日本の素敵な釣り 白虹編

このエントリーをはてなブックマークに追加
952セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2009/06/15(月) 19:25:38 O
流れブッタ切りで申し訳ありませんけど…居酒屋のレスって何なんですかね?
信じたくないんですけど…(´・ω・`)
953紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/15(月) 19:50:44 0
はいこんばんは。

>>952 セコさん
悪質な悪戯だと思いますよオレは。

>>950 船男殿
逮捕者まで出るんすか‥シャレにならんしそれ。。
しかもなんか縄張り争いとか起きそうな勢いだしw

>>951 ホネっち
モカエリー。
おー!岩魚師の本領発揮ですなぁ。
954プレート ◆PLATE/BS4I :2009/06/15(月) 19:50:51 0
ホネちゃんに対抗しておいらも。

http://p.pita.st/?ib85bghj

昨日の釣果です(´∀`)
おいらの行くイワナ釣り場には溜り場みたいなのがあって、そこで釣った1匹ですw
955ホネ ◆io/BUoFEPA :2009/06/15(月) 20:09:34 0
>>952セコさん
覗いて見たけどワシは悲しい話しは辛いです・・・。

>>953
タダイモ!
やっと友人の若すぎる死を受け止めました。

>>954プレートちゃん
同じイワナでもワシのは幼い顔で、プレートちゃんのは大人の顔ですね。
色も大人っぽい。
956紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/15(月) 20:39:42 0
>>954 プレートタソ
釣果オメ!
ホネっちが言うようになんか凛々しい顔つきの岩魚ですなぁ。
つか、岩魚が溜まってんの?スゲーw

>>955 ホネっち
ホネっちなりのを答えを見つけられたたようでなによりでしゅよ。
イロイロ考えちゃうよねぇ。



さかしあれだ、やっぱ岩魚もえぇなぁ。。
957ホネ ◆io/BUoFEPA :2009/06/15(月) 21:57:04 0
>>956
飲み過ぎちゃった。w
また宜しくお願いします。
958セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2009/06/15(月) 22:05:05 O
>>948船男さん そちらも美味そうな魚が捕れるじゃないッスか〜。寒い時はガスライトで暖をとってました

>>949紅さん エソが釣れたって事は辺りは砂地…もしかしたら鱚も狙えるかもです(・ω・)ノ

>>951ホネさん>>954プレさん 素敵な魚GETおめ(^ω^)、俺が釣ったエソとは雲泥の差だなぁ〜
959セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2009/06/15(月) 22:22:03 O
>>953紅さん お手数おかけましたm(__)m…とりあえず静観します

>>955ホネさん 俺は昨日からブルーですよ(T_T) 偉大なるプロレスラー三沢光晴さん死去…
俺は 病院で蘇生して、また活躍してくれると信じてたのに…もうスパルタンXは聞けないんですね…
プロレス界の巨星がまた一つ消えた(´・ω・`)
960クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/15(月) 23:06:15 0
>>948船男さん
う〜ん長い目で見ると正直に状況を話してくれるオトリ屋さんの方が
リピーターが増えて儲かると思うんですがね。
鮎ってオトリを2匹買うと1000円前後で
10日も通えばたちまち1万以上!
信用できるオトリ屋に客は集中するしオトリはある程度回転良く売れないと
いつまでも水槽に残った元気のないオトリばかりになるので
調子の良いことばかり言ってるオトリ屋は自然に淘汰されてしまうんですよ。
因みに昨日帰宅したのは深夜0時頃でした。
いつものごとく19時過ぎまで釣って簡単に食事とって
一睡もしない強行釣行だったので睡魔が襲ってきて
途中で仮眠を取ったので遅くなりました・・
961クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/15(月) 23:14:50 0
>>949REDさん
なんかイマイチでした。
地元仲間でかなりの名人の人が20匹にも届かなかったのでいかに今年は厳しいか、
オイラはなんとかツ抜けしましたが
ボーズって人も何人かいましたね。
どうも今年は一部を除いて相模湾、駿河湾系の天然遡上が良くないようです。
>カニとかカメとか海草wのうpでもいいですよww

