【君は】鱒レンジャー雑談スレ【2レンジャー】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
Gutuからでている「鱒レンジャー」のスレです。
ノーマル、グレート、HG、他何でもOKです。
使用感、釣果など。テキトーに語ってくれ。
2名無し三平:2009/01/29(木) 20:00:48 O
今年初の2
3名無し三平:2009/01/29(木) 20:03:54 0
4名無し三平:2009/01/29(木) 20:37:01 O
格安、トップガイドからくる持ち重り感、感度、飛距離何をとっても最悪最低なロッドだが、楽しいロッドである事実。
5名無し三平:2009/01/29(木) 20:37:14 O
   {ヽ  ,,,,,, __,ノ}             ∧             /i,  /|
   ヽ. Vノ巛(  ,ノ     .      ヽ Y   ∧     ,.   | ,'//
     レ彡ノ川 | ヽミミ 、          'i |   i !    / |  i ' /
   / く 〉リリ  | 川ヾヽ          i i ∧/ /   / i  /  /
 .  {=、 `'  ィ=、|リリ川ヾヽ.    .    'i ',ヽ ' /   〈  i / /
   ゝ'     `ィ 川川川リヾー-     | ' j |    ヽ. V /
    |       } 川川川リヾヾ.     ヽ、 i !     〉 ./
   | }   :  ノ|  川川リリリヾ        ヽ,,; |    //
   ‖ |  / //  リリリリリリリ.         i:〉 ´''''''''゛'r ´`>
   |l. ;  : ,'.,'           .      i´ : :,.,.,. :. ヘ/
   |ゝ-ー-、ノノ                  !: : :,'r‐ァ : : ヽ 
   @1⌒ヽ.ゝ   .              /: : ,',. `´: : : : : ゝ、  
   `ト、 :;;;イ}t'|                ;;;;;;; : : : : : ,.;;; : : : : `‐ .,   
    ヽ.}::_ソ |   ..            ヽ,_ : :_, 1:;:;'' : : : : : : : :ヽ.、 
         |                     i': : : : : : : : : : : : : ;`‐- .,
6名無し三平:2009/01/29(木) 20:40:03 O
カーボンソリッドのゼータというモデルはどうよ?
7名無し三平:2009/01/29(木) 20:45:53 O
過去の偉人たち

■黒ワーム 元祖「き」のつく人。「黒ワームは見えない」という名言は今も伝説。
■オープンベール エサルからの刺客。しかし、レバーブレーキで敢無く撃沈。
■マリーン カジキと間違えて、某野球チームを釣り上げる猛者。本人曰く「メキシコではマリーン」と言うのだそう。
■サビキマン ロッドにサビキ竿を使う中年親父。リンプン先生との噂も。。。
■三倍   「○ラップを使うと釣果が三倍」と言い放ち、フルボッコにあった哀れな男。(参考・フルボッコ君)
■水槽メバル 自宅の水槽でメバルを飼う基地外。前アタリ発生の証拠を掴んだらしい。
■シチュー 尺メバ戦隊隊員。口癖は「具沢山のシチューを教えろ!」
■4号   ラインの太さは「4号」しかないと言った脳内釣り師実践での経験はないらしい。
■夜光虫  こちらも脳内釣り師。脳内であることを自白した唯一の偉人。
■紫外線  ラインは日焼けするという説を発表した男。本当ならば、ラインにも日焼け止めクリーム必須。
■青虫マン 「青虫なんかいねーよバカ!ア オ イ ソ メ だ w」「アオイソメは標準和名」としつこく粘着したが論破され死亡。
■夜ハマチ君 「ド田舎はハマチが夜に釣れるのかw釣ったことねーだろWWWWWWWWWWWWWWWWWWW」と発狂したキチガイ(Wiki改竄で顰蹙を買
う)。
■クリアブルー クリアブルーのワームは見えない!屈折率って言葉をメバルは知らないから!とのたまう偉人。
■Bモバ 本スレを荒らした上に削除依頼を出すも撃沈。 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1192247882/100
■リールフット君 金属製リールシートを採用したロッドに異常なほど敏感に反応。リールフット部に傷が入り折れることをと力説するキティちゃ
ん。
■教授 例のタイドミノー事件で釣り上げられたエサル史上代々の刺客。
自分の学歴を誇りルアーマンを無学呼ばわりして喜ぶ。大学で教授をしているので日中も2chに書き込めるらしい。
学歴を証明する書類のupを求められるも期限内に提出できずに自爆。さらにIPを炙り出され永久消滅。
8名無し三平:2009/01/29(木) 20:48:34 O
9名無し三平:2009/01/29(木) 21:36:10 O
5ftブルーが欲しいけど、どこも在庫なし
10名無し三平:2009/01/29(木) 22:25:25 O
鱒レンは、テトラの穴釣りに使ってる。なかなか使えるロッドだよ。短いから移動も楽だし、使ってて問題無い。
11名無し三平:2009/01/30(金) 08:19:23 O
>>6 売り切れ続出。
在庫があっても色は選べない。
12名無し三平:2009/01/30(金) 11:52:23 O
1ピースだからチャリ移動にはキツイね
13名無し三平:2009/01/30(金) 12:39:08 O
安くて折れないが売りである鱒レンジャーをウチの嫁はいとも簡単に折りました。
14名無し三平:2009/01/30(金) 17:05:58 O
Zをチタンフレームのガイドに替えると素晴らしく良くなるよ。
15名無し三平:2009/01/31(土) 03:45:04 O
通販なら時々みるが、実物見てから買いたいんだよね。
16名無し三平:2009/01/31(土) 07:39:23 P
このロッドは張りのあるオッパイって感じだね
17名無し三平:2009/01/31(土) 12:06:12 O
鱒レンジャーZって何だよ?
18名無し三平:2009/01/31(土) 12:19:50 O
鱒レンジャー乙
19名無し三平:2009/01/31(土) 13:18:55 O
マスカイテンジャー
20名無し三平:2009/01/31(土) 20:52:07 O
お○に
21名無し三平:2009/01/31(土) 23:10:10 O
ベイトはもうなくなったの?
22名無し三平:2009/01/31(土) 23:42:58 O
ないというより、追加生産しないだけなんでは?
カタログには載せてるみたいだし。
23名無し三平:2009/02/01(日) 01:33:49 0
22レスのうち19までが携帯wwwスゴスwwww
ww
24名無し三平:2009/02/01(日) 21:11:27 O
鱒レンジャー隊員は携帯トランシーバーしか持ってないからな
25名無し三平:2009/02/03(火) 09:33:14 O
まあボンビーの見方だから仕方ない
26名無し三平:2009/02/03(火) 13:03:56 O
リールはステラですが
27名無し三平:2009/02/03(火) 13:06:47 O
鱒レンジャーZが6フィートなら断然買いなんだが…
28名無し三平:2009/02/03(火) 18:48:04 P
トラウトやメバルにブルーギルにも鱒レンジャー5本あれば十分だね
29名無し三平:2009/02/03(火) 23:43:38 0
去年の限定モデルだったっけ?
総巻きのレインボー

