【ヒラメ】サーフルアー【マゴチ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
平べったいよね
2名無し三平:2009/04/14(火) 01:21:06 0
>>1
乙 前スレ
【サーフ】ヒラメ・コチ【フラットフィッシュ】その2
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1233108304/
3名無し三平:2009/04/14(火) 11:57:15 0
田中麗奈さんのことですかね
4名無し三平:2009/04/14(火) 23:23:22 O
3スレ目って入れとけよボケ
5名無し三平:2009/04/14(火) 23:26:39 0
大雨の翌日って、釣れますか?
明日の朝行こうと思ってるんですが・・・
@大磯
6名無し三平:2009/04/14(火) 23:29:52 0
やっとこのスレできたんだー
今年から始めるぜwwwwwww
7名無し三平:2009/04/15(水) 00:00:31 O
1乙>5マジレスすると濁りでヒラメはだめですね。
8名無し三平:2009/04/15(水) 23:58:15 O
これから夏に向けてはヒラメはどうなんでしょう?
また一番釣りやすい時期はいつですか?
@九州
9名無し三平:2009/04/16(木) 00:01:22 0
俺も今年から始めるつもりで装備揃えたわ、10万…
10名無し三平:2009/04/16(木) 06:52:17 O
よしてくれ
11名無し三平:2009/04/16(木) 08:20:49 O
ヒラメ張り
12名無し三平:2009/04/16(木) 09:42:32 0
離岸流なんて見えませんしゃちょ〜
13名無し三平:2009/04/16(木) 12:45:18 O
離岸流は見るんじゃない、感じるんだよ。
14名無し三平:2009/04/16(木) 13:31:24 0
人間は離岸流を見て生きていくモンでしょ
15名無し三平:2009/04/16(木) 16:30:36 O
>>8
5月6月は夕マズメ
7月は朝、夕マズメ
8月9月は夜間〜朝マズメ
10月は最盛期!

沖に出れば潮しだいで年中狙えます!
16名無し三平:2009/04/16(木) 17:08:22 O
横浜在住なのでサーフに行くの面倒くさい。
夏に大黒か沖堤でサクッと釣るよ!
ヒラメは無理だけどね!
17名無し三平:2009/04/16(木) 22:56:41 O
>>15ありがとう
ちなみにサーフからのみです
18名無し三平:2009/04/16(木) 23:21:49 0
ヒラメって、結構パクっとルアーを噛んで引っ張ります?
19名無し三平:2009/04/16(木) 23:49:16 O
>>18
元気いいやつならガンガン引いてくるけどゴミが引っ掛かったみたいに重くなってただ巻かれてくるヒラメもいる。
40〜50センチクラスならヒラメよりもコチの方が引きはいいと思う!
20名無し三平:2009/04/17(金) 11:06:47 O
けっきょくワームの方が釣れるよな

21名無し三平:2009/04/17(金) 11:41:08 0
そうでもない
22名無し三平:2009/04/17(金) 11:49:25 0
フグが多いとイライラするからワームはあまり使わん
23名無し三平:2009/04/17(金) 12:27:09 O
ヒラメだと思って「ヒット!」って叫びながら引きずりあげたらコンビニの袋だった。
24名無し三平:2009/04/17(金) 12:31:40 0
とっさにヒットなんて出てこないなあ
おっ、とかだな
25名無し三平:2009/04/17(金) 12:46:39 0
俺はまずん?根掛かり?と思ってしまうw
26名無し三平:2009/04/17(金) 13:11:19 0
俺は
んふー!んふー!だな
27名無し三平:2009/04/17(金) 14:47:16 O
オレは、
…喰ってる?
ぬお〜!きてるきてる!!

あっ…あれ?バレた?
ぬお〜!きてるきてるww

だな。
28名無し三平:2009/04/17(金) 14:56:06 0
オレ「えっ」
友達「えっ」


だな
29名無し三平:2009/04/17(金) 16:00:00 O
>>25 >>27
わかるw

30名無し三平:2009/04/17(金) 18:10:47 O
オレもわかりそうだよ。
31名無し三平:2009/04/17(金) 19:32:29 O
違う、ぜんぜん違うな。
俺の場合、 ん?よっしゃー!オラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラオラぁ〜〜〜、ウフゥ〜 ゲホッ
32名無し三平:2009/04/17(金) 20:20:55 0
なんだぁー。みんなここにいたのかぁ。
次スレ告知ナシでいなくなっちゃうんだもん。探したよぉ。





・・・もしかしてボクの事キライ?
33名無し三平:2009/04/17(金) 20:22:19 0
みっかっちゃった

しょーがねー、お前もなんか言え
34名無し三平:2009/04/17(金) 20:43:03 O
お前が来るの、
待ってたよ
35名無し三平:2009/04/18(土) 18:13:13 0
ヒラメを狙うとき、皆はどこから狙う?
堤防? ボート? いかだ? 砂浜?
36名無し三平:2009/04/18(土) 18:37:13 O
俺はサーフ
寒い冬の朝とか心が折れそうになるからモチベーション保つ意味も含めてタックルはサーフゲームカスタムにステラ使ってるよ

37名無し三平:2009/04/18(土) 19:31:13 O
↑ド、素人ですか?
38名無し三平:2009/04/18(土) 23:11:01 0
>>35
スレタイ
39名無し三平:2009/04/19(日) 22:01:57 0
ちなみに何色のミノー、ジグを多く使ってる?俺ピンク
40名無し三平:2009/04/19(日) 23:26:28 O
腹がピンクぢゃないと意味ない気がする

ちなみにゴルチャ〜かオレンジベリー系
41名無し三平:2009/04/19(日) 23:27:11 0
俺は平面の多いジグにアルミテープ貼ってる
光をピカピカ反射するのが最強だな
42名無し三平:2009/04/20(月) 12:27:16 0
>>35
スレタイを読んでください。
43名無し三平:2009/04/20(月) 15:06:55 O
>>39
赤金かイワシかな?
44名無し三平:2009/04/20(月) 16:05:16 0
サーフでのルアーアクションは、ズル引き?リフト&フォール?
根係りはしたときどーする?
45名無し三平:2009/04/20(月) 16:24:13 0
>>43
ボラカラーに替えれば20連発なんて当たり前だよwwww
悔しかったら赤金カラーのテクニック性を 論 理 的 に語ってくれよwwwwwww

ま、どうせ語れても幼稚なんだろうけどねwwwww
46名無し三平:2009/04/20(月) 16:27:08 O
>>45理論とかよくわからんが釣れてるから良いっす
47名無し三平:2009/04/20(月) 16:50:21 0
アオリイカじゃあるまいし、20連発されても正直困る
48名無し三平:2009/04/20(月) 18:51:11 O
何を持って20連発なんだろ?
20キャスト20ヒット?

俺は日中は白系かイワシ系がよく釣れてます。

49名無し三平:2009/04/20(月) 18:59:21 O
>>44
ハードルアーは速めのただ引き。
ワームは竿を立てて底を擦らない程度にゆっくり引いてる。

根掛かりした時はラインを手で引っ張って外してるよ。
前に根掛かりしたと思ってラインを引っ張ったらでかいヒラメが掛かってて超あせったw
50名無し三平:2009/04/21(火) 11:27:31 O
20g前後のルアーを使う場合、おすすめのロッドって何ですか?
51名無し三平:2009/04/21(火) 12:21:37 0
>>50
モアザンBRANZINO 82LL
52名無し三平:2009/04/21(火) 21:36:28 O
短くないですか?
53名無し三平:2009/04/21(火) 21:55:04 0
>>50
AR-C806、S906L、S1006L
54名無し三平:2009/04/24(金) 21:08:23 0
あげ
55名無し三平:2009/04/27(月) 03:48:18 0
ジグオノイローゼくんの発作が治まってからすっかり過疎ったなw
56名無し三平:2009/04/27(月) 15:16:30 O
マゴチは大潮時にローリングアクションのスローシンキング系を
キャストし、ほっとけメソッドで釣れます。
「さて」と巻き始めて「ん?なんか重みが?」って感じ。
水面近くに寄せてきてやっと抵抗し始めます。
一昨日はサイバーミノーをほっとけメソッドで沈めただけで51センチゲットしました。
先月はシンペンをほっとけメソッドで36センチ。いずれにしても港内
57名無し三平:2009/04/27(月) 17:58:38 0
そんな効率悪い釣りしてられん
サクサクポイント広く探るのが釣果を伸ばすコツ
58名無し三平:2009/04/29(水) 12:56:19 O
とりあえずローリングベイトで広範囲を探る。
ダメなら引き抵抗で潮の良さげな所を集中的にパラマックスで。

荷物最小限の旅行のときはこんな感じでホームよりいい結果がでている。
59名無し三平:2009/05/02(土) 00:15:03 O
明日から1週間釣り三昧だー
60名無し三平:2009/05/03(日) 09:20:52 O
今は時期外れじゃないの?
@ヒラメ
61名無し三平:2009/05/03(日) 14:01:18 O
>>59
台風接近中
62カラス(見習い) ◆vIsh6ucJcs :2009/05/03(日) 21:16:58 0
●マゴチはカケアガリに張り付いてますよ!
63名無し三平:2009/05/03(日) 21:23:06 0
別に時期はずれじゃないよ、ヒラメは冬って思ってる人多そうだけど
64名無し三平:2009/05/04(月) 09:48:43 O
年中釣れるよ
今の季節はむしろ釣れやすいんじゃない?
65名無し三平:2009/05/04(月) 10:41:37 O
ヒラメって、秋刀魚の切り身で釣れる?
66名無し三平:2009/05/04(月) 11:24:25 O
ここはギジエのスレ。。。
67名無し三平:2009/05/04(月) 14:44:53 O
エビも含まれます。
68名無し三平:2009/05/04(月) 15:46:30 0
勝手に含むな
69名無し三平:2009/05/04(月) 19:39:28 0
餌投げといて、その周辺でルアーを投げるのが
俺の最近のやり方だが、ダメでしょうか?
場所取りしないと、サーファーが近寄ってきて
危ない気がする。
70名無し三平:2009/05/04(月) 19:48:16 O
鹿島どうよ?
71名無し三平:2009/05/05(火) 16:53:05 0
みんなエソはどのくらいの割合で釣れる?
ヒラメもコチも全然釣れないんだけど、エソは爆釣のポイントがあるんだよね。
72名無し三平:2009/05/05(火) 17:44:01 O
エソいらねー
73名無し三平:2009/05/05(火) 19:36:06 O
ヒラメ釣っててミズウオがかかった時はびっくらこいたよ
74名無し三平:2009/05/05(火) 21:53:24 0
ルアーでヒラメ始めて2日目、ようやくソゲゲッツ!アンドリリース
早くヒラメを釣り上げたいな
75名無し三平:2009/05/05(火) 22:54:38 0
サーフの釣りやってみたいと思ってるんだけど、
ウェーダーは必需品ですか?夏も?
あと、ベストはフローティングを買ったほうが良いでしょうか?
76名無し三平:2009/05/06(水) 10:07:41 O
安物でもいいのでウェーダーは必需品ですよ。
ベストもフローティングタイプで。
77名無し三平:2009/05/06(水) 10:42:42 0
夏は水着でいいんじゃね?ウェーダーはいて流されると危険だし
78名無し三平:2009/05/06(水) 10:49:14 O
夏はハーパンにライジャケの人が多いよ
79名無し三平:2009/05/06(水) 10:56:25 0
ウェーダー持ってない貧乏人は夏しかやらんからな
80名無し三平:2009/05/06(水) 11:06:37 O
おまえらサーフでウェーダーはいて流される程の深さまでウェーディングすんのか?
81名無し三平:2009/05/06(水) 11:10:19 0
お前がやってる腰まで浸かれるドブみたいなサーフと違って普通は波のある場所で釣りするからな
82名無し三平:2009/05/06(水) 11:15:39 O
せいぜいヒザ上くらい
83名無し三平:2009/05/06(水) 11:19:58 0
波高1mの比較的穏やかな日でも浸かるのは無理
波が引いたときには完全に水から出てるくらいじゃないとね

サーフでのウェーダーは水に浸かるというより波しぶきで衣服が濡れないためのもの
84名無し三平:2009/05/06(水) 11:22:52 O
>>83
だよなw
85名無し三平:2009/05/06(水) 11:28:37 O
ノーパンでやってるのは俺くらいなのかな?
86名無し三平:2009/05/06(水) 11:33:07 O
>>85
玉袋が日焼けすると生活に支障がでるのでノーパンはしない。
87名無し三平:2009/05/06(水) 11:41:15 O
>>86
いやいや!さすがにディじゃないよ!

ナイトシーバスをサーフからだから問題ない。
88名無し三平:2009/05/06(水) 11:45:38 O
ロッドやリールの重さを気にするよりベストの中身を最小限に減らした方がよほど快適にランガン出来るよな
むしろベストもいらないわな
89名無し三平:2009/05/06(水) 11:57:07 0
突然なに言いだすんだこの子は
90名無し三平:2009/05/06(水) 12:30:52 0
俺もびっくりした
どうしてくれるんだ
91名無し三平:2009/05/06(水) 13:14:27 0
俺の住んでる地方は遠浅ばっかりだから結構先まで行くよ
ウエットスーツの下だけでもいいかも
92名無し三平:2009/05/06(水) 16:49:47 0
内房みたいな波のほとんど無いドブみたいな黒いサーフですか?
93名無し三平:2009/05/06(水) 19:58:18 0
まさか。もっと西の西だよ
94名無し三平:2009/05/06(水) 20:55:47 0
ついでに質問。
サーフだと結構移動しながら釣りしますよね。
その間に釣れた魚(お持ち帰り用)は
どの様に運んでるんでしょうか?
95名無し三平:2009/05/06(水) 21:05:06 0
8リットル程度のクーラー持参
60のヒラメでも曲げれば入る
もっとデカイの釣れたらいったん車に戻る
96名無し三平:2009/05/06(水) 21:09:16 O
俺は朝か夕方の時間帯だけ出撃だから釣れたらすぐに絞めてコンビニの袋に入れてる
97名無し三平:2009/05/06(水) 22:48:42 O
サーフでクーラー持ち歩いてランガンしてる奴なんか見たことねえw
98名無し三平:2009/05/06(水) 23:26:03 O
おれの地元サーフには一人だけクーラー担いで釣りしてるヤツがいる
それが>>95おまえか
99名無し三平:2009/05/06(水) 23:50:30 0
めったに釣れない人はコンビニ袋でいいんでね?
ただし腐る前に帰ってね

俺は釣り行く度必ず釣ってるからクーラーは必須だなぁ
100名無し三平:2009/05/07(木) 05:30:08 O
コンビニの袋かストリンガーでキープしといて、車に戻る時にクーラーに入れればいいじゃんw
と言うかそれが普通
101名無し三平:2009/05/07(木) 09:58:40 0
>>100
サーフでストリンガーはきついと思う・・・
俺は絞めてコンビニ袋、夏場の夕方の暑いときはソフトクーラー。
102名無し三平:2009/05/07(木) 19:28:11 0
クーラーは車において、釣れたらコンビニ袋だな
早めに車に戻ってクーラーに入れてる
103名無し三平:2009/05/07(木) 19:33:34 O
血抜きの間はストリンガーにぶら下げてそれからクーラーバッグに入れるよ

保冷剤の板入れとけばビニールだけよりも気が楽かな

クーラーバッグはかなりオヌヌメ
104名無し三平:2009/05/07(木) 22:23:07 O
今までコンビニ袋だったけど手頃なクーラーバック買ってみようかな
さすがにクーラーを持ち歩くのは無理だけど
でっかいの釣った時なんかはコンビニ袋ぶら下げてると注目されて気持ちいいんだけどねw
105名無し三平:2009/05/07(木) 22:43:22 0
即、絞めてる人が多いのね。
ナイフを持ち歩いていると言うことでしょうか。
包丁じゃ変だよね。
106名無し三平:2009/05/07(木) 22:45:32 0
でっかいのぶら下げてると注目されてキモチイイ・・・ゴクリ
107名無し三平:2009/05/08(金) 00:36:24 O
アッー!!!!
108名無し三平:2009/05/08(金) 00:45:19 0
クーラーバッグは保冷剤無いと逆に熱持ちそうだな
荷物になるな
109名無し三平:2009/05/08(金) 00:49:21 0
クーラーバッグ持つくらいならハードクーラーでもたいして変わらんじゃん
クーラー本体分の荷物の重さを嫌がるほど虚弱なのか
110名無し三平:2009/05/08(金) 02:08:03 0
クーラー担いだままキャストすんのかよ
111名無し三平:2009/05/08(金) 02:30:11 0
その場で三枚に下ろしてポッケに
112名無し三平:2009/05/08(金) 06:00:43 O
クーラーバックとハードクーラーじゃ大きな差だと思うけど
113名無し三平:2009/05/08(金) 06:37:50 0
後ろの砂浜に置いておけばいいじゃん
もしかして保冷材や釣った魚が入ったソフトクーラーバッグも担いだままキャストしてんの?
114名無し三平:2009/05/08(金) 07:37:12 O
エコギアのパワーシャッドってサーフの定番と思うけど、自分的にはいまいち成果がでてない。カルティバAXの1/4か3/8に4インチの頭をカットしてつけてますが、みなさんどうしてます?
115名無し三平:2009/05/08(金) 07:55:49 O
>>113
10メートル間隔で人が入ってるようなサーフならそれでいいかもしんないけど…w
116名無し三平:2009/05/08(金) 08:28:47 0
>>115
意味不
もしかして真っ黒いドブサーフでサビキ釣りみたいに人が並んだ場所でドブヒラメ釣ってんの?w
117名無し三平:2009/05/08(金) 08:45:47 O
気が付くとけっこう移動してるから浜にクーラーなんて置いとけないでしょ

118名無し三平:2009/05/08(金) 09:45:29 0
うーん
だからといって釣った魚を懐にしまいながらは釣りはできないなぁ
なんだかんだ言ってもハードクーラーにたっぷりの保冷材が美味しく釣った魚を食べるには一番だし
119名無し三平:2009/05/08(金) 10:06:41 O
サイドストローク使ってる人います?
120名無し三平:2009/05/08(金) 10:53:11 0
釣れたらとっとと〆て帰る俺が最強
121名無し三平:2009/05/08(金) 11:03:15 0
持って帰れるサイズを釣ったことが無い俺が最弱
122sage:2009/05/08(金) 17:40:38 0
フィッシュキャリーバッグなんかダメかな?
http://www.valleyhill1.com/blog/2007/05/blog-post_28.html

リュックタイプで軽くて高性能なソフトクーラーがあれば
高くても買うんだけどな

123名無し三平:2009/05/08(金) 17:49:49 0
ハードクーラーでいいじゃん
飲み物冷やしておけるし疲れたらイスがわりにして休めるし
124名無し三平:2009/05/08(金) 18:23:41 O
ポケットにビニール袋3枚も入れといて釣れたらすぐ絞めて血抜きすれば問題ないでしょ。
現実的にいつでも釣れる釣りじゃないんだし。
125名無し三平:2009/05/08(金) 18:40:09 0
釣って締めた魚は30分と常温放置したくないけどな
生ぬるく温まった生魚なんて想像すらしたくない
126名無し三平:2009/05/08(金) 19:18:49 O
釣れたら車に戻りクーラーへ。
それ以外ないだろ
127名無し三平:2009/05/08(金) 19:26:25 0
クーラー持ってけよw
128名無し三平:2009/05/08(金) 20:50:57 O
>>127は投げ釣り師か?
クーラーボックス持ってサーフ歩き回って
ミノー投げてる奴なんて見た事ないぞ

俺も>>124と同じく、ビニール袋派
129名無し三平:2009/05/08(金) 21:12:42 0
俺はヒラメサイズなら一匹で十分だから、釣れた周囲を軽く探って車に戻るよ
130名無し三平:2009/05/08(金) 21:56:27 0
俺は魚の濃いポイントをピンポイントで釣り歩くからクーラー持ち歩いてもさほどめんどくさくは思わないな
131名無し三平:2009/05/08(金) 21:57:06 O
ヒラメサイズなら一匹って…
ソゲはリリースしろよ

てか、俺初心者なんだけど、ショアラインシャイナーでもヒラメ釣れる?
132129:2009/05/08(金) 22:25:53 0
>>131
俺は普通にリリースしてるぞカス
133名無し三平:2009/05/08(金) 22:29:42 O
134名無し三平:2009/05/08(金) 22:31:12 0
ヒラメサイズつってんのになんでソゲの話になるのかw
135129、132:2009/05/08(金) 22:41:40 0
>>133
わざわざ名前欄に書いても分からないのか携帯は?
相手すんのアホらしいからもういいや
136名無し三平:2009/05/08(金) 23:09:01 O
クーラーwww
137名無し三平:2009/05/08(金) 23:17:16 0
コンビニ袋www
138名無し三平:2009/05/08(金) 23:22:35 O
昨日からクーラーとか言ってる基地害は同じ奴だろ
139名無し三平:2009/05/08(金) 23:24:45 0
同一人物と思い込まないと悔しくて頭掻き毟りたくなるんだぁ?
140名無し三平:2009/05/09(土) 00:17:13 O
ニヤニヤ…
141名無し三平:2009/05/09(土) 00:22:31 0
勘違いを認めたくないんだぁw
142名無し三平:2009/05/09(土) 12:37:29 0
クーラー持ち歩くって奴はキープの基準何センチだよ?w
まともなサイズなら2匹は要らんだろ
143名無し三平:2009/05/09(土) 17:38:57 O
個人の自由だけど現実的じゃないよね
釣った事ないんじゃね?
144名無し三平:2009/05/09(土) 17:43:06 0
むしろボーズ知らずで使用頻度が多いんだろう
145名無し三平:2009/05/09(土) 20:14:16 0
車に戻ってクーラーって言ってるじゃん
146名無し三平:2009/05/09(土) 20:21:11 O
エアコン持ち歩け
147名無し三平:2009/05/09(土) 20:42:13 0
投げのベテランはクーラー持ち歩いてるぞ
サーフを横移動しながら投げて、2.30m進んだら
戻ってクーラーを持って3・40メートル移動って具合に
148名無し三平:2009/05/09(土) 20:44:19 O
俺はエアコンを持ち歩いてます。
149名無し三平:2009/05/09(土) 20:49:52 0
まだ気温が10℃以下の北国の俺は勝ち組。
クーラー不要。
ただし活性が低くて全く釣れないのが問題。
150名無し三平:2009/05/09(土) 20:50:51 0
意味ないじゃんw
151名無し三平:2009/05/09(土) 20:55:14 0
実際投げっつーかキスの数釣りはルアーよりもしんどい
152名無し三平:2009/05/09(土) 21:13:16 0
東北はそろそろか・・・
153名無し三平:2009/05/09(土) 21:24:47 0
>>147
それキス釣りの話だろ
154名無し三平:2009/05/09(土) 21:34:32 0
>>153
スレチだったな
クーラー持ち歩きが非現実的ってところに反射レスしちゃった
155名無し三平:2009/05/09(土) 21:37:45 0
半分腐ったようなヒラメをコンビニ袋に入れて持ち歩いてんだねw
156名無し三平:2009/05/09(土) 21:41:32 O
126で決まりだと思うが
157名無し三平:2009/05/09(土) 21:42:30 0
キープサイズなら、ちょっと時間掛けても車に戻っても平気だしな。
サーフで持ち運ぶのは非現実的だけど、車に積んどくだけなら余裕。
158名無し三平:2009/05/09(土) 21:48:21 O
クーラー担いでる奴、







馬鹿なの?
159名無し三平:2009/05/09(土) 21:53:33 0
俺個人はサゴシやイナダが回ってきてる時だけはクーラー持ち運ぶけど
まあ自分が思うようにやればいいだけの話じゃね?
>>155>>158みたいにいちいち煽ったり押しつけたりするのは不毛
160名無し三平:2009/05/09(土) 21:56:49 0
ヒラメって鮮度が悪くなると身がドロドロになるよなw
161名無し三平:2009/05/09(土) 22:00:11 O
もう釣った魚は食べながら歩け。
162名無し三平:2009/05/09(土) 22:37:56 O
クーラー担ぐほど味に拘る奴が夏場のバカヒラメを釣るのかね
163名無し三平:2009/05/09(土) 23:00:50 0
ていうかクーラー持ってどんどこさと歩けるやつは持ってあるけ
無理なやつは無理するなって話でFAじゃね?
164名無し三平:2009/05/10(日) 09:37:11 0
キスの投げ釣りじゃないんだからさ。。。

ヒラメ・マゴチは大物一発狙いで30cm以下はリリース(人や場所によっては40cmかも)、
お持ち帰り対象クラスが釣れたらその場で活き〆納竿撤収じゃね?