海じゃないですって!あ、でも青ノロならハリによく掛かったなぁ・・
962クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/15(月) 23:28:13 0
>>951ホネさん
随分良い型っすね。
頭の大きさからするとホネさんのが本流〜里川型で
プレートちゃんのが渓流〜源流・沢型か?
他界された友人さんは当然オイラは知りませんが
ホネさんが思い出を心に留めておいてくれれば
あとは気に病まず楽しく生きて欲しいと思っていることでしょう。
渓流釣りは五体満足のときしか楽しめない趣味だから
尚更ですね。
ところでタモはダイワの早わざ?オイラもサブで使ってますが
川虫取りでも使えて重宝してますよ。
963クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/15(月) 23:43:17 0
>>952セコさん
オイラも見てきたけど目障りならブラウザ機能で消しちゃってみては?
オイラは荒らしに使われる頻度の高いAAの共通の一部分とか
罵詈雑言系の言葉は片っ端からNG登録してるから
ここやGヲタスレは最初から殆ど表示されないし
NGから外れてもあぼんマネージャで一括あぼんしてますよ。
例えば削除依頼とかを出す時も
誰も相手しないで勝手に暴れさせておいた方が依頼も通り易いしと思うし。
まあ確かにあれはちょっと性質が悪いですけどね。
964船男 ◆FUNE76/Okk :2009/06/16(火) 01:53:10 0
>>953 紅殿
無許可の採捕と、その筋の方々の資金源ww

>>958 セコさん
いるんでしょうが何につけて規制ばかりでして
漁業権の問題で磯遊びも満足に出来ないみたいです

>>960 クマさん
商売正直が一番なんですよ
お客は正直だから、ちゃんとした店には必ず帰ると思うんですけれどね
だけど、アユ業界ってタブーが多そうじゃないですか
老舗の批判はご法度とかw


俺も木曜日海じゃなく渓流にしようかな?
何年振りかに行きたくなったし
毛バリも巻きたいな(独り言)
965Red ◆..Rv.j24v. :2009/06/16(火) 18:50:10 0
>>957 ホネっち
つ呑みすぎシールw

>>958 セコさん
キスいけるかも。マゴチとかもいるかも。
つか、エソの居るとこって、ブリとかカンパチの幼魚がまわってくる場所が多いですよ。
夏〜秋のライトタクル小青物とかどうですかね。
966Red ◆..Rv.j24v. :2009/06/16(火) 18:56:17 0
>>961 クマチャソ
ツ抜けオメオメです。

おかしいなぁ、さっきからクール宅急便を待ってるんだけどww

って青ノロとか送らんでくださいよ。。w

>>964 船男殿
なにがコワイってそれがコワイw
つか漁業関連その筋が多くて。。
967ホネ ◆io/BUoFEPA :2009/06/16(火) 19:41:17 0
>>958セコさん
釣れた魚はみんなその時なりの価値がありますよ。
三沢さんの死は無念の一言です・・・。
ワシはブルーザ・ブロディの時も暫く呆然としました。

>>962クマちゃん
そのとおりですよ、山形なのでかなり開けた川で「刀雅」で釣りました。
タモはダイワの「渓流ダモV」です、フレームにカバーがつくので餌取りに最適。
今年はアユが不調のようですね、温暖化のせいかな?

>>964船さん
たまには渓流も気持ち良いですよ。

>>965
今夜も飲んでます・・・。


968紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/16(火) 22:16:04 0
ホネっちはまた二日酔いだな。。

てことで次スレのお知らせでございまふ。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1245157970/
969紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/16(火) 22:29:28 0
セコさん早!w