欲しいんだけど再生産しないのかなあ?
1回だけ売ってるところを見たんだけど、買い逃してしまってそれっきりorz
30名無し三平:2009/02/05(木) 20:51:58 O
スプーンで爆釣しますた
31gyao:2009/02/07(土) 10:57:14 0
 引きが楽しめる。
32名無し三平:2009/02/12(木) 08:52:24 0
引き篭もりも楽しめる
33名無し三平:2009/02/14(土) 14:03:57 P
1g以下のスプーンでも結構飛ぶね
34名無し三平:2009/02/16(月) 13:19:00 Q
アメリカ
35名無し三平:2009/02/16(月) 20:39:17 0
鱒レンジャーベイト仕様改造計画を実行します。
36名無し三平:2009/02/17(火) 20:10:19 O
>>35 昔作ったが、自分釣りやすいから気を付けてな^^;
37名無し三平:2009/02/17(火) 20:18:08 O

キチガイバスターズに挑む釣り板最強プロジェクトが結成されました。

釣り板戦隊★ゴヨウジャー2
・ゴヨウレッド

・ゴヨウイエロー
長七郎
・ゴヨウブルー
水月
・ゴヨウシルバー
餌取り船長
・ゴヨウブラック
影丸


・ゴヨウブラック改め
小鳥博士(司令官)
ちゅん次郎

38名無し三平:2009/02/18(水) 08:14:05 O
マスレンジャー…なんかいやらしいw
39名無し三平:2009/02/22(日) 22:38:15 O
んなこたないw
40s大:2009/02/27(金) 22:57:42 0
30くらいのアイナメでへたってしまう。
引きは楽しめるが貧弱。
41名無し三平:2009/03/04(水) 22:19:48 O
遊び竿に何を求めてるんだ?
42名無し三平:2009/03/04(水) 22:21:42 O
埋め立てによく来てる、梅レンジャーのアジトか?
43名無し三平:2009/03/04(水) 23:16:00 O
バレた
44名無し三平:2009/03/11(水) 15:58:56 0
どこにも在庫ないわ
45名無し三平:2009/03/12(木) 21:44:18 O
虹色のやつだよねぇ。
一昨年なら、長野県上田市のアウトドア系釣具屋で見たよ。
情報古すぎだぁね、ゴメンよ。
46名無し三平:2009/03/13(金) 00:43:03 O
LTDの'09モデルって発売しないのかな?
47名無し三平:2009/03/22(日) 15:46:26 0
age
48名無し三平:2009/04/04(土) 20:10:03 O
(^o^)/~~~~~オーイ
49名無し三平:2009/04/04(土) 20:38:26 O
\(^O^)/ハーーーイ
50名無し三平:2009/04/08(水) 19:28:59 O
ガッツ戦隊知ってる?
51名無し三平:2009/04/09(木) 08:44:22 0
>>50
何それ?食べられるの?
52名無し三平:2009/04/09(木) 17:41:46 O
>>51
ググレカス
53名無し三平:2009/04/10(金) 15:06:22 O
保守

おまけ
レインボー130ファンクラブ

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1239341525/
54名無し三平:2009/04/16(木) 01:01:41 O
保守
55名無し三平:2009/04/18(土) 11:34:03 O
テスト

