大阪 淀川 キビレ釣りましょう!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1豊崎飯店
暖かくなってきたこれからが淀川のキビレシーズン。
ルアーでも餌でも釣りまくろうぜ!!
淀川のキビレについて語りましょう。
2名無し三平:2009/04/14(火) 16:59:32 0
今シーズンは釣れるんかなー
3名無し三平:2009/04/14(火) 17:14:22 O
淀川スレあるだろ
4名無し三平:2009/04/14(火) 17:38:15 O
>>1
5名無し三平:2009/04/14(火) 17:39:53 0
 −-                 , -'"  ̄ ` 丶、  /
 ─--            /         \|    やっと付いたレスを
              /            |    見に来たか?
 ───           i   _ _     _ _   ヽ_  
  ̄ ̄         | /二`     "二ヽ、 |  〉    
             _|  _,ィiュミ   r_,ィiュミ  レ-|    
 二二二         ヾ!   - ' r  `ヽ  ̄´  | ∧   俺 だ よ !
 ── ___      ゙!  〃  ^ ^  ヽ   l-/  〉
  ま             i   { ='"三二T冫  /´_ノ/\__
  さ  二ニ    _,ィヘ  ヽ ヾ== 彳   /:::/`ー- 、
  に     _, ィ´:::::/ l\ ト、 ー一 / /::/      \
  外     /  |::::::::: ̄ ̄ ̄::`ー=彳_∠ _      ヽ
  道   /   |::::::::::::::::::::::::::::(‥):::〈_      \       l
     r'"`丶、 |:::::::::/:::/::::´:::::::::::::::::(_      ト、      |
 _/ / `ー 、 \|::::/:::::/:::::::::::::::::::::::::::(_      \    \
6名無し三平:2009/04/14(火) 23:11:18 O
スレ乱立するな
>>1削除依頼しろ!
7名無し三平:2009/04/15(水) 08:42:31 0
ここは淀川のキビレ釣りを語るスレですよ^^
8名無し三平:2009/04/15(水) 08:48:49 O
餌釣りもOKなの?
9名無し三平:2009/04/15(水) 09:12:36 O
>>7
あっちじゃキビレの話したらアカンってか?
10名無し三平:2009/04/15(水) 09:17:26 0
何釣りでもOKでしょ。
11名無し三平:2009/04/15(水) 09:19:14 0
>>9

そんな事、一言も言ってませんよ。
もっと大人になってください。
12名無し三平:2009/04/15(水) 09:23:48 O
>>11
つまりは意図的に乱立させたということですね、よくわかりました。
13名無し三平:2009/04/15(水) 09:24:36 0
>>12
はいはい
おつかれさん^w^
14名無し三平:2009/04/15(水) 09:28:11 O
>>13
乱立させるのが大好きな基地害なんですね、わかります。

15名無し三平:2009/04/15(水) 09:31:07 0
最近キビレ釣った人いてますか??

>>14は釣ったんキビレ??
16名無し三平:2009/04/15(水) 09:35:49 O
>>15
ちょっと前になるけどベビーミノーのワカサギカラーで32センチ。

@長柄橋周辺。
17名無し三平:2009/04/15(水) 09:46:54 0
>>15

俺今年入って釣ってない。
長柄のテトラ??
18名無し三平:2009/04/15(水) 09:58:34 0
長柄のテトラって左岸の長柄橋下流にズーーーットと続いてるアレか?
19名無し三平:2009/04/15(水) 10:06:20 0
そうそう。一週間ぐらい前に前打ちやってるおっさんが5、6枚ストリンガーにつけてるの見たから、そろそろ釣れるはずなんだけどな。
まだワームには反応薄。
20名無し三平:2009/04/15(水) 10:11:16 O
>>17
新御堂下のテトラ際でも出たけどフックが延びて、ハイそれまでよ、と。
21名無し三平:2009/04/15(水) 10:13:54 0
>>20

ミノーで狙ってるのか??
22名無し三平:2009/04/15(水) 10:28:42 O
>>21
場所によりけりかな、ミノーが通しやすい場所なんかで活性が高いであろうヤツの拾い釣りとか。
新御堂下なんかはミノーがメイン。
潮が高い時しか釣りにならんけど。
23名無し三平:2009/04/15(水) 10:34:08 0
>>22

なるほどなー
潮が下がってる時はアタリが激減するのは俺だけかな??
ミノーで釣った事ないから一回試してみよかな。
ミノーのほうが通しやすそうやし。
24名無し三平:2009/04/15(水) 11:24:38 O
しばらく淀川行かない方がよいぞ
小学生の水死体引っ掛けるぞ
【大阪】「遠くに行くわけない」小4女児不明から1週間、祖父母ら募る不安 西淀川区
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1239694023/
25名無し三平:2009/04/15(水) 22:33:30 0
淀川大堰より下流域でルアーヒッシングなんてネタだろ?
30回の釣行でゴミ以外釣ったことないお
26名無し三平:2009/04/15(水) 23:29:15 O
長柄橋は昔 人柱で作ったんだよ
淀川は氾濫が多く しょっちゅう橋が流された
氾濫を避けるために 今の大川(旧淀川)と中津川(今の新淀川)に 分けたけど
氾濫が収まらない そのために 豊崎(旧中津村)の人達を柱に生きたままくくりつけて川に沈めた
今でも時折 『助けてくれ〜』などと聞こえる事が ある

これマジな話しです
27名無し三平:2009/04/16(木) 02:56:48 O
夏場はキビレ沸いてるぞ。釣れないのは釣り方間違ってるんだよ
28名無し三平:2009/04/16(木) 03:07:52 O
はっきり下手糞って言ってやったほうが本人のためだと思うぞ?
29名無し三平:2009/04/16(木) 10:28:48 0
>>26
>>27

なんでおまえ携帯で自演してんの?
30名無し三平:2009/04/16(木) 12:09:54 0
<<25

お前は下手糞なんだよ。
31名無し三平:2009/04/16(木) 15:43:19 O
( ゚д゚)ポカーン
32名無し三平:2009/04/16(木) 15:46:37 O
>>29(゚Д゚)ハァ?
33名無し三平:2009/04/16(木) 18:12:31 0
>>29

自演なんかしてませんが^^;
34カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/04/16(木) 18:27:40 0
●俺は喰わない魚を獲らないと主張するために、トイレットペーパーの端を
三角形に折る運動を広げています。ただし、ただ三角形に折るのではありま
せん。 まず、トイレットペーパーを正方形に切りとり丁寧に三角 形に折り
ます。そ れをフタとペーパーの間に優しく挟みます。これで完 成です。皆
さんもトイ レを利 用したら必 ず行って 俺の 運 動に 協力 してください
35名無し三平:2009/04/16(木) 19:07:01 0
>>34トイレットペーパー関係あるのかぁ??
36名無し三平:2009/04/16(木) 21:26:20 0
こんなスレがあるとはw
ところで皆さん、淀川で釣ったキビレを食べた事ありますか?
自分は何度か迷ったけど結果リリース
理由は淀川で釣ったシーバスを食ったら死ぬほど臭かったから…
キビレはどうなんでしょ?
37名無し三平:2009/04/16(木) 22:09:21 O
キビレもやや臭かったですよ。
38名無し三平:2009/04/16(木) 23:01:49 O
淀川の魚喰うなんて
((( ;゚Д゚)))ガクブル
39名無し三平:2009/04/16(木) 23:03:58 O
シジミは食えるやん
40名無し三平:2009/04/16(木) 23:06:11 0
イメージが悪いけど数十年前とは違って水質の改善は著しいらしい。全国の水質ワーストランキングには出てこなくなったしね。
しかも今でも淀川の蜆や鰻は高級扱いだよ。
41名無し三平:2009/04/16(木) 23:06:28 0
ていうか迷うなよ
42名無し三平:2009/04/16(木) 23:23:26 O
俺食ったけどキビレも臭かった。
キビレとかチヌとかは大阪湾で釣ったやつでも臭かったよ。
43名無し三平:2009/04/17(金) 01:08:28 0
>>38
淀川産が淡路島産として…
君も食ってるさ
44名無し三平:2009/04/17(金) 10:52:10 O
淀川でキビレを狙うって事はやった事ないけど、ロッドとかどんなの使うんだ?
45名無し三平:2009/04/17(金) 12:22:42 O
淀川にメーターオーバーのスズキおるか?
46名無し三平:2009/04/17(金) 12:25:37 O
>>44

バスロッドで十分だよ。俺はバスロッドにバス用のリール使ってる。後はワームをジグヘッドで底をズル引き、もしくはミノーで狙うらしいがミノーはやった事ないから誰か教えてやってくれ。ちなみにワームとミノーじゃどっちがヒット率高いんやろか?
47名無し三平:2009/04/17(金) 12:26:31 O
おらんこともないやろけど俺は見た事ないな
48名無し三平:2009/04/17(金) 12:28:08 0
>>45

見た事ないな。狙っては釣れないだろ。
4947:2009/04/17(金) 12:28:56 O
すまん、踏んでしもたな
50名無し三平:2009/04/17(金) 12:32:48 0
どんまい
51名無し三平:2009/04/17(金) 12:54:43 0
>メーターオーバー

毎年数匹はあがるがな
ただし、稚鮎シーズンの走り(1月下旬から2月始)に集中する
稚鮎が本格化し爆釣しだすとサイズダウンする
すなわちこいつらは、いちはやく産卵を終え、河川に入ってきた大型固体って事やね
他の時期にも釣れてるんやろうけど知らんなぁ
52名無し三平:2009/04/17(金) 14:08:35 0
今日の朝に長柄テトラでキビレ2枚ゲッツww
ヒットルアー、根魚ボンボン。
53名無し三平:2009/04/17(金) 15:03:56 0
やるねぇ〜
キビレのサイズは?
54名無し三平:2009/04/17(金) 15:11:36 0
>>45
淀川にメーターオーバーのキビレならおるで
55名無し三平:2009/04/17(金) 15:23:15 0
やるねぇ〜
キビレのサイズは?
56名無し三平:2009/04/17(金) 15:25:31 O
>>54
やるねぇ、そのキビレの標準和名教えて!
57名無し三平:2009/04/17(金) 15:39:16 0
2匹とも35前後やった。
この時期はまだマシなサイズが多いんじゃないかな。
まあ、35前後で満足してる俺やけど・・・
58名無し三平:2009/04/17(金) 16:18:31 0
35でじゅうぶんやで
ハードタックルすぎたら面白くないやろうけど
オメ
59名無し三平:2009/04/17(金) 17:26:09 O
淀川のキビレはブラックバスより簡単だな。
キビレおもろいわ。
みなさんは一回の釣行でサイコー何匹ぐらいつったことある?
60名無し三平:2009/04/17(金) 17:33:34 0
キビレ35メーター?????
61名無し三平:2009/04/17(金) 17:35:27 O
>>60
えっ?
62名無し三平:2009/04/17(金) 18:01:43 0
>>60
メーターちゃうよ、年齢やん
63名無し三平:2009/04/17(金) 18:30:00 O
>>62はサイズは?って聞かれたら年齢を答えるのか?
64名無し三平:2009/04/17(金) 18:35:29 0



キビレを釣ってエクサ・サーイズ!


65名無し三平:2009/04/17(金) 20:16:04 O
35センチって意味です
66名無し三平:2009/04/17(金) 23:00:30 0
十三から下流では釣れないかな?
67名無し三平:2009/04/17(金) 23:16:34 O
余裕で釣れますよ。
毛馬の水門より下流は何処でも釣れると思います。
でも、ポイントとかはあると思いますが
68名無し三平:2009/04/17(金) 23:18:23 O
余裕で釣れますよ。
毛馬より下流なら何処でも釣れると思います
ポイントとはあると思いますが
69名無し三平:2009/04/17(金) 23:27:51 O
なんで二回ゆったん?
70名無し三平:2009/04/17(金) 23:58:16 O
大事な事だから二度(ry

ちゃうか?
71名無し三平:2009/04/18(土) 00:14:25 0
>>27
>>28
の間違いでした>>26は関係なしこれでおk?

