替えたら感動したよ。
シャクリがキまるというか腕が上がったような気になるよ。
↑解る気がする!
けど、リールシートが弱くない?
545 :
名無し三平:2009/05/20(水) 21:10:48 0
パラボは好き嫌いがはっきりする特殊なデザインだからね。
初めて使った時はなんじゃこりゃ?!と思ったよ。長時間しゃくるのは楽でいいんだけどね。
ブリの竿は全く対極にあるような感じだね。張りがあって先調子、パパパン!としゃくってびしっ!っと決めるような感じだね。
546 :
名無し三平:2009/05/20(水) 21:14:31 0
初心者用のミーハーロッドは使うのが
恥ずかしいよ。
547 :
名無し三平:2009/05/20(水) 21:17:04 O
548 :
名無し三平:2009/05/21(木) 07:04:33 O
俺もそうと思います。いまの鰤は多少ダルいです。
549 :
名無し三平:2009/05/21(木) 12:29:04 O
エギパラに出てたメガバス海煙XX、なんか良さそう。
ダルいロッドが嫌いなくせにゼナックの86パラボに手を出してしまう心理がよくわからん
ゼナックならデューロシリーズなど他にも選択肢があっただろうに
>>550 ブリのYS、CFシリーズとデューロは全く使い方違うと思う。
552 :
名無し三平:2009/05/21(木) 14:04:09 O
ここに書かれてる高級ロッドから好みのロッドを選ぶほど、地元の釣具屋にそんなに沢山高級ロッドの種類が並んでいません。
皆さんの所は充実していますか?
@熊本
553 :
名無し三平:2009/05/21(木) 14:05:53 O
メジャークラフトのクロステージって最高だよね!
554 :
名無し三平:2009/05/21(木) 14:57:54 0
555 :
名無し三平:2009/05/21(木) 15:03:07 O
自分んトコの地元の釣具屋はメジャーとか置いた事がなく、逆に余りの珍しさに車で30分かけてデカい量販店に見に行った位だ。
リーズナブルな機種?でもヌーカラとバリバス位だし、その他の機種はだいたいの所は触ってると思う。。
だけどクロスステージはどんなのかはワカラナイ、今自分が気になってるルーフと比べられる様な竿なの?
556 :
名無し三平:2009/05/21(木) 15:21:50 O
クロステージはいい竿です。
特に832ELなんて最高!
557 :
名無し三平:2009/05/21(木) 15:22:04 0
うちんとこはダイワ、シマノ、オリム、メジャ、バームス、ブリ、エバ、ハヤシ置いてる。
あ、あとミッションタックルなんかも有ったな。
無論、全モデル揃ってる訳じゃないけど。
ただ、去年は有ったダイコーが無いのと、出来たらアルファとバリバスも置いて欲しいとこだ。
あとリールもイグ、ステラクラスからワゴンまで有る。
俺も田舎だけど、街まで足伸ばして買いにいくよ
通販もアリだけど、実際に見たいし、地元にお金落とした方が良い
559 :
名無し三平:2009/05/21(木) 15:44:41 O
都内近郊ってロッドは種類沢山置いてあるが、餌木は悲しい位種類が少なかったり、偏りすぎてるよな。
意外とデカい量販店とかの方イイ色売れ残ってたりする。
560 :
名無し三平:2009/05/21(木) 15:51:46 O
ウチの近所のボロい釣具屋は
エンブレム(リール)をまだ当時の値段で売ってるぞw
>>549 86L達が持ってるから一投だけ使わせてもらったが悪くないよ。
グリップの尻尾が細すぎで投げにくいが
563 :
名無し三平:2009/05/22(金) 11:26:59 O
エグゼTi
どれがオヌヌメでつか
564 :
名無し三平:2009/05/22(金) 11:36:18 0
親用に88EL買ったばっか…
566 :
名無し三平:2009/05/22(金) 12:48:50 0
適合エギサイズでわからんかったのか
ダイコーだから無理が効くかと…
Hタイプで3.5号は無駄な体力使うし
今日届くんだ
88EL持ってるけど3号エギだとシャクってもほとんど動いてる気がせんwww
まぁスラッグジャーく用に買ったんだからこれで正解なのかもしれんがw
569 :
名無し三平:2009/05/22(金) 13:20:34 0
>>567 まさか触らずに買ったのか…。
アレはかなりって言うか、エギ竿の中でも1、2を争う位軟い。
571 :
名無し三平:2009/05/22(金) 17:56:26 0
実際触れずに通販で竿を買うバカが居るとは・・・
572 :
名無し三平:2009/05/22(金) 19:43:23 O
563です
レスThank You
このスレでエグゼ良いって出てるのはELじゃない方って事?
573 :
名無し三平:2009/05/22(金) 20:50:35 0
>>572 ELはかなり特殊で限定的な釣り方するには良いが
汎用性が高いのは82、87だろうね。
88EL楽しいよ
秋イカ限定だけど
一年ごとカラマレを初代、ヌーボと使ってから88ELに買い換えたんだけど、カラマレよりも気に入ってる
あまり話題に出ないけど、がまかつの竿はどうなんでしょうか?話題になる程の竿ではない?
576 :
名無し三平:2009/05/23(土) 00:01:54 O
>>575 ラグゼコーストラインEGEXこそ至高のエギ竿でっせ
満月のようにしなるロッドは芸術の域に達している
ブリーデンのスパイス86シャロー、最高に使いやすい
580 :
名無し三平:2009/05/23(土) 08:47:29 O
AR82EXもってるがさわらずに買った
4S77EXもさわらずに注文してるとこ
好きなメーカーのロッドは使ってて楽しい、改良してほしい所はあるけどね
ブリのワイドレンジは持ってるが
シャローなら他メーカーの似たようなのでいいや
582 :
名無し三平:2009/05/23(土) 17:10:57 O
で結局どこの竿がNO,1なの!
俺はスーカラ862MH-HJに一票入れとくわ
そんなのロッドに求めるものによって違うんじゃね
感度ならゼナのRGガイドを使ったルーフシリーズがおそらく一番だろうし、
ティップの戻りの速さならスーカラだろうし、
粘り強さならテンリュウのエギングロッド全般だと思う
584 :
名無し三平:2009/05/23(土) 18:38:58 O
スキッドロウインpりあるだろがゴマダレ
スーカラの86MHよりプロトの86MHの方が使いやすかった
586 :
名無し三平:2009/05/24(日) 00:55:06 O
人、状況によって違うとか、そんな理屈っぽいのは抜きにしてくれ。このスレなんだから。
スバッと感性で自分がNo.1と思ったのを書けばいい。
ワシはEGEXだ。
おれは、カラマ・プロト832MとEGEX82M-F迷った。
選んだのはプロト。正解だったけど、EGEXでも正解だったかも。
「がまかつ」っておっさん臭いイメージがあるんで敬遠されがち
でもね、実際ラグゼコーストラインEGEXはすっごくいいよ
がまは磯だけでいいや
590 :
名無し三平:2009/05/24(日) 08:47:49 O
スキッドロウシリーズは最高だべ
スキッドロウの価格の半分はテスターの給料でできています
592 :
名無し三平:2009/05/24(日) 10:14:53 O
593 :
名無し三平:2009/05/24(日) 11:47:18 O
ライカル.イズ.グレート(^^)
594 :
名無し三平:2009/05/24(日) 11:50:56 O
ブリーデン.イズ.グレート
(^^)
595 :
名無し三平:2009/05/24(日) 13:58:27 O
>>588 デザインももう少し良ければ若者も買うんだろうけど。
あと長さももっと長いタイプも出してほしい。
596 :
名無し三平:2009/05/24(日) 16:21:28 O
やっぱり\20000以下のロッドじゃ使えるのは無いですか?
597 :
名無し三平:2009/05/24(日) 16:45:57 0
>>596 使える使えないで言えば釣具屋オリジナルの7k位のでも使える。
PE用ガイド付いてれば、あとはぶっちゃけ使う人の感覚のみ。
598 :
名無し三平:2009/05/24(日) 16:57:07 O
>>596 4000円のやつでも普通に使える(笑)ガイドダサい上に使ってたらリールんとこ緩んできたりその他のこと我慢すれば。
599 :
名無し三平:2009/05/24(日) 17:27:03 O
>>596 リールは良いけど、シマノの竿だけはやめとけよ。
ルーフいつ出るんだ
601 :
名無し三平:2009/05/24(日) 17:36:06 O
602 :
名無し三平:2009/05/24(日) 19:10:58 O
>>599 ダイワのロッドにシマノのリールでもいいですよね?