  ∧_∧  +
 (0゚・∀・) バルタン!バルタン!バルタン!バルタン!
 (0゚∪ ∪ +
 と__)__) +

∧_∧
( ´・ω・) ありがとうございま〜す♪
( つ旦O  それ、見たかったんだ‥
と_)_)
56名無し三平:2009/04/28(火) 21:00:03 O
JSYに新顔鱒レンジャーがいた。
半透明な着色なしのブランクだけど、芯に色糸が入ってる。
グリップ付近は色付き?な感じで、トップは色がはっきり。
5ftで、赤、青、黄の3色があった。
57名無し三平:2009/04/30(木) 00:36:07 O
ナツラムにもあったな♪
58カラス(見習い) ◆vIsh6ucJcs :2009/05/04(月) 16:53:22 0
●こんにちわ〜
59名無し三平:2009/05/07(木) 09:02:17 O
梅レンジャーの基地かと思ったw
60名無し三平:2009/05/12(火) 11:32:55 0
Zのスピニングとベイトを買った
61名無し三平:2009/05/22(金) 11:51:28 O
遊で売ってたヨ
62名無し三平:2009/05/29(金) 15:50:01 O
定価1790円 中古1000円あなたならドッチ選ぶ?
63名無し三平:2009/05/29(金) 19:44:57 0
>>62
新品で1000円
64名無し三平:2009/05/30(土) 13:40:33 O
レンジャー良いよね 軟らかいから引きが最高
俺は貰い物だから値段は分からんが>>62-63ドッチが本当?
65名無し三平:2009/05/30(土) 14:32:24 O
上州屋で1500位じゃなかった?
66名無し三平:2009/06/01(月) 01:13:09 O
鱒レン買ってガイドとっぱらい、ベリー〜ティップ迄削り直して、新たにsicガイド装着、トップのみワカサギガイドに換装、更にグリップもリングタイプの短いコルクにしたら楽しい竿になった^^
67名無し三平:2009/06/02(火) 04:25:38 O
>>66 アイディアマンだな
68名無し三平:2009/06/02(火) 23:29:47 O
静岡東部だと、何処で扱ってるんだろうか?
69名無し三平:2009/06/02(火) 23:54:49 O
ワカサギガイドにすると、どういう効果があるんだ?
70名無し三平:2009/06/03(水) 06:55:35 O
>>68
アタック5
71名無し三平:2009/06/03(水) 09:16:01 O
せめて58か60くらいあれば…
72名無し三平:2009/06/03(水) 12:48:54 O
>>69 メリットは軽量化。
多分1割程度の重さしかないと思うよ^^
デメリットはたくさんありすぎて書けない^^;
まぁ楽しめれば、ヨシなんで、充分っす。
次は飾り巻きか、6ftにするかか悩んでます。
73名無し三平:2009/06/03(水) 17:18:32 P
ちょい投げやサビキとか色々使えて便利で安い
74名無し三平:2009/06/03(水) 17:32:02 O
買うかどうか考案中なんですが、
鱒レンジャーってシーバス(フッコ)に耐えられる?
錘負荷ってどれくらい?
75名無し三平:2009/06/04(木) 07:02:47 O
>>74
セイゴクラスが打倒じゃね?
76名無し三平:2009/06/04(木) 10:15:01 O
>>72
6フィートって、
グリップを短くして、ガイドセッティングも替えるって事?
77名無し三平:2009/06/04(木) 11:13:09 O
>>76 いや、グリップは外して、いらないロッド流用して2ピース化w
穂先側だけ鱒レンだけどそこは勘弁^^;
78名無し三平:2009/06/04(木) 14:40:19 O
組み合わせるロッドもグラスなのか?
79名無し三平:2009/06/04(木) 15:47:57 O
チューブラの古いグラスあるけど一応はカーボンで少し張りを持たせる予定。
間違いなく先重り感強いけどバランサー打って対処するよ^^
80名無し三平:2009/06/07(日) 21:25:20 O
鱒レンジャー 上州屋に売ってなかった
店員に「鱒レンジャーありますか?」って聞いても「今はありません」て言われた。
「いつ、入荷しますか?って聞いたら」「注文なら受け付けますが」だって。見ても触ってもない竿買えないでしょ
81名無し三平:2009/06/07(日) 22:34:30 0
>>80
マスレンはそんな真剣に調子みたりしてから買うような竿か?
82名無し三平:2009/06/08(月) 20:10:06 O
キャスティング扱いのレインボー130って鱒レンジャーとは違うの?
83名無し三平:2009/06/10(水) 10:07:34 O
>>82
グリップがEVAのやつでしょ?
84名無し三平:2009/06/12(金) 09:56:31 O
それは鱒レンとは違うよ
85名無し三平:2009/06/12(金) 16:49:31 O
レインボー?鱒レンジャーと比べてドッチが良さげ?
86名無し三平:2009/06/12(金) 22:43:20 0
>>82-85
自演臭いがまあいいや。
1.5g以下ならレインボーの方がはじかれづらい気がするな。ただ鱒レンに比べてガイド絡みが多い。
2g以上なら鱒レンがいいな。
つか安いんだから両方買えば?
87名無し三平:2009/06/13(土) 00:13:57 O
>>86
それはレインボーのほうがハリがあるという意味?
88名無し三平:2009/06/13(土) 00:21:17 O
鱒レンでもレインボーでもいいんだけど、
トップガイドをいわゆるエギ用の小径オーシャンガイドに換えられますか?