つか、医者にできるだけ薄めて呑みなさいとか言われてますがいや酒を。
呑んだ気がしねー濃縮焼酎5倍希釈用とかありゃいのにとかそんな毎日。。

んじゃモヤスミなさいまし。ノ
970:2009/06/16(火) 22:37:44 0
こんばんわ。
>紅さん
焼酎を飲んでから水を飲んで、腹の中で薄めるのはどうですかねえ。
焼酎一合に水一升とか。
なんか豪快で安上がりで健康に良さそう。
971船男 ◆FUNE76/Okk :2009/06/16(火) 23:26:51 0
>>966 紅殿
マジで多いです
嫌になるほど・・・・

>>967 ホネさん
最近バイスがFly巻くより海用の疑似バリ巻いてますww
渓流だとウェイダー買い直しかな
今は安いから良いけど
引っ張り出してこよ
972クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/17(水) 01:08:25 0
>>964船男さん
>老舗の批判はご法度とかw

それはありますけどね。
オトリ屋でも地元のクラブが付いてる店になると
そいつらが用心棒みたいになって
脚色した情報流しても文句言ったらクラブの連中に目を付けられて
嫌がらせされたりするんですよ。
まあ幸いホームの川ではそういうことはないんですけどね。
オイラは処世術で表向きホームの川では八方美人でいますが
やっぱこれはまずいだろうって脚色する情報を流すのが最近目立つので
遠方から来られてる人のためにも
正直な情報を流して欲しいものです。
>何年振りかに行きたくなったし
毛バリも巻きたいな(独り言)

それはいいかもしれない!先日釣ったヤマメのお腹からは
ブナムシやカゲロウの成虫など陸生昆虫が多かったので
意外と餌よりもフライ、テンカラ系の方が勝負が早い可能性が高いです。
973クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/17(水) 01:14:10 0
>>966REDさん
10匹なんてあっと言う間に食べちゃいますよw
ていうかREDさんのホームの鮎の方が確実に味は上だと思いますよ。
興津川もかつては美味い鮎の釣れる川として有名だったんですが
昨今は青ノロも多いし
昔の面影はないですよね・・
974クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/17(水) 01:21:00 0
>>967ホネさん
山形ですか・・運転お疲れ様でした。
渓流ダモVですが確か結構手ごろな値段ですよね?
オイラの持ってる早わざは柄の近くのフレームが折れそうなんで
そろそろ買わないとと思ってました。
それで候補は一応ホネさんと同じく渓流ダモVを買う予定です。
975紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/17(水) 18:33:21 0
イモ。。
エアコン室内と屋外を出たり入ったりしてたらなんか頭痛がするし。
大体これくらいの陽気で冷房かけんなっつーか現代人ひ弱すぎ。

>>970 父さん
第二次大戦の終戦間際に作られたジェット戦闘機はそんな感じの燃料で
飛んだとか飛ばなかったとか。。
つか、毎日一升だとお財布がもちましぇん。

>>971 船男殿
あと、以前既出ネタですが、イカツイ方々がヤマイモ掘りにくるんですよ。いいしのぎになるらしくてw
山中であんな部隊と出会ったら間違いなくコイシラ何埋めたん‥な展開間違い無しですわ。

>>973 クマチャソ
いやこっちもそりゃ昔の面影なんてないですよ。
それこそルワ引っ張るとアオノロだらけみたいな。

せめて水が沢山あれば‥そんな感じでしゅ。



976クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/18(木) 01:29:21 0
>>975REDさん
あらそっちもですか、全国的にそうなのかな?
関東だってオイラが渓流釣り始めたころは
ここまで青ノロは酷くなくて
山梨、丹沢の渓に至っては皆無だったのに
丁度冷水病が騒がれ出したあたりから増えだしたかなぁ。
あれが酷くなると鮎が苔を食むことが出来なくて
やせ細ってしまうんですよ。

ところで新スレ立ってたの今気付きましたw
977紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/18(木) 03:52:20 0
>>976 クマチャソ
もしかして冷水病といっしょに琵琶湖鮎がもってきちゃったのかな?