シマノのロッドにダイワのリールがいい♪
604 :
名無し三平:2009/05/24(日) 20:09:19 O
ダイワのリールは下品だから嫌です
605 :
名無し三平:2009/05/24(日) 20:37:20 O
エバーグリーンがいい
606 :
名無し三平:2009/05/25(月) 12:42:47 O
秋イカ用のロッド長さは7fクラスじゃないとダメかな?
607 :
名無し三平:2009/05/25(月) 13:07:59 0
ケータイってなんで日本語が不自由な人ばっかなの?
608 :
名無し三平:2009/05/25(月) 13:10:08 O
そんな細かい事を気にするから友達少ないんじゃ
609 :
名無し三平:2009/05/25(月) 13:12:29 O
610 :
名無し三平:2009/05/25(月) 13:42:43 0
>>609 意味不明
なんで俺が日本語の勉強せんといかんの?
ケータイの頭の悪さを指摘してるのに
611 :
名無し三平:2009/05/25(月) 14:53:30 O
ソルティストの85振出のロッド使っている人いませんか?また使用感は並継のインターラインと変わりませんか?
612 :
名無し三平:2009/05/25(月) 17:06:19 O
ハグウォー83MT使用されてる方いらっしゃいませんか?
振出でロッドケースまで付くなんて中々ない為、使用感を聞かせて頂きたいです。
613 :
名無し三平:2009/05/25(月) 19:05:27 0
>>610 何無期になってmんの?これだからPC厨は・・・
614 :
名無し三平:2009/05/25(月) 19:28:49 O
615 :
名無し三平:2009/05/25(月) 20:23:16 0
>>613 くやしさのあまりタイプミスしちゃったね
インペリアル最高〜
o(^o^)o
619 :
名無し三平:2009/05/25(月) 22:48:51 O
インポリアル最高〜
o(^O^)o
>615
つ 613は末尾0
621 :
名無し三平:2009/05/25(月) 23:13:26 0
STX-EG922MHX-SV最強
ただ高いが…
622 :
名無し三平:2009/05/26(火) 00:04:17 0
>>620 そこは問題じゃない
注目するとこはタイプミスするほどくやしがってるってこと
>622
ごめん・・・もともと0末尾の人は悔しがる必要性が無いと思うんだが。
誰を見ても自演にしか見えなくなってる妄想厨ならそう思うかもしれ
ないけどw
624 :
名無し三平:2009/05/26(火) 01:41:20 O
春と秋のシーズンを1本の竿で行きたいんだけどオススメある?
3万円以下で
>>624 3万以下の金しか出せないなら、エーギーを春用と秋用で
2本買うほうが賢い選択だと思う
626 :
名無し三平:2009/05/26(火) 07:47:06 0
アーマークラッドのライブラリーコントロール触ってきた。
86Mと90M有ったが思った手より軽くて良い感じだった。
保証も3年付いてるのには驚いた。
ただ、Lと比べると結構硬くて、LとMの中間位が欲しいと思った。
あと、ガイドがステンなのは値段的に仕方ないかも知れんが、
銀色そのままってのはどうかと思う。
627 :
名無し三平:2009/05/26(火) 10:27:00 O
>>625 エーギーは安いけど頑丈に出来てるよね(笑)
いや安いから頑丈だと言うべきなのかな?
628 :
名無し三平:2009/05/26(火) 10:42:59 O
エーギーやメジャのあれ買うならもう5k追加で中機種がオススメだなぁ
むしろ5k安いくらいでなんであんなに野暮ったいんだろ
629 :
名無し三平:2009/05/26(火) 10:55:50 O
>>624 セフィアBB806MH。
ちょっと硬いと思うかもしれないが2.5以下を使わなければ問題ない。
630 :
名無し三平:2009/05/26(火) 20:18:26 O
インペリアル使ってますが、なんかカーボンむき出しな感じで怖い。
ちょっと傷つけたらパキッと折れそう。
ユーザーの方、経験ありますか?
631 :
名無し三平:2009/05/26(火) 20:24:30 0
インペリアル買ったのか?
カワイソ
632 :
名無し三平:2009/05/26(火) 20:32:38 O
いや使用感は最高ですよ、インペリアル
何より軽いし、エギの操作感が半端じゃない
以前使ってたエスペルトも良かったんですが、ある意味別物、頑丈さと繊細さで使い分けてます
インペリアル持ちだけど
インペリアルまぢ最高!!
使う者しかわからない。
感動が!!!
さすが!エバーグリーン('-^*)ok
>>626 アーマクラッドは元ガイドのローライダだけがステンで、後のガイドはTiだったような気が。
中途半端なことしないで実売で2kくらい上げてもフルチタンにすれば良かったのに。
636 :
626:2009/05/26(火) 22:03:33 0
>>635 そうなのか。
それで思ったより先重りが無く軽く感じたのかな。
637 :
632:2009/05/26(火) 22:41:53 O
エバーグリーン=バスソ=DQNのイメージがありすぎて敬遠してましたが、インペリアルに関しては買って良かったです
扱いを間違えるとポキッと逝きそうなんで、大事に使います
エギ竿のインターラインって、10年前のルアー用インターライン竿から進化して
ますか?
昔のは最初は良いんだけど、1シーズン使うとどんどん飛距離が落ちていって
どんどんフォールが難しくなって行きましたが・・・・
639 :
名無し三平:2009/05/27(水) 05:29:22 O
インペリアルのどの奴よ
640 :
名無し三平:2009/05/27(水) 05:32:29 0
>>623 0末尾の人が突っかかる必要性も無いわな
君はなんで他人事なのに必死に噛み付いてるの?
もしかして・・・w
641 :
632:2009/05/27(水) 08:18:28 O
インペリアル90です
エスペルトの85と比べても長さを感じません
〜8mくらいのシャローな釣り場でソフトに誘うにはぴったりです
642 :
名無し三平:2009/05/27(水) 10:35:17 O
スキッドロウ レーザーキングは良い
643 :
名無し三平:2009/05/27(水) 14:39:07 O
レーザーキングはよさそうだよね、しかしなんでココの竿ってセンス無い名前ばかりつけるんだろう。
それだけが残念だわ(´・ω・`)
644 :
名無し三平:2009/05/27(水) 15:06:33 O
>>636本当に見てきたのか?
いい加減なゃっだな
645 :
名無し三平:2009/05/27(水) 15:29:42 O
レーザーは少々硬い
やっぱスラックマスターだろ
>>638 ダイワのST-EG83ML-DRY(メガドライ)使用二年目だけど
若干フォールのときに出が悪い
元からかもしれないけど
飛距離はまだぜんぜん落ちてこないです
ちなみに撥水スプレー使ったりダイワに撥水メンテには出してません
STXのハイパードライならどれくらい変わるのか気になる
83TM-DRY使用約1年。PE0.6号、リーダー1.75号。
フォール・飛距離問題無し。
撥水スプレーは去年の秋イカ時期終了後に1度です。
ハイパードライ私も気になりますね。
648 :
名無し三平:2009/05/27(水) 19:35:49 O
>>645 スラックマスター3.5号メインでも問題無い? スラックジャークには丁度なのかな? 初心者ですまそ
649 :
名無し三平:2009/05/27(水) 19:58:52 O
>648
問題ない
スラックマスターを手に入れたら,持つ喜びが湧いてくるぞ〜
スキッドロウ最高傑作だぜ
>>649 俺の隣で振ってたおっさんがいきなり竿先30cm位のトコから折れたのね
それがスラックマスター
泣いてた・・・
651 :
名無し三平:2009/05/27(水) 20:32:17 O
>650
乙
652 :
名無し三平:2009/05/27(水) 22:08:40 0
誰かOPのカラマレッティー862M使い込んでいる方いますか?
どのロッドもグリップがしっくりこない・・・。グリップエンドの長さも気になる。
カラマレッティー862Mは握っただけの感じだったらいいかもって考えているけど
キャストしていないので使い込んでいる方の意見をおねがいちょ!