もし出来るなら、トップ以外はすべてステンレスSiCに換えようかと考えてるんだけど。
89名無し三平:2009/06/13(土) 00:42:31 O
先端が短くならんか?
90名無し三平:2009/06/13(土) 00:43:24 0
ヤワなティップにスレッド巻くのは大変だが、できる
検索してみ
91名無し三平:2009/06/13(土) 00:45:23 0
あ、オーシャンガイドか
オーシャントップかと思って書きこんだが
92名無し三平:2009/06/13(土) 17:04:21 0
>>91
MNSTとかLGSTとかいう名前のトップガイドですよ。
93名無し三平:2009/06/13(土) 20:15:06 O
そのまま使えばよろし
94名無し三平:2009/06/13(土) 20:41:47 O
ガイド付け替えの話はよく聞くけど、効果はあるの?
どんな風に変わるの?


自己満足じゃないの?
95名無し三平:2009/06/14(日) 13:43:31 O
>>94
マジレスは無しでw
96名無し三平:2009/06/14(日) 14:11:46 O
>>92
オーシャントップガイドの糸がらみの少なさは魅力だよ。
鱒レンジャーでなくても付け替えたい。
97名無し三平:2009/06/14(日) 20:52:01 O
え゙っ
>>95 このスレはマジレスしちゃダメなとこ?
98名無し三平:2009/06/16(火) 20:17:52 O
マジレス歓迎
99名無し三平:2009/06/16(火) 21:38:51 0
つーか、どこ行っても売ってないんだけど…
100名無し三平:2009/06/16(火) 21:51:25 O
上州屋巡りしたら見つかるさ
101名無し三平:2009/06/16(火) 22:30:02 O
キャスティングでも売ってるよ。
102名無し三平:2009/06/16(火) 22:33:08 0
上州屋に有ると思って巡ったが、無かった。
見落としただけかな〜。
さすがに店員には聞けなかったわw

当方仙台市民です。
情報求む。
103名無し三平:2009/06/16(火) 22:44:26 0
>>102
名取では1本見たけどなー。
あと大分前だけどWILD1にあったような
104名無し三平:2009/06/17(水) 21:08:10 0
>>103
サンクス。
天気が悪くて釣り行けない時に巡ってみる。
105名無し三平:2009/06/17(水) 21:37:25 0
>>102
多賀城のフィッシャーマンにたくさんあったような、たぶん。
106名無し三平:2009/06/18(木) 19:39:26 0
>>104
今日何店か巡ってきた結果が以下

上州屋仙台泉店/グレート鱒レン5ft3本(桃、緑)
WILD1仙台泉店/グレート鱒レン5ft5本(黄、青、橙) 
           鱒レンLtd(リール付)4本(青鬼、金鬼)
上州屋名取店/グレート鱒レン5ft5本(黄、緑、橙)
          鱒レンZ5.6ft2本

上記以外ではフィッシャーマンのBP、南仙台、多賀城、上州屋の出花?
行ったけど見当たらなかった
107105:2009/06/18(木) 20:10:51 0
>>106
フィッシャーマン南小泉店行ったら鱒レンジャーじゃない似てる竿が売ってたよ。
多賀城店にあったのもコレかも知れない。
誤情報スマソ


このスレ宮城県民多いネw
108名無し三平:2009/06/19(金) 23:06:28 O
誰か茨城県南で鱒レン売ってる店知ってる?
109名無し三平:2009/06/19(金) 23:13:20 0

在日の方々の立派な志、確かに拝見致しました。日本で生まれ育ちながらも、朝鮮民族としての埃(ホコリ)を失わないその姿勢に、驚愕しますた。
日本国民の皆さま、長文となりますが、ぜひ下記をご覧下さい。

‐以下コピペ‐
年金支給や参政権は自民党政権では無理でしたが民主党政権なら実現できます。
日本の政治を我々が動かすことができる時代がこれから来ます。
目の前の気になることは少し目をつむって将来の我々の大きな勝利のために進みましょう。

とにかくこれから2年は忙しくなります。
次の衆議院選挙は2009年の9月。
ここでも民主党に過半数を獲得してもらう必要があります。
そのためには良識ある日本人をもっとたくさん増やす必要があります。
この記念すべき2009年のために戦後我々の同胞たちは日本のマスコミ各社に同胞を送り込み、日本人の良心の改革を進めてきました。
その結果が今回の選挙でようやく出てきましたね。
〜中略〜
日本の一般国民も今は年金や不祥事なんかの目の前のことだけしか見てませんしね。
マスコミもそういうところをどんどんやりますから都合がいいですよ。
笑いが出るくらいです。
とにかく日本の左派はまだまだ利用できます。
とくに日本が嫌いな日本人がいるというのはおもしろいですね。
十分使えます。日本憲法改悪反対派の議員たちをもう一度洗い出しましょう。
護憲派の人たちは我々と考えが似ていますから、まだ利用できます。
同じような人たちは自民党にもいます。落選議員に活動資金を献金するといった方法で良心を目覚めさせることも簡単でしょう。

