【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol5

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
過去スレ
【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol4
http://sports10.2ch.net/test/read.cgi/fish/1163502318/
【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol3
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1141849473/
【ソルティガ】SALTIGAユーザ友の会【DAIWA】 Vol2
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1106828611/
【ソルティガ】SALTIGAユーザー友の会【DAIWA】
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/fish/1096560450/

それでは続きをドゾー
2名無し三平:2009/01/13(火) 01:21:55 0
1 :名無し三平:04/10/01 01:07:30
DAIWAのSALTIGAを愛用している人たちの溜り場です。
これからソルティガシリーズを買おうとしている人たちの質問も受け付けてます。

よろしこ
3名無し三平:2009/01/13(火) 14:10:02 0
4名無し三平:2009/01/13(火) 15:10:03 0
さすがにロッドは要らんだろ
5名無し三平:2009/01/13(火) 15:25:33 0
>>1

キャタリナもここでいいですか?
6名無し三平:2009/01/13(火) 15:28:51 0
>>5
駄目に決まってんだろが!!!
7名無し三平:2009/01/13(火) 15:43:44 0
キャタリナとフリームスJは昔の表記で言うとソルティガXとソルティガSじゃね?
8名無し三平:2009/01/13(火) 15:58:01 0
フリームスはどうかと思うけどキャタリナぐらい許せよ
9名無し三平:2009/01/13(火) 18:56:18 0
ソルティガGAMEはいいよな?
10名無し三平:2009/01/13(火) 20:24:35 O
ブロス無くなった?
11名無し三平:2009/01/14(水) 15:57:46 0
5000番はリニューアルした方が良いじゃね?
12名無し三平:2009/01/15(木) 02:42:14 0
キャスティングにハイギヤ、ジギングには普通ギヤなのはどうしてですか?
ソルティガを買うのに迷っています。キャスティングもジギングも両方
やりたいけど、二個買えないので、どっちがいいですか?
あと、これは付けとけみたいなのがあれば教えてください。
ちなみにソルティガ4500を買う予定です。
13名無し三平:2009/01/15(木) 03:29:43 0
煽りでも何でも無いんだけど、その辺が理解出来ないのなら、
ソルティガじゃなくて、キャタリナで良いんじゃないか?
まず、ジギングの場合でも、ハイギア使う場合もある。
先ずは色々経験してから自分のスタイルに合った方を買うのが良いと思う。

どちらにしろ、ハンドルノブは替えた方が良い。
14名無し三平:2009/01/15(木) 09:52:04 O
ジギングがメインなのかキャスティングがメインなのかによるんじゃない?
キャタリナhighとlow2台っていう手もあるぞ。
15名無し三平:2009/01/16(金) 00:45:31 0
他にリールを持ってなくて初めて買うなら通常ギアでしょ。

16名無し三平:2009/01/17(土) 14:11:32 0
ベイトの方が先にモデルチェンジしそうやな
17名無し三平:2009/01/17(土) 14:54:13 O
ベイトはモデルチェンジの話しあるの?
18名無し三平:2009/01/17(土) 19:31:15 0
レベルワインドとマグフォースとダブルハンドル装備でZ40キャスティングとか出して欲しい。
19名無し三平:2009/01/18(日) 03:14:41 0
セルテートみたいにボディだけの販売もしてくれ。
20名無し三平:2009/01/18(日) 13:38:17 O
4500HDFが欲しいな。
21名無し三平:2009/01/18(日) 22:04:52 0
ソルティガ6000買ったらネオプレン袋が4500と同じ位のサイズで妙に小さいんだけど..。
こんなモンですか?