つか、水は悪いは青ノロは繁殖するわ、しかも放流数は多いわw
そりゃ鮎は育たんでしょうなぁ。。

小鮎のテンプラも旨いんだけどそれがデフォってのはいやですね。
978クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/18(木) 04:29:13 0
>>977REDさん
小さい鮎はそれはそれで美味いんですが10cm以下だと流石に・・
最近オイラのホームも人工産の質の悪い鮎の割合が増えて
いくら型が良くても釣れて全然うれしくないんですよ。
人工産もだいぶ改良されてより天然に近づいたって
聞いてたんですが
まだニジマスみたいなのも釣れます。
これが青ノロや高水、渇水で餌がなく痩せると
本当に美味しくなくなるので
オトリに余裕があればリリースすることもありますね。
979クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/18(木) 04:32:15 0
て言うか変な時間に寝たからこれまた変な時間に目が覚めたけど
今ようやく眠くなってきたから2時間ほど寝て出勤しますか。
980セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2009/06/18(木) 13:16:28 O
>>963クマさん アドバイスどうもですm(__)m。あちらはいろんな人が来るから、とりあえず現状維持ッス

>>964船男さん 会社でワタリガニ漁の話をしたら、密漁者と言われましたorz

>>965紅さん 了解しました(`▽´ゞ 次回はメタルジグ も用意していきます

それと鮎釣りの情報ですよ(・ω・)っhttp://imepita.jp/20090617/813330
981船男 ◆FUNE76/Okk :2009/06/18(木) 18:49:38 0
と言う訳で本日行ってきました
20〜25cm位のイサキ20位
40cm位のサバ10本
後はイトヨリとカナガシラと35cm位の鯵7本くらいでした

>>975 紅殿
自然薯掘りですね
高いですものね

>>980 セコさん
ワタリガニも密漁ですか
私も昔結構取りましたけど密漁者か・・・・・
982紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/18(木) 18:50:42 0
>>978 クマチャソ
鮎のリリースとわ。。
どんだけ痩せてるのか目に浮かびますわそれ。

>>980 セコさん
小さいメタジをいくつか持ってるとなんでも狙えますよねぇ。
ボートでも大きなキスが釣れたりクロダイがかかっちゃったりとか
よく遊んでますわw
983紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/18(木) 18:56:10 0
>>981 船男殿
大漁おめでとごじゃいます。
季節はイサキの旬に突入のようで。
ウマイんですよねぇあれw

天気崩れなかったですか?
984セコ釣り師 ◆XksB4AwhxU :2009/06/18(木) 19:36:11 O
>>981船男さん 大漁おめ〜(^ω^)ノ 海鮮パーティー出来そうッスね。それと、密漁者って言われてたのは冷やかしですよ〜
>>982紅さん 海開き前に手漕ぎボートを借りて、プチオフショアもイイかな と
985紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/18(木) 20:43:54 0
>>984 セコさん
手漕ぎでプチオフショアも楽しそうっすね。
免許いらずの2馬力ボートって手もありますぜ。

うんうん。夏が楽しみだしウヒョ。
986名無し三平:2009/06/18(木) 21:11:11 0
>>968
新スレですね、宜しくです。

>>971船さん
少し蒸し暑くなってからの渓流は、そこにいるだけで癒されます。

>>974クマちゃん
渓流ダモVは値段のわりには使いやすいですよ。


987ホネ ◆io/BUoFEPA :2009/06/18(木) 21:12:52 0
あれ?名無しになってしまった・・・。
呑み過ぎかな。w
988プレート ◆PLATE/BS4I :2009/06/18(木) 22:45:17 0
ホネさん、やけ酒してません?

