☆メジャークラフト☆

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
http://www.majorcraft.co.jp/

需要がありそうなので建てた
安くて素晴らしいメーカーだと思う。

980踏んだ人が次スレ建ててくれ
2名無し三平:2009/01/23(金) 23:56:01 O
終了
3980:2009/01/23(金) 23:59:02 0
4名無し三平:2009/01/24(土) 00:02:16 O
>>1
| ゴロゴロタマターマ
|γ⌒X⌒ヽ⊂゙⌒゙∩
|ヽ_乂_ノ ⊂(*∴*)
5すきぞー ◆6SKW/FVZfQ :2009/01/24(土) 00:06:12 O

  ∧_,∧ 目が離せな
 ( `・ω・) くなったな  〃⌒ yヽ ノ
 ヽ_ノ===lノ .゚彡
サワ / l | サワサワ
"""~""""""~"""
6名無し三平:2009/01/24(土) 00:08:11 O
RUNA>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>メジャクラ
7名無し三平:2009/01/24(土) 01:27:13 O
メジャクラの何を語るの?
8名無し三平:2009/01/24(土) 01:29:44 O
折れる
9名無し三平:2009/01/24(土) 14:09:53 O
10名無し三平:2009/01/24(土) 14:21:55 O
ガイドがグラつく
11名無し三平:2009/01/24(土) 14:47:32 0
安くて良い竿
12名無し三平:2009/01/24(土) 16:00:19 O
物干し竿
13名無し三平:2009/01/24(土) 16:03:35 0
メジャークラフトの竿使ったことないんだけどどうなの?
ってのが、俺の中でメジャは
「安くてそこそこいいものを出すのがコンセプトのメーカー」
ってイメージがあるんだが。

ただ実際にはダイコー(値段的にはちょっと微妙だけど)とかオリムもあるよな。
オリムは出て数年で脚光を浴びてルアーロッド業界じゃかなりの知名度を誇るようになったけど
どっちがいいんよ?
友人いわく「メジャのエアロックとオリムのフィネッツァはそっくり。外観以外何も変わらない」
と言っていたが・・・
14名無し三平:2009/01/24(土) 16:05:44 0
コピペ乙
15名無し三平:2009/01/24(土) 16:38:17 O
荒らしじゃないけどメジャークラフトった二流半のメーカーってイメージだなぁ
16名無し三平:2009/01/24(土) 16:55:04 0
ST-962MLを使っているが、値段の割にいいと思う。
壊れやすいって情報があるけど、年明けに買ってからこれまで十回くらいの釣行をしているけど、
今のところ破損などは一切無し。
17名無し三平:2009/01/24(土) 17:36:22 0
ザルツってどうですか?サーフからのヒラメに使いたいんです  レビューお願いします(^_^)/ 
18名無し三平:2009/01/24(土) 18:08:25 O
>>17
ザルツは専用スレがあるから、そっちで聞いたほうが早いかもよ。
19名無し三平:2009/01/24(土) 18:19:59 O
20名無し三平:2009/01/24(土) 18:38:53 0
>>9
モアザンとエバグリでも同じ事あったよ

ハズレってこったぁ〜
21名無し三平:2009/01/24(土) 18:56:43 O
ソルティックのヒラ用1263どうなん??

誰かよろしゅう!!!
22名無し三平:2009/01/24(土) 18:57:59 O
帝王のエアロックは、
全知全能、
絶対良品であった。
  ∧,_∧
  (´・ω・`) ))
(( ( つ ヽ ♪
  〉 とノ )))
  (__ノ^(_)

23名無し三平:2009/01/24(土) 19:01:03 O
>>9
こいつヤッホーな奴だ(笑)ただの初期不良も判らんトーシロ!!アーメン
24名無し三平:2009/01/24(土) 19:02:07 0
中国製ブランクなんでしょ?
25名無し三平:2009/01/24(土) 19:04:32 0
>>18
>>19
リンクまで貼って頂き、誠に感謝です。m(_ _)m
26名無し三平:2009/01/24(土) 21:51:55 O
>>23
メジャークラフト社員乙
27名無し三平:2009/01/24(土) 23:34:28 0
巷で散々言われているダメジャークラフト
購入して使いましたが、やはりダメでした
28名無し三平:2009/01/24(土) 23:52:51 0
>>27
具体的にどこが?
そんでどんなのが望みなんだ?えっ?
29名無し三平:2009/01/25(日) 02:44:16 0
>>28
軽いだけでスカスカのブランクス
粘り、強度ともに全くなし
まともなファイトは望めない

他一流メーカーのロッド買ってすべて解決
二度と買いません(ぶぶ
30名無し三平:2009/01/25(日) 10:47:15 O
↑パカ発見(笑)
一流メーカーの上級ロッドと飛び曲がりともに遜色ないがな!!
ブラジ買って損したよ!
31名無し三平:2009/01/25(日) 10:51:47 0
>>29
メジャクラをまともに使ったことないだろ?  ってか・・
魚釣ったことないだろお前?wwwwwww
32名無し三平:2009/01/25(日) 10:52:43 O
>>22
えっ?
33名無し三平:2009/01/25(日) 11:37:26 O
34名無し三平:2009/01/25(日) 12:22:11 O
イカ程度釣るならメジャクラでイイんじゃね?
青物にはキツいメーカーだわなwwwwwww
所詮、発展途上国ブランクスwwwwwww
35名無し三平:2009/01/25(日) 12:25:02 O
↑ダイワも変わらんWw
36名無し三平:2009/01/25(日) 12:38:26 O
俺が使った中でエアロックとハンタウェイだけは良かった。
トリプルクロスとソルティックは俺にはイマイチだった。
トリプルクロスはガイドとバランスに問題あると思う。
ブランク自体は酷評されるほどでもないと、俺は思う。
ソルティックはガイドが残念。あとなんか弾きやすくてバラシ易い気がする。
ハンタウェイではガイドやバランスなんかが改善されてて良い感じ。振り抜き、しなやかなテーパーも気に入った。
エアロックは問題見当たらない。値段も高くないし、メバルには最高だと思う。
あっ、ソリッドの方ね。
37名無し三平:2009/01/25(日) 14:49:57 O
↑好きな事言ってろ(笑
38名無し三平:2009/01/25(日) 14:55:01 O
>>36
メジャクラのロッド使いすぎwww
明らかにメジャクラのファンだろwww
あとDaiwaの竿なんか使わねーよwwwゼナックとMCは使ってるけどな
39名無し三平:2009/01/25(日) 14:57:54 O
メジャークラフト関係者が火消しに必死(笑)

ダイワ、モアザンに矛先変えようとして失敗(笑)

所詮は駄メジャークラフト

最近、釣りはじめたばかりの初心者ならだませるよ
昔のケンクラみたいにね
40名無し三平:2009/01/25(日) 14:59:08 O
最低メーカー駄メジャー
41名無し三平:2009/01/25(日) 15:16:48 O
痛いメジャクラアンチをバス板で見ないと思ったら、今度はこっちで精を出してるのか
42名無し三平:2009/01/25(日) 15:32:42 O
関係者必死(笑)

駄メジャーはドコへいっても嫌われます
43名無し三平:2009/01/25(日) 15:42:26 O
初心者が誇大宣伝にひっかかりませんように(^-^)/
44名無し三平:2009/01/25(日) 15:58:40 O
ザルツスレが釣り板のメジャクラスレなのに、>>1はなんでこんなスレ立ててる?
重複スレ立てるな!
45名無し三平:2009/01/25(日) 17:04:10 0
酷評してる奴はなんで必死なんだ?
別に問題ない竿だろ

どのスレにもいるけどアンチはなんで必死なんだろうな
気に入らないんなら買わなきゃええのに
46名無し三平:2009/01/25(日) 17:36:54 0
>ゼナックとMCは使ってるけどな

キモヲタ好みのメーカートップ2じゃねーかw
47名無し三平:2009/01/25(日) 18:02:03 O
>>45
メーカー、クォリティーともに問題ありなのに誇大宣伝だから叩かれます
48名無し三平:2009/01/25(日) 18:04:52 O
>>46
別にお前が俺をキモオタ扱いしようが俺は顔イイから中身はキモオタでもモテるしヤれるんだけど。
キモオタとかバカにしてるお前は中身はキモオタじゃなくても見た目が悪いからモテないだろ?
せいぜい、年収たくさんもらえるようにがんばれ
49名無し三平:2009/01/25(日) 18:10:37 O
使えばわかるがな(笑)
ダイワしまのは善いのはわかるある。でもメジャクラもいいある、安いし飛ぶね〜
50名無し三平:2009/01/25(日) 18:49:40 0
2万円以下だし、それ相応の性能で1年保証だし、良いんじゃないの?
51名無し三平:2009/01/25(日) 18:55:37 0
駄目竿メーカーは叩かれるだけ。
折れる現実をしらないのか?
52名無し三平:2009/01/25(日) 19:24:13 O
折れやすいかな?魚釣りに使ってる人?他の事に使ってんじゃね?
53名無し三平:2009/01/25(日) 19:29:05 0
情報弱者がまだいるのか?有名だぞ!!!
54名無し三平:2009/01/25(日) 19:37:54 0
もうちょっと渋くてかっこいい製品作れないの?
デザインのイモっぽさとネーミングセンスの悪さはゼニスと並んでワースト1位だぞ
55名無し三平:2009/01/25(日) 19:41:09 0
オリムだってダイワだって折れとるやん
ちなみにシマノ折った猛者もいる
折れるときは折れる!この値段ならあきらめも付く
いいんでないかいメジャークラフト
56名無し三平:2009/01/25(日) 19:41:12 0
DAIKO工作員必死だな(藁
57名無し三平:2009/01/25(日) 19:47:54 O
>>55
正解やね!!
まず売れてる本数がメジャクラは凄い=中には初期不良の確率が大でね

普通わかるべ!!俺もモアザン折れたよ二回も
58名無し三平:2009/01/25(日) 19:49:52 0
>>54
ゼニスはガンダムネタだろ!!この値段なら文句無いけどなー
59名無し三平:2009/01/25(日) 19:50:17 0
DAIKO買ってね!
60名無し三平:2009/01/25(日) 19:51:00 O
>>48ヤレル発言wチェリー君の強がりwwwww
61名無し三平:2009/01/25(日) 20:10:26 O
60必死だな
62名無し三平:2009/01/25(日) 20:59:41 O
駄目ジャー苦ラフト
63名無し三平:2009/01/25(日) 21:10:15 0
ダメジャーでも安いからねぇ

俺は好きだな。
64名無し三平:2009/01/25(日) 21:18:31 0
否定をする前に、まずいかに使いこなすかを考えようぜ。
65名無し三平:2009/01/25(日) 21:28:39 O
安い物には理由がある。
66名無し三平:2009/01/25(日) 21:34:00 O
駄メジャー買うならダイワのセカンドクラスのロッド買うほうが賢い選択
67名無し三平:2009/01/25(日) 21:37:19 O
駄メジャー使ってるけど何の問題も起こってなくて気に入ってるド下手ですみません
68名無し三平:2009/01/25(日) 21:38:58 0
駄イワ
死マノ
駄目ジャークラフト
69名無し三平:2009/01/25(日) 21:39:56 O
安かろうが高かろうが竿折る奴ぁ釣り下手。女の扱いも下手
つか、むいてない
んで、すぐ言い訳する。今時、初期不良とかもうアホかと
70名無し三平:2009/01/25(日) 21:41:30 0
オリム>>>>メジャー
71名無し三平:2009/01/25(日) 21:47:39 0
人がルアー始めると相談受けたら、最初の一本にはメジャーのクロステージか、
ダイワのクロスビートを勧めるわ。
72名無し三平:2009/01/25(日) 21:50:42 0
確かに
とりあえずの1本には手ごろな値段

7336:2009/01/25(日) 21:53:37 O
>>38
だって釣り道具買うのも趣味だもん。
ちなみにダイコーはフェルザス持ってる。
メインで使ってるのは、デーモンフッカーと旧チータ86M。
メバルの時はヴィオレンテ711TとエアロックS792ML。エアロックのチューブラーは振った感じ微妙だったので買わなかった。
ハンタウェイあんま出番ないけどマジでいい竿よ?
あと、俺はメジャの竿折れた事ない。折れたのはブラジ96MMLだけ、免責使って治してからは快調。
メジャ安いからついつい買ってしまうんだよ。評判悪いのは知ってたけど、実際に周りで折れた人も居なかったし、気になって買ってみた。
74名無し三平:2009/01/25(日) 21:54:47 0
>>73
誰もそんな話聞いてないよ
75名無し三平:2009/01/25(日) 21:55:53 0
DS-762ML持ってるがいい竿だよ。
バス釣りやめてソルトに転向してからも、港湾でワーム投げるのに重宝してるわ。
76名無し三平:2009/01/25(日) 22:01:11 0
まあ1万円ちょっとで買える最初の1本としては良いメーカーだよな。
それで満足してればいいのに、調子に乗ってハンタウェイみたいな高級路線にも手を広げ始めてるから厄介。
エントリー用のロッドだけ作ってればいいのに。
77名無し三平:2009/01/25(日) 22:38:54 O
メーカーの技術者が安物作ってばかりで満足する訳ないだろ
まあ駄メジャー一本も持ってないけど
78名無し三平:2009/01/25(日) 22:44:47 0
どうせロッドなんて高くても数万なんだから、せめて一本くらい買ってから批評しろよw
79名無し三平:2009/01/25(日) 22:53:32 0
オリムの方が同じ値段なら質がいい。
デザインもいい。メジャ、いらね
80名無し三平:2009/01/25(日) 22:53:49 O
釣れる時はメジャーも竹竿も物干し竿も関係ねーんだよ
81名無し三平:2009/01/25(日) 22:56:52 0
>>80
さすが携帯
だったら俺はオリム使うからお前は竹竿ね
82名無し三平:2009/01/25(日) 22:58:06 0
http://www.orim.co.jp/

オリムって結構良さそうだな。
83名無し三平:2009/01/25(日) 23:02:39 O
>>81
俺は竹竿でも構わねえよ
お前はオリム製のタオルで頑張れや!
84名無し三平:2009/01/25(日) 23:03:54 0
>>83
まあ仕方ないなwww
お互いがんばろうぜ
85名無し三平:2009/01/25(日) 23:06:32 0
竹竿舐めんなwwwwwwwwww
高いと10万オーバーも普通なんだぜwwwwwwwwwwwww
86名無し三平:2009/01/25(日) 23:07:12 O
>>84
おう!
87名無し三平:2009/01/25(日) 23:08:09 0
>>85
さお竹にしといてくれよなwww
さすがのオリムもきつい
88名無し三平:2009/01/25(日) 23:10:02 0
>>86
ちなみにどこの竿使ってる?(竹竿禁止なww)

俺はもちろんオリム
89名無し三平:2009/01/25(日) 23:14:09 O
>>88
マジレス
Daiwaインフィートだ!
90名無し三平:2009/01/25(日) 23:17:17 0
>>89
メジャークラフトじゃないのかよww
何釣ってるの?

俺はエギングばっかり
91名無し三平:2009/01/25(日) 23:17:59 0
お前らもうこのスレから出て行けwwwwwwwwww
全く関係無いじゃねぇかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
92名無し三平:2009/01/25(日) 23:21:28 O
>>90
俺もエギングだ!
奇遇だな!
93名無し三平:2009/01/25(日) 23:23:47 0
やっぱエアロックが一番
94名無し三平:2009/01/25(日) 23:24:25 0
>>91
このスレに居座ることが決定しました
>>92
奇遇だなww
伊豆に来たら案内してやるよww
95名無し三平:2009/01/25(日) 23:29:44 O
>>94
うむ。
その時は宜しく頼むぞ!
逆に四国に来ることがあれば案内するぞ!
96名無し三平:2009/01/25(日) 23:38:48 O
俺の買ったエギゾーストはキャスティングでガイドが三つ抜けたけどメジャーの仕様ですか?
97名無し三平:2009/01/25(日) 23:44:58 0
hetakuso
98名無し三平:2009/01/26(月) 01:52:27 0
やっぱ駄目じゃー(結論
99名無し三平:2009/01/26(月) 10:46:13 O
こちらにも遊びに来てね。
MAJORCRAFT 6

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1230279490/
100名無し三平:2009/01/26(月) 10:53:21 O
ザルツやエアロックの話しはこちらへ。

ザルツってどうよ?

http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1229133746/

101名無し三平:2009/01/26(月) 10:54:03 O
メジャー・クラストってそんなに良いの?
102名無し三平:2009/01/26(月) 14:16:21 O
チタンフレームsicガイドであの値段だもんな
ブランクがどんなもんか気になるな。
103名無し三平:2009/01/26(月) 15:48:46 O
普通にいいんじゃね〜
104名無し三平:2009/01/26(月) 16:07:22 0
メバルロッド1本持ってるけど可も無く、不可も無く。
安いし雑に扱えるし気楽でいい。
宣伝過剰の気もするけど
有名人気取りの人間が宣伝しないのがいい。
105名無し三平:2009/01/26(月) 16:09:52 O
メジャークラフトとオリムピックは飛び抜けてコストパフォーマンスがいいね。

しかしなんでワザワザあんなデザインにするんだ?
106名無し三平:2009/01/26(月) 16:13:08 O
デイズ廃盤だな
107名無し三平:2009/01/26(月) 16:18:34 0
>>105
デザインはダイワとかシマノより全然マシ
108名無し三平:2009/01/26(月) 17:39:45 O
まあデザインについては主観だからな。
個人的にはもっとロゴとか大人しく渋くしてほしいけれど。
109名無し三平:2009/01/26(月) 18:00:59 O
>>102
そう、肝心のブランクにしわ寄せが来てる可能性大。
同じ値段の竿ならブランクの質を落とすよりガイドの質を落とした方がいい竿ができる。
メジャーに限らないけど、安くてSicガイドがついてて軽ければいいっていう風潮は良くないと思うけどね。ちゃんとしたロッドにはそれなりのコストが掛かるんだわ。
110名無し三平:2009/01/26(月) 18:02:26 0
メジャクラのグリップのデザインのかっこ悪さは異常   せめてグリップを鉛筆の先みたいな形にしてほしい 
111名無し三平:2009/01/26(月) 18:03:48 O
普通にブランクいいんじゃね〜
112名無し三平:2009/01/26(月) 18:05:47 0
>>111
スカスカ
113名無し三平:2009/01/26(月) 18:15:36 O
ブランク自体に不満を感じたことはない。
ただアセンブルというか接着に品質のムラがある気がする。

連れの買ったザルツのガイドが取れた。
初期不良で交換してもらえたけど。

結局、材料費なんて高がしれてる。
アセンブルの人件費が高い。
安いロッドはこのあたりがリスク。
114名無し三平:2009/01/26(月) 18:34:36 O
他のメーカーの用途が同じレベルのロッドでステンフレームとかあるが、
同じ値段だと疑問感じるよね。
どこかに皺寄せいってるはずなんだけどな。
チタン使えば1万円は違うと思うんだよね。
2万円クラスでチタン使用はやはりなんか恐いな。

115名無し三平:2009/01/26(月) 18:41:12 O
ただ俺の持ってるのは全く快適なんだよな。
だから設計は良くて品質のむらじゃないかと。

グレードのせいかもしれないけど。
不具合対応はまともだったしそれでもいいっちゃあいいけど。
116名無し三平:2009/01/26(月) 18:46:25 O
保証あるからいいんでね。
117名無し三平:2009/01/26(月) 18:56:41 O
>>114
1万までは変わらないよ。セッティングによるけど大体2〜5千円くらい。
大きいガイドほど高いからベイトよりスピニングのが高くつく
118名無し三平:2009/01/26(月) 19:00:13 O
ブラジ117より飛んだぜ!俺のメジャクラ最高!!!
119名無し三平:2009/01/26(月) 19:01:50 O
猛者がいるな
120名無し三平:2009/01/26(月) 19:49:00 O
エアライツとエアライツPE

PEを使う場合、顕著な差ってあんの?
121名無し三平:2009/01/26(月) 19:56:15 0
>>120
上手い人(ぶれずに振りきれる人)が使えば、雨の日でもまとわりつきが少ないって程度の差
122名無し三平:2009/01/26(月) 20:03:43 0
AL-862LとTC-86PEを持ってるが、後者はガイドに絡みつかない。
風の強い日限定だけど。普通は殆ど関係ない。
123120:2009/01/26(月) 20:10:57 O
>>121,122
俺には無印で十分みたいだ
ありがと
124名無し三平:2009/01/26(月) 20:12:10 0
クロステージの732SLって結構柔らかいなと思ったんですけど
これでジグヘッド使ってメバルとかもいけますか?
125名無し三平:2009/01/26(月) 20:22:34 0
>>124
AL-862Lと似たようなスペックだが、俺、このロッドでメバルからサゴシやフッコまで釣ったよ。

ただ、メバルの引きを楽しみたいのならエアロックをお勧めする。
126名無し三平:2009/01/26(月) 20:29:43 O
>>125?エアロックは張りがあって引きを楽しめないだろw
127名無し三平:2009/01/26(月) 20:32:16 0
そうなん?メバル専用だから楽しめるのかと思ってたよw
CRS-732SLやAL-862Lはライトシーバス用なもんでね。
128名無し三平:2009/01/26(月) 20:40:24 O
エアライツ、店頭で振った感じだとメバルにも良さげだよ
129名無し三平:2009/01/26(月) 20:44:43 0
エアライツならクロダイモデルがよさげ
130名無し三平:2009/01/26(月) 20:47:38 O
やだなあ、それはエアロックでしょ
チヌにも興味はあるけど
131名無し三平:2009/01/26(月) 20:48:42 0
132名無し三平:2009/01/26(月) 20:51:52 0
店頭でのチタンフレームとステンフレームのロッドの値段の差は参考にもならんな
チタンにすればみんな喜んで飛びつくから、そうするわけだけど
値段が安いものは確実に他の設定を削ってるから俺は不安だな。
強度やブランクなどの質を悪くしない限り2万円程度のロッドはチタンでは
無理があるんじゃないかな?
実際チタンとステンの差が5千円程度だとステンの需要はあるのかな?
133名無し三平:2009/01/26(月) 21:13:49 O
エアロックMLなら20未満のメバルでも遊べるよ〜
134名無し三平:2009/01/26(月) 21:15:34 0
動物虐待だな
135名無し三平:2009/01/26(月) 21:17:18 O
>>132
なんでそんなに必死なの?
馬鹿なの?死ぬの?
136名無し三平:2009/01/26(月) 21:31:08 O
エアロック欲しいんだけど売ってねぇよ…
昨日やっと売ってるトコ見つけたんだけど一割引じゃなぁ…どこもこんなもんなんかな?
137名無し三平:2009/01/26(月) 21:32:57 0
エアロックそんなにいい?
メバルって釣りにいっても15cm位のしか釣れないからいまいち乗る気になれない
138名無し三平:2009/01/26(月) 21:37:15 O
エアロックよりクロステージの方が引きを楽しめる