ヒラメマゴチ狙いでクーラー持参って発想が無かった。
165名無し三平:2009/05/10(日) 10:06:12 O
ルアーの飛距離重視でオススメのロッド教えてください。
とにかく抜群に飛ぶやつを探してます。
20g〜30gのミノーやジグヘッド使ってますがMリグをやってみたいのでもうちょい重くてもいけるやつで。
166名無し三平:2009/05/10(日) 10:45:08 0
予算は?長さは?
167名無し三平:2009/05/10(日) 11:22:44 0
>>164
そういう人は下手糞で釣ってないからクーラーが不要ってだけでは?

俺は毎回数匹釣ってるからクーラーでの鮮度管理は常識だと思ってた
168名無し三平:2009/05/10(日) 11:23:26 O
長さは今は9・6フィートですがもっと長くてもいける感じです。
予算は、中古とかオークションも視野に入れて4万くらいまでです。
169名無し三平:2009/05/10(日) 12:33:00 0
AR−C
旧モアザン110
170名無し三平:2009/05/10(日) 12:54:20 O
シマノのヒラメ用ルアーって釣れますか?
171名無し三平:2009/05/10(日) 12:58:02 0
なんか不毛な質問だな
シマノのルアーで釣れた人が釣れるって言っても
同じルアーでアンタが釣れるって保障は皆無だぞ
一般論だ、気を悪くするな
172名無し三平:2009/05/10(日) 13:21:19 0
>>167
常識だと思ってたというより、俺こそが常識って観点の物言いだなww
下手糞なんて言葉が出てくるところなんか痛すぎ
173名無し三平:2009/05/10(日) 13:22:33 0
>>172
自分が下手糞だって気が付いて悔しいみたいだね^^
174名無し三平:2009/05/10(日) 13:25:19 0
ヒラメ並みにすぐ釣れるなww
175名無し三平:2009/05/10(日) 13:26:39 0
>>170
最近はヒラメリミテッドばっかり使ってるけど
よく釣れるよ、浅いと使いにくいけど
176名無し三平:2009/05/10(日) 15:04:23 O
遠浅サーフなんでウェーディングしてヒラメ狙う俺は釣れたらストリンガーに繋いどく

少数派なのかな?
177名無し三平:2009/05/10(日) 15:10:14 0
少数派かもしれんが別におかしくない

クーラー持ち歩くってのがありえんてだけ
178名無し三平:2009/05/10(日) 15:35:19 0
めったに釣れない下手糞だから持ち歩かないんだね
わかりますわかりますとも(;;)
179名無し三平:2009/05/10(日) 16:21:16 0
別に喧嘩することじゃないだろ
クーラー持ってるといえば、馬鹿なの?とか余計なお世話だ
釣れたら車にもどって帰るといえば数釣れないんですね?とか
人のスタイルだろそんなもん、余計な一言を言うからややこしくなるんだ
もうちょっと世間を知れガキドモが
180名無し三平:2009/05/10(日) 16:23:17 O
と言うか、クーラーの話自体が釣りだろ
181名無し三平:2009/05/10(日) 16:27:16 0
釣った魚をコンビニ袋に入れて釣り続けるとかマジありえんよなw
182名無し三平:2009/05/10(日) 16:31:06 O
ドンゴロス派はいる?
便利だよ。
183名無し三平:2009/05/10(日) 16:37:45 O
締めてから砂浜の湿った所に埋めてる。
184名無し三平:2009/05/10(日) 16:38:13 0
多少スレチだがヤマメを釣るとコンビニ袋に入れて帰ることが多い
めんどくさいからね、でも劣化が早い、皮膚の色がすぐ変わる
んで昔ながらの釣り人の神器、ビクだと劣化がない
最近では特殊素材の魚保存用布も相棒が持ってたりしてこれもいい
ドンゴロスは使ったことないけど夏場でも短時間ならイケそうだな
涼しい時期なら数時間は行けそうだ
185名無し三平:2009/05/10(日) 19:37:13 O
快適にランガン>>美味しく食べる
だからな、普通
186名無し三平:2009/05/10(日) 19:44:38 0
はぁ?逆だろ

苦労して釣った魚を美味しく食べる>>ランガン
187名無し三平:2009/05/10(日) 20:01:34 O
でも現実的にクーラー持ち歩いてる奴なんて見たことないし
188名無し三平:2009/05/10(日) 21:04:25 0
てことはみんなボーズが当たり前の下手糞なんだなw
189名無し三平:2009/05/10(日) 22:27:27 0
お持ち帰りサイズのヒラメ一匹釣ったら十分だから。
一匹釣ったらそこで終わりだよ。〆たらそのまま車まで戻って、トランクのクーラーに入れる。
40cm以下はリリース。
190名無し三平:2009/05/10(日) 23:01:16 O
俺もストリンガーで生かしたままランガンしますよ。@九州。
191名無し三平:2009/05/10(日) 23:31:34 0
>>96
>>100
>>101
>>102
>>104
>>124
>>128



( ^∀^)ゲラゲラ
192名無し三平:2009/05/10(日) 23:33:52 O
しかしサーフにクーラー担いでる奴はいない現実
193名無し三平:2009/05/10(日) 23:34:59 0
めったに釣れない下手糞だから持ち歩かないんだね
わかりますわかりますとも(;;)
194名無し三平:2009/05/10(日) 23:46:40 O
で、帰りはキスが入ってるよね。
195名無し三平:2009/05/11(月) 00:06:26 O
車降りた瞬間からクーラー持って5キロくらい走りまわってるよ
自称トーナメンターだから。釣ったことないけど…
196名無し三平:2009/05/11(月) 00:17:48 O
ここまでをまとめると、流されるくらいまでウェーディングしながらボラカラーで20連発して苦労して釣った魚だから美味しく食べる為にランガンの効率が悪くてもクーラーは欠かせない
197名無し三平:2009/05/11(月) 00:21:37 0
クーラー持ち歩き派の一人が暴れてるだけじゃん
198名無し三平:2009/05/11(月) 00:22:31 O
ジク男だろ
199名無し三平:2009/05/11(月) 00:32:51 0
>>96
>>100
>>101
>>102
>>104
>>124
>>128



コンビニ袋( ^∀^)ゲラゲラ
200名無し三平:2009/05/11(月) 01:28:52 0
釣ったらそっと逃がしてやればいいじゃん
201名無し三平:2009/05/11(月) 04:17:20 O
もうクーラーボックスでもコンビニ袋でもどっちでもいいじゃん
どっちとも一長一短あるんだからよ


で、ルアーの話だが
皆はシンキングとフローティング(ディープダイバーは除外しといて)のどちらがよく釣れてる?
俺の通ってるポイントはシンキング系で底付近を引くと釣れる。
フローティングでヒラメを釣ったことないな。
202名無し三平:2009/05/11(月) 04:24:00 0
どっちもどっちかな、色んな使い方するし
203名無し三平:2009/05/11(月) 05:54:40 O
>>193
オマエ消えちゃいなよ
204名無し三平:2009/05/11(月) 08:40:10 0
>>203
めったに釣れない下手糞だから悔しいんだぁ
205名無し三平:2009/05/11(月) 08:54:37 0
クーラー持って行って、イシモチとかキス狙いで1本ぶっこんどきゃいいじゃん。
206名無し三平:2009/05/11(月) 09:49:26 0
クーラー持ち歩くのが嫌って駄々こねてるヘタクソは波止でもタモ持ち歩かないんだろうなぁ
207名無し三平:2009/05/11(月) 11:22:55 O
>>206
お見事!
よくぞ見破った!!
208名無し三平:2009/05/11(月) 12:14:50 0
渡しは>>179さんに賛同だす。
考え変わったら持物も替えればいいだけ。お互い村長ね。

折角のスレなんだし、釣れ始まってるんだし、
みんな仲良くやろうよぉ。




・・・そのほうがたのしいって。
209名無し三平:2009/05/11(月) 12:18:23 O
>>208
お前、俺の次に良い奴だな。
210名無し三平:2009/05/11(月) 12:26:25 0
>>209
つーことは俺の次の次にいい奴ってことだな。

俺はでかいビニールのゴミ袋をポケットに忍ばせておき、釣れたら車に
置いてある保冷剤でキンキンのクーラーへ
211名無し三平:2009/05/11(月) 16:13:42 0
ここはサーフスレだから普段は不要かと思うけど足場高い場所でやるときはタモくらい持てよ
「タモー!タモ貸して!」って喚かれるのウゼーんだよ

タモ使った事無いような奴に貸すとテトラや防波堤のふちにゴリゴリ擦って傷だらけにされるからみんな注意しろよ
212名無し三平:2009/05/11(月) 19:01:47 0
クーラー夫とタモ夫は以下スルーでいいよ
サーフルアースレだっての
213名無し三平:2009/05/11(月) 19:19:29 0
↑なんにでも「男」や「夫」を付ければ馬鹿に出来たと思ってる奴
214名無し三平:2009/05/11(月) 20:55:33 O

マゴチ顔の奴
215名無し三平:2009/05/11(月) 21:00:32 0
>>214
なんでそんな意味のないウソをつくんだ?
216名無し三平:2009/05/11(月) 21:35:17 0
ボラ掛けて「タモ貸して〜」とか
タモ水平に使うバカとか
・・・
217名無し三平:2009/05/11(月) 21:44:46 0
タモを水平に使える所ってハンドランディングか
陸に引きずり上げができるんじゃないか?
218名無し三平:2009/05/11(月) 22:22:17 0
魚掬ったあとに水平に持ち上げようとして柄を痛める初心者のことだろ
219名無し三平:2009/05/11(月) 23:37:38 0
ああ、そりゃ無茶だな・・・・ていうかそれ途中で無理って気づくだろw
220名無し三平:2009/05/12(火) 00:12:03 0
それに気付かず全力で持ち上げるのがいるからやっかい
221名無し三平:2009/05/12(火) 00:36:04 0
どうでもいいから他所のスレでやって、その話
222名無し三平:2009/05/12(火) 00:59:42 0
手ぶら・クーラー紛争よりマシだろ、そっちに文句言えよ
ていうか本人か?だったらお前がよそに行け
223名無し三平:2009/05/12(火) 01:40:09 0
そっちもお前も他所に行けばいいだけだよ、はいさよなら
224名無し三平:2009/05/12(火) 02:40:24 0
俺のそばにいてくれ
225名無し三平:2009/05/12(火) 17:49:59 0
クーラー持ってくって、海に遠い人たちは大変だね。
俺は家の真ん前のサーフだから釣れたら一端家に持って帰るわ
226名無し三平:2009/05/12(火) 17:56:39 0
近くてよかったね
で、何?羨ましがってほしいの?







超うやらましい…
227名無し三平:2009/05/12(火) 18:10:05 0
おれもウェーデェングだからストリンガーを服に付けてあとはランガン
228名無し三平:2009/05/12(火) 18:23:56 0
波のまったく無いドブサーフでやってるんだぁ
229名無し三平:2009/05/12(火) 18:24:50 0
は?
230名無し三平:2009/05/12(火) 18:33:30 0
図星だったみたいw
231名無し三平:2009/05/12(火) 18:51:42 O
>>228
お前の住んでる所の浅いサーフは波のまったくないドブサーフなわけだな

行動範囲狭いんじゃねーのw
232名無し三平:2009/05/12(火) 19:22:04 0
何がどうなってドブサーフになるわけ?
まさか俺と225の人同じ人だと思ってない?
233名無し三平:2009/05/12(火) 19:33:01 0
まあいいや。
234名無し三平:2009/05/12(火) 19:50:46 0
>>232
サーフでひざ下が常に水に使ってるような場所は波のまったく無いドブみたいな場所ってことだろ
普通のサーフは波があるからヒザ下が常に水があるような立ち込みしたら頭から水をかぶるってこった
つか考えなくてもわかるだろそんなこと
わかんないのは波の無いドブサーフでしか釣りしたこと無いからってこった
235名無し三平:2009/05/12(火) 19:53:40 0
理解できなくて逆ギレしてすまんかった。
そこまで浸かって波を被らないのは超ナギの日にしか釣りをしないから。
波がある日は、港に逃げ込むからな。
236名無し三平:2009/05/12(火) 20:08:05 0
ドブサーフノイローゼ誕生の瞬間であった。
237名無し三平:2009/05/12(火) 20:10:50 0
まあいいや。
238名無し三平:2009/05/12(火) 20:16:13 0
(まさか釣った魚をストリンガーで繋いで釣りしてる俺のサーフがドブだったなんて・・・)
239名無し三平:2009/05/12(火) 20:17:58 0
なんで>>234の脳内サーフは常に頭から水をかぶるほど波気立ってるわけ?
膝下以上立ち込む場合は当然凪の日だけに決まってるだろ
240名無し三平:2009/05/12(火) 20:28:53 0
>>239
波のないサーフを知らないのが世間知らずってことだろ
241名無し三平:2009/05/12(火) 20:29:15 0
まさか君たち太平洋か?
こっち日本海だから批判されるのも分かるが。
>>238>>239同意。
242名無し三平:2009/05/12(火) 20:34:25 0
ホームがドブだってことを認めたくないんですね。わかりますわかりますよその悔しい気持ち::
243名無し三平:2009/05/12(火) 20:37:18 0
分かるなら批判するな。
お前は馬鹿か。
244名無し三平:2009/05/12(火) 20:37:52 0
俺のホームなんか外海に面してるくせにどんどん立ちこめてしまう超遠浅サーフだらけだが
245名無し三平:2009/05/12(火) 20:38:35 0
240だがオレのホームは比較的波が荒い
だが瀬戸内海の一部は潮の満ち引きはあるが波は静かだ
長崎の島原や天草のほうも波が静かで打ち寄せられた石がまっ平らになるまで
その場にとどまって流されない
いずれも水はコバルトブルーだ
ようするに>>242お前はカエルだ
246名無し三平:2009/05/12(火) 20:47:25 0
>>245同意
247名無し三平:2009/05/12(火) 20:53:10 0
>>245>>246
瀬戸内海なんてドブじゃんw
248名無し三平:2009/05/12(火) 20:58:00 0
波がない=ドブという発想にワラタw
249名無し三平:2009/05/12(火) 21:00:02 0
世間知らずのカエルが追い詰められて「瀬戸内海=ドブ」というまさかの暴論に逃げた模様w
250名無し三平:2009/05/12(火) 21:01:51 0
ていうか、カエルのホームはどこよ
251名無し三平:2009/05/12(火) 21:04:12 0
>>247さっきも言ったように俺、日本海なのだが・・・
カエルが日本海と太平洋の違いも分からないのは当然か。
それなら248の発想も仕方ないな。

252名無し三平:2009/05/12(火) 21:04:20 0
自分の住む世界が全てと信じてる小学生だろ。察してやれ。
253名無し三平:2009/05/12(火) 21:04:33 0
クーラーを持参しないへたくその反撃
254名無し三平:2009/05/12(火) 21:06:48 0
http://www.seto.or.jp/setokyo/
写真が小さくてよくわからんが
ベタ凪だけど海はブルーだぞ?
255名無し三平:2009/05/12(火) 21:07:28 0
ホームがドブだってことを認めたくないんですね。わかりますわかりますよその悔しい気持ち(号泣
256名無し三平:2009/05/12(火) 21:07:35 0
http://www.otafuku-inn.com/guide_shima/sea.htm
こっちのほうがよくわかる
真っ青じゃん
257名無し三平:2009/05/12(火) 21:07:37 0
これからはクーラー持ち運び房あらためカエルで
258名無し三平:2009/05/12(火) 21:09:06 0
瀬戸内海をドブといい放つカエルのホームはどんな楽園なんだ
259名無し三平:2009/05/12(火) 21:12:11 0
カエルの脳内ぶりがどんどん暴かれていくw
260名無し三平:2009/05/12(火) 21:13:08 0
瀬戸内海にもヒラメっているんだw
261名無し三平:2009/05/12(火) 21:13:38 0
252自分の住む世界がすべてだと信じる小学生

そもそも自分のホームは膝まで浸かれば波をかぶるっていう発言が発端だろ。
それこそ自分の住む世界すべてだと信じる小学生の発言だよな。
日本の海のすべてがそうだと思ってるから、馬鹿なことしか言えない。
262名無し三平:2009/05/12(火) 21:16:10 0
ヒラメは外洋に面したサーフにいるんですよ?
瀬戸内海に住んでいる田舎モノは、クーラー抱えてキスでも釣ってください。
263名無し三平:2009/05/12(火) 21:16:10 0
カエル「俺のホーム以外は全てドブ(キリッ」
264名無し三平:2009/05/12(火) 21:17:26 0
大人気ウラヤマシス・・・
265名無し三平:2009/05/12(火) 21:18:29 0
瀬戸内海や大阪湾にもヒラメっているんだw
266名無し三平:2009/05/12(火) 21:18:40 0
話にならんな。
267名無し三平:2009/05/12(火) 21:19:26 0
一つ常識が身についてよかったじゃないか
268名無し三平:2009/05/12(火) 21:19:31 0
舌ヒラメじゃないよね?
269名無し三平:2009/05/12(火) 21:20:49 0
ねぇねぇ瀬戸内海にもヒラメっているの〜?
270名無し三平:2009/05/12(火) 21:23:20 0
無視で
271名無し三平:2009/05/12(火) 21:24:32 0
環境省の瀬戸内海の海底ゴミ調査の結果は、1平方キロ当たり平均約380キログラム、約9700個のごみがあると発表しています。