22名無し三平:2009/01/18(日) 22:22:41 0
Z40のレフト出してほしい
2312:2009/01/19(月) 05:58:09 0
>>13,14,15ありがとうございます。
ハイギヤはすぐに消耗しそうなので、普通ギヤにしようとおもいます
ハンドルは付けたほうがいいみたいなのでつけます

24名無し三平:2009/01/19(月) 06:19:55 0
ハイギアがすぐに消耗する?
いくら初心者でも頭悪すぎるよ

君はレブロスにしときなさい
25名無し三平:2009/01/20(火) 01:03:54 0
>>23
そうとうガンバってもギアは減らんぞ。
ハンドルノブは後でいいからスペアスプール
買っときな。
26名無し三平:2009/01/21(水) 00:26:58 0
予算に余裕が無いならキャタリナ2台の方が良くないか?
27名無し三平:2009/01/21(水) 23:38:13 O
ギア比と減りって関係あるのか?
28名無し三平:2009/01/21(水) 23:42:47 O
>>23そこまで使いこんだらダイワの人がもう一台くれるレベル
29名無し三平:2009/01/22(木) 23:48:38 0
>>23
マジな話、まずはフリームス4500Jを買いなさい
30名無し三平:2009/01/22(木) 23:56:13 0
>>23
購買理由は間違っているけど
最初の一台はノーマルギアのソルティガで間違いないよ
31名無し三平:2009/01/23(金) 18:27:35 0
最近、ソルティガが凄くカッコイイと思い始めた僕は変ですか?
32名無し三平:2009/01/23(金) 18:32:05 O
〉〉31OK 合格だ
33名無し三平:2009/01/24(土) 12:24:24 O
キャタリナあげ
34名無し三平:2009/01/24(土) 13:40:01 O
キャタリナの6500EXPを出して欲しい。
35名無し三平:2009/01/24(土) 21:21:11 0
ソルティガ5000をハイギヤにするには
単純にピニオンとドライブギヤを交換するだけでいいの?

それとも他の部品も変えなきゃダメ?

詳しい人教えて下さい。
36名無し三平:2009/01/24(土) 23:50:27 0
>>35
以前ダイワのフリーダイアルに訊いた。
部品・工賃込みで18500円と言われた。
37名無し三平:2009/01/25(日) 00:16:25 0
H−DFを更にハイギアにも出来るのかな?
38名無し三平:2009/01/25(日) 02:17:08 0
>>36
サンクス、その金額だと殆ど部品代だね。
ダイワのハイギヤ化はシマノに比べると高いなあ。
39名無し三平:2009/01/25(日) 15:34:45 0
前に本体価格が値上がりしてるからパーツも値上がりしてるかもな
40名無し三平:2009/01/25(日) 16:40:28 0
今さらだが、
最初の一台はノーマルギアよりハイギヤだろ
41名無し三平:2009/01/25(日) 19:09:29 0
ギヤが高いからな
強いけどね
42名無し三平:2009/01/25(日) 20:21:43 0
ショアジギ用にソルティガ4000-4500用のシャロースプール出ないかなぁ。
PE3号200m位用の…
43名無し三平:2009/01/26(月) 07:57:05 0
>>42
そんな微妙な違いしか無い物は出ないだろうな
4000スプールで問題無いと思うが
44名無し三平:2009/01/26(月) 12:24:23 O
モデルチェンジしなくていいから
ソルティガ4750造って欲しい
キャスティング仕様で
45名無し三平:2009/01/26(月) 12:31:35 O
いや4650がいい線だろう
46名無し三平:2009/01/26(月) 12:40:33 O
4500で4号300m+リーダー入れると微妙にリーダー分はみ出さないか?

よって、4580位が欲しい
47名無し三平:2009/01/26(月) 12:58:22 O
じゃ平均値として4660で如何なもんでしょう?
48名無し三平:2009/01/26(月) 13:01:54 O
4500番代は譲れません
49名無し三平:2009/01/26(月) 13:14:11 O
無理です、4600が最低ラインです
これ以下は社会通念上ゆるされません
50名無し三平:2009/01/26(月) 15:14:11 0
何独り言いってんだ
51名無し三平:2009/01/26(月) 15:35:51 0
ソルティガ4500に300mしっかりぎりぎりまで巻く奴って
ライントラブル起きないの?