最近のロッドはファーストテーパーばかりでつまらん
139名無し三平:2009/01/26(月) 21:49:01 0
やはりエアライツだわ
140名無し三平:2009/01/26(月) 21:54:48 O
>>139エアライツはあつい!
141名無し三平:2009/01/26(月) 21:58:46 0
AL-822最強。メバルを釣るならパラボリックテーパーのこれ。
エアロックとか言ってる奴はにわか。
142名無し三平:2009/01/26(月) 22:07:59 0
悪いことは言わん
月下美人にしとけ
143名無し三平:2009/01/26(月) 22:24:02 O
メバルロッドにあまり金を掛けたくないなあ
144名無し三平:2009/01/26(月) 22:30:37 0
メバルなんてULのバスロッドで十分
145名無し三平:2009/01/26(月) 23:05:51 0
村田基は愛人と何年もつきあっているのは人間として許せんだろ。

倫理観と言うか戦前なら犯罪者だ。

奥さん潮来で泣いてるぜ。

芸能人なら吊るし上げなのに、なんでこいつの愛人関係は許されるの?
テレビにも出てるんだから、それなりの責任も問われるよな。

二岡とモナの不倫であれだけ社会的責任問われたのなら、村田の愛人
関係はほっといていいのかよ?!
146名無し三平:2009/01/26(月) 23:06:39 O
ソルティック ヒラ 11最高だよ☆
147名無し三平:2009/01/26(月) 23:12:00 O
俺の釣り仲間にソルシアの902L使ってるのが居る。
シーバス・ショゴ〜カンパチ・ワカシ〜ワラサ・メーターちょい迄のヒラマサ等々、この1本で年間何百本と釣ってるが未だかつて折れたこと無いぞ。

ハズレ引いたなら仕方ないが、腕が悪いのをメーカーのせいにするのは筋違いじゃないか?
148名無し三平:2009/01/27(火) 00:20:14 0
>>147
誰に言ってんだよw
149名無し三平:2009/01/27(火) 00:37:16 O
君らはメジャーで十分。一生メジャーで上等。
150名無し三平:2009/01/27(火) 03:25:52 O
↑ハイハイ
151名無し三平:2009/01/27(火) 03:42:01 0
糞メーカーの中のメジャーつーことでおK
152名無し三平:2009/01/27(火) 04:02:04 O
↑他メーカー工作員残業乙
153名無し三平:2009/01/27(火) 06:15:19 O
ホント酷い竿使って、お互いほめあっているキモいスレですね(笑)
154名無し三平:2009/01/27(火) 10:00:54 O
ハイハイ(笑)↑
155名無し三平:2009/01/27(火) 10:24:33 O
駄目ジャークラフトにバイオマスターをセットして使っている人って恥ずかしくない?
156名無し三平:2009/01/27(火) 10:27:35 0
1本でメバル、アジ、ガシラ、チヌ狙いたいのですが
エアライツのロックフィッシュゲームAL-802H使ってる方いたら
使用感教えていただけませんでしょうか?
157名無し三平:2009/01/27(火) 10:27:38 O
>>147
メーカー自体がハズレじゃね(笑)
158名無し三平:2009/01/27(火) 10:29:53 0
メジャーは釣具界のユニクロ。
もちろん褒め言葉。
159名無し三平:2009/01/27(火) 10:42:29 O
駄目メジャじゃお金すててるのと同じ

スズミのほうがマシかな
160名無し三平:2009/01/27(火) 11:09:04 O
俺はメジャクラにステラXG装着ですが!
161名無し三平:2009/01/27(火) 11:18:48 Q
>>155
何で?別に恥ずかしくないよ
162名無し三平:2009/01/27(火) 11:37:57 O
他人の道具気になる道具ヲタの方が恥ずかしいしキモイ
163主 ◆02xJVNKnvY :2009/01/27(火) 11:46:35 O
アンチの人やただ悪口言いにくる人はお願いだからこないで下さい。
悪口をただ言いにくるなら>>1のホームから直接メジャークラフトに言って下さい。
164名無し三平:2009/01/27(火) 12:17:02 O
って言うかファンよりアンチが多いだけ
過剰広告に騙されないように教えてあげるます(笑)
165名無し三平:2009/01/27(火) 12:27:59 O
↑訴えられるぞ
166名無し三平:2009/01/27(火) 12:28:00 O
あげるます(笑)
167名無し三平:2009/01/27(火) 12:35:30 O
>>146
詳しくインプレよろしく!あとヒラ12f使ってる人いるかな?
168名無し三平:2009/01/27(火) 12:45:50 O
メジャクラってダメジャとかイジリやすいからねw
あちこちの書き込みみてチョイとグレード上のロッド1本もって
嬉しくてからかいにきてるんでしょw
169名無し三平:2009/01/27(火) 13:19:23 O
安くて性能いいからひがんでるかたまたまハズレ引いたヤツでしょ
プレミア厨とかがチタンガイドモデル(ソルシアとか)に
170名無し三平:2009/01/27(火) 13:25:25 O
↑正解らしい
171名無し三平:2009/01/27(火) 13:29:23 0
まぁ検品甘くてハズレが混じるってのが問題っちゃあ問題だけど
そんなのテンリュウでもダイコーでも同じだしな
クレームですぐ交換してくれるメジャは、その点良心的
そもそも、買う時にチェックしないバカが悪い
172名無し三平:2009/01/27(火) 13:36:05 0
エアロック黒鯛AR−782PE持ってる人いますか
5〜7gぐらいのテキサスでアイナメ狙いに使いたいんだけど
ボトムの釣には向かないでしょうか?

173名無し三平:2009/01/27(火) 13:41:48 O
エアライツの黒鯛モデルのほうがいい。
174名無し三平:2009/01/27(火) 13:53:55 O
171↑基本 正解
175名無し三平:2009/01/27(火) 14:01:29 O
でもメジャクラってテキサスなんか使うロックフィッシュ用のロッドってないんだね
バスロッド流用すれってことなのか?
176名無し三平:2009/01/27(火) 14:06:31 0
>>175
メジャクラの契約プロでもない限り、なんでもかんでもメジャクラ製品を使わねばならない理由はない
無理に風呂敷広げると、ラインナップは豪華になるが数さばけない→単価を上げねばならない
177名無し三平:2009/01/27(火) 14:07:20 O
>>171
釣具屋で見ただけでガイド巻きの甘さやブランク不良までチェックできる訳がない。
話になんないわ、おまえら…
178名無し三平:2009/01/27(火) 14:17:17 O
>>177
買う前に普通店員チェックしね?
曲げたりガイドなんか客と一緒に見て渡してるけど
それでもしばらく使った後破損しても店側は
メーカーにクレーム修理依頼するぞダメ元でもw
通販貧乏君にはわからないかなw
179名無し三平:2009/01/27(火) 14:19:59 O
>>176
そりゃそうだねw
ただ豪華品揃えってんならメジャクラのエアシリーズは
他社にないくらい豪華な数だぞw
180名無し三平:2009/01/27(火) 14:37:35 O
>>178
だからその程度のチェックではわからないんだよ。
181名無し三平:2009/01/27(火) 14:40:33 O
>>180
それって矛盾しないか?
あんたそれでどうやって検品甘いなんて言えんの?
言っちゃあなんだがスレッドの悪さは
ダイコーの方が上だぞw
182名無し三平:2009/01/27(火) 15:07:25 O
>>175
エアロックで三本ぐらいでるよ〜
183名無し三平:2009/01/27(火) 15:09:49 O
>>182
エアロックってメバル用でしょ?
つまりスイミング用
テキサスでボトム叩くロッドってメジャクラから出してないと思うんだけど
184名無し三平:2009/01/27(火) 15:25:41 O
>>181
ダイコーでガイド抜けたり、ラッピング樹脂が浮き上がってたりしてた経験はないけどな。
というか国内生産のロッドではほとんど無いだろ。
メジャーはその手のトラブルをよく聞くし、実際買った竿もそうだった。いくらクレーム交換が利いても二度と買おうと思わんね。
185名無し三平:2009/01/27(火) 15:37:19 O
国内外たいして変わらんがな(笑)
そんなのダイワだろーとメジャクラだろーと必ずや初期不良はあるだろ、まあ当たり引くか引かないかだね!
186名無し三平:2009/01/27(火) 15:37:20 O
>>184
ダイコーのスレッドコーティングの弱さは有名ですよ
俺も1シーズン保たずに割れた
以後二度と俺の中でダイコーは購買候補に上がらないw
メジャクラは値段なりってより使いやすいから好き
初心者に勧めるイチオシロッドだね
下手な中途半端なロッドよりはるかにいいと思う
187名無し三平:2009/01/27(火) 16:01:05 0
エポキシにクラックが入ったくらいどうでもいいよ
188名無し三平:2009/01/27(火) 16:53:06 O
↑どんな竿でもはいるだろ(笑)
189名無し三平:2009/01/27(火) 16:58:44 O
やっぱメジャクラ良いんだな!このスレの伸びで実感したよ!
190名無し三平:2009/01/27(火) 17:00:26 O
いつクラックがはいるかだろ
でも1シーズンってのは酷すぎ
クラックじゃなくパックリ割れてんだもんw
191名無し三平:2009/01/27(火) 17:09:31 O
へたくそだなあ
192名無し三平:2009/01/27(火) 17:17:24 O
>>189
伸びているけどアンチ書き込みでね(笑)
193名無し三平:2009/01/27(火) 17:36:47 O
ところで検品の甘さはどうやってわかるんだw
194名無し三平:2009/01/27(火) 17:45:00 O
おまいらクラッククラックって、別にガイド取れたんか!気になるんならインターラインにしろ(笑)
195名無し三平:2009/01/27(火) 18:10:03 0
ほとんどのメーカーが国内生産してる竿でも、ブランクは輸入物
まようなあ。
196名無し三平:2009/01/27(火) 18:15:52 O
駄目ジャこりゃ
197名無し三平:2009/01/27(火) 18:50:52 0
クロステージ値段の割りに良さそうだったから通販した。
これティップのブレ酷いな。
1万の竿てどこもこんなモンですかね?
やっぱり、店で見てから買うんだったな・・・
198名無し三平:2009/01/27(火) 18:51:59 O
>>197安物買いの銭失い
199名無し三平:2009/01/27(火) 18:52:37 O
つまりダイコーとメジャクラは良くない
でおk?
200名無し三平:2009/01/27(火) 18:56:44 O
竿はちゃんと店頭で見て、店員と話して買うもんだ。初期不良がとか言ってる奴は通販でばったもんを売り付けられた対人恐怖症
201名無し三平:2009/01/27(火) 18:58:27 O
それぞれ各メーカーの良さや欠点もある
完璧な物なんてないよ
一々ダメジャーとか嬉しそうに書き込んでくるヤツがアホw
202名無し三平:2009/01/27(火) 19:29:23 0
TC-862PE/L

一年半使用してますがノントラブルです。

同時期に購入した友人は一年くらいでティップが折れましたがw

203名無し三平:2009/01/27(火) 19:35:53 0
ぶっちゃけ量販店に置いてあるような聞いた事ないメーカーのロッドと
メジャクラロッドだとどっちがいいわけ?
204名無し三平:2009/01/27(火) 19:39:39 0
>>203
量販店は問屋ルートに乗ってる大手メーカーのロッドしかあつかわんだろ
聞いた事もないようなガレージメーカーはプロショップに直卸しだけど
205名無し三平:2009/01/27(火) 19:45:10 O
>>203
ガイドでメジャーの勝ち
206名無し三平:2009/01/27(火) 20:27:02 0
店頭の物って傷だらけなw天井にグリグリするアホや
ジョイントガッチリ押し込むカス、落とすクズ
買う気ない奴に限ってやるんだよな。
今日も竿買いに行ったがどれも傷とジョイントの緩さに
買うのやめた。
207名無し三平:2009/01/27(火) 20:27:46 0
メジャークラフトはロッド界のマツダ。
安くて光るものがあるが、品質のばらつきが大きい。

でも、一応メーカーなので保証はしてくれる。
208名無し三平:2009/01/27(火) 21:00:21 0
エアロック73MLが今ナチュラムで3割引だけど買い?
209名無し三平:2009/01/27(火) 21:05:16 O
3割引き?
買いだな!
210名無し三平:2009/01/27(火) 21:08:25 0
>>183
黒鯛モデルなんだが、AR-762PE/Mがテキサスにピッタリくるぞ。
ただしちと硬い。というか粘りを感じにくい。

ちなみに>>182さんの言ってるのは、今後の発売予定ね。
今月の雑誌見れば分かるよ。
211名無し三平:2009/01/27(火) 21:14:14 O
ダイコーは良い竿作ってるよ。
Japan qualityだし。
ブランク屋だから価格もクオリティの割に安くてオススメ。
メジャクラはダイコーから独立した技術者が作った会社だけど、ブランクスが韓国産なのがちょっと…まあそれでも充分遊べるし、入門にも最適なユニクロ感覚の値段なのは良いところ。
でも所詮ユニクロはユニクロなんだよね。
玄人は間違ってもメジャクラは買わないよ。だって入門者だとか、にわかアングラーだと思われたくないからね。
ウエダ、テンリュウ、ダイコー、がまかつ、等を買うよ。
212名無し三平:2009/01/27(火) 21:20:18 0
ダイコーってさ、ネトウヨみたいでダサいんだよなw
213名無し三平:2009/01/27(火) 21:21:34 O
ダイコーとかメジャークラフトとか滅茶苦茶な英語。
日本てなんでこんな英語コウシンコクなんだろね。
これだから、↑みたいなバカが出てくるんだよ(笑)
214名無し三平:2009/01/27(火) 21:24:24 0
>>213
訂正するなら今のうちだぞ
215名無し三平:2009/01/27(火) 21:26:18 O
>>213
自称玄人吹いたw
メジャクラ=にわか って思考がまた短絡的過ぎて逆に素敵ですねw
216名無し三平:2009/01/27(火) 21:27:50 O
214
イギリスに渡米してた自分に何か(笑)?
世界観・英語ともにかなり広い知識持ってますけど、やる気ですか(笑)(笑)?
無駄に喧嘩吹っ掛けるなや!!
217名無し三平:2009/01/27(火) 21:28:00 0
今、ナチュラムみてたらTC-902MLが11800円だった。
これはさすがに買いだろ。
218名無し三平:2009/01/27(火) 21:28:29 0
>>213
大丸工業は英語じゃないし・・・
219名無し三平:2009/01/27(火) 21:29:51 0
>>216
おまえ、前はフランスに渡米してなかったか?
220名無し三平:2009/01/27(火) 21:33:36 O
219
フランスには行きたいけど、行ってないね。
イギリスから近いけどね(笑)
221名無し三平:2009/01/27(火) 21:35:10 0
>>220
どうして「DAIKO」を英語だと勘違いしちゃったの?
恥ずかしがらずに言ってごらんw
222名無し三平:2009/01/27(火) 21:37:52 O
釣り針のデカさに失禁した…
223名無し三平:2009/01/27(火) 21:40:54 O
イギリスは渡英
フランスは渡仏

釣りばかりしてるからお前らバカなんだよ
224名無し三平:2009/01/27(火) 21:43:04 O
223
意味わかんね

ダイコーが英語じゃないとか言う奴は英和辞典調べろ
イギリスにいた自分が正しい
おまえらバカ

225名無し三平:2009/01/27(火) 21:44:45 0
>>224
僕もイギリスに渡米したいのですが、どうしたら行けますか?
226名無し三平:2009/01/27(火) 21:46:12 O
225
ふーっ(笑)
イギリスに行く方法すら分からないんだ(笑)(笑)
完全に終わってるね(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)(笑)
227名無し三平:2009/01/27(火) 21:48:10 0
良スレの予感
228名無し三平:2009/01/27(火) 21:49:33 0
>>212
ついでに補足しとくと
大丸興行の創業者はネトウヨじゃなくてリアル右翼な
229名無し三平:2009/01/27(火) 21:50:08 0
>>224
> 223
> 意味わかんね
>
> ダイコーが英語じゃないとか言う奴は英和辞典調べろ
> イギリスにいた自分が正しい
> おまえらバカ
>
>

「大丸興業」を10回言ってみろ。話はそれからだ。
230名無し三平:2009/01/27(火) 21:50:58 0
>イギリスに渡米
231名無し三平:2009/01/27(火) 21:54:04 O
>>183
遅くなった。
補足。
大型根魚用のがでるよん。
ボトム叩くのにピッタリでないかい?
ちなみにスピなら誰かも書いてたけど、チヌロッドなんかも良かったよ。
キャスバルもなかなか使えたよ。
232名無し三平:2009/01/27(火) 21:55:11 O
アメリカに渡るから渡米なんじゃないの?違うの?
イギリスに渡ると…
233名無し三平:2009/01/27(火) 21:58:23 O
ダイコーてさ、
大丸興業の略だよね?
違ったっけ?
234名無し三平:2009/01/27(火) 21:58:31 0
トラウトロッド出してるのに今気づいた!
でもなんで釣堀竿とサケ竿なんだ?
ボリ竿は分かるとして、サケ?輸出用?ジギングロッドの焼き直し?

なんでもいいけど、関西圏をターゲットにした普通のトラウトロッド出してくれ・・・
235名無し三平:2009/01/27(火) 21:59:04 0
なんとか興業って893みたいだね
236名無し三平:2009/01/27(火) 21:59:24 O
大丸興業を略しただけなわけねええ!
それじゃガキ。英語もあるから

渡米がアメリカ限定の理由はぁ?
あぁ??イギリスにいったことないやつは黙れ

237名無し三平:2009/01/27(火) 21:59:46 O
>>216
イギリスに渡米?
渡英、または渡航の間違いだろ?
いつからイギリス(英国)はアメリカ(米国)になったんだ?
後釣宣言無しな!
238名無し三平:2009/01/27(火) 22:01:45 O
釣じゃなくてマジだなこりゃ…
本物だわ…
239名無し三平:2009/01/27(火) 22:03:47 0
>>236
日本語ページもあるけど、国際人の君ならこっちも読めるだろ
http://www.daimarukogyo.co.jp/en/products/fishing.html
240名無し三平:2009/01/27(火) 22:07:33 O
>>236
答えろよコラ!
241名無し三平:2009/01/27(火) 22:08:14 0
釣りだろ釣りwww
242名無し三平:2009/01/27(火) 22:12:13 O
だよなw
まさか本気じゃあんな事言えないよな?
本気だとしたら今頃は恥ずかしくて顔真っ赤だわなw
英語勉強する前に日本語覚えろと
243名無し三平:2009/01/27(火) 22:17:17 O
いやー、自分もダイコーは英語の意味があること知ってますよ。
専門が英語ですからね。

渡米はアメリカだけと言うのは初めて聞きましたね。
244名無し三平:2009/01/27(火) 22:24:06 0
245名無し三平:2009/01/27(火) 22:24:25 O
>>243
お前>>213だべ?
ダイコーって英語はあるだろうけど社名のダイコーは大丸興業の略だろ!
246名無し三平:2009/01/27(火) 22:26:53 O
243
やっぱり英語分かる方は違いますね♪
渡米がアメリカだけとか、どこの田舎弁だよ(笑)(笑)(笑)

英語分かる人はみなわかる。
日本語しかわからない日本にはわからない。
これが現実

悔しかったら今すぐ謝れ(笑)(笑)(
247名無し三平:2009/01/27(火) 22:28:05 0
渡米とは、昔外国に行ったら米を土産に渡した事から付いた
外国に行くと言う意味だ、だから国は何処でもよい。
248名無し三平:2009/01/27(火) 22:31:18 0
ひさしぶりに声出してワロタw
わかりやすいというか、なんというかww
249名無し三平:2009/01/27(火) 22:32:55 O
243=245=246
わかりやすい自演だなw
2ちゃん以外のリアルな世界でその意見言ってきなさい
これ以上はスレ違いになるからこれで終了!もう出てくんなよ?
250名無し三平:2009/01/27(火) 22:33:56 O
248
ぷーっ(笑)
お前の悔しさがにじみ出て自分が笑える(笑)(笑)(笑)
251名無し三平:2009/01/27(火) 22:35:38 O
間違えた(-.-;)
243=246=247ね
245さんゴメンm(__)m
252名無し三平:2009/01/27(火) 22:37:29 0
>>246もういい加減うんざりだよ
周りの人間にそう言ってれば良い
ただ周りに話せる人がいなければずっと書き込んでても良いですよ
253名無し三平:2009/01/27(火) 22:38:57 0
まだそのネタで引っ張ってるのかよw
自分の馬鹿さに開き直るのいい加減にしろw

米っていうのはアメリカの略語
だから渡米
254名無し三平:2009/01/27(火) 22:39:09 0
ナチュラムでTC-902MLが4割引なんすけど。。。
255名無し三平:2009/01/27(火) 22:39:25 O
リアル基地外が出たのはここですか?
256名無し三平:2009/01/27(火) 22:41:38 O
>>254
お買い得じゃね?
買っちゃえ!
257名無し三平:2009/01/27(火) 23:14:52 0
某スレでネタになってる夜ハマチの後継者がでたと聞いてやってきました
258名無し三平:2009/01/27(火) 23:18:58 0
買ってしまった。。。トリプルクロスが1万2000円以下という誘惑に負けた。
259名無し三平:2009/01/27(火) 23:26:37 O
>>211
駄目メジャファンには言ったらアカン(笑)
260名無し三平:2009/01/27(火) 23:33:08 0
↑イギリスに渡米(笑)
261名無し三平:2009/01/27(火) 23:50:22 0
村田基は愛人と何年もつきあっているのは人間として許せんだろ。

倫理観と言うか戦前なら犯罪者だ。

奥さん潮来で泣いてるぜ。

芸能人なら吊るし上げなのに、なんでこいつの愛人関係は許されるの?
テレビにも出てるんだから、それなりの責任も問われるよな。

二岡とモナの不倫であれだけ社会的責任問われたのなら、村田の愛人
関係はほっといていいのかよ?!
262名無し三平:2009/01/28(水) 01:13:04 O
>>216
大先生(笑)
263名無し三平:2009/01/28(水) 01:13:58 O
>>224
大先生(笑)
264名無し三平:2009/01/28(水) 01:15:05 O
>>236
大先生(笑)
265名無し三平:2009/01/28(水) 01:18:51 0
>>197
もう少し出してザルツなら割とシャキっとしてるよ。
更にもう少し出してエアロックにすると更にシャキっとしてる。
266名無し三平:2009/01/28(水) 02:31:09 O
というか、渡米がアメリカだけとか常識じゃないし。
都内に住む人たちでは流行らない
地方の東京への偏見はすごいなあ
267名無し三平:2009/01/28(水) 07:27:40 0
釣り針でかすぎ
268名無し三平:2009/01/28(水) 08:30:55 O
>>266
周りに会話してくれる人がいないから頭おかしくなっちゃったんだね
ストレス発散なんだな(T_T)
まぁゆっくりしていけよ
269名無し三平:2009/01/28(水) 08:34:01 0
俺、東京住みなんだけどさ
イギリスに渡米とは言わないね
頭痛が痛いくらい言わない