また、排水の水質が大幅に改善されても水質が改善されない原因は底に溜まっているヘドロが原因であると学識経験者は指摘しています。

また、稚魚放流で一定の漁獲高は確保しているものの、魚介類の産卵場所である底質環境等が悪化しており、自然に孵化した魚介類は減っています。

さらに、農林水産省は瀬戸内海の魚介類にダイオキシン類濃度が高い事を公表しています。
272名無し三平:2009/05/12(火) 21:26:51 0
瀬戸内海は立派なドブですねぇw
http://www.seto.or.jp/seto/kankyojoho/sizenkankyo/suisituodaku.htm
273名無し三平:2009/05/12(火) 21:27:13 0
だから?
274名無し三平:2009/05/12(火) 21:28:03 0
だからとか言い出しちゃったよwwwww
275名無し三平:2009/05/12(火) 21:28:19 0
>>272とりあえず俺は日本海です。
276名無し三平:2009/05/12(火) 21:29:22 0
あらら 瀬戸内海がどーの言ってた人はダンマリでちゅかぁw
277名無し三平:2009/05/12(火) 21:30:38 0
>>276 275だけど、俺のことじゃないよな?
278名無し三平:2009/05/12(火) 21:32:01 0
>>277
瀬戸内海は綺麗とか言ってた人でちゅかぁ?w
279名無し三平:2009/05/12(火) 21:32:17 0
瀬戸内にもシタビラメはいます。
280名無し三平:2009/05/12(火) 21:33:12 0
日本海も中国台湾韓国からの汚染でかなりヤバイと聞いた
281名無し三平:2009/05/12(火) 21:34:09 0
ここってシタビラメスレだったんだぁ
282名無し三平:2009/05/12(火) 21:34:59 0
>>278違いますよ。
ていうかまさか二人いたことに気づいてなかった?
283名無し三平:2009/05/12(火) 21:35:43 0
瀬戸内海派が日本海派を道連れにしようとしてるねw
284名無し三平:2009/05/12(火) 21:36:14 0
シタビラメをストリンガーにかけてウェーでぃんぐするスレです
285名無し三平:2009/05/12(火) 21:36:50 0
大変だー
286名無し三平:2009/05/12(火) 21:37:06 0
>>282
自意識過剰でちゅね
君は>>241じゃないのかい?
はじめから日本海って言ってたじゃんw
287名無し三平:2009/05/12(火) 21:38:27 0
なんでこのスレに瀬戸内海で舌ヒラメ釣ってる人が居るんだろw
288名無し三平:2009/05/12(火) 21:38:56 0
ヤレヤレ クーラーの次はこれかよ
ただの煽り厨だから無視すればOK
289名無し三平:2009/05/12(火) 21:39:00 0
そうだけどとりあえず日本語勉強し直してくれ。
290名無し三平:2009/05/12(火) 21:39:49 0
シタビラメを釣るんならクーラー持参でしょ
291名無し三平:2009/05/12(火) 21:40:07 0
>>289
あらら 反論に窮して定番の煽りで逃げるつもりでちゅかぁw
292名無し三平:2009/05/12(火) 21:40:32 0
>>287そりゃヒラメ一筋って人はそんなにいないだろうし。
293名無し三平:2009/05/12(火) 21:40:52 0
お前ら、シタビラメをバカにするな
294名無し三平:2009/05/12(火) 21:41:36 0
おいおい、立ち込めるような波が無いサーフ=ドブサーフじゃなかったのか?
なんでいつのまにか水質汚濁や海底の話になってんのw
295名無し三平:2009/05/12(火) 21:42:18 0
瀬戸内海がどーの言ってた人ってストリンガーに舌ビラメ繋いで引きずりながら釣りしてんだwwwwwwwwww
296名無し三平:2009/05/12(火) 21:42:33 0
>>291あれ反論だったの?
297名無し三平:2009/05/12(火) 21:43:37 0
しwwwwwwたwwwwwwwびwwwwwwらwwwwwwめwwwwwwwwww
298名無し三平:2009/05/12(火) 21:44:18 0
>>296
あらら 悔しそうなレスしちゃってw
299名無し三平:2009/05/12(火) 21:44:25 0
>>294ナギサーフっていえばいいんじゃないか?
ドブって言ったら水質汚染だろ。
汚いイメージがあるから。
300名無し三平:2009/05/12(火) 21:46:36 0
>>299
ナギ以外の日は釣りしないんだ?
日本海も西風吹いたらとたんに荒れだすよねぇ
ナギの日しか釣りできないんなんてかわいそうw
301名無し三平:2009/05/12(火) 21:47:46 0
>>298お前が勝手に俺を瀬戸内派だと勘違いしてるんじゃないかと思って
278を書いたのかと思って確認しただけ。
302名無し三平:2009/05/12(火) 21:48:41 0
シタビラメをストリンガーにかけてウェーデイングってとこで想像してしまい、
ビール吹いたわw
303名無し三平:2009/05/12(火) 21:48:56 0
>>300荒れた日は港に逃げるって書いたじゃないか。
ちゃんと読んで書いてくれ。
304名無し三平:2009/05/12(火) 21:51:01 0
>>301
君は始めのほうから日本海って喚いてたじゃんw
自分のレスすら覚えられないほど記憶力無いんでちゅね?
305名無し三平:2009/05/12(火) 21:52:55 0
>>304それをお前が忘れるかと思って書いといてやったんじゃないか。
306名無し三平:2009/05/12(火) 21:53:16 0
>>303
荒れた日ってどれくらい?
波高1mなんて比較的穏やかなほうだけど、それでもヒザ下浸かるような入り方したら頭や胸なんか波かぶるよ
307名無し三平:2009/05/12(火) 21:54:17 0
>>305
私に指摘されて思い出したんでしょw
馬鹿ってなにかとたいへんでちゅね〜
308名無し三平:2009/05/12(火) 21:56:17 0
シタビラメってどうやって釣るの?
やっぱりガルプ?
309名無し三平:2009/05/12(火) 21:57:19 0
>>306そっちはどうか知らないけど、河口とかは波が無いから大丈夫
>>307自己中とバカにも程があるぞ。
310名無し三平:2009/05/12(火) 21:57:23 0
で?腰にストリンガーつけて舌ビラメ引きずってる人がすっかりおとなしくなっちゃったようだけど?
311名無し三平:2009/05/12(火) 21:58:33 0
>>309
ドブみたいな河口でしか釣りしないんだぁ〜w


くやしい?ねぇくやしい?w
312名無し三平:2009/05/12(火) 22:00:29 0
ドブ=ナギ
313名無し三平:2009/05/12(火) 22:02:41 0
自分のホームがドブだと認めたくないわけですね

わかります わかりますとも。。。
314名無し三平:2009/05/12(火) 22:04:12 0
自分のホームはドブじゃなくてナギ
315名無し三平:2009/05/12(火) 22:05:04 0
ていうか毎日そこまで荒れてる方がかわいそう
ろくに釣り出来ないんだろうな。
316名無し三平:2009/05/12(火) 22:05:28 0
いつまで酔っぱらいの相手するの?
317名無し三平:2009/05/12(火) 22:07:10 0
>>316こっちも酔っ払いに相手するのも疲れたからとりあえず仲直りしないか?
318名無し三平:2009/05/12(火) 22:09:07 0
>>317
>こっちも酔っ払いに相手するのも疲れたから

とりあえず日本語勉強し直してくれ。
319名無し三平:2009/05/12(火) 22:11:27 0
喧嘩はよくないよ。
320名無し三平:2009/05/12(火) 22:14:15 0
ケンカじゃないよ
ドブで釣りしてることを認めたくなくてシタビラメとか瀬戸内海とか日本海なんて苦しい言い逃れしてる奴がおちょくられてるだけw
321名無し三平:2009/05/12(火) 22:16:47 0
実はメゴチでしょ?
322名無し三平:2009/05/12(火) 22:17:59 0
もう無茶苦茶だなw
最初はウェーディング可能なサーフ→ドブって主張してたのが通用しないから
いつのまにか水質の悪い海域→ドブって話にすり変えてるw
323名無し三平:2009/05/12(火) 22:18:26 0
ガルプでシタビラメ釣って何が悪い。サーフルアーに違いないだろ
324名無し三平:2009/05/12(火) 22:20:47 0
>>322
君、自分がなに言ってるか、悔しすぎてわけわからなくなってるでしょ?

>水質の悪い海域→ドブ

まさにそのとおりじゃんw
325名無し三平:2009/05/12(火) 22:22:42 0
で、日本海の遠浅サーフはドブなの?違うの?どっち?
326名無し三平:2009/05/12(火) 22:24:59 0
いいじゃないか。さっきのことは忘れて仲良くやらないか?
327名無し三平:2009/05/12(火) 22:25:59 0
>>325知らん。
328名無し三平:2009/05/12(火) 22:26:13 0
>>324

>>228>>234あたりを読めば波が無い→ドブとお前が短絡的に決めつけてたのは一目瞭然なわけだがw
329名無し三平:2009/05/12(火) 22:27:19 0
>>325
大陸側からの汚染が酷いらしいからその意味ではドブ
ナギもあれば大荒れの日もあるからその意味では普通のサーフ
ナギの日しか釣りしないなんてのは苦しい言い訳だけどね
330名無し三平:2009/05/12(火) 22:28:59 0
>>328
常に波が無い海域なんて半閉鎖水域のドブじゃんw
ナギの日しか釣りしないなんて苦しすぎでちゅね〜w
331名無し三平:2009/05/12(火) 22:29:43 0
ドブドブってそんなにお前ドブが好きなのか?
332名無し三平:2009/05/12(火) 22:31:03 0
波の無いドブサーフでしか釣りできない負け組が発狂してまちゅね〜
333名無し三平:2009/05/12(火) 22:31:14 0
>>330ていうか何回言ったらわかるの?
荒れた日は港って言ってるじゃないか?
334名無し三平:2009/05/12(火) 22:34:12 0
>>333
なら私に噛み付く必要ないでちゅね〜
本当はドブで釣りしてるから私にムカついて粘着してるんだぁ?w
335名無し三平:2009/05/12(火) 22:36:16 0
じゃあ太平洋もドブってことで
336名無し三平:2009/05/12(火) 22:38:29 0
>>335
外海に面してるサーフは腰にストリンガー繋いで活かしとくなんてできないよ〜w
337名無し三平:2009/05/12(火) 22:41:43 0
>>334そこまで固定的な考え方しかできないから
低レベルな話し合いしかできないんだ。
お前今日からドブだ。
338名無し三平:2009/05/12(火) 22:42:28 0
>>335は俺じゃないぞ。
339名無し三平:2009/05/12(火) 22:42:59 0
>>336
凪の日は別にそうしてもいいじゃん
荒れてるなら立ち込まずに釣ってお前が大好きなクーラー持つなり、釣って車に戻るなりすればいいだけ
340名無し三平:2009/05/12(火) 22:43:28 0
>>337
ドブで釣りしてることを認めたくないドブくんが必死に粘着してまちゅね〜

ことごとく言い負かされて発狂寸前みたいでちゅね〜^^
341名無し三平:2009/05/12(火) 22:44:40 0
>>339
外洋に面してるサーフは凪の日でもストリンガー舌ビラメなんて無理でちゅよ〜^^
342名無し三平:2009/05/12(火) 22:46:14 0
>>339俺じゃないぞ。
>>340俺がいつ負けた?なに勝手に勝ったと思いこんでるの?
343傍観者:2009/05/12(火) 22:48:14 O
「ちゅよ〜」は気持ち悪いからやめたほうがいいよ。
344名無し三平:2009/05/12(火) 22:48:46 0
>>342
ホント自意識過剰でちゅね〜
常に他人の目を気にしてビクビクしてるみたい^^

レスのたび私が言い負かしてんだからしかたないよね〜^^
345名無し三平:2009/05/12(火) 22:49:05 0
日本語直せ。
346名無し三平:2009/05/12(火) 22:51:14 0
>>344それ言ってたらおれもお前に勝ってると思ってたんだけど。
347名無し三平:2009/05/12(火) 22:53:09 0
>>346
今度はオウム返しでちゅか〜
負け犬の典型でちゅね〜^^
348名無し三平:2009/05/12(火) 22:55:10 0
どんだけ屁理屈並べて勝った気になってんの?
お前なんかよりうちの弟の方が賢いぞ。
349名無し三平:2009/05/12(火) 22:56:30 O
でちゅ〜
350名無し三平:2009/05/12(火) 22:57:37 0
>>348
ミジメなレスでちゅね〜
頭に血が昇りすぎたらしく支離滅裂すぎて目に汗かいてきちゃいまちたぁつД`)・゚・。・゚゚・*:.。..。.:*・゚
351名無し三平:2009/05/12(火) 22:59:09 0
さすがにそこまで馬鹿な奴には勝てないや。
わけのわからん屁理屈並べられても疲れるだけなんで
もう寝ますわ。
352名無し三平:2009/05/12(火) 23:04:16 0
>>351
予想どおり最後な悔しさ全開の遠吠えで逃げまちたね〜^^
悔し涙で枕濡らしちゃいそうでちゅね〜
オコチャマをおちょくりすぎたと反省ちまちゅ(TдT)
353名無し三平:2009/05/12(火) 23:04:56 0
>>341
もしかして太平洋側には凪の時に膝下程度まで浸かれる遠浅サーフが存在しないと思ってるの?
354名無し三平:2009/05/12(火) 23:05:31 0
アホガキを撃退したうれしさのあまりタイプミスしちゃいまちゅた〜(´;ω;`)
355名無し三平:2009/05/12(火) 23:07:34 0
>>353
そんな凪の遠浅サーフで舌ビラメ釣るんだぁ
胸まであるウェーダー着込んでれば出来るかもね^^
356名無し三平:2009/05/12(火) 23:10:03 O
しかし藻まえらクーラーねた好きだな
まだやってんのかよ

クーラー持ってってじゃまにならない所に置いて近辺ランガンか、ストリンガーでよいだろ。寄せ波で口と腹に小石や砂入るけど
357名無し三平:2009/05/12(火) 23:24:25 O
クーラーねたっつうか、ドブサーフねたっつうか、
思い込みの激しいキチガイをからかうのが好きなんです
358名無し三平:2009/05/12(火) 23:30:34 O
マゴチマン。
359名無し三平:2009/05/12(火) 23:42:45 0
>>355
じゃあストリンガーが無理ってのは嘘じゃん
太平洋側でも遠浅サーフで立ち込んでるルアーマンなんて普通にいるからね
あと水質の酷さは太平洋沿岸もたいして変わらないから>>329の定義ならお前のホーム含めて日本全国ドブ
以上
360名無し三平:2009/05/13(水) 00:03:08 0
>>359
凪の日か使えないんじゃそれ以外の日はどうするんでちゅか〜
たいして変わらないって言い張っても無駄でちゅよ〜 悔しかったら水質データを並べて比較したの持ってきてごらんなちゃいな^^
自分がドブサーフで釣りしてるから外洋サーフも同じだと思い込みたいみたいでちゅね〜
361名無し三平:2009/05/13(水) 00:07:00 0
すいません。
シタビラメってガルプで釣れますか?
362名無し三平:2009/05/13(水) 00:19:00 0
お、すげぇ
ちょっと目を離したスキにカエルが復活してやがるw
もうどうでもいいから何時までパワーが続くのか見物するよw
363名無し三平:2009/05/13(水) 00:20:52 0
アオリはほっといてそろそろホームでキス
あがり始めたから本腰で狙うかな
364名無し三平:2009/05/13(水) 00:28:10 0
>>362
瀬戸内海は立派なドブでしたねぇ〜
くやしいでちゅか〜^^

>>271
>>272
365名無し三平:2009/05/13(水) 00:44:09 0
でちゅね〜
・・・・・悲しいな
366名無し三平:2009/05/13(水) 00:44:34 0
瀬戸内海はドブじゃないよ、明日一番目に出会った人に聞いてみ?
100%違うと答えるから
367名無し三平:2009/05/13(水) 00:46:30 0
>>366

くやしいのおおおおおおおおおおおおおwwwwwwwwwwwwwwwwww
>>271
>>272
368名無し三平:2009/05/13(水) 00:48:34 0
ほらほらでちゅねガエル
もうわかった寝ろ
瀬戸内海もドブ日本海も太平洋もベーリング海もドブだ
昼間は暑いけど夜は冷えるからちゃんと布団かぶるんだぞ
オレも寝るからな、いい子にしてるんだぞ?
369名無し三平:2009/05/13(水) 00:50:16 0
>>368
自分がドブサーフで舌ビラメ引きずってるから外洋サーフも同じだと思い込みたいみたいでちゅね〜
370名無し三平:2009/05/13(水) 07:28:36 0
>>252朝起きたら枕が汗でびしょびしょになってた。
371名無し三平:2009/05/13(水) 08:50:54 0
こうゆう香具師がいるから釣禁止の場所が増える
氏んで償えと思う
http://blogri.jp/beck0314
372名無し三平:2009/05/13(水) 09:11:00 0
どぶマイスターがひとこと ↓
373名無し三平:2009/05/13(水) 09:37:14 0
>>371
万引き自慢みたいなものか
374名無し三平:2009/05/13(水) 09:39:15 0
>>371
こいつリアルDQNだろww
面白く書こうとしてるんだろうが文才無さ杉w
375名無し三平:2009/05/13(水) 10:22:20 0
自演すな、どんな恨みがあるかしらんがタイガイでウザイ
376名無し三平:2009/05/13(水) 11:47:22 0
都合が悪くなると自演決め付けか・・・
377名無し三平:2009/05/13(水) 11:57:28 0
オレはなんも都合悪くなんかない
ブログの主が気分悪いだけだろ
そんなわけわからん雑談ブログに興味ないし
なにかと思って見に行った俺の気持ちにもなれ
スレ違いだしうっとうしいわ!
ていうかお前が犯人だろ!
378名無し三平:2009/05/13(水) 12:01:29 0
自演決めつけの次は犯人に決めつけか・・・
379名無し三平:2009/05/13(水) 12:19:14 0
わかったら今度からは面白いブログを紹介しろ
それならヤイヤイ言わん
痛いブログなんぞ見たくもないわ
お前、ほんとはこのブログが好きなのか?
そうじゃないならそんなとこ見るのやめて
面白いところみろ、わかったな
380名無し三平:2009/05/13(水) 12:25:31 0
>>379
まだ犯人に決め付けてるよこの人・・・
はっきり言えば、違うよ
自演に決め付けてる君が馬鹿に見えたから口を出しただけ
こんなブログなんかどうでもいい
自演とか犯人とか決め付けて場の空気を悪くする君を諭そうとしてるだけだよ
381名無し三平:2009/05/13(水) 12:34:19 0
-----------------------------------------

ここまで読み飛ばした


382名無し三平:2009/05/13(水) 12:55:46 O
舌平目ワロタ
383名無し三平:2009/05/13(水) 13:30:28 0
自演がどうとかどうでもいいんだけど

>>371みたいのは確かに迷惑
最近はただでさえ立入禁止が多いのに
こうゆうDQNがいるとさらに釣り場が無くなると思う
384名無し三平:2009/05/13(水) 14:01:22 0
なんだこのスレw
385名無し三平:2009/05/13(水) 14:02:19 0
ルアーヒラメスレって必ず荒れるね
386名無し三平:2009/05/13(水) 14:09:19 O
イライラしないでヒラメ釣りなさい!俺は今年発釣れたぜ!
387名無し三平:2009/05/13(水) 14:26:00 0
白い砂浜
リズムを刻んで打ち寄せる波の音
水平線に向かってフルキャスト
単純な作業のトランス状態の中突如訪れる魚信

こんな気持ちいい釣りは他に無いでしょ
なのにここは最底辺のクズばっか
388名無し三平:2009/05/13(水) 15:11:51 0
>>387
そしてお前もその一員ww
389名無し三平:2009/05/13(水) 15:15:28 0
ジグオノイローゼがいた頃が懐かしい。
390名無し三平:2009/05/13(水) 15:18:23 O
超初心者なんですけどヒラメってどぉやってシメるんですか?
391名無し三平:2009/05/13(水) 15:19:05 0
シメなくてOK
392名無し三平:2009/05/13(水) 15:21:44 0
シタビラメの釣り方を教えてください
393名無し三平:2009/05/13(水) 15:33:09 0
ジグ男いますw
394名無し三平:2009/05/13(水) 16:26:15 O
むしろ独壇場ですw
395名無し三平:2009/05/13(水) 16:56:09 0
>>392
釣り方はヒラメに同じ。
396名無し三平:2009/05/13(水) 18:28:24 O
ヒラメティックが止まらない♪
397名無し三平:2009/05/13(水) 19:54:56 0
みなさん、ジグとフローティングどっちで釣ってます?
398名無し三平:2009/05/13(水) 20:02:00 0
ジグとフローティング?
399名無し三平:2009/05/13(水) 20:03:19 0
メタルジグとフローティング
400名無し三平:2009/05/13(水) 20:21:17 0
シンキング
401名無し三平:2009/05/13(水) 20:23:38 0
ワーム
402名無し三平:2009/05/13(水) 20:38:09 O
舌平目ってジグでつれるんだ
403名無し三平:2009/05/13(水) 20:44:07 0
>>402
http://images.google.co.jp/images?gbv=2&hl=ja&sa=1&q=%E8%88%8C%E5%B9%B3%E7%9B%AE%E3%80%80%E3%82%B5%E3%83%BC%E3%83%95&aq=f&oq=
俺はジグで釣れた事は無いが、ヒラメ狙いの時の外道では結構ある。
404名無し三平:2009/05/13(水) 20:47:50 0
フローティングミノーって釣れますか?
405名無し三平:2009/05/13(水) 21:00:34 0
釣れるよ。はい次
406名無し三平:2009/05/13(水) 21:01:41 0
>>405悲し。
407名無し三平:2009/05/13(水) 21:10:00 0
今更ながらSasuke買ってみた。初imaだけど休みが待ちどおしい
408名無し三平:2009/05/13(水) 23:19:38 0
ima抜きでこれまでやって来たってのは逆に凄いな。
サスケと魚道って基本じゃね?
ジグだけなの?
409名無し三平:2009/05/13(水) 23:41:04 O
俺は魚道はほとんど使わないなあ。
ヘビサーとサスケはたまに使うけど。
俺はジャクソンのスリムシンキングが一番使用頻度高いかな。
410名無し三平:2009/05/13(水) 23:52:47 0
>>408
シマノとスカジットのミノーとどこのか分からないメタルジグ
411名無し三平:2009/05/14(木) 00:05:48 O
俺はゾンク120とSLDーSとヘビサーだなぁ
412名無し三平:2009/05/14(木) 00:11:27 0
>>408
基本じゃねえよw
ニワカだろお前ww
413名無し三平:2009/05/14(木) 00:44:50 0
まあまあ、そう躍起にならずに
414名無し三平:2009/05/14(木) 01:03:27 O
パワーパッドの
ミットナイスグロウはマジ釣れるぜ!
415名無し三平:2009/05/14(木) 12:30:25 O
imaのフローティングベストが欲しい。

そんな時代が私にもありました。
416名無し三平:2009/05/14(木) 22:11:59 O
フーン。それで?
417名無し三平:2009/05/15(金) 03:18:54 0
大阪住みなんだが泉南か和歌山ならヒラメって釣れるだろか?
一応裂波だけは持ってる
418名無し三平:2009/05/15(金) 06:15:35 O
釣れるっしょ
419名無し三平:2009/05/15(金) 08:18:28 0
瀬戸内海ならヒタビラメ釣ってストリンガーで引きずってればいいじゃん
420名無し三平:2009/05/15(金) 09:25:55 O
和歌山のどこが瀬戸内海なのかと小一時間(ry
421名無し三平:2009/05/15(金) 09:36:25 0
大阪住んでんだろ
大阪近辺の海って瀬戸内海じゃなかったんだぁ
422名無し三平:2009/05/15(金) 09:41:49 O
大阪に住んだ事もないけど泉南、和歌山って紀伊半島の方で、大阪付近は大阪湾じゃねーの?
423名無し三平:2009/05/15(金) 09:44:02 0