仮に100歩ゆずって釣れるとしよう、なのになぜ下流域のルアーマン
の数は少ないんだ?釣り人口の差は釣果の差に比例しているといっても
過言ではない、本当に釣れるのなら城北のルアーマンが淀川河口域を
ほっとくはずがないのだが、あいかわらず城北は満員で淀川河口は
過疎ってますね
7227:2009/04/18(土) 03:12:36 O
27は俺やけど28は俺じゃないよ。ちなみに夏場はマジでキビレ良く釣れるよ。ワームをジグヘッドでズル引きすると当たりが頻繁にあるし。確かに過疎ってるかもやけど、キビレフィッシングがメジャーになってないだけじゃないか?知らん人、多そうやし。
73名無し三平:2009/04/18(土) 09:41:21 0
>>71
城北のルアーマンなんて聞こえがいいけど内実はカスの集まりだろ(まともなのも多少はいるけど)
ロッド、リールあたりは見栄の張り合いでゲット
使うルアーやメソッドは教えてもらった事だけ、自分で工夫もしなけりゃ
開拓するなんてもってのほか、そんな連中が汽水域の未知のターゲットに
冒険心を持ってチャレするとは思えん。メディアで大々的に特集されて
タックル、メソッドが紹介されれば行くだろう
正直今のまま、マイナーな方がいいけどな
74名無し三平:2009/04/18(土) 09:46:47 0
十三付近から下流ってブッコミ釣りの人ばっかりだろ。
ルアーなんてどこ狙っていいかわからん。
75名無し三平:2009/04/18(土) 09:51:00 O
そらもうランガンして探すしかねぇな。そんなに移動する魚とも思えんし。
76名無し三平:2009/04/18(土) 13:15:31 O
確かにマイナーの方がいいいいのかも。バサーが増えるとキビレもスレてくるしな。
77名無し三平:2009/04/18(土) 18:27:03 O
昨日につづいて今日は4時から6時ぐらいまでワームでやってきた。十三の石畳みたいなとこで。
結果、探って探って三枚26〜33。そろそろ沸いてきたな。
78名無し三平:2009/04/18(土) 18:28:12 O
追記
15センチぐらいのミニセイゴも二匹釣れた。
79名無し三平:2009/04/18(土) 19:45:53 O
十三の石畳?
80名無し三平:2009/04/18(土) 20:15:04 O
そうやで。十三の石畳。
81名無し三平:2009/04/18(土) 20:21:49 O
>>62
82名無し三平:2009/04/18(土) 21:45:03 O
そんな所あったっけかな
83名無し三平:2009/04/18(土) 22:06:14 O
え! 知らんの?
あんた モグリちゃう?
84名無し三平:2009/04/18(土) 22:26:21 O
あるよ。十三大橋下の下流側。
85名無し三平:2009/04/20(月) 04:44:31 O
皆さん活発ですな
86名無し三平:2009/04/20(月) 05:09:06 O
釣りたい
87名無し三平:2009/04/20(月) 09:00:56 O
何を釣りたい?
88名無し三平:2009/04/20(月) 16:56:51 0
89名無し三平:2009/04/20(月) 19:50:39 O
そういえば昔、下野正樹が淀川の取材でキビレ釣ってるの生で見た事あるわ。
90名無し三平:2009/04/21(火) 15:48:58 0
ここのルアーいいかんじ!
http://www7b.biglobe.ne.jp/~nscraftlures/
91名無し三平:2009/04/21(火) 16:39:38 O
イソメ付けてブッコミやってたら釣れるよ。
92名無し三平:2009/04/21(火) 19:07:02 0
>>90
業者乙
93名無し三平:2009/04/22(水) 02:13:43 O
イソメなら
簡単に釣れるよな
94名無し三平:2009/04/22(水) 14:02:40 0
>>93
ハゼの新子が出てくると難しい
現地採集したちっこいカニでウキ流しするのが鉄板
95名無し三平:2009/04/22(水) 15:35:29 0
まだキビレが本格的にはシーズンインしてないかなー><
96名無し三平:2009/04/22(水) 15:56:42 O
キビレ釣って喰うんか?
大丈夫なんか?
97名無し三平:2009/04/22(水) 16:16:49 O
喰わないよ。
98名無し三平:2009/04/22(水) 17:32:10 0
食わん。
食ったことあるけど、めちゃくちゃ臭かった。
99名無し三平:2009/04/22(水) 18:22:34 O
最近キビレ釣った人いてる????
100名無し三平:2009/04/22(水) 18:32:40 O
>>99
ちょっと前にも釣れたってレスあるから行ってみれ?
101名無し三平:2009/04/22(水) 18:37:21 O
>>100
ありがとう。
もう釣れだしてるんだな。
102名無し三平:2009/04/22(水) 19:24:52 0
やはり満潮前後にねらってはるんですか?
103名無し三平:2009/04/22(水) 22:01:29 O
俺は潮がアゲの時を調べて狙い打ちすことが多いかな。下がってる時は極端に当たりが減るような気がする。
104名無し三平:2009/04/22(水) 22:38:29 0
俺はあんまり関係なく釣りしてるが水位が高い時の方が釣れるような気がする・・・
105名無し三平:2009/04/22(水) 22:49:28 0
潮位が低いと魚のつき場に餌やルアーが届いてないぞ
106名無し三平:2009/04/22(水) 23:07:44 0
>>105
なるほどな。
107名無し三平:2009/04/23(木) 00:33:04 O
だからブッコミやってろって
108名無し三平:2009/04/23(木) 00:50:52 O
ぶっこみは確かに釣れるが俺の家の近くにイソメ売ってる釣具屋がないんだよ・・・
109名無し三平:2009/04/23(木) 11:39:25 O
淀川添いの塚本付近に二軒あるよ 河口に向かって右側ね
110名無し三平:2009/04/23(木) 13:03:55 0
伝法大橋の上手にもあるよ
河口に向かって左側
ぶっこみは鰻が来るのがイイ
111名無し三平:2009/04/23(木) 13:04:45 0
現地で調達しろ
112名無し三平:2009/04/23(木) 15:38:07 0
青イソメの浮き釣りでキビレ釣れるかな〜??
長柄テトラあたりで。
113名無し三平:2009/04/23(木) 16:49:39 0
無理です
114名無し三平:2009/04/24(金) 00:27:43 O
釣れるよ。
115名無し三平:2009/04/24(金) 17:40:12 0
今日行ってきた。
ワームで1枚つれた。
サイズは30ぐらい。
116名無し三平:2009/04/25(土) 13:25:14 O
過疎るなよ!
117名無し三平:2009/04/26(日) 11:50:07 O
シーバスロッド、メバルロッド、エギロッド、どれが使い易いですか
118名無し三平:2009/04/26(日) 14:33:53 O
>>117
エギでしょ
119名無し三平:2009/04/26(日) 21:57:28 O
メバルだろ
120名無し三平:2009/04/27(月) 02:18:04 O
キビレ食った事あるけど、すごい油やったわ。
121名無し三平:2009/04/27(月) 09:39:47 0
あきえ姉さん
122名無し三平:2009/04/27(月) 12:47:56 O
はぁ?
123名無し三平:2009/04/27(月) 15:57:36 O
メバルロッドがいいと思います。もしくはバスロッド。
124名無し三平:2009/04/27(月) 16:47:54 0
>キビレ食った事あるけど、すごい油やったわ。

「脂」じゃなくて「油」というのがスゴイな・・・。淀川のキビレだけのこと?
125名無し三平:2009/04/27(月) 18:54:56 0
あきえ姉さん
126名無し三平:2009/04/27(月) 19:55:27 O
俺は淀川のキビレも大阪湾のキビレも同じやったわ。両方とも臭くて油やった。チヌ、キビレは何処のでも臭くてマズイと思うのは俺だけかな・・・
127名無し三平:2009/04/27(月) 20:46:37 O
チヌ、キビレ自体が旨い魚ではないと思う。
まして淀川産て罰ゲームじゃないと食べないでしょ。
128名無し三平:2009/04/27(月) 21:28:13 0
そんなことはない
君もマダイだと思って知らないうちに
クロダイを食ってるよ。そして全然気付かないまま
129名無し三平:2009/04/27(月) 22:28:41 O
>>128そんな奴はおらんやろぉ〜
チッチキチィ〜
130名無し三平:2009/04/27(月) 22:32:54 0
いや、まあ外食産業の裏側って事w
往生しまっせぇ〜
131名無し三平:2009/04/28(火) 00:26:21 O
チヌとキビレとシーバスはマズイ!!
132名無し三平:2009/04/28(火) 18:27:57 0
あかん
ちゃりで長柄から矢倉までランガンしたけどボウズやった
ボウズどころかノーバイト(たぶん)やった
あかん
あかん
133名無し三平:2009/04/29(水) 01:13:54 O
今日はおれは長柄でやったけどワンバイト、ノーフィッシュやったわ
134名無し三平:2009/04/29(水) 08:37:48 0
ストラクチャーへの接触をバイトと言い切るキビレ野郎
135名無し三平:2009/04/29(水) 14:49:22 O
今から長柄行ってくる。
136名無し三平:2009/04/29(水) 14:56:05 0
レポたのんます
ってかド浣腸じゃないのか?
137名無し三平:2009/04/29(水) 19:31:17 O
最後の最後で一枚ゲット!三バイト一ゲット
138名無し三平:2009/04/29(水) 19:41:49 0
ええの〜
ってか何時ごろ?その一枚は
バイトってさ生命観あるいかにもなやつなん?
それとも根がかりと区別しにくい微妙なやつ?
139名無し三平:2009/04/30(木) 00:09:40 O
生命歓あるやつやったな。根がかりっぽいやつはバイトに入れてない。
キビレのアタリは結構ハッキリしてるかも
140名無し三平:2009/04/30(木) 00:17:04 O
時間は6時半頃
141名無し三平:2009/04/30(木) 00:29:52 O
142名無し三平:2009/04/30(木) 17:09:30 0
夜のほうが釣れるのか・・・
143名無し三平:2009/04/30(木) 18:49:22 0
144名無し三平:2009/04/30(木) 18:51:40 0
>>142 失礼、昼でも曇りとか濁りとか条件
次第で釣れん事無いけど難しい。
145名無し三平:2009/04/30(木) 21:38:52 0
そういえば昔、堺(丸高渡船)セル石で良く釣れていた鯖はどうなったんだ?
146名無し三平:2009/04/30(木) 22:18:37 0
>>145堺でサバ釣れてたんか?
147名無し三平:2009/04/30(木) 22:33:56 0
>>146
うん、今から二十数年ほど前だけどね
20〜30cmクラスが秋から初冬にかけて爆釣していたんだよ
太めのサビキ仕掛けを足元に落とすだけで狂ったように釣れてた
最近、サバのニュース全然やらないから、気になってたんだけどね
148名無し三平:2009/04/30(木) 22:34:53 0
>>147昔サバ釣れてた話しは聞いた事あるな。南港でもよー釣れとったらしい
最近はその近辺で釣れた話し聞かんけど。
堺のサバ美味しかったか?
149名無し三平:2009/04/30(木) 23:10:05 0
昔はね、サビキ釣りと言えばサバ釣りだった。
アジなんて殆ど釣れなかった。
関空が出来た頃から大阪湾の潮流が変わり、サバが少なくなってアジが増えた。
余談だが関空が出来る前は泉佐野周辺でカレイが20〜30匹釣れたことなんてザラだったんだよ。
今から25年前の話だけどねw
150名無し三平:2009/04/30(木) 23:39:42 0
それいうならアイナメもだ
151名無し三平:2009/04/30(木) 23:57:46 0
>>148
うん、美味しかったよ!塩焼き・煮付け・味噌煮・・・
さすがに最初は水質の面から心配だったけどねw
「堺の小鯵やチヌが食えるんなら問題ないやろ」と親父の一声で安心してた

カレイ釣りの合間に岸和田一文字でもよく釣れてたし
行きより帰りのほうがクーラーが重い、なんて今では考えられないけど、
毎回そんな感じでしたわ

今はソルトルアーにハマッてるけど、最初に釣ったのはその時のサバです
当時ミノーは高かったので、スプーンやジグしか使えなかったけど、堤防
沿いにタダ巻きしてくると、入れ食いでした
今も釣れてたらきっと「サバング」とか言って専用ロッドもできてたかも
知れん、結構引いたからなw
152名無し三平:2009/05/01(金) 10:32:47 0
サバか。ガキでお金が無いから釣具屋でワゴン売りしてる100円の
メーカー不明のミノーかスピナー買って家にあった白のペンキで色塗って使ってた
なぜか白にすると良くつれた。今思えばおもちゃみたいなフックだったが
それなりにフッキングもした。海は今より糞汚かったけど
153名無し三平:2009/05/01(金) 11:27:13 0
サバは淀川の河口にも入ってきてたよな。
懐かしい・・・
154名無し三平:2009/05/01(金) 12:31:53 O
スーパーで売ってるノルウェーサバのほうがはるかにうまいやん
155名無し三平:2009/05/01(金) 14:27:01 0
へぇ〜昔はよく釣れたんやな。
カレイ30匹何か今ではあり得ないからなw
サバ美味しかったんやな脂は乗ってたんかな?
6年程前やけど泉大津でまあまあの型のサバ釣れてた数も釣れてたよ
魚種によったら今より昔の方がよかったんやな〜
アジやったら今でも近場で数釣れるよ
泉佐野食品コンビナートは数も凄い釣れてるw
サバに関しては最近全然釣れた話し聞かんなもうこの辺に回遊する事はないんだろうか?
156名無し三平:2009/05/01(金) 14:36:50 O
サバのスレじゃないし…
157名無し三平:2009/05/01(金) 14:48:12 0
サバは釣れなくなったけど、チヌは相変わらず釣れてるね
毎年のように稚魚を放流してる効果かどうかわからんが、チヌに関しては
昔より増えているような気がする・・・
青物は回遊魚だから放流して増やすわけには、いかんからサバ復活は難しい
かもな
ルアー派の俺はスズキの稚魚も放流して欲しいんだが・・・
158名無し三平:2009/05/01(金) 15:43:12 0
原因は関空か・・・
不便なところに造った挙句、毎年、赤字垂れ流して自然環境に影響を与える
役人の考える事はわからんわい、どう考えても大阪市内からのアクセス時間
考えると神戸に造るべきだったろうに
無理やり作った神戸空港のほうは、今のところ環境には影響出てないみたい
やけど・・・(出てたらスマンw)
159名無し三平:2009/05/01(金) 15:49:44 0
>>157

最近はチヌとスズキも放流してるらしいよ。
昔はチヌだけやったらしいけど。
チヌは放流されてるのはわかるけどキビレって放流されてないのに何処から沸いてきたんやろ??
160名無し三平:2009/05/01(金) 16:05:56 0
関空出来た影響は大きいんかね?
サバは泉佐野食品コンビナートで多少釣れてるらしいけど、数は少ないようやな
3年前までは釣れてたんだが・・・
サバはもう数が減ってるんかな?
チヌは放流してるから増えてるんやと思う
メバルは結構釣れるから根魚はそんなに数減ってない気がする
161名無し三平:2009/05/01(金) 18:53:24 0
おまえらには安物のゴマサバがお似合い
162名無し三平:2009/05/01(金) 18:59:46 O
>>161
お前にはノルウェー産の塩サバで十分
163名無し三平:2009/05/01(金) 19:00:46 O
サバの煮付けが喰いたくなってきた・・・
今からキビレ狙ってきまつ!!
帰りにスーパーでサバの煮付け買っていこ
164名無し三平:2009/05/01(金) 19:03:52 0
舞洲もやね
淀川河口の左岸テトラなんてシーバスルアー、チヌ半夜、メタルジグでツバス
などなどほんと面白い場所やったけど、今は寂しいもんや
舞洲に新しいポイントが出来たとはいえ、寂しい限りですわ
165名無し三平:2009/05/01(金) 19:11:22 O
淀川の十三あたりでもカレイ釣れてたけど今は全く釣れなくったねー
166名無し三平:2009/05/01(金) 19:14:15 0
シーバスもチヌも夜間メインなのが辛いな…
みなさん嫁さんや彼女との危機どうやって回避してんの?
夜に釣りとか理解してもらわれへんし
日中につれるとこ知りません?
167名無し三平:2009/05/01(金) 19:22:02 0
>>151
確かにそのクラスの鯖をそのくらいの時期に釣った記憶がある。
168名無し三平:2009/05/01(金) 19:26:42 O
淀川でも昼釣れるよ。潮が上がってる時なら。下がってる時は夜でも釣れにくい
169名無し三平:2009/05/01(金) 19:32:49 0
ガキの頃、オヤジに連れられて南港でよくサビキしたが
サビキといえばイワシとサバっていうイメージだったもんなぁ
アジはもうひとつ下の層を狙ってたんだが、
アジの層に届く前にイワシとサバが猛烈に食ってくるのでアジ釣れるほうが珍しかった
巻き上げてみてイワシのぼりになってるとそのまま泳がせてサバをかけたもんだった
170名無し三平:2009/05/01(金) 20:06:06 0
神戸空港は俺がよく行っている甲子園浜からでは影響ありますよ。
昔は埋め立て地のいちばん南側から神戸空港空港方面に潮目があったけど今はない。だから潮の流れが昔より流れなくなった。だから昔に比べるとタチウオもカタクチイワシもかなり数が減っています。
171名無し三平:2009/05/01(金) 20:14:52 O
同じく南芦屋浜も季節物の回遊魚の数が減った気がする。
タチウオ、カタクチ、スルメイカ、ツバスやサゴシ等の数が極端に減ったと思う。
172名無し三平:2009/05/01(金) 20:31:45 0
おれが釣ってたのは○高が新波止が出来る前に渡していた赤灯台。
11月頃、30cmくらいの鯖がサビキに3匹かかることもあった。
当時小防だったおれは上げるのに必死だった覚えがある。
それぐらい沸いてた。漁船まで網を入れにきていたぞ。

アジは今では考えられないくらい数が少なくて、釣れたときには鯖よりもはるかに嬉しかった。
ツバスも足元のサビキで釣れたりしたこともあったな。

秋口にサンバソウをクーラーに一杯持って帰って、
おかんに「どないすんのん」言うて怒られたことがあった。

なんか懐かしいこと思い出したわ〜
173名無し三平:2009/05/01(金) 23:38:26 O
↑お前にはサバ缶でじゅうぶん
174名無し三平:2009/05/01(金) 23:43:49 O
意味わからん
175名無し三平:2009/05/01(金) 23:56:03 0
南港魚釣り公園かかもめ大橋の下か
真夏ならサイズが小さい気がするがどうやったん?
渡船で渡って行く波止ならよく釣れるやろうな。昔そんなにサバが多かったんか?逆にアジが少なかったんやな
サバの方がアジより多いって今では考えられないよ
アジは昔より数は増えてるような気がするけどどうやろうな?
サンバソウなら今年の秋も新波止で釣れてたようやで数もそこそこ釣れてたらしい
南港魚釣り公園でも多少は釣れてた
今はちょっと厳しいけどな
ツバスは今年当たり年やから新波止や南港魚釣り公園で呑ませで上がってたよ
しかし今年はアジがよく釣れる
アジはやっぱり数増えてるんやろか?今でも釣れてるから昔より多くなった感じがする。
176名無し三平:2009/05/02(土) 00:17:22 0
本日とっと混みすぎ!!