あと、辞書で調べてみたけど
渡英って言葉はあるからね
意味は自分で調べてね
270名無し三平:2009/01/28(水) 09:20:07 0
盛り上がってるところ悪いんだけど
どなたか>>156を・・・
271名無し三平:2009/01/28(水) 09:24:40 O
エアロックのMLタイプってどう?
272名無し三平:2009/01/28(水) 10:06:42 O
>>271
俺はエアロックはMLのが好きです。
273名無し三平:2009/01/28(水) 11:02:13 O
>>156
チヌやカサゴなどは
とりあえず出来る程度と思った方がいい
Mリグやポッパーまたはシンカーによるボトムノックは
ロッドのティップに負荷がけっこうかかる
ついでに掛けた時にメバル用は曲がり過ぎて取り込み辛い
できるならクロダイ用を使うのを勧める
274名無し三平:2009/01/28(水) 11:08:31 O
チヌやカサゴならエアライツのクロダイモデルかシーバスモデルがよい。
これらはカマスやメッキもいける。
275名無し三平:2009/01/28(水) 14:04:39 0
>>271
俺、762MLのソリッドなら買ったけど、ティップは結構軟いのにシャッキりしてて良いよ。
テーパーはフィネッツァの76UL-SがEXファーストとするなら、762MLはファースト位。
重さもそんな変わらんだろうザルツと持ち比べても明らかに軽い。

ただ、細いグリップが好きな人はザルツの方が良いかも。
276名無し三平:2009/01/28(水) 14:13:26 O
暇人が物干し竿について語るスレはココですか?
277名無し三平:2009/01/28(水) 15:02:44 O
あなたはやっぱりプレミア厨
278名無し三平:2009/01/28(水) 15:06:22 O
>>275ありがとう
279名無し三平:2009/01/28(水) 15:24:37 O
自分が今まで竿に注ぎ込んでいたお金は、その殆どが無駄なお布施だった、と言う真実を認めたくないんですね。
分かります。
280名無し三平:2009/01/28(水) 15:38:16 O
メジャクラ安いよね。
変なプロ釣り師愛用みたいな広告やってないからじゃない?
281名無し三平:2009/01/28(水) 15:44:55 0
>>280
タレントは使ってないけど、広告は打ちまくってるじゃん
まぁアンチにしてみりゃ、その雑誌広告がウザイんだろうけど
メーカーが雑誌に広告出さなきゃ雑誌そののものが成り立たない、正確には今のような価格では出版出来ないってのが理解出来ないんだな

282名無し三平:2009/01/28(水) 17:03:11 O
広告に金かけるのはありでしょ
売れないメーカーじゃ広告費もケチらなきゃいけないし
283名無し三平:2009/01/28(水) 17:32:00 O
駄目邪鞍太は品質よりもメディア戦略に走ったメーカー
とにかく売れ売れ路線
ユーザーはそれに釣られたダボハゼ君(笑)
284名無し三平:2009/01/28(水) 17:34:33 0
ところで検品の甘さはどうやってわかったんだ?
285名無し三平:2009/01/28(水) 17:38:15 O
雑誌片手にウンチクたれるオタク厨ではないけど
エバやブリも相当広告出してんのはわかるなw
286156:2009/01/28(水) 17:41:37 0
>>273,>>274
レスどうもありがとうございます。
Hクラスなんである程度使いまわしできるかなあと思ったんですが。。
もう一度検討してみます。
287名無し三平:2009/01/28(水) 18:01:19 O
ザルツとエアロックの違いは何?
288名無し三平:2009/01/28(水) 18:04:31 O
>>287
ザルツ使った事ないけど、軽さはかなり違ったよ。
289名無し三平:2009/01/28(水) 21:48:07 O
駄目邪なんて、よく使ってて恥ずかしくないな(笑)
290名無し三平:2009/01/29(木) 00:57:29 0
>>287
あとグリップが違う。
ザルツは細身でエアロックは太め。
291名無し三平:2009/01/29(木) 01:12:40 O
>>290チューブラーのレギュラーファーストテーパーってどんな感じ?
292290:2009/01/29(木) 01:19:20 0
>>291
すまん、俺はソリッド派なんでチューブラーは殆ど触った事無くて、
ぶっちゃけ硬いと言う感触しか残ってない。
293名無し三平:2009/01/29(木) 01:38:23 O
>>292いやありがとう!
294名無し三平:2009/01/29(木) 02:15:56 O
このメーカーいいモデルの竿出すんだけどデザインがあまりにもひどすぎる。
こんなん金ない厨房かこだわらんおっさんしか使わんだろ。
趣味なんだからせめてかっこいいタックル使いたいね。
派手なロゴとかやめてよメジャクラさん笑
295名無し三平:2009/01/29(木) 11:29:42 O
>>289
そんなあんたはどんな自慢のロッドを何本使ってんだ?
下手なこと言うと画像要求しちゃうよw
296名無し三平:2009/01/29(木) 11:49:18 O
駄目邪はダメじゃW
297名無し三平:2009/01/29(木) 12:01:28 O
>>296
言えない恥ずかしい短小包茎ロッドなんですね

わかりましたw
298名無し三平:2009/01/29(木) 12:40:05 0
ソルテック使っているが60位の青物は、抜き上げれる。
でも、ロッドの太さの割にはガイドがしょぼ過ぎる。
やっぱり、安いだけが魅力なのかも…
299名無し三平:2009/01/29(木) 12:56:32 0
とりあえず短小包茎は図星だったようですw
300名無し三平:2009/01/29(木) 13:02:11 O
ソルティクは軽い。ブラジのアーバン持ってからソルティクの86持ったら軽かった。
ソルティクの方が若干短いからそのせいでもあるけど。
301名無し三平:2009/01/29(木) 13:15:22 0
>>299
むしろ、めちゃくちゃデカイくせに包茎のほうが怖くね?
302名無し三平:2009/01/29(木) 13:58:39 0
>>298
安いってだけなら、もっと安いメーカーがゴロゴロある
最近だと問屋系ブランドなんか、メーカーじゃ絶対真似出来ないような価格つけてくるしな

ソコソコの値段で必要十分なポイント押さえた(サポート含めて)製品ってのが、売れてる要因だろ
もっと上を求めるんなら、それなりの金出してゼナでもウエダでも買えよ

ガイドなんか単価が決まり切っていて、コスト圧縮が絶対に効かない部品なんだから
そこに高価格品を求めるなら、それに応じた金出すべきだろ?
金出したくない、高い製品が欲しいってのは乞食根性だよ
303名無し三平:2009/01/29(木) 16:16:00 O
>>302
ぶっちゃけ本当はSicガイドもほとんど必要ないんだよね。
フジが輸出用に作ってるアルコンガイドっていうハードガイドはSicに近い性能でPEも問題なく使えるしSicより安い。
でも日本はSic信仰みたいなのがあるから売れないんだろうね。
304名無し三平:2009/01/29(木) 16:21:29 0
イギリスに渡米(笑)
305名無し三平:2009/01/29(木) 17:03:06 0
まあ本当に竿の知識あるならこのスレに
306名無し三平:2009/01/29(木) 17:03:29 O
メジャクラが本当に駄目なメーカーならそのうち潰れる
307名無し三平:2009/01/29(木) 17:10:53 0
もうすぐフィッシングショーだな。メジャクラは出展できないけどハハハ
308名無し三平:2009/01/29(木) 18:12:13 0
いくら軽さが売りだからって、ライカルだけ自重を公表するのはおかしい。
他のロッド自重もちゃんと公表するべきだし、しないならライカルも公表するな。
性能以前にこういうあざとい姿勢が好きになれないし信用できない。
309名無し三平:2009/01/29(木) 18:16:31 0
メーカーに電話で聞けば教えてくれるけどな。
310名無し三平:2009/01/29(木) 18:28:46 O
>>297
きちがいか?

日本語になってないぞw

駄目邪以下の最低の竿なんて無いよwwwwwwwwwwwwwwwww
311名無し三平:2009/01/29(木) 19:49:29 O
トリプルクロスのコストパフォーマンスは異常
312名無し三平:2009/01/29(木) 20:00:25 0
>>310さすがにそれはないw
313名無し三平:2009/01/29(木) 20:16:35 0
>>310は初心者入門用の激安ロッド使ってメジャクラより
性能いいぜーって死ぬまでやってて欲しいなw
314名無し三平:2009/01/29(木) 20:56:41 O
駄目邪
315名無し三平:2009/01/29(木) 21:20:41 O
ランディングシャフトを買おうか迷っているのですが使用している方からの意見を聞かせて下さい
316名無し三平:2009/01/29(木) 21:27:17 0
>>315
釣具屋から撤去されたらしい
317名無し三平:2009/01/29(木) 21:41:42 O
タモの柄にしてもエギゾーにしてもまともにテストしないで発売したんだろうな...

両方買った俺涙目orz
318名無し三平:2009/01/29(木) 21:44:59 0
恥ずかしい包茎ロッド公表する気になったか?
319名無し三平:2009/01/29(木) 21:49:32 O
>>316
なるほど
欠陥商品な訳ですね
320名無し三平:2009/01/29(木) 22:11:29 O
駄目邪

駄目邪
321名無し三平:2009/01/29(木) 22:27:39 0
安くて良い竿なら宣伝しなくても売れるわ、ここで褒められる
より貶されるだけの安物粗悪竿の代表が、駄メジャー蔵太。
322名無し三平:2009/01/29(木) 22:42:34 0
323名無し三平:2009/01/29(木) 22:58:28 0
とりあえず俺のザルツ96MLは1オンスの半日メタルジグ投げまくったが
折れてないからいいや。根魚用に買ったデイズも折れてない。
俺が今まで折ったのはテンリュウ、ダイコーのメバル用ソリッドティップの竿、
ダイコーのシーバスロッドだぎゃ
324名無し三平:2009/01/29(木) 23:01:16 0
いちいち絡まなくても嫌なら使わなければ良い
大体折れても交換に応じる良心的なメーカーに文句つけるなんて
たいしたクレーマーだな
見苦しいやつは嫌だねー
325名無し三平:2009/01/29(木) 23:04:15 0
買うときよく見れよ。
326323:2009/01/29(木) 23:05:14 0
ダイコー、テンリュウは保証書使わずに交換してくれたなぁ
327名無し三平:2009/01/29(木) 23:06:02 0
そこは値段の差だっぺよ
328名無し三平:2009/01/29(木) 23:12:36 O
>>321
だったらそのうち潰れるんじゃねーの?
ダイコーよりは好きなんだけどなーメジャークラフト
329名無し三平:2009/01/29(木) 23:18:45 O
最近トリプルクロスって店頭にあまり無いんだけど、メーカーとしては廃盤な商品なんですかね?細身なブランクで好きなんだけどな…
330名無し三平:2009/01/29(木) 23:24:05 O
なんでこんなセンスのかけらもないメーカーの竿使えんの?
安いから?
331名無し三平:2009/01/29(木) 23:24:42 0
つーかメジャクラスレで煽ってるやつってどんなメーカー使ってんかな?
俺はダイワ、ダイコー、メジャクラ、シマノ、パームス、がま、オリム使ってるけど
332名無し三平:2009/01/29(木) 23:42:43 O
最近はソルティックに力入れてんじゃないの? 俺もトリプルクロス好きやわ。
333名無し三平:2009/01/29(木) 23:49:36 0
トリプルクロスは年末にもナチュラムでバーゲンやってたし、在庫処分に入ってる感じ。
廃版が近いのでは
334名無し三平:2009/01/30(金) 00:02:47 0
昔は自分も竿はブランドが大事、メジャーって名前だせえと思ってたけど
今は1.安さと2.使いやすさだよ
335名無し三平:2009/01/30(金) 00:17:02 O
駄目駄目駄目
336名無し三平:2009/01/30(金) 00:53:10 O
トリプルクロス折れたら普通にクレームでただだったが!ソルティックほとんど折れたって聞かないな?
337名無し三平:2009/01/30(金) 05:49:32 O
駄目邪使ってる人はニワカ
338名無し三平:2009/01/30(金) 07:13:46 0
>>336
上げ底ロッドで叩かれまくりだったよ
339名無し三平:2009/01/30(金) 07:23:08 0
>>322
そんじゃ折れるリールはどうすんだ?
340名無し三平:2009/01/30(金) 07:39:48 O
>>339
スレ違いだが折れるなら使わなければおk
341名無し三平:2009/01/30(金) 08:02:57 O
>>340
スレ違いだけどどこかのスレで
ダ○ワの高級リール折れまくってたなw
342名無し三平:2009/01/30(金) 08:08:45 O
そうそう
俺の身近な出来事だけどサーフスター
シバスずり上げ中に真っ二つに折れた
アクプロエギングロッド
シャクリ中に折れた
いずれも高級カーボンらしく美しく
パンッ!カランカラン…

っていい響きでしたよw
343名無し三平:2009/01/30(金) 08:13:20 O
もう一つあったw
旧デーモンフッコ
根掛外すのに軽く引いたら真っ二つw
これも笑えたな
人事だったからw
344名無し三平:2009/01/30(金) 08:38:52 0
高いロッドは折れると精神ダメージでかいからなあ
スレ違いだが、エバグリのスロージャーカーが折れたときには
結構 キタ

サツキマス用にトラウティーノ7ft買ってみた
貧乏人にはこの安さはありがたい
345名無し三平:2009/01/30(金) 10:49:33 0
俺は腕がいいからどんな安竿でも大物釣れるよ?
346名無し三平:2009/01/30(金) 11:16:24 O
駄目邪は駄目者なんてなww
347名無し三平:2009/01/30(金) 12:20:34 0
折れる竿売ります。メジャークラフト。折れる竿など売るなよな。
348名無し三平:2009/01/30(金) 12:21:01 O
あげ底ロッドってなんだよ???
349名無し三平:2009/01/30(金) 12:24:20 O
ロッドは消耗品
安くてそこそこの奴を定期的に買い替えるのが一番
350名無し三平:2009/01/30(金) 12:32:55 O
ここに粘着してるアンチはプレミア厨だと推察w
351名無し三平:2009/01/30(金) 12:59:05 O
プレミア厨か・・・・・
ダイコーが良メーカーだった頃ならこんな事には
352名無し三平:2009/01/30(金) 13:20:57 0
他スレでは恥ずかしくて何も言えない奴らがこのスレでは元気だな
もちろん信者ね
353名無し三平:2009/01/30(金) 13:37:09 O
エアロックのチューブラーMLタイプどうよ?
354名無し三平:2009/01/30(金) 14:13:17 O
ダメジャーはダメじゃー(笑)
355名無し三平:2009/01/30(金) 14:16:18 O
中笑い〜!
356名無し三平:2009/01/30(金) 14:36:14 0
プレミアは図星のようです
どのスレでも嫌われ者になってるニートのようですw
357名無し三平:2009/01/30(金) 16:05:11 0
ここのランディングシャフトって物凄く評判悪かったけど、
今売ってる奴は密かに改良されてるとか?
358名無し三平:2009/01/30(金) 16:16:47 O
軽くしようとして強度不足になったんだろうね
次作に期待しつつ今作はスルーで
359名無し三平:2009/01/30(金) 16:27:58 O
プレミアァァ〜〜!
大好きだよ、プレミアァァ〜〜!
360名無し三平:2009/01/30(金) 17:02:48 O
駄目邪は駄目者
361名無し三平:2009/01/30(金) 17:03:32 0
>>344

> サツキマス用にトラウティーノ7ft買ってみた
> 貧乏人にはこの安さはありがたい

kwsk
俺もサツキ&本流イワナ用にそのクラス物色中だったんだけど
トラウティーノにそんなモデルあるの?
362名無し三平:2009/01/30(金) 17:15:14 O
いかりや長介


駄目邪倉
363名無し三平:2009/01/30(金) 17:32:17 0
プレミアとか一言も出てなかった件
364名無し三平:2009/01/30(金) 17:36:55 0
叩かれるのが悔しくて無理やり他に叩くターゲットが欲しかったんだろ
上の方で折れるリールとかまで言い出したのはワロタwww
365名無し三平:2009/01/30(金) 18:09:09 0
亀発見。
366名無し三平:2009/01/30(金) 18:32:44 0
欲張るならクロステージ
367名無し三平:2009/01/30(金) 18:56:50 0
368名無し三平:2009/01/30(金) 19:26:30 0
ライトジギングやシイラ等オフショアルアーのロッドを安く出してくれるのはありがたい
ほかのメーカーだと3,4万はするもんなぁ。2万弱って価格はこのご時世ありがたいよ。
今日もオフブローでフッコと遊んできた。雨に祟られたけど楽しかったお
369名無し三平:2009/01/30(金) 19:38:11 0
貧乏人は釣りやめろよ。
その2万をケチるような貧乏人の分際でジギング船に乗るな。
磯に立つな。波止場に立つな。迷惑だ。

コルキッシュでも買って野池でバス相手に遊んでろ。貧乏人
370名無し三平:2009/01/30(金) 19:57:35 0
クロステージMLとトリプルクロスMLで違いはありますか?
371名無し三平:2009/01/30(金) 21:28:04 0
>>369は何使ってるの?1年間で釣りにいくら使ってる??
文句あるなら直接ジギング船、磯、波止場で使ってる奴に言えばいいんじゃね?

372名無し三平:2009/01/30(金) 21:44:23 0
メジャーはやめとけ。悪いことはいわん。後悔するぞ。
373名無し三平:2009/01/30(金) 21:50:42 O
>>369
わかりますた。
休日は部屋でオナニーでもしてます。
374名無し三平:2009/01/30(金) 21:59:49 O
くだらん‥…
375名無し三平:2009/01/30(金) 22:03:23 O
メジャクラの製品で考えていますが、
エギング、シーバスにも使えて、
浜から餌でキスの投げ釣りにもなんとか使えるロッドって、どれくらいのを買えばいいでしょう?

376名無し三平:2009/01/30(金) 22:04:56 0
まさかジェット天秤を投げたいなんて考えてないよね。
377名無し三平:2009/01/30(金) 22:15:42 0
いやまさに>>368>>375のような奴が買うロッドだと思ってる
ジギングで使ってる奴なんて見たことないぞ

つーか2万出せるなら3万出せよw
378名無し三平:2009/01/30(金) 23:20:51 O
>>375の気持ちは理解できるけど、流石にジギングは使い回しは無理だろ?
379名無し三平:2009/01/30(金) 23:31:38 O
ジキングは確かにちょい無理かも。ジギング専用ロッドを購入したほうがいいぜ!経験者談。
380名無し三平:2009/01/31(土) 00:26:09 O
駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪駄目邪
381名無し三平:2009/01/31(土) 00:26:36 O
派遣社員専用ロッド
382名無し三平:2009/01/31(土) 00:59:32 0
>>381
何故、派遣社員が出てくる?
383名無し三平:2009/01/31(土) 01:15:10 O
>>381俺の事か
384名無し三平:2009/01/31(土) 01:34:08 O
自分が今まで竿に注ぎ込んでいたお金は、その殆どが無駄なお布施だった、と言う真実を認めたくないんですね。
分かります。
385名無し三平:2009/01/31(土) 10:33:30 0
メジャクラは駄目竿の代名詞だからな。
386名無し三平:2009/01/31(土) 11:03:27 O
ライカル3年ちょい使ってるけど全く問題ない。
387名無し三平:2009/01/31(土) 11:18:41 O
メジャクラ最高!(^^)できたら リ−ルも 作ってもらいたい位! メジャクラの 薄利多売路線は 素晴らしい
釣り道具界のユニクロを目指して欲しい(^^)
ちなみに 俺のライカルも 2年使用して 問題ないし

388名無し三平:2009/01/31(土) 11:58:56 0
信者に携帯が多いのはどうしてですか?
389名無し三平:2009/01/31(土) 12:01:07 O
薄利多売じゃなくて
低品質
低価格
低所得層竿
390名無し三平:2009/01/31(土) 12:18:50 O
販売実績NO1!(^^) それが メジャクラ!
通販にしろ 店舗販売にしろ メジャクラの ロッドは 売り上げNO3には 必ず 入ってますしね(^^)

売れる物には 訳がある! ロッドを買う人の全てが 低額所得者 なんて 事はありませんしね

皆 選んで メジャクラを 買っている!これが 事実なんで しょうね!(^^)

391名無し三平:2009/01/31(土) 12:26:02 O
俺は30代前半のサラリーマン妻は地方公務員小さい娘あり
共稼ぎで二人の年収合わせて1300万弱の中流家庭だ
1ヶ月に1回は釣りにいっても良い日がある
そんな中で高い道具はいらないがそこそこ使えるロッドが欲しい
でメジャークラフトだな
392名無し三平:2009/01/31(土) 12:32:40 O
売れる理由は様々 一般的なニーズに応えて売れてる竿が自分に満足かどうかはわからない。
393名無し三平:2009/01/31(土) 12:39:46 O
>>391
今年から上流家庭に格上げな
世間知らなさ過ぎ
394名無し三平:2009/01/31(土) 12:49:31 O
ここはすごく叩かれてるメジャクラのロッドですが
現実にそんなにひどいのですか?
自分は未熟な頃にテトラポットに入り込んだシーバスを引きずり出そうとして
竿先を掴んでしまいポッキリ(ダイコープレミア)いった経験があります。
当然今はそんなヘマはしなくなりましたが
その後ジャンピングジャック84一本だけで一年以上渡り歩いて
やはり足場やポイントの問題で長めのロッドが欲しい欲望がありました。
で、たまたま釣具屋でハンタウェイというのを見かけ
振った感じが良かったのとデザインで視野に入れましたが
どうもこのスレでメジャクラのロッドが評価低いから
純粋に使ってる人のレポが聞きたい
395名無し三平:2009/01/31(土) 12:50:51 O
趣味の世界ですからねぇ(^^) 車で言えば カローラや ワゴンR的な 良さが メジャクラのロッドには ある!と 云う事かもです! 販売実績NO1! しかしこれは 紛れもない事実ですからぁ(^^)万人が 認める メ−カ−それが メジャクラです
396名無し三平:2009/01/31(土) 12:56:18 O
クロステージとトリプルクロス862EHと962MHをワインドに使ってるけどなんともないよ。ちょっと重いけど安いから仕方ない。
397名無し三平:2009/01/31(土) 12:59:38 O
ライカル2年 使用してますけど 全く問題ないし('_') 使用当初 ライカル=折れる...そんな イメージだったけど..実際悪くないよ
398名無し三平:2009/01/31(土) 13:04:57 O
二が月前にパンドラキロマスター購入したんだけど…‥めっさいいですやん。今までカラマ使ってたけど、セカンドになってます。
399名無し三平:2009/01/31(土) 13:15:52 O
ソルテック862PEも 振ってみてよ(^^) 振り抜けいいし 軽い! ジャ−ク!トゥイッチ! リフト&フォール ワインド!テクニカルに使えるよ(^^) 実売 2万するか しない位だし
400名無し三平:2009/01/31(土) 13:35:54 O
パンドラそんなにいいのか…
ライカル折れたら買おうかな。
401名無し三平:2009/01/31(土) 13:36:05 O
メジャクラも これから 3万〜4万台の ロッドばんばん 作って欲しいですね(^^) 1万〜2万円台でも 不満のあまりない クオリティ! 3万円台で ハイエンド!が 作れるメ−カ−メジャクラは偉大です(^^)
402名無し三平:2009/01/31(土) 13:40:20 O
駄目邪買うならラブラやラテオ勝ったほうがマシ


