【アオリイカ・エギング・千葉】

このエントリーをはてなブックマークに追加
632名無し三平:2010/04/16(金) 22:39:48 0
595 :恋する名無しさん:2009/01/12(月) 12:25:37
アリの巣コロリってあるじゃん。
蟻の行列にポンと置くと、一瞬ビックリして列が乱れる。
邪魔だなと言わんばかりに迂回する列が出来る。
そのうち好奇心旺盛な一匹がアリの巣コロリに入る。
そいつをマネして何匹も入る。
毒とも知らずにツブツブを運び出す。一匹が一粒づつ。
いつのまにか行列はアリの巣コロリが折り返し地点になる。
黄色い粒と黒い蟻が作り出す模様は綺麗で見てて楽しい。
一匹が一粒づつ、丁寧にせっせと毒の粒を運ぶ。
せっせと、せっせと、せっせと、せっせと。
蟻さんって働き者だなと思う。俺も頑張らなきゃなと思う。
次の日、あれほど沢山いて俺を困らせた蟻が一匹もいない。
ほんとにいない。探してもいない。泣きたくなった。                   

633名無し三平:2010/04/17(土) 21:08:08 O
そろそろだなー みんなどうする?
634名無し三平:2010/04/18(日) 12:15:07 O
マズメに行ってきたけどダメだった。 水温低すぎ。
635名無し三平:2010/04/25(日) 08:33:51 O
上げ
636名無し三平:2010/04/25(日) 22:35:06 0
館山富浦釣れましぇんでした
637名無し三平:2010/04/29(木) 07:25:50 0
今じあいで7匹目
ひゃっほう
638名無し三平:2010/04/29(木) 14:48:33 0
この風の中、釣ってたのか。すごいな。
639名無し三平:2010/04/29(木) 18:20:27 0
嘘に決まってるだろw
自宅の2ちゃんねるじゃ大漁なんだよ
普通、イカの類は匹じゃくて、1杯、2杯だぞ
640名無し三平:2010/05/05(水) 10:53:18 0
ボチボチ釣れ始めてる?
仕事で休みないし釣りにいけねー
641名無し三平:2010/05/06(木) 10:47:40 0
今年は4月が雨ばかりで水潮気味になったのか、なんか出だしが遅くて、やっとボチボチって感じ。
次の潮回りくらいで、いよいよ本格到来かな?
642名無し三平:2010/05/06(木) 23:50:00 0
今日、千葉某所でキロ一杯。風が強くて俺の腕じゃ釣りにならんかった。

なんか追っかけてくるの、チビばっかじゃない?


秋シーズン最悪だったからなぁ。成長遅れ気味とかありそう。
643名無し三平:2010/05/08(土) 15:56:42 0
某所ってどこ?
644名無し三平:2010/05/08(土) 20:59:24 0
aso
645名無し三平:2010/05/09(日) 15:27:17 0
ありまとう
646名無し三平:2010/05/09(日) 17:33:34 0
名称美咲
647名無し三平:2010/05/09(日) 18:29:16 0
遠いなあ
648名無し三平:2010/05/10(月) 07:20:39 0
釣れませんでした
649名無し三平:2010/06/02(水) 21:57:12 O
上げ
650名無し三平:2010/06/03(木) 01:50:15 O
test
651名無し三平:2010/06/12(土) 00:24:44 O
内房で今の時期にアオリイカ釣れますか?
652名無し三平:2010/06/12(土) 02:37:21 0
釣れるよ
モンちゃん多いけど富津埠頭オススメ
653名無し三平:2010/06/12(土) 03:01:10 O
飯岡でシリヤケツレダシタネ
654名無し三平:2010/06/19(土) 18:54:41 0
>>653
マジで!?
詳しい情報求む!
655名無し三平:2010/06/21(月) 20:19:02 O
>>654
週末湾内でファミリーが豆アジ釣ってた脇で何パイかあがってたよ夜なんか爆釣では?
656名無し三平:2010/06/21(月) 21:02:18 0
>>655
情報ありがとう!
今週末行けたら行ってみます。
657名無し三平:2010/06/23(水) 08:44:09 O
一昨日の月曜夕方から日付が変わるまで飯岡でイシモチとイカ狙いに行ってきたんだか
シリヤケのみ三杯で惨敗だったわ、漁師さんが言うにはここ最近ダメな感じなんだとさ
658名無し三平:2010/06/23(水) 12:39:28 O
先週岩井のボートいきましたが朝一二杯のみでした
みなさんの最近の状況教えてください
659名無し三平:2010/06/25(金) 03:07:17 0
今シーズンはかつてないほどの不漁ですね
堤防に墨跡すらなく、釣果も聞きません
漁師すら網を入れてないですから
660名無し三平:2010/06/25(金) 03:47:18 0
>>659
つ イセエビ+サザエ禁漁6-7月なので漁師は網入れられない
661名無し三平:2010/06/25(金) 06:22:54 0
>>659
???
俺の行くところは墨跡だらけなんだが。