民主党にはかつて北韓の辛先生の擁護をしてくれた人たちもいますし。
110名無し三平:2009/06/20(土) 11:05:57 O
>>108
谷和原の上州屋にGREATとカラーコア、牛久の上州屋にGREAT、リールとセットのノーマル、あと高いやつもあった。
111名無し三平:2009/06/20(土) 11:19:36 0
>>110
高いヤツっていくらぐらい?
ガイドはマシ?
112名無し三平:2009/06/20(土) 11:48:09 O
>>111
たしかHGだったかな。7000円くらいだったと思う。
HGならSICガイドだったはず。
4feetのノーマルばかり探してたから、あまりよく覚えてないんだ。すまんね。
113108:2009/06/20(土) 12:06:58 O
>>110
Thanks!
ちょっと偵察してみる。
114名無し三平:2009/06/20(土) 12:32:10 0
安物も仕入れられない店には行かないこった
店の台所事情が見え隠れするな
上州屋って商品入荷悪いらしいぞ。
いくら不景気だからと言って、マスレンお取り寄せすんなって感じ
115名無し三平:2009/06/21(日) 06:23:01 O
>>112
もしかして鱒レンジャーZですね。
116名無し三平:2009/06/23(火) 02:20:50 O
ノーマル、グレート、Z?一体何種類あるんですか?
それに何が違うの?
値段?固さ?
117名無し三平:2009/06/23(火) 03:15:08 O
5フィート以上ってないの?
118名無し三平:2009/06/24(水) 10:41:13 O
グラスソリッドには、ないよw
119名無し三平:2009/06/26(金) 13:15:12 O
今、マスレン買ってきた
堤防からの投げ釣りでイシモチ狙おうと思ってますがオモリは何号まで背負えるかな?
120名無し三平:2009/06/27(土) 05:31:51 0
投げなら1号辺りまででね?
落としなら3号が限界か
121名無し三平:2009/06/27(土) 22:27:33 O
>>120 ありがと
イシモチの引きを楽しもうと思ったけど…
私の行ってる釣り場は堤防からのチョイ投げでも8号位の重さは必要なんだけど…
誰か良い知恵を貸してくださいw
122名無し三平:2009/06/30(火) 00:28:37 O

浮き釣り
123名無し三平:2009/07/02(木) 10:08:18 0
>>106
遅くなったがサンクス!
名取店で無事に買えますた。
124名無し三平:2009/07/17(金) 01:23:29 0
age
125名無し三平:2009/07/19(日) 18:08:02 O
鱒レンでレンギョと戦ったぜ!!
126名無し三平:2009/07/21(火) 18:04:03 0
勝った?負けた?
127名無し三平:2009/07/21(火) 20:21:18 O
勝ったよん
128名無し三平:2009/08/01(土) 22:21:05 P
アゲマン
129名無し三平:2009/08/02(日) 17:13:03 O
もういっちょ あげまん。
鱒レン諸氏、釣果はどうだい?
130名無し三平:2009/08/08(土) 13:05:28 0
ポッパーで73cmのシーバス釣ったよ
40cm位のしか釣れないから鱒レン使ってたら釣れた
取り込むまで10分位かかってめちゃ楽しかった
131名無し三平:2009/08/08(土) 18:29:15 0
乙買ってきた
ATガイドに付け替え中
付け替え終わったら
管釣り逝ってきます。
132名無し三平:2009/08/13(木) 11:11:21 O
ハゼ釣りにも使えますか?
133名無し三平:2009/08/13(木) 11:29:57 O
>>132うん
134名無し三平:2009/08/14(金) 11:32:41 0
なんだかんだ言って
ソフトルアーのムラソイ釣りに最強である事実
135名無し三平:2009/08/14(金) 18:53:42 O
安くていいロッドだ
鱒レンジャー
136名無し三平:2009/08/14(金) 20:44:23 O
グレート買ったけど以外と普通だった。
ノーマル鱒レンジャーの方がペナペナで楽しそう。
137名無し三平:2009/08/28(金) 18:39:24 0
鱒レンジャー使った後にアーバンサイドを振ったら木の棒かと思うほど硬く感じるぜ。アゲ
138名無し三平:2009/08/28(金) 21:13:11 O
鱒レンジャーでドナルドソンいけるかな?
まじレス頼む
139名無し三平:2009/09/01(火) 08:20:09 O
>>138 全然イケます。
8キロのアメキャでも問題ないですから。
140名無し三平:2009/09/03(木) 18:46:20 O
>>139
8`のアメキャ?
まじか・・・
じゃぁ全然いけそうだね
レスサンクスです
141名無し三平:2009/09/07(月) 13:03:27 O
15ポンドのtunaも水揚げできるぞ。
ロッドとして機能はしてないが。。。
142名無し三平:2009/09/07(月) 15:19:31 0
>>138
釣り堀だろ?
143名無し三平:2009/09/16(水) 12:32:24 O
マスレンでハゼ釣りやってたらボラがかかった
マジで楽しかった
144名無し三平:2009/09/19(土) 13:02:32 O
>>143
楽しそうだな
145名無し三平:2009/09/27(日) 19:37:16 0
せっかく買ったのに出番ねェェェwwwあげ
146名無し三平:2009/10/05(月) 21:07:40 0
堤防での小物サビキにも最適なのである。