無知だなぁw

大阪湾は瀬戸内海の湾の一つだよw
424名無し三平:2009/05/15(金) 16:30:58 0
>>149いい加減その話からは離れろ。
425名無し三平:2009/05/15(金) 16:32:29 0
とっくに終わってる話を蒸し返したいのかこのバカは
426名無し三平:2009/05/15(金) 16:36:56 0
242だけど俺のことか?
それとも149のことか?
427名無し三平:2009/05/15(金) 16:46:47 O
>>242
428名無し三平:2009/05/15(金) 16:55:52 0
>>427すまん426だけど俺ボケてた。
426に関しては無視でお願いします。
429名無し三平:2009/05/15(金) 18:06:05 O
フェイクベイツ13F最強伝説。
430名無し三平:2009/05/15(金) 19:08:52 O
高いルアーを揃えなくてもパワーシャッドでよく釣れる

431名無し三平:2009/05/15(金) 19:18:35 O
>>417
マゴチは中々濃いぜ。
432名無し三平:2009/05/15(金) 19:31:20 0
ブランカU
433名無し三平:2009/05/15(金) 19:50:50 0
とどのつまり、大阪湾で舌平目を釣ってストリンガーに繋いで
築港から海に飛び込めばカエルが満足するって話か?
434名無し三平:2009/05/15(金) 20:06:54 O
いいえ ケフィアです
435名無し三平:2009/05/15(金) 20:06:55 0
>>433
もうそれでいいから出てくんな
436名無し三平:2009/05/15(金) 20:28:19 0
いやだ
437名無し三平:2009/05/15(金) 20:41:17 0
もおいいじゃないか。
438名無し三平:2009/05/15(金) 20:52:31 0
いかん
ストリンガー腰につけて魚引きずってる奴見たら腹抱えて笑っちゃいそうw
439名無し三平:2009/05/15(金) 20:56:13 O
クーラー抱えてるお前も笑われてる訳だが
440名無し三平:2009/05/15(金) 20:58:46 O
おれは携帯エアコンをお勧めします
441名無し三平:2009/05/15(金) 21:00:21 0
よく黒いヒラメ見るけど、あれ砂が黒いんだよな?
俺のところは白い砂だからヒラメの色も明るい
442名無し三平:2009/05/15(金) 21:06:43 0
死んでるやつって黒くね?
スーパーに売ってるやつも
イケスの青い床にいるやつは白い
443名無し三平:2009/05/15(金) 21:11:18 O
俺んとこはたいてい黒っぽいな
http://b.pic.to/x99zy

けど2ヶ月位前に、色の薄いタイプが珍しく釣れて、付近を攻めたら同じサイズの色薄タイプがもう一匹釣れた
他所から来たんかね?
やっぱまじペアでつるんでんだなあー、て思ったよ
444名無し三平:2009/05/15(金) 21:22:55 0
やっぱ底の色だな。
445名無し三平:2009/05/15(金) 21:43:38 O
でも、死ぬと黒っぽくなるのも、あると思う。
446名無し三平:2009/05/15(金) 21:53:24 0
イカも色は変わるからな。
447名無し三平:2009/05/15(金) 23:51:08 O
448名無し三平:2009/05/16(土) 07:02:21 O
ソゲ写すな
449名無し三平:2009/05/16(土) 09:04:41 0
駄目だな。
450名無し三平:2009/05/16(土) 15:16:15 0
そもそもヒラメって色変わるでしょ、イカほどスピード早くないけど
451名無し三平:2009/05/16(土) 17:40:22 0
変わるな。
452名無し三平:2009/05/16(土) 18:36:56 O
かかわるな
453名無し三平:2009/05/16(土) 19:17:40 0
わかりました。
454名無し三平:2009/05/16(土) 19:35:28 O
かわりました。
455名無し三平:2009/05/16(土) 20:46:34 0
りわかりました。
456名無し三平:2009/05/16(土) 22:00:26 0
静ヘッド R32がオイラのタックル
457名無し三平:2009/05/17(日) 00:26:28 0
分かってると思うけど、釣れた直後の色の話だったんだけどね
458名無し三平:2009/05/17(日) 06:55:02 0
わかってたよ。
459名無し三平:2009/05/17(日) 12:22:42 O
かわってたよ。
460名無し三平:2009/05/17(日) 20:54:41 0
かぶってるけど気にしない気にしない
461名無し三平:2009/05/17(日) 21:25:33 0
昨日サスケで舌平目を3枚もゲットしちまったぜw
本命は当然ないがな...
462名無し三平:2009/05/17(日) 21:29:46 0
サスケで舌平目はねーだろ
463名無し三平:2009/05/17(日) 22:18:21 0
>>462
いやマジだ...
底すってる訳じゃなかったのにな。
464名無し三平:2009/05/17(日) 22:30:24 0
>>461
ちゃんとストリンガーに繋いで引きずりましたか?
465名無し三平:2009/05/17(日) 23:44:28 0
3枚とも10〜20センチだからな...
ストリンガーなんか通したらちぎれるw
言うまでもなく即効リリースw
466名無し三平:2009/05/18(月) 01:46:13 O
>>464
うん。
お前の話はよくわかったから、もう来んな。
467名無し三平:2009/05/18(月) 13:43:30 0
>>466同意見です。
468名無し三平:2009/05/18(月) 14:00:10 O
どういします
469名無し三平:2009/05/18(月) 14:04:42 O
どういたしまして
470名無し三平:2009/05/18(月) 16:13:39 0
>>464やめてほしいよな。
471名無し三平:2009/05/20(水) 22:08:37 0
やっと今年一枚目を釣った 
サイズは44cmと平凡だけど
やっぱり毎年一枚目のヒラメは嬉しいよね!
472名無し三平:2009/05/20(水) 22:40:00 0
ヒラメは釣れたとき嬉しいけど家に帰ってから裁くのめんどい
ヌメリがきついしうろこはとりにくいし5枚に下ろすの時間掛かるし
473名無し三平:2009/05/20(水) 22:42:25 0
>>471
おめでと。
俺なんかまだヒラメ狙ってもない。
今はカサゴとかメバルとか。
6月ごろから釣り始める。
474名無し三平:2009/05/20(水) 22:48:37 0
ここ防波堤の話題もおk?
475名無し三平:2009/05/20(水) 22:50:02 0
スレタイ読めたらその質問はないよな
476名無し三平:2009/05/20(水) 23:01:20 0
あげあしとりめ・・・
いや新たに防波堤ルアースレたてても良いってことなのかな
477名無し三平:2009/05/20(水) 23:07:06 0
>>476
ゆとりか?
478名無し三平:2009/05/20(水) 23:57:41 0
>>476
めんどくさいからここで話せ
スレ違いかどうか?
くだらねぇ
軸は必要だがひろがりのないスレは面白くねぇ
479名無し三平:2009/05/21(木) 00:17:04 0
同感である。
同じルアーマンなんだし。
ズレすぎたら取巻きが修正すればいんじゃね?
480476:2009/05/21(木) 00:33:56 0
がたがた言ってねえで、だまって
自分が狙っている時間帯やルアー及びメソットを言いやがれ!!

60うp(俺の最長43orz)を夢みて通っているヒラメ素人のレスでしたorz
481名無し三平:2009/05/21(木) 00:42:33 0
>>480
面白くない。
482名無し三平:2009/05/21(木) 00:58:07 0
でかいの狙う時はマール80のアジ色しか使わん
483名無し三平:2009/05/21(木) 05:06:53 O
>>482

あっそ
484名無し三平:2009/05/21(木) 07:58:56 0
>>480
476は俺なんだけど
しかも糞つまらんレスしやがって。氏ね
485名無し三平:2009/05/21(木) 08:19:20 O
あぁ、やっぱり>>484はゆとりみたいだな
486名無し三平:2009/05/21(木) 08:20:48 0
横からスマンが>>475>>476でそんな間違ってないと思うけど
そこへ>>477のレスがよくわからんのだが
サーフ(砂浜)ショア(海岸) サーフとショアの意味間違えてない?
487名無し三平:2009/05/21(木) 08:41:44 0
>>486
>あげあしとりめ

という返しに対してじゃない?
488名無し三平:2009/05/21(木) 16:53:57 O
どっちでもよいわー(爆)


ところで藻前達はどんなルアー投げてる?
489名無し三平:2009/05/21(木) 17:05:27 O
柔らかいゴムみたいなヤツ
490名無し三平:2009/05/21(木) 17:19:25 0
なんかプラッチックみたいなやつ
491名無し三平:2009/05/21(木) 17:29:21 0
なんか魚っぽいやつ
492名無し三平:2009/05/21(木) 17:32:06 0
俺のルワーには針がついてるお
493名無し三平:2009/05/21(木) 17:32:48 O
ツレから貰ったヤツ
494名無し三平:2009/05/21(木) 17:35:47 O
木にアルミ貼った、手作りのやつだと思う。
495名無し三平:2009/05/21(木) 17:40:52 0
お前ら・・・
496名無し三平:2009/05/21(木) 17:42:34 O
水温が測れるやつ
497名無し三平:2009/05/21(木) 17:47:50 O
ミノー
498名無し三平:2009/05/21(木) 17:49:59 0
バサルトっていうワーム
499名無し三平:2009/05/21(木) 17:52:40 O
湾ベイト
500名無し三平:2009/05/21(木) 18:32:02 0
楽しいMyルアーの腰折ってスマソ。


・・・で、>>474さんの波止の話ってなによ?

気になって昨夜から一睡も出来なくて、血走った眼で
更新しながら待ち続けてるんだよね。

予想通りでなかったら、可愛さあまって憎さ百倍になって・・・。
座布団全部とる。
501名無し三平:2009/05/21(木) 18:36:53 0
あの人はまだ来ないな。
502名無し三平:2009/05/21(木) 18:55:37 0
防波堤をサーフと呼んでもいいじゃん!
とりあえず波は打ち寄せてるわけだし
ちょっと勾配がキツイけど・・・・
・・・90度ぐらい?
503名無し三平:2009/05/21(木) 19:19:40 0
釣れないことはないけど・・・
504名無し三平:2009/05/21(木) 19:19:46 0
>>502
そうか!じゃあ磯も河口も視野を広めればサーフなんだ!

これで満足かい
505名無し三平:2009/05/21(木) 19:24:20 0
>>504
うん、満足した
506名無し三平:2009/05/21(木) 19:28:26 0
次スレから【ヒラメ】ショアルアー【マゴチ】にスレタイを変更することが賛成多数で承認されました。
507名無し三平:2009/05/21(木) 19:28:53 0
話変えよ。
508名無し三平:2009/05/21(木) 19:36:40 0
>>506
賛成。





このスレ終わる頃には忘れてるだろうけど・・・
509名無し三平:2009/05/21(木) 20:06:24 O
炎月投式で釣れますか?
510名無し三平:2009/05/21(木) 20:28:39 0
YES
511名無し三平:2009/05/21(木) 22:31:34 O
ただ巻きでいいんでしょうか?
512名無し三平:2009/05/22(金) 08:14:52 O
リフト&フォールして下さい
513名無し三平:2009/05/22(金) 22:06:04 0
始めまして。
サーフで釣りしてみようかと思うんですけど、みなさんは普段何メートルくらいルアーを飛ばしてますか?
自分はメタルジグで50mがやっとってとこなんですけど、それでも釣れるんでしょうか??
サンダルで膝くらいまで入水してやるつもりなんですけど。
514名無し三平:2009/05/22(金) 22:36:04 0
正直、何m飛んでるのか知らない
515名無し三平:2009/05/22(金) 22:47:41 0
>>513たぶん大丈夫。
516名無し三平:2009/05/23(土) 00:07:08 0
>>515
マジレス感謝^^
でもメタルジグって数あるルアーの中で釣れる方ではないですよね?アクションとか難しそうだし面倒くさそうだし。
タダ巻きで釣れてよく飛ぶと言えばスピンテールジグ?だと思うんですけど。
使用されてるお勧め教えてくださいm(__)m
517名無し三平:2009/05/23(土) 00:16:02 O
デゥエルのやついいよ。

でもレンジバイブとかのほうが、釣れる気がする

あとミノーならダイワのショワラインシリーズは飛ぶよ
518名無し三平:2009/05/23(土) 00:31:13 0
デゥエルw
ショワラインw
519名無し三平:2009/05/23(土) 00:40:03 0
DUELのは毛の付いた奴でしょうか?とりあえずコレ買おうと思いました^^
DUELのタコベイトみたいなんが付いたソルティなんちゃらっての貰ったんですけどどうでしょうか?
使い方等もご教授いただきたいです。

レンジバイブ&ショアラインちょっと高めですね。まっとうなルアー(プラグ?)は高くて気が引けるので使わないかなぁ汗
折角教えていただいたんですけど。
520名無し三平:2009/05/23(土) 00:45:06 0
>>519
ジグヘッドにワームでいいじゃん
521名無し三平:2009/05/23(土) 00:56:39 0
>>520
メタルジグでも50mしか飛ばないので飛距離的にきついかと思いました。
レスありがとうございます。
522名無し三平:2009/05/23(土) 01:09:00 0
ちなみにぐぐってみたらソルティベイトの30gだったようです。
でも使い方が良く分からないです(・・;
523名無し三平:2009/05/23(土) 07:47:11 0
522>>
調子いいよ。アクションは何でもいんじゃね?
俺はただ引巻きで使ってるけど釣れたよ。
飛距離欲しいんならタコが空気抵抗になるので、
重心考えて作ってるジグのがもっと飛ぶよ。
でも意外と近くでバイトするよ。
ガンガレ!
524名無し三平:2009/05/23(土) 07:57:09 O
湘南の海岸に、コチが1メートル間隔でいるわけないだろ…。
525名無し三平:2009/05/23(土) 08:47:45 0
>>522
ジグを底に付けてただ巻き。
526名無し三平:2009/05/23(土) 10:14:26 O
釣れなくても巻き続けることがコレ大事
527名無し三平:2009/05/23(土) 10:57:54 0
ま、しょせんミノーなんて投げて巻くだけのお手軽簡単初心者用ルアーだってこったな。
その点ジグは難しいよ。80m先のジグの数十センチの泳層コントロールしなきゃいけないんだから。
早く巻きすぎれば浮きすぎるし、遅く巻けば底を摺ってしまう。
これほどサーフで使うのに難しいルアーは他にないぞw

悔しかったら  論  理  的  にミノーのテクニック性を解説してみたら?
ま、語れてもどうせ幼稚なものなんだろうけどねw



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
528名無し三平:2009/05/23(土) 11:05:25 0
>>527
ジグオノイローゼ君ひさしぶり^^
529名無し三平:2009/05/23(土) 11:13:36 0
>>528
527にはかまってやるな。
530名無し三平:2009/05/23(土) 11:38:19 0
今年の夏はじめてヒラメをルアーで釣ってみようかと思ってます。
その上でどんなロッド、リールが良いのかアドバイスをお願いします。
予算は3万円弱、ルアーはAXヘッドとパワーシャッドを買いました。
531名無し三平:2009/05/23(土) 11:48:09 0
>>530
少し予算オーバーかもしれんけどソルティーショットと新アルテグラなら満足できると思う
532名無し三平:2009/05/23(土) 11:59:09 0
>>531
ありがとう、考えてみる。
533名無し三平:2009/05/23(土) 12:00:38 O
三万は少ないジャマイカ
534名無し三平:2009/05/23(土) 12:20:55 0
サーフでやるのに三万はちと少ない希ガス
535名無し三平:2009/05/23(土) 18:21:55 0
3万あるなら魚屋でヒラメ買え
536名無し三平:2009/05/23(土) 19:16:54 O
かつらかえよ
537名無し三平:2009/05/23(土) 19:30:12 0
それを言い出したら、買った方が安くて確実な魚種が大半だろw
538名無し三平:2009/05/23(土) 20:01:23 0
つかヒラメ専門でやってる人っているの?
俺はシーバスタックルをヒラメ・青物に転用しているが。
千葉辺りだとヒラメ有名だからショップに専門コーナーあるのかな?
539名無し三平:2009/05/23(土) 20:21:12 0
>>530
最近出たムーンショットとバイオでいいんじゃね?
3万切るしお手ごろ組み合わせだと思う
540名無し三平:2009/05/23(土) 20:27:29 0
竿のグレードに合わせてリールはアルテグラでいいんじゃね?
541名無し三平:2009/05/23(土) 20:31:52 0
俺もムーンショットにバイマスはバランス悪いと思う。
エアノスで十分だろw
542名無し三平:2009/05/23(土) 21:14:16 0
下に行かなくてもいいだろw
バイオだって中堅だし
543名無し三平:2009/05/23(土) 21:22:13 0
クロステージとエアノスXTで良いんじゃないの?2万円でルアーまで買える。
544名無し三平:2009/05/23(土) 22:51:13 0
ま、しょせんミノーなんて投げて巻くだけのお手軽簡単初心者用ルアーだってこったな。
その点ジグは難しいよ。80m先のジグの数十センチの泳層コントロールしなきゃいけないんだから。
早く巻きすぎれば浮きすぎるし、遅く巻けば底を摺ってしまう。
これほどサーフで使うのに難しいルアーは他にないぞw

悔しかったら  論  理  的  にミノーのテクニック性を解説してみたら?
ま、語れてもどうせ幼稚なものなんだろうけどねw



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

545名無し三平:2009/05/23(土) 23:01:59 0
(::::::::::/彡彡彡彡彡   ミミミミミミミ :::::::::::)
( :::::::// ̄ ̄ ̄ ̄ヽ===/ ̄ ̄ ̄ ̄ヽ |:::::::::)
 | =ロ   -=・=-  ‖ ‖ -=・=-   ロ===
 |:/ ‖    / /ノ  ヽ \     ‖ ヽ|ヽ
 |/  ヽ`======/ .⌒ ` ========ノ.   ..| |
.( 。 ・:・‘。c .(●  ●) ;”・u。*@・:、‘)ノ  /
( 。;・0”*・o; / :::::l l::: ::: \ :。・;%:・。o   ボク、ジグ男だお。フヒヒヒヒ。
(; 8@ ・。:// ̄ ̄ ̄ ̄\:\.”・:。;・’0.)   \    ま、しょせんミノーなんて〜
.\。・:%,: )::::|.  ̄ ̄ ̄ ̄  | ::::(: o`*:c/
 \ ::: o :::::::::\ジグ野郎/  ::::::::::   /
   (ヽ  ヽ:::: _- ::::: ⌒:: :::::::: -_    ノ
    \丶\_::_:::::_:::: :::::_/:::: /
     | \ \ ::::::::::: :::::::::: ::: ::__/|


■ジグ男 過去にジグについて熱く語るレスでまんまと叩かれてしまい、言い争いの結果コテンパンにヤラレテしまう。
 その後も同じ人物と思われるレスに度々叩かれまくり、自分のレスに対して相反する意見がでると、全てアンチジグ男のレスと認識してしまう
 心の病気を患っている。未だに発作がみられる事から、完治していない様子。知能指数が低いらしく低レベルな発言が多いのが特徴。
 2007/08/27(月) 19:01:39 0「イソカサゴなんかいねぇ〜よバカ!ただのカサゴだ!夏休み厨はなぜ変な魚名をつけたがるかな〜」と
 レスし、その後『WEB魚図鑑』『写真検索イソカサゴvsカサゴ』を提示され論破されてしまう。
 別名は「夜ハマチ」である。過去の自分のレスを他人のレスと偽って突っ込むのはどんな心境だったのかは不明である。
 言い負かされそうになると糞コピペの連投やオウム返しモドキで逃走する。最近では「珍障ジグ男」とも呼ばれている。
 「造語」という言葉がトレンドらしい。
546名無し三平:2009/05/24(日) 07:35:07 0
ヒラメなんて目の前にルアーが通れば食いついてくるから
高いロッドやリールなんていらんだろ。
547名無し三平:2009/05/24(日) 07:47:25 O

あなたは、もしかしてヒラメですか?
548名無し三平:2009/05/24(日) 08:03:16 0
>>546
趣味って言葉知ってるか?
食材確保するためにやってるわけじゃないんだよ
549名無し三平:2009/05/24(日) 09:09:44 0
質問させてください

昨年まではエサ釣りしてたんですが、今年からルアーでヒラメ狙おうかなと思っています
今までは、投げ浮きサビキで小アジが針に掛かってもそのまま放置の釣り方です
場所は水深6m前後の河口防波堤です

シーバス用の10フィートの竿、3000番のリール、PE1号とリーダー20ポンド、ここまでは持っています

オススメのルアーを教えて下さい
メーカーや、ジグヘッドなら何グラムとかまで教えていただけるとありがたいです
550名無し三平:2009/05/24(日) 09:32:55 0
そこまで水深あると俺はダウンショットリグでやってる