でも、確かに大きいのが釣れない。
662名無し三平:2010/06/25(金) 13:58:11 O
野島崎辺りで先日夜釣りしていたら地元漁師が夕方海老網を仕掛に来ましたが、禁漁なんて関係無いのか?
663名無し三平:2010/06/26(土) 03:52:45 0
やっぱ、どこも全然釣れてないわ(泣)
664名無し三平:2010/06/26(土) 10:40:13 O
乙浜の年金ジジイはなんてあんなに威張ってんだ?
665名無し三平:2010/06/26(土) 21:32:47 O
ヂヂイだからさ
666名無し三平:2010/06/27(日) 21:39:51 0
土曜日、飯岡港行ってきました。
ちっこい、イシモチが2匹と鮫しか釣れんかったよ。
連れは、尻焼け一杯釣れたけど。
でっかいウミガメが何度も目の前泳いでたけど、住み着いてるのかねぇ?
667名無し三平:2010/06/27(日) 22:42:23 0
>>666
ええ!? 釣りよりも、むしろウミガメ見たい!
668名無し三平:2010/06/28(月) 14:29:18 0
金谷でキロクラスのアオリ数杯が、プカプカ浮いてるの見たが釣れず。。。。
居るには、居るんだがorz
669名無し三平:2010/06/28(月) 18:54:11 0
>>667
少なくとも土曜日の午後は昼から夕方までずっといたよ。
浮かんできて頭出したり、潜ったり。
670名無し三平:2010/06/28(月) 22:24:12 0
>>666
マジか。
土曜の朝っぱらから9時過ぎまで長ーい堤防の
先の方でやってたけど、そん時は亀いなかったなー
亀さんは港の中にいたのかな?
671名無し三平:2010/06/28(月) 22:44:07 0
ズボンの横から出てたよ
672名無し三平:2010/06/29(火) 00:04:21 O
日曜日に平砂浦ででっかい海亀見たよ。

死んでたけど。
673名無し三平:2010/06/29(火) 04:33:33 O
(´・ω・`)
674名無し三平:2010/06/29(火) 08:15:15 0
GW明けから死んだ亀を浜で2匹に磯で1匹見た。海流の影響?
675名無し三平:2010/06/29(火) 19:08:37 0
>>670
長い堤防の向かい側に鳥がいっぱい居る短めの堤防があって
その先端のちょい港側だった
676名無し三平:2010/06/29(火) 22:34:00 O
>>675
大堤のそこらだと、コウイカのポイントだね
タコは釣れなかった?
677名無し三平:2010/06/30(水) 07:09:17 O
>>675 現在、工事中でゲートがある堤防?
678名無し三平:2010/06/30(水) 19:09:01 0
>>676
タコは釣れなかったねぇ。周りも含めて
>>677
その堤防です
679名無し三平:2010/07/01(木) 02:32:46 O
今シーズン、シリヤケは鹿島のほうが釣れてるみたいだよ
680名無し三平:2010/07/03(土) 22:34:25 O
印西市の方は釣れてる!?
681名無し三平
初めてコウイカ釣れた
名洗