コイ70cmオーバー
ルアーでフッコ 50匹以上
渓流で天然尺超えイワナ 3匹
グレ16匹
カワハギ10匹
鰯100匹以上
鱒レンって凄いね。
147名無し三平:2009/10/05(月) 22:30:47 0
鱒レンZで初めて釣りいってきました!
メバルゲームは楽しいですがスズキが怖いですね
フッコクラスになると5分は取り込みにかかりました
148名無し三平:2009/10/07(水) 10:53:34 O
鱒レンジャーグレートってどう?
149名無し三平:2009/10/08(木) 12:18:02 O
鱒レンジャーのガイドをKガイドにしたいんだけど、付け替え用セットはもう市販されてるのかな?
150名無し三平:2009/10/09(金) 08:38:01 O
過疎化防止支援!
151名無し三平:2009/10/09(金) 09:50:51 O
グレートと乙はどう違うの?
152名無し三平:2009/10/09(金) 13:57:53 O
>>149
まだ後付け用は市販されてない。
153名無し三平:2009/10/13(火) 04:29:05 O
過疎ってるなぁ
154名無し三平:2009/10/13(火) 09:28:04 O
>>151
ググれwww
155名無し三平:2009/10/14(水) 10:06:25 O
支援
156名無し三平:2009/10/14(水) 21:02:26 O
過疎化防止支援!
157名無し三平:2009/10/15(木) 12:18:54 O
支援
158名無し三平:2009/10/17(土) 11:44:22 O
過疎化防止支援!
159名無し三平:2009/10/17(土) 14:48:17 0
Zがぜんぜんチープじゃなくて吹いた
160名無し三平:2009/10/17(土) 18:07:09 0
TOPガイドの樹脂リング?がなくなってたorz
この際SICガイドか!?
161名無し三平:2009/10/17(土) 18:36:34 0
>>160
ラッキーじゃないか、思い切って全部換えちゃえw
162160:2009/10/17(土) 18:59:34 0
>>161
んな金掛けるなら予備用・布教用に買い増しするよw
163名無し三平:2009/10/19(月) 13:48:20 P
164名無し三平:2009/10/19(月) 19:20:01 0
ヤフオクに出てこないのはなんで?
165名無し三平:2009/10/19(月) 21:00:47 0
>>164
ロッドの値段と送料を考えると割りに合わんだろ。
166名無し三平:2009/10/21(水) 12:39:09 0
ついに鱒レンジャーZCTをゲットしたぜ!

まだ使ってないが、コストパフォーマンスは良さそうだ
167名無し三平:2009/10/25(日) 21:33:10 O
また欲しくなってきた
168名無し三平:2009/10/26(月) 12:23:02 O
いやらしいw
169名無し三平:2009/10/26(月) 18:10:37 0
あーーーw
170名無し三平:2009/10/28(水) 21:42:49 O
鱒レンで75cmのシバス釣った時
マジで感動した
171名無し三平:2009/10/29(木) 08:42:00 O
>>166
それって新商品?
172名無し三平:2009/10/29(木) 10:12:24 O
鱒レンジャーのバットだけ、四軸製法で仕上げたものが欲しい。
173名無し三平:2009/10/29(木) 16:53:01 O
イマカツかっ!
174名無し三平:2009/10/30(金) 03:25:50 O
Kガイドに換えたい
175名無し三平:2009/10/30(金) 10:18:47 O
大規模規制で釣り板が静かだな
176名無し三平:2009/10/30(金) 10:49:55 O
なんで規制がかかった?
177名無し三平:2009/10/30(金) 10:54:34 O
例の岡田大臣の発言に端をはっしてるらしい
178名無し三平:2009/10/30(金) 11:04:42 O
>>177
おーサンクス!納得です。
179名無し三平:2009/10/30(金) 21:54:20 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
身体障害者手帳〜vol. 8 [ハンディキャップ]
↑  ↑  ↑   ↑  ↑
どうして?
このスレの住人の事?
180名無し三平:2009/11/01(日) 11:40:43 O
さっき5フィートの鱒レンジャー買ってきた。川へ餌釣り行ってくるかw
181名無し三平:2009/11/02(月) 11:01:21 O
6フィートくらいのない?
182名無し三平:2009/11/03(火) 07:20:05 O
ない
183名無し三平:2009/11/04(水) 10:50:43 O
鱒レンジャーグレートを買って、LDBガイドに換えるか、
素直にグレ鱒ロッドにするか凄く悩んでまつ
184名無し三平:2009/11/06(金) 09:38:28 O
特別グラスに拘りがなければ、無理に鱒レンにしなくてもいいんじゃね?
185名無し三平:2009/11/08(日) 03:17:20 O
過疎スレ支援
186名無し三平:2009/11/08(日) 21:34:25 0
>>183
やめとけ
グレート鱒レンジャーは
買ったそのままの状態で使うから
ありがたみがあるんだよ
素直にグレ鱒ロッド買っておけ
俺は改造して後悔してるよ
LDBではなく普通のYSGだが
一万円楽に越えてしまった。
所詮は鱒レンジャーです。
187名無し三平:2009/11/09(月) 05:32:02 O
カスタムするもまた趣があって良いぞ!
188名無し三平:2009/11/09(月) 07:13:50 O
まだKガイドって、部品売りはないんですか?
189名無し三平:2009/11/09(月) 09:51:17 O
近所にグレートが売ってない(涙)
190名無し三平:2009/11/09(月) 14:20:06 O
義太夫?
191名無し三平:2009/11/09(月) 19:40:01 0
マジンガーです
192名無し三平:2009/11/13(金) 17:59:44 0
なに?
193名無し三平:2009/11/17(火) 08:42:02 O
グレート
ティーチャー
おにづか
194名無し三平:2009/11/22(日) 20:35:51 0
青レンジャー(グレート)が
私の不注意で本日めでたく?昇天いたしました。
青レンジャー楽しい思い出ありがとう!
195名無し三平:2009/11/22(日) 20:49:00 0
最近使ってない俺のミドレンジャーグレート。
196名無し三平:2009/11/22(日) 20:51:38 0
>>194
次何買うんジャー?
197名無し三平:2009/11/22(日) 20:59:32 0
鱒レンジャー
198名無し三平:2009/11/22(日) 21:11:51 0
>>196
すでに鱒レンジャーZ S56B
を帰りに買ったよ!
部屋でビュンビュン振った感じでは
グラスにはもう戻れない
作りもガイド以外はサイコー!!
199名無し三平:2009/12/04(金) 15:47:53 O
最近使ってないなぁ。
200名無し三平:2009/12/09(水) 19:49:05 0
俺も今年はメバルにでも使うかな〜
201名無し三平:2009/12/09(水) 21:29:27 0
>>200
えっ!メバリング用の竿じゃなかったの?
202名無し三平:2009/12/09(水) 22:33:27 0
>>201
その名は、鱒レンジャーw
管釣りでトラウト系じゃないのか?
203名無し三平:2009/12/24(木) 16:25:34 0
204名無し三平:2009/12/26(土) 17:10:10 0
鱒レンジャーでガンメタだと1gは無理ですかね?やっぱカル50や
ピクシーとかじゃないと。
ロッドは安いから試しに買うのは良いのですが、リールまでとなると、、、
手持ちで余ってるのがガンメタしかないので。
205名無し三平:2009/12/26(土) 18:07:40 O
鱒レンジャーEXH
ルアーウェイト:20g〜80g
ライン:10lb〜50lb
対象魚:キングサーモン、イトウ(メーターオーバー)
206名無し三平:2009/12/27(日) 17:44:03 0
>>198
鱒レンジャーZ S56Bのガイドは一応SICでしょ?
それじゃダメなの?
207名無し三平:2009/12/31(木) 16:34:22 0
メバルでも行こうかな
208名無し三平:2010/01/01(金) 15:12:01 0
>>206
えっ!
うそっ!あれってSiCだったの?
Y字の足の部分に補強が入っている
中国メーカー製ガイドは違うと思っていたから
富士工業製YSGに交換しちゃった。
209名無し三平:2010/01/01(金) 15:40:25 0
富士SiCは特許切れてるから中国メーカーでもSICはありみたい
210名無し三平:2010/01/02(土) 17:20:20 0
嫁の実家に行ったついでの空いてる時間にショップ巡りしたけど
鱒レンジャーベイトがどこにもおいてない、やはり中途半端な
田舎にはベイトタックルは少ないのかも。
211名無し三平:2010/01/14(木) 19:09:32 0
鱒レンジャーのベイトはだな・・・