以外に柔らかい
>646,647
サンクスコ
思ったよりも調子良いみたいですね。
Hyperドライ、頑張ってみようかと思います。
まぁ、秋シーズンまでもつれ込むかもしれませんけど・・・
655 :
名無し三平:2009/05/27(水) 23:22:09 O
メジャークラフト以外は儲主義の糞メーカー
メジャー以外を使ってる奴も糞
気付よ糞低能共
656 :
名無し三平:2009/05/27(水) 23:43:00 O
>>655 ↑
こいつメジャスレに粘着してるアンチです
迷惑かけてすんません
657 :
名無し三平:2009/05/27(水) 23:57:28 O
>>649 ありがとう。
スラックマスターかぁ....
レーザーキングも気になる
658 :
名無し三平:2009/05/28(木) 00:17:30 O
659 :
名無し三平:2009/05/28(木) 03:02:51 O
スラッグマスターイイんだけど、アレでもう少しだけバットにトルクと言うか粘りが欲しいわ。。
マジで折れ易いみたいで
折れやすいって、ロッドさばきが下手なだけだろw
662 :
名無し三平:2009/05/28(木) 11:05:45 O
初心者が高価なロッド買うな
ハイエンドロッドは逆にピーキーでいいからもっと繊細で軽く作れ
663 :
名無し三平:2009/05/28(木) 11:31:16 O
なんか納得してしまいました
そのスラックマスター使ってたおっさん曰く
周りでエバグリの竿使っているのはみんな折れて
俺だけはノントラブルだったのに、とうとう・・・orz
って嘆いてた
たまたま渡船で同じ地磯に下りて一緒になった地元の人だった
勘違いしないで欲しいケド、俺はドコのメーカーがいい悪いは解らないが
実際目の前で起こったコトなんで
665 :
名無し三平:2009/05/28(木) 12:17:43 O
スナックマスターの人気に嫉妬
666 :
名無し三平:2009/05/28(木) 12:19:43 O
テクニカルジャークか迷ったけど…
スラックマスター買いに行こ
667 :
名無し三平:2009/05/28(木) 12:48:59 0
俺はレーザーキングとブリの86ワイドレンジで迷って
結局1マソ安い86ワイドレンジにした。
668 :
名無し三平:2009/05/28(木) 14:02:09 O
レーザーキングとスラックマスター両方買ってくるノシ
669 :
名無し三平:2009/05/28(木) 15:03:27 O
だから名前のキングとかマスターが(ry
昭和
自演せにゃならんほど売れてないのか
確かに、今5万近く出してエギングロッド買うなら、
もう少し待ってダイコーのタイドマークスクーデリア買うか、
ゼナックのルーフシリーズ買うもんな
672 :
名無し三平:2009/05/28(木) 17:20:22 O
エグゼ87tiかブリゲイドグレイスの86MHが欲しいのですが、どちらも4号のエギを気持ちよく使えますか?水深10M以下の所も使えますか?誰か教えていただけますか。ちなみにエグゼは触った事があります。
673 :
名無し三平:2009/05/28(木) 17:48:33 O
エグゼは(^^)3.5ですねぇ(^^) 最も エスペルト デューロを使用した後で エグゼを使用したんで 余計にそう思えた デューロは 4号が 楽々自在に 動かせる(^^)しかし その分 手首に負担が掛かる 4号使用なら ライカルEHですね
やっぱり13リーデンかエバーグリーンにしょっ
ブリゲイドグレイスは4号余裕で使える。
ただグラス混で全体的に粘りがありトルクで動かす竿なので
キビキビとエギが動くことを期待してるなら少し期待外れになるかも。
676 :
名無し三平:2009/05/28(木) 18:45:49 O
ブリゲイドグレイスはダルくないでしょうか?振った後のブレの収まりはどうですか?春秋兼用ならエグゼとどちらがいいですか?
いま、日新のドリームスレジオブレナスを使ってるんですがもっとパワーと言うか、トルクがほしくて質問しました。
677 :
名無し三平:2009/05/28(木) 19:08:59 O
もし来年もエギングやるならレーザーキング欲しい
セフィア好きだけど新しいロッド出す気配ないし
ブリゲイドグレイスはロングジャーク主体なら春秋兼用でいける。
小型のエギもよく動き、ブレの収まりもよくだるさもない。
エグゼキューターは振ったことないから比較はできない。
679 :
名無し三平:2009/05/28(木) 20:08:39 O
>>678ありがとうございました。
大変参考になりました。
680 :
名無し三平:2009/05/28(木) 20:40:20 O
>>678さん
最後にもう一つだけお願いします。ブリゲイドグレイスはレギュラーテーパーですか、スローテーパーですか?
>>680 86MHは少し硬めのパラボリックテーパーと形容するのが一番しっくりする。
682 :
名無し三平:2009/05/28(木) 21:17:35 O
683 :
名無し三平:2009/05/28(木) 21:52:52 O
>>681 正にそんなアクションのロッド探してるんだけど、大抵のが重いかライト過ぎなんだよ
685 :
名無し三平:2009/05/29(金) 01:16:58 0
通りすがりだがグレイス86MHは今期シャクリ倒してる。
ベストは3.5号で4号はギリギリなはず。4号余裕なんてありえん。
3.5号メインとしては柔らかめで1キロちょっと掛けると結構曲がるぞ。
アクションはレギュラーでバットから良く曲がる。キャスト時良くしな
らせて飛ばすタイプだからコツがいるしヘタなやつだと方向が定まらん。
分かりやすく言うとゼナのパラボリックを癖を少し取って軽量、ライト化
した感じ。120g以下の軽い竿じゃ良く言うトルク感は出ないよ。
86くらいなら中弾性で150g前後じゃないとね。
ただのブリゲイド86MHRの方が間違いなく強いし4号もちゃんと
使えるよ。それでも4号を気持ちよくまではいかないな。
やはり4号メインで使うなら4号±0.5号表示の剛竿選んだ方が無難。
686 :
名無し三平:2009/05/29(金) 05:12:07 O
>>683 俺もロデオ89Hをお勧めする。
上の氏も言っているが、軽い竿ではないが、まさに4号や潮が速い場所の15m付近とかを気持ち良く使える、今あるエギ竿の中では粘りは一番あるんじゃないかな。。
90パラボのことを忘れてあげないでください
ゼナックの86パラボは柔らかすぎて扱い辛いと聞いたのですが、
普通にシャクるのも難しい感じですか?
690 :
名無し三平:2009/05/29(金) 14:32:42 0
ヤマシタからでたライトエギング用ロッドはどお!???
>>690 こないだからマルチまくってるのおまいか?
692 :
名無し三平:2009/05/29(金) 14:51:06 O
インフィートエクストリーム81MHってどう?
秋メインで使おうと思ってるんだけど
693 :
名無し三平:2009/05/29(金) 15:24:13 O
ロンギヌス89ETってどんな感じですか?
696 :
名無し三平:2009/05/29(金) 17:19:04 O
>>695 ありがとう。
ヌーボ買おうと思ってたんだけど、値段も免責も安いんで気になってたんだよね。
エギングとシーバス両方やりたいのですが
15000以内でオススメのロッド教えて下さい
初心者の♀で150の非力です(´Д`)
セフィアBB
やっぱりスキッドロウシリーズがイイ!
700 :
名無し三平:2009/05/29(金) 19:43:26 O
ブリーデン
701 :
名無し三平:2009/05/29(金) 20:17:52 O
702 :
名無し三平:2009/05/29(金) 21:57:23 O
ん〜(^^)インペリアルか エグゼか どちらかと 言ったら エグゼ(^^) しかし 4号以上 たまに 4.5号だと デューロ(^^) トルクより キレと 軽さを 重視でライカルかなぁ デューロ+エグゼ÷2=ライカルEH=グレート(^^)
704 :
名無し三平:2009/05/29(金) 23:09:55 O
スローに誘うのに適した竿の代表格を教えてください。
ばいおれんすジャークってされてる人達結構いるんすかね?
ブリのシャローをあえてディープで使う。
ワンキャスト回収まで10分かけてねちねちアクション
706 :
名無し三平:2009/05/30(土) 00:12:41 O
セピアーノって初心者にはどうでしょうか?
707 :
名無し三平:2009/05/30(土) 00:44:37 O
初心者じゃ何使っても違いが解らないのでわ?