和歌山北港に行ったら、なんと・・・・・ボウズでした。

加太は釣れない、北港釣れない・・・・・私は何処に行けばいいんだ。
177名無し三平:2009/05/02(土) 00:26:24 0
加太いいかげんにしろ!!釣れなさ過ぎる!!

漁協よ!魚を大量に放流してくれ。


178名無し三平:2009/05/02(土) 00:55:25 O
釣堀逝け
179名無し三平:2009/05/02(土) 01:18:04 0
昨日のとっとはよかった。
風もそれほどなく、最高の釣り日和。小さいけど、タイも2匹、チヌ1匹。

一昨日の加太は・・・・・     漁協よ、魚を放流しなさい。
180名無し三平:2009/05/02(土) 10:36:01 0
お前達よ、無理をせずにフライでボラを狙っとけ
181名無し三平:2009/05/02(土) 12:49:23 O
昨日キビレ二枚釣れた
十三大橋下
182名無し三平:2009/05/02(土) 12:58:43 0
釣れた時間を教えておくんなはれ
183名無し三平:2009/05/02(土) 15:29:21 O
夕方の6時すぎに立て続けに二枚
184名無し三平:2009/05/02(土) 20:19:07 0
昨日
貝塚人工島(付近) 14時〜18時 ズボ釣り 
アイナメ20センチ
カサゴ25センチ
カサゴ20センチ
謎の大物バラシ
185名無し三平:2009/05/02(土) 20:45:26 0
加太で28pのチヌゲット。

漁協さん!!もっと魚を放流してよ。
186名無し三平:2009/05/02(土) 20:52:48 0
スレチとマルチウザイ
187名無し三平:2009/05/02(土) 20:56:00 O
クレクレ他力本願厨は釣堀に行けばいいんだよ。
188名無し三平:2009/05/02(土) 20:56:25 0
加太の大波止、帰ろうかと思うけど。
加太はなんで釣れないんや?
先週はメバル一匹だけ。小さかったけど・・・  
189名無し三平:2009/05/02(土) 21:06:31 0
今日とっと行ったが、近くのおっさんのカゴにかかったチャリコに
80〜90cmのスズキが喰ってタモ入れ時に足元でバラしてた。
俺は閉園前にマアジ20cm〜30cm、5匹釣っただけだったけど。
190名無し三平:2009/05/02(土) 21:37:11 0
加太大波止のテトラの所って根魚以外で何か釣れる?
191名無し三平:2009/05/02(土) 21:38:54 0
何かへんなの住み着きだしたな
192名無し三平:2009/05/02(土) 21:43:03 0
>>190 ロックフィッシュなら釣れる
193名無し三平:2009/05/02(土) 21:53:59 0
とっとパークの浮き流しは須磨海釣り公園の仕掛けでオッケー?
194名無し三平:2009/05/02(土) 21:57:15 O
ここ淀川キビレスレなんですけど・・・
195名無し三平:2009/05/02(土) 22:02:44 0
大波止今何か釣れますか?まだアジとかイワシ釣れてるんですか?
196名無し三平:2009/05/02(土) 22:16:32 0
とっとは足場から海面まで何mくらい?
197名無し三平:2009/05/02(土) 23:05:36 0
>>196
潮位にもよるが3〜4m前後。
198名無し三平:2009/05/02(土) 23:35:36 O
大阪湾スレ行ってください。お疲れ様(^O^)/
199名無し三平:2009/05/02(土) 23:41:06 0
>>192
ありがと
200名無し三平:2009/05/02(土) 23:41:50 0
この時期でも休前日は前日23時に入場整理券配布です?
行ってみたいけど、この時期に夜間車中泊は凍死してしまいそうだ・・・。
でも、整理券早目の番号でないと、和歌山側で釣り場確保出来ませんよね?
201名無し三平:2009/05/02(土) 23:46:26 O
わかりました。あなたの言ってる事は正しいです。とっとで楽しんでください。淀川キビレに書かないでください。
202名無し三平:2009/05/02(土) 23:50:17 0
>>200
3連休でわかんないけど、たぶん6時到着でも間に合うのでは。
今日行ったけど、開園時30人程しか居なかった。
25のチャリコ×2、アジ50匹位釣った。
203名無し三平:2009/05/03(日) 00:05:53 0
>>202ありがとうございます。
今は寒いけど、人少なそうだし行ってみます。
204名無し三平:2009/05/03(日) 00:09:36 0
とっとは200人釣りしてての釣果があの写真だ
加太は2カ所しか釣れない
とっとはまだスレて無いが加太は…

加太は清掃料200円+駐車場代500円(駐車場代は回避出来るけど)
とっとは1200円
だが6時からしかは入れないので
朝マズメは攻められない

とっとが4時から開いたらなぁ
6~10月で良いから月一でオールナイトしてほしいな

せっかく設備が整ってるからwebcam置くとか
探検丸設置するとかしたら良いのに
水中カメラとかいいな

子供や嫁が飽きない設備が欲しいな
205名無し三平:2009/05/03(日) 01:15:11 O
>>204 調子のんなカス
206名無し三平:2009/05/03(日) 09:26:36 O
204自演と荒らしをしないでください。ここは淀川キビレスレです。大阪湾スレもしくわ、和歌山の釣りスレでも行ってください。
207名無し三平:2009/05/03(日) 10:07:22 0
荒らし報告、通報リーチだな
歳相応の節操を持ち合わせないおっさんほど醜いものはない
208名無し三平:2009/05/03(日) 10:09:17 0
自演コピペ基地害に取り付かれて死んだスレが多数。ここも終わり。
209名無し三平:2009/05/03(日) 11:29:42 O
>>181 タックル教えてよ。
210名無し三平:2009/05/03(日) 11:47:31 0
普通にバスタックルの流用で可、シーバスタックルなら下記の重さをキャストできるならそれで可
メソッドは確立されたものは無いが、ここではバグアンツを推す声が多い
3〜5g程度のジグヘッドでボトムを攻めるのが一般的
根がかりが多いので各自工夫すればよい
その他シャッド系のミノーで障害物に当てながらヒラを打たせる手やMリグなんてのもあるが
ロスト多発が痛いのも現実。その他にも色々攻め方はあると思われる
211名無し三平:2009/05/03(日) 12:11:47 0
>>210
ど素人乙
イソメ房掛けにしてぶっこんどけ
212名無し三平:2009/05/03(日) 12:20:19 O
>>211
そうだね、それでいいよ。
213名無し三平:2009/05/03(日) 12:26:36 0
うんうんそれでいい
214名無し三平:2009/05/03(日) 15:45:47 O
昨日久々に行きチヌ54を頭にキビレ3匹釣れたお
215名無し三平:2009/05/03(日) 17:20:47 O
詳細教えておくれ!!
216ジャギ:2009/05/03(日) 17:49:37 O
今日の昼から4時までキビレ釣りしにいったらボウズWWWWWWWW
長柄テトラにて
217名無し三平:2009/05/03(日) 18:39:52 O
アタリはあったか?
218名無し三平:2009/05/03(日) 20:27:18 O
>>209
バグアンツのジグヘッドやで。210が説明してる通りやわ。
219名無し三平:2009/05/04(月) 20:04:12 0
満潮前後の3時間、今日もボウズ、バイトも無し
俺センスありすぎwwwwwwwwwwwwwwwwww

ぶっこみのオヤジさんがAGE止まりから下げだした瞬間連続で2枚あげとったけど
それ以外は沈黙やったなあ
220名無し三平:2009/05/04(月) 21:13:58 O
>>219君に釣りは向いてない
別の事やれば

あきらめが肝心やで
221名無し三平:2009/05/04(月) 21:53:13 0
なんやいつもの煽りオヤジか?
ええ歳こいてガキ臭い事いうとんの〜
222名無し三平:2009/05/05(火) 15:03:30 O
>>214 十三大橋?
223名無し三平:2009/05/05(火) 21:06:26 O
さすがに今日はキビレ行く気ならんかったわ
224ジャギ:2009/05/06(水) 00:19:30 O
バグあんつ釣れないな…当たりもないし…
困ったな…魚いるのか?
225名無し三平:2009/05/06(水) 00:48:16 P
いまMBSの番組で十三大橋近くの淀川で魚獲ってるのを見てるが
ぬるぽだったな
226名無し三平:2009/05/06(水) 12:05:43 0
夜の方が確立は高い。
今週は潮が悪すぎる
その影響でもしかしたらキビレが近場に寄ってきてないのかも

227名無し三平:2009/05/06(水) 12:08:49 0
http://fivecore.blog.eonet.jp/fivecore/cat3958664/index.html
十三近くにも長柄付近もいるはずだが今週は潮下がりすぎ
昨日雨降って濁ったから今日あたりチャンスかも
俺は昨日長柄行ったが一アタリ一ゲット
サイズは25前後・・・
228名無し三平:2009/05/06(水) 12:10:05 0
↑の者だが書き忘れ。失礼。
このHP参考にするといいよ。今年もキビレよく釣ってはりますわ。
229名無し三平:2009/05/06(水) 12:56:35 0
>>205-228 失語症躁鬱ニートの自演病君
予想通りGW中ひきこもりwwwwwwwwwww
GWは妄想の釣りって悲しいすぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwww
230名無し三平:2009/05/06(水) 13:05:34 0
今日の釣りの成果

メバル30cm
メバル25cm
ガシラ30cm
アイナメ35cm
チヌ 45cm
チヌ 50cm
チヌ 53cm
グレ 33cm
グレ 32cm
231名無し三平:2009/05/06(水) 13:07:24 0
>>230 タックル教えてよ。
232名無し三平:2009/05/06(水) 13:41:05 O
>>229あ〜あ 逝っちゃてるよ かわいそうに
233名無し三平:2009/05/06(水) 13:42:19 0
>>204探見丸や水中カメラの設置
素直に船釣りへ転向したほうがよいんじゃないか。
234名無し三平:2009/05/06(水) 13:43:40 0
結局
加太いったけどなんもつれんがな。。。
いかなきゃよかった。。。
しかし、つれないのになんであんなに人あつまるんだろ??
235名無し三平:2009/05/06(水) 13:44:36 0
>233
高いし地続きの場所から釣る事にポリシー持ってますんで無理
釣り公園でさえ行きたく無いw
>234
過去にブリが釣れた所見た事あるからなぁ
この辺でブリ上がる可能性がある場所ってあそこ位だろ
ちなみに何釣り?
カゴならハリスは2号以内針は極小エサはブロックアミから取るんだぞ
ここの魚はスレてるから初心者にはつらいぞ
フカセならテトラの先端からからだいぶ離れないとつらいぞ
すぐ横でカゴでグレ狙ってるからそっちに集まる
236名無し三平:2009/05/06(水) 13:59:17 0
加太大波止で大サバ・大アジ釣れてますか?
237名無し三平:2009/05/06(水) 14:10:24 0
>>236
釣れません。
通報しました。
和歌山or大阪の釣りスレでも行ってください
238名無し三平:2009/05/06(水) 14:19:34 0
>>236
サビキで釣れてるよ。
239名無し三平:2009/05/06(水) 14:20:17 0
>>238
ありがとう
ちなみに神戸方面はまだ全然です
240名無し三平:2009/05/06(水) 14:21:01 0
加太でイワシ釣れてます?
241名無し三平:2009/05/06(水) 15:38:10 0
加太でイワシ釣れない時期のほうがすくない
242名無し三平:2009/05/06(水) 15:38:54 0
ほんまかいな?
243名無し三平:2009/05/06(水) 17:02:42 0
>>242 ここをどこだと思ってるんだ。2Chだぞ、ホンマにきまってるやないか。
244名無し三平:2009/05/06(水) 17:23:00 O
スレ違いだろ
こっち行け
■■とっとパーク小島 vs 加太大波止■■
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1223659549/
245名無し三平:2009/05/06(水) 17:31:02 0
さすがに23月はつれないけど
それいがいはなにかまわってるだろ
246名無し三平:2009/05/06(水) 17:48:56 0
とっとパイク小島、今日は超満員の予感がして行くの止めた。
客同士の間が狭い空域であんなにオキアミを大量に海に巻かれたら自分とこにアタリが来る確立
なんて皆無になるだろうな。それに常連オヤジはポイントと壺をよく抑えてるから
素人が行ってもまずボウズだろうなw
247名無し三平:2009/05/06(水) 18:47:44 0
イワシ狙いのフィッシュイーターを釣るのがプロの釣り師だね
イワシはベイトでしかないよ。
とっトパークってそんなに混雑してるんだ。
まわりがそんなにまいてくれたらエサなしでサビキやっても爆釣しそうだなw
248名無し三平:2009/05/06(水) 18:52:00 0
キビレのルアー釣りに以前から興味がありました
淀川での主な場所、攻め方など差しさわりのない範囲で
ヒントをいただけないでしょうか?
249名無し三平:2009/05/06(水) 18:52:54 0
>>248
俺、豊崎在住。
よく長柄のテトラ帯でキビレ狙ってるよ。
今年は初の釣行、昨日は夕方4時半〜6時までバグアンツってワームで狙ったけどノーバイトでした、アタリも無し><
まだ、時期が早いんかな・・・
6月ぐらいになると以上にキビレが沸くのだが。
そろそろ単発でも釣れるんじゃないかな。誰か今年に入ってキビレ釣った人いてる??
去年は6、7、8月でキビレ30枚ぐらいあげた。
250名無し三平:2009/05/06(水) 18:54:04 0
中津へ引越してきましたので釣りでも始めたいと思いこのスレへ来ました。付近で釣られる方おられませんか?どんな釣りが良いのでしょうか?餌(ルアー)を買う釣り具店は付近にありますか?よろしくお願いします。
251名無し三平:2009/05/06(水) 18:57:34 P
>>250
ナカーツだと梅田の大阪駅前ビルにある1BANがいいんじゃないかな
252名無し三平:2009/05/06(水) 18:58:51 0
>>250城北通りを守口方面に行って
天八の交差点を左
長柄橋の手前に 小さい釣り具屋がある
一見古びた釣り具屋だが
知る人は知る有名な釣り具屋
ここの親父に色々聞けば良いよ 結構有名な釣り具屋です
253名無し三平:2009/05/06(水) 19:01:18 0
250です。>>252 ありがとうございました
釣り具店に行ってルアーのセットで聞いてみます。
254名無し三平:2009/05/06(水) 19:03:07 0
248です
>>249
ありがとうございます
バグアンツ調べました。ジグヘッドでボトムを叩くかスイミングさせるか
もしくはフォールさせるか、そんなとこでしょうか?
シバソロッド折っちゃってへこみ中なので今度8.6fのトラウトロッドで挑戦してみます
ビビリなので満潮前後の昼間に行こうかな…
255名無し三平:2009/05/06(水) 20:27:17 0
>>254