か っ こ わ る い
212名無し三平:2010/01/29(金) 21:05:50 O
鱒レンのベイト?
なんですか?それ?
当方田舎者で分からんですタイ。
213 :2010/02/05(金) 20:20:23 0
214名無し三平:2010/02/13(土) 12:20:45 0
鱒レンベイト購入age★
215名無し三平:2010/02/27(土) 11:41:07 P
北方て使ってみますた
楽しめるロッドですね
216名無し三平:2010/02/27(土) 13:39:55 0
>>215
もうちょっとkwsk
インプレキボン
217名無し三平:2010/03/03(水) 19:37:57 0
鱒レンジャー最高
218214:2010/03/03(水) 21:43:43 0
>>216
ベイトの投げのインプレならできるが。
ベイトはカーボンだからいらないか
219名無し三平:2010/03/16(火) 01:05:38 0
鱒レンはトップガイド変えるだけで
飛距離が桁違いになる。
220名無し三平:2010/03/16(火) 01:27:42 0
サイドキャストで、少し浮かせるくらいがよく飛ぶ感じがする。
普通にオーバーヘッドキャストするとドボン!って、俺が下手なだけか…泣
221名無し三平:2010/03/18(木) 10:42:41 0
>>219
桁違いというのは10進法の桁が一桁以上多いもしくは少ないのを表現する言葉なのだが。
トップガイドをかえただけで10倍も違うのか?

222名無し三平:2010/03/18(木) 11:14:53 0
数学ではそうだね
日本語ではそうとも限らないけど


けたちがい ―ちがひ 【桁違い】

(名・形動)

(1)数字の位をとりちがえること。

(2)二つのものの差が大きすぎて比較にならない・こと(さま)。けたはずれ。段違い。
「―に大きい」「―の強さ」

→桁(けた)が違う
223名無し三平:2010/03/18(木) 16:12:45 0
つまり10m飛んでたのが40mとかになるんだな
まさか今更5mとかしか変らないなんて言わないよな?
224名無し三平:2010/03/18(木) 21:30:31 0
>>206
亀レスすまん

SiCかどうかメーカーに問い合わせてみたら、ハードガイドだったよ
225名無し三平:2010/03/23(火) 21:24:16 0
鱒レンジャーって人気あるんだな
俺だけかと思ったよ
226名無し三平:2010/03/23(火) 22:04:18 0
特にZはソリッドカーボンであの価格はあり得ないだろ
中でもベイトモデルは人気あるよ
トラウト用のベイトロッドは選択肢が少ない上、2万円以上するからな
227名無し三平:2010/04/14(水) 15:39:34 0
鱒レンジャーZのベイトがナチュラムで7,770円で売ってるんですが、
http://www42.atwiki.jp/light_tackle/pages/19.html
上記まとめwikiだと5,600円となっています。

他の釣り具屋だと2008年モデルとか表示してあることから、
2009又は2010年モデルで値上がったんですかね?