ショアで使うことが多いんだが、俺はトラブル防止のために250mぐらいしか巻かない。
52名無し三平:2009/01/26(月) 17:36:33 O
>>51
だから4580って提案なんですけど〜
53名無し三平:2009/01/26(月) 20:47:43 0
ジギングなら大丈夫。
キャストに使うならある程度減らさなくちゃダメ。
54名無し三平:2009/01/26(月) 23:03:56 O
わかったよ
4500のスプール、後5ミリ削るよ
55名無し三平:2009/01/27(火) 00:17:23 0
PE5号300mと100LBリーダー10m巻けるサイズで500g台の4800番を作って欲しい。
56名無し三平:2009/01/27(火) 00:22:00 0
ボディサイズが2つしかないからな
57名無し三平:2009/01/27(火) 03:06:04 0
ステラが旧6000~8000クラスのボディで10000作ったからダイワもやるんじゃないの
現行4000/5000を廃止にして4500/5000を共通ボディにマイナーチェンジってところじゃないかな
セルテートハイパーが2500~4000
ソルティガが4500~5000と6000~6500
この方がむしろ自然な気がする
58名無し三平:2009/01/27(火) 22:22:51 0
ステラの20000、24000に相当するサイズが無いな。
59名無し三平:2009/01/27(火) 22:25:03 O
24000ってあるの?
60名無し三平:2009/01/28(水) 15:15:32 0
24000の本体は無いが20000の替えスプールで糸巻き量2割増しのスプールが出てる。
61名無し三平:2009/01/28(水) 21:27:32 0
20000MAXの事か?
62名無し三平:2009/01/29(木) 10:13:04 0
4580とか言うてるけど、やっぱり御前等、ノーマルに拘ってるん??

拘り無いんやったら、SOMのスプールに替えたらエエと違うの??
4号300m+80lbのリーダー7ヒロ位巻いても余裕有るけどな.....
63名無し三平:2009/01/29(木) 11:00:24 O
4500のボディをもう1サイズ、デカくしてくれると
いいんだけどなあ
そうすればドラグももっと強く出来るだろうし
ピッチも細かくなるし遠征でも不安がなくなる
64名無し三平:2009/01/29(木) 12:35:55 O
>>62
ノーマルがその大きさなら買い換え無くても平気だろ?
65名無し三平:2009/01/29(木) 17:47:12 0
デザインはセルテの方が好きなので
セルテートハイパーカスタム6000GT
の発売をお願いします。
海外遠征ライトGT用って感じです。
ライン巻取り120cm以上で自重600g程度
ガンマも動かしやすくってサイコーってやつをお願いします。
このまま行くとステラを買ってしまうことになります。
66名無し三平:2009/01/29(木) 17:53:24 0
そんなの出るわけないし不要です。
ドシローとはステラ買ってください。
67名無し三平:2009/01/29(木) 18:15:14 0
そうです。ここは友の会です
68名無し三平:2009/01/30(金) 07:14:50 0
>>65
それだと新しく型起こさなきゃならないだろ
同クラス重複は意味無いし
69名無し三平:2009/01/30(金) 13:40:33 0
安いシーゲートってのが出るみたい
70名無し三平:2009/01/30(金) 14:04:25 0
キャタリナも5,6千番
71名無し三平:2009/01/30(金) 14:50:51 0
>>68
2500番や3500番は沢山重複してる。
>>69
どんなの?
72名無し三平:2009/01/30(金) 16:23:15 0
>>71
同クラスってのは番手だけの話じゃないよ
価格帯とかコンセプトとかも含めての話
極端な話、ソルティガ6000とクロスキャスト6000は同クラスとは言わないよね
微妙な所では
セルテート3500ハイパーカスタム、セルテート3500HDカスタム、ソルティガGAME3500
は同じ3500でも価格帯もコンセプトも違うよね
トーナメントフォースを廃止してまで同クラス重複を避けたんだから
セルテートハイパーカスタム6000GT なんか出ないって話
ツインパワーSW12000HG対抗でキャタリナ6000GTなら出るかもしれないね
73名無し三平:2009/01/30(金) 17:31:04 O
出てもいらねって話し?
74名無し三平:2009/01/30(金) 18:28:28 0
シーゲートHPにあるよ
75名無し三平:2009/01/30(金) 18:50:38 0
新しく型起こしたのかな?
76名無し三平:2009/01/30(金) 21:10:20 0
>>74
探したらあった。
あのHPって分かり難いな。
ソルティガやキャタリナとスプール互換あるのかな?
77名無し三平:2009/01/31(土) 00:45:25 0
4000番、4500番のドラグを強くして欲しい。
最低15kg、出来れば6000番と同等が良い。
78名無し三平:2009/01/31(土) 06:38:21 0
>>74
ダイワやる気あるなぁ
見た目はソルティガよりいい様な気もするな
こりゃあシマノもバイオマスターSW出さなきゃ
79名無し三平:2009/01/31(土) 10:48:25 0
シーゲートライトの3500H買うわ
ちょうど小さめのが欲しかったし
80名無し三平:2009/01/31(土) 11:00:04 O
茂人ってドラグはフェルトかな?
だとしたら使えないな
81名無し三平:2009/01/31(土) 13:08:25 0
定価で3万は切って欲しかった。
実売だとキャタリナと7千円位しか値段が変わらない気がするから迷うな。