俺の経験上バグアンツが一番の実績を誇りますね
あと、テトラ帯は慣れないうちは根がかりしやすいので、最初のうちはテトラから沖に投げてください。
テトラ周辺を狙うと即根がかりします。ちなみに、ワームは基本ズル引きでいいと思います。
すると軽く根がかりするところがあるので、ロッド軽く上にしゃくり、その根がかり外し3秒ぐらい待ってください。キビレがいると絶対に追いかけてきます。
それの繰り返しで場所を移動しながらキビレの居場所を見つけてください。居場所を見つけたら、そこの場所には数匹いてる可能性が高いので一匹二匹と立て続けに釣れる事がります。
ただ、単発の時もありますがね・・・
256名無し三平:2009/05/06(水) 20:28:03 0
城北の辺でタナゴとかモツゴとかつれるとこってありますか?
あと毛馬の閘門の辺で鮎釣ってるって近所のおぢさんが言ってたんですが、
エサとか仕掛けとかって何使ってるんですか?
その辺詳しくお願いします!
257名無し三平:2009/05/06(水) 20:31:28 P
>>255
オススメのバグアンツのカラーとサイズを頼みます
258名無し三平:2009/05/06(水) 20:43:20 0
タナゴの生息地なんかネットに晒せるかよwww
稚鮎に関してはどうせ釣具屋いくんやから釣具屋で聞け
オランダ系のラセン仕掛にシラスミンチやわ
釣ったところで臭いだけやけどな、毛馬の稚鮎
259名無し三平:2009/05/06(水) 20:44:44 0
>>247
そのわりには数が上がってないんよ。雑魚はしらんが
俺はマダイかハマチ狙うからね。
260名無し三平:2009/05/06(水) 20:57:19 P
そもそもあのへんイタセンパラの保護地域もあるしな
261名無し三平:2009/05/06(水) 22:47:38 0
とっとパーク釣果みてたらヒラメ釣りたくなった
有料だけど大阪湾近辺で
手軽にあのサイズのヒラメ釣れるのは超魅力的だな
ヒラメ専門の人とかいるんだろな
262名無し三平:2009/05/06(水) 22:57:41 0


  ってか何で他スレを丸々コピペしてる馬鹿荒らしに
  マジレスしてる訳?
  何日も前に他スレでレスされた文章ばっかだろw
263名無し三平:2009/05/06(水) 23:03:12 0
え? あれ? 俺って人気者?
ってまともに答えてくれてるの>>259だけだし

>259
エビ撒きや飲ませができるんだったらなんとか狙えそうですね
まともに答えてくれてありがとう
餌釣り師の邪魔にならないようにこじんまり狙ってみますね!

他の人達・・・ もはや何も言うまい・・・
264名無し三平:2009/05/07(木) 08:02:55 O
キビレつるのはジグヘッドのみで全然釣れる。
ワームいりません。
一回やってみ フッキング率かなりあがる
265名無し三平:2009/05/07(木) 12:32:47 O
マブで?
266名無し三平:2009/05/07(木) 19:47:36 O
確かに釣れそう。
キビレとかおったらなんでも食ってきそうやし。
267名無し三平:2009/05/07(木) 21:04:55 0
今日の釣りの成果

メバル30cm
メバル25cm
ガシラ30cm
アイナメ35cm
チヌ 45cm
チヌ 50cm
チヌ 53cm
グレ 33cm
グレ 32cm
268名無し三平:2009/05/07(木) 21:10:57 0
立田大橋のすぐ上でアカエイを目撃。

エイってあんなとこまで遡上してくるもんなのね…
269名無し三平:2009/05/07(木) 22:04:19 0
>>268
前にルアーで掛けたことあるがな
最初はコイでも掛かったんかと思ったけど、果たしてそれはエイだったがな

それ以来、立ち込みの時気をつけるようになったがな
270名無し三平:2009/05/07(木) 22:07:27 O
なんで語尾に「がな」とか付けたん?
271名無し三平:2009/05/07(木) 22:19:34 0
マダカ釣るの難しい?
浮き釣りじゃダメなのかな〜
272名無し三平:2009/05/07(木) 22:30:53 0
>>271
簡単、簡単
浮き釣りでも良いしブッコミでもOKです。
夜釣りの人は電気浮きで流している人多いですよ。
魚が居れば普通に食ってきます。
273名無し三平:2009/05/07(木) 22:31:34 0
手長の時期はいつ頃からでしょうか?
274名無し三平:2009/05/07(木) 22:49:41 O
>>267淀川にグレなんかおるわけないやろ!
アホか おまえは!
275名無し三平:2009/05/07(木) 22:52:44 0
>.>273
木曽川の手長情報は岬釣具のHP見に行った方が良いと思うが・・・
って言うより”テナガエビ釣り専用スレ”見ればぁ
276名無し三平:2009/05/07(木) 23:08:44 0
>>273

ほらよっ

http://www7b.biglobe.ne.jp/~mfs/

ここの 釣果情報 2009 4/17 見てこいや
277名無し三平:2009/05/07(木) 23:31:02 0
>>275
>>276
情報ありがと

早速 岬hp見てきたけどもう釣れてるんだね
278名無し三平:2009/05/07(木) 23:57:30 O
もう淀川に関係ないこと言わんといてよ。
他の海釣りスレ行けばいいやん。
まあ、スレが過疎らんからいいけどね。笑
279名無し三平:2009/05/08(金) 00:45:42 0
>>277
ん、ケータイでフレーム使った岬釣具のHP見れたかなー
フルブラウザモードとかだと見れるのか?
280名無し三平:2009/05/08(金) 11:20:51 0
今日の朝一、一時間ほど行ってきた。伝法大橋下でキビレ3枚。サイズは25〜30
サイズは小さい。
281名無し三平:2009/05/08(金) 11:25:32 0
何回も失礼↑の者だがヒットルアーは、色々試してみたがバグアンツ2インチ、ゲーリー山本カットテール、バス用ラバージグ黒。
もう少しやってればもっと釣れたかも。
結局キビレは、いれば何でも食ってくるのねww笑
282名無し三平:2009/05/08(金) 12:21:50 O
いいね〜 木曜日の夕方から同じトコでやったけどダメ。条件が違ってたからかな?
283名無し三平:2009/05/08(金) 13:06:18 0
ちょうど上げから下げに入った所やったから、キビレが上げの時に入ってきて下がり始めた時に荒食いを始めたんだと思う。
あと雨の濁りも結構よかったかも。
キビレはいれば食ってくるよ。俺もたまたま、いる時に運よく入れたがおらん時はどんな事しても意味ないからなー
いたらバスよりは断然簡単だと思う。
284名無し三平:2009/05/08(金) 16:56:01 O
昨日の夜10時頃に一枚釣れたよ。Mリグで。
長柄周辺。
285名無し三平:2009/05/08(金) 20:26:47 0
今日の釣りの成果

メバル30cm
メバル25cm
ガシラ30cm
アイナメ35cm
チヌ 45cm
チヌ 50cm
チヌ 53cm
グレ 33cm
グレ 32cm
キビレ40cm
286名無し三平:2009/05/08(金) 21:30:16 0
貝塚で何とかセイゴとメバル2匹釣ったで〜w
287名無し三平:2009/05/08(金) 21:35:06 0
マイワシとか釣れますか?あとアオリイカは釣れるんですか?
288名無し三平:2009/05/08(金) 21:48:27 O
釣れるよ〜 長柄付近はなんでも釣れるよ〜。
289名無し三平:2009/05/08(金) 22:10:26 0
今週土曜日とっとに行こうと思ってるんだが朝6ごろ到着では入場は厳しいのかな?
それと、青物狙いたいんだけど釣り座はどっち側がお勧めですか?
290名無し三平:2009/05/09(土) 16:16:19 0
みんなキビレの鬼となれ!!!!
俺はキビレの鬼になる事を決めた!!!!
291名無し三平:2009/05/09(土) 16:33:11 0
メバルが釣れたと思ったら、ブルーギルやった。
氏ねば良いと思う。
292名無し三平:2009/05/09(土) 20:24:11 0
今日の釣りの成果

メバル30cm
メバル25cm
ガシラ30cm
アイナメ35cm
チヌ 45cm
チヌ 50cm
チヌ 53cm
グレ 33cm
グレ 32cm
キビレ40cm
293名無し三平:2009/05/09(土) 20:27:49 0
南港のチヌは食べられますか?
294名無し三平:2009/05/09(土) 20:32:33 O
食うか食わないかは本人次第。
自己責任でどうぞ。
295名無し三平:2009/05/09(土) 20:36:59 0
>>293食べれるよ
綺麗な海のチヌと並べてだされても食べわけれるほど差があるわけじゃない
刺身にしてマダイですと言われてもたぶんわからんよ
要は大阪に住む人にとってチヌ=大阪湾=汚い海の魚の認識が強すぎるだけ

チヌそのものは美味しい魚です
296名無し三平:2009/05/09(土) 20:37:45 0
>>295 ありがとう御座います。


チヌは食べるのですが、南港や大浜、泉大津あたりは、チヌをリリース
する人が多いので、どうなのかなと・・・・

以前に夏なんですけど、南港でサビキで釣ったオオボラを持って帰っていた人が
いるので、人によりのかなと・・・・・
297名無し三平:2009/05/09(土) 20:38:28 0
南港のぼらだと??自殺行為だな。
そのうち、身体にぶつぶつができるぜ(マジ)

近所のやつら、95%で腹壊してるぜ。。
298名無し三平:2009/05/09(土) 20:38:55 O
基地害コピペ厨は何をしたいのやら・・・
299名無し三平:2009/05/09(土) 20:54:08 0
超巨大アナゴ釣りたいんだけどどの辺にいそうですか?
300名無し三平:2009/05/09(土) 22:09:05 O
>>295はぁ? おまえ大丈夫か?

明らかに違うぞ
301名無し三平:2009/05/09(土) 22:12:31 O
>>300
コピペにマジレス乙
302名無し三平:2009/05/09(土) 22:29:47 0
>>299 あいつらは小さいのがやたら釣れるからなぁ…ポーアイ辺りでまーまーなサイズならあがるけど特大は知らん(´・ω・`)
303名無し三平:2009/05/09(土) 22:31:24 0
>>302 ありがとう御座います。
304名無し三平:2009/05/09(土) 23:04:41 0
もうそろそろコウイカ釣れますかね?
305名無し三平:2009/05/10(日) 03:18:12 O
まだ、下流域のほうがキビレは多いかな。
五月後半ぐらいから長柄らへんまで沸くだろう。
306名無し三平:2009/05/10(日) 13:57:05 0
6月の十三大橋付近はキビレが沸いてるよね。
307名無し三平:2009/05/10(日) 14:29:07 O
淀川のキビレ釣れたらいつも持って帰るけど旨いよね。南港のも旨かった。
308名無し三平:2009/05/10(日) 20:08:37 0
>>305-307 失語症躁鬱ニート君w
今日はよい天気だよ 1人遊びかよwww
309名無し三平:2009/05/10(日) 20:50:41 O
↑カス!引きこもりのキモオタ童貞野郎!世の中のゴミ!死んだ方がいいよ!バカ!
310名無し三平:2009/05/10(日) 20:57:35 0
>>309 それはおまえやWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
WWWWWWWwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
友達作れwwwwwwwwwwww

311名無し三平:2009/05/10(日) 21:36:48 0
失語症躁鬱ニート君w 
今、他スレで1人遊んでるwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
312名無し三平:2009/05/11(月) 20:17:37 O
↑荒らすなカス!出ていけボンクラニート!
313名無し三平:2009/05/11(月) 20:18:57 O
キビレ今シーズン初ゲットしました
伝法大橋下
314名無し三平:2009/05/12(火) 12:48:23 O
↑嘘つくな!知恵遅れ!
315名無し三平:2009/05/12(火) 21:30:36 O
↑わかった、わかった♪
316名無し三平:2009/05/12(火) 22:20:56 0
>>312-315 失語症躁鬱ニート君w
今日も1人遊びかよwwwwwwwwwwwwwwwww
本物ニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
317名無し三平:2009/05/13(水) 02:15:27 O

大爆笑♪
おもろいおもろい♪
318名無し三平:2009/05/13(水) 02:31:04 O
>>316
悩みの告白乙です。
319名無し三平:2009/05/14(木) 19:20:11 O
キビレ釣りたい
320名無し三平:2009/05/14(木) 19:41:39 O
激しく同意。
321名無し三平:2009/05/14(木) 23:01:07 0
>>317-320 失語症躁鬱ニート君w
今日も1人遊びかよwwwwwwwwwwwwwwwww
本物ニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニートうらやましいwwwwwwwwwwwwwwwww
322名無し三平:2009/05/15(金) 19:29:34 O
また発作が出たんだね(笑)
323名無し三平:2009/05/15(金) 20:14:46 0
>>322 35年前に何かあった?
324名無し三平:2009/05/15(金) 20:23:03 O
>>323
何言ってんの?
325名無し三平:2009/05/15(金) 20:32:02 0
南港のチヌは食べられますか?
326名無し三平:2009/05/15(金) 21:23:56 O
食べれるよ
327名無し三平:2009/05/15(金) 21:26:05 0
>>325食べれるよ
綺麗な海のチヌと並べてだされても食べわけれるほど差があるわけじゃない
刺身にしてマダイですと言われてもたぶんわからんよ
要は大阪に住む人にとってチヌ=大阪湾=汚い海の魚の認識が強すぎるだけ

チヌそのものは美味しい魚です
328名無し三平:2009/05/15(金) 21:27:03 0
>>327 ありがとう御座います。


チヌは食べるのですが、南港や大浜、泉大津あたりは、チヌをリリース
する人が多いので、どうなのかなと・・・・

以前に夏なんですけど、南港でサビキで釣ったオオボラを持って帰っていた人が
いるので、人によりのかなと・・・・・
329名無し三平:2009/05/15(金) 22:56:03 O
騙されるなよ
食えねえよ 特に今からのチヌは
ダイオキシンや水銀が蓄積されてるぞ
330名無し三平:2009/05/15(金) 23:01:31 0
>>328 南港のぼらだと??自殺行為だな。
そのうち、身体にぶつぶつができるぜ(マジ)

近所のやつら、95%で腹壊してるぜ。。
331名無し三平:2009/05/15(金) 23:02:45 0
>>330そうダッたのか。
332名無し三平:2009/05/15(金) 23:03:20 O
このコピペ基地害は何をしたいんだ?
333名無し三平:2009/05/15(金) 23:03:37 0
>>331
うまいっ! お〜〜い!
座布団 4枚!!!
334名無し三平:2009/05/16(土) 00:27:48 O
うまいやつはうまい
335名無し三平:2009/05/18(月) 16:22:36 O
キビレ一枚釣れた
新御堂下
336名無し三平:2009/05/19(火) 16:01:10 0
>>335 嘘つくんじゃねえよカス!!シバくぞ!!