と、初心者セピアーノ使用の俺
何せ比較のしようがない…
EVAグリップって使ってるうちにパサってくるっていうか、
白っぽくなって滑りやすくなってくるよね。
新品時の吸い付くような感覚に戻るケミカルとかないもんですかね?
709 :
名無し三平:2009/05/30(土) 06:22:32 O
確かにアレは治らないものなのか…
細かい紙鑢でもかけるか?
松ヤニ塗るとか
711 :
名無し三平:2009/05/30(土) 10:20:28 O
ライターのオイル塗るといいと何かの雑誌に書いてあった。
試したことないけど。
712 :
名無し三平:2009/05/30(土) 19:00:06 O
|7|1|2|(^-^V)
やったー712Getだぜぇー
まじ嬉しいんだけど、やべチンコ立ってきた(笑)
713 :
名無し三平:2009/05/30(土) 19:34:37 0
シーバス用にダイワのラブラックス90L使ってるんですけどこれでエギングは厳しいですか?
リールも流用するつもりです(カルキ2506にPE1号)
714 :
名無し三平:2009/05/30(土) 21:04:35 0
>>708 折れはママレモンとタワシでガシガシしてる。
やった直後は良いが、2〜3回でまたテカテカにw
硬いブラシで洗うとテカリが取れるんだけど、またすぐにテカッテ来るよね。
ジンゴのスカッドランチャー使ってる人おる?
グリップデザインはゼナキュみたいなんだけど、あの価格でゼナに作ってもらってるとは思えないしな〜。
商品説明見たら胴に乗せてくるような感じのロッドみたいだけど、どうなの?
>>713 はたして、片手でしゃくる事ができるか?
718 :
名無し三平:2009/05/30(土) 23:21:40 0
両手でしゃくっても釣れるけど?
719 :
名無し三平:2009/05/30(土) 23:26:34 0
>>716 シナ製に決まってんだろ。
エギもシナだよ。
720 :
名無し三平:2009/05/30(土) 23:27:52 0
サビキセットでやってるおいらは負け組み
>>718 じゃあ、おまえは両手でしゃくって釣ってろよw 俺は軽いロッドで釣るから。
いや、俺が両手でしゃくって釣ってるって言ってるわけではないんだが。
>>717 >713です
やっぱりミノーのジャークなんかとは全然違いますか
まだ全然知識も無いのでしゃくってる動画探してきます
724 :
名無し三平:2009/05/31(日) 06:55:15 O
ダイコーのトライバル88ELはどんな感じですか?
ロッドにエギのウエイトをしっかり乗せてキャストしなければ、折れやすいのでしょうか?
大型アオリには向いていないのでしょうか?
725 :
名無し三平:2009/05/31(日) 12:14:08 O
初心者にはインターラインをオススメします。
726 :
名無し三平:2009/05/31(日) 12:17:31 O
中気持ち良いよね。
中最高!!
728 :
名無し三平:2009/05/31(日) 17:03:46 0
>>724 エギ3.5号までと書いてる竿の中では一番軟いと思う。
投げ方だけど、ティップからベリーが軟いので、垂らしを殆ど取らずに
ティップの反発だけで投げる(所謂バス投げ)のは辞めろと言う事。
大型は何処まで行けるかは知らんが、流石にエギ用なんでバットは結構強いよ。
729 :
名無し三平:2009/05/31(日) 18:04:40 O
>>724 3.5号まではたらし長めっての守れば大丈夫。
88のくせにショートジャークが凄く楽で気に入ってるが
中途半端なエギング歴の奴なら糞ロッドって言うかもね
730 :
名無し三平:2009/05/31(日) 19:04:02 0
>ロッドにエギのウエイトをしっかり乗せてキャストしなければ、折れやすいのでしょうか?
そうしなければどんなロッドも折れる危険はある、エギのウェイト見れば解るでしょ?
>大型アオリには向いていないのでしょうか?
大型って何kg以上のことを言っているのか解らないが、どのみちドラグでやりとりするんだから問題ない。
731 :
名無し三平:2009/05/31(日) 19:10:57 0
733 :
名無し三平:2009/05/31(日) 19:55:33 O
メーカーのコピー真に受けてる奴まだいるのか
┐(´ー`)┌
【デカイカの引きをパワーバットが受け止める】
734 :
名無し三平:2009/05/31(日) 19:56:26 O
>>728>>729 ありがとうございます
普段8.3Fの硬めのロッドを使ってて、長い柔らかめのロッドが欲しくなり気になっていたので、質問しました。
買おうと思います。
スキッドロウインペリアル!
軽っ!!
736 :
名無し三平:2009/06/01(月) 00:27:55 O
だからインペリアルの何だって何回(ry
737 :
名無し三平:2009/06/01(月) 00:47:50 O
ま た ア ホ 重 信 者 か
738 :
名無し三平:2009/06/01(月) 00:49:40 O
レーザーキング
739 :
名無し三平:2009/06/01(月) 00:53:35 O
五流エギンガーパゲラッピ若禿の貴公子
740 :
名無し三平:2009/06/01(月) 07:10:06 O
ブリーデン spice
↑
良いロッドだから
ブリのロッド複数あるけど、モンコリの出番が殆ど無いわ
4号程度のエギになんであそこまで硬いロッドが必要だったんだろ?
743 :
名無し三平:2009/06/01(月) 14:34:30 O
>>742 確かに硬いなw
使い始めた最初の頃はアタリがダイレクト過ぎてイカのサイズが判りづらかった、5号エギ位が塩梅イイわ、モバアラシは異常。
4、5号くらいなら、 個人的ワイドレンジの方が気持ちいい。
744 :
名無し三平:2009/06/01(月) 18:01:30 O
エギングロッドに感度は必要でしょうか?
745 :
名無し三平:2009/06/01(月) 18:09:54 O
隠蔽リアル
746 :
名無し三平:2009/06/01(月) 18:38:06 O
カンジインターナショナルのロッドはどうなんだ?
侍ブレードってなんなん?
ビームサーベルみたいなの連想してしまうんだが・・・
748 :
名無し三平:2009/06/01(月) 20:02:46 O
素人は恐い
ライカル使った事無いでしょ?
749 :
名無し三平:2009/06/01(月) 21:20:50 O
ポキッと
モンコリとかモバアラシとか普通にただの棒じゃん。
ショアからキャストして使う釣り方するにはどんな状況で使えばいいのか疑問に思えるよな。
一時期エギロッドが硬い〜超硬いに走りだしたころそのまんまの感じやね。
Bの竿ってエギングの流行りはこうなんですよ〜って感じの商品開発が気に入らない。
YS,RSの頃は中庸なこれ使っとけば間違いない!て感じだったんだけどな〜。
サムライブレード?ちょっとって言うか、かなり特殊な感じ。
インヘリクター86しか使ったこと無いけど、ティップ〜ベリーまではペロペロ。バットはがちがちって感じなんで、大きくしゃくってくる感じの釣り向きかな。
>>719 遅レスだが、スカッドランチャーってグリップだけ似せたZのパチもんてことでOK?
753 :
名無し三平:2009/06/02(火) 20:48:04 O
バイオレンスジャーク丈夫だな。。。
754 :
名無し三平:2009/06/02(火) 21:52:26 O
モンスペの92サーフは良さそうだね。
755 :
名無し三平:2009/06/02(火) 23:46:21 O
サーフエギングってやってる人います?
サーフからやってはいるけど、キャストする先は岩礁帯に海藻混じりだ。
ビアンコって普通のヌーカラと何か違うの?
758 :
名無し三平:2009/06/04(木) 02:06:47 O
759 :
名無し三平:2009/06/05(金) 01:07:13 O
>>758 サンスコ。82初めて触ったけどぼよんぼよん感がある気がする
やっぱり釣りに使わないとわからんか
760 :
名無し三平:2009/06/06(土) 10:03:43 O
ロンギヌスの89ETは春秋兼用できますか?