551名無し三平:2009/05/24(日) 09:37:07 0
だな
水深3メートルくらいならバイブでも釣りになるがそれ以上だと引いてもすぐ浮き上がってしまう
552549:2009/05/24(日) 09:40:08 0
>>550>>551
ありがとうございます
ダウンショットの針はどんなものがいいですか?
じつはダウンショットリグで釣りをしたことがありません
553名無し三平:2009/05/24(日) 09:47:16 0
柏木リグ一択
554名無し三平:2009/05/24(日) 09:51:51 0
>>552
初めは>553で良いんじゃないか?
慣れたら普通のダウンショットで出来るようになるよ
555名無し三平:2009/05/24(日) 09:57:01 O
↑竿のスペックに何グラムとか表示ないの?
556549:2009/05/24(日) 09:58:19 0
>>553>>554
ありがとうございます
柏木リグ、ググってみました
さっそく今日にでも釣具店にいって探してみます
557名無し三平:2009/05/24(日) 09:59:41 0
>>555
竿にはMAX40gと表示されています
558名無し三平:2009/05/24(日) 10:01:40 0
>>557
40gw
ヒラメの重さ知ってるか?
559549:2009/05/24(日) 10:06:53 0
>>558
すみません。ルアーの重さの表示だと思っていました
他にはそれらしい表示が無い竿です
560名無し三平:2009/05/24(日) 10:10:53 0
>>559
いや、それで合ってるよ
馬鹿の相手はしなくていいから
561549:2009/05/24(日) 10:14:40 0
>>560
了解です
そういう表示のある竿もあるのかなと思ってしまいました
562名無し三平:2009/05/24(日) 10:47:06 O
サーフなら11fないと話にならない
扱いきれない貧弱な坊やは岸からヒラメは諦めたほうがいい
結構過酷だよこの釣り
563名無し三平:2009/05/24(日) 10:57:05 O
また携帯がバカにされる予感が…
564名無し三平:2009/05/24(日) 11:04:12 0
過酷な釣りw
さすがケータイwww
565名無し三平:2009/05/24(日) 11:16:44 0
いやまて
もしかしたら>>562は大真面目にそう思ってるのかもしれんぞ?
566名無し三平:2009/05/24(日) 11:20:52 O
チンポも竿も気も短いアホは最近買ったノートパソコンで2ちゃんして勝ったつもりw
567名無し三平:2009/05/24(日) 11:22:28 0
いかんファビョリ出しちゃった
568名無し三平:2009/05/24(日) 11:34:37 0
まさか>>562はドブサーフドブサーフってうるさい屁理屈野郎か?
>>565-566あいつなら屁理屈ばかりで絶対勝ち目無いから相手にしない方がいいぞ。
569名無し三平:2009/05/24(日) 13:58:09 0
サーフなら11fないと話にならない
扱いきれない貧弱な坊やは岸からヒラメは諦めたほうがいい
結構過酷だよこの釣り



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
570名無し三平:2009/05/24(日) 14:23:29 O
>>569
どこがくやしかった?w
571名無し三平:2009/05/24(日) 14:35:35 0
どこがくやしかった?w


          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

572名無し三平:2009/05/24(日) 14:41:41 O
ちなみにリールは1号のPEが200m巻けるものでないと話にならないよ
お手軽な港湾でピザがチョイ投げするなら何でもいいけどね
573名無し三平:2009/05/24(日) 14:48:28 0
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
574名無し三平:2009/05/24(日) 15:07:50 0
ちなみにリールは1号のPEが200m巻けるものでないと話にならないよ
お手軽な港湾でピザがチョイ投げするなら何でもいいけどね



          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))

575名無し三平:2009/05/24(日) 22:13:09 0
>>523
ありがとうございました^^
一応手持ちと教えてもらったルアーで行ってみようと思います。
サーフって散歩になりそうですし。
PE二号、リーダー25ポンドで大丈夫でしょうか?
576名無し三平:2009/05/25(月) 08:48:35 0
>>575 >>523です。
ヒラメだよね?俺はPE1か1.2号とリーダー20ポンドだよ。
気を悪くしないで欲しいんだが、ルアーが初めてならラインはナイロンか、
PEならファイヤーとかハリのある奴がいいよ。PEは飛ぶけどすごく絡みやすいんだ。
ほぐしている間に時合いが過ぎる。
風強い時とか夜とか、からむとイヤな時はナイロンでやってます。
砂ずっと歩くのって、散歩というか運動だよね。がんばりまひょ〜。



・・・きのうお気に入りのソルティベイト無くした。また高切れ。(笑)
誰か簡単で強いノット教えてください。いつもはFGノットなんです。<(_ _)>
577名無し三平:2009/05/25(月) 08:54:25 0
>>576
FGノットの練習をしましょう
578名無し三平:2009/05/25(月) 09:00:57 0
>>576
ノーネーム。
いろんなバリエーションもあるんで試してみるといいと思う。

つかノットよりもフェザリングの練習したほうがいいと思う。
ある程度の重さのものなら絡むほどライン出ないようにしても飛ぶし。
それかティップのぶれないロッド使うか。
579名無し三平:2009/05/25(月) 09:09:11 0
>>576
PEPETなんて使ってないよね?あれはFGノットがどうとかじゃなく
劣化早くてノット制作中に締め込みで切れるわ、根掛かりしてもノット部分の数センチ上で切れるわで
ライントラブルも多くて速攻捨てた。
Xワイヤーにしてからライントラブルもないし、ノット部分で切れることもなくなって快適。
580名無し三平:2009/05/25(月) 10:12:16 0
>>577-579 みんなありがとうございます。
PEPETは使った事ないんですが安いPEです。
ノーネームにDUELですね。さらに精進します。(_ _)

>>575さんもがんばってね。

さーシゴトしよぉ〜。
581名無し三平:2009/05/25(月) 12:48:37 0
SFやってる人はいない?
582名無し三平:2009/05/25(月) 13:14:47 O
8の字ぐるぐるノットええよ
583名無し三平:2009/05/25(月) 14:38:52 0
>>576
レスありがとうございます。お仕事お疲れ様です。
ちょっとオーバースペックですね^^;多分大丈夫・・・・ですよね?
本当は細くすれば飛距離が稼げるんでしょうけど。とりあえずOKってことで。
ご心配ありがとうございます、PEはもう6〜7年目なので慣れてるから大丈夫です。
砂浜歩くのはきついですよね。
濡れたとこ歩けば散歩程度の疲労かと思ってましたがそうでもないですか?

自分はいつもトリプルエイトノットです。
物凄く簡単ですし、今のとこ結束部で切れたこともないです、根掛りとかしても大丈夫でした。
584名無し三平:2009/05/25(月) 14:50:47 0
FGでいいじゃん
慣れれば他のノットと同じく簡単に短時間で出来るよ
585名無し三平:2009/05/25(月) 15:42:22 0
だな。スレチ話題だけどFGを避ける理由がわからん。
586名無し三平:2009/05/25(月) 15:49:21 0
スプレーの先に付けるチューブに編み込みを組んで、
編み込みつけ終わったらチューブにライン通して、
編み込み押さえつつチューブを抜くとあら不思議、
簡単に編み込み部分の出来上がり。
1回だけハーフヒッチで締めて、あとは編み込みを濡らしつつ締めこんでやれば
あとはハーフヒッチをするだけに!
締めこむときは何かに巻きつけて締めるとしっかり締まるよ。
587名無し三平:2009/05/25(月) 15:58:07 0
エイトノットで十分。
敢えてそれより手間をかける奴はただの馬鹿。
参考まで。
588名無し三平:2009/05/25(月) 16:05:16 0
トリプルエイトってリーダー短い人専用だろ?
589名無し三平:2009/05/25(月) 16:31:45 0
FGノットで十分。
敢えてそれより手間を惜しむ奴はただの不器用。
参考まで。
590名無し三平:2009/05/25(月) 16:43:42 0
>>587
何に対して十分なんだ?w 強度か?
投げるときにノット部分がガイドに当たってライントラブル誘発しないか?
飛距離は間違いなく落ちてるだろうし。
サーフスレだから根擦れの心配ほぼないということで
リーダーを相当短くしてるのを前提に話してるってのならわからんでもないが
591名無し三平:2009/05/25(月) 19:19:24 0
エイトノットって結ぶのがわずかに楽って利点しか無いじゃん
FGってそんなに面倒か?それとも面倒以前に、出来損ないのFGしかできないの?
592名無し三平:2009/05/25(月) 19:59:42 0
エイトノットするくらいなら直結でいいわ
593名無し三平:2009/05/25(月) 20:06:57 0
8の字グルグルしか使ってないけど切れたこと無い
結ぶのも簡単だしいいと思う
594名無し三平:2009/05/25(月) 20:59:36 O
エイトとFGは同列に語るものじゃない。

結束と摩擦のメリットデメリットをよく考えないと。
595名無し三平:2009/05/25(月) 21:02:19 0
エイトのメリットって初心者でも簡単って事以外、何かあるの?
596名無し三平:2009/05/25(月) 21:05:59 0
ない。
597名無し三平:2009/05/25(月) 21:30:41 0

          ____
        /_ノ  ヽ、_\
 ミ ミ ミ  o゚((●)) ((●))゚o      ミ ミ ミ FGノット出来ない
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\   /⌒)⌒)⌒)
| / / /     |r┬-|    | (⌒)/ / / //  だっておwwwwwwwwwwwwwwwwwww
| :::::::::::(⌒)    | |  |   /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ     | |  |   \  /  )  /
ヽ    /     `ー'´      ヽ /    /     バ
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l  バ   ン
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、    ン
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))


598名無し三平:2009/05/25(月) 21:33:50 0
オルブライトノットしかできません^^
599名無し三平:2009/05/25(月) 21:34:50 0
>>586 あなた天才ですね。
600名無し三平:2009/05/25(月) 21:58:34 O
4月号のソルトウォーターに超簡単にFGノットが組めるやり方が載ってたから、習得してない人は読んでみるといいよ。
2〜3回練習すれば大抵の人はマスター出来そうな感じ。
601名無し三平:2009/05/25(月) 22:16:37 O
サーフではなく恐縮なんですが、広大な埋め立て地の岸壁のテトラから(水深10M位、底は砂地)ヒラメを狙う場合、一番いい攻め方を教えて下さい。泳がせでのヒラメの実績あります。しかもデカイ
602名無し三平:2009/05/25(月) 22:18:30 0
テキサスリグ
603名無し三平:2009/05/25(月) 22:20:16 0
炎月無式
604名無し三平:2009/05/25(月) 22:21:32 0
ん?おかしい
炎月投式
605名無し三平:2009/05/25(月) 22:45:18 0
キスの投げ釣りロッドをそのままソルトルアーに使えますか?
606名無し三平:2009/05/25(月) 23:19:04 O
ちょっとやってみたい、程度でやるなら何だっていいんじゃない?
運が良ければ釣れるかもよ、まあ頑張って。
607名無し三平:2009/05/25(月) 23:21:50 0
>>605村○正海がやってた気がする。
608名無し三平:2009/05/25(月) 23:39:04 O
FGってどこがどう難しいんだ?
編み込み紙面見て解らなかったら人に聞け。超単純。
609名無し三平:2009/05/25(月) 23:45:57 O
AFって簡単?
610名無し三平:2009/05/25(月) 23:51:55 O
>>609
肛門に突っ込めばいいだけの話。簡単。
611名無し三平:2009/05/26(火) 00:02:59 O
自演乙
612名無し三平:2009/05/26(火) 00:41:16 0
>>605
普通に釣れますよ。

ソルトルアーが流行り始めた30年以上前は、
ミノーを投げ釣り用タックルで投げてシーバス釣ってましたから。
(当時は基本ラパラのみ、しかも投げ浮きなるものを併用していた)

ただ釣れるけど、アクション付けるにも回数投げるにも重過ぎてすぐにバテます。

あと投げ竿は錘負荷が足りないとシナリが効かないので、
労力の割にミノーなどの軽いルアーは飛ばないわけです。

ただサーフヒラメとかマゴチだと、
大抵は目の前で釣れることが多いし、
第一、遠くに投げてもルアーのレンジが合わないこともあるので、
ほんのそこまで投げれば釣れることが多いわけです。

まあ、投げタックルだったら重めのメタルジグやスプーンなどで遠投すると、
ルアーロッドより唯一アドバンテージがあるんじゃないですか。
メタル系であれば100m以上投げても大遠投しても底〜数メーターまでのレンジが取れますしね。

35年前からソルトルアーやってるバカ野郎より
613名無し三平:2009/05/26(火) 04:52:03 0
35年前は陰嚢で泳いでたよ
614名無し三平:2009/05/26(火) 10:18:12 O
手頃な価格のシーバスロッドも売ってる時代に、初心者にわざわざ30年以上も前の釣り方を普通に釣れると勧めなくても…
615名無し三平:2009/05/26(火) 11:18:15 0
>>614
>>605は普段キス釣りしてて投げ用のロッド
すでにもってるんだろうともうよ
ヒラメにはまったらどうせミドルクラス以上の
タックルほしくなっちゃうだろうし
始めはタックル流用してヒラメ釣りがどんなものか
やってみるのが失敗無くて良いと思うな

まぐれ程度にしかヒラメ釣った事無い口だけバカ野郎より
616名無し三平:2009/05/26(火) 11:26:37 0
俺は投げ釣り→弓角→ルアーとやってたが、投げ竿でも何とかなるぞ。
つっても学生で買えなかったから親父の投げ竿もらってやったんだけど。
弓角でヒラメもコチも釣れるし(事故に近いけど)。
まあとりあえずって感じでやってみりゃいいんじゃね?
617名無し三平:2009/05/26(火) 12:21:19 0
子供向けの入門書には今でも
ヒラメ→投げ竿とジェット天秤+シンキングミノー
とか書いてあるやつあるんですよね。

可否は別として、それで釣った経験ある方っています???
新たなタックルに入れよっかなぁ。

お前がやれ?     自爆ぅ・・・。
618名無し三平:2009/05/26(火) 13:00:55 0
俺が初めてヒラメ釣ったのは普通の投げ竿で
フローティングルアー(貰い物、確か9cmくらいの)の1m前に鉛付けて釣った
しかも1時間程度で2匹(35〜45cmだったか)。

だからジェット天秤でもイケルでしょ。
要はルアーがヒラメの棚で泳げば良いんだし
619名無し三平:2009/05/26(火) 13:02:03 0
ちなみに水深4mくらいの堤防
620名無し三平:2009/05/26(火) 13:40:09 0
そういう問題じゃない
安くて釣りやすい竿の模索
初心者が万能竿でたまたま釣ったような極端なたとえで場を乱すな
621名無し三平:2009/05/26(火) 13:44:59 0
ノーブランド9フィートMax40g
これでミノーなりワームなりをただ巻きすれば初心者でも簡単に釣れます。
622名無し三平:2009/05/26(火) 14:14:04 O
>>621に同意
あとは、実際にサーフでランガンしててストレスに感じるところをどこまで妥協するかだと思う。
もっと軽いロッドが…とか、もっと遠くへ飛べば釣れる気がする…とか。
623名無し三平:2009/05/26(火) 14:15:55 0
>>620
>>605はおそらくキス用の投げ竿を持っていて
この竿ヒラメ釣りに使えますか?と質問してきた
        ↓
使いにくいが十分釣れるとレスがついた

これのどこがおかしいんだろ?

>そういう問題じゃない
>安くて釣りやすい竿の模索
誰が安くて釣りやすい竿を聞いたの?
624名無し三平:2009/05/26(火) 14:17:19 0
>>620
>>617が投げ竿+鉛で釣った経験ある人いるかって問いに答えただけだが放置がよかったのか?
だいたいヒラメを本気でやりだしたら安いシーバスロッド買うだろ。
ここでそんなの聞くぐらいならググった方が早いと思うが。
ここで代用できる遠投竿でどうかとか聞いても昔の初心者の頃の記憶で語れる奴しかいないと思うんだが。
625名無し三平:2009/05/26(火) 14:21:50 0
>>620
そう思うなら自分の経験からでもアドバイスしてやったら?
投げ竿は重くて疲れるしアクションもつけにくいから
最低でもこれくらいのタックルが必要だとかさ、、、

文句しか言わないあんたのほうが場を乱している気が・・・
626名無し三平:2009/05/26(火) 14:27:41 O
>>617
シンキングミノーなら底ズル引きになりそうですね
少しレンジを上げる為にフローティングのほうがいい気がします
さらに言えば、ミノーはアイを下から引くことになるのでリップが邪魔で上手く泳がない気がしますね
リップレスのコモモやTKLMなんかがお薦めかと思われます

怪しい店員より
627名無し三平:2009/05/26(火) 14:30:00 O
500円の振り出しロッドでも釣れるかもよ。
でもそう言う問題じゃない。
俺もそう思うけどなあ。
まずは安いシーバスロッドでスタートして、必要に応じてタックルをグレードアップしたらいいよ。
投げ竿でも大丈夫って言う人もいるみたいだけど、例えば投げ釣りやってる友人がサーフでヒラメやってみたいって言い出しても安いシーバスロッドを買う事を勧めるよw
628名無し三平:2009/05/26(火) 14:32:00 O
>>626
天秤キャロならグラスミノーが釣れるよ。
629名無し三平:2009/05/26(火) 14:40:37 O
>>628
グラスミノーは単価が安いのでお薦めしませんw

怪しい店員より
630名無し三平:2009/05/26(火) 14:45:22 O
つまり、まずはエコギアのワームにして、浮いた金でシーバスロッド買えば解決だなw
631名無し三平:2009/05/26(火) 14:47:52 O
>>629
んじゃBTSで

つかグローはグラスミノーが一番発光よくね
632名無し三平:2009/05/26(火) 14:50:41 O
>>630
それじゃ儲からないでしょ(怒

あっ…いや、お客様には一流のものが相応しいかと…

怪しい店員より
633名無し三平:2009/05/26(火) 14:55:17 O
>>632
グラスミノーLグローピンク一杯仕入れて。
大人買いするから。
634名無し三平:2009/05/26(火) 15:07:01 O
>>633
かしこまりましたm(__)m

怪しい店員より
635名無し三平:2009/05/26(火) 15:08:22 O
>>617
ミニジェット天秤12号に磯用フロートライン、#1オフセットフックにエコギアグローピンクで釣れる。
巻くのではなく、ロッドで引く感じで天秤を浮かせて、その後着底させてポーズ。

キス釣りと変らないかもしれない。
636名無し三平:2009/05/26(火) 15:09:36 0
タックルは投売りのものルアーはジェット天秤+グラスミノー買って
浮いた金でハニービー買いました(´・ω・`)
637名無し三平:2009/05/26(火) 15:20:17 O
マジでジェット天秤やってみようかなと思い始めた俺ガイルwww

でも、もしやるならエコギアじゃなくてバークレイのガルプ使う。
638名無し三平:2009/05/26(火) 15:21:17 0
マリンジェット天秤に見えたスゴイと思った
639名無し三平:2009/05/26(火) 15:27:49 0
>>614
あのねぇ、もう少し前後読んでレスしたら。

ビギナーの人に投げ竿でルアー引けなんて薦めてないでしょw

投げキスタックルでルアー引いても釣れるかどうか?の質問に答えただけでしょ。

その質問であれば投げ竿を投げてないソルトしかやってない人には答え難いでしょ。

だからやり辛いけどとりあえずは釣れるだろうけど、
難儀する旨をちゃんと書いてるでしょ。ちゃんと読んでよ。
いちいち意味の無い突っ込みはしない方がいいよ。

自分でもキス釣ってる時にヒラメ、マゴチが居そうだったら、
車に戻ってルアータックル持って来るまでにそのまんま投げ竿で、
ミノーやメタルジグ付けて投げたいと思った状況多々あるからね。
(投げ釣りも長いことやってると、
実際、釣れたキスを引っ張ってる時にヒラメが食いついて来ることが何度もあったのでね。
投げ釣り師という人はほとんどそういう経験あり。
だから、タックルボックスにミノー忍ばせてる人は多いです。)

まさにこの人の質問の答えそのもの
また、ひょっとしてそれしかタックル持って無い人にでも対応できるような答えにしたつもりなわけです。

ちなみに、投げ釣りをしているとベイトの様子が手に取るようにわかることあるのでソルトにも有用です。

実際、同日に投げ釣りでいい雰囲気を察し→ソルトに持ち替えて座布団というパターンもありました。
640名無し三平:2009/05/26(火) 15:43:39 0
>>637
ガルプはコチには効きそうなイメージあるんだけど
ヒラメにはどうなんだろうね?
ヒラメって味や匂いに鈍感な気がする
逆に言えば動いてれは何でも良いような

みなさんの意見を聞かせてください
641名無し三平:2009/05/26(火) 15:53:45 O
>>640
俺個人の釣果だけど、ガルプのパルスワームはヒラメよく釣れますよ。
欠点はエコギアより高いのと、臭いのと、ジグヘッドを刺す胴体部分が細いから劣化も消費もパワーシャッドよりぜんぜん早いです。
642639:2009/05/26(火) 15:54:49 0
上にも書いたように投げ竿ルアーフィッシングは難儀はしますが、
唯一のアドバンテージは超遠投にあります。

ルアーロッドでは150m以上の遠投はなかなかできないですからね。

テンビンの25号ぐらいの重さのメタルジグであれば、
ルアー竿の限界地点以上の場所にいるヒラメ・マゴチが攻略できる可能性はあります。
(自分自身、その距離でキスに何かがヒットしたことはありますが、
キスに喰らい付いたその距離からヒラメ・マゴチ取り込んだことはありません。)

テンビン+ミノーの組み合わせになると、
2つのウェイトが少し引っ張り合って、流石に上の飛距離までは飛びません。
他の人が書いてるようにテンビン+ワームの方が飛距離はでますね。

ただ逆に、
今まで釣った大物の多くが目の前の距離だったですし(波打ち際レベル)、
タダ引きで釣ったことも多々あるので、
飛距離が出ない投げ竿+ミノーでもその状況だったら釣れてたと思いますよ。
(シーバスだったらこの組み合わせて相当釣ってますし)
643名無し三平:2009/05/26(火) 15:58:10 O
クーラー、シタビラメの次は投げ竿か
644名無し三平:2009/05/26(火) 16:06:14 O
>>640
グローはエコギアが最高だよ。
ヒラメにはピンクグローだよ。
645名無し三平:2009/05/26(火) 16:33:57 0
ジグヘッド+ワーム で釣る場合
リフト&フォールが基本?
時間帯でリフトのスピード変えたりしてる?
俺は昼やマズメはシャクルくらいの速さで
夜はゆっくりがいいと思ってやってるんだけど
あまり釣った事無いんだよねヒラメ(;ω;)
646名無し三平:2009/05/26(火) 16:42:09 0
>>643クーラー、舌ビラメの話しはもういいから。
647死ね ◆7kKSaAMgAg :2009/05/26(火) 16:43:05 0
 
    |┃  ____
    |┃/⌒  ⌒\
    |┃ (―)  (―)\
――‐.|┃:⌒(__人__)⌒:::::\  また気違いか
    |┃           |
    |┃   ミツヲ   /
    |┃ヽ・    ・ ̄ /
    |┃ \    ,.:∴~・:,゜・~・:,゜・ ,
    |┃ヽ_)つ‘∴・゜゜・・∴~・:,゜・・∴
    |┃  (::)(::)  ヽ    ・゜゜・∴~゜
    |┃/    >  )    ゜゜・∴:,゜・~
    |┃     (__)    :,゜・~:,゜・゜゜・~
                     >>646
648死ね ◆7kKSaAMgAg :2009/05/26(火) 16:44:39 0
よう気違い>>646


おまえには飽きたわ  死ね
649名無し三平:2009/05/26(火) 16:48:16 0
>>645
水深によりリフト&フォールやただ巻きを駆使してます。
気分は爆釣です。
650名無し三平:2009/05/26(火) 16:51:14 0
>気分は爆釣です。

こういう姿勢は好きだw
651名無し三平:2009/05/26(火) 16:51:34 0
>>645
リフトの速さよりフォールの速度調節のほうが重要
あと時間帯や視認性よりも魚の活性が大事
652名無し三平:2009/05/26(火) 16:57:44 O
これから始めたいと思ってる者です。
ロッドとリールを3万以下、出来れば2万以下で揃えるならオススメはありますか?
ライトショアジギングもついでに楽しみたいです。
ラインはPE2号、リーダーは5号ナイロンを考えてます。
サーフは飛距離が重要だから11ft、ジギングも考えて負荷40gがいいのかなと思ってます。
でも堅すぎるとヒラメで一番使われてそうなミノーが全然飛ばなくならないかも心配です。
653名無し三平:2009/05/26(火) 17:01:22 0
>サーフは飛距離が重要
んなこたぁない
654名無し三平:2009/05/26(火) 17:04:29 O
でも飛ばないと釣れる気しないけどねw
逆風とか絶望するし
655名無し三平:2009/05/26(火) 17:05:55 0
遠くに飛ばせるなら近くも探れるんだから
キャパシティの幅はあったほうがいんじゃね?
656名無し三平:2009/05/26(火) 17:06:43 O
>>652
ロッド→プレミア104

リール→アルテグラ4000
はいかが?
657名無し三平:2009/05/26(火) 17:07:18 0
>>652
インフィートVRにレガリスで今年の夏のボディは完璧
658名無し三平:2009/05/26(火) 17:10:40 O
ラテオ+アルテグラorバイオマスターとか
659名無し三平:2009/05/26(火) 17:11:10 0
>>652
ロッド:プライムゲート902LFS リール:エアノスXT3000
これでライン込みで2万円でっせ。
660名無し三平:2009/05/26(火) 17:12:16 0
>>642
遠投100m以上150m以上とかよく聞くけど
釣り行って周り見てもそんな奴今まで見たことないんだがみんなの周りにはいるのか?
自分ができたとして周りの者より独走して飛ばしてるの?
せいぜい150m以上は110mで100mは7-80mのことを大げさに言ってんじゃなくて?