337名無し三平:2009/05/19(火) 16:22:41 O

怖いよーガグガクブルブル
338名無し三平:2009/05/19(火) 16:36:45 O
>>336
毎回坊主の可哀相な人なんですね?
339名無し三平:2009/05/19(火) 17:33:50 i
今日って、潮はどんな感じですか?
初めてキビレ釣り行くのですが、ワームにジグヘッドがいいんですか?
340名無し三平:2009/05/19(火) 21:38:49 0
今週はよくない
341名無し三平:2009/05/19(火) 22:48:48 O
今週はよくないなー
でも、コツコツ探っていけばアタリは拾えるよ。
頑張れ!!
342名無し三平:2009/05/20(水) 12:02:28 0
後学の為になぜ今週は良くないのか
教えていただけないでしょうか?
また、キビレはバチパターンがあるんですか?
343名無し三平:2009/05/21(木) 09:04:13 O
潮周りが小潮から中潮で潮があまり動かないのと夕方に干潮になるので今週はいまいちなんですわ。来週月曜日からは夜8時ぐらいに満潮になるから魚の動きも活発になり釣り易くなる。
344名無し三平:2009/05/21(木) 10:41:10 0
>343
解りやすい説明ありがとうございます。
勉強になりました。
345名無し三平:2009/05/21(木) 15:56:14 O
↑釣れたかい?
346名無し三平:2009/05/22(金) 12:55:19 0
★☆ 屋形船で釣りしたい ☆★
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1242611226/
347名無し三平:2009/05/22(金) 22:12:54 O
47
348名無し三平:2009/05/23(土) 19:45:40 O
キビレ釣れた!!
十三大橋らへん!!
349名無し三平:2009/05/23(土) 21:19:23 O
教えてくれ どうやったら釣れるんだ? 今日夕方から今まで ポッパーからジグヘッドのずる引き Mリグも試したが 全くだめでなんか疲れ果てた感じだ 俺が下手なのは解ってるが どうにか釣りたいんだ
350名無し三平:2009/05/24(日) 09:58:19 0
昨日のその時間帯、1時間で10a程度しか潮位動かんかったやろ
それが大きいんと違う?
351名無し三平:2009/05/24(日) 10:06:47 0
失語症躁鬱ニート君w
今日も1人遊びかよwwwwwwwwwwwwwwwww
本物ニートwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
自演乙wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ニートうらやましいwwwwwwwwwwwwwwwww
352名無し三平:2009/05/24(日) 11:23:35 O
場所もおらんトコやったんかもな? 昨日釣った人ブログに載せとるで 淀川のどこかは書いてないけど。下流の方がいいかもね? 根掛かりキツイけど。
353名無し三平:2009/05/24(日) 17:02:42 O
そのblog教えてちょうだい。
354名無し三平:2009/05/24(日) 17:44:37 O
<<227 これ
355名無し三平:2009/05/24(日) 17:46:48 O
<<227 失敗 これでどや
356名無し三平:2009/05/24(日) 17:47:45 O
357名無し三平:2009/05/24(日) 21:37:44 0
キビレはデイゲームで釣れるのですか?
358名無し三平:2009/05/25(月) 08:44:19 O
夜の方がいい。昼でも釣れるが。
359名無し三平:2009/05/26(火) 11:40:43 O
今日初チャレンジするよ

あまり潮とかわからんが全くの素人なんで時間帯とか
ポイントのアドバイスよろしくです

予定は日がくれた時間から十三大橋の辺で
ジグヘッドにバグアンツでツンツンしてみようと思う
360名無し三平:2009/05/26(火) 17:54:50 O
とりあえずタックル買ったよ!初心者なので安物シーバズロッドにリールはダイワのリバティ3000
ラインはよくわからんかったからとりあえず8kgまで行けるやつにした
以外とジグヘッド選ぶのに迷った
家帰ってリールに糸入れたら出発するよ
361名無し三平:2009/05/26(火) 18:48:02 O
↑頑張れや!!
バグアンツで爆釣願ってる。。
今週は確か潮がよかったからチャンスじゃないか。
362名無し三平:2009/05/26(火) 18:56:31 O
今リールに糸いれ終わったのでこれからいってきます。しかし致命的なミスをおかしてしまいました。
バグアンツを買ったつもりがなんとロッククローを間違ってかったみたいでした…
行く前に釣り具店でバグアンツ買って行ってきますw
363名無し三平:2009/05/27(水) 14:41:20 O
↑釣れたかい?
364名無し三平:2009/05/28(木) 05:29:02 O
一昨日は夜の10時くらいまで頑張ってみましたが
やはりつれませんでした
全体的な感想は非常にネガカリする所が多かったです。
まだポイントがよくわからないので広範囲にイロイロ探りをいれましたが

阪急電車より下降の投石地域は非常にネガカリが激しく

阪急電車の橋したが一番ネガカリも少なく釣りしやすかったです

あとキャスティングしてみてワームが何処まで飛んでいるのかまったくわかりませんでした

今度はトップウォーターのルアーも使ってみて橋げたの当たりをせめて見たいと思います
365名無し三平:2009/05/28(木) 22:23:42 O
えっと今日ラッキークラフトのサミーの1番小さい奴と
グリフォン0買ったから明日朝早朝再チャレンジしてみます
366名無し三平:2009/05/29(金) 01:25:21 O
頑張れよ!
とりあえず今はまだ下流のほうがキビレは多そうだぜ。
367名無し三平:2009/05/29(金) 15:00:12 O
今朝チャレンジしたものだけどグリフォンがちょうしよかった
いちどネガカリとは間違いなくちがう激しい引きにあったが
すぐばれたよ
残念ながら今日も釣る事は出来なかったけどとても興奮した
下流ってのは具体的にどの辺になるのですか?
阪神高速よりまだ下の位でしょうか?
368名無し三平:2009/05/30(土) 00:32:51 O

阪神高速下より長柄よりでも十分釣れるよ。
今の時期ぐらいなると長柄でもキビレはいてるよ。
369名無し三平:2009/06/02(火) 19:46:34 O
今日深夜から朝方まで狙ってみます
370名無し三平:2009/06/02(火) 20:02:14 O
頑張れよー
371名無し三平:2009/06/02(火) 20:02:49 0
お前も頑張れよ
372名無し三平:2009/06/03(水) 23:54:18 O
ノッてるかーい?
373名無し三平:2009/06/04(木) 12:36:37 O
あ?
374名無し三平:2009/06/04(木) 12:43:38 O
釣れまへんわ
375名無し三平:2009/06/06(土) 22:34:11 O
今日は長柄に行ってきた。一枚だけつれたで
アタリはかなりあったで
376名無し三平:2009/06/06(土) 22:55:32 O
よかったらタックルおせ〜て
377名無し三平:2009/06/06(土) 23:29:21 0
渓流竿硬調5.4m
道糸2.5号
ハリス1.5号
針 丸カイズ
玉ウキ仕掛け
エサ ゴカイ房掛け
378名無し三平:2009/06/06(土) 23:33:33 O
うん、いいタックルバランスだね
379名無し三平:2009/06/09(火) 00:13:21 O
長柄汚かった。赤潮、クラゲが湧きまくって臭かった。あんな所でよく釣りできるな。感心するよ。
380名無し三平:2009/06/27(土) 14:15:36 0
淀川はサイズいいの?
おれは南港とかでしてるけど小さすぎ!
淀川のキビレ場近くの駐車事情ってどうなん?
381名無し三平:2009/06/28(日) 11:06:11 O
手のひらサイズ
382名無し三平:2009/06/28(日) 12:50:16 0
この時期の夜に河口でブッコミしてれば以前はミニセイゴだらけやったけど
今は手のひらサイズのキビレばかり もうちょいデカけりゃおもろいけど
383名無し三平:2009/06/28(日) 19:09:13 O
塚本付近なら駐車場近いけど後は遠い。
384名無し三平:2009/06/28(日) 20:18:33 O
北港ヨットハーバーの駐車場なら近いよ。そろそろキビレが良く釣れる時期ちゃいます?ちなみに僕は投げ釣りで狙ってます。
385名無し三平:2009/06/28(日) 21:01:11 0
釣り場には電車で行けますか?
行ける所、あります?
386名無し三平:2009/06/29(月) 07:53:46 O
JR塚本とちと歩くが阪神姫島が行ける。釣れるか分からんが十三も行けそうな気がする〜。
387名無し三平:2009/06/29(月) 11:34:20 0
>>386 あんがと 今度、いってみます
愛知に居た時は、落とし込みか前打ちでキビレやチヌを狙ってたけど
大阪の主流ってなんですか?
388名無し三平:2009/06/29(月) 12:37:53 0
>>387
主流はブッコミだと思うけど、
前打ちでもいけるよ
ただ満潮時、竿下で水深一ヒロくらい
干潮だと超前しなきゃしんどいかも
水深70センチでも濁りがきつければ食うよ
カニは現地採取か伝法大橋上手左岸のエサ屋に置いてる
このエサ屋なら阪神伝法駅から徒歩10分ほど
389名無し三平:2009/06/29(月) 22:30:57 O
淀川ではやはりブッコミ主流
落とし込み前打ちでも釣れなくはないと思うがポイントが限定されてしまう
390名無し三平:2009/06/30(火) 23:44:07 O
900\|/
391名無し三平:2009/07/16(木) 00:14:56 O
みなさん最近レスないけど…キビレが良く釣れてるよ。投げ釣りで44センチまでやけど、11匹釣った人も居てる。今すぐ行くべきですよ。
392名無し三平:2009/07/16(木) 08:43:48 0
>>391
時間帯は?夜なら行けん
家庭崩壊になる
393名無し三平:2009/07/16(木) 13:34:49 O
夜ほど釣れんが昼間でも釣れるで。
394名無し三平:2009/07/17(金) 14:40:18 0
昨晩釣れた
395名無し三平:2009/07/18(土) 13:51:57 0
6fのバスロッドでもできますか?
396名無し三平:2009/07/19(日) 07:57:39 O
メバルロッドでイケるんやからまだ固いバスロッドでも大丈夫。
397名無し三平:2009/07/21(火) 12:45:34 O
>>395 質問しておいてレスは無視かい?ボケ。
398名無し三平:2009/07/21(火) 13:01:46 O
>>397
こんな過疎スレ本人もマメに見てないだろ?
気長に待て
399名無し三平:2009/07/21(火) 20:14:09 0
>>397
礼言われたくてレスしたんかい?ボケ。
400名無し三平:2009/07/21(火) 23:02:18 0
はいはい、ボケ400
401名無し三平:2009/07/22(水) 02:28:52 O
R43の橋の上からブッ込みしてるオッチャンはどうやって釣った魚を取り込んでるんだ?
水面まで8メートルはあるぞ。
素朴な疑問なんだけど。
402名無し三平:2009/07/22(水) 03:29:48 0
針に掛けるまでで満足
403名無し三平:2009/07/22(水) 09:22:49 0
落としダモorギャフ
チヌなら前者だな
404名無し三平:2009/07/22(水) 10:18:07 O
>>399 お礼は期待してないし催促してないで。
405名無し三平:2009/07/22(水) 22:36:45 O
>>403
サンクス
落としダモで検索したら解決しました。
406名無し三平:2009/07/23(木) 11:39:26 0
血に染まったよう!川面が突然真っ赤に変色、原因は工場廃水か
http://s04.megalodon.jp/2009-0723-1009-48/headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090722-00000017-rcdc-cn

中国の工場はやる事酷いな。


407名無し三平:2009/07/23(木) 23:00:48 0
>401
つ鰻釣り
408名無し三平:2009/07/25(土) 11:52:57 0
8メートルくらい、ちょっと高い磯や波止程度やん。
409名無し三平:2009/07/28(火) 12:07:38 0
昨夜、やっと初めて釣れた。
今まで5回ぐらいチャレンジして
アタリはあるものの釣れなかったんだ。
さんざんジグヘッドにMリグやったけど駄目
で、チヌボンボン使ったら2投目であっさりキャッチ。
1時間で3匹釣れて拍子抜けした。
今夜も行こう。
410名無し三平:2009/08/01(土) 18:05:54 0
なんかやたら釣れだしたわ。
411名無し三平:2009/08/01(土) 21:10:13 0
十三のへんで釣れる? よく竿出してる人がいるけど
412名無し三平:2009/08/01(土) 23:34:15 0
>>339
もう8月だぎゃー
もう行ったかー
413名無し三平:2009/08/02(日) 09:51:52 O
>>411 釣れるけどタイミング次第。よ〜根掛かる場所があるからその付近を狙えばいい。
414名無し三平:2009/08/02(日) 23:04:25 O
良く釣れてると聞いて、29日に行って来ました。5時間粘ってアタリすらなし。やっぱり潮見て行かないとね。大潮になる今週がいいかも?またチャレンジします。
415名無し三平:2009/08/03(月) 07:56:18 O
満潮前がいいよ。潮位が低いとあまり寄ってこない。あとアタリなければ移動して探ればいい。
416名無し三平:2009/08/03(月) 08:25:25 O
昨日の晩は一枚
日曜の変な時間でもやたら人が多い

濁りがやや強め、増水気味
今日〜今週末までかな?
潮が下げても群れでついている場所が見つかれば
日が昇っても出るよ
417名無し三平:2009/08/03(月) 09:13:34 O
みなさんキビレたべてますか?昨日たべたがなにしてもなまくさかった
418名無し三平:2009/08/03(月) 09:58:15 O
昼間でも潮が動いてたら釣れるわ。数は釣れんが今日は濁り入ってるから数出そう。
419名無し三平:2009/08/03(月) 17:58:33 0
>417
日本語で
420名無し三平:2009/08/03(月) 23:24:47 0
>>419
三国人なら淀川のキビレを食べていても不思議ではない。
421名無し三平:2009/08/04(火) 10:03:29 O
近くに住むおっちゃんも「兄ちゃん釣れたらくれな」って言うで。
422名無し三平:2009/08/04(火) 10:39:17 0
オレは食えないな。
もともとチヌ・キビレが美味しいとは思えないし。
423名無し三平:2009/08/04(火) 10:40:49 0
>>339
もう8月だー
キビレ釣ったかー
424名無し三平:2009/08/04(火) 13:31:31 0
通算16匹釣って、最大は39cmです。
最小は24cm、平均30cmぐらいです。
こんなものですか?
425名無し三平:2009/08/04(火) 13:53:03 O
まぁ平均そんなもんやね。最近40アップ釣れてるから頑張って!
426名無し三平:2009/08/04(火) 14:17:19 0
淀川って40が壁だと思う。
427名無し三平:2009/08/04(火) 22:42:08 0
いやいや、なんのなんの、、、、、
428名無し三平:2009/08/04(火) 23:42:05 0
淀川キビレのHPでつ・・・・

http://fivecore.blog.eonet.jp/fivecore/cat3958664/index.html
429名無し三平:2009/08/05(水) 01:25:32 0
十三大橋十三側の下流のテトラ帯は人多いな。花火大会近いのに
430名無し三平:2009/08/05(水) 13:20:14 0
野犬がんばれ!
431名無し三平:2009/08/05(水) 14:00:05 0
野糞もがんばれ!
432名無し三平:2009/08/06(木) 09:39:28 0
突然現れる水溜りも微妙にイヤだ。
433名無し三平:2009/08/06(木) 12:43:29 0
福島区側の淀川大橋から上流に向かっての駐車場の前に堤防があるよねー