馬鹿メーカーに糞ユーザーwwwwww
403名無し三平:2009/01/31(土) 13:43:19 O
>>395
話しすり替え過ぎ

メジャクラが世界のトヨタのカローラじゃなくて

メジャークラ=ヒュンダイかなw

404名無し三平:2009/01/31(土) 13:44:22 O
>>394
絶対、駄目邪を買ったら馬鹿です
405名無し三平:2009/01/31(土) 13:45:04 0
>>403
ヒュンダイってトヨタや日産より売れてるの?
406名無し三平:2009/01/31(土) 13:46:47 O
>>402
じゃあブランジーノでも使ってろよ
モアザンのスレがあるだろ、ここくんなよ
407名無し三平:2009/01/31(土) 13:47:45 O
世界でトヨタの下つまり第2位ですね
日産より売れてます
日本では最下位だけどね
408名無し三平:2009/01/31(土) 13:48:05 0
>>394
ソルシア862PE使ってるけど、まったく問題なし。
竿なんて消耗品だと思ってるし、某メーカーの高級ロッドを
タモ捌きの後針外すのに鉄柵に立て掛けておいたら風で倒れて傷が入り
そこからポキン;;;;;(完全に自分の責任だがw)
竿なんて魚掛ければヘタルものだし高いのは買わないほうが良いとつくづく思ったw
ソルシアは結構乱暴に(安いから)使ってるけど全く問題ないよ
いい買い物したと思ってる。
409ななし:2009/01/31(土) 13:50:59 0
確かに高いものは必用ありませんね!極端高い竿はほぼ趣味の世界だと思います。メジャークラフトは良いメーカーだと思いますよ。
410名無し三平:2009/01/31(土) 13:53:28 O
ダイコースレに帰れよ!って書くと喜んじゃうからな
メジャクラ訴訟起こさないかなー
さすがに営業妨害でしょ
411名無し三平:2009/01/31(土) 13:53:34 O
1万〜2万円台のロッドの シェアは メジャクラが NO1!です(^^) クロステシリーズ そしてザルツシリーズ!この$箱シリーズを 抜かす事は 他のメ−カ−は 無理!無理(^^)販売実績NO1!! これは メジャクラの企業努力の結果です(^^)
412名無し三平:2009/01/31(土) 13:53:53 O
知り合いのエギングバカがインペリアルとスパイス折ったって行ってたけど(笑)全然メジャクラいいと思う。なかなかいいぜ。
413名無し三平:2009/01/31(土) 14:01:17 O
メジャクラユーザーに聞くけどリールは何使ってる?
俺は05バイオだけど手頃なわりには気に入って使ってる。
414名無し三平:2009/01/31(土) 14:06:29 0
竿は安いがwリールはそこそこの使ってますw
メジャクラ軽いんでイグジ付けてます
415名無し三平:2009/01/31(土) 14:06:59 0
クロステージにカルディアkixでじゅうぶん
416名無し三平:2009/01/31(土) 14:08:12 O
メジャクラを 使用している人は ご覧のように 納得して メジャクラを 使用している人が 大半です(^^)
メジャクラは 確かに安い!超高級ロッドのように 人に 自慢はできないかもしれない!
しかし 俺は堂々と メジャクラを使用して 人にも メジャクラを 勧めている!(^^)
メジャクラ最高!
417名無し三平:2009/01/31(土) 14:10:13 O
知り合いにヴィオレンテにカルデァア付けてるけど、俺はパンドラにCI4付けてるよ。
418名無し三平:2009/01/31(土) 14:10:18 0
磯ように13フィート作ってほしいな〜
419名無し三平:2009/01/31(土) 14:22:00 0
新シリーズの展開が異常に早いな。
ダイコーなんて全然出さないのに。
420名無し三平:2009/01/31(土) 14:26:48 O
今回のフィッシングショーにメジャクラ何か出さないのかな?
421名無し三平:2009/01/31(土) 14:35:33 O
メジャクラには これから更に 巨大メ−カ−に なってもらい(^^) リ−ルとかも生産して欲しい(^^) メジャクラなら 1万〜2万円台でも ある程度のクオリティの リ−ルは 作れそうな 気がする!ダイワやシマノのような 巨大メ−カ−に なってもらいたいもんだ(^^)
422名無し三平:2009/01/31(土) 14:39:31 O
↑さすがにリールは無理やろ‥
423名無し三平:2009/01/31(土) 15:10:01 O
ソルシアにルビアスだよ〜ん
424名無し三平:2009/01/31(土) 15:14:37 O
メジャーリ−ル!(^^)は 無理かもしれないが..シリーズの展開の早さは メジャーが一番だね(^^) スピードが メジャーの命! 毎月が フィッシュングショ− それが メジャクラ!(^^) メジャクラは 飽きさせないよねえ!それ を 持続していく パワーが メジャクラにはある(^^)
425名無し三平:2009/01/31(土) 15:15:51 O
フィッシュング
426名無し三平:2009/01/31(土) 15:18:29 0
セカンロロッドをセフィアBBかザルツにしようか迷ってるんだけどどっちが総合的に優れてる?
釣る場所は主に海面まで3メートルの堤防かテトラ。
ロッドの長さは862を選ぼうかと・・・・。
427名無し三平:2009/01/31(土) 15:28:00 0
メジャクラはフィッシングショーに出られないメーカーなのにそれも知らないのか?
428名無し三平:2009/01/31(土) 15:29:52 O
セフィアBBは グリップに 多少 難ありかなぁ..それ以外なら どちらを 選んでも...細身のグリップに握り 疲れする 俺は どちらかと いうと ザルツを選ぶ!(^^) 店で見て 握るのが 一番
429名無し三平:2009/01/31(土) 15:36:40 O
去年ブース出して四季の釣りにもプレゼント出してましたが?
430名無し三平:2009/01/31(土) 15:40:04 0
431名無し三平:2009/01/31(土) 15:41:02 O
メジャクラは ショ−に 出る必要もないから 出ないんですよ!
消費者が必要としている ロッドを 消費者目線に 立って 消費者の為に 販売する!(^^)
これが できてる メ−カ−は ショ−に出る 必要が ありませんしね!消費者は正直です(^^) いい物は買う!悪い物は 買わない! 販売実績NO1! それがメジャクラです
432名無し三平:2009/01/31(土) 15:42:33 0
433名無し三平:2009/01/31(土) 15:47:02 0
434名無し三平:2009/01/31(土) 15:48:22 0
メジャクラは超三流メーカーだよ。出たくても出られない。ワゴン竿。
435名無し三平:2009/01/31(土) 15:53:19 0
ってかアンチは何しに来てるんだ?wwwwww

あまりにも滑稽でみてて笑えるんだけどwww
436名無し三平:2009/01/31(土) 15:56:38 O
>>435
何かコンプレックスがあるんでしょ。
良く売れてるメーカーだから。
437名無し三平:2009/01/31(土) 15:59:42 O
しかし 一番売れている!(^^) これが事実なんだから 仕方ない ! この事実を 変えたければ メジャクラより イイモノを いいプライスで 出さなきゃ メジャファンは 納得して 他のメ−カ−を 買わないしね(^^)
438名無し三平:2009/01/31(土) 16:13:53 0
駄目竿振って喜んでろ!笑えるわ!!
439名無し三平:2009/01/31(土) 16:24:06 0
>>438
魚の乗りもいいし以前使ってたダ○ワの竿よりバレなくなったけどね
駄目竿だと思うんならかまわんけど、普通に魚釣れるんだから問題ねぇだろw
オマエさんは釣り好きなの?それとも釣れないコレクター(爆)さん?ww
440名無し三平:2009/01/31(土) 16:31:41 O
まだ 言ってるし(^^) メジャクラ使用者は合理主義者が多い!だから メジャクラよりコストパフォーマンスの優れた商品とか あれば 当然 そちらに移行するだろうし(^^)メジャクラを越える 商品を作って!と メ−カ−に メ−ルでもしてみたら?(笑)
441名無し三平:2009/01/31(土) 16:34:17 0
恥ずかしい。メジャクラなんて嫌だよ。
442名無し三平:2009/01/31(土) 16:36:41 O
じゃ〜来るなよ。
443名無し三平:2009/01/31(土) 16:36:58 0
販売実積NO1なんてかってにつくるな!嘘ばかりのメーカー。
444名無し三平:2009/01/31(土) 16:39:16 O
ここでメジャクラ否定するヤツは自分の使用タックル明かせないヘタレばかりですね
445名無し三平:2009/01/31(土) 16:42:42 O
ほんとやなぁ〜
446名無し三平:2009/01/31(土) 16:44:03 O
嘘かホントか(^^) ネットのロッド販売ランキングでも 見てみれば..シ−バス部門.エギング部門..メジャクラのロッドが ベスト10に 何本入っているか(^^) 初心者からベテランまで メジャクラ使用者は 実に多い!(^^)
447名無し三平:2009/01/31(土) 16:45:02 O
保証も付かない廉価な竿使ってるとか?
448名無し三平:2009/01/31(土) 16:45:27 0
初心者が騙されて買う竿。
449名無し三平:2009/01/31(土) 16:46:53 0
ベテランは買わないよ。
450名無し三平:2009/01/31(土) 16:48:26 O
正直、漁港の小魚釣りやイカならメジャクラで十分だと思う。
ロッド選びで迷う時間があるならメジャクラを買って
ざんざんに使ったほうがいいぞ。
451名無し三平:2009/01/31(土) 16:48:38 O
だから文句あるやつ、来るなって。
ちなみにエギング歴15年の人がライカル使ってるし…
452名無し三平:2009/01/31(土) 16:50:44 O
>>449
自称ベテランさん
メジャクラスレにようこそ。

ところであなたはどんなロッドをお使いですか?
453名無し三平:2009/01/31(土) 16:52:27 0
良いメーカーだと思うけど、(^^)の人がやたらにマンセーするもんだから
なんだか気持ち悪い
454名無し三平:2009/01/31(土) 16:52:28 0
貧乏したんだな。可哀想に。
455名無し三平:2009/01/31(土) 16:57:09 O
いまの若い人は大半が貧乏ですよ(笑)
456名無し三平:2009/01/31(土) 16:57:20 O
メジャークラ使っている変態野郎は目が腐っている
457名無し三平:2009/01/31(土) 17:00:25 O
駄目邪使う人は羞恥心がありません(笑)
458名無し三平:2009/01/31(土) 17:01:37 O
高校時代の友人が俺のクルマ見て「そんな安い車乗ってるなんて儲かってないのか」って言ったくせにたまたまレジャー施設で会った時に乗ってたクルマがマークXだった時みたいだ
見栄は格好悪い
459名無し三平:2009/01/31(土) 17:01:47 0
見る目があれば買わない。
460名無し三平:2009/01/31(土) 17:08:23 O
マァ 実際(^^)自分が メジャクラ使用してみて良かったからですよ! にも 関わらず メジャクラは いろんな サイトで 避難されている!特に ライカルという ロッドは よく折れる!と 避難されまくり 実際そんな事 ないし('_')
461名無し三平:2009/01/31(土) 17:15:27 0
折れる竿売るメーカーで実績NO1
462名無し三平:2009/01/31(土) 17:23:33 O
エギングロッドなんてのは どこの メ−カ−でも 折れますからぁ (^.^)

問題なのは 折れた後 の 対応能力でしょうね その点 メジャクラは 最高です(^^) クレ−ム扱いで 無償になる ケ−スも 多いですしね(^^)
463名無し三平:2009/01/31(土) 17:25:09 0
こんだけ上位にあるメーカースレって珍しいよな
464名無し三平:2009/01/31(土) 17:27:06 0
>>463
携帯厨が暴れてるスレはどれも上がるよ
465名無し三平:2009/01/31(土) 17:28:22 0
>>464
注目されるメーカーってことか
466名無し三平:2009/01/31(土) 17:35:53 O
ナチュラムからトリプルクロスが届いたのでさっそく20gのメタルジグを半日投げてきた。なかなかいいじゃん
これで11300円は反則だわ。
467名無し三平:2009/01/31(土) 17:37:05 0
折れ竿注目度NO1
468名無し三平:2009/01/31(土) 17:40:51 O
ソルティックのヒラスズキ用
悪くないっすよ
折れても高価な物にくらべショックないしww
469名無し三平:2009/01/31(土) 17:42:57 0
>>466
安竿で値段並みだよ。
470名無し三平:2009/01/31(土) 17:46:37 0
>>467
ロッド折るやつは下手くそ
471名無し三平:2009/01/31(土) 17:50:15 O
メジャクラロッドってやっぱ人気あるね(^^)俺も ライカル 折れたら折れたで まっ!いいかぁ って感じで 買ったけど..大丈夫だし もう2年使ったからそろそろ 買い替えだけどね(^^)
472名無し三平:2009/01/31(土) 17:53:52 0
メジャーリ−ル!(^^)は 無理かもしれないが..シリーズの展開の早さは メジャーが一番だね(^^) スピードが メジャーの命! 毎月が フィッシュングショ− それが メジャクラ!(^^) メジャクラは 飽きさせないよねえ!それ を 持続していく パワーが メジャクラにはある(^^)
473名無し三平:2009/01/31(土) 18:03:47 O
目邪の社員必死だなw

必死に駄目竿の価値上げようとして逆に一般人は敬遠w

使って恥ずかしい竿
それがメジャークラフト
474名無し三平:2009/01/31(土) 18:08:25 O
否定するのはかまわないが自分が何使ってるかカキコしないのは卑怯だよ
ジャイアンの影に隠れるスネオみたい
475名無し三平:2009/01/31(土) 18:11:30 0
フィッシングショーに出れないくせになに言ってんだ?
476名無し三平:2009/01/31(土) 18:14:21 O
仕方ないさ 安い竿使ってんだから恥ずかしくて書けない(笑)
477名無し三平:2009/01/31(土) 18:21:40 O
俺は メジャの社員じゃないし(^^)勿論 他メ−カ−も使用している!(^^) 根拠もなく 駄目ジャ−駄目ジャ−と 書きまくる輩が 多いけど 実際使用してみて悪くないし('_') むしろ ライカルは気に入ってる!そんなにポキポキ 折れないし それが真実です(^^)
478名無し三平:2009/01/31(土) 18:22:10 0
正直メジャクラはいい竿ではありません。安価に手にはいるかもしれませんが
品質はよくありません。
479名無し三平:2009/01/31(土) 18:23:52 0
>>478
どこのメーカーがいいの?
480名無し三平:2009/01/31(土) 18:25:11 0
やはり一流メーカーにはかないませんし、ダイコーの元社員の会社ということですが
品質はダイコーより随分劣ります。安けりゃいい人に人気があるんでしょうか?
481名無し三平:2009/01/31(土) 18:30:46 O
メジャクラならくれれと、いわれても要らん

482名無し三平:2009/01/31(土) 18:32:13 O
ダイコーよりメジャクラ好き
483名無し三平:2009/01/31(土) 18:35:17 0
>>481
(*゚д゚) メジャクラくれれ!
484名無し三平:2009/01/31(土) 18:35:49 0
ダイコーって名前がもうダサダサ
485名無し三平:2009/01/31(土) 18:36:22 0
>>481
くれれ!
486名無し三平:2009/01/31(土) 18:38:10 0
次のスレタイが決まったな。

【メジャクラ】メジャークラフト2【くれれ】
487名無し三平:2009/01/31(土) 18:43:48 O
実際に使用している人は その品質で 納得して使用してますので (^^) つか メジャクラ使用者は 実釣派が 多いんじゃないですかね
ガンガン使用して 1年から2年 長くて3年で 買い替えるようなぁ ロッドは嫌でも 消耗消費品ですしね
488名無し三平:2009/01/31(土) 18:52:53 0
値段のお手頃感は確かにあるな
ロッドなんて消耗品だと思ってるし
489名無し三平:2009/01/31(土) 18:56:04 0
メジャクラを批判する奴は、実際にどんなタックルなのか教えてくれ。
商品名だけでなく、どうしてそのようなタックルにしたのか理由もつけて。
490名無し三平:2009/01/31(土) 18:59:14 0
(#`д´) おまえのロッドくれれ
491名無し三平:2009/01/31(土) 19:15:09 O
メジャクラが メインで 売ってる商品は 2万円台(^^) 実売は1万円台後半だったりします(^^) 二年使用した ライカルでも 5千円位で 売れますからぁ(^^) そうすると 一万円台前半で 新品ロッドが買えてしまう(^^) 人気のある メジャクラロッドは 売る時も 便利
492名無し三平:2009/01/31(土) 19:15:44 0
メジャクラくれれ!
493名無し三平:2009/01/31(土) 19:27:11 0
メジャクラの駄目竿で満足な奴って安上がりだな。ユニクロの服にメジャクラの竿か?
あとは折れないことを祈れよ。日本一よく折れるメーカーだからな。
494名無し三平:2009/01/31(土) 19:28:18 0
>>493
メジャクラくれれ!
495名無し三平:2009/01/31(土) 19:28:46 O
まだ自分の恥ずかしいロッド公表できないアホ粘着してたのかよw
496名無し三平:2009/01/31(土) 19:31:44 0
メジャクラより恥ずかしいロッドなんか使ってないよ。だいいちおれはメジャクラでは満足できない。
497名無し三平:2009/01/31(土) 19:35:00 O
>>496=くれれ
498名無し三平:2009/01/31(土) 19:37:08 0
>>496
言えない様な恥ずかしさ満載のロッドだろw
499名無し三平:2009/01/31(土) 19:38:23 O
メジャクラ使ってるヤツは、何もわからない素人。
500名無し三平:2009/01/31(土) 19:40:39 O
メジャークラフトかすたまis
501名無し三平:2009/01/31(土) 19:41:58 O
メジャクラは 釣り道具界の ユニクロになれば いいと思いますよ(^^) 豊富な種類! 納得のプライスと 品質!メジャクラを買って 損をした!とか 後悔した!とか そんな話しは あまり 聞きませんしね(^^)それだけでも メジャクラは充分 偉大なメ−カ−です
502名無し三平:2009/01/31(土) 19:43:26 O
メジャクラは、しまむら。
503名無し三平:2009/01/31(土) 19:44:03 O
釣りをするなら、魚に対して失礼な駄目邪の竿なんて使いたくないです(^-^)/

504名無し三平:2009/01/31(土) 19:44:49 0
他のメーカーはぼったくりですな
505名無し三平:2009/01/31(土) 19:45:39 O
メジャークラフトはワークマン
506名無し三平:2009/01/31(土) 19:46:33 O
>>495
メジャークラ邪ね
507名無し三平:2009/01/31(土) 19:47:16 0
Prox最高
508名無し三平:2009/01/31(土) 19:48:44 0
すげーのびるなこのスレレ
509名無し三平:2009/01/31(土) 19:48:45 O
メジャクラは、ポッキー。
510名無し三平:2009/01/31(土) 19:48:48 O
釣り場でメジャクラ使っている人みると、ボラがスレ掛かりした時と同じ気分になります
511名無し三平:2009/01/31(土) 19:49:45 0
>>499
自分が何使ってるか言えないアホのくせして
なに吠えてんのよw
512名無し三平:2009/01/31(土) 19:50:11 O
マァ 実際 メジャクラに 高額ロッドを 求めてる人は あまりいないようなぁ(^^) メジャクラ自身 そこらへんを 理解しているから 商品のサイクルが 早いのかも(^^)しかし売れ線のロッドを 作り続ける メジャクラは すごい
シーバスロッドもエギングロッドも

メジャクラの方がシマノよりはマシかもねぇ〜

コストパフォーマンスなら

ダイワよりもマシかもねぇ〜

ワチョ―――――ヾ(南^ω^国)ノ"―――――イ!!

オイラの周りでも使ってる人が多いけどさぁ〜

折れたって話しは聞いた事すらないにゃ〜
514名無し三平:2009/01/31(土) 19:50:54 O
くれれ必死(笑)
515名無し三平:2009/01/31(土) 19:50:59 O
やっぱプレミア厨でね?
あちこちで荒らしてんみたいだぜ
だから言えないんだよw
516名無し三平:2009/01/31(土) 19:52:42 O
確かに、あんな品質で売るなんてスゴいね駄目邪

買う奴のレベルがわかります(^O^)/
517名無し三平:2009/01/31(土) 19:52:56 0
プロックス湾岸ウォーカー 
クロステージより安い
518名無し三平:2009/01/31(土) 19:53:05 O
イメクラ・クロスステージ。
519名無し三平:2009/01/31(土) 19:53:50 O
くれれ、鱒レンジャーじゃね
520名無し三平:2009/01/31(土) 19:55:03 O
JSYセット使ってたりしてなw
521名無し三平:2009/01/31(土) 19:55:38 O
ボンクラ・黒酢ステージ。
522名無し三平:2009/01/31(土) 19:56:16 O
さすが、格安の超劣化ロッド使っている方の感性は鋭いですね
(^O^)
523名無し三平:2009/01/31(土) 19:57:09 0
やはりダイワのクロスビートだろ。
クロステージより安い
524くれれ:2009/01/31(土) 19:57:15 O
もうやめてくれれ (;_;)
525くれれ:2009/01/31(土) 19:58:03 O
くれれ
526名無し三平:2009/01/31(土) 19:58:20 0
アホが何使ってるにせよ
ソッコー叩きまくられる糞ロッドってのは間違いないw
言えないはずだよw
527名無し三平:2009/01/31(土) 19:59:05 O
たぶんメジャクラじゃねw
528名無し三平:2009/01/31(土) 20:00:22 0
ベーシックギア ネオ・ソルティースティック

クロスビートのさらに半額以下
529名無し三平:2009/01/31(土) 20:02:31 O
メジャクラ使うなら、のべ竿のがよくね?
530名無し三平:2009/01/31(土) 20:03:27 0
メジャクラ以下の竿は使ってない。というよりあんな駄目竿使わない。
メジャクラからみると高級だよ。
メジャはしまむら
531くれれ:2009/01/31(土) 20:04:03 O
のべ竿くれれ!
532名無し三平:2009/01/31(土) 20:05:05 O
とりあえずずーっと粘着しまくってるアホは
ダチなし女なし職業なしで間違いないw
533名無し三平:2009/01/31(土) 20:06:08 O
くれれ、まだいんのかw
534名無し三平:2009/01/31(土) 20:06:43 O
メジャクラは、棒きれ。
535名無し三平:2009/01/31(土) 20:06:49 O
メジャクラ使っている奴がな w
536名無し三平:2009/01/31(土) 20:07:54 O
メジャクラは、薪。
537名無し三平:2009/01/31(土) 20:08:30 0
亀は出てけ。お前どこにでもでてくるな!
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1223479519/
538名無し三平:2009/01/31(土) 20:10:00 0
>>537
だれだ?
539名無し三平:2009/01/31(土) 20:10:07 O
最低のメーカー
540くれれ:2009/01/31(土) 20:10:07 O
メジャクラくれれ!(#`д´)プンプン
541名無し三平:2009/01/31(土) 20:11:02 0
批判派も擁護派も必死過ぎてキモイ
542名無し三平:2009/01/31(土) 20:12:54 O
キモイメジャクラ。
543名無し三平:2009/01/31(土) 20:13:22 O
ウンコ竿
544名無し三平:2009/01/31(土) 20:13:26 O
>>538
バイオスレで亀&三浦を目の敵にしてる
レブロスとネオバーサル使いだよw
545名無し三平:2009/01/31(土) 20:14:51 O
メジャクラは、恥棒。
546名無し三平:2009/01/31(土) 20:15:45 0
マジな質問
PROXとMAJOR CRAFTどっちがいい?
547名無し三平:2009/01/31(土) 20:17:46 O
シーン(-.-)
548名無し三平:2009/01/31(土) 20:19:07 0
同じレベルだろ。
549名無し三平:2009/01/31(土) 20:19:48 O
>>30
嘘つき発見\(^_^)/
550名無し三平:2009/01/31(土) 20:19:48 0
http://www.proxinc.co.jp/catalogue/catalogue.cgi?mode=page2&category=category_a&code=SASS8086ML

遠征用にこれを買おうかと思うんだがどうだろう
551名無し三平:2009/01/31(土) 20:23:48 0
ランディングシャフトの口コミ評価が悲惨すぐるw
552名無し三平:2009/01/31(土) 20:25:15 O
>>550
ぎりぎり見れたw
パックロッドだよね
俺こんないい意味でのオモチャ的ロッド嫌いじゃないなw
遠征でも遠出のついでに釣りするんならいいんじゃない?
単純に釣りの遠征なら無しだけど
553名無し三平:2009/01/31(土) 20:26:41 O
>>551
単純におまえのリアルでの評価は想像しやすいけどねw
554名無し三平:2009/01/31(土) 20:28:06 0
トータルバランスはいいものの、3ヶ月でで折れました。

シーバスを10匹程度釣り上げただけでしたが・・・

やっぱり値段なりのものなのでしょうか?