目標物ないから俺の目寸法が間違ってる可能性もあるが。
661名無し三平:2009/05/26(火) 17:14:43 O
もういいよ、ヌルーしようよ
662名無し三平:2009/05/26(火) 17:21:49 O
150はみたことないが120、130くらいはわりといるよ 投げの場合ラインの色で距離はわかるよ
663名無し三平:2009/05/26(火) 17:29:30 0
>>652
どうせ釣具店まで足を運んで買うのなら、釣具店でラインやルアーまで揃ったセット商品買えばいい
664名無し三平:2009/05/26(火) 18:01:50 O
逆に、YOU達が考える、ルアーでサーフヒラメ狙う最高のタックルはどんな組み合わせなんだぜ?
665652:2009/05/26(火) 18:08:29 O
>>652です。
アドバイスありがとうございます。

>>653
サーフだからって飛距離が命ってワケじゃないんですね。
他にも固定観念を取っ払う必要がありそうです。
ヒラメだからと底ベタで狙う必要もないみたいですし。

みなさんが挙げてくれたロッドとリールは調べてみて候補に入れさせてもらいます。
とりあえずリールはアルテかアルアドの4000S、又はエアノスXT3000が候補だったのですが
ロッドは全くの無知なので助かりました。
ありがとうございました。
666名無し三平:2009/05/26(火) 18:23:47 O
3万予算あるなら、もうちょい出して08ツインパワー+適当なロッド て選択肢もありじゃね?
ヒラメにしてもショアジギにしとも楽しさにハマったら、中途半端なタックルだと絶対買い換えたくなるんじゃないかなあ。
リールなら使い回しきくし。
667名無し三平:2009/05/26(火) 18:37:24 0
>>666
3万で買うものよりそれ以上出して買うものの方が、いいものが揃うのは当たり前だろ
買い換えるのは不都合が出てからでいいんだよ
668名無し三平:2009/05/26(火) 18:45:19 0
>>667
そうでもいいけどなんでおまえは偉そうなんだ?w
不都合出てから買えって別に本人の自由だろ
669名無し三平:2009/05/26(火) 18:48:36 O
そしてまた荒れる
670名無し三平:2009/05/26(火) 18:51:48 O
>>667
まあそうなんだけど、俺も最初安いの買ってあとから買い直して高く付いた口だから、3万あるならロッドかリール、どちらかに特化して選ぶのがいいんじゃないかと思っただけだよ。
671名無し三平:2009/05/26(火) 18:52:40 0
瀬戸内海で立ち込んでストリンガーにシタビラメ繋いだ状態で
投げ竿にジェット天秤+ルアーで150m投げられる装備を
3万円以下で購入すればいいですか?
672名無し三平:2009/05/26(火) 18:54:35 O
>>670
出来れば2万ていうのを汲み取ってあげないと
673名無し三平:2009/05/26(火) 19:02:41 0
ここ最近話題が変な方向に飛んでばっかりだけど
おまえら本当に釣り行ってるの?
674名無し三平:2009/05/26(火) 19:05:41 0
脳内ヒラメーサーファーです
他の釣りはけっこう頻繁にします
サーフロッドがないので防波堤から
時々投げてますがヒラメはかかりません
堤防ヒラメも規制解除してもらえませんか
675名無し三平:2009/05/26(火) 19:08:11 O
>>673
行ってるけどヒラメはさっぱり釣れない
676名無し三平:2009/05/26(火) 19:41:49 0
俺もそうです。だから投げ竿でジェット天秤なら
あのブレイクの向こうに届くっ。って妄想しちゃうんです。
677名無し三平:2009/05/26(火) 19:51:06 0
>>674 あなたもしかして>>474さんね?
あれから気になって一睡も出来なくって、待ってたよぉ。
堤防から隣のサーフに投げてるのね?


・・・で、みんなになに話したいの???
678名無し三平:2009/05/26(火) 20:02:14 0
>>677
いや、おいら>>478
おいらとヤリたいの?
べつにいいけど?
679名無し三平:2009/05/26(火) 20:02:57 0
サーフで立ちこみをしようと思い、ウエーダーを買おうと思うんですが、
素材で迷っています。

お下がりで頂いた物は、裏PVCで一時間ほどで汗で結露しました。
夏もやろうと思うんですが、やはり透湿素材が良いでしょうか?ゴアがお勧めですか?
ダイワのブレスアーマーとか東レのGUはゴアに比べて蒸れ具合はいかがでしょうか?

それとも裏メッシュ程度でOKでしょうか。
経験のある方、よろしくお願いします。
680名無し三平:2009/05/26(火) 20:11:06 0
>>673
仕事が忙しくて今年はまだ2回しか行けてない
釣果はまだ一匹…
681名無し三平:2009/05/26(火) 20:33:34 O
ブーツ部分とウェーダー生地の繋ぎ目が擦れて歩きにくいのと痛いのが辛いw
マズメから出たブーツ部分を短くてランガンしやすそうなウェーダー、あれはナイスデザインだと思った。
682名無し三平:2009/05/26(火) 20:33:45 0
ウエーダーを購入したことないからはわかんないけど夏はどんなに頑張っても気触れるくらい暑くない?
夏は素直に着替え用意しておいてハーフパンツの海パンで良いと思うけど。
683名無し三平:2009/05/26(火) 20:40:50 0
夏場、渓流でなんのムレ対策もしてないウェーダーで釣るけど
ときどき水の中に座って鳥の声聞いてたら冷えるよ
684名無し三平:2009/05/26(火) 20:44:20 0
海パンでやってるけど、問題はクラゲくらいだね
渓流とは状況が違うと思うけど
685名無し三平:2009/05/26(火) 20:47:10 O
冬はむしろ寒くて寒くて中にがっつり着込むしな。
686名無し三平:2009/05/26(火) 21:17:45 0
>>671そろそろ死んでもらえませんか?
687名無し三平:2009/05/26(火) 22:35:54 0
見たよ腰にストリンガー付けて釣りしてる人
波が引くたび吊るしてるひらめが打ちあがってた
ピクリとも動いてなかったけどあれ死んでたんじゃないかな
688名無し三平:2009/05/26(火) 22:40:48 0
>>686
死にました
689名無し三平:2009/05/26(火) 22:41:49 O
絞めたあと、繋いで血抜きしてたんでない?
690名無し三平:2009/05/26(火) 22:48:54 0
たしかに。
691名無し三平:2009/05/27(水) 00:39:00 0
砂まみれの波で揉まれてたらそりゃ体表の粘液が落ちて衰弱死するわな
692名無し三平:2009/05/27(水) 02:37:48 0
お勧めのソフトルアーを教えてください
693名無し三平:2009/05/27(水) 03:23:14 0
舌ビラメハンター
694名無し三平:2009/05/27(水) 07:36:11 0
エコギアの長細いの。色は明るめなら何でもいいぞ。
695名無し三平:2009/05/27(水) 10:14:47 0
 
      _| ̄|_| ̄|  | ̄|_| ̄|__| ̄|_| ̄|   | ̄|_| ̄|_| ̄|
      |_  _||  | ̄    |  |     |  | ̄   |  |     ̄|
       r┘└へ|  |二コ ┌'|  |二コ ┌|  |二コ ┌'|  |二コ ┌┘
      〈 〈]  ゚,、〈|  | o  ヽ| | o  ヽ|  | o  ヽ|  | o └「 ̄\
      ヽ-ヘ_>ノ_ノ|_|、_ハ/|_|、_八ノ|_|、_ハ/|_|、_ハ/`⊇.ノ
        ____                ____                ____
      /⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\          ./⌒  ⌒\
    o゚((●)) ((●))゚o        o゚((●)) ((●))゚o       o゚((●)) ((●))゚o
   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   /::::::⌒(__人__)⌒:::: \   /::::::⌒(__人__)⌒::::: \
, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_)    |r┬-|     |, -‐ (_).    |r┬-|     |
l_j_j_j と)   | |  |     / l_j_j_j と)    | |  |     / l_j_j_j と)   | |  |     /

   キチガイルのPC開発者  キチガイルの携帯開発者  
                                キチガイルを万個から出した異常者
696名無し三平:2009/05/27(水) 12:27:08 O

たしかに、エコギアのシャワーパッドは釣れるな。
697名無し三平:2009/05/27(水) 12:32:15 O
エコギアのグラスミノーとパワシャとパラマックスがあればイケる

ジグヘッドはオーナー針で
698名無し三平:2009/05/27(水) 13:34:36 O
ヒラメって本当に夜行性なのかよ
699名無し三平:2009/05/27(水) 13:43:47 O
>>698
夜行性って初耳だ
むしろ夜は活き餌ならどうにか釣れる程度じゃ?
実際はどうなのか知らないけどw
700名無し三平:2009/05/27(水) 13:59:46 O
夜中は幽霊が怖くて、1人でサーフをランガンなんてとても無理だぜw

701名無し三平:2009/05/27(水) 14:07:05 0
波打ち際で突然誰かに足首を掴まれたのはいい思い出
702名無し三平:2009/05/27(水) 14:29:36 O
ピンクのグローで夜でも爆釣

魚道の重いやつ投げて巻く前に4回くらいクシャミしてたら釣れたことがある

それ以外に硬いので夜に釣れたことない
703名無し三平:2009/05/27(水) 14:44:26 0
魚道を投げたの?そりゃ重いわな
コンクリート構造物じゃねーか
704名無し三平:2009/05/27(水) 14:53:13 O
>>703
まずはテトラから始めましょう
705名無し三平:2009/05/27(水) 16:40:34 O
けっきょく朝も昼間も夜もエコギアのピンクのグローだけ持ってりゃいいのか
706名無し三平:2009/05/27(水) 16:48:26 O
結論がでました

ジグヘッドかダウンショットかキャロなので9パターンになります
707名無し三平:2009/05/27(水) 16:59:03 0
>>706
ジグヘッドとダウンショットは場所で完璧な住み分けできるけど
キャロにするメリットって何だろう?場所とか
708名無し三平:2009/05/27(水) 17:19:34 O
>>707
ダウンショットとの使い分けは投げる距離

ジグヘッドとの使い分けはスピード
709名無し三平:2009/05/27(水) 17:35:04 0
飛距離はほぼ同じな気がする。むしろシンカーを重くできるダウンショットの方が。
投げやすさは断然キャロライナだろうが。
710名無し三平:2009/05/27(水) 17:44:36 0
ダウンショットはワームがぶれながら飛んでいくのがイマイチ美しくないな
711名無し三平:2009/05/27(水) 17:49:51 O
>>709
飛距離じゃなくて投げる距離

飛ぶ飛ばないの話じゃないよ
712名無し三平:2009/05/27(水) 18:03:35 O
釣具屋的には美味しくない流れだな
魚道にアワビシート(笑)貼ってあるやつが超釣れるよ、的な流れが釣具屋的にはいいのだろうがw
713名無し三平:2009/05/27(水) 18:12:30 0
Fミノーのメリット
1.一定の層をキープできる
2.アピール力があるため早いテンポでランガンできる
3.釣れたときワームより嬉しいw
714名無し三平:2009/05/27(水) 18:16:03 O
>>712
でも手返しよくお腹空いたやつ探るのはミノー

それで釣れるならそれにこしたことはない

でも簡単に釣れるとは限らないし、そんないい場所にホイホイ入れるわけじゃない
715名無し三平:2009/05/27(水) 18:56:14 O
だが俺の考えは違っていた
716名無し三平:2009/05/27(水) 19:22:41 0
パワーシャッドで底ズルズルかリフト&フォール
カラーはグローかオレンジ(日中はオレンジが最強)
色々やったけどこれが一番釣れる
717名無し三平:2009/05/27(水) 19:32:12 O
>>696
何かが違うぞ!
718名無し三平:2009/05/27(水) 19:40:05 O

エコギアと言えば、フラットフィッシュプログラム使ってる人います?

719名無し三平:2009/05/27(水) 19:49:56 O
サンドウエーブ

丈夫そうでなによりだよ
720名無し三平:2009/05/27(水) 22:29:54 0
>>711
下手糞
721名無し三平:2009/05/27(水) 22:45:00 0
>>720
意味が解らないようだね。
釣りしたことないんだろ?
オナニーでもこいて早く寝ろ。
722名無し三平:2009/05/27(水) 22:48:16 0
右手がいいですか?左手がいいですか?
723名無し三平:2009/05/27(水) 22:50:21 0
ぜひ利き手じゃないほうの手でおながいしますw
724名無し三平:2009/05/27(水) 22:53:00 0
わりとスイッチヒッターなのでもう口しか残ってませんが
725名無し三平:2009/05/27(水) 23:00:43 0
自分で口とかw
どんだけ長いのかそれとも体が軟らかい?
自分のアナルに挿入とかいいかもしれませんよw
726名無し三平:2009/05/27(水) 23:09:27 0
>>725
いや、がんばってみましたが届かない・・・ていうかモモの肉に隠れて見えません!
727名無し三平:2009/05/27(水) 23:12:20 O
ひどい自演ですねw
728名無し三平:2009/05/27(水) 23:16:00 0
なにが自演ですか失礼な!
>>724のコメントなんか息子に見られそうになりながらがんばったんですよ?!
729名無し三平:2009/05/27(水) 23:17:41 0
舌ビラメをルアーで釣りたいんですが、やはりガルプ・サンドワームが一番でしょうか?
2,4,6、太目の4とラインナップがありますが、どれがお勧めでしょうか?
ヘビキャロで2インチをぶん投げるのはどうかなと考えています。
730名無し三平:2009/05/27(水) 23:18:50 O
はいはいクマクマ
731名無し三平:2009/05/27(水) 23:19:11 0
メジャークラフトのロッド使ってる人いますかー?
使い心地は如何ですかー?
732名無し三平:2009/05/28(木) 11:08:40 O
はいはい
733名無し三平:2009/05/28(木) 18:05:15 O
ところでみなさん釣れてますか?
私は東北なのですが今年はまだヒラメ釣ってません…みなさんどんな感じか釣果お願いします!
734名無し三平:2009/05/28(木) 18:13:28 0
俺愛知
ヒラメはいまいちだけどコチが釣れ始めたよ
735名無し三平:2009/05/28(木) 18:24:25 0
中国地方の日本海側
ソゲ含めヒラメ結構釣れてる。エギでもヒラメが釣れた話もちょこちょこ。
むしろコチはまだ見れてない
736名無し三平:2009/05/28(木) 19:00:18 0
関東太平洋側親潮エリア。
釣れてる話聞くんだけど釣り場でヒラメ、コチ釣れてる人は
まだ見てない。
737名無し三平:2009/05/28(木) 19:02:16 0
関東なのに親潮?
738名無し三平:2009/05/28(木) 19:58:34 0
九州。とりあえずみんなコンスタントに釣れてる
40〜50ってところ
739名無し三平:2009/05/28(木) 20:14:42 O
やっぱ九州はいいな

740名無し三平:2009/05/28(木) 20:45:16 0
ソルティックのヒラメモデル使ってるけど、なかなかよい。
741名無し三平:2009/05/28(木) 20:50:10 0
メジャクラ?
742名無し三平:2009/05/28(木) 21:29:49 O
その価格帯ならラブラックス
743名無し三平:2009/05/28(木) 21:35:18 O
カチコチ?
744名無し三平:2009/05/28(木) 21:56:40 0
つーかヒラメモデルとシーバスモデルは何か違うのか?
745名無し三平:2009/05/28(木) 21:59:19 0
ヒラメ用、硬い
シーバス用、やわらかい
746名無し三平:2009/05/28(木) 22:20:42 0
>>738
俺の地元のショアではランカーサイズですorz
747名無し三平:2009/05/28(木) 22:21:56 0
ソルティックのシーバス用だけど1002Mは
かなりいいよ シーバスには硬すぎだけど
748名無し三平:2009/05/28(木) 22:23:22 0
>>745
んなこたぁーない
749名無し三平:2009/05/28(木) 22:39:23 0
         ↑


      ,一-、
     / ̄ l |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    ■■-っ < んなーこたぁーあぁーる!
    ´∀`/    \__________
   __/|Y/\.
 Ё|__ | /  |
     | У..  |
750名無し三平:2009/05/28(木) 23:05:00 O
あれこれ悩まずブランジーノ109MLを買えば気分は爆釣
ちょっと石に当たっただけで おおう?! とリアクションしちまう感度だがヒラメに必要かと言うと、必要ないw
751名無し三平:2009/05/28(木) 23:16:19 0
安くて折れにくい竿でお願いします
752名無し三平:2009/05/29(金) 06:01:52 0
5000円前後のMax60gのルアーロッドお勧め。
753名無し三平:2009/05/29(金) 18:42:06 0
>>752
高錘負荷の安いロッドって極端に少ないでしょ。
754名無し三平:2009/05/30(土) 00:56:11 0
釣具屋に行くたびにルアーが増えていく今日この頃
みなさんいかがお過ごしでしょうか
755名無し三平:2009/05/30(土) 01:08:51 O
僕は釣りに行くたびにルアーが減っていく今日この頃です…
まだコチも釣ってません…
756名無し三平:2009/05/30(土) 03:30:11 O
>>754
オクでぽちりまくり
757名無し三平:2009/05/30(土) 07:02:54 0
>>754
ボッタクルベリーで半額程度で買ってる。
フックは即交換で面倒だけど、新品よりは安い。
758名無し三平:2009/05/30(土) 07:13:50 0
>>754
GWに毎日のように同じルアーで周りの人よりイナダあげまくってる人見てから
ルアー買う気がなくなった。感謝している。
759名無し三平:2009/05/30(土) 08:13:10 0
>>758
何処だい?
760名無し三平:2009/05/30(土) 09:23:39 0
>>755なら俺の気持ちも分かってくれるか?
761名無し三平:2009/05/30(土) 09:27:41 0
>>759
富山です。
762名無し三平:2009/05/30(土) 09:56:47 O
青物釣りてえ
763名無し三平:2009/05/30(土) 10:33:13 0
ヒラメ釣りてえ
764名無し三平:2009/05/30(土) 11:05:08 O
サザエ釣りてえ
765名無し三平:2009/05/30(土) 11:06:52 O
座布団ヒラメにランディング直前でリーダーを歯で切られました
逃がした魚は(ry
リーダーチューブみたいなアイテムがあるのでしょうか?