761 :
名無し三平:2009/06/06(土) 10:49:30 O
虎威張る 屁クセ
762 :
名無し三平:2009/06/06(土) 11:21:35 O
ルアホの俺にはウ゛ィオレンテが、お似合い
価格の割には、いいロッドです。
763 :
626:2009/06/06(土) 11:34:36 0
アーマークラッド買ってみた。
別に87持ってるんでライブリーの83Mにしたが、店で触った感じより先調子で
硬さ的には3.5号でHPSJするのに丁度良い感じ。
リールはルビ2506組み合わせてるが、軽いしバランスもばっちりだった。
あと次々買い換える人にはどうでも良いかも知れんが3年保証も嬉しい。
スキッドロウ
インペリアル
青竿最高
黒竿とかwwwww
766 :
名無し三平:2009/06/07(日) 19:37:17 O
ピンクキャロル
767 :
名無し三平:2009/06/07(日) 19:40:16 0
Gクラフト・・・誰も使ってないのかよ。
いいロッドなんだけど。。
ピンキャロ良いと思うよ。初代のは見た目は良いが、アルミリングシートがリールフットに傷を作るってのがイケてなかったけど、
Deekになってグリップ周りが改良されてガイドセットがフルチタンになったんで価格に見合った性能になったと思う。
769 :
名無し三平:2009/06/08(月) 12:11:39 O
ピンキャロDEEKいいよ、嫁さん用に買った
軽い、柔らかい、でもリールシートの剛性がイマイチ
まぁ値段相応だな
770 :
名無し三平:2009/06/08(月) 15:08:29 O
アレスのドリームスレジオブレナスは柔らかすぎ。
エグゼ88ELより柔らかくて、3・5のエギ使いずらい。 そんな俺におすすめは?
771 :
名無し三平:2009/06/08(月) 15:17:50 O
772 :
名無し三平:2009/06/08(月) 15:23:44 O
>>771 グリップの形が嫌い。あと、アップロックがいいからパス。
予算は四万まででお願いします。
773 :
名無し三平:2009/06/08(月) 16:21:26 0
>>770 ブリのワイドレンジでも買っとけ。
縦シャクリ系なら86、ダート系なら80。
774 :
名無し三平:2009/06/08(月) 16:32:53 0
776 :
名無し三平:2009/06/08(月) 17:13:19 0
>>774 そうか?
わりと軽めだし、グリップも変でないし、
3.5号メインなら激しくシャクっても問題ないし。
値段もソコソコで、折れるって話しもあんま聞かないし。
今の鰤使うならオリムの方が全然いい
778 :
名無し三平:2009/06/08(月) 17:29:11 0
>>777 俺、前にプロト使ってたが、確かに軽くて良いが粘りがないと言うか
あんまり激しくシャクると折れそうな感じが好きになれんで買い換えた。
スーカラなら良いんだろうけど値段高過ぎで、色々物色した結果ブリ買って見た。
779 :
名無し三平:2009/06/08(月) 18:04:31 0
ブリ使うと釣り場で笑われるから恥ずかしいよ。
ルーフ早く来ないかな
781 :
名無し三平:2009/06/08(月) 18:36:03 0
海煙のXXってどうなんだ。
78L、86Lってなんか今更って気もするが…。
782 :
名無し三平:2009/06/09(火) 13:22:45 O
ライカル
783 :
名無し三平:2009/06/09(火) 22:21:58 O
ダメだ〜。ロンギヌスの89ETすごく気になる。前に硬いって聞いたんだけど、どの程度硬いのか教えて下さい!触った感じでいいから他のロッドと比べて硬いとか、あのロッドと同じくらいとか。お願いします!
784 :
名無し三平:2009/06/09(火) 23:00:22 0
785 :
名無し三平:2009/06/09(火) 23:12:53 O
竿だけブリなら笑わんけど、全身ブリの人は、いつも、おもいっきり笑わされますわ。
>>783 モンスターコーリングより少し硬くなくてカラマのMHよりかなり硬い
788 :
名無し三平:2009/06/09(火) 23:43:34 O
>>786ありがとう。
これで諦めがついた。
そんなに硬いとは。エグゼ87tiにするかな。
>>788 見た目も安っぽいから実物見たほうがいい
使うエギの号数、よく釣る場所の水深、釣りのスタイルを教えてくれたら
少しは竿選びをアドバイスできると思うぜ
エギの竿だけで15本ぐらいは買い替えてきたから
790 :
名無し三平:2009/06/09(火) 23:58:35 O
テメェの自慢話なんか聞きたかねーんだよ、チンカス!
電話にでんわ
792 :
名無し三平:2009/06/10(水) 01:28:16 0
此間エグゼ87ti見てきたが結構軟らかいな。
あと、元から2番目のガイドが他のメーカーの竿より小さいのは何か意味有るのか。
>>789 こんなのがいるから、メーカーも強気なんだろうな。
使いこなせないから15本も買うんだろw
795 :
名無し三平:2009/06/10(水) 06:05:54 O
人にアドバイスできる腕と知識があるなら15本も買い換えないだろ
796 :
名無し三平:2009/06/10(水) 06:26:15 0
>>787 ジャケット>帽子>赤竿>>バック>竿>エギ
797 :
名無し三平:2009/06/10(水) 06:43:09 O
禁煙したいやつは俺に相談しな
禁煙回数15のベテランだから
798 :
名無し三平:2009/06/10(水) 06:44:31 O
>>789 じゃあ、まずレギュラーテーパー位で、長さは8.6から9ft位。そこそこ軽くて、基本シャローでたまにディープ。粘りがあって、ディップしなやか。エギがかっ飛んでいく、なるべくグリップがアップロック式がいい。適合エギが2.5〜4号位の予算は頑張って50k位でお願いします。
799 :
名無し三平:2009/06/10(水) 06:50:49 O
あと、書き忘れたけど、シャクリのスタイルは七割ゆったり、三割激しい感じです。
800 :
名無し三平:2009/06/10(水) 06:55:09 O
スパイス
801 :
名無し三平:2009/06/10(水) 06:57:13 O
>>798 ルーフの86アキュラがよさそう
店で見たけどなかなかよかった
804 :
名無し三平:2009/06/10(水) 15:24:59 O
>>789 使うエギ:2〜4号
よく釣る場所の水深:10m
釣りのスタイル:釣ったイカは食べます。
805 :
名無し三平:2009/06/10(水) 17:22:58 O
スキッドロウインペリアル買っとけ
806 :
名無し三平:2009/06/10(水) 18:19:59 0
↑そんな竿いらん
>806
貧乏乙
そこまでいくとスーカラが欲しくなる
スーカラの83Mがよさそう
810 :
名無し三平:2009/06/11(木) 12:15:28 O
ライドライドの85シルキーはどう?
使っている人インプレお願いします。
811 :
名無し三平:2009/06/11(木) 14:45:52 O
3.5号しか使わない俺がエグゼを買うが
優柔不断だからどれか選べね〜
どれが良いかお前達選べ
812 :
名無し三平:2009/06/11(木) 14:55:43 0
>>811 色々やるなら汎用性の高い87ti。
ショートジャーク専門なら82ti。
813 :
名無し三平:2009/06/12(金) 15:04:31 O
大阪のBRIDGEってメーカーのエギロッドってどうですか?
初めてエギロッド買うんですがナチュで大幅に割引して17000位です
知ってる方ゼヒ教えてください
814 :
名無し三平:2009/06/12(金) 15:09:17 O
エグゼキューターの87で3・5ディープのキャスト、シャクリはどうですか?
815 :
名無し三平:2009/06/12(金) 20:27:22 O
今日、セピアーノを釣り具屋で現物を見てきた。
結構いい感じだった。
ネットで実売\13000〜\14000だったから862SJいってみようかな。
816 :
名無し三平:2009/06/13(土) 00:01:53 O
>>815 連れに使わせてもらったので感想を(862SJ+ルビ2506)
ペラペラペェー
フニャフニャフニャー
ボョーン・ボョーン・ボョーン
重っ重っ重っ
(ノ-_-)ノ ~イラネ
817 :
名無し三平:2009/06/13(土) 00:10:15 O
古いがダイコー エスカペ
818 :
名無し三平:2009/06/13(土) 09:11:23 O
ブリかインペ
819 :
名無し三平:2009/06/13(土) 11:36:24 O
ライカル.イズ.グレート(^^)
820 :
名無し三平:2009/06/13(土) 11:58:43 O
エグゼは(^^)3.5Dいけますよ 最近 はやりの スローテ−パ−SJ ロッドよりは やや硬い インペリアルより 硬く パンドラより 柔らかい(^^) 4号メインだと パワー不足な感じ(^^) やはりライカルEHですね(^^)
821 :
名無し三平:2009/06/13(土) 12:34:32 O
>820
アドバイスありがとうございます。
でも、ライカルは勘弁してください。
スレチだけど、何でエギング向けのリールってノブが丸いの?