保証がついているので、どのような対応か、様子を見てみようと思います。

使用感については、港湾で使うには少し長い気がします。

胴が柔らかので、トゥイッチには不向きかもしれません。

24gのバイブを投げましたが少しやわらかい気がしました。

しかし、入門編としては、コストバランスはいいと思います。
555名無し三平:2009/01/31(土) 20:28:23 0
>>552
でしょ?
種子島に出張するときとかよさげなんだよな。
メインじゃ使い物にならないだろうけど
556名無し三平:2009/01/31(土) 20:30:32 0
ランディングシャフトが使用中に折れた場合、
タモ枠や網も紛失してたらメジャクラ保障してくれんのか?
557名無し三平:2009/01/31(土) 20:31:04 0
http://www.naturum.co.jp/community/547805.html
折れる竿ならメジャクラです。
558名無し三平:2009/01/31(土) 20:31:28 0
http://www.naturum.co.jp/community/547804.html

初回釣行5投目(17gルアー)で先端部が「パキッ!」という音とおもに折れました。

5投目で折れ、メーカー(メジャークラフト)は糸がらみが原因と回答。
糸がらみは無いと返答すると、今度は過大な応力がかかったからだと。
メジャークラフト!馬鹿にするなよ!どうみても初期故障だろ!
それでも認めないこのメーカー。このモデル。初期故障でなければ欠陥品だ!
559名無し三平:2009/01/31(土) 20:33:57 O
>>555
いいねー
特にそんな遊び心にお金だせるって好きよw
俺も機会があればパックロッド欲しいんだけど
背中押すような機会に恵まれないw
560名無し三平:2009/01/31(土) 20:36:32 O
そんなもんどこにでもある話やろ。つれがガンクラフトの竿買って2投目で折れてクレーム言うも相手にされず店から強く言ってもらって直してもらった事あった。
561名無し三平:2009/01/31(土) 20:36:55 0
俺、メジャクラのロッド、数えてみたら4本持ってた。
トータルで10本ほど買ったけど、折れたのシマノの1本だけ。
まあ、これは俺が車のドアに軽くはさんでしまったので、その時にダメージがあったんだろう。
ロッドは消耗品だから2万円以上かけないというのが信条なのでどれも安物だけどね。
562名無し三平:2009/01/31(土) 20:37:05 0
確かに良く折れてるようだなw
http://www.naturum.co.jp/community/547969.html
563名無し三平:2009/01/31(土) 20:38:08 0
駄目メーカーの駄目竿に何を期待してんだよ?糞をつかんだようなものさ。
564名無し三平:2009/01/31(土) 20:38:14 O
>>558
メジャクラなら当たり前田のクラッカー(笑)
565名無し三平:2009/01/31(土) 20:38:18 O
風神の前モデルなんて継ぎが磨り減って使い物にならなかったとかねw
566名無し三平:2009/01/31(土) 20:41:06 0
風神の前モデルw継ぎが磨り減ってwww
567名無し三平:2009/01/31(土) 20:45:12 0
どうして三浦がここにいる?
568名無し三平:2009/01/31(土) 20:45:46 0
>>566
風神っって出がけのモデルの継ぎは甘くなるっての聞いたことあるぞ
随分前どこかのスレで話題になってたし
569名無し三平:2009/01/31(土) 20:46:41 0
>>567
レブロスとネオバー猿は図星だったのかよw
570名無し三平:2009/01/31(土) 20:48:25 0
おまえらがくるとスレは荒れる。荒らしだ。
571名無し三平:2009/01/31(土) 20:49:42 0
>>570
つまりここでアンチしてるのは
レブロスとセオバー猿使いってわけだwww
572名無し三平:2009/01/31(土) 20:51:56 O
カラマ ライカル インフィ−ト 3本使用したけど 買って 一投目でジョイントに ヒビが 入ったのは 一番信用していた ダイワのインフィ−ト(^^)アッサリ クレ−ム通り 無償それぞれ 2万円台だけど 一番好きなロッドは ライカルだねえ(^^)
573名無し三平:2009/01/31(土) 20:52:10 0
亀と三浦だろ
574名無し三平:2009/01/31(土) 20:52:54 0
ダイワのモアザン位買えよ。貧民ども(藁
575名無し三平:2009/01/31(土) 20:54:03 0
メジャーの糞は買わないよ。ブランクの低質さもわからんのか?
576名無し三平:2009/01/31(土) 20:56:22 O
ぷっw図星かよw
レブロスとネオバーサルねw
それでメジャクラ荒らししてるんだ
そりゃ使ってるタックル言えないわけだわwww
577名無し三平:2009/01/31(土) 20:58:05 0
過去の偉人たち (Ver.2.1)

■黒ワーム 元祖「き」のつく人。「黒ワームは見えない」という名言は今も伝説。
■オープンベール エサルからの刺客。しかし、レバーブレーキで敢無く撃沈。
■マリーン カジキと間違えて、某野球チームを釣り上げる猛者。本人曰く「メキシコではマリーン」と言うのだそう。
■サビキマン ロッドにサビキ竿を使う中年親父。リンプン先生との噂も。。。
■三倍   「○ラップを使うと釣果が三倍」と言い放ち、フルボッコにあった哀れな男。(参考・フルボッコ君)
■水槽メバル 自宅の水槽でメバルを飼う基地外。前アタリ発生の証拠を掴んだらしい。
■シチュー 尺メバ戦隊隊員。口癖は「具沢山のシチューを教えろ!」
■4号   ラインの太さは「4号」しかないと言った脳内釣り師実践での経験はないらしい。
■夜光虫  こちらも脳内釣り師。脳内であることを自白した唯一の偉人。
■ 青虫マン 「青虫こそ標準名だ!アオイソメは過疎の村の俗称だ!」と発狂し、
しつこく粘着したがアク禁され死亡。(別スレではゲラゲラの愛称を持つ独身中年)
■ 夜ハマチ君 「夜でもハマチは釣れるんだー」「Wikipediaなんかインチキだー」と、
相手構わず支離滅裂な粘着した末に総スカンに遭い、精神が破綻した迷惑な田舎っぺ大将。
尚、夜ハマチ君自身は青物を釣った経験が無い。
尚、自分以外のレスは全て同一の敵に見える、
尚、12スレ目でエサルでありバスソでもある事を告白している。
■クリアブルー クリアブルーのワームは見えない!屈折率って言葉をメバルは知らないから!とのたまう偉人。
■Bモバ 本スレを荒らした上に削除依頼を出すも撃沈。 http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku/1192247882/100
■リールフット君 金属製リールシートを採用したロッドに異常なほど敏感に反応。リールフット部に傷が入り折れることをと力説する。
■教授 例のタイドミノー事件で釣り上げられたエサル史上代々の刺客。
自分の学歴を誇りルアーマンを無学呼ばわりして喜ぶ。大学で教授をしているので日中も2chに書き込めるらしい。
学歴を証明する書類のupを求められるも期限内に提出できずに自爆。さらにIPを炙り出され永久消滅。
578名無し三平:2009/01/31(土) 20:58:12 0
亀と三浦って親子って噂もあるな?
579名無し三平:2009/01/31(土) 20:58:35 O
なんだとぉ、クソ成金野郎が>>574
580名無し三平:2009/01/31(土) 20:59:48 0
581名無し三平:2009/01/31(土) 21:00:00 O
>>579
別にブラジなんて普通だよ
何カリカリしてんの(笑)
582名無し三平:2009/01/31(土) 21:02:26 0
ちょいと他スレの病気をもじってみましたw


■カメミウラノイローゼ 過去にリールについて熱く語るレスにまんまと釣られてしまい、言い争いの結果コテンパンにヤラレテしまう。
その後も同じ人物と思われるレスに度々叩かれまくり、自分のレスに対して相反する意見がでると、全て亀と三浦のレスと認識してしまう
心の病気を患っている。未だに発作がみられる事から、完治していない様子。知能指数が低いらしく低レベルな発言が多いのが特徴。
583名無し三平:2009/01/31(土) 21:02:48 O
>>577
イギリスに渡米クンも忘れずに(笑)
584名無し三平:2009/01/31(土) 21:03:56 0
メジャクラは安かろう悪かろうの代表メーカー。安いと喜んで買うのは馬鹿だけ。
585名無し三平:2009/01/31(土) 21:05:23 0
>>577
それいつ見ても笑えるw
まだ性懲りもなく賤しく粘着してるバカっているのかな?

WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW
586名無し三平:2009/01/31(土) 21:05:56 O
>>584
こらこら、それを言っちゃおしまい(笑)
587名無し三平:2009/01/31(土) 21:12:12 0
>>577
■くれれ を追加してくれw
588名無し三平:2009/01/31(土) 21:13:27 0
亀や三浦は見分け方を知ればだれでもわかる。本人はわからないと思ってるらしい。
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bass/1223479519/
589名無し三平:2009/01/31(土) 21:17:53 0
くれれ、止まったw
590名無し三平:2009/01/31(土) 21:18:49 0
>>588
■カメミウラノイローゼ 過去にリールについて熱く語るレスにまんまと釣られてしまい、言い争いの結果コテンパンにヤラレテしまう。
その後も同じ人物と思われるレスに度々叩かれまくり、自分のレスに対して相反する意見がでると、全て亀と三浦のレスと認識してしまう
心の病気を患っている。未だに発作がみられる事から、完治していない様子。知能指数が低いらしく低レベルな発言が多いのが特徴。

おまえ大丈夫か?www
591名無し三平:2009/01/31(土) 21:21:13 0
590は三浦だ。見分けつきすぎ。馬鹿だろ?
592名無し三平:2009/01/31(土) 21:22:36 0
>>591
俺もそう思う
593名無し三平:2009/01/31(土) 21:25:05 0
アンチはなんでわざわざこのスレ見て批判してんの?
暇なの?
594名無し三平:2009/01/31(土) 21:30:34 0
>>593
メジャーが売れると困る奴もいるんだよ
量販店だと新製品でも卸し5掛で30%引きで売れるけど、弱小ショップは7掛でしか仕入れられないからな
定価売りが守れる高級ブランドと差別化出来ないと死活問題
テンリュウでも同じ図式があったけど、あっちは広告戦略に力入れなかったから無視出来た
595名無し三平:2009/01/31(土) 21:32:13 0
>>594
へぇ〜、素直に感心した
596名無し三平:2009/01/31(土) 21:44:01 0
トリプルクロス862MLって7gぐらいの軽めのルアーもちゃんと飛ぶ?
投げづらいとかない?
597名無し三平:2009/01/31(土) 21:47:00 0
1/4ozもフォローしたいのなら、TC-862PEのほうがよいかと。
598名無し三平:2009/01/31(土) 21:52:12 0
メバルの竿買おうと思ったらメジャクラとオリムしか選択肢がなかった
599名無し三平:2009/01/31(土) 21:54:24 0
メジャーが糞だから攻撃してるだけ。売れようが売れまいがどうでもいい。
よく折れるし駄目竿だよ。
600名無し三平:2009/01/31(土) 21:55:55 0
>>597
あざっす。
友人が持ってるクロステのPEモデルだと結構柔らかくて
1ozは厳しい感じだったんでMLがいいかなと今のとこ思ってます。
MLで7gはやっぱり厳しいのかな。
PEモデルだとどのくらいまでなら振り抜けますか?
601名無し三平:2009/01/31(土) 21:57:32 O
メジャクラの功績は コストパフォーマンスという 価格破壊ですよね(^^)最近になって セフィアBBとか シマノでさえ 低額層に 力を入れてきたし(^^)これは メジャクラ効果ですね(^^)
602名無し三平:2009/01/31(土) 22:02:03 0
>>600
実はおいら、862PEも862MLも持ってる。
ご指摘のとおり、PEのほうは20gのメタルジグなんかがちょっとつらくて、
実はあんまり使ってなく予備竿になってる。
普段はAL-862Lで3/8oz位までをなげ、それ以上をTC-862MLにしてるね。
TC-862MLで6gのcoremanのパワーヘッドにR32つけて投げたことが
あるはずだけど、あんまり印象ないなぁ。。。
603名無し三平:2009/01/31(土) 22:02:34 0
シマノはバスワンがあるぞ。安かろう悪かろうよりいい竿つかって欲しい。
604名無し三平:2009/01/31(土) 22:03:44 0
バスワン最強
605名無し三平:2009/01/31(土) 22:12:24 O
シマノの エギングロッドは 非常に頑丈ですよね(^^) しかし あの超先調子は 自分にはfitしなかった (^^)高い安いに 関わらず 自分の感性に 一番fitする ロッドが1番! 自分の場合 ライカルが一番!ちなみに セフィアの方が 高かった!
606名無し三平:2009/01/31(土) 22:16:37 O
>>605
感性が鈍いんですね。

わかります。
607名無し三平:2009/01/31(土) 22:16:57 0
値段の割には良い竿。
エバーグリーン一本で3本買える。
608名無し三平:2009/01/31(土) 22:20:37 O
ライカルから他に買い替えたいのになかなか折れねぇよ。
3年使って飽きてきた、まだ折れそうにないわ。
15年前に買った万能竿やチヌ竿も酷使してるのに折れそうにない。
ポキポキ折れて批判してる奴らはどんだけヘタクソなんだか…カーボンじゃなくて手頃なグラス竿で腕を磨け。
そのかわりカーボンとグラスの違いを勉強してからにしろよ。
609名無し三平:2009/01/31(土) 22:32:50 O
>>608
お前が、でくの坊なだけw
610名無し三平:2009/01/31(土) 22:40:30 0
611名無し三平:2009/01/31(土) 22:41:34 0
竿のティップ折るのは大抵使用者の不注意
バットが折れるのはヤバいがw

値段が安いのに使用感は良い
折れる危険率高いとしても交換してくれるから
その辺妥協・理解して買っておけばいいよ
612名無し三平:2009/01/31(土) 22:43:13 0
メジャクラの感覚はつまりステラ1台でアルテが6台買えるって金銭感覚か。
性能差がわからんだけじゃん。
それによく折れる。
613名無し三平:2009/01/31(土) 22:43:50 O
>>609
違いを説明してやれよ。
614名無し三平:2009/01/31(土) 22:44:42 0
>>574
モアザン持ってるよ!メジャクラも持ってるしオリムも持ってる
よく考えたら2Chで折れると評判のロッドばっかりだなw
でもどれも折れずに良い仕事してくれてる
615名無し三平:2009/01/31(土) 23:11:40 O
マァ なんだかんだ 言っても(^^) メジャクラの快進撃は 今年も続くでしょうね(^^) 2年後 3年後には メジャクラも 高級高額ロッドを制作してもらいたいもんだ(^^)
616名無し三平:2009/01/31(土) 23:16:48 O
まぁ、近々倒産ですね(笑)
617名無し三平:2009/01/31(土) 23:20:45 0
正直竿に詳しい人から見ると恐ろしくて買えないメーカーです。過去スレで勉強してください。
618名無し三平:2009/01/31(土) 23:22:06 O
>>615
>>609のかわりに説明してくれ。
619名無し三平:2009/01/31(土) 23:26:03 O
パンドラ ハンタウェイと メジャクラも 徐々に ワンクラス上の 商品に 力を入れてきてますし(^^) 両方とも 評判は上々ですし 更なるハイエンド 商品を開発し それが 売れまくれれば(^^) もはや メジャクラに 敵はなし (笑)
620名無し三平:2009/01/31(土) 23:27:28 0
>>617
> 恐ろしくて買えないメーカーです。

登山用品やダイビング用品なら、そういった事もあるだろうけど
お前、釣り竿を何に使ってるの?
621名無し三平:2009/01/31(土) 23:27:59 0
メジャクラ社員も必死だな。
622名無し三平:2009/01/31(土) 23:30:52 O
>>617お前詳しいのか?何が恐くて買えない理由なの?逃げずに教えてよ!まさか(簡単に折れるから)とか言う理由じゃないでしょうね?W
623名無し三平:2009/01/31(土) 23:32:36 0
折れる竿は恐ろしいと思うよ。ブランクも最低。まあワゴン竿をバラエティに商品化したメーカーだな。
624名無し三平:2009/01/31(土) 23:42:59 O
>>609早く説明しろよ。
>>623でもいいぞ。
625名無し三平:2009/01/31(土) 23:44:56 0
元々、日本で竿を売ってる会社は殆どがOEMであって自社で製造しているわけじゃない。
自社で製造できる数社を除くと、他の会社の製品はブランド料を上乗せして高くしてある。

メジャークラフトは新興だが自社製造の数少ない会社。
老舗でブランド会社にOEM供給してきた会社にとっては、目障りだろうね。
626名無し三平:2009/01/31(土) 23:45:51 O
メジャーはダメじゃーww
627名無し三平:2009/01/31(土) 23:53:37 0
>>602
あざっす。
重めのバイブレーション使いたいんでML買おうと思います。
628名無し三平:2009/01/31(土) 23:59:48 O
新興メ−カ−が 老舗メ−カ−に 追いつき (^^)販売実績で 抜くなんて事は あっては ならない事(^^) だから メジャクラは ネット上で 叩かれ続け...ショ−にさえ 出展できないとしたら 釣り具メ−カ−の世界も 了見のせまい世界だな!(^^)消費者はいいもんを 買うだけだ!
629名無し三平:2009/02/01(日) 00:04:10 0
元々その老舗自社製造会社の社員が作った会社じゃん。メジャクラって。
630名無し三平:2009/02/01(日) 00:15:27 O
メジャクラのロッド使った事がないヤツって、かわいそうだな。
631名無し三平:2009/02/01(日) 00:15:55 O
しかし その老舗メ−カ−より 売れている !(^^) それは 何故か?? ズバリコストパフォーマンスの違いかな〜 つか メジャクラのロッド見てると 他のメ−カ−の 利益率が 高いような気がしてくる(^^)
632名無し三平:2009/02/01(日) 00:16:57 0
>>628
釣具の流通ってもっとも合理化が遅れてる業界の一つだからなあ。
633名無し三平:2009/02/01(日) 00:17:51 0
>>630
さすがにそこまでは思わないよ。
安くていいロッドを出してるとは思うけれど。
634名無し三平:2009/02/01(日) 00:20:01 0
DAIKOは糞
635名無し三平:2009/02/01(日) 00:22:01 O
そのダイコーがエバーグリーンの竿作ってたんですが?
636名無し三平:2009/02/01(日) 00:22:05 0
おまいら、DAIKOと他の釣具会社にいままでぼったくられていたことにいい加減気づけよ。
637名無し三平:2009/02/01(日) 00:23:46 O
メジャクラ以外は糞。
638名無し三平:2009/02/01(日) 00:24:50 O
釣り道具は 生活必需品じゃないし(^^)仕方ないね 生産コスト 流通コスト 販売コストを 下げる努力を しているから メジャクラロッドは 安く販売 されている!(^^)それは 多く 売れるから 可能な事(^^)
639名無し三平:2009/02/01(日) 00:25:56 0
ダイワのクロスビートはmade in chinaだったけど
640名無し三平:2009/02/01(日) 00:27:34 O
>>639
メジャ以外は糞。
641名無し三平:2009/02/01(日) 00:27:53 0
ダイワもシマノも一部の高級竿以外は中国製だけどねぇ
642名無し三平:2009/02/01(日) 00:40:18 O
メジャクラの販売戦略は 着実に的を得て 進ん出るし(^^)実際売れてるしね 今現在のメイン商品は 1万〜2万円台だけど 数年後には高額商品も売れる 何故なら ビギナーに メジャクラ商品は大人気!(^^)これが 数年後のメジャクラの財産になる!(^^)
643名無し三平:2009/02/01(日) 00:40:57 0
>>642
高級ブランドになったら困るんだけど。
644名無し三平:2009/02/01(日) 00:52:39 O
>>642
改行しましょう
645名無し三平:2009/02/01(日) 00:56:07 O
改行?なんだそれ?
646名無し三平:2009/02/01(日) 00:59:27 0
メジャクラ信者の目は盲目。竿の良し悪しもわからないとわね。
あんたらやすけりゃ満足なんだな。ご愁傷様。
647名無し三平:2009/02/01(日) 01:00:24 O
メジャクラが 高級ブランド化するかは 解りませんが(^^) 今で さえ メジャクラの ハイエンドは 実売3万してないし パンドラとか ハンタウェイね(^^) 数年後には そのクラスの バラエティー化が 図れれば メジャクラは 磐石かとね(^^)
648名無し三平:2009/02/01(日) 01:03:02 0
>>647
メジャクラがこれだけ売れてるのは、やはりコストパフォーマンスが圧倒的にいいから。
その一点をはずさないように企業努力していけば、成長すると思うよ。
649名無し三平:2009/02/01(日) 01:07:48 0
他社も安いロッド売ってるけど、同じ価格帯で比較すると良いんだよな。
メジャークラフトって。
650名無し三平:2009/02/01(日) 02:16:37 0
>>メジャークラフトは新興だが自社製造の数少ない会社

君の言ってる自社製造の定義とは?
651発狂 ◆lF6qFjO9T6 :2009/02/01(日) 03:37:35 0 BE:604368195-2BP(1000)
スズキ釣り歴3ヶ月、クロステージの902PEが初めて買った竿で、使ってます。
最初、折れる、折れる、とか、5投目で折れたとか、どこかで聞いて不安だったけど、全然問題なく。。。
前にお借りしてたのは、ダイコーのガルフ。これ粘りのある竿で今思うと、かけたときのやりとりが好きでした。
リールは安いアブガルのカーディナル104。手間ひま愛情かければ自分みたいなのにはまったく問題無く。。。。(でもちと重い。。?)