766名無し三平:2009/05/30(土) 12:24:50 0
>>765
リーダーいくつ?
ていうかリーダー太くすればいいじゃん?
767名無し三平:2009/05/30(土) 12:26:58 O
ナイロン20ポンドでした
768名無し三平:2009/05/30(土) 12:29:15 O
うで
769名無し三平:2009/05/30(土) 13:07:22 0
ナイロン20はいかんね
そこそこサイズのヒラメでも一発で切られるよ
せめてフロロの20にしときなよ
770名無し三平:2009/05/30(土) 13:19:03 0
>>767
余裕でいけます
771名無し三平:2009/05/30(土) 13:33:39 O
おれはリーダー40ポンドだけど大げさかね?
772名無し三平:2009/05/30(土) 13:51:06 0
だったらおれはリーダー60ポンド
773名無し三平:2009/05/30(土) 13:51:59 0
警戒されるわけでもなし、太くていんじゃ?
774名無し三平:2009/05/30(土) 14:59:09 O
俺は100ポンドでいいかね?
775名無し三平:2009/05/30(土) 15:04:37 O
ならワイヤー…
776名無し三平:2009/05/30(土) 15:09:45 O
じゃ俺は木工ボンドで
777名無し三平:2009/05/30(土) 15:59:41 O
777だったら法経が直る
778名無し三平:2009/05/30(土) 16:00:44 0
直った?
779名無し三平:2009/05/30(土) 16:42:23 0
ナイロン5号(20lb)で十分でしょ。
俺、16か20だけどな。サワラだとたまに切られるけど、ヒラメに切られたことはないなあ。
780名無し三平:2009/05/30(土) 16:42:33 0
千葉・南房の釣果は如何ですか。
781名無し三平:2009/05/30(土) 17:04:53 0
俺は座布団級にナイロンリーダー切られてからフロロにしてる
ナイロン5号でも十分だけどあの悔しさはもうカンベン
782名無し三平:2009/05/30(土) 17:35:39 O
>>781

枕を涙でぬらしたことあるよ。

アニキにはじめてアヌスを犯されたとき アッー
783名無し三平:2009/05/30(土) 17:53:09 O
>>778
まだ大量に皮があるぜ!
784名無し三平:2009/05/30(土) 17:53:28 O
俺はリーダーはフロロの8〜10lb。
70cmまでは大丈夫だった。
785名無し三平:2009/05/30(土) 18:34:15 O
かなり大型のヒラメがルアーを丸呑みにした状態でかかると、波打ち際の引き波の攻防でリーダーを切られる事はよくあるみたいですね
786名無し三平:2009/05/30(土) 18:56:50 0
歯に引っかからなきゃリーダー10lbでも良いんだけどね
特にジグヘッドは歯にかかりやすいんで
釣れたらリーダーチェックは忘れないようにした方が無難
787名無し三平:2009/05/30(土) 19:12:34 0
ジグにアシストフックをつけると切られやすくなる。
前のほうでフッキングするから、リーダーが歯に当たりやすくなるんだな。
サワラも同じ理由でアシストフックは止めたほうが良い。
788名無し三平:2009/05/30(土) 21:43:11 O
>>777
おめ
789名無し三平:2009/05/30(土) 21:57:46 0
ジグにアシストフックつけないとフッキング極端に悪くなるでしょ
790名無し三平:2009/05/30(土) 22:12:18 O
>>787
それはアシストフックを付けたせいじゃないだろ

>>789
リアにトレブルだけでもそれは知識とテクニックがあればかなりカバーできる
791名無し三平:2009/05/31(日) 03:08:35 O
フロロでも、ダイワのモアザンショックリーダーは柔らかくてヒラメには使うのやめた。
たぶん大型ヒラメの歯にかかったら軽く切られると思う。

792名無し三平:2009/06/02(火) 12:34:49 O
>>791
大型ヒラメなんて釣れねぇから心配するな。
793名無し三平:2009/06/02(火) 15:22:10 0
そう思ってると釣れるんだよ
んで足元バラシで後悔すると
794名無し三平:2009/06/02(火) 15:27:55 O
リーダーを見切る魚じゃないし太くすれば良いんジャマイカ?
795名無し三平:2009/06/02(火) 16:45:58 O
FGノットってナイロン(メイン)とフロロ(リーダー)でも可能?
今後PEを導入予定なんで練習しておきたいんだ。
摩擦系ノットはPEじゃないと真価を発揮しなかったりする?
796名無し三平:2009/06/02(火) 16:49:11 0
俺の場合太くしすぎるとトラブルが・・・
797名無し三平:2009/06/02(火) 17:51:50 0
>>795
素直に電車結びで良い。
ナイロンが相当細くないとやりにくいだろうし摩擦はPEじゃないと弱いと思う。
練習するほどのものでもないしPE買ってからで良いと思うけど
798名無し三平:2009/06/02(火) 18:33:36 O
そうだよな。
釣りに持って行くなら、お結びだな。
799名無し三平:2009/06/02(火) 18:55:37 O
南伊豆でヒラメ釣れる場所教えて
800名無し三平:2009/06/02(火) 20:00:47 0
参考にお聞かせ下さい。
4インチパワーシャッドの開封済み5個入りラメピンクと、
アックスヘッド開封済み未使用1個入りで
100円スタートでオークション出したら皆さんなら買います?
801名無し三平:2009/06/02(火) 20:07:39 0
新品で400円くらいなのに送料入れたら高くつくだろ
802名無し三平:2009/06/02(火) 20:14:24 0
メール便なら送料150円位だろうし
ラメピンクは当たり色だから100円なら誰か買ってくれると思うよ
803名無し三平:2009/06/02(火) 20:40:13 O
>>797
ありがとう。
練習がてら〜なんて思ってたけど、PEにしてから練習する事にします。
804名無し三平:2009/06/02(火) 23:26:27 O
サーフからルアー投げる場合、何メートルくらい飛ばしてる?

膝位まで立ち込んでも深いところまでルアーが届かないんだけど。せいぜい30〜40m位しか飛ばない。

普通に波がんがん来てる所でも釣れるもの?
805名無し三平:2009/06/02(火) 23:27:33 0
800です。
>>801-802
参考になりました。
落札ありがとうございました。
806名無し三平:2009/06/03(水) 00:47:35 O
>804 釣れます。
807 ◆QZPzgV1UGQ :2009/06/03(水) 01:50:49 O
最近ヒラメ釣ってないなぁ
808名無し三平:2009/06/03(水) 09:40:12 0
>>804
それでいいじゃん。もっと飛ばしたいなら、更に沖まで使って投げればいいじゃん。
809名無し三平:2009/06/03(水) 10:27:49 0
>>804
釣れるときもある。
というか釣りやすい魚はそういうとこに居ることの方が多い気がする。

手前でどんだけ投げても釣れないなら、今投げてるよりも小さくて重いやつ投げるしかない。
どうせ深くなるなら表層捨ててしまえばいいし、スローな釣りにするのもいいと思う。

でも沖の深場探すなら横移動したほうがチャンスあるような気がする。
810名無し三平:2009/06/03(水) 12:04:43 0
>>804
ただなんでも投げれば良いと言うもんではないし、距離さえあればと言うことでもない。
真水の入り込んでいるとこ、離岸流のとこ、駆け上がりのとこ、藻場があるとこ
根やゴロタのあるとこ、とか何かしらの変化があるトコなどを探し見つけて集中的に
キャストする。
ただ闇雲に海に向かって投げてるだけでは交通事故のような釣りになる。
毎年海水浴客が溺れ死ぬとか遊泳禁止とかの場所は基本的に深いし、離岸流が強いし
大波がくる。コンナトコは釣りにとってはねがったりの場所だ。

しかし、一番重要なのは、
釣り人自身が溺死するもしくはその危険が高いのでは釣りにならないから
そこは十分な観察と準備をして、くれぐれも心して楽しむこと。
811名無し三平:2009/06/03(水) 17:50:16 O
>>804
波がんがん来てるところは速めに巻かないとミノーが泳がないからってステラの4000XGをヒラメハンターのH氏が使ってたぞ

812名無し三平:2009/06/03(水) 18:13:38 O
>>799
有名なビーチダイビングスポットでのダイバーのブログで、座布団級の目撃談がけっこうあるよ
特に冬場
813名無し三平:2009/06/03(水) 18:31:36 O
ふーん。それで?
814名無し三平:2009/06/03(水) 18:39:17 0
>>813
だからこれからの季節は諦めろってことじゃね?
815名無し三平:2009/06/03(水) 18:41:53 0
しかし、ヒラメちゃんは皆が思うほど遠いトコにいるだけではなくて非情に岸
近いところにも来るからただ遠くばかりに目がいってるとボーズだぉ。
てまえも十分にさぐらないとだめだおん。
816名無し三平:2009/06/03(水) 18:42:17 0
それ、オヒョウ
817名無し三平:2009/06/03(水) 18:43:50 O
東大もと暮らし…ですね。
818名無し三平:2009/06/03(水) 22:16:39 0
>>817
おまえ絶対にわざとじゃないだろ?
819名無し三平:2009/06/03(水) 22:29:13 0
それ以上の反応はやめといた方がいいよ。
またドブサーフ馬鹿が釣られて来るから。
820名無し三平:2009/06/03(水) 22:35:56 0
お前が呼んでるんだろカス
821名無し三平:2009/06/03(水) 23:27:30 O
カスどうし、イガミ合うなっつ〜の!
822名無し三平:2009/06/04(木) 00:28:21 O
ウェーディング未経験なんだけど急に深くなっている部分にハマらないようにするにはどうしたらいいんですか?
823名無し三平:2009/06/04(木) 02:48:26 0
相撲をはじめる
824名無し三平:2009/06/04(木) 06:14:44 O
>>822
浮き輪を装着
825名無し三平:2009/06/04(木) 06:52:44 0
>>822
ウェーディングを絶対しないこと。しなければ絶対ハマることはありません。
826名無し三平:2009/06/04(木) 07:01:04 0
>>825
昔、駅で原チャリパクられて、駅前の交番に届け出したらオマワリが同じこと言ってたよ。

もう出てこないよ。盗られたくなかったら乗らないこと。

ってぬかしやがったな。頭悪そうなヤツが悦に入ったようなツラしてさ。
827名無し三平:2009/06/04(木) 08:51:27 0
>>826
それは聞いたヤツの人相がおまわり以上に頭悪そうなツラだったから
ぬかされたに違いない。
次はツラを取り替えて行ったほうがよりベターだ。
828名無し三平:2009/06/04(木) 09:16:32 0
>>822 
波高や傾斜によるけど引いた時に、
地面が出るとこ以外は危ないよ。
打寄せた水の泡が横に走るようなとこも危ない。
それでも水に漬かった時にヒザ以下ね。

釣りしながら向かってくるウネリも見る。
水が澄んでてもどれ位深いかな。なんて試さない。
ライフベストも着用ね。

単独でしかゆけないのなら、誰か他のアングラーが居るポイントで
身のこなしを観察してから、邪魔しないようにやるといいよ。
挨拶すればいろいろ教えてくれると思うよ。

釣果を祈ってるよ。
829名無し三平:2009/06/04(木) 12:56:03 0
>>822
昔のフローターはタイヤチューブに又紐がついたような形で
水にねんがらねんじゅうぷかぷか浮いて釣るっていうよりも
浅場を歩きながら入り江などを横断する時に補助として使ったそうだ
自作してみれば?
830名無し三平:2009/06/04(木) 12:59:25 0
>>829
自作では空気漏れ且つ浸水し溺死する。
変なことを進めると幇助になる。
831名無し三平:2009/06/04(木) 13:05:21 0
>>830
いや、だから補助
足が深みに入った時に助けるぐらい
ちなみにタイヤチューブってトラックのだよ
832名無し三平:2009/06/04(木) 13:12:38 0
>>822
足をそーっと出して行く。
感覚的にやばくなったらそこから3歩下がる。
さらに潮もあるから常にどこまで波が来るのかは敏感に感知しておく。

キャストしたら下がるくらいの気持ちでちょうどいい。
チューブに紐なんてウェーダーでやって転倒したら死に直結する。
絶対にしないように。
833名無し三平:2009/06/04(木) 13:44:17 O
けっこう近場にヒラメいる時もあるからウェーディングしてランガンなんて迷惑行為じゃん
そもそも必要性ないし
834名無し三平:2009/06/04(木) 13:57:17 0
>>820
カスって・・・そこまで言わなくでも・・・

>>833
たしかに。ウェーディングでランガンなんで体力的にもかなりキツイし。
重いジグで遠投すれば?
835名無し三平:2009/06/04(木) 14:11:05 0
>>834
あんた釣れてないでしょ。
>>833とは腕の差がすごくありそうな気がする。
腕だけじゃなく、タックルにも差が有りそう。
836名無し三平:2009/06/04(木) 14:18:46 0
なんでここの奴らってこんなにも敵意丸出しなんだ?
837名無し三平:2009/06/04(木) 15:37:31 0
>>822
ウェーダーは確かに履くけど、
下半身波しぶきで濡れないようにする。という感覚かな。
水の中には入らない。(というか波で入れない)

河口とかウネリが無いような所なら、かなり立ち込めるだろうけど。
それでも>>832さんのように、恐る恐るでないとアブナイ。

逆に凪みたいな時は岸によってろ事が多いので
>>833さんの言うように、入る必要が無いと思うよ。
838名無し三平:2009/06/04(木) 16:50:44 0
ちゃんぽんwwwwwwwwwwwwwwww
839名無し三平:2009/06/04(木) 17:59:52 O
クーラーだのウェーディングだの投げ竿だの、とりあえずサーフで1日ランガンしてみれば自己解決出来るような質問が多いな
それに対する答えもちんぷんかんぷんなのが多いからケンカごしになるんじゃね?
それだけ、これからやってみたい人が多い釣りって事だろうけど
840名無し三平:2009/06/04(木) 18:11:01 0
まぁシーバスの延長でヒラメやってるような奴ばっかだからな
馬鹿な質問が多いのはいたしかたない
841名無し三平:2009/06/04(木) 18:18:03 0
>>839
随分と解ったようなことを上目線でかたってるな。何者なんだ?明日から釣り始めようと
言うやつには言われたかぁないな!
842名無し三平:2009/06/04(木) 18:21:17 O
>>841
おまえが顔真っ赤になった理由がわからん
843名無し三平:2009/06/04(木) 18:41:52 0
これから始めようって人が、不安の中で聞いてるんだからさ
答えるられる人は教えてあげようよ。
最初はみんな知らなかったんだし。

みんなそれぞれ考え方や、やり方があるし
バラバラにはなっちゃうよね。
お互い尊重してさ、楽しくやろうよ。
本格的にシーズン始まったんだし。



・・・そのほうがたのしいって。
844名無し三平:2009/06/04(木) 19:14:23 O
カス同士でみっともない。
845名無し三平:2009/06/04(木) 19:32:37 O
キャリアのある俺は、2チャンを相手にしない。
と、書いてみた
846名無し三平:2009/06/04(木) 19:40:27 0
>>842
おぬしがティーバック履いてるのは理解したwwwwwww乙wwwwwwwww
847名無し三平:2009/06/04(木) 19:46:22 0
おれんちヒラメなどを養殖している。奇形ヒラメはタグつけて放流している。
昨日組合の慰安会で200キロほど離れた島で釣り大会をやったら、オレンチの
奇形ヒラメが釣れた。日付をみたら5日前の放ヒだった。
5日で200キロも移動するか?信じられんかった。
848名無し三平:2009/06/04(木) 19:57:28 0
>>847
お前んちの生簀を探して必死に旅をしたんだろう
けど、見つからなくて力尽きてお腹が空いて
アンタのが笑顔でペレット巻く顔を思い出しながら
ひとしずくの涙を流したところに
餌が降ってきたわけだ
849名無し三平:2009/06/04(木) 20:36:59 0
>>835たしかにタックルは糞だな。
850名無し三平:2009/06/04(木) 20:40:13 O
>>847
全米が泣いた
851名無し三平:2009/06/04(木) 20:44:49 O
すげー話だなw
852名無し三平:2009/06/04(木) 20:50:09 O
湘南ではヒラメの稚魚を放流してるみたいだけど、その話を聞くとヒラメで有名な静岡や鹿島のヒラメは湘南産まれだったりしてw

養殖だと稚魚でも裏側が真っ白くならないのかな?
853名無し三平:2009/06/04(木) 21:15:41 0
湘南て砂浜真っ黒だよね、海も。ヒラメも真っ黒?
854名無し三平:2009/06/04(木) 21:27:21 0
>>852
静岡も鹿島も放流してるけど
855名無し三平:2009/06/04(木) 21:28:55 O
>>854
そうなんすか?知らなかった
856名無し三平:2009/06/04(木) 21:34:21 0
宮城もやってる
857名無し三平:2009/06/04(木) 21:39:59 0
むしろ放流してない所のほうが少ないんじゃないか?
858名無し三平:2009/06/04(木) 21:42:10 O
泣いた。 
探し回って 
あげく別の形で再会したんだな
859名無し三平:2009/06/04(木) 21:49:20 O
>>847-848
全俺が泣いた
860名無し三平:2009/06/04(木) 22:01:20 0
>>847-848>>850
最高にワロタ。
特に848とか。
861名無し三平:2009/06/04(木) 22:49:06 0
>>847
奇形ってどんなんだよ。
まさか尾ビレがないとかで200`移動じゃないよね。
放流って生簀の外に逃がすだけだろうから、普通はその辺にいるよね。
200`か!凄いことだよね。
862名無し三平:2009/06/04(木) 23:20:24 0
感動話にツッコミ入れて空気乱す奴ってたまにいるよね
863名無し三平:2009/06/04(木) 23:48:25 0
>>847ー848
ワロタwww
864名無し三平:2009/06/05(金) 00:18:02 0
釣り人的には「ワロタ」と言うしかないよなw。
感動したら釣り行けないがな。
865名無し三平:2009/06/05(金) 01:03:28 0
湘南でタグ放流されたヒラメが伊豆半島をぐるっと回って遠州灘も越えて知多半島で再捕された例もあるそうだよ
結構移動もする魚なんだね。
866名無し三平:2009/06/05(金) 03:06:47 0
太平洋側の話は分からん
867名無し三平:2009/06/05(金) 03:46:33 0
>>847-848

なんという
868名無し三平:2009/06/05(金) 11:27:11 O
釣れてますか?
869名無し三平:2009/06/05(金) 12:24:42 O
はい。釣られてます。
870名無し三平:2009/06/05(金) 12:41:03 0
真実がその後のオヒレでウソっぽくなって、闇に消えていく。
事実はどうなるんだ?
冤罪は作ってはならない。
17年間の貴重な時間はなにがあっても取り戻せない。
871名無し三平:2009/06/05(金) 12:44:15 0
板自体ゴバってない?
872名無し三平:2009/06/05(金) 12:48:20 O
初心者です
ブラディア3500を購入しようかと思うんですが
使い勝手はどんなもんでしょうか?
また、同じ様なスペック、プライスで
違ういい物があれば、御教授ください。
よろしくお願いします
873名無し三平:2009/06/05(金) 13:01:56 0
>>872
それを買いなさい。使い勝手は人それぞれの感じですので解りません。
買って自分に合わなければ運が悪かったと思わないで、次に良いと思う
ものを買いなさい。
それを根気良く続けていくと、必ず絶品の一竿に巡り合うことができます。
がんばってください。
874名無し三平:2009/06/05(金) 13:11:02 0
>>873
仮に合わなくてもヤフオクに出せば高値で捌けるしな
便利な世の中だ
875名無し三平:2009/06/05(金) 13:52:20 O
他のスレで利き手巻きが
ぼろ糞に言われてたんだけど
駄目なんですか?
876名無し三平:2009/06/05(金) 14:16:36 0
>>875
バス上がりにそういうこと言う奴多いね
俺は釣りによって両方使い分けるけど
慣れてる方どっちでもいいよw
竿を持ち替えるのに1秒かからないでしょw
877名無し三平:2009/06/05(金) 14:21:08 0
慣れちゃえばどうでもいいんじゃねーの
俺的には利き手で巻くなんてあり得ないとは思うけどね
878名無し三平:2009/06/05(金) 14:21:40 0
>>875おれも叩かれた。
879名無し三平:2009/06/05(金) 14:32:52 0
利き手巻きの話もっと聞きてー。
880名無し三平:2009/06/05(金) 14:38:02 O
>>877
単純な質問でもうしわけないんですが
手換えしが早くなる以外に
どうゆうメリットがあるんですか?