あそこは足場が良いしキビレがよく釣れますよー

うなぎ釣りのおっさんがおるので釣りずらいです。
434名無し三平:2009/08/06(木) 17:44:21 O
お前ら、立ち込むならウェーダーか釣り用長靴、
ウェーディングジャケットは不恰好と思っても着けろ
最近のルアーマンは軽装すぎる
435名無し三平:2009/08/06(木) 18:09:47 0
立ちこんでまでキビレ狙うヤツいるの?
命を粗末にしてるのはアホなシーバサーだろ。
436名無し三平:2009/08/06(木) 19:06:44 O
徳島の吉野川でウェーディングしてる人みんなアホか? エイがおるトコでやってはるで。
437名無し三平:2009/08/06(木) 23:55:22 0
どうにか1匹キビレ釣りますた。
ボトムキス70のMリグ、カラーはグリーン。
438名無し三平:2009/08/07(金) 09:01:25 0
花火大会でしばらくお休みか
昨日は行きたがったが行けず、
福島の出島周辺は根掛かりが激しすぎて
オススメは全く出来ない。
釣果もムラがありすぎる。
439名無し三平:2009/08/07(金) 11:27:12 0
ボトムキス70ってなんだー
440名無し三平:2009/08/07(金) 22:10:10 0
>>439
ボトムキスは背びれにぽっちがついていてダブルフックが固定できるのでふらつかない。
あとはけつフックもダブルにして腹にシンカーかませて底ズル引き。
でもグリーンよりキスカラーのほうがイカス
441名無し三平:2009/08/08(土) 03:43:33 0
チヌ、キビレのルアー釣りは消耗が激しい釣りだな
442名無し三平:2009/08/08(土) 03:58:25 0
十三大橋中津側でフローターで浮いてるやつがいたがおまいらの誰かか?
443名無し三平:2009/08/08(土) 12:51:26 O
フローターは危険やろ…。
444名無し三平:2009/08/09(日) 03:04:26 0
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1249120047/

このスレに 「血祭り君」 って書き込むとイジメ被害者が速攻出てきて、発狂して泣き叫ぶから面白いぞw

お前らも是非やってみれ、100%釣れるぞwww

445名無し三平:2009/08/09(日) 18:08:04 O
フローターとかアホだろ
446名無し三平:2009/08/12(水) 20:59:12 0
昨日の夕方、十三大橋を自転車で通りがかったら阪急電車の鉄橋下にフローターで浮かんでるのが二人いた。
ホンマにおるんやな。

他の通行人はヘンな目で見てた。
447名無し三平:2009/08/12(水) 21:32:44 O
やるのは勝手やけど事故起こして遺族が裁判するのは止めてくれ。フローターするより岸から移動しながら釣りした方が効率えぇぞ。
448名無し三平:2009/08/12(水) 22:02:22 0
>>446
少し前に書いた者だけどあなたも見ましたか。異様な光景だよな。
危ないし自重して欲しいよな
449名無し三平:2009/08/13(木) 00:22:25 0
しっかり潮汐を見極めた上でフローターで浮かんで釣りをしてるんだろうけど
河川でフローターは危険だわな。

>>448
通行人の多くが鉄橋の下の方を見てるんですぐ気づいたよ。
450名無し三平:2009/08/13(木) 03:31:46 0
まず水が汚すぎるからな〜
フローターなんて一般人は存在自体しらないから
珍しいのもあると思う

ウェーダーの方が効率良くない?
451名無し三平:2009/08/13(木) 11:02:31 O
上流は岸から投げれる場所あんまり無いから干潮時なら葦の前入って探れるな。
452名無し三平:2009/08/13(木) 23:01:22 0
フローターごときでガタガタ言うなあー

勝手にさせときやー

死んでも自己責任やろー
453名無し三平:2009/08/13(木) 23:03:20 O
釣り具の一番サイコー
454名無し三平:2009/08/14(金) 12:18:04 0
サイコは危ないだろ・・・・・
455名無し三平:2009/08/16(日) 21:53:51 O
手作りカヌーで学生死んだけどたいした騒ぎにゃなってないな。大丈夫か…
456名無し三平:2009/08/16(日) 22:39:53 0
>>455
沈したのはコンクリートで作ったカヌーらしいね。
カチカチ山の泥舟の現代版といったところか。

ライフジャケットを着用してなかったらしいしね。我々釣り人も気をつけねば。
457名無し三平:2009/08/16(日) 23:42:20 0
堰より上は本流も藻がすごいからなぁ。それに掛かったんじゃないかとか出てたけど
458名無し三平:2009/08/20(木) 09:58:54 0
キビレだけ見つめてる - 大黒マキ餌

キビレだけ見つめてる
出会った日から 今でもずっと
キビレさえ釣れていれば他に何もいらない
夢の High Tension

願い事 叶ったの 緩やかな潮の日
海釣り初めてだったSpecial Drivin' Date
キビレがそう 喜ぶから サビキをまず止めたわ
どこにいても釣れるようにタックル持ったわ

ハリスも詳しくなったし ゴカイさえも好きになったわ
迷っているけど キビレに一生ついて行こうと決めた
キビレだけ見つめてる
出会った日から 今でもずっと
キビレさえ釣れていれば他に何もいらない
愛の High Tension

キビレがそう 望むから 真っ直ぐ釣るようになった
ザツだったハリス結び丁寧(ていねい)になった
キビレがそう 散ってくから 撒き餌も止めたわ
便利だったブッコミ仕掛け 整理した(かたづけた)

459名無し三平:2009/08/20(木) 10:00:27 0
糸もハリスも目立たなく 0.8号でガンバルから
夜釣りには行きたいな…
嫌悪(いや)がってたシーバスとも絶交したわ

キビレだけ見つめてる
昔みたいにサビかくなった
苦手(にがて)だった 公園の 汚い 便所
今では野グソしてる ヤバイ High Tension

キビレだけ見つめてる
そして他に何も釣らなくなった
地味(じみ)に釣って行くの
キビレ好みの釣り師 目指せっっ!! Love Power

キビレだけ見つめてる
独りで待つ二人だけの淀川
キビレの微笑みはバラ色の道糸
行けっっ!! 夢見る 釣り師!! Oh〜
460名無し三平:2009/08/20(木) 10:01:20 0
糸もハリスも目立たなく 0.8号でガンバルから
夜釣りには行きたいな…
嫌悪(いや)がってたシーバスとも絶交したわ

キビレだけ見つめてる
昔みたいにサビかくなった
苦手(にがて)だった 公園の 汚い 便所
今では野グソしてる ヤバイ High Tension

キビレだけ見つめてる
そして他に何も釣らなくなった
地味(じみ)に釣って行くの
キビレ好みの釣り師 目指せっっ!! Love Power

キビレだけ見つめてる
独りで待つ二人だけの淀川
キビレの微笑みはバラ色の道糸
行けっっ!! 夢見る 釣り師!! Oh〜
461名無し三平:2009/08/20(木) 19:54:21 0
おっさん…
462名無し三平:2009/08/20(木) 23:31:02 O
しかし、ジグヘッドにサンドワーム2インチ付けてズル引き
ショートバイトの嵐
どうしたものか、バグアンツの方がいいか?
463名無し三平:2009/08/21(金) 02:14:54 0
あのショートバイトって別の魚の可能性無いかな
ちっこいハゼとかカニとか。
464名無し三平:2009/08/21(金) 05:59:23 0
電車で行けるような釣り場ってあります?
465名無し三平:2009/08/21(金) 08:46:30 O
淀川に近い駅から歩けば電車でも行けるかと? けど昨日アタリもなかったからそろそろ終わり?
466名無し三平:2009/08/21(金) 09:07:10 0
>464
阪急の十三
阪神の野田
JRの海老江

オイラの行く場所ならこの駅が近いな
467名無し三平:2009/08/24(月) 08:13:11 0
今週末はどうだった?
オレは家族サービスなんかで
行く暇なかったんだが・・・
468名無し三平:2009/08/24(月) 16:38:35 0
未来のことはわかりませんが先週末はよく釣れましたよ。
469名無し三平:2009/08/24(月) 17:29:46 0
今年の淀川キビレは終了。
470名無し三平:2009/08/24(月) 21:10:18 0
だいぶ涼しくなったな。ボラはよおdjけど、そろそろ終わりの時期に入ったな
471名無し三平:2009/08/25(火) 00:38:45 0
ついさっきまで釣りしてた。
2時間で32cmと38cmの二匹。
ぼちぼちだよ。
472名無し三平:2009/08/25(火) 11:31:49 O
場所は中流?下流?
473名無し三平:2009/08/25(火) 11:59:51 0
正直、淀川全域で考えるとキビレポイントって
総じて下流じゃないの?
言わんとすることはわかるけどね。
474名無し三平:2009/08/25(火) 20:59:17 P
淀川下流で夜釣ってたら
若い奴がバイクできて一人で浮き輪につかまって
河の真ん中の方まで泳いでたが
あれ何?
夜間の遊泳は危ないよ
475名無し三平:2009/08/25(火) 22:13:05 O
管釣りロッドとバスロッドだったらどっちが釣りやすいですか?
476名無し三平:2009/08/25(火) 22:31:06 0
3時間で4匹釣れました。
477名無し三平:2009/08/26(水) 12:32:14 O
バスロッド。管釣りではキビレの突っ込みに耐えられない。
478名無し三平:2009/08/26(水) 13:15:56 0
>>475
バス用のベイトロッド(ミディアムライトのファーストテーパー)使ってるけど、ちょうどいい感じだよ。
479名無し三平:2009/08/26(水) 17:20:40 0
つーか、今頃始めんのか。
まぁ、あれだ、くじけずがんばれ。
480名無し三平:2009/08/27(木) 07:51:20 0
先週の四季の釣りでやってたから
まだまだイケルと思った人がいるのでは?
実際は終盤なんだよね
481名無し三平:2009/08/28(金) 12:30:38 0
和歌山ならまだ大丈夫なのかも。
知らんけど。
482名無し三平:2009/08/31(月) 02:37:22 0
>>462
>>463
あれは、ほとんどがハゼだと思う
秋になればハゼもだいぶデカクなるよ
ちっこキビレの子供の場合もあるとは思う

俺も全然乗らないから、針もワームもどんどん小さくしてみたら
ハゼが釣れた・・・
483名無し三平:2009/09/02(水) 12:15:43 O
43下、昼間っからやってる人いるけど、シバス狙いなのか?
暑いのに大変そうだけどその意気込みが素敵だ。
484名無し三平:2009/09/02(水) 14:42:38 O
あそこに昼間居るのはハゼ狙いやないかな?
485名無し三平:2009/09/02(水) 15:12:54 0
この時期なら多分ハゼでしょう。
もしくはアサリ。
486名無し三平:2009/09/02(水) 16:04:39 O
あんな汚いドブでキビレ釣ってどうするの?
まさか食べるわけじゃないよね
487名無し三平:2009/09/02(水) 16:08:57 0
釣れたら楽しいじゃないか。
488名無し三平:2009/09/02(水) 16:11:37 0
釣ったその場でお刺身にしていただきます。
489名無し三平:2009/09/02(水) 16:16:52 0
その場で捌いている人みたことあるw
490名無し三平:2009/09/02(水) 16:17:57 0
あっそれ俺だ
491名無し三平:2009/09/02(水) 16:42:17 O
秋から冬にかけてキビレおいしくなるそうだが淀川のはちょっと…。
492名無し三平:2009/09/02(水) 16:45:40 0
つまんない人生だな
493名無し三平:2009/09/02(水) 16:52:34 O
釣ってみ おもろいで〜。
494名無し三平:2009/09/02(水) 16:59:34 0
もう おもろい程釣れまへんやろ。
495名無し三平:2009/09/02(水) 18:39:13 O
確かに また来年にでも。最初は苦労するで〜。
496名無し三平:2009/09/06(日) 05:46:36 0
キビレ終わったら、次はシーバスに移行するの?
それとも太刀魚かな?
497名無し三平:2009/09/06(日) 09:00:07 O
俺はタチウオ。その次根魚
498名無し三平:2009/09/06(日) 12:26:53 0
淀川でタチウオ釣れるの?
499名無し三平:2009/09/07(月) 10:06:17 0
おぉ。で、釣ったらその場でお刺身にしていただきます。
500名無し三平:2009/09/08(火) 00:55:28 0
つーか、タチウオ釣れる位の河口やったら、まだマチヌいけるやん。
501名無し三平:2009/09/10(木) 23:17:02 O
最近当たりないな。もう今年キビレ終わり?
502名無し三平:2009/09/11(金) 14:19:54 0
とっくにな。

469 :名無し三平:2009/08/24(月) 17:29:46 0
今年の淀川キビレは終了。
503名無し三平:2009/09/15(火) 18:05:54 0
キビレはどこ行っちゃったの?
504名無し三平:2009/09/15(火) 19:37:59 0
505名無し三平:2009/09/16(水) 14:08:28 0
麦わら帽子は?
506名無し三平:2009/09/17(木) 11:27:33 O
谷底
507名無し三平:2009/09/17(木) 13:56:09 0
エェェェェ〜
508名無し三平:2009/09/25(金) 19:20:30 O
何月ぐらいから釣れるの?
12月ぐらい?
509名無し三平:2009/09/25(金) 22:32:12 O
11月ぐらいには帰ってくるけど湾奥までで淀川は来年かな?
510名無し三平:2009/09/28(月) 02:15:39 0
今日は暇やったから十三でやったけど、かろうじて一枚だけGET
ただ、アタリもこの一枚のみ
疲れた
511名無し三平:2009/09/28(月) 10:41:53 0
この時期に十三で釣れるなんてすてき
512名無し三平:2009/09/28(月) 21:33:43 0
>>510
上半身裸で釣ってた人だな?
513名無し三平:2009/09/29(火) 14:28:03 0
この時期に裸で釣るなんて偉大
514名無し三平:2009/10/05(月) 00:42:56 0
釣れまへんわw
515名無し三平:2009/10/05(月) 11:08:58 0
せやろなーw
516名無し三平:2009/10/10(土) 16:10:47 0
ものすごい水の色してるな。泥色だ。
517名無し三平:2009/10/12(月) 00:57:36 O
キビレ半日で30匹釣れる場所あるよ!教えてほしかったら金振込んで!
518名無し三平:2009/10/12(月) 02:22:49 0
どこに振り込めば良いでしょうか?
519名無し三平:2009/10/12(月) 18:56:05 O
バンコック銀行本町支店
520名無し三平:2009/10/15(木) 09:16:09 O