何かいい事あるの?
824 :
名無し三平:2009/06/13(土) 13:15:56 0
なぜ丸いのか連想もできない初心者は聞くだけ無駄でしょ
なぜ良いのか、想像できるようになったら購入を考えればいいよ
825 :
名無し三平:2009/06/13(土) 13:19:42 O
スレチとわかっているなら聞くな
827 :
名無し三平:2009/06/13(土) 14:57:39 O
828 :
名無し三平:2009/06/13(土) 15:20:47 O
(07)86シャローを越える竿がいまだに出てない
829 :
名無し三平:2009/06/13(土) 15:47:25 O
>>828 全エギングロッドに糸通して使ったのかよ。
LAKA
831 :
名無し三平:2009/06/16(火) 23:24:34 O
ブリーデン
832 :
名無し三平:2009/06/17(水) 01:40:32 0
Lミーハーバカだね。
833 :
名無し三平:2009/06/17(水) 06:25:51 O
ブリーデン
834 :
名無し三平:2009/06/17(水) 14:53:30 O
ココ最近ある種類の餌木を探しに、大手量販店と個人店舗を合わせて5、6軒程回ったついでに竿見たんだが、エバグリインペリアル系が何処もキモい位売れ余ってるなw
人気がないのか?
835 :
名無し三平:2009/06/17(水) 16:49:36 O
>834
貧乏で買えない
よく行く釣具屋で、若いニーチャンがインペリアル取り寄せ頼んでたヨ。
837 :
名無し三平:2009/06/17(水) 17:10:43 O
夏休みバイトしてインペリアル買う予定
838 :
名無し三平:2009/06/17(水) 20:12:46 O
気がつけば・・・・Zのロッドがアソートからエスペルトにかけて7本もあるじゃね〜か!
なんかやられたって!って感じでちょっと悔しい。
840 :
名無し三平:2009/06/17(水) 20:58:44 0
女は知らないだろうけど、男ってのは射精後すぐにレイプしたりできない構造になっている。
ムラムラしてるやつだって、「抜けばスッキリする」のだ。
もちろん個人差はあるだろう。普段のオナニーだって1日10回するやつもいれば一ヵ月一回のやつもいる。
だがその差はどうあれ、カラカラになるまで抜いた直後にレイプしたくなる男はいない。間違いない。
だから、男による性犯罪を減らしたいなら、どんどんオナニーさせればいいのだ。
エロ本AVエロマンガエロゲーをもっと安価に大量に流通させろ。
TENGAに補助金を出せ。男全員に配布しろ。
風俗を合法化しろ。なんなら希望する男女全員に公営売春の無料チケットを渡せ。ついでに、公衆トイレにはDVD鑑賞可能なオナニー所をつけたらどうだ。
素晴らしきかなオナニー。オナニーは誰も傷つけない(露出狂のぞく)。オナニーは世界を救う。
いいか、性犯罪を減らしたいなら、お前らが主張すべきはエロコンテンツの充実と、豊かなオナニーライフの啓蒙だ。
福山に、もこみちに、世のありとあらゆるイケメンにオナニー賛歌を歌わせろ!
平和な社会は豊かなオナニーとともにあるのだ。
841 :
名無し三平:2009/06/17(水) 22:34:33 O
ポイントオリジナルのリアルメソッドってどうですか?
842 :
名無し三平:2009/06/17(水) 22:47:19 0
>>840 まんこ遊びをしたい時はどうするのでふか?(^^
ボッキング!(^^
>>841 新しいエギエンジェル 値段の割りに良さそうだったョ
秋イカに使えそう
844 :
名無し三平:2009/06/17(水) 23:02:26 0
エギエンジェルは何処の風俗店でふか?(^^
ボッキング!(^^
秋イカなんてワゴンのエギで十分だろJK
846 :
名無し三平:2009/06/17(水) 23:14:27 0
↑奉行?
847 :
名無し三平:2009/06/17(水) 23:32:03 0
>>844 北九州にはないでふね(^^
ボッキング!(^^
848 :
名無し三平:2009/06/17(水) 23:38:54 0
849 :
名無し三平:2009/06/18(木) 00:34:24 0
ボッキング!(^^
ボッキング!(^^
ボッキング!(^^
850 :
名無し三平:2009/06/18(木) 00:55:32 0
北九州には35分1万円のソープが有るでふよ(^^
ボッキング!(^^
851 :
名無し三平:2009/06/18(木) 07:54:30 0
安くても、時間が短くて落ち着かなさそうでふね(^^
ボッキング!(^^
852 :
名無し三平:2009/06/18(木) 07:59:42 0
僕は格安ソープの部屋に入ると同時にチンコ出すでふよ(^^
ボッキング!(^^
853 :
名無し三平:2009/06/18(木) 08:08:26 0
そのテクニックいただきまんこでふ(^^
ボッキング!(^^
854 :
名無し三平:2009/06/18(木) 08:13:51 0
どういたしまんこ(^^
ボッキング!(^^
855 :
名無し三平:2009/06/18(木) 19:19:46 O
↑欲求不満なんやなー。かわいそう。
856 :
名無し三平:2009/06/18(木) 19:49:06 0
>>856 良い射精をしてくだふぁい(^^
ボッキング!(^^
857 :
名無し三平:2009/06/18(木) 20:32:13 O
マジ迷惑!消えてくれ!
858 :
名無し三平:2009/06/18(木) 20:48:56 0
呼んだでふか?(^^
ボッキング!(^^
858 名前:あぼ〜ん[NGWord:(^^] 投稿日:あぼ〜ん
861 :
名無し三平:2009/06/18(木) 21:49:51 O
インペリアル
863 :
名無し三平:2009/06/18(木) 22:02:21 0
呼んだでふか? ( ^ ^
ボ ッ キ ン グ ! ( ^ ^
863 名前:あぼ〜ん[NGWord:( ^ ^] 投稿日:あぼ〜ん
865 :
名無し三平:2009/06/18(木) 22:15:51 0
呼んだでふか? ( ^^
ボ ッ キ ン グ ! ( ^^
865 名前:あぼ〜ん[NGWord:( ^^] 投稿日:あぼ〜ん
867 :
名無し三平:2009/06/18(木) 22:52:28 0
呼んだでふか? ( ^ ^
ボ ッ キ ン グ ! ( ^ ^
867 名前:あぼ〜ん[NGWord:呼] 投稿日:あぼ〜ん
863 名前:あぼ〜ん[NGWord:呼] 投稿日:あぼ〜ん
864 名前:あぼ〜ん[NGWord:( ^ ^] 投稿日:あぼ〜ん
865 名前:あぼ〜ん[NGWord:呼] 投稿日:あぼ〜ん
866 名前:あぼ〜ん[NGWord:( ^^] 投稿日:あぼ〜ん
867 名前:あぼ〜ん[NGWord:呼] 投稿日:あぼ〜ん
868 名前:あぼ〜ん[NGWord:呼] 投稿日:あぼ〜ん
870 :
名無し三平:2009/06/18(木) 23:17:48 0
ボ ッ キ ン グ ! 【^^
870 名前:あぼ〜ん[NGWord:^] 投稿日:あぼ〜ん
872 :
名無し三平:2009/06/19(金) 07:39:41 0
ボ ッ キ ン グ ! (^^
くそわろすwww
872 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
875 :
名無し三平:2009/06/19(金) 09:47:35 0
おはようボッキング!(^^
875 名前:あぼ〜ん[あぼ〜ん] 投稿日:あぼ〜ん
877 :
名無し三平:2009/06/19(金) 10:39:43 0
ボッキン.グ!(^^
878 :
名無し三平:2009/06/19(金) 20:36:26 0
ボ ッ キ ン グ ! (ヘヘ
879 :
名無し三平:2009/06/19(金) 21:23:13 O
何時間ボッキし続けたらチンポ腐ってくるんでしたっけ?