PEモデルと普通のモデルって、ガイド径が違うけど、これで飛距離かわってくるのかな?
先っぽのガイド細くて、リーダーのつなぎ目は通さないようにしてるけど、これも普通?


652名無し三平:2009/02/01(日) 06:34:05 0
メジャクラのブランクは恐ろしいぞ。
653名無し三平:2009/02/01(日) 06:40:34 O
そんなことよりメジャクラくれれ!
654名無し三平:2009/02/01(日) 07:49:26 0
俺はむしろお前らにはメジャをどんどん買ってほしい
友人には絶対薦めないけど
655名無し三平:2009/02/01(日) 08:15:49 0
友人2人がエギングに使っていたライカル
シーバスに使っていたクロステは両方とも3本に折れてたよ
無償で交換だったがこの折れ方ってどういうことかわかるよね?

俺は別にアンチじゃないしこのスレの信者も自分が使ってる竿に
愛着沸くのはわかるがこういう人も現実に沢山いるというのをわかっとけよ
656名無し三平:2009/02/01(日) 08:32:13 0
>>655
だからwwwどのメーカーでもある事だってwwwww
657名無し三平:2009/02/01(日) 08:40:02 0
折れた事が無いので、どういう事かわからん。
何をした時にどう折れたんだ?
658名無し三平:2009/02/01(日) 08:47:54 O
ん〜(^^) 一本のロッドが 3本に 折れる! その 話しは 初めて聞きましたねえ(^^) もはや 都市伝説の ように 語られる メジャクラ=折れやすい(^^) ホントの 所はどうなの?と 思ってる人もかなりいるし 詳しく聞きたい 俺のライカルは全く 折れそうもないし('_')
659名無し三平:2009/02/01(日) 08:49:23 0
一般論として
重くて、ダルくて、鈍い竿ってのは折れにくい
メジャの竿、特にトリプルクロスやスライサーあたりは、もろこれに該当するとおもうのだが・・
それでも折れるってのは、使い方の問題だろ
660名無し三平:2009/02/01(日) 08:59:34 0
車で轢いたとか
661名無し三平:2009/02/01(日) 09:00:35 O
ネット上で よく語られる! ライカルの折れた事例としては(^^)キャスティング時に ジョイント部が 折れた(^^) または 一番目の ガイド付近が折れたとか(^^) または シャクリ時に テイップ部や ジョイント部が 折れたとか こんなのが 多い事例ですね
662名無し三平:2009/02/01(日) 09:01:17 0
どんなに脆い竿でも、真っ二つに折れるならわかるんだが、
三本に折れるってどんなシチュエーションだ?
663名無し三平:2009/02/01(日) 09:02:26 0
ジャークしてテトラに叩きつけた
664名無し三平:2009/02/01(日) 09:06:45 0
ずっと専用ロッドが欲しいと思いつつもシーバスロッドでエギングしてた。このスレ見てたら試しにライカルかクロステージを買ってみようかって気になってきた。あの値段だし。
665名無し三平:2009/02/01(日) 09:07:28 0
>>662
ライカル、クロステの事例なんだから、2Pが3Pになったんだろ
666名無し三平:2009/02/01(日) 09:08:26 O
一本が3本に 折れる(^^)この事例は 初めて聞くし 興味深い(^^) キャスティング時なのか?シャクリ時なのか?異常にでかい イカを釣った?のか ネガカリしたのか?(^^) 折れた 原因は 判明したのか 聞きたい
667名無し三平:2009/02/01(日) 09:10:19 0
最初から2本だったんだ!
668名無し三平:2009/02/01(日) 09:15:31 0
http://www.naturum.co.jp/community/100027.html

購入して一ヶ月、大事に使用していたつもりですが、使用5回で竿がボッキリと折れました。
しゃくった途端、グリップから15センチぐらい上の一番太い部分です。こんな所がいきなり
折れるなんて、絶対初期不良と思い、メーカーに送り返しましたが、だめでした。メーカー側
の言い分は、「竿に異常はなく、折れた部分には傷があるので、折れる前に傷をつけたので
は」と、まるで私が傷をつけたから折れたかのような言い方で悲しい気持ちになりました。
口コミでの評判どおり、使用した感じはよかったのですが、いきなり折れたとのコメントはない
ようですので、私の購入したものがたまたま悪いのにあたったのでしょうか。同じような症状が
あった人はコメントしてみてください。
(教訓)竿のような物はネットでは購入しないほうがよさそうです。
669名無し三平:2009/02/01(日) 09:16:14 O
一回の 衝撃で 3箇所 折れたと 思ったから (^^)びびった 一ヶ所 折れた 訳ね それなら普通に よくある話しだし(^^) エギングロッドは どこの メ−カ−も それなりに 折れやすいし どこのメ−カ−にも 折れた事例は あるし 折れたと いっても あまり 気にならないけどね
670名無し三平:2009/02/01(日) 09:18:11 0
http://www.naturum.co.jp/community/100029.html

先日3号のエギをしゃくっている時に、根元から2番目のガイドの所で折れてしまいました。
今まで不満も無くとても気に入って使っていましたが…。
軽さも大事ですが、竿の強度も大事ですね。
3年ほど使うつもりで購入しましたが、残念です。
保障期間でしたが、直した後また折れるかもと思うと…。
結局他の竿を購入する事にしました。
671名無し三平:2009/02/01(日) 09:29:51 O
よく見る 折れた事例の数々ですよね(^^) 問題なのは 折れた 後なんですよねぇ(^^) 俺も 初期不良で ジョイント部に ヒビ入った事あるけど アッサリ無償で 治って その後異常ないし そこの店の 力にもよるかなぁ
672名無し三平:2009/02/01(日) 09:30:54 0
メジャクラだからってすべての竿が折れるわけではない。まあ10%ぐらいの確立で折れるようだ。
折れない人はそれなりに気にいってるが、折れる事例が数多く報告されている。
まあ中国の下請け工場でつくってるんだし、値段もワゴン竿並みのブランクだからな。
673名無し三平:2009/02/01(日) 09:37:23 O
マァ 様々に 検証してみないと 解りませんね(^^) 例えば 店舗で購入したものと 通販で購入 したものでは どちらが 折れやすいのか?同じライカルでも EL E EH EX この中で どれが一番 折れやすいのか?とかね
674名無し三平:2009/02/01(日) 09:43:19 0
そこまで検証して折れない竿作る良心的なメーカーだといいんだがね。
675名無し三平:2009/02/01(日) 09:50:12 O
知人が 去年の春 892EXを 購入したけど(^^)全く異常ないし 他の知人も 去年の12月に 902EHを 購入したけど全く異常なし(^^)サ−フで 使用してるし 使い方は かなり 荒い たまに ジグとかも 投げてるし EH EXは 強いんかなぁ 俺のも 862EHだしね(^^)
676名無し三平:2009/02/01(日) 09:50:18 0
安くていいものはないよ。安けりゃ安くしか作れないからいい物は作れない。
タマホームもそうだ。
677名無し三平:2009/02/01(日) 09:53:54 0
>>655
3本に折れるということがどういうことなのかも
分からない人達が使ってるんだよ
安さで買う人達なんてそんなもんだよ
678名無し三平:2009/02/01(日) 09:58:02 0
信者が必死で俺のは折れないと繰り返してるが
不良が多いのが問題なんだろ
そんなギャンブルみたいな買い物できないよ
679名無し三平:2009/02/01(日) 10:00:18 O
これだけ たくさんの 折れると いう 事例が報告されていても(^^)購入する人が 後をたたない メジャクラは やはり偉大ですね(^^)売れる 本数が 他メ−カ−より 多いから 折れたという 事例も多くなるのは 仕方ないかな
680名無し三平:2009/02/01(日) 10:05:14 0
ブランド料をお布施するおばかさんですね^^
681名無し三平:2009/02/01(日) 10:06:28 O
10本しか 売れないロッドと 1000本売れる ロッド!(^^) どちらの方が 多く 事故事例が報告されか 確率から 言えば 1000本の方でしょうね(^^) 販売実績NO1の メジャクラの事故事例が 多くなるのは その為ですね 折れる 確率は どこも対して 変わらないし
682名無し三平:2009/02/01(日) 10:07:48 0
DAIKO トライバル使ってる。
どこぞの糞竿と大違い
683名無し三平:2009/02/01(日) 10:12:35 O
>>681
確率だけじゃなくて、折れ方にも問題がある
684名無し三平:2009/02/01(日) 10:14:21 0
釣具屋の店員に聞けば現状がわかるよ
友達の店員は知り合いには絶対購入させry
685名無し三平:2009/02/01(日) 10:17:57 0
>>681
それ散々使い古された言い訳


あと携帯でピコピコ大変ですね
686名無し三平:2009/02/01(日) 10:22:00 O
自分自身としては(^^)折れたら 折れたで 仕方ないものとして 使用してるけど 折れないんだよねぇ あれだけ 軽いんだから ブランクも 弱くなるはず だし(^^)ライカルに耐久性を 求めてないしね 耐久性を 求める人には ライカルは 勧めてませんしね(^^)
687名無し三平:2009/02/01(日) 10:22:19 0
DAIKOはいろんな会社にOEM供給してるけど折れませんよ?
688名無し三平:2009/02/01(日) 10:27:14 0
>>681
竿が3本に折れるのを初めて聞いたとかあんたにわか確定ですよw
バサーでもそれがどういった事なのか少しでも知識あるなら知ってますw
689名無し三平:2009/02/01(日) 10:30:08 O
そぉおいえば折れたアクプロのエギングロッドのティップも
3本に折れてたなぁ
ラインにぶら下がってカラカラカラン…ってキレイな音してたよw
690名無し三平:2009/02/01(日) 10:32:44 O
トライバル自体 折れたと いう事例は たまに聞きます(^^) カラマも エバグリも同様です(^^) てか エギングロッド=折れやすい(^^)これは 仕方ない事でしょうね 頑丈な エギングロッドなら シマノかなぁ 俺は折れやすくても 安っぽくても ライカルを使用します(^^)
691名無し三平:2009/02/01(日) 10:33:31 0
皆さん、好きな竿を使ってください。
692名無し三平:2009/02/01(日) 10:34:40 0
次はソルシアにしようかな
693名無し三平:2009/02/01(日) 10:37:13 0
>>690
お前の意見なんて誰も聞いてないからROMっててくれ
ユーザーの俺が見ても見苦しいよ
694名無し三平:2009/02/01(日) 10:50:11 O
マァ 今年もメジャクラは 安泰でしょうし(^^) メジャクラアングラ−は 増え続けるでしょう(^^) コストパフォーマンス路線を メジャクラが 続ける 限り 売れ続けるのは 確実でしょうしね(^^)
695名無し三平:2009/02/01(日) 10:57:39 0
コストパフォーマンスでなく安物竿だろが。不況で安物が売れて高級品が売れないからな。
696名無し三平:2009/02/01(日) 10:59:00 0
>>竿が3分割や4分割などで折れるって言うことは、その竿の限界を超えて全体に負荷を掛けたってことなんだよ。
1箇所で折れるって言うのはほとんどが傷か、特定の部位を曲げすぎたのが原因。
そんなことも知らないの?
697名無し三平:2009/02/01(日) 10:59:54 0
ユーザー、アンチ共々これ以降携帯顔文字信者様は完全スルーでお願いします
698名無し三平:2009/02/01(日) 11:00:03 O
>>695
趣向性の強い高級品って案外安定して売れてると思うんだけど
699名無し三平:2009/02/01(日) 11:00:08 0
>>696
メジャクラを買うやつのレベルが知れるね。
700名無し三平:2009/02/01(日) 11:03:07 O
ほんじゃ前に書いたサーフスターやデーモンフッコが
真っ二つに折れたのもそのせいだったのかw
パームスの場合グリップが折れてるのも見たけどね
あれだけは謎ってか腹抱えて笑たw
701名無し三平:2009/02/01(日) 11:05:42 0
どちらにしろメジャクラは嫌だよ。絶対買わない。
702名無し三平:2009/02/01(日) 11:05:48 0
>>696
それだけじゃないけどね
負荷かけたから折れたならましな方
脆いことに変わりはないが
703名無し三平:2009/02/01(日) 11:07:19 O
不況になれば なるほど メジャクラは 売れる!(^^) 利益率のやたらと 高い ボッタクリ商品ばかり 作ってきた メ−カ−は 困るでしょうけどね 春になったら 50パ−セントOffとかで 売るんでしょうね(^^)だったら最初から適正価格で販売しろ!っての
704名無し三平:2009/02/01(日) 11:08:56 O
>>702
俺自身は今までロッド折ったことないけど
あの折れる時の音ってけっこう大きいってか
フィールドに響くのなw
パァーンッ!ってね
みんな一斉に振り向くよw
705名無し三平:2009/02/01(日) 11:10:46 O
>>703
ぼったくりは言い過ぎだと普通に思うんだけど
706名無し三平:2009/02/01(日) 11:11:32 0
製造会社と販売会社に二重のお布施をするのが、高級と勘違いしてる痛い人の
鼻息が荒いスレはこちらですかwww
エバーグリーンの竿持ってる奴なんてバカ丸出しwwwww
707名無し三平:2009/02/01(日) 11:11:33 0
メジャクラは適正価格なのか?ワゴン竿並みの品質にしては高い。
原価率からいくと一流メーカーと変わらないだろ。ライカルの原価は3,000円だろ。
708名無し三平:2009/02/01(日) 11:14:07 0
何もメジャクラに限った話では無いが、ブランクが悪いとか言う奴居るけどさ。
たいがいの奴にはブランクの良し悪しは解らないんだよな。
そもそもブランク作ったことも無いような素人ばかりだろ?
作ってたとしてもせいぜい何十本ってとこか?

百本や二百本、千本二千本作った程度でも素人同然なのに
ブランク作った事も無いような奴等にブランクの良し悪しは見極められん罠。
素材の違いや素材の状態すら見極められんだろうし。
出来上がったブランクの良し悪しの見極めもまず出来んだろ・・・。
709名無し三平:2009/02/01(日) 11:15:57 O
一ヶ所に力が かかり 砕け 破片が 数個(^^)これは あるだろうけど 例えば キャスティング した時に バット部 ベリー部 テイップ部が 個別に 三ヶ所同時に 折れるとか(^^) そんな事は ねえだろう と思った訳さ(^^)
710名無し三平:2009/02/01(日) 11:16:16 O
エバクリであろうがなんであろうが
最後は自己満って対価があるんだからいいんじゃね?
俺メジャクラ擁護してるけど他社貶すのは好きじゃない
自分で手にしてマジで糞だって製品は別にしてだけど
711名無し三平:2009/02/01(日) 11:16:36 0
メジャクラのブランクが悪いのはわかるよ。薄い脆い、張りがない、だから折れる。
712名無し三平:2009/02/01(日) 11:18:46 O
折れる折れないいうなっちゅうの!
713名無し三平:2009/02/01(日) 11:25:26 O
>>711
実は俺自身2本買った経験がある
軽く投げやすく使いやすかったんで
擁護するし初心者にも勧めてる
そうやって買わせたロッドも折れてない
今はメジャクラとは縁がないけど悪くないと思ってるよ
714708:2009/02/01(日) 11:26:17 0
>>711
解ってない。まるで解ってない。
「ブランクが悪い」という部分のみ正解で
なぜ悪いのかという肝心な部分が見極められて無い。

中には出来の良い「当たり」もあるだろうが
メジャクラに限らずお前らの大好きな一流メーカーの竿でも同じだぞ?
職人の目から見れば出来の悪いブランクが「商品」として大量に出回っている。
「合格」をやれそうなのはほんの極一部のみだ。

同じメーカーの同じ番手の竿同士で見分けがつくか?
それが出来ない奴等は同じ値段を払ってハズレを買っていく。
715名無し三平:2009/02/01(日) 11:27:02 O
メジャクラ かっこ悪いです!
716名無し三平:2009/02/01(日) 11:28:42 O
かっこ悪いってんなら趣味もあるだろうが
俺も嫌いなメーカーはあるw
717名無し三平:2009/02/01(日) 11:29:06 0
アンチが多いな!!売れてるメーカーってのはどこでもそうだが
アンチが多いもんだ
アンチの言うこと真に受ける間抜けは居ないだろうけど、釣られた振りして
メーカー貶めるカスは嫌いだ
718名無し三平:2009/02/01(日) 11:31:37 0
>>714
俺ブランク職人でもブランク技術者でもないけどメジャのブランクが悪いのだけは解かるぜ。
719名無し三平:2009/02/01(日) 11:32:53 O
軽量化するため全てを犠牲にした結果、手首への負担、腕のダルさがなくなりお客様が快適に釣りをする事ができる様に設計しました
これからも我社は「魚がかかるまで」を追究していきます
メジャークラフト
720名無し三平:2009/02/01(日) 11:33:06 0
>>711
じゃあオリムの竿もブランクが悪いんですねw
アルジェント2本折れたし…orz

軽くていい竿なんだけどなぁ…
721名無し三平:2009/02/01(日) 11:33:27 O
メジャクラが 釣り道具界に 果たしている 役割は非常に 大きい(^^) メジャクラ登場以前と メジャクラ登場以後では かなり違うはず(^^)これだけ 売れてる メジャクラ(^^) では 巨大メ−カ−が 何故メジャクラの真似をしないのか?
722名無し三平:2009/02/01(日) 11:35:20 0
魚がかかる前に折れてるじゃねーかよ。安物ブランクを薄くして軽くすれば折れるぐらい
専門家でなくてもわかる。
723名無し三平:2009/02/01(日) 11:37:18 0
>>722
そんじゃ俺の周りで折れてるオリム、ダイコー、ダイワ、ウエダも糞ブランク認定でつか?
724名無し三平:2009/02/01(日) 11:38:30 0
なぜ真似をしないかは良心的な一流メーカーがそんなインチキくさい商売できるか?
プライドや社会的地位からもできない。
ではなぜメジャクラは公取協議会にはいれないんだ?
725708:2009/02/01(日) 11:40:09 0
つーかオマエラ基本的にブランクまでは見極められんから
>>718とかも安い竿かデザインが好きな竿買っとき。それが正解だ。
それならハズレでもまだマシだろ?

同じメーカーの同じ銘柄の竿でも性能差はバラバラだぞ?
その中から出来の良いのを選びぬけるまでの鑑識眼は無いだろ?
それなら「ダメモト」で納得の行く値段のまでにしておいた方がいいぞ。

何万も出してハズレ引いて喜んでる奴とかマジ哀れだし。
自分の竿がハズレと気づかずそのスペック語ってたりするともうね・・・。
一流メーカーの竿ですらきっちり性能出てるのってマジ少ないし。
726名無し三平:2009/02/01(日) 11:40:38 O
ここに粘着してるアンチに聞きたいんだか
なぜ折れるにこだわるんだ?
スレ違いで前にも書いたがどこぞの高いリール
折れまくり割れまくりは昨日も某スレで荒れてたぞ
安い折れるクレームすんなり通るロッド叩くなら
高い折れるリール叩きに行った方がいいんじゃね?
727名無し三平:2009/02/01(日) 11:40:58 0
余分なコストを極限まで減らす為では?
728名無し三平:2009/02/01(日) 11:44:56 0
騙されてるのに信仰してるのか?オウム真理教の信者みたいだな。
メジャクラ教教祖広瀬か。
729名無し三平:2009/02/01(日) 11:46:18 O
数年後には発泡スチロールで、できたロッド出して更なる軽量化に成功とか言い出しそうだな
730名無し三平:2009/02/01(日) 11:51:53 O
ついでに言わせてもらえば某巨大2メーカーのロッド
本体価格は高いのに免責金額激安じゃね?
折れても折れた番手さっと送ってくるだけだし値段からしてこりゃないぞ

俺の使ってるロッドなんて免責はバカっ高いけど
本体まんま送って一番継ぎの合う物付けて送り返すぞ
俺の場合折ったんじゃなくてTOP1本予備取りする時だったけど
731名無し三平:2009/02/01(日) 12:03:36 O
インチキ臭い商売!(^^) そこまでいいますか(^^) 耐震偽装に 食肉偽装..どの業界にも 闇は存在する(^^) 釣り道具業界の 闇(^^) ブランク偽装(^^)別に これが あったとしても 不思議じゃないし
732708:2009/02/01(日) 12:06:30 0
>>730
その2大メーカーの高額商品でもハズレ多いしな〜。
5万も6万も出してハズレ買っておいて
それを知らずに性能語って自慢してちゃ目も当てられない。

素人にも解るだろ? 竿で一番重要なのはブランクだ。
ブランクがダメだときっちり性能出ないわな。
733名無し三平:2009/02/01(日) 12:11:12 O
>>732
だから数売るメジャクラもハズレがあるだけw
クレームすんなり通るだけ良心的だよ
某メーカーなんて1ヶ月以上も調査とかいってクレーム対応しなかったしな
734名無し三平:2009/02/01(日) 12:16:04 O
工業製品としての(^^)ロッドに どのような規格があり(^^) 法律等が 被さってくるかは 知らないけど(^^) どうせ 不良品 買わさるなら メジャクラの 方が まだ ましだね 安いし(^^)
735名無し三平:2009/02/01(日) 12:30:14 O
メジャクラは まだまだ 発展過程にある(^^) 新興メ−カ−です メジャクラを 使用し続ける事(^^) 胸を張り 堂々と メジャクラを 使用し続けましょう(^^) コストパフォーマンスで 巨大メ−カ−に 挑み続けるメジャクラが 釣り道具業界に 風穴を あける事を期待して(^^)
メジャクラ頑張れ!
736名無し三平:2009/02/01(日) 12:36:10 0
ぶっちゃけ、定価と販売価格に大きい差がある某2大メーカーのやり方はどうかと思う。
737名無し三平:2009/02/01(日) 12:38:20 O
ダイワのクロスビートとメジャクラのクロステージなら、クロステージのほうがあきらかに出来がよいけどな
738名無し三平:2009/02/01(日) 12:40:24 O
とにかくメジャクラはとりあえずやってみたい。
でも高価なものはいらないし、あまりに安い汎用ロッドではイマイチ。
そう思う人達には最高のロッド。
739名無し三平:2009/02/01(日) 12:42:11 0
本当にアンチは自分のロッド晒せねぇーへたればっかWww
ブランク悪い、折れるしかいえないオウム脳だね〜〜
まっ頑張ってアンチやっててくださいよ
それしかできないんでしょ無能くぅ〜ん
740名無し三平:2009/02/01(日) 12:43:20 O
具体的な違いを説明してください。
参考にしたいのでお願いします
741740:2009/02/01(日) 12:45:33 O
>>737です
742名無し三平:2009/02/01(日) 12:50:26 O
メジャクラのロッドがまがい品のロッド だとしたら(^^)それを 販売している 店も まがい品だと 解ってて 販売している 詐欺師店に なってしまうし (^^)下手すりゃ 店は バタバタ 潰れちまうよ(^^) メジャクラが なけりゃ 商売が成りたたない店も 多いだろうしね
743悪魔を憐れむ天使のヾ(南^ω^国)ノ"だお♪ ◆TcBc6os.Gw :2009/02/01(日) 12:52:30 O
メジャクラは良いですねぇ〜って

周りは絶賛してますよぉ〜

何より安いし折れないし…

オイラは使った事ないんですが…

ちなみにオイラは風神Zフロウハントをメインで使ってます

あと風神Zオードリーとブランジーノ95MLがサブっす

ワチョ―――――ヾ(南^ω^国)ノ"―――――イ!!
744名無し三平:2009/02/01(日) 12:58:44 O
消費者のめを欺く術は心得てるクソメーカー

買って喜んでいるのはニワカ釣り師w
745名無し三平:2009/02/01(日) 12:59:19 0
>>742
良いこと言ったな!!オイラ感涙だよ
746名無し三平:2009/02/01(日) 13:01:10 O
>>737さん
違いを具体的にお願いします!
明らかな違いとは「具体的」にどう違うかお願いします! 参考にしたい初心者でーす。
747名無し三平:2009/02/01(日) 13:01:38 0
>>708>>725

>同じメーカーの同じ銘柄の竿でも性能差はバラバラだぞ?
>その中から出来の良いのを選びぬけるまでの鑑識眼は無いだろ?