521名無し三平:2009/10/16(金) 10:23:42 0
南港大橋でキビレ釣ったで。
夕方から20時ぐらいがええね。
522名無し三平:2009/10/16(金) 11:39:14 0
淀川に南港大橋ってあるの?
523名無し三平:2009/10/16(金) 18:53:02 O
スレチだけど淀川でカレイ釣れますか?
524名無し三平:2009/10/16(金) 22:53:23 0
>>522
今は北港方面よりも、南港が熱い。
525名無し三平:2009/10/16(金) 23:26:52 0
>>523
30年くらい前はよく釣れたんだけどなぁ。
といっても大きい鰈ではなく10〜15センチくらいのがウキ釣りで5月ころにいくらでも釣れた。
今はどうなんだろ。産卵場所、稚魚や幼魚の育つ環境が激減してるからムリだろな(涙)。
526名無し三平:2009/10/21(水) 09:36:07 0
30年くらい前というと、
淀川は、生活排水や工場排水が流入しまくり、
よどみにはゴミ浮きまくりだったはず。
そんな環境下でも自然が残っていたんだね。
淀川に自然が帰ってきてくれるといいな。いつの日か・・・
527名無し三平:2009/10/21(水) 10:48:12 O
おいおい、今も自然が帰ってきてると言えば帰って来てるぞ。
つか、昔からある。
ゴカイや鴨も昔から居るし、鯉も鯊も昔から居るしな。
これらは自然そのもの。
逆に清流みたいな事を自然と言うなら100%無理だし。
そもそも淀川自体が人工物なんだし。
528名無し三平:2009/10/22(木) 20:03:17 O
>>526お前綺麗な心してるな!ずっと大事にしろよその心!必ずお前は天国だよ
529名無し三平:2009/10/23(金) 15:48:49 0
まぁ自然を愛する人殺しも、存在するんやけどね
530名無し三平:2009/10/23(金) 17:06:46 0
誰だって自然は好きだよ。
綺麗になればいいなぁと思ってる。
でも、ほとんどの人はゴミ浮きまくりのうんこ色の淀川見ても汚いなぁと思うだけで何もしない。
特にメリットがないからね。
531名無し三平:2009/10/23(金) 17:33:31 O
無いのはメリットよりもデメリットだな。
532名無し三平:2009/10/26(月) 09:41:59 0
淀川ステージがある釣りゲーってある?
533名無し三平:2009/11/03(火) 13:55:12 0
しらない
534名無し三平:2009/11/03(火) 14:40:18 0
矢倉海岸あたりの魚、食えますか?
535名無し三平:2009/11/03(火) 16:16:04 O
淀川の住民なら食べるが…。
536名無し三平:2009/11/08(日) 12:09:44 0
 
537名無し三平:2009/11/08(日) 12:11:01 0
俺は食わないけど、食う人間も沢山いるし、
漁場であるのも確かで、知らないうちに口にしている可能性も十二分にある。
だから食って報告してくれ。
538名無し三平:2009/11/09(月) 16:28:01 0
矢倉海岸よりちょい上の、淀川製鋼所あたりで釣ったキビレを8月頃食ったよ。

鯛めし → 鯛の香りが強すぎて・・・いや違う。臭い。磯臭さじゃなく泥臭い。
白身フライ(タルタルソース) → これも臭・・・くない!?お??うま!!べらぼうにウマス!

白身フライは塩とコショウをやや多めにしたのが良かったかもしれない。
そこらの白身フライ(メルルーサ?)よりはるかに美味しい。しっかりとした味がある。
539名無し三平:2009/11/09(月) 17:35:42 0
レポZ
基本的に食わない派の俺だが、試しに食ってみたいわ(w
540名無し三平:2009/11/10(火) 13:26:17 0
*
541名無し三平:2009/11/12(木) 03:03:16 0
捌くときに絶対にはらわたを傷つけないように。でないとこの世のものとは思えない「○い」が・・・
542名無し三平:2009/11/25(水) 13:23:28 O
キビレ釣れだしたね
みんなどお?
543名無し三平:2009/11/25(水) 13:29:56 0
>>535
人食い人種かよオマイWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
544名無し三平:2009/11/25(水) 14:05:35 O
ちゃうちゃう テントに住んでるおじさんが釣れたらくれって言うからあげた。また釣れだしたの?
545名無し三平:2009/11/25(水) 14:43:29 O
俺がガキの時、淀川にクジラが入ってきて大騒ぎでテレビにも出てた。城北大橋より上流までいったらしいが死んだらしい。その後、小学校の給食で食われたらしいぞ
546名無し三平:2009/11/25(水) 15:09:20 O
ま ま まじで?
ほ ほ ほんまけ?
547名無し三平:2009/11/25(水) 15:19:31 O
ホンマやで〜
30年位前やけどな…
オレもチャリで見に行ったよ。おはよう朝日の人おってその人に夢中になりすぎてクジラの背中しか見られへんかったわw
548名無し三平:2009/11/26(木) 02:51:14 0
>>542
まじで?
釣れるかどうか誰か様子見て来い。
俺は寒いから嫌だ。
549名無し三平:2009/11/26(木) 04:46:20 O
伝法大橋下で40センチ前後3枚
550名無し三平:2009/11/30(月) 13:07:20 0
ほんまかいな
551名無し三平:2009/12/01(火) 01:51:42 0
朝夕、自転車で橋を渡るけど、もうボラも飛ばなくなったぞ
552名無し三平:2009/12/02(水) 00:18:09 O
今は20センチぐらいのがたくさん釣れるよ
553名無し三平:2009/12/11(金) 02:21:03 O
メソッド教えて
554名無し三平:2009/12/11(金) 02:40:54 O
十三で昨日キビレ二匹釣れたよ
30a前後でした
バス用のシャロクラでヒット
あんまり引かないね…
555名無し三平:2009/12/11(金) 12:46:12 0
時期的に元気がないのかな...
釣り人の元気もないけどw
556名無し三平:2009/12/12(土) 06:35:36 O
キビレンジャー
557名無し三平:2009/12/14(月) 15:54:22 0
空元気ですか…
558名無し三平:2009/12/16(水) 00:54:05 O
>>556

オレと同じ事言ってる人が…www
559名無し三平:2009/12/16(水) 03:34:36 0
木津川で2匹釣れた。小型やけど。
560名無し三平:2009/12/16(水) 08:42:26 0
スレ違い。
561名無し三平:2010/01/05(火) 14:48:39 0
新シーズンを楽しみたいなら梅田イチバンのボンボン福袋はオススメ。
あんなのでるなら年末に1,600円のセットなんて買わなんだのに。
562名無し三平:2010/01/10(日) 11:40:45 0
563名無し三平:2010/01/26(火) 08:18:33 0
 
564名無し三平:2010/02/12(金) 11:15:04 0
 
565名無し三平:2010/02/27(土) 12:40:21 0
もうあと少しで釣れだすか?
566名無し三平:2010/03/06(土) 23:52:52 0
そろそろ釣れてるんじゃないか?
誰か様子見て来い。
567名無し三平:2010/03/07(日) 02:18:41 0
様子見てきた。十三付近だが、まだぜんぜんあかんわ。
568名無し三平:2010/03/07(日) 04:35:16 0
オレもキビレポイントに行ったが
ボラが占拠してたわ
569名無し三平:2010/03/13(土) 16:03:08 0
570名無し三平:2010/03/13(土) 16:05:13 0
出ました!週末さん
571名無し三平:2010/04/12(月) 22:30:09 0
そろそろシーズンインやろ
572名無し三平:2010/04/13(火) 14:24:25 0
だれか行って確かめてきてーや
573名無し三平:2010/04/13(火) 21:50:42 0
任せろ
574名無し三平:2010/04/16(金) 11:36:45 0
おったか?
575名無し三平:2010/04/17(土) 23:13:21 0
寒くて全然駄目
アタリもなし
576淀川キビレ:2010/04/24(土) 16:29:19 0
昨日21〜1時まででキビレ3匹つれましたよ!

仕掛け・・・電気ウキ釣り エサ・・・青イソメ タナ・・・1ヒロ
 
外道でセイゴ2匹釣れました。

場所は阪神高速のちょうど下のテトラです。

高速からのライトが照り付けるのでキビレの好ポイントです。

危険ですので一人の釣行はやめといたほうがいいと思います。


夏になるとキビレが二桁は余裕になります!
577名無し三平:2010/04/25(日) 05:09:43 0
へー釣れだしたんだ。
俺も行ってみようかな。
578名無し三平:2010/04/25(日) 05:15:15 0
この寒いのに釣れるのかね?
579名無し三平:2010/05/15(土) 22:20:32 O
阪神高速神戸線下(右岸)でキビレ3枚釣りました。
43cm+33cmと20cm未満(ちっちゃいのでリリース)
ウキ釣りで餌は青イソメ、タナは1ヒロ
16時30分から21時30分のの間でです。
580キビレ:2010/05/23(日) 16:05:37 0
昨日行ってきました!

此花の石積みです。

釣果は、、キビレ4枚!セイゴ1匹!

エサ=アオイソメ タナ=1ヒロ

だんだん活気づきていました!
581名無し三平:2010/05/23(日) 17:24:38 I
東京から質問です。関東ではキビレめったに
釣れません。今度関西遠征釣法したいです。
Mリグで釣れますか、ストロー虫ならイチコロ
でしょうか。淀川のキビレは食べられますか?
582キビレ:2010/05/23(日) 17:46:34 0
エサはアオイソメの方がいいと思います!

後わざわざ遠征してキビレを釣るのでしたら数釣れる夏頃、7月8月の夜がいいと思います。

今の時期ですと多くても3枚とかですので・・・・

夏は数釣れてもサイズが15センチ〜25センチが多くなります。

たまーーに30以上がくるくらいです。

30以上を釣るなら今の時期がいいでしょう。

夏はブッコみ釣りなどでセイゴとかチヌも釣れます!

昼間等明るい時間でしたら石ゴカイでハゼも釣れます。
583キビレ:2010/05/23(日) 17:47:58 0
あっそれと、淀川のキビレも食べれます!

でも生では食べない方がいいです。
584東京湾チヌ吉:2010/05/23(日) 19:15:28 I
回答ありがとうございます。東京湾でもたまに釣れまが
イメージとして浮釣りだと棚はべた底なのですが
水深はどの位でしょうか。沖目狙いでしょうか。
あとボケジャコも有効のような気もするけど。
585579:2010/05/24(月) 10:12:40 O
>>584

今のシーズンなら大潮の日に半夜釣りすれば難しく考えなくてOK>キビレ
仕掛けは、簡単な電気ウキ仕掛けでタナ1ヒロ。エサはアオイソメ。

こないだ生食したけど普通の刺身は平気。松笠造りは皮が磯臭くて失敗。
寄生虫(クドア)がついている事もあるので注意は必要ですが。
クレイジーソルトで味付けしたフライが一番良かったな。
586名無し三平:2010/05/24(月) 10:22:00 O
追加
岸から5〜10mくらいでも十分つれるので、のべ竿でもいけるかも。
でも、磯竿+リールの方が離れた所も攻められるからその方がいいね。
あと、昼間は行かないのであんまりわかりませんが、やるとするなら
アオイソメつけてぶっ込みで底狙いでしょうか?
587キビレ:2010/05/25(火) 11:36:02 0
夏になるとハゼ狙いによく15センチくらのキビレがよく釣れます。
ノベ竿のウキで大丈夫でしょう。

生食はいけましたと書いてありますが最近、自分で釣った魚を生食で食べて肝炎に
なってる人が多いので生食は止めといたほうがいいです。

病院に非常に多く患者さんがいますので・・・
588キビレ:2010/05/25(火) 11:41:41 0
チヌ吉さんへ>>

淀川は夏の猛期になると岸から30センチで当たりがばんばんあります!

水深は岸近くは1.5メートルくらいです。

仕掛けのタナは1.5ヒロ〜1ヒロがいいところです。

ブッコみ釣りもいいです。

ブッコみは夕方からでエサはアオイソメ、アサリ、ボケなどです。

アサリはしっかり針に付け投げたときに外れないように軽く、ふんわり投げます。

それと猛期では投げ釣り仕掛けで2本針でやると2匹キビレがつれてたりします。

589579:2010/05/25(火) 12:09:58 O
>>587
肝炎流行ってるんすかっ!!
大阪って東南アジア並み!?
疲れているときは生食控えよう…
590キビレ:2010/05/25(火) 15:01:27 0
自分で釣った魚はとにかく食べないほうがいいです。

火をしっかり通せば大丈夫です!
591名無し三平:2010/05/25(火) 15:52:41 0
淀川の魚なんて普通に市場に流通してるし、そんな事無いでしょ?
592キビレ:2010/05/25(火) 17:36:29 0
お店などに売っている刺身等、生魚は大体消毒しています。

しかし淀川の魚も売っていますが刺身等うってませんよ。

大体焼き魚用です。

病院で働けば分かります。相当な人数です。
593579:2010/05/25(火) 21:13:18 O
>>592
医療関係者の忠告は素直に聞きますわ。キビレの刺身も飛びきり旨い訳でもなかったし。
あえて生食するよりも火を通した料理の方が絶対美味しいし。
今週末もキビレ釣っておかずにするぞっ!
594名無し三平:2010/05/25(火) 21:45:08 0
>592
食品の衛生管理でメシ喰ってるが
>お店などに売っている刺身等、生魚は大体消毒しています。
ってどこだよ?
監査に入って1週間営業停止にしてやるから教えろ
595東京湾チヌ吉:2010/05/26(水) 00:07:59 0
>>588
情報ありがとうございます。1000円高速で大潮の夜に東京から乗り込もう
と思います。ぶっこみは好みではないので電気浮きか前打ちで狙ってみよう
と考えています。

何せ土地勘がないもので、車が停められて、お勧めの場所はどこでしょうか。
教えていただけると助かります。googleで調べてカーナビに入力したいのですが。
春日部ナンバーの赤いフォルクスワーゲンゴルフが停まっていたら、それが
私です。よろしくお願いします。
596名無し三平:2010/05/26(水) 00:23:56 0
>>595
「大阪府大阪市西淀川区姫里1丁目4」で検索してみて。

拡大すると出てくる「姫里住宅1棟」の前、いま建替工事中なので夜間路駐できなくもないです。
もちろん自己責任でよろ。釣り場は左下の阪神高速神戸線の下あたりがまあまあのポイント。

すぐそばに「淡路屋」ってところで餌うってるし。
597名無し三平:2010/05/26(水) 00:27:42 0
補足
国道2号線の淀川大橋北詰かた川沿いに入って、すぐのY字を右ね。
598名無し三平:2010/05/26(水) 08:43:40 0
「消毒した魚」ってなんだ???(w

>>595
駐車場は
http://map.yahoo.co.jp/pl?http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.70026504188903&lon=135.4419100374977&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=34.706190081474&hlon=135.44070840786&layout=&ei=utf-8&p=-8&p=
ココが最下流。ちょっと川から離れているのが難。キャリーが欲しい。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.70549550444648&lon=135.45600772807975&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=34.706190081474&hlon=135.44070840786&layout=&ei=utf-8&p=
ココも川からはまあまあ離れているし、キャリー欲しいな。
ちなみにこっちが>>596の言っているトコ。