     __|::::|::|_|_  |::::||;;;||..  ___ .___
     m|::|::|::::|_:||::::::_|__|_ | |iiii
     ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
     ::::||::::|;;;;;目;;‖|≡| ̄|iiii
      ̄ ̄-'''"´ ̄ ̄`"''''-、 ̄ ̄
      / / プレート \ \
     /   ● ,,.  .,, ●    ヽ
     |.     (__人__)     | <お体だけはどうか…。
     ''-、、,,,,,,______,,,,,,、、-''
989クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/18(木) 23:03:13 0
>>980セコさん
まあチョコチョコ単発で書き込んでいく分には各々がブラウザ機能使うなりで対応できますからね。
依頼に出しても頻度が少ない場合は
削除人、案内人の人にスルーしてって言われることが多いし。

ワタリガニ(ガザミですよね?)はウチの親戚の伯父さんも三浦に住んでるので
夜獲りに行ってたらしいのですが本当はヤバかったのかな?
それと別スレでも言いましたが
そのおじいさん、1時間で10匹ペースはかなり凄い!
990紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/18(木) 23:06:04 0
>>ホネっち
とりあえずめいっぱい上等な酒を呑んでくたたい。
そういうときの安酒は心に澱が積もっちまいますぜ。

それとめいっぱい旨い肴も忘れずに。

次スレでもよろしく頼みますからw

991紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/18(木) 23:11:48 0
つーか、気がつけばカウントダウン。

クマチャソに1000をとらせる会の会長としてはこれはやはりウヒョ。
992クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/18(木) 23:12:41 0
>>982REDさん
痩せてるわ鱗は粗いわ香りはしないわではっきり言ってニジマスと大して
変わらないので
もう少しコンディションが良くなってから釣れてくれって意味合いもありまして。
景気が少し上向いてきたのかちょっとだけ残業できるようになってきましたよ。
この調子で雇用も増えてくれるといいんですが・・
993紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/18(木) 23:17:24 0
>>992 クマチャソ
おや、残業ですか、少しでも稼げるときに
稼がないとねぇ。

んで、わかりますわかります。
しかも具合の悪そうな魚釣ってしまうとねぇ、なんか悪いことした気に
なっちまいますしえぇw
994クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/18(木) 23:17:49 0
>>986ホネさん
ダイワのタモは折り畳みしか持ってなくて
渓流ダモVは次に買うときの候補ですよ。
フレームが付いてて川虫取りの時に枠を痛め辛くなってるあたり
心憎い作りですよね!
ダイワは小物では実に良い仕事してると思います。
(でも竿はがまかシマノw)
995クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/18(木) 23:25:52 0
>>993REDさん
以前休みがなくて文句タラタラだった自分が恥ずかしいです・・
忙しいって言うのは幸せなことだと今はつくづく思います。
あ、でもサービス残業、サービス休出は今でも論外ですよ。
>しかも具合の悪そうな魚釣ってしまうとねぇ、なんか悪いことした気に
なっちまいますしえぇw

本当のこというと鮎の事を考えたら梅雨明けから竿を出すのが
思いやりのある釣り師なんですけどねw
でも普通の川だと6〜9月までの4ヶ月位しか楽しめないから
少しでも早く竿を出したいと思うのは仕方ないか。
オイラもそうですし。
996クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/18(木) 23:31:30 0
ま〜今日予約録画しておいた釣りビジョンの鮎2009で
まだ鮎も小さいこの時期に
がま鮎パワースペシャルVはどう考えてもオーバーパワー。
それでもデモンストレーションだからか使わなきゃいけない
テスターさんって言うのも辛いですね。
997クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/18(木) 23:32:54 0
>>991REDさん
その手は食わないですよw
998紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/18(木) 23:33:53 0
>>995 クマチャソ
なんにせよこのご時世とりあえず仕事があるだけでもみたいな感じですしね。

あ、そうか鮎の漁期もかなり短いですよね。
それこそ毎日竿出したくなる気持ちもわかりますよ。

つーか、全然雨が続かないんすけど‥
また夏〜秋に突然集中豪雨で増水どころか氾濫なんてことに
ならなきゃいいんですが。
999クマ ◆7U6aERYquM :2009/06/18(木) 23:35:15 0
因みに鮎2009に出てた北村さんは我が神奈川在住の名人です。
1000紅 ◆..Rv.j24v. :2009/06/18(木) 23:37:00 0
 .__ 
 |. ‐∀| んじゃ1000てことで
 |__|
  | |  旦
 ̄ ̄ ̄ ̄
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。