82名無し三平:2009/01/31(土) 13:42:22 0
シーゲートってあんまり売る気無いような。
あんまり儲からないからかな?
でもあの価格帯でローターも金属のを出すのは良心的だと思う。
もっと大型まで展開してほしいもんだ。
83名無し三平:2009/01/31(土) 14:22:51 0
シーゲートとフリームスJの間に2万位の機種を追加するんじゃないか?
84名無し三平:2009/01/31(土) 14:23:59 O
シーゲートはウォッシャブル構造ではないのかな?
あと、ねじ込み式ハンドルなの?
実売価格大差ないならキャタリナにしようかな。
でも、ライトの3500Hはヒラスズキ用に欲しいな。
85名無し三平:2009/01/31(土) 16:04:06 O
ウォッシャブル構造ではないみたいだな。
ハンドルはカタログからはわからないな。
ハンドル側の見ためはソルティガやキャタリナよりカッコイイから裏側が見たい。
86名無し三平:2009/01/31(土) 16:15:08 O
ソルティガだけでいいけどね
87名無し三平:2009/01/31(土) 17:26:02 O
ソルティガ用のアルティメットカスタムパーツも出して欲しいな。
88名無し三平:2009/01/31(土) 17:30:05 O
ソルティガ使うような釣りではさ、
デザインなんかよりとにかく信頼性だよね。
何万も掛けて遠征して、そこで壊れた日にゃ…
89名無し三平:2009/01/31(土) 17:54:32 0
デザインで魚は釣れんからな
90名無し三平:2009/01/31(土) 19:06:40 0
耐久性、信頼性、強度、ドラグ値、巻上げ力を大幅にUPしたソルティガアルティメットヘビーカスタムなら買う。
91名無し三平:2009/01/31(土) 19:49:10 0
>>90
何を釣るの?
92名無し三平:2009/01/31(土) 20:12:51 O
>>91
君は釣れたw
93名無し三平:2009/01/31(土) 20:58:30 O
10万以上になっても良いの?
94名無し三平:2009/01/31(土) 21:03:46 O
竿のほうはすごいの出るじゃん
95名無し三平:2009/02/01(日) 00:54:28 0
シーゲートってのがオールメタルだったらツインパ買う意味無いね
96名無し三平:2009/02/01(日) 01:08:13 O
ソルティガは糞
97名無し三平:2009/02/01(日) 01:19:35 O
シーゲートほしいです。
98名無し三平:2009/02/01(日) 01:32:49 0
>>88
ソルティガのいい所は壊れやすい弱点の箇所が無いってことだな
ロッドにセットしたままボートのカディーに放り込んでおいて
帰ってきて洗車ノズルで水ぶっ掛けておくだけで、何年もなんのトラブルも無く使えてるし
ギヤにアタリが出たのか、滑らかさも買った時より上かも知れん
99名無し三平:2009/02/01(日) 02:11:54 0
ツインパSWがシーゲートに喰われたらシマノには相当な痛手だな
ソルティガと旧フリームスに喰われた時に気がつくべきだった
100名無し三平:2009/02/01(日) 03:25:27 0
値段を気にしない奴等はソルティガかステラ買うