サーフシーバス攻略講座

このエントリーをはてなブックマークに追加
952名無し三平:2009/10/28(水) 01:25:18 0
VARIVAS GAMEの14lbなら12lbとほぼ同じ太さで強度を確保できる。
14lbありゃあよっぽど大物がかからん限りは大丈夫じゃまいか?

と、心配するくらいならメイン10lbに下げてリーダー使用でFA
953名無し三平:2009/10/28(水) 07:26:27 0
>>951
バカスカ釣れんからこそ掛けた魚は確実に獲りたい
954名無し三平:2009/10/28(水) 18:44:32 0
>>952
直線強度が確保出来ても意味無いんで・・・
サーフのスズキの場合、リーダー使う最大のメリットはえらぶたと背びれ
から細いメインラインを離せる事だと思う。
次点で、最後引っ張り上げるときにリーダーつかめる事w
955名無し三平:2009/10/28(水) 19:22:42 0
>>954
別に否定もせんけど、14lb直結でもやれるからそれはそれで良くね?
あと俺はサーフでズリ上げする時にリーダー掴んだことは一度も無いな。
956名無し三平:2009/10/28(水) 19:45:19 0
>>955
波が引いたときに砂浜に魚取り残されたりしたとき、リーダー持って
後ろにダッシュしない?俺時々有るw
あと、16lbを足下での反転で斬られたこと有るから14で安心とかは
言えないキガス。
割と結んだばっかりのリーダー、先端から15cm位のところでスッパリ
切れてたからね。鰓なのかルアーのフックが触ったのかは判らないけ
ど。
問題はアレだ、逃がした魚は脳内で日に日に育つからたちが悪い。
その時はおそらく80cmも無い奴だとは思うんだけど、脳内ではメー
ターに近いところまで成長しやがってる・・・
957名無し三平:2009/10/28(水) 20:22:57 0
俺は蹴り入れて安全圏まで移動させる


キープ目的だから叩かないでね
958名無し三平:2009/10/28(水) 20:34:03 O
短パンマン
959名無し三平:2009/10/28(水) 22:05:28 0
サーフは大抵昼だよね?
夜は危ないよね?
960名無し三平:2009/10/28(水) 22:10:13 0
内湾なら夜行く。外洋なら明け方暗い内から。
うちの地元の外洋向きサーフは光源が皆無でポイントが判断つかん・・・
内湾だとなにかしら光源あるからね。
961名無し三平:2009/10/28(水) 22:21:19 0
俺はほぼ100%夜だなぁ。
西湘から湘南にかけてだけど。
962名無し三平:2009/10/29(木) 00:11:05 0
今日45p釣れた
小さくても釣れたら嬉しいね!
963名無し三平:2009/10/29(木) 06:35:24 O
>>962
確かに小さくてもうれしい
964名無し三平:2009/10/29(木) 11:17:46 O
>>952

VARIVAS GAMEの8lbsにVEPの16lbsでやってるけど、サーフシーバスで切られたことはないよ
965名無し三平:2009/10/29(木) 21:11:32 0
ジェット天秤とかつける人いる?
966名無し三平:2009/10/29(木) 21:28:23 0
明るくなってきたらジェッ天付けて弓ヅノ投げたりするよw
967名無し三平:2009/10/31(土) 07:32:59 O
弓角はルアーフィッシングじゃないよな
968名無し三平:2009/10/31(土) 07:49:34 O
ルアーだよ馬鹿なの?
969名無し三平:2009/10/31(土) 09:01:05 O
俺はいつでもフロロ12lb
970名無し三平:2009/10/31(土) 11:08:18 O
俺は鹿角なげてるぜ。
971名無し三平:2009/10/31(土) 11:59:10 O
俺は角田を投げてるぜ。
972名無し三平:2009/10/31(土) 12:52:20 O
卓蔵じゃねぇよ
973名無し三平:2009/10/31(土) 13:00:26 0
>>971
ワロタw
974名無し三平:2009/10/31(土) 18:50:42 0
>>967
どこからどうみても和製ルアーです。
スズキも良く釣れるよ>弓ヅノ
975名無し三平:2009/11/02(月) 23:38:29 O
最近テレビで角田見ないね。
元気だろうか?
976名無し三平:2009/11/02(月) 23:52:11 O
コモモはタケェな。
だけど最近気に入って使ってる。
リバーや干潟じゃ全然使ってなかったけど、
レッパはマジ釣れるな。
サーフはあんま根掛かりしないし、
値段的には妥当なのかな、とかオモタ。
だがまだタカイワ。
同じようにしっかり泳ぐ、飛ぶ、経済的なプラグ教えて。
977名無し三平:2009/11/02(月) 23:54:15 O
サーフじゃ断然レッパだな
978名無し三平:2009/11/03(火) 00:20:13 O
ノードだな
979名無し三平:2009/11/03(火) 00:54:55 O
タイドフライヤー140
980名無し三平:2009/11/03(火) 01:03:36 0
素直にショアラインシャイナーSL14
こだわってグース125F
981名無し三平:2009/11/03(火) 14:06:09 O
角田、今ナビスコカップで君が代歌ってた。
でも何でこいつが歌うの?
982名無し三平:2009/11/03(火) 18:42:11 O
知らね
983名無し三平:2009/11/03(火) 18:44:02 O
やっぱぁ
黒レッパ
984名無し三平:2009/11/03(火) 18:45:47 O
ライン巻きしてきたぜ
985名無し三平:2009/11/03(火) 19:51:58 O
夜の海岸で釣りなんか怖くて出来んわ
986名無し三平:2009/11/03(火) 20:40:48 O
釣ってる横で誰かが入水自殺し始めたら嫌だよな。
大量の髪がルアーに纏わり付いて来ても嫌だな。
987名無し三平:2009/11/03(火) 20:54:24 0
海の上に青白く光る人が立ってたら嫌だな
988名無し三平:2009/11/03(火) 21:16:38 O
タイスリ120
タイドサーフ
タイドフライヤー140
ノード130
サルデイナ107&127
ログサーフ124
キープ125
コモモスリム130
ナバロン125S
ブルースコードC90
スライドミノ120
989名無し三平:2009/11/03(火) 22:00:46 O
>>988
ログサーフってタイスリと比べて飛距離どう?
990名無し三平:2009/11/03(火) 22:05:04 0
遜色ないというかむしろログサーフの方が飛ぶ
991名無し三平:2009/11/03(火) 22:07:07 O
ハルカちゃんもよく飛ぶよ
992名無し三平:2009/11/03(火) 23:51:54 O
>>991
俺もハルカ入団1年目にして只今エース
993名無し三平:2009/11/04(水) 00:07:04 O
はいはい、じゃあそろそろおしまいにするよ〜
994名無し三平:2009/11/04(水) 00:08:18 O
ログサーフのほうがタイスリ120より飛ぶけど、魚を引き寄せるのは断然タイスリ
995名無し三平:2009/11/04(水) 00:11:26 O
>>993
次スレよろ
996名無し三平:2009/11/04(水) 00:34:18 O
サーフって、河川と一緒で、
例えばフッコまでしか出ない場所、
大型が出やすい場所、
とかある程度決まってる?
今年からハマってるけど、大型ツレネ。
マヅメに行けば、まずボウズがないのは良いけど。
997名無し三平:2009/11/04(水) 00:35:56 O
にんにん
998名無し三平:2009/11/04(水) 00:37:12 O
998cmのシーバスゲット
999名無し三平:2009/11/04(水) 00:38:09 O
>>996
基本、河川より小型だよ
1000名無し三平:2009/11/04(水) 00:38:20 O
999センチメンタル
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。