880 :
名無し三平:2009/06/20(土) 23:27:44 O
友達が2万円以下で柔らか目のロッド欲しがってるんだけどおすすめ教えて下さい。
881 :
名無し三平:2009/06/20(土) 23:52:27 0
882 :
名無し三平:2009/06/21(日) 00:46:12 O
884 :
名無し三平:2009/06/21(日) 17:35:42 O
>>882 そのロッドじゃ今の親イカシーズンはキツくないですか?僕もそれでいいかと思うんですけど。
885 :
名無し三平:2009/06/21(日) 22:01:45 O
>>884 親イカまで対応は多分、技術がいると思います。
今、ポイントが売り出し中だからオリジナルロッドのリアルメソッドのチタンガイドの86Mなんかどうでしょうか?
安くなってましたよ。
886 :
名無し三平:2009/06/21(日) 22:35:11 O
ポイントって店は大阪にありますか?
887 :
名無し三平:2009/06/21(日) 23:25:58 O
>>886 大阪には店舗がないみたいです。
お隣りの兵庫県神戸市に有りますよ。
888 :
名無し三平:2009/06/22(月) 01:03:53 O
889 :
名無し三平:2009/06/22(月) 20:23:09 O
えーなぁ。末広がりやないか。
八本、八本、八本か・・・タコで幸せになれるね。
891 :
名無し三平:2009/06/23(火) 00:49:10 0
感度のいいロッドが欲しいんだが、何がいい?
普通のカラマレベル以上は欲しいんだけど。
86以上で親イカ用に。
よろしくお願いします。
892 :
名無し三平:2009/06/23(火) 00:52:28 O
海煙XX使ってる人いる?
かなり柔いの?
895 :
名無し三平:2009/06/23(火) 06:36:18 O
>>891 そんな質問してるようなお前には、カラマすら勿体ないわ。
896 :
名無し三平:2009/06/23(火) 08:42:38 O
エギングに感度は必要か?
897 :
名無し三平:2009/06/23(火) 08:46:35 O
感度なんて、そこそこで良い
勘違いしてるバスソ上がりが大杉
メーカーの謳い文句に騙されてんだろな
898 :
名無し三平:2009/06/23(火) 12:22:05 O
先の細い3mの竹にPEとリーダー、エギをつけて去年の秋にイカ釣りに行った。
周りの奴等にめちゃめちゃ見られたが10杯目位からだんだん話しかけられてきた。以外に面白かったぞ。
901 :
名無し三平:2009/06/23(火) 21:03:45 O
スキッドロウ
902 :
名無し三平:2009/06/23(火) 22:25:06 O
ヴィオレンテ86SLで4寸使ってる人いてますか?
2100円で売ってるエギロッドを買う僕通りますよ
乗ったとわかればいいだけだから、何でもいいや。
906 :
名無し三平:2009/06/24(水) 17:33:36 O
秋用にスーカラの792と882だったらどっちがオススメ??
882
909 :
名無し三平:2009/06/24(水) 22:42:46 O
>>907と
>>908のやり取りを見れば、カラマ使ってるやつってやっぱりバカばっかりなんだろうな〜って思うよな
912 :
名無し三平:2009/06/24(水) 23:50:38 O
高い竿で釣ろうが安い竿で釣ろうがイカはイカ。
所詮は自己満足。
竿がどうこうよりも釣りをしに行け。
エバーグリーン
スキッドロウ
インペリアル
スラックマスター
914 :
名無し三平:2009/06/25(木) 00:42:32 O
915 :
名無し三平:2009/06/25(木) 01:50:19 O
あ
>>907ですが、
>>909はバカなの??
あのやりとりだけでバカだと判断できるあなたの天才っぷりに感動しました(笑)
917 :
名無し三平:2009/06/25(木) 09:55:15 O
>>916 どこの地方でどの大きさのエギを使い、どのような場所でどのようなシャクり方を多用するか何も書かずに質問するとか、バカ呼ばわりされても仕方ないんじゃない?
それらを何も聞かずに答える方もバカ。
スーカラなんてエギングロッドの中じゃトップレベルの値段だよな?
そんな竿を買おうとしている人間が、そんなレベルの低い質問するもんではないと思うけどな。
ま、バカだから仕方ないかw
918 :
名無し三平:2009/06/25(木) 10:08:06 O
秋イカにスーカラクラスのロッドが必要か?
919 :
名無し三平:2009/06/25(木) 11:02:00 O
920 :
名無し三平:2009/06/25(木) 11:20:11 O
921 :
名無し三平:2009/06/25(木) 11:33:01 O
No.1は烏賊一族83M(2980円)に決まっとるだろが!
922 :
名無し三平:2009/06/25(木) 11:42:00 O
↑同意
する人いる?
>>919 心が貧しいんですか? 嫉みですか?
バカでもいいけどスーカラ買うぐらいの余裕はあるんです、すいません。
失礼ですが、秋イカとかどこでも大差ないかと(笑)
シャクリ方は活性とかによって変えたりするんで何とも言えないかと(笑)
人様をバカ呼ばわりするのが趣味なんですか? ほんと必死ですね(笑) あなたにはバカに見えるかもしれないが、お金ならそこそこあります。それで察してくれれば結構です。自慢ではないがすいません(笑)
924 :
名無し三平:2009/06/25(木) 13:00:37 O
925 :
名無し三平:2009/06/25(木) 14:12:49 O
>>923 >>916でお前も人様をバカにしてないか?ねぇ、頭大丈夫??
>>923を読めばお前が頭の悪いど素人だってわかっちゃうよ??
自己アンカーしちゃうほど悔しかったの??w
926 :
名無し三平:2009/06/25(木) 15:26:01 O
>>923 いつも行くフィールドでだいたい長いのがいいか、短いのがいいか判るだろ。
シャクリ方なんて、一つの竿で多少やりずらいだろうけどなんとかなるだろ。
俺は、かなり柔らかいロッド使ってるけど、HPSJもやるよ。それでも迷うなら、2つ買えばいい。余裕あるんでしょ。
927 :
名無し三平:2009/06/25(木) 15:31:22 O
他社のブランクの使い回しロッドをNO.1とかいうやつはバカ 釜持ってるメーカーが最強
928 :
名無し三平:2009/06/25(木) 15:45:40 O
俺は庶民だからヌーボカラマで満足。竿によって釣果って変化するのか?釣果って運だと思うけどな。
間違えた、
>>917だった笑)ごめん。ちなみに
>>919は自分じゃないです。
とりあえず顔色赤そうよ、ボク(笑)
あなたから見たら素人かもしれませんね、素人=バカなんですか?あなたも昔はバカだったわけですね、オモシロイ人だ(笑)
自分がバカな事に気付きもせずに人様をバカ呼ばわりするバカが多いとは聞きますが(笑) 頭のいい人間のする事ではないと思ったのはオイラだけかな。
930 :
名無し三平:2009/06/25(木) 17:12:02 O
どう考えても
>>909がおかしくないか?
ただ質問してるだけだぞ。あそこのスーカラの〜のくだりがスキロウの〜になってたら納得するのか?それともスキロウ使ってるヤツはバカばっかだな、とかなるのか?
別につっかかる必要もなくね?
931 :
名無し三平:2009/06/25(木) 17:29:13 O
>>929 バカ呼ばわりされたからってムキになるなよバカ
腕がないから道具に頼る初心者ってのは、誰の目から見ても痛いんだからさ
とりあえずビギナースレで勉強してこい
933 :
名無し三平:2009/06/25(木) 17:48:06 O
略してるやつきもい。
何でも略すんだねww
934 :
名無し三平:2009/06/25(木) 18:21:34 O
良い道具を使いたくない人なんているの?
安いので十分とか言ってるけど、ただ買えないだけでしょ!
強がらずに欲しいけど買えないって言えば良いのに‥
つか
>>921とか悲惨な生活してるんだろうね(笑)
(o^∀^o)
935 :
名無し三平:2009/06/25(木) 18:31:51 O
>>934 あれ?もしかして、高けりゃ良いと思ってんの?