881名無し三平:2009/06/05(金) 14:46:48 O
というか着水して即、巻き始める奴いるのか?
882名無し三平:2009/06/05(金) 14:51:00 0
仕掛け回収してすぐ投げたいんじゃね?
883名無し三平:2009/06/05(金) 14:55:14 O
今は利き手右だけど昔左利きだったからか、両手どちらでも投げれるし巻ける
884名無し三平:2009/06/05(金) 14:56:17 O
>>882
スマソ、理解しました
885名無し三平:2009/06/05(金) 14:58:43 0
オレは右利きだが小学生の時に左巻きに直した
なので、右巻きだと自分の思っているリズムをすごく乱されるし
左で竿を操作できない。
右利き、右巻きの人なら自分のリズムが出来上がってるだろうから
それはそれでいいんじゃないだろうか
けど、左手で竿を操作できるならいっそ左投げにすればいいのに・・・
と思ってしまいます。
886名無し三平:2009/06/05(金) 15:04:36 0
俺は昔右利きの右手巻きだったけど
渓流ルアー始めたら竿を持ち替えてる間にポイントから遙か下流って場合が多かったから
ルアーの時は左手巻きに変えた。エサなら右手巻き。
887名無し三平:2009/06/05(金) 15:06:39 0
まあ利き手で力のいる竿を支えるという意味もあるわな。(逆利き手の場合)
大物釣りではそれは効いてくる。(ヒラメではなく)

ただ昔から利き手で巻いてきた人間としては今さら変える気はないし、
特に不都合はない。
利き手にラインの引っ張り感が伝わってくる快感も染み込んでるので、
それの方が気分がいいこともある。

ただ上の理由で逆利き手(欧米か!方式)の方が本来は少し理にかなっているとは思う。
(たいしたことないが)

メーカーには今後共、切り替えられる方式を維持してもらいたいと思う。
888名無し三平:2009/06/05(金) 15:09:20 0
>>886
渓流釣りなら確かに!と納得しました
889名無し三平:2009/06/05(金) 15:25:24 0
>>855
同意
結論として自分のやりやすい方でやればいいと思うんだけど
なんで前あんなに反論されて人間性まで疑われてしまったんだろ?
890名無し三平:2009/06/05(金) 15:25:38 O
それでは利き手巻きだからばかにされるいわれはないんですね
なんか、物凄い恥ずかしい事のように言ってる人がいたから・・・
891890:2009/06/05(金) 15:29:38 O
俺、あなたのレス見たのかもW
自分も利き手巻きだったから不安になって
質問しちゃいました。
892名無し三平:2009/06/05(金) 15:40:40 0
恥ずかしいというか初心者っぽい印象はあるけどね
ロッドの持ち方が変な人とかと同じ

利き手で竿持った方が反応が早いとかあるけど慣れの問題だし
本人が不都合なかったらどうでもいいことだよ
893名無し三平:2009/06/05(金) 15:52:31 0
利き手逆なオレもさ
プロの真似をしているだとか
カッコばっかだとかいろいろ言われたよ
プロって逆巻きなのか?ってところから聞きたかったよ
カッコつけてるんじゃなくてオレはそのほうがいいと思っただけなのに
894名無し三平:2009/06/05(金) 16:06:33 O
>>893
昔からしてる人の方が
利き手巻き多いって
ソルティーかなんかに書いてあったよ。
895名無し三平:2009/06/05(金) 16:13:35 0
俺の場合左でリール巻くっていう感覚じゃなく
右手で竿を操作して左手は巻くだけって感じだな。
リール無しの竿を使う場合たいていの人は
利き手の右で握るよね。
そのほうがやりやすいから。
だから逆手巻きってのは結構理にかなってるんだよね。

でも利き手巻きでも釣り上手い人いるし
結局自分のやりやすいほうで問題ないんだけどね。
キャストの手返しとかって海の場合はそんなに
重要じゃないと思うし、サーフヒラメの場合
リーリングの釣りが基本だと思うから
特にこだわることじゃないと思う。

>>889
利き手巻きを馬鹿にする奴っていろんなスレにいるよね。
俺は逆手巻きだけど、以前何処かのスレでそんな話題が出たときに
利き手巻きを援護するようなレスしたら
お前本当は利き手巻きだろとかわけのわからんこと言って絡んできたよ。
わけわかんねぇ。。。
896895:2009/06/05(金) 16:15:58 0
>>893
俺もリアルであったw
それはそれでイラっとくるよね
897名無し三平:2009/06/05(金) 16:49:05 0
左手で巻けるならそれに越したことは無いわな
右手で投げて右手で巻くなんてメリット全然無いし
898名無し三平:2009/06/05(金) 18:15:08 O
ポウ
899名無し三平:2009/06/05(金) 19:24:50 O
今朝、帰ろうとしたら、フィッーシュ!中々の引きに反転して見える白っぽい腹側、長い魚体!
うぉっしゃー!ひさびさのキーパーサイズのマゴチか!

ズリ上げたら、エソでしたorz

そんな俺も左手巻きに変えた時は戸惑いましたが、3回も釣行すれば慣れましたよ。どっちでもいいけど、どちらかに固執するくらいなら、一回試してみるといいんじゃないかなと思います。
900名無し三平:2009/06/05(金) 19:34:56 0
オレは利き手(右)ロッドもってリールは左手。
理由は単純にロッドを持つ手が強いし器用に
使えるから。ロッドは立てたり寝せたり、身体の右や左に
動かしたりするから。
リールはただ巻くだけだから。
901名無し三平:2009/06/05(金) 19:37:37 0
右手に竿、左手にリール、そこからどう展開するんだ
902名無し三平:2009/06/05(金) 19:42:28 0
まずリールを投げつけ相手がひるんだ隙に間合いをつめ竿で滅多打ちにする
903名無し三平:2009/06/05(金) 19:47:12 0
>>901
釣れば左手にタモで取り込み、釣れなければまた投げる。
それだけだが、おかしいか?
女抱く時も、左側に寝かせる。器用な右手で触るよ。
904名無し三平:2009/06/05(金) 19:48:14 0
マジレスはやめて
905名無し三平:2009/06/05(金) 19:57:33 0
906名無し三平:2009/06/05(金) 20:22:58 0
左手で乳首をつねって、右手でチンコをさわる
907名無し三平:2009/06/06(土) 00:59:56 O
エギングとかもやるからなあ。利き手に竿持ってないと上手くアクションつけれない
908名無し三平:2009/06/06(土) 05:27:00 0
俺はロッド操作に難ありだったんでロッドを利き手にしたら
めっちゃ操作性が上がった

まぁただ巻きしてる分にはどっちでもいいんだろうけど
トップで遊ぶ時は利き手操作じゃないとドッグウォークとかうまくいかんかったわ
909名無し三平:2009/06/06(土) 06:53:16 0
俺、利き手巻きだけど、昔からだったからもう慣れて利き手操作より
よっぽど操作はうまいと思う。

エギングの場合、両手でシャクれば何の問題もない。

要は慣れだな。
910名無し三平:2009/06/06(土) 09:01:33 O
たまに左手でしたらなかなかいいよ
911名無し三平:2009/06/06(土) 09:45:03 0
>>905 ワロタ。座布団3枚!
912名無し三平:2009/06/06(土) 11:08:36 0
右投げ右巻きだがルアー着水前に持ち替えているから問題ない。
913名無し三平:2009/06/06(土) 11:24:14 0
>>909
?と思ったら、
「利き手巻きだけど、昔からだったからもう慣れて利き手操作よりよっぽど操作はうまいと思う。」
というのは、リールの利き手巻きに対して、(ロッドの)利き手操作ということね。
914名無し三平:2009/06/06(土) 11:25:53 0
問題ない、とかじゃなく、なんで右投げ右巻きのこだわるの?
右投げ左巻きにすればいいだけの話じゃん
915名無し三平:2009/06/06(土) 11:35:09 0
俺なりの結論
どっち巻きにしろ他人のやり方に一々文句言ったり
上から目線で何でそうなのとか聞いてくる奴はウザイ

釣りの技術よりも見た目にこだわるかっこつけ
916名無し三平:2009/06/06(土) 11:39:36 0
>>914
いつもと反対の手でなにかをするって大変だぜ?
あなたほど名の通った馬鹿でもそれくらい分かるよね?
917名無し三平:2009/06/06(土) 11:40:16 0
人の習性よりも魚の習性のほうが大事
918名無し三平:2009/06/06(土) 11:40:46 0
それぞれが自分のやりやすい方法に収斂したってことだよ。
従って、利き手だろうとなんだろうと、見た目の問題より
自分の「これが俺のやり方。」ってことに落ち着いてるのさ。
試行錯誤中の人はもっと修行して捜し当てればいい。
いずれたいした問題ではないよ。なにせ本人がコレで良しと決めた
んだからそれでいいのさ。他人がゴチャゴチャ言うことではないさ。
919名無し三平:2009/06/06(土) 11:45:14 0
>>916
いつもって、あなた生活で左手使わないの?
いつも左手で巻けばいい話じゃん
反論にしてもホント頭悪いなぁ
920名無し三平:2009/06/06(土) 11:46:33 0
利き手巻きの下手糞は決まって「どっちでもいい」「やりやすいほうで巻けばいい」って泣き叫ぶよねw
921名無し三平:2009/06/06(土) 11:52:54 0
釣りの話をしていたら生活なんて言われちゃったよ。
これほどの馬鹿にはなかなかお目にかかれないぜ。
面白いからもっと馬鹿レスを見せてくれ。
922名無し三平:2009/06/06(土) 11:53:35 0
右投げ右巻きで思考停止してるような連中はあまり釣りが上手そうじゃないよね

ラインシステムで言えばFGができないからSFでいい、それで十分って言ってるのと同じ
923名無し三平:2009/06/06(土) 11:55:55 0
>>921
いつもと反対の手って巻くことを指してたのか
いつもって言うから普段の生活を指してると思っちゃったよ

いつも右で巻いてるから左手で巻くのはたいへん、だから右で巻き続けるって意味か
案の定、左手で巻くことができない不器用な人だったんだぁw
924名無し三平:2009/06/06(土) 11:58:32 0
>>922
わかりやすい例えだなw
出来ないなら努力して出来るようになればいい話だよなw
925名無し三平:2009/06/06(土) 12:00:22 0
>左手で巻くことができない不器用な人
こういう人の存在を認識してるなら>>914みたいなこと言えるってやっぱり馬鹿なんだな。
926名無し三平:2009/06/06(土) 12:02:45 0
来た来た俺は左巻きだぞ凄いだろ房

>>893
多分そういう奴らがいるから
そんなこと言われたんだろうね

因みに俺は>>895。竿は右手で操作してるよ
927名無し三平:2009/06/06(土) 12:03:42 0
>>922
左より右で投げることが、左より右で巻くことが得意な人が右投げ左巻きの練習をしなければいけないのは何故?
右投げ右巻きで問題ないのにそんなこと練習してどうすんの?
928名無し三平:2009/06/06(土) 12:04:35 0
>>925
>こういう人の存在を認識してるなら

>>916の人は「いつもと反対の手で巻くのは不器用だから出来ません」って言ってますよw
あれれ?もしかしてご本人様でしたかぁ?w
929名無し三平:2009/06/06(土) 12:06:54 0
>>927
右で巻いてるとき左手はどうしてんの?
竿支えならがチンポでもいじってんの?w
930名無し三平:2009/06/06(土) 12:07:46 0
おっとタイプミス
反論に困った馬鹿はこんなのにしつこく突っ込みいれるからなぁw
931名無し三平:2009/06/06(土) 12:11:19 0
昨日はどっち巻きかの話題が出ても
平和だったのに今日はなんか荒れ気味。
多分前々からこの話題でムキになってる
奴らが来たのだろう。
こいつらが来たスレは本題からズレ
使い物にならなくなる。

マジで迷惑。
932名無し三平:2009/06/06(土) 12:13:24 0
>>928
つまり不器用な俺は右投げ右巻きで問題ないってことだろ?
全ての人に右投げ左巻きを推奨したお前が馬鹿ってことで終了じゃん。
933名無し三平:2009/06/06(土) 12:17:25 0
養殖ヒラメって裏がパンダ模様だけど
そのヒラメの子供の色はどうなるんだろう?
934名無し三平:2009/06/06(土) 12:31:07 O
本日マゴチ二匹ゲット!

オマエラのオススメ料理を教えて。
935名無し三平:2009/06/06(土) 12:50:48 0
↑やりましたね。大きさによるけど 、さ、刺身に1票。
936名無し三平:2009/06/06(土) 12:57:56 0
あらいに1票
937名無し三平:2009/06/06(土) 13:00:17 O
アラで潮汁
938名無し三平:2009/06/06(土) 13:05:39 0
コチのアラ汁は絶品だからなあ
939名無し三平:2009/06/06(土) 14:08:59 O
タイプミス
940名無し三平:2009/06/06(土) 14:10:11 O
なんだ、クーラー君かぁ
941名無し三平:2009/06/06(土) 14:31:39 0
>>933
パンダヒラメの子供も海で生まれて育てばパンダにならないそうです。
あと、今は養殖技術が進んでかなりパンダ率を抑えることができるようになったと聞いてます。
942934:2009/06/06(土) 15:06:15 O
皆さんありがとー!
934です。


ただ、刺身と潮汁は釣る前から確定してまして。。。

それ以外にオススメあるかい?
943名無し三平:2009/06/06(土) 15:15:51 0
>>942
小骨とって肉だけネコにやる。ネコこれを大いに喜ぶ。コレを見たネズミは
身ぶるいしてその家には寄り付かなくなる、家人これまた大いに喜び仕事に励む。
励めば収入が増える。増えた分で更に上級ノタックルを買う、更に釣れる。
釣り人オオイに喜ぶ。カクテ、リサイクルが成立する。
944名無し三平:2009/06/06(土) 15:17:55 O
>>942

ええな〜

おすすめは頭は唐揚げがマジうまいよ!
あと身がまだあまるならパン粉つけて焼くのもうまいぜ。


ねぇねぇどこで釣ったの?明日いくから教えてくださいw
945名無し三平:2009/06/06(土) 15:20:36 0
>>942
コチなんてほとんど釣った事ない俺が本を見てアドバイス
から揚げ、椀盛り、煮付け、かけ飯、みぞれ煮

みぞれ煮は『カジカ 料理』ググって発見した料理
カジカでやったとき旨かった
きっとコチでも旨いと思うw
946名無し三平:2009/06/06(土) 15:33:45 O
コチソウサマでした
947名無し三平:2009/06/06(土) 16:10:16 O
うまい
948名無し三平:2009/06/06(土) 16:20:47 0
そうでもない
949名無し三平:2009/06/06(土) 17:37:14 0
>>932
はぁ?右投げ右巻きの不器用な馬鹿がお前さんだってだけじゃんw
950名無し三平:2009/06/06(土) 17:50:57 0
コチを捌くのは非常にメンドイ
ヒラメなんかより全然。
951名無し三平:2009/06/06(土) 17:53:31 0
と言うかヒラメは捌きやすいよね。
952名無し三平:2009/06/06(土) 17:54:48 0
コチは手順さえ覚えればむしろ鯛みたいな形の魚よりさばき易いぞ
953名無し三平:2009/06/06(土) 18:33:31 O
皆さんありがとー。

今回は、刺身・潮汁・唐揚げ・肝と皮の湯引きにします。


みぞれ煮も捨てがたかったけど、カミサンの意向で唐揚げになりました。


つれた場所は神奈川県超有名ポイントですよ。

今から捌きます。


頑張って料理するぞー。
954名無し三平:2009/06/06(土) 18:39:28 0
>>934
ありがとう。やっと喧嘩が終わったよ。

それにしてもやっぱりこの話題出すと喧嘩が始まるんだな。
955名無し三平:2009/06/06(土) 19:04:33 0
>>955
本当にくだらないことで言い争ってるよね
理屈っぽいだけで釣り自体はヘタそう
956名無し三平:2009/06/06(土) 19:09:13 0
終わったんだから煽るんじゃねーよ
957名無し三平:2009/06/06(土) 19:09:37 0
>>956
次スレよろ
958名無し三平:2009/06/06(土) 19:15:23 0
>>956
ゴメン
ネットで他人を見下す奴はしつこいからね
気をつけないと・・・
959名無し三平:2009/06/06(土) 19:17:56 0
あんまりしつこくするとジグオノイローゼみたいになるから
なま温かく見守ろうぜ。
960名無し三平:2009/06/06(土) 19:18:05 0
右投げ右巻きは初心者の証だよね^^
961名無し三平:2009/06/06(土) 19:19:47 0
次スレのタイトルは?
962名無し三平:2009/06/06(土) 19:31:16 0
【サーフ】ヒラメ・コチ【フラットフィッシュ】
【サーフ】ヒラメ・コチ【フラットフィッシュ】その2
【ヒラメ】サーフルアー【マゴチ】
2スレ目から3スレ目でスレタイかわっているがなんか議論あったっけ?
サーフ以外の話もあるから
【ショア】ヒラメ・マゴチ【ルアー】その4
なんてどうかな?
963名無し三平:2009/06/06(土) 19:35:43 0
【右投げ】サーフルアー初心者スレ【右巻き】

これでいいじゃん
964名無し三平:2009/06/06(土) 19:37:53 0
>>963
お前が来ないならそれでいいかと
965名無し三平:2009/06/06(土) 20:02:43 0
>>964同意
966名無し三平:2009/06/06(土) 20:03:10 O
よく釣れる釣り堀はここですか?
967名無し三平:2009/06/06(土) 20:03:51 0
決まりだな
次スレタイはこれで

【右投げ】サーフルアー初心者スレ【右巻き】
968名無し三平:2009/06/06(土) 20:10:59 0
>>967
昔、左巻きと言うのはバカを言った言葉だった
969名無し三平:2009/06/06(土) 20:20:42 0
次スレ
【右投げ】ショアヒラメ・コチ初心者スレ【右巻き】
このスレは初心者がショアからルアーで狙うヒラメ、コチのスレです。
ルアーであればハード・ソフトをといません。
またリールを巻くスタイルも問いません。自由です。
しかし、どっち巻きか優れているとか劣っているなどという
話題をふってくる自称玄人さんはレス禁止です。
970名無し三平:2009/06/06(土) 20:49:54 O
撒き餌すげ〜訊きそうだなW
スレタイ見た馬鹿な木端が
わんさかわいてきそうな悪寒
971名無し三平:2009/06/06(土) 21:11:01 0
>>969
釣られたけど最後の1,2行いいよ。
972名無し三平:2009/06/06(土) 23:06:13 0
僕は利き手は右ですが、なぜかオナヌーだけは中学生の頃から左手です。
右手だと絶頂を迎えられません。
こんな僕はオナヌーマスターを自称していいでつか?
973名無し三平:2009/06/06(土) 23:18:26 O
ほらな
974名無し三平:2009/06/07(日) 01:22:05 0
>>962
別に続きスレとして立てたわけじゃなくて
なかったから単独で立てたんだよね
サーフの話したかったからさ
975名無し三平:2009/06/07(日) 01:55:24 0
>>971
お前・・・
わかりやすいな
976名無し三平:2009/06/07(日) 07:31:13 0
いいじゃん。
俺はただ言い争いせずに語りたいだけ。
2チャンじゃあ無理なのかな?
977名無し三平:2009/06/07(日) 08:17:37 0
挑発されて口汚く挑発し返す奴らがいる限り無理
978名無し三平:2009/06/07(日) 08:25:46 0
うまくやってるスレもあるんだからこのスレもいつかできるさ。

ただ↑の次スレのスレタイ案の様に初心者スレにすると絶対荒れると思うんだけどなぁ…
979名無し三平:2009/06/07(日) 13:15:41 0
そろそろこのスレも終りということで・・・小型爆弾投下・・・

>>1000まで徹底討論『リールは左巻き?右巻き?』 次スレに持ち越し禁止

リール右巻きのやつなんて普通にいるだろ ベテランにだって
慣れてる人のキャスティング〜リーリングを見てるとテンポ良く素早い

左巻きでもたついたりぎこちない動きの奴のほうがものすごくカッコワルイ
おまえもう右巻きでいいだろ。そっちのほうがスムーズにいくんじゃね?と思ってしまう
980名無し三平:2009/06/07(日) 13:39:32 O
右巻きでも釣れるよ。
981名無し三平:2009/06/07(日) 13:55:39 0
ヒラメスレと専用スレでわけて
どっち巻きの話題は禁止にしたいところだが
以前も右巻き左巻きのスレがあったにもかかわらず
こういう話をする奴は絶対そのスレにとどまらないんだよなぁ
982名無し三平:2009/06/07(日) 13:57:33 0
>>979
議論は次スレ立ててからやれや。
983名無し三平:2009/06/07(日) 14:09:03 0
まぁどう言い繕っても右投げ右巻きが初心者っぽくてカッコ悪いのは悲しいけど事実なんだよね。。。
984名無し三平:2009/06/07(日) 14:11:39 O
右投げ、右巻きでも釣れますよ。
985名無し三平:2009/06/07(日) 14:16:09 O
>>986
すれたてヨロ
986名無し三平:2009/06/07(日) 14:19:00 0
無理でした。
↓お願いします。
987名無し三平:2009/06/07(日) 14:20:20 0
向上心の無い初心者が右投げ右巻きで思考停止してるんですよ
なので必然的に右投げ右巻きはヘタクソばっかw
988名無し三平:2009/06/07(日) 14:22:58 O
う〜ん 燃料にしてはイマイチかな
スレ立てヨロ
989名無し三平:2009/06/07(日) 14:25:04 0
>>987
そうそう右投げ右巻きはヘタクソばっかだよねwww

もう誰も否定しないからお前次スレ来ないでね
990名無し三平:2009/06/07(日) 14:26:43 0
そんなこと言ってたら

左巻きで玄人ぶってる反右巻き派は理屈ばっかで実際ヘタクソばっかw
991名無し三平:2009/06/07(日) 14:26:52 0
右投げ右巻きはへたくそばかりと思考停止しているから
上達しないことに気付かない>>987であった。
992名無し三平:2009/06/07(日) 14:27:57 0
右投げ右巻きを見てるとホント下手糞ばっかw
この前なんかキャスト後に持ち替えるとき手を滑らせてリールとロッド砂まみれにしてたよw
993名無し三平:2009/06/07(日) 14:28:50 O
他人の粗を突っつきたがる奴ほど釣果が追いついてないってのもよくある話。
ホントに知識と経験が豊富な奴は右投げ右巻きなんざ粗の極一部だから語りたくもない。
他人の粗に細かくつっこみだしたらキリがない。
右投げ右巻きに対して叩いてる奴とか最近ようやく分かったような奴だろ。
これからもっと上手くなったら、一々他人につっこみ入れてられなくなるよ。
994名無し三平:2009/06/07(日) 14:29:07 0
左巻きくらいで玄人気分になってる奴もあれだが
右巻きのほうが優れてるって奴もなんだかなぁ
995名無し三平:2009/06/07(日) 14:31:38 0
左巻き推進してる釣り師のレスに
マジレス返していた時期が僕にもありました
996名無し三平:2009/06/07(日) 14:32:34 0
1000なら世界が平和になる
997名無し三平:2009/06/07(日) 14:32:56 0
馬鹿にされて反論してるのは右投げ右巻きが実は恥ずかしいと自分でも思ってるからでしょw
なんせ左手は普段使わないから巻くことが出来ないって上のほうで白状しちゃってるからねw
998名無し三平:2009/06/07(日) 14:33:17 0
右投げ左巻きの人がどうして俺は釣りが上手くならないんだろうと言ってきたので
あなたは左で巻さえすれば釣れると思いそこで思考停止しているからですよと言ってやったら
泣きながらありがとうありがとうと言われた。
左巻きでも下手な奴はなにをやっても下手なんだと思った。
999名無し三平:2009/06/07(日) 14:33:46 O
>>999
スレ立てヨロ
俺も立てれなかった
1000名無し三平:2009/06/07(日) 14:34:33 0
思考停止って言葉が思いのほか右投げ右巻きの初心者にダメージあったみたいw
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。