あんたのいってるのは、長さも同じでのことだよな。
田舎の一消費者として言わせてもらう。
全く同じモデルを多数在庫してる店って、どこにあんだよ。
そんな経験できるやつ、ほんの一握りだぞ。

それに、あんた鑑識眼あるなんて言ってっけど、
具体的な選定法何ひとつ言って無いじゃねぇか。

悪いが俺はあんたを信用できん。
748名無し三平:2009/02/01(日) 13:01:46 O
駄目邪を絶賛してる奴なんていないw

妥協で使う竿

749名無し三平:2009/02/01(日) 13:04:04 O
アンチっていうより釣り業界をクリーンにする為に寄生虫メーカーは一掃したい

駄目邪は典型的な寄生虫メーカー
750名無し三平:2009/02/01(日) 13:04:58 O
駄目邪ユーザーは寄生虫の卵かな w
751名無し三平:2009/02/01(日) 13:06:22 O
メジャクラ万歳\(^O^)/ メジャクラ万歳 \(^O^)/

メジャクラを使用しているからと 卑屈になったり 他メ−カ−使いから 上から目線で 見られる事は ありません(^^) 堂々と メジャクラが 好きだから 使用していると 答えましょう(^^)
752名無し三平:2009/02/01(日) 13:06:54 O
>>742
釣り具店のやつなら、駄竿だと知ってます
753名無し三平:2009/02/01(日) 13:08:10 O
メジャクラ使いは変わり者が多い
754名無し三平:2009/02/01(日) 13:11:53 0
>>749

ごめん、寄生虫というのがよく判らんのだが・・・
755名無し三平:2009/02/01(日) 13:12:01 0
この前釣り場でダイコーの評価聞いたら安い割には良いって言われた
メジャー聞いたら同じ答えだった
ダイコーもメジャーも同レベルって感じかな
756名無し三平:2009/02/01(日) 13:12:55 O
ただ儲けたいために独立したが、メジャクラ自体が良い竿を作るノウハウも、実績も意欲もない

勝負出来るのは低価格、低品質路線

757名無し三平:2009/02/01(日) 13:15:15 O
マァ 去年ライカルを 購入する人が いたんで 同行したけど(^^) その店の 店主に 折れまくるみたいだけど どうよ?と 問いつめた所 確かに初期製品は クレ−ムが 多かったと 言った(^^)しかし 最近の生産品は 折れにくいとの事(^^) メジャクラは進歩していく メ−カ−なのさ
758名無し三平:2009/02/01(日) 13:18:16 0
>>756 どっから独立したの?
759名無し三平:2009/02/01(日) 13:18:44 O
最低品質から少し良くなったって言って、進歩とか喜んでいるメジャクラユーザーって哀れだよね
760名無し三平:2009/02/01(日) 13:19:54 O
釣り業界のゴミクズメーカー
761名無し三平:2009/02/01(日) 13:20:36 O
儲けたいから 独立した(^^)多いに けっこうな事です(^^) そして 実際に売りまくり 儲けている!!(^^) 儲けたくても もうからない 会社も多数あるんだから(^^)メジャクラの経営者は偉大ですね(^^)
762名無し三平:2009/02/01(日) 13:23:31 O
超低品質のロッドをメディア戦略で売り込んでニワカ馬鹿ユーザーに売るところは商才がありますね
763名無し三平:2009/02/01(日) 13:25:33 0
マジで訴訟起こされてもおかしくない
764名無し三平:2009/02/01(日) 13:27:33 O
そして その店の 店主は 俺に(^^)こう付け加え こう言った(^^) 数回使用して もし 折れた と しても クレ−ム扱いで 無償で新品と 交換するとね(^^) 一年間は 無償だとさ 免責もなし(^^)店主の誠実さ と メジャークラの 太っ腹に脱帽だね(^^)
765名無し三平:2009/02/01(日) 13:27:47 O
代行ーから独立
766名無し三平:2009/02/01(日) 13:28:46 O
メジャクラ以外は糞。
767名無し三平:2009/02/01(日) 13:30:55 O
まぁ、元はタダみたいな駄竿だからね
768名無し三平:2009/02/01(日) 13:35:44 O
メジャクラやめますか?
それとも人間やめますか?
769名無し三平:2009/02/01(日) 13:38:49 O
メジャ以外は糞。
770名無し三平:2009/02/01(日) 13:40:26 O
品質が良いと認識して使っているユーザーはいません

値段に飛びついたダボハゼです
771名無し三平:2009/02/01(日) 13:41:51 O
折れますか?と 尋ねて 折れたクレ−ムは 昔は 多数あったと 答えた店主(^^) これが もし 巨大メ−カ−の ロッドだとしたら(^^)店主は そう答えただろうか?しかも それが 高額商品だとして ..販売店の人間の誠実さ!を引きだす メ−カ−(^^) それがメジャクラだね(^^)
772名無し三平:2009/02/01(日) 13:43:47 O
メジャクラの竿って良くできてるね




北朝鮮製にしては(笑)
773名無し三平:2009/02/01(日) 13:51:54 O
>>771
折れ過ぎ自慢?
開き直り?

釣り具屋にさえ、弱小メーカーだから馬鹿にされてるんだね
774名無し三平:2009/02/01(日) 13:56:17 O
メジャクラにして良かった。
775名無し三平:2009/02/01(日) 13:56:18 O
よいロッドとは(^^) ある人に とっては品質かもしれないし(^^)ある人に とってはデザイン(^^) ある人にとっては コストパフォーマンス(^^) 人の欲求に限りはなく(^^)全て満たす事は 不可能でしょうね 妥協の産物の購入にしろ(^^)メジャクラユ−ザ−は大抵 満足してます
776名無し三平:2009/02/01(日) 13:57:16 0
あのさ771さんよあんたアホちゃうか?
メジャクラ社員か相当な洗脳受けた信者か知らんが事実としてメジャクラは発展途上の中国みたいなもので
その中国の下請けに外注して生産してるんだぞ。
一流メーカーを馬鹿にできる立場じゃないんだぞ。
誇大宣伝でのしあがり知らない初心者が買う竿だよ。
ダイコーとメジャーじゃ大違いだよ。老舗をなめるなよ。
777名無し三平:2009/02/01(日) 13:58:39 0
俺はメジャクラですら高級品って思うような道具しか使ってないけど
釣りをしてて竿が折れた事はないな。
かなりの大物が掛かった時に折れるものなの?
778名無し三平:2009/02/01(日) 14:01:20 O
(^-^)/メジャクラなんか買わなきゃ良かったって、いつも思ってますよ、きっと
だって誇れるところが値段だけなんで

やはり安くても良い物を使いたいのがユーザー心理

安かろう悪かろうじゃねw
779名無し三平:2009/02/01(日) 14:02:25 0
それと一流メーカーにメジャクラの真似なんかされたら、俺らベテランはがっくりするよ。
それでなくてもメーカー品も不況のせいか品質落ちてるのに。
780名無し三平:2009/02/01(日) 14:03:07 O
メジャクラ嫌いの大半はダイコウユーザー?
ダイコウって大分の会社?
781名無し三平:2009/02/01(日) 14:04:24 O
マジレスだが

駄目邪買うくらいならダイコーや天龍か銭州にしとけ

782名無し三平:2009/02/01(日) 14:06:03 0
知ってればみんなそうするさ。知らぬが仏。
783名無し三平:2009/02/01(日) 14:06:17 O
いいんじゃないですか?(^^) 老舗メ−カ−は 老舗メ−カ−で 頑張れば いいし(^^)メジャクラは メジャクラで頑張る(^^) 結果として 安価な良質な ロッドが ユ−ザ−に 提供される(^^)素晴らしい
784名無し三平:2009/02/01(日) 14:06:34 O
>>781
ダイコーや天龍やゼニス買うならダイワの方がマシ!!
785名無し三平:2009/02/01(日) 14:07:25 O
>>780
メジャクラを認めないのは釣りに愛着があるひと

飛びつくのはニワカ
786名無し三平:2009/02/01(日) 14:08:05 O
ぶっちゃけ、ダイコーとメジャクラどっちがいいの?
787名無し三平:2009/02/01(日) 14:10:24 O
>>785
メジャクラを認めないのはダイコーユーザーだよ。
ダイコーは高いだけでマニアにしか人気なくなったし…
レガーロなんざ完全な失敗作だった…
788名無し三平:2009/02/01(日) 14:10:43 O
ウエダ以外は糞。
789名無し三平:2009/02/01(日) 14:11:04 O
目糞鼻糞
790名無し三平:2009/02/01(日) 14:12:02 O
陸戦型なんて書いてある竿なんか使えません。恥ずかしくて
791名無し三平:2009/02/01(日) 14:13:16 0
>>787
ダイコーは一例で他の一流メーカーのユーザー。
792名無し三平:2009/02/01(日) 14:13:25 O
ウエダは良いね。
793名無し三平:2009/02/01(日) 14:14:25 O
ゼニスだけは違うだろ。
ダイコーとウエダは今更な目糞鼻糞。
794名無し三平:2009/02/01(日) 14:15:22 O
だとしたら 販売ランキングでも 見て下さいよ(^^) 安かろう悪かろうだけで 売れ続けますか? ビギナーが 買うだけで 年間販売ランキングの ベスト10に 何本も メジャクロのロッドが ありますしね(^^)不思議な現象ですね
795名無し三平:2009/02/01(日) 14:15:48 O
>>791
一流メーカーって何処よw言ってみw
796名無し三平:2009/02/01(日) 14:16:09 0
金がなくなってもメジャクラは買わないよ。安物買いの銭失いか使い捨て竿。
797名無し三平:2009/02/01(日) 14:16:20 O
シーバスロッドだけで20本位あるけどザウルス、がまかつ、テンリュウ、スミス、ダイワ、ジャクソン、ゼニス等

ファンじゃないけど意外とスミスが多い
コスパと品質の折り合いかな?

今の品質ならメジャークラフトは圏外かな
798名無し三平:2009/02/01(日) 14:16:31 O
>>792
3年前ならな
799名無し三平:2009/02/01(日) 14:18:24 O
メジャークラフトの竿ってよく叩かれてるけどそんなによくないんですか?
800名無し三平:2009/02/01(日) 14:19:38 O
>>799
コストパフォーマンスは間違いなくNo.1。
801797:2009/02/01(日) 14:19:50 O
そういえば一度も使わないで友達に貸したままのソルティショット806があった(笑)
802名無し三平:2009/02/01(日) 14:20:41 0
よくないよ。宣伝がすさまじいのと安くてバリエーションが多いから初心者がよく釣れる。
人間がね。
803名無し三平:2009/02/01(日) 14:21:48 O
>>799
良かったら無意味に叩かないよ

低品質のくせに、でしゃばった宣伝するから叩かれる
804名無し三平:2009/02/01(日) 14:22:27 O
元々は、メジャクラの企業イメージがダイコーだろ
805名無し三平:2009/02/01(日) 14:22:38 0
そうだそうだ。俺も賛同!!!
806名無し三平:2009/02/01(日) 14:23:58 0
メジャクラはダイコーの捨てた鼻くそなんだよ。
807名無し三平:2009/02/01(日) 14:24:32 O
メジャクラ買うならラテオ買っとけ

間違いない
808名無し三平:2009/02/01(日) 14:24:39 O
>>803
ちゃんとメディアに出るなりして、訴えれば?
それくらい許せないんだろ?
訴訟起こせばいいのに?
809名無し三平:2009/02/01(日) 14:24:50 O
ここ数年間の 売れ筋 ロッドは メジャクラが 作ってきた!(^^)と 言っても 過言じゃないし(^^) 安かろう悪かろう じゃあ 売れ続けませんしね まぁ 打倒メジャクラが 増えても 仕方ありませんね
810名無し三平:2009/02/01(日) 14:25:52 O
>>806
ダイコーが捨てられたんだよ…
メジャクラにではなく…時代に…
811名無し三平:2009/02/01(日) 14:27:15 0
メーカースレで1週間ちょっとでこれだけ進むってのも凄いな
週末悪天候ってのもあったんだろうけど
812名無し三平:2009/02/01(日) 14:27:42 0
いや安かろう悪かろうなのに売れてるのがメジャクラ。営業戦略に長けているだけで
品質は糞。
813名無し三平:2009/02/01(日) 14:28:31 O
>>812
あんた国東工場の人か?
814名無し三平:2009/02/01(日) 14:28:43 O
いやいやソルティックPEもなかなか。
815名無し三平:2009/02/01(日) 14:29:16 O
良い物を消費者に届けたいっていうのは全くみれません。

粗悪品を宣伝攻勢でさばいて後はサッサと足洗いたいって感じかな
816名無し三平:2009/02/01(日) 14:30:16 0
>>813
なんだそれ?
なにわともあれ品質は悪い。誇大広告のオンパレード。
817名無し三平:2009/02/01(日) 14:31:02 O
>>811
ロッドの評価はないけどね(笑)
818名無し三平:2009/02/01(日) 14:31:09 0
これだけ必死にアンチ書き込みしてる人ってどういう人なんだろう?
このスレが異常な更新率だよw
819名無し三平:2009/02/01(日) 14:32:00 O
>>816
誇大広告ならジャロに連絡すれば?
それとも口だけ大王か?
820名無し三平:2009/02/01(日) 14:32:39 O
ダイコーの得意としてた販売価格帯を
メジャクラに持ってかれた感じだな
821名無し三平:2009/02/01(日) 14:33:12 0
いい商売のやり方してたら誉められても叩かれたりしない。
822名無し三平:2009/02/01(日) 14:33:13 O
やっぱダイコーから独立したのが許せないっていうのが本音みたい。
823名無し三平:2009/02/01(日) 14:35:12 O
メジャクラ叩きはダイコーユーザーの嫉妬か?
824名無し三平:2009/02/01(日) 14:35:55 O
ある意味ぼったくりメーカー
825名無し三平:2009/02/01(日) 14:36:02 O
ウエダ以外は糞
826名無し三平:2009/02/01(日) 14:36:43 O
ダイコーは自社ブランドとOEMで事実上独占企業だった。
そこに一部のダイコー社員がスピンアウトして作った会社がメジャークラフト。独占状態にあぐらをかいてて、ものすごい勢いでメジャークラフトに市場を奪われてる。
ぼったくり企業ざまあwwwメシウマwww
827名無し三平:2009/02/01(日) 14:37:14 O
>>825ってダイコーユーザーがほざいてますね。
828名無し三平:2009/02/01(日) 14:37:37 O
良い物作ってれば多少は値が張っても叩かないよ

829名無し三平:2009/02/01(日) 14:39:15 O
宣伝が嫌なら(^^)他のメ−カ−も 宣伝広告しまくれば いいだけの話し(^^)競争は自由ですしね 雑誌の表紙を めくると メジャクラだらけ(^^)よく 見る光景です(^^)しかしそれは 企業努力によって メジャクラが 勝ちとった ポジション ですからね
830名無し三平:2009/02/01(日) 14:39:36 O
>>828
それって何処よ?ダイコーか?
831名無し三平:2009/02/01(日) 14:41:53 O
せめて品質を今よりは少しマシにしてから宣伝してちょうだい(笑)

品質に自信あるメーカーは過剰な宣伝はしないが・・・
832名無し三平:2009/02/01(日) 14:42:54 O
トライバルのロゴがDQNすぐる
833名無し三平:2009/02/01(日) 14:43:12 0
宣伝と製品がギャップありすぎだし、あんな宣伝子供や初心者向け丸出し。
にわかが釣られて買うというメジャクラ戦略だな。
834名無し三平:2009/02/01(日) 14:43:45 O
>>831
だから君がジャロに訴えればいいだけの話しだろ?
835名無し三平:2009/02/01(日) 14:45:20 0
公正取引委員会が動き出してるらしい。
836名無し三平:2009/02/01(日) 14:45:29 O
ルアーフィールド誌の裏表紙はダイコーだな。ここが一番高いはずだが
837名無し三平:2009/02/01(日) 14:50:57 O
メジャクラに金使うなら貯金したほうがマシ
838名無し三平:2009/02/01(日) 14:52:09 O
>>837
だったら何処のメーカーに金遣うよ?言ってみ?
839名無し三平:2009/02/01(日) 14:53:09 O
国税局も動き出したらしい
840名無し三平:2009/02/01(日) 14:53:59 O
新興メ−カ−が(^^)宣伝広告に 費用を かけるのは 当たり前の話しですし まずは 知名度をあげる!(^^)今現在の 老舗も昔は 新興メ−カ−(^^) 不況下に 置いても メジャクラフは ますます 業績を 伸ばすだろうし(^^) メジャクラが 本当に 力を発揮するのは 数年後でしょうね
841名無し三平:2009/02/01(日) 14:54:35 0
>>837
貯金はいいよ最高だぜ
842名無し三平:2009/02/01(日) 14:57:02 O
過度な宣伝よりも品質を向上させるのが良いメーカー

駄目邪は逆です
843名無し三平:2009/02/01(日) 14:57:55 0
大根厨うっざ
844名無し三平:2009/02/01(日) 15:00:06 O
過度な宣伝よりも先ずは品質を向上させてユーザーの心をつかむのが今までの老舗メーカー

駄目ガバスの真似したいみたいだけど内容が追いつかないな

845名無し三平:2009/02/01(日) 15:05:56 0
あまりにも幼稚なアンチのレスが笑えるw
まぁ2chでがんばってもなんの影響力もねぇからな
ユーザーの皆さんも相手しちゃダメよ〜
まぁ何本も何種類もロッド買ったことある人間なら本質はすぐにわかるんだがね

846名無し三平:2009/02/01(日) 15:07:57 O
>>845
そうですね。


馬鹿は何本買っても目が覚めないんですね(笑)
847名無し三平:2009/02/01(日) 15:08:25 0
折れるや駄目竿とさんざん叩かれてるメーカーの竿なんか買う奴って相当宣伝で目がくらんでるね。
宣伝効果の偉大さを物語ってる。だめメーカーもテレビで宣伝したりすりゃすぐ有名になるからな。
メディアやマスコミの力はすごいね。
848名無し三平:2009/02/01(日) 15:08:32 0
短いスパンでダメロッド連発する駄メジャなんかより
ちゃんと磯竿も作ってるダイコーの方が竿作りに対する造詣は何倍も深いよ
849名無し三平:2009/02/01(日) 15:09:06 O
やっと、ウエダが最高峰ロッドということで落ち着きましたね。
850名無し三平:2009/02/01(日) 15:10:05 O
>>849
それだけは無いよ
851名無し三平:2009/02/01(日) 15:10:55 O
余剰資金の 余りない 新興メ−カ−に とって(^^)作る=売る これは 当たり前の話しで しょうし(^^) 売る事を前提に しないで 物を作る メ−カ−なんて 存在しません! いい物を 作っても 売れなきゃ 在庫だらけの ガラクタだらけ(^^) それじゃあねえ
852名無し三平:2009/02/01(日) 15:12:44 O
過剰な宣伝ばかりのクソみたいなメーカーの竿なんて使って恥ずかしいと思いますが・・・
いい加減に目を覚ましたら?