あいたたたたたw
君、ぶらっくばす釣りの方が似合うよw
それにしても、こんな奴に買われるスーカラが可哀想で仕方ないわ
936 :
名無し三平:2009/06/25(木) 18:33:23 O
>>933 きもい←お前も略してるじゃねーか(笑)
937 :
名無し三平:2009/06/25(木) 18:34:12 O
>>934 バカ呼ばわりされたからってそんなに怒るなよ。
そんなに金持ってるなら気になるロッド全部買って試せばいいじゃん。
だってお金あるんでしょ。自演ばっかしてないでさ。そのほうがここで聞くより早いよ。
938 :
名無し三平:2009/06/25(木) 18:40:11 O
939 :
名無し三平:2009/06/25(木) 18:55:01 O
>>935 俺が使ってるのスーカラじゃないんだけど‥
妄想乙
>>937 俺934以外に書き込みしてないけど‥
すぐに自演とか言いだす2ch脳(笑)
940 :
名無し三平:2009/06/25(木) 19:10:10 O
>>939 自演している人って、みんなそう言いますよねw
それは置いといて、あまりにも気持ち悪い思考回路してらっしゃるから自演だと思ってしまいました
ごめんなさいね^^
941 :
名無し三平:2009/06/25(木) 19:19:13 O
>>940 >自演してる人って、みんなそう言いますよね
自演した事ないから知らんが、自演した事があるお前が言うのだから間違いないだろう。
あと、この世にお前より気持ち悪い奴はいないよ。
電話は馬鹿ばかりだお
943 :
名無し三平:2009/06/25(木) 19:34:38 O
>>942 あのなーお前みたいにPCに張り付いて2chやってる暇はねぇーんだよグズ
944 :
名無し三平:2009/06/25(木) 19:40:38 O
945 :
名無し三平:2009/06/25(木) 20:00:17 O
946 :
名無し三平:2009/06/25(木) 20:02:27 O
結局、
>>907はスーパーカラマじゃなくってEーGEE使ってろってことでいいのかな?
盛り上がってますねw
イカは釣れてなさそうだけど(笑)
>>946 EーGEEを甘くみんなよ。
嫁さんに13匹釣らせた竿だ。
949 :
名無し三平:2009/06/25(木) 20:30:35 O
950 :
名無し三平:2009/06/25(木) 20:39:09 O
>>945 馬鹿の一つ覚えが自演自演ってうるせー野郎だな
実はお前が携帯とPCで自演してんじゃねーの?
951 :
名無し三平:2009/06/25(木) 20:54:10 O
とても賑やかなスレですね!
>>907ですが、929以降書き込みしてませんが? 自演と言われている方達迷惑かけてますねすいません。
てか、自演と間違えるぐらい否定されてるのにまだ言ってんの?
顔赤くしてムキになってしょーもないこと言ってきたのはあんたなんじゃないの?まじウケるんだけど(笑)
愉快な電話達
956 :
名無し三平:2009/06/25(木) 21:16:22 O
957 :
名無し三平:2009/06/25(木) 21:17:27 O
スキッドロウインペリアル
958 :
名無し三平:2009/06/25(木) 21:21:18 O
>>952 なんでそんな必死なの?だいぢょーぶでちゅか?
>>907ですが、井の中の蛙君、お兄さんがいい事教えてあげよう。
やればやり返されるのは世の常。弱い犬ほどよく吠えるってことに早く気付きなさいね。
あんたがどんだけの腕を持ってるのかは知らないが、大切なのは楽しむってことだよ?イカで腕もくそも無い気もするけど(笑)
まぁ許してあげるから今度から気を付けたほうがいいよ、ボク(笑)
960 :
名無し三平:2009/06/25(木) 22:02:34 O
お前面白いなwwいろんな意味でwwww
961 :
名無し三平:2009/06/25(木) 22:34:56 O
>>959 うわぁ、なんかごめんね。そんなにムキにさせちゃって。お兄さんのこと見てると悲しくなっちゃう。
962 :
広島:2009/06/25(木) 22:50:24 O
お前らイカごときで興奮するんじゃねえ〜
まぁやり込めば良い竿は欲しいだろうが、ある程度の値段を超えたらロッドの好みの問題だろ?
みんなてめえのロッドが最強なんだよ!
まぁあんまり興奮するんじゃねえ〜
963 :
名無し三平:2009/06/25(木) 23:01:26 O
しょうがないだろ。だってカスの集まりなんだから。
さっきから、ムキになってつっかかってきたのはどっちかって話をしてるのに、どんだけ頭弱いの(笑)
あぁ、もうそれしか言えなくなったのか(笑)
965 :
名無し三平:2009/06/25(木) 23:09:46 O
966 :
名無し三平:2009/06/25(木) 23:26:05 O
967 :
名無し三平:2009/06/25(木) 23:40:12 O
968 :
名無し三平:2009/06/26(金) 00:11:45 O
なんだこのスレ
今現在実在するスレで1番レベル低い…
攻められると、何でムキなのとか、何で泣いてるのとか、そういう類の事しか言えなくなるのか、しょーもねぇなぁ。
970 :
名無し三平:2009/06/26(金) 01:24:01 O
972 :
名無し三平:2009/06/26(金) 09:32:26 O
973 :
名無し三平:2009/06/26(金) 17:36:00 0
乳星人JO 試合:3881 Rate:1921.54 メダル:0枚 対戦412 観戦者2 多重中
974 :
名無し三平:2009/06/26(金) 19:14:21 0
やはり現在最高のロッドはカラマレかな。
4万とか6万と化するロッドって何がどう良くてそんな値段なの?
>>974 使ってみれば分かる
例えばカラマとプロトカラマ
976 :
名無し三平:2009/06/26(金) 19:29:05 0
>>975 説明できないんだぁ
やはりただの自己満足か
977 :
名無し三平:2009/06/26(金) 19:32:55 0
その「やはり」はどこにかかってんの?
海で釣れないからって
ここで釣りに専念すんのもどうかと
979 :
名無し三平:2009/06/26(金) 20:24:31 O
>>976 何でいちいち噛み付いてくるの?
とりあえず、お前が使ってる竿の説明してみろよ。
980 :
名無し三平:2009/06/26(金) 20:49:27 O
持ってないからできませんよ。だってニートですから。
981 :
名無し三平:2009/06/26(金) 21:29:02 0
>>979 お前は何で当人でもないのに噛み付いてきてるの?
悔しいなら君の思うことを言ってから反応をうかがったら?
982 :
名無し三平:2009/06/26(金) 22:17:20 0
タコラルダスw
983 :
名無し三平:2009/06/26(金) 23:02:05 O
ガァーーッ、ペッ。
984 :
名無し三平:2009/06/26(金) 23:30:54 O
カラマレが最高とか言い切る奴って何なの?頭に何か湧いてんの?
あれって女性、子供専用の竿だろ?
>>975 目クソとチンカスを比べるようなもんだネッ★
986 :
名無し三平:2009/06/26(金) 23:59:43 O
この前、50代のおじさんが赤カラマ振ってた
こっちが恥ずかしくなった
987 :
名無し三平:2009/06/27(土) 08:30:34 0
さて、給料入った週末だし、セフィア買いに行こうかな
どうせ来週にはボーナスで補充されるしww
BB+BBにするかゲーム+CI4にするか・・・倍違うな
春イカ駄目っぽいんでこれからの太刀魚と秋イカ用にMLで
まぁ、実物見てから決めよう
988 :
名無し三平:2009/06/27(土) 09:07:12 O
カラマ最高?最高なら進化改良されたヌーボカラマ出さないだろ。
989 :
名無し三平:2009/06/27(土) 09:11:14 0
922MHX-SVサイコー
9,2fで120g
中古だとスーカラよりも安いし
鬼のような飛距離
990 :
名無し三平:2009/06/27(土) 09:13:39 O
991 :
名無し三平:2009/06/27(土) 09:16:10 O
まぁ所詮自分が使ってて、釣れたら最高と思うって結論。竿は値段なりの性能か…値段なり以下の性能。値段以上の性能を求めたりするのは無謀じゃないかな?
梅a-gee
994 :
名無し三平:2009/06/27(土) 18:19:39 0
ミスった
梅a-gee
995 :
名無し三平:2009/06/27(土) 18:52:42 O
995
ハイ次
996 :
名無し三平:2009/06/27(土) 19:06:22 O
ウンコ
997 :
名無し三平:2009/06/27(土) 19:08:57 O
1000
決まったNA
998 :
名無し三平:2009/06/27(土) 19:45:22 O
千
999 :
名無し三平:2009/06/27(土) 19:47:15 O
終わり?
1000 :
名無し三平:2009/06/27(土) 19:48:04 O
終了
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。