でも地元民の俺から言わせれば、堤防道路に置いておいても大丈夫。
駐禁やられているのなんて見たこと無い。
それとエサ屋。
淡路屋
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.70296410770241&lon=135.46010614345562&z=17&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=34.706190081474&hlon=135.44070840786&layout=&ei=utf-8&p=
塚本フィッシング
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.71181042834948&lon=135.4702019781869&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=34.706190081474&hlon=135.44070840786&layout=&ei=utf-8&p=
山田漁具店
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.70651862540089&lon=135.4662859530261&z=18&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=34.706190081474&hlon=135.44070840786&layout=&ei=utf-8&p=
不法建築?左岸の掘っ立て小屋の店。
http://map.yahoo.co.jp/pl?type=scroll&lat=34.69112637459533&lon=135.45156598995211&z=17&mode=map&pointer=on&datum=wgs&fa=ks&home=on&hlat=34.706190081474&hlon=135.44070840786&layout=&ei=utf-8&p=
どれも遅くまでやっていないし、昔ながらの釣りエサ屋って感じだが、塚本フィッシングのみ普通の形態(w
599キビレ:2010/05/26(水) 16:41:01 0
今は少し足場が悪いですが阪神高速下がオススメです。

テトラですが^^;

それか此花側の石積みのところ辺りがいいと思います。

前うちでしたら夕方からがいいと思います。
600東京湾チヌ吉:2010/05/26(水) 23:09:50 0
大阪の皆さん、詳しい情報ありがとうございます。
新幹線で行こうと思いましたが、現場に着いても、その場所だけで移動できない
ので、東名、名神570km ドライブして来る予定です。
とりあえず姫里一丁目で竿を出してみようと思います。航空写真を見ると
川岸がテトラになっていて橋の近くには船着き場がありますね。
橋の下や桟橋周りがポイントなのでしょうか。

阪神高速下も狙ってようかと迷います。テトラは大きくなければ大丈夫
です。なるべくなら足場が良いに越したことはないんですが。

関西遠征釣法して、おでこは勘弁して欲しいです。ストリンガー房掛け
が理想ですが、そんなに甘くないでしょう(笑)
601579:2010/05/26(水) 23:31:09 0
>>600
阪神高速の下流側での2週間前の釣果が >>579 っす。
高速のナトリウムランプの灯りがいいみたい。
大潮の日は満潮と夕まずめが重なるので絶好のチャンスですよ>房掛け
602名無し三平:2010/05/27(木) 15:45:30 0
>600
ストリンガー房掛けて…

喰うつもりか?
東京湾のチヌと淀川のキビレを同じに考えたらいかんよ。
603キビレ:2010/05/27(木) 16:18:16 0
了解です。

夏ならストリンガー以上につれます☆ 軽く2桁^^

今でも3〜4匹は釣れてます。

今の季節はやはり阪神高速のちょうど下辺りがいいと思います。

それか少しライトが当たってるところです。

淀川が無理でしたらフィッシングマックスさんに電話してもらったらいいと思います。

私が淀川の次にオススメ場所は南港大橋したです。

電気ウキでこないだ4枚上げました。

昼間でしたら甲子園浜でエビ撒き釣り。

少し投げて浮きをうかしていたら小さいキビレがつれます。

やはり大潮ですね。 20枚上げてらっしゃる人もいました。
604名無し三平:2010/05/27(木) 18:24:50 O
>>602
別に食べでもっていいやん。
605東京湾チヌ吉:2010/05/27(木) 19:22:44 I
キビレ釣れたらもちろん食べます。油臭いとかそういう
ことは無いですよね。
できれば30センチ以上のを釣りたいです。
関東ではモエビは高価なので撒いてる人はいません。
ちぬ吉イメージトレーニングして潮見表、天気,
スケジュール調整でき次第,淀川に人間乗っ込み
します。
606名無し三平:2010/05/27(木) 19:31:26 O
>>605
こないだ喰って美味しかったよ!
607名無し三平:2010/05/28(金) 18:06:13 0
>>603
読みにくいから空白改行するな
608579:2010/05/29(土) 00:52:35 O
今日また釣ったよ。ポイントは579の所。

http://l.pic.to/10ssxx
38cmと33cm、20cm未満2匹はリリース。
609名無し三平:2010/05/29(土) 10:22:06 0
どう調理して食べたの?
味はどうだった?
610579=608:2010/05/29(土) 10:48:44 0
>>609 まだ、食べてないよ。
夕べは遅くなったので、ウロコと内蔵取ったところで冷蔵庫へ。
少なくとも白身フライの準備して冷凍保存はするけど、それ以外は
まだ考えていません。

仕掛けは昨日も電気ウキでタナは1ヒロ。エサはアオイソメ。
釣れた以外にもアタリは多かったです。
あとエサ屋の淡路屋ですが23時まで営業してるそうです。
昨日はアオイソメだけ売ってました。ハゼシーズンには
変わるかも知れないけど。
611579=608:2010/05/29(土) 20:07:29 O
38cmの片身を西京焼き用に漬け込みました。
のこりと33cmの片身を白身フライの準備して冷凍→弁当用
最後に残った分は冷蔵庫で保留です。
612名無し三平:2010/05/29(土) 23:09:32 0
知らんがなw
613名無し三平:2010/05/30(日) 10:52:52 0
シンプルな塩焼きとかだと臭みが残るのかな?
614名無し三平:2010/05/30(日) 11:07:39 0
知らんがなって言いたくもなる612の気持ちがわかるw
俺も言う、知らんがなw
昨日の俺の釣果は60と40のハネ
615名無し三平:2010/05/30(日) 15:28:27 0
>>614
ハネはどの辺で何で釣りました?
616名無し三平:2010/05/30(日) 16:59:34 0
阪急十三高架下
617名無し三平:2010/05/31(月) 14:58:52 0
>>612>>614
>>609が聞くから答えただけやん。
責める相手が違う。
618名無し三平:2010/06/01(火) 14:07:37 0
よく食うよなぁ
いろんなもの垂れ流しの水域で
619579:2010/06/05(土) 11:04:19 O
昨晩も行きました。
潮回りが悪いせいか、38cmと20cm未満でリリースの2尾だけでした。
せっかくの38cmでしたが魚体に傷んだ箇所があってこちらもリリース。
620名無し三平:2010/06/06(日) 12:53:24 0
キビレ 30cm×2、セイゴ36cm
キビレの20cm以下はぽんぽん来ました。
お前らはエサ取りじゃ!
6/5の夜、此花酉島の石畳にて。
621579:2010/06/12(土) 00:07:36 O
今週はよかった。
阪神高速神戸線下右岸、19時〜23時の間。
キビレが42cm、39cm、31cmとチビレ×2、ハゼ×1でした。
622579:2010/06/12(土) 01:08:43 O
623名無し三平:2010/06/13(日) 09:50:54 0
報告Z
624名無し三平:2010/06/13(日) 17:33:17 O
あそこめっちゃ浅いけどつれるんや…。
625名無し三平:2010/06/13(日) 19:33:58 0
姫島のトコやね。
626名無し三平:2010/06/13(日) 21:57:14 0
>>624
浅いけど釣れる。というか淀川河口ってそんなに深いところないでしょ。

>>625
そうです。姫島のとこです。足場もまあまあで、会社帰りに寄りやすいので、
ついついここに行ってしまいます。チビレ率は低めだし。
627名無し三平:2010/06/14(月) 08:13:00 0
>淀川河口ってそんなに深いところないでしょ。
そうなんだよな。
地元民だけど、ウチのオヤジもツレの親父も言ってたけど、
「川の真ん中辺りでも足の付くところはいくらでもある(あった)。」って言ってる。
流石にソレは言い過ぎだろ?と俺は思っているが、あながち大袈裟とも言い切れない感はあるんだよな。
628名無し三平:2010/06/14(月) 10:00:23 O
いやいやホンマや思うわ。干潮の時川の真ん中近くの送電線鉄塔の横でシ―バス狙いでウェーディングしてたの見た。
629名無し三平:2010/06/14(月) 12:14:55 0
【大阪】ある靴修理屋のウラの顔【十三】


「ブランドや、思い入れの深いものに対しては、極力、その製品に近づける
リフォームを心がけています」と話す岡橋正隆さん(30歳)。

(Googleに保存されているキャッシュ)
http://webcache.googleusercontent.com/search?q=cache:tHvXAUju_DAJ:www.yodosun.org/yodogawasanpo/56gou/3p2.html


【のぞき目的で建物侵入容疑 奈良西署が男逮捕】

奈良西署は8日、建造物侵入の疑いで、大阪市東淀川区相川3丁目、皮革修理業
岡橋正隆容疑者(36)を現行犯逮捕した。
同署の調べでは、岡橋容疑者は8日午後6時15分ごろ・・・・女性用トイレののぞき
目的で侵入した疑い。
・・・・同署によると、岡橋容疑者は容疑を認めているという。

(奈良新聞平成22年2月10日掲載)
630名無し三平:2010/06/18(金) 21:44:38 0
雨が降ってたら流石に行く気にならんな。
631名無し三平:2010/06/18(金) 22:24:50 O
雨があがれば大量のゴミが流れて釣りにならず…(汗)
632名無し三平:2010/06/20(日) 00:43:58 O
姫島のとこは船溜まりの左側がゴロタ石で昔は30mぐらいなら半ズボンでいけてました。
633479:2010/06/20(日) 13:44:28 O
昨日夕方からまたまた姫島で竿出しましたがチビレちゃんの猛攻にエサ切れ。
現地採取したカニを使って意地の41cmを1枚

http://a.pic.to/12dthf
チビレ(20cm未満)×12、チビセイゴ(7cm)×1、ハゼ×1はリリースしました。
634名無し三平:2010/06/20(日) 20:29:57 O
>>633
すごいですね

橋脚までいく釣り船が出てたんですが今でも出てます?
635名無し三平:2010/06/20(日) 22:12:39 0
アワジヤの渡船の看板は今も出ているけどね(w
あれ、武庫一にも行ってたんでしょ?
阪神の橋げたに括りつけてあった筏への渡しもあったけど、今もあるのかいな???
636名無し三平:2010/06/20(日) 23:56:36 O
>>635
たぶんそれですわ、夜釣りで姫島と43の方とで、落とし込みできて、もうやってなくても岸から釣果出てたらいい感じですね。
637名無し三平:2010/06/21(月) 08:08:10 0
何を言っているのか分からん…。
638名無し三平:2010/06/21(月) 13:57:43 O
渡しがなくなっても陸っぱりで釣れるなら十分と言いたいのかな?
639名無し三平:2010/06/21(月) 16:58:23 O
>>637
ははは、記憶を思い浮かべて書いたらこうなりました、読み返したら自分でも何いうてるのかわかりませんわ
640名無し三平:2010/06/21(月) 16:59:31 O
>>638
そういう事ですね
641名無し三平:2010/06/21(月) 21:57:11 0
笑ってごまかさなくてええし
ちゃんと書けよ
642名無し三平:2010/06/22(火) 01:13:42 O
>>641
え?あんた誰?
643名無し三平:2010/06/22(火) 08:48:15 O
オレだよ、オレ。
644名無し三平:2010/06/22(火) 21:48:04 O
>>643
オレ?オレじゃわからないから…とりあえず氏名と生年月日書いとこ〜か
645名無し三平:2010/07/06(火) 00:39:12 O
過疎ってますね
646名無し三平:2010/07/06(火) 01:17:03 0
しばらくキビレ釣りにいってない。
647名無し三平:2010/07/08(木) 19:51:56 0
釣れますわw今の時期は。おーい中村のブログウザイ。
ポイント一切公開せんし。ただの自慢ブログですわ。
648名無し三平:2010/07/08(木) 22:10:21 0
いやポイント公開された方が嫌じゃね?
649名無し三平:2010/07/08(木) 23:06:23 0
ていうかキビレなんてどこでも釣れるからね。
650名無し三平:2010/07/08(木) 23:24:42 O
どうしても釣りたかったら青イソメつけてぶっこんどけって。
651名無し三平:2010/07/09(金) 06:52:35 0
ユムシがよく釣れる。
652名無し三平:2010/07/09(金) 08:41:20 0
>>649
つか、いつもの釣り場が混むのがイヤなんでしょ。
ドコでも釣れる魚でも、駐車、足場、明るさ、治安etcと、
釣るにあたって色々と向き不向きはあるからね。
653名無し三平:2010/07/09(金) 17:30:29 0
昼間に釣りたいんだよ、昼間に
654名無し三平:2010/07/09(金) 19:32:52 O
んじゃやっぱりぶっこんどけ
655名無しさん@そうだ選挙に行こう:2010/07/10(土) 21:44:38 O
昨日の夜にルアーでキビレ釣れたよ!

武庫川で
656名無し三平:2010/07/12(月) 01:16:28 0
お前ら全員チンポコ中村に敬礼しとけ( ´,_ゝ`)
657名無し三平:2010/07/15(木) 23:39:39 0
チンポコ中村はそんなに偉いんか??
658名無し三平:2010/07/16(金) 07:44:07 0
どちゃ濁りで釣りになるのは週明けか
659名無し三平:2010/07/16(金) 08:23:58 O
潮回り的には、今日・明日あたりはいいんだけど、濁り過ぎだね。
流れてくるゴミもうっとうしいし。
660名無し三平:2010/07/19(月) 22:42:32 0
昼間釣れるとこないかなー?
チンポコ中村は相変わらず昼間でもエラソーに釣ってるな。
http://fivecore.blog.eonet.jp/fivecore/cat3958664/index.html
661名無し三平:2010/07/19(月) 22:48:06 0
ゴミ多かったな
662名無し三平:2010/07/20(火) 21:12:51 0
花火大会の設営が始まったし、今シーズンも中盤から終盤に入りましたなあ
663名無し三平:2010/07/25(日) 09:48:56 0
一投目にカニを潰され、二投目に40cmが釣れて、爆釣モードかと思いきや
後が続かず納竿直前に同型を一匹追加できただけでした。

http://uproda.2ch-library.com/272968NNC/lib272968.jpg

場所は大阪湾北部某所。
ただし、いつもの場所は工事中で釣りができず、すぐ近くの別の場所で釣りました。
664名無し三平:2010/07/25(日) 13:58:54 0
せっかく報告しているんだから感想お願いします。
665名無し三平:2010/07/25(日) 17:56:54 0
スレ違い&マルチするな。
666名無し三平:2010/07/26(月) 00:15:35 0
「しーっ、見ちゃいけませんっ!」
667名無SEA:2010/07/26(月) 01:22:24 0
今年はキビレ不調。きのうは阪急上流で40クラスが。
668名無し三平:2010/07/26(月) 02:25:20 0
>>663









ウザっ!
669名無し三平:2010/07/26(月) 22:46:55 0
不調なんか?
7月は3回釣行したけど、28〜48、12枚
昼間6時間ほどの釣果やから別に不調でもないと思ってた
670名無し三平:2010/07/30(金) 17:27:48 0
潮まわり、潮位諸々の条件で自分の鉄板パターンで今期初めてボウズくらった…
そろそろキビレ閉幕かい?みなさんどうすか?釣れてる?
671名無し三平
この釣りバスソが増えたよなあ
お前らは城北ワンドに帰りなさいと