853名無し三平:2009/02/01(日) 15:13:04 0
JBやNBCが認めないバスロッド作ってるメーカーのスレはここですか?
854名無し三平:2009/02/01(日) 15:15:08 O
粗悪品をうまく売り込んでます

855名無し三平:2009/02/01(日) 15:15:31 O
ウエダは良い竿。
856名無し三平:2009/02/01(日) 15:15:59 O
>>855
良いけど高杉
857名無し三平:2009/02/01(日) 15:17:49 0
販売力はすごいんですね。品質は評判悪いですね。僕もお店の人や折れた知人から買わないよう忠告されました。
858名無し三平:2009/02/01(日) 15:20:13 O
品質を向上させようなんて更々思ってませんから

コスメちょっと変えてニワカに売りつけるだけ
859名無し三平:2009/02/01(日) 15:20:46 O
マァ 同じ 2万円台の エギングロッド の中で(^^) ダイワ シマノオリム と所有してますが (^^) 自分には ライカルが ジャスト フィットした だけの 話しですよ 今年は また Gクラフト も 使用予定ですが(^^)様々言われてますが ライカルは 決して 駄竿じゃないよ(^^)
860名無し三平:2009/02/01(日) 15:21:43 0
メジャクラの竿をヤクザが買って折れたらどう落とし前をつけることになるか考えれば
薦めませんよね。
861名無し三平:2009/02/01(日) 15:23:06 0
アンチの湧きが異常過ぎると思うんだが・・・ 
メジャクラ人気すげーね
862名無し三平:2009/02/01(日) 15:23:18 O
メジャクラはダサい。
ウエダはナウぃ。
863名無し三平:2009/02/01(日) 15:24:03 0
僕の場合無償交換だけですみませんからね。
864名無し三平:2009/02/01(日) 15:25:05 O
人気有るが故にアンチ…

ダイコースレは閑古鳥
865名無し三平:2009/02/01(日) 15:25:57 O
>>863
君の場合は実費+送料だろうな
866名無し三平:2009/02/01(日) 15:26:01 0
慰謝料は当然いただきますよ。まあ100万ですめばいいんですがね。
867名無し三平:2009/02/01(日) 15:26:39 O
駄目ガバスとか今カスのアンチとは、かなり違う

それよりずっと実績のともなわない宣伝ありきのクソメーカーだからね
868名無し三平:2009/02/01(日) 15:26:44 O
ダイコーざまあw
869名無し三平:2009/02/01(日) 15:28:38 O
レスが多い=注目度が高いって事では?
870名無し三平:2009/02/01(日) 15:29:38 O
マァ 次に メジャクラロッド 買うと したら(^^) パンドラかなぁ
トリプルクロスが 廃盤に なったら その穴を 埋める 新シリーズがでそうですね(^^) その シリーズの エギングロッドも 楽しみですね(^^)
871名無し三平:2009/02/01(日) 15:29:58 O
駄目邪って、ちゃんとテスターとか使って仕上げてるのかね?
872名無し三平:2009/02/01(日) 15:30:48 0
注目?駄目竿を叩きたいやつがうようよいますね。
873名無し三平:2009/02/01(日) 15:31:25 O
ウエダはナウい。
874名無し三平:2009/02/01(日) 15:32:06 0
高い竿買って釣果変わらなければ
頭くるわな〜

875名無し三平:2009/02/01(日) 15:36:04 0
なんだかんだのメジャー盲目信者はイカ釣りか?魚釣れよ!
876名無し三平:2009/02/01(日) 15:36:08 O
早く洗脳から覚めるといいですね。本来二万円以下の価値のものを五万円で買わされていたんですよ
877名無し三平:2009/02/01(日) 15:38:05 O
最低ブランクス
878名無し三平:2009/02/01(日) 15:38:30 O
トリプルクロス最高
エアライツ最高
879名無し三平:2009/02/01(日) 15:40:19 O
ダイコーから出た膿
880名無し三平:2009/02/01(日) 15:40:37 0
ここは叩かれるためにあるスレなのか?
881名無し三平:2009/02/01(日) 15:41:00 O
マァ ライカルの品質に ついて語れば(^^) あの ジョイント部門 もう少し なんとかならないかなぁ とか(^^) 当然ありますよ それは(^^) しかし 何故だか ライカルを 使用しだしてから 釣果が あがった(^^) メジャクラの EHの あの固さは 俺は好き
882名無し三平:2009/02/01(日) 15:41:47 O
膿が出たのでトライバルのロゴはあんなにかっこよくならました。
883名無し三平:2009/02/01(日) 15:42:16 O
真面目に竿造りしてるメーカーは迷惑だろうね
884名無し三平:2009/02/01(日) 15:43:13 0
同じようなロッドを毎年毎年立て続けに出してるところが嫌い
宣伝が飽きられたら新製品出せばまた馬鹿がひっかかるだろうって考えで、
ろくにテストもせず開発してるのが透けて見えるんだよね
一つのモデルを出すのに試行錯誤して吟味して熟成させようという職人魂が完全に欠如してる
使い捨ての悪しき精神をもっとも忠実に具現化した、まさに最低最悪のメーカー
さっさと消えてください
885名無し三平:2009/02/01(日) 15:45:42 O
同意
886名無し三平:2009/02/01(日) 15:45:56 0
高いブランド料金を払った人の僻みスレかな・・・
887名無し三平:2009/02/01(日) 15:46:58 0
営業力がないダイコーはいい竿作ってんのに騙しのメジャーのほうが売れてる。
消費者が馬鹿が多いことの証。
知る人ぞ知るダイコー品質。
でも糞宣伝に負けてるね。ダイコーはデザインや企画力がない。
品質はいい。メジャは品質は糞でワゴン竿並み。
888名無し三平:2009/02/01(日) 15:48:08 O
>>887
同意
889名無し三平:2009/02/01(日) 15:48:45 O
俺に してみたら(^^) ロッドは 魚を釣る為の道具(^^) なんで いかに メジャクラの ロッドの評判が 悪くても 全然平気だねえ ダイワや オリムとの 使用方法は 違うけど ライカルは よく釣れる 疲れない いいロッドだよ(^^)
890名無し三平:2009/02/01(日) 15:51:14 0
値段相応の品質じゃねーの
アンチは一万そこそこの竿に何を求めてるんだろ
メジャクラユーザーはその辺のところ割り切って使ってると思うぞ
891名無し三平:2009/02/01(日) 15:52:10 O
メジャクラの社員が巡回警備してますね(笑)
892名無し三平:2009/02/01(日) 15:52:35 0
>>889
お前はイカだろ。魚じゃないだろ。
893名無し三平:2009/02/01(日) 15:54:18 O
あの広告費からすると竿のカーボンはかなり削ってないか?
894名無し三平:2009/02/01(日) 15:56:08 0
>>890
それがそうじゃないんだよ。メジャー宣伝のせいですごくいいと思い込んでるんだよ。
だから馬鹿なんだ。おれなら上乗せしてメーカー品買うよ。
895名無し三平:2009/02/01(日) 15:56:45 0
俺、市バス
バチ抜けシーズン以外はメジャクラ使ってる
雑に使えて良いと思ってるよ
896名無し三平:2009/02/01(日) 15:58:53 O
釣りに とって大事な事は いかに楽しく 釣りが できるか(^^) カラマや インフィ−ト にはない 楽しさ(^^)が ライカルにはある!誰もが 楽しめるのは ライカルだね
897名無し三平:2009/02/01(日) 15:59:26 O
ダイコーOEMのぼったくりロッドにお布施したんですね。かわいそうに
898名無し三平:2009/02/01(日) 16:00:06 O
一時期のKEN-CRAFTみたいなもんで初心者は宣伝のすごさで一流メーカーと勘違いする

899名無し三平:2009/02/01(日) 16:02:03 0
メジャクラって零細企業だろ?営業と設計、販売だけで生産は中国の下請けに外注で
品質管理もやってなさそうだな。以前メジャクラの営業が検査なんかできないから
折れたら替えますって言ってたよ。ひどい話。相手ヤクザなら本当に慰謝料取られるぞ。
900名無し三平:2009/02/01(日) 16:03:20 O
業界の寄生虫
901名無し三平:2009/02/01(日) 16:05:09 O
>>899
設計さえも怪しい

三国人に任せきりかも
902名無し三平:2009/02/01(日) 16:06:33 O
ダイコーの竿にエバーグリーンのロゴがついてるだけでに二万円余計に払っちゃう初心者さん乙
903名無し三平:2009/02/01(日) 16:07:38 O
普通に ライカルで 魚も 釣ってますよ(^^) 軽いんで 疲れしらず (^^) 主に 港湾部での太刀魚や フッコ (^^)カマスや メッキも 楽々 行けるし 超便利
(^^)
904名無し三平:2009/02/01(日) 16:08:34 O
江波のぼったくり方は異常

駄目邪の超低品質は異常
905名無し三平:2009/02/01(日) 16:10:34 0
それが嫌ならダイコー買えよ。間違ってもメジャーはない。
おれも前はメジャクラの生産はダイコーだと思い安心してたが、真実を知ると
やはり買う気にならない。
906名無し三平:2009/02/01(日) 16:16:35 O
ロッドの品質で 魚を 釣りたい人は(^^)他のメ−カ−買えば いいだけだし(^^) ガンガン 実釣に使用する ロッド!(^^) それがメジャクラだしねえ ガンガン 使えない ロッドなんて いらないしね(^^)
907名無し三平:2009/02/01(日) 16:19:51 0
おれは高い竿でもガンガン使ってるが。折れもしないけどな。
いい竿はガンガン使えないとでも?
908名無し三平:2009/02/01(日) 16:20:03 0
駄遺香イラン
909名無し三平:2009/02/01(日) 16:20:14 O
悔いのないように駄目邪は買わないほうが良いね
910名無し三平:2009/02/01(日) 16:23:04 0
ダイコーいらんなら買うな。でもメジャクラだけはやめときな。悪いことは言わんから。
911名無し三平:2009/02/01(日) 16:23:08 0
せっかくの日曜日なのに朝から張り付いてる携帯信者(笑)
どんなタイプの人間かみんなわかるよね?
912名無し三平:2009/02/01(日) 16:23:58 O
安くても良い竿買ってください。
このメーカー以外なら、まず大丈夫だと思います。
913名無し三平:2009/02/01(日) 16:26:07 O
俺も ガンガン使用してますが(^^) 今まで で 折れた!と いうか初期不良で ヒビが 入った のが 一本だけ!(^^) メジャクラのロッドは 実際使用してみて 言われるほど そんなに 折れるもんじゃない!と いうのが 俺の 実際使用してる 感想だね
914名無し三平:2009/02/01(日) 16:28:58 O
メジャクラなんか買わずに、あと少しだけお金かければ、フィッシングライフが充実しますよ

915名無し三平:2009/02/01(日) 16:30:49 O
メジャクラが今では一番売れてるのは事実だろうな。
いくら2chの力が偉大でも、メジャクラ潰すのは無理なんでね?
俺はメジャクラのシーバスロッドもエギングロッドも良いロッドだと思ってるよ。
916名無し三平:2009/02/01(日) 16:31:03 0
それにしても叩き多数にメジャ信者はライカル君だけか?
917名無し三平:2009/02/01(日) 16:31:17 O
信者も、そろそろ気づいてきたようです(笑)

918名無し三平:2009/02/01(日) 16:32:56 0
ソルシア君もいるよ
919名無し三平:2009/02/01(日) 16:34:08 0
>>913
頼むから改行してくれ
読み難いんだ
920名無し三平:2009/02/01(日) 16:34:34 O
>>915
メジャクラが良いなんて可哀想ですね。

潰すつもりはないけれど、かつてのAR-Cみたいになると思います。
921名無し三平:2009/02/01(日) 16:35:16 O
メジャクラ=折れる...この真実を 確認したかったね(^^) 俺の回り で ライカル使用者は 5人いるけど(^^) 誰のも 折れてないんだよねえ しかし ネット上での評判は 非常に悪い メジャクラ (^^) このギャップが どこからくるのか(^^)
922名無し三平:2009/02/01(日) 16:35:54 0
923名無し三平:2009/02/01(日) 16:38:33 O
>>915
その売り上げのわりに、良い評判はかなり少ないね(笑)

一度買ったら駄目駄目だからリピーターにならないんだな
924名無し三平:2009/02/01(日) 16:38:35 0
僕は釣りも2chも初心者なのですが
このスレ見てとても参考になりました
友人にも話は聞いていたのですがやはり本当にとても良い竿の様ですね














ダイコーの竿買います
925名無し三平:2009/02/01(日) 16:40:40 O
>>920
かってのARーCの前はアルテサーノだったがなw
926名無し三平:2009/02/01(日) 16:43:27 O
安価なロッドだと、メジャクラの独壇場だね。
高価なロッドだと、ブランジーノの独壇場だ。

シーバスロッドに関してだけどさ。
927名無し三平:2009/02/01(日) 16:43:59 0
メジャクラは折れるが10本のうち10本は折れないよ。まあ1割だろ。
これって少なくないよ10本に1本折れれば確立は高い。
928名無し三平:2009/02/01(日) 16:45:13 0
なんで釣り板で、このスレはこんなに流れが速いの?
929名無し三平:2009/02/01(日) 16:45:21 O
ウエダって良いよね。
930名無し三平:2009/02/01(日) 16:45:51 O
>>927
あんまり決めつけない方が良いよ。
931名無し三平:2009/02/01(日) 16:47:01 0
初心者が初めての一本として買うか、経験者が手荒に使うためお遊びロッドとして買うか。
それ以外の用途でメジャクラを買う奴は残念だが馬鹿と言わざるを得ない。
932名無し三平:2009/02/01(日) 16:47:59 O
エギングロッドの メジャクラ リピーターは それなりに いるなぁ(^^) クロステ−ジ →ライカル

ライカル→パンドラ エギングロッドって一番 痛みが早いし それに リピーターが多数 いるという事は メジャクラは 優秀だね
933名無し三平:2009/02/01(日) 16:48:16 0
決め付けてないが多分それぐらいだろう?少なくて5%じゃない。
他メーカーよりは高確率でおれてるようだな。
934名無し三平:2009/02/01(日) 16:48:16 O
>>931
そんな貴方のロッドは何ですか?
935名無し三平:2009/02/01(日) 16:49:24 O
>>931
言ってしまった・・・




そのとおりだけど

むしろ初心者には勧められない

ラテオでも勧める
936名無し三平:2009/02/01(日) 16:49:36 O
>>934
ウエダです
937名無し三平:2009/02/01(日) 16:50:12 0
メジャクラで一番よく折れるのもエギングロッドだぞ。
938名無し三平:2009/02/01(日) 16:56:52 O
たまにしか釣りしないとか、一本で餌とか、なんでもやるならメジャクラでもよくね?

939名無し三平:2009/02/01(日) 16:57:15 0
940名無し三平:2009/02/01(日) 16:57:32 0
車に乗せっぱなし用にメジャクラ買った
普段はダイコー
941名無し三平:2009/02/01(日) 16:57:37 O
マァ 後3年は(^^) メジャクラを 見守りましょう(^^) その頃になれば メジャクラも ハイエンドロッドを 制作しているでしょう安売りメ−カ−からの脱却!(^^) これが これからの メジャクラの課題に なるはずです(^^)
942名無し三平:2009/02/01(日) 17:01:30 0
メジャクラのハイエンドは売れないだろう。しまむらで高級服買うかよ?
943名無し三平:2009/02/01(日) 17:02:18 O
メジャクラの品質で高額ロッドは売れないな…

竿造りに対する姿勢も?だし

944名無し三平:2009/02/01(日) 17:04:07 0
ユニクロの皮ジャンや本革コートなんか買う奴いないだろ?
945名無し三平:2009/02/01(日) 17:04:13 0
俺も初心者にはダイコーを勧める。余裕があるならウエダやパームス
メジャクラは使った事がないけど責任もあるので!(イメージ的に安
物買いの銭失い)
946名無し三平:2009/02/01(日) 17:05:42 O
ポキポキ!ポキポキ!折れまくるんなら(^^)ライカル5本の内 一本位は 折れても 不思議じゃないはずなんだけど(^^)未だに 一本も 折れてない! たまたま確率から 外れてるってか(^^)
947名無し三平:2009/02/01(日) 17:06:46 0
竿作りがダメダメなメジャクラが高いロッド売るならデザインで勝負するしかない
今みたいな安くてガキっぽいロゴとデザインとネーミングでハイエンドロッドを出しても確実に売れない
まずはまともなデザイナーを雇うべき
948名無し三平:2009/02/01(日) 17:09:09 O
とりあえずはコストやコスメより品質向上に努めないと第二のケンクラです
949名無し三平:2009/02/01(日) 17:13:22 0
しかも広告は少年向けだしな。大人がみたら馬鹿らしい広告。だれが考えてんだ?
950名無し三平:2009/02/01(日) 17:13:50 O
スズキやダイハツが高級車出しても買いません(笑)
951名無し三平:2009/02/01(日) 17:15:36 0
誰かの影響で取敢えずシーバス等やってみるか的な人が安いし
複数雑誌に広告も打ってるし買ってしまう竿(良いか悪いかは
本人次第でも次に購入するロッドは他メーカー?)
952名無し三平:2009/02/01(日) 17:16:07 0
>>949
よく雑誌に出てるお笑い系の顔した奴じゃね?
名前忘れたけど
953名無し三平:2009/02/01(日) 17:16:57 O
とりあえずロッドならメジャクラで良いんじゃない
954名無し三平:2009/02/01(日) 17:17:18 0
>>946
運がいいね。幸運の持ち主だね。
955953:2009/02/01(日) 17:18:23 O
訂正

とりあえずのロッドならメジャクラで良いんじゃない
956名無し三平:2009/02/01(日) 17:18:50 0
メジャクラ最高〜
957名無し三平:2009/02/01(日) 17:20:26 0
子供用ならメジャーでもいいじゃんかよ。
958名無し三平:2009/02/01(日) 17:24:45 O
マァ 今のままでも(^^)メジャクラは やって行けるしね(^^) しかし 二大メ−カ−から 春に 1万台の ロッド出るのは メジャクラには 痛いなぁ
959名無し三平:2009/02/01(日) 17:25:34 0
しまむらやユニクロを否定するな。安いのがいい人もいるんだぞ。
メジャーも同じだ。あのラインナップであの価格はメジャーしかない。
たとえ駄目竿でも。
960名無し三平:2009/02/01(日) 17:26:06 0
実際に折れる折れないは別にして釣り場では使いたくない。
961名無し三平:2009/02/01(日) 17:26:41 O
>>959
お前、フォローしてんのか、けなしてんのか?(笑)
962名無し三平:2009/02/01(日) 17:28:40 0
ユニクロと比べるな失礼だろユニクロに
963名無し三平:2009/02/01(日) 17:30:06 0
だから安いのがいい人もいるから。おれも服はユニクロのフリース着て書き込んでるんだ。
964名無し三平:2009/02/01(日) 17:31:08 O
ガンガン使用してでのメジャクラだ!(^^) メジャクラの耐久性を確認するのは 使用者自身だ!(^^) ネットの情報を 全て 信用しても 仕方ないしね(^^) 使用者自身が いいと思えば メジャクラは 最高です!
965名無し三平:2009/02/01(日) 17:39:45 0
使用者自身が いいと思えば メジャクラは 最高です!は言い過ぎだが使ってる人が満足してたらまあそれでいいだろ。
決して最高のメーカーではないけどね。
966名無し三平:2009/02/01(日) 17:43:47 0
んだんだ
967名無し三平:2009/02/01(日) 17:44:08 O
>>737さん
具体的な違いはなんですか?
968名無し三平:2009/02/01(日) 17:56:42 0
と言いつつ俺は買わないけどね。
969名無し三平:2009/02/01(日) 17:59:05 0
元々開発の人間が雑誌のインタビュー記事で
サラリーマンの小遣いで買える範囲の価格帯、
3万円以内のロッドしかやりません、って言ってたんだよな。

今は徐々に値段釣り上げて、まるでたばこの増税みたいに
嫌らしいやり方してんな。
品質はおいといたとしても、このやり方がいや。

何本か使ったけど、今後価格帯を上げていくなら買わない。
970名無し三平:2009/02/01(日) 18:02:33 0
ユニクロのフリースっていいよね。ヒートテックも最高。
他はあまりよくねえな。セーターとか駄目だしな。
そう考えるとメジャクラはどこがいいのか聞きたいね?
971名無し三平:2009/02/01(日) 18:05:55 O
ダイハツや スズキに したって(^^)一番高いグレードだと 150万越えるだろうし(^^)しかし 買う人は 買っている(^^) 熱烈なメジャクラファンなら(^^) 多少 高くても買うっしょ!値段相応のクオリティならね
972名無し三平:2009/02/01(日) 18:12:08 O
メジャクラ 売れ筋ロッド ベスト10でも 見てみれば メジャクラのどこが いいのかが 見えてくるのでは(^^)売れる=高支持率(^^)いい物や いい品質だから 売れる訳じゃあない! 買う人は ロッド作ってる ロッド職人じゃないしね(^^)
973名無し三平:2009/02/01(日) 18:12:41 0
メジャクラには熱烈なファンが生まれる下地が全くないと思う。
974名無し三平:2009/02/01(日) 18:17:12 0
結婚間近の私です。
結婚したら好きなものも買えないので、今のうちに黙って買っとけと言う事で・・・
今日、セフィアBBS803MとザルツZAT−862Eを買って来ました!
実際握ってみたけど両方感度もよく、安い割にはしっかりしてる。
軽さから言えばセフィアBB。でも握りやすいのはザルツ。
2本で2万2千円とお買い得ですた。

さてとどっちをメインにしようか迷う(><)
975名無し三平:2009/02/01(日) 18:19:46 0
エギングでは握りやすさって実はかなり重要だよね。
976名無し三平:2009/02/01(日) 18:28:08 O
ガンガン使用して(^^)たくさん イカ釣って下さいね てか(^^)今の時期は 微妙かもですが 春までに 両方のロッドに 慣れる事ですね(^^) 自分が使用して 楽しい方 を メインにしたらいいと思います
977名無し三平:2009/02/01(日) 18:37:04 O
セフィアBBは(^^) リ−ルも ロッドも よく売れてるみたいだし(^^) 巨大メ−カ−が 1万円台を 本気で 作ったのに 驚いたねえ(^^)実際 1万円台のロッドって 作る方も 売る方も 対して 利益は出ないだろうし(^^) シマノを 本気にさせた メジャは やはり偉大だよ
978名無し三平:2009/02/01(日) 18:48:02 0
>>977
顔文字好きなの?
979名無し三平:2009/02/01(日) 18:48:30 0
どうしてイカなんだ?魚釣れよ!!!!
980名無し三平:2009/02/01(日) 18:49:04 0
何このスレの伸びw
さくっと上から読んだけど
この顔文字の人2ちゃんで1日終わってるねw



携帯充電しながらですか?キモすぎますよwww
981名無し三平:2009/02/01(日) 18:49:08 O
シマノと駄目邪なんか比較するなよ

野球なら巨人と、たけし軍団くらい違い過ぎ
982名無し三平:2009/02/01(日) 18:49:41 0
>>754
>>749は思いつきで書いてるだけだから質問しても無駄だw
983名無し三平:2009/02/01(日) 18:51:58 0
>>976-977
頼むから改行してくれ。読みづらくて仕方が無い(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
(^^)
984名無し三平:2009/02/01(日) 18:52:38 0
>>981
シマノなら別にいいんじゃね?
がまかつと比較するなら大問題
985名無し三平:2009/02/01(日) 18:53:04 0
信者=携帯

理由はわかるよな?
986名無し三平:2009/02/01(日) 18:56:01 0
 あと15
987名無し三平:2009/02/01(日) 18:56:42 0
メジャクラ叩いてるヤツってメジャクラがルアーロッドしか出してないからってわけじゃ…

叩いてるヤツ…もしかしてエサルか?w
988名無し三平:2009/02/01(日) 18:58:21 0
エサルはメジャクラの存在自体知らないと思うが
989名無し三平:2009/02/01(日) 18:58:24 0
ルアーもやればエサもやる鮎もやる。メジャーにそんな技術はない。
990名無し三平:2009/02/01(日) 18:59:49 0
周りの友人5人がメジャとかありえんだろ
あと日曜1日2chもありえん(笑)
991名無し三平:2009/02/01(日) 19:04:25 0
シマノとメジャクラがエギロッドで勝負か?
992名無し三平:2009/02/01(日) 19:06:46 0
なーに
993名無し三平:2009/02/01(日) 19:06:49 0
シマノやダイワとメジャーを比較するの?
994名無し三平:2009/02/01(日) 19:07:42 0
やっちまったな
995名無し三平:2009/02/01(日) 19:08:14 0
5
996名無し三平:2009/02/01(日) 19:08:29 O
出先の車からですが 何か?(^^) 勿論 その5人とも 他のロッドも所有してますよ(^^) 俺も 他のロッドも 使用するし(^^) 毎回毎回 ライカルって 訳じゃあないし('_') 使用頻度は多いけどね
メジャクラの謎に 迫った このスレは 有意義でしたね (^^)
997名無し三平:2009/02/01(日) 19:08:59 0
1000
998名無し三平:2009/02/01(日) 19:09:53 0
嘘ばっかだったなこいつ
999名無し三平:2009/02/01(日) 19:09:55 0
ま、普通に考えて他の分野の竿も造ってるメーカーの方が竿作りのノウハウ持ってるだろうね。
メジャクラはまともな製品テスターすらいないし。
1000名無し三平:2009/02/01(日) 19:10:09 0
1000なら・・・
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。