公式を見ても変更点など書いてないので詳しい方居りませんか?
228名無し三平:2010/04/14(水) 22:10:11 0
いや多分Wikiが間違い。
2008からずっと7770円だぞ。

モデルチェンジでグリップ形状が若干変わっただけ。
あのベロベロ感は変わらないw
229名無し三平:2010/04/15(木) 00:01:11 0
230227:2010/04/15(木) 02:58:54 0
>>228-229
ありがとうございます。

>>228
グリップ形状が変わったんですね

>>229
その3店舗の中で水谷つり具が2008年モデルとなっていて
他店の写真と見比べると同じような写真だったので
再販?した辺りで何か換えて値段があがったのかな?と思ったものですので。

ナチュラムがプレミア価格にしたか、付け間違えなんでしょうね
前回の書き込みから半月以上書き込みがなかったのに
早いレスをいただき、御二方ありがとうございました。

231名無し三平:2010/04/17(土) 09:24:08 O
鱒レンジャーシリーズ、静岡沼津では売ってるとこないのだが、何処なら買えますか?
232名無し三平:2010/05/07(金) 16:19:53 0
柿田郎さんに訊け
233名無し三平:2010/05/07(金) 21:00:03 0
鱒レンはぺナぺナすぎ。
レインボー130がよろし!
234名無し三平:2010/05/07(金) 22:47:05 0
レインボー130の方が、ブランク径が細くてペナペナのような気がする

取り敢えず、トップガイドを磯竿用の一番軽くて単純なヤツに変えると、かなりマシになる
一個300円位だからやってみると良い、上手くやれば元にも戻せるから
235名無し三平:2010/05/19(水) 10:00:10 O
>>234
バットはYSG、トップはオーシャンにするか、すべてKガイドに換えたいと思うけど、
組合せ的にはアリかな?
236名無し三平:2010/05/19(水) 10:43:59 0
>>235
やるのは勝手だが、そんな価値のあるモンだとは到底思えない
237名無し三平:2010/05/19(水) 12:10:32 O
鱒レンはLENGTHが短いし、弄って金かけるくらいなら、
トラウティーノやグレ鱒ロッドを買って、それをベースにした方がいいと思う。
238名無し三平:2010/05/19(水) 12:41:14 0
>>236
その馬鹿らしさがいいんじゃないか
239名無し三平:2010/05/19(水) 13:03:38 0
>>238
ガイドの軽量化とグリップ変更で、調子がゼンゼン違う物になり、費用対効果で後悔することうけあい

そんなのググれば出てくる
240名無し三平:2010/05/19(水) 13:30:27 0
酔狂だと分かっててやってるだろうに

費用対効果持ち出すとは何と無粋な
241名無し三平:2010/05/19(水) 14:10:23 0
趣味だからね

竿よりガイドが高くても、楽しめれば良いんだろうよ
242名無し三平:2010/05/19(水) 19:03:44 O
ガイド換えるならトップだけにしとけ。
あと自己流もいいけど初めてやるなら、わかるやつか専門店行って相談しな。
243名無し三平:2010/05/21(金) 22:32:43 O
実際やるかどうかは別にしてだ、
最近話題のKガイドって、ティップ部分を何個かLDBガイド+トップをオーシャンにしたロッドに比べて、
やっぱり勝っているのかな?
244名無し三平:2010/05/22(土) 00:43:08 0
何を基準に勝ってるのかゼンゼン判らない
ノーマルのガイドだとPEライン使用で、溝ができるというのは知っている
245名無し三平:2010/05/22(土) 00:48:02 0
>>244は、いろいろと負けているのはわかった
246名無し三平:2010/05/22(土) 08:23:48 O
負けないでもう少し‥♪

そういえば、泉水ちゃん亡くなって今年で何年かなぁ?
247名無し三平:2010/05/22(土) 20:20:54 O
完全にPEしか使わないならたとえばローガイドとLDBの組み合わせと迷うのはわかるけど、
そうじゃないならKガイドの方が飛距離を犠牲にしないようだからいいんじゃないか?
ただ俺的にはどちらの仕様でもトップだけはオーシャンガイドが好みw
248名無し三平:2010/05/23(日) 13:24:26 0
鱒レンにPEなんて・・・
249名無し三平:2010/05/23(日) 18:19:22 0
>>243
ティップ側だけだとそれほど変わらないです。
ラインをきれいに収束させていればリング径を多少大きく出来るかな?
そうするとリーダーの結束部の抜けもいいかな?程度。

LCをKガイド化するっていうのはフット間の長さがかなり変わるので
ロッドのアクション的に影響でます。
ATとかYをKLにするのはそれほど差が無い、絡みだけという感じでしょうか。
250名無し三平:2010/05/23(日) 18:23:16 0
あ、あとKガイド、微妙にフットが太いです。
細身のティップだと納まり悪いかも。
251名無し三平:2010/05/29(土) 20:36:41 O
交換するなら、とりあえずKは無しという事で
トップのみオーシャンにするか、もしくはトッブよりオーシャン〜LDB〜ATの組み合わせが無難かな。
252名無し三平:2010/06/21(月) 20:49:53 0
253名無し三平:2010/07/19(月) 00:44:10 0
鱒レン用リールは何?
254 [―{}@{}@{}-] 名無し三平:2010/07/19(月) 20:52:52 P
鱒リル
255名無し三平
6,000円で売っていたオレンジ色の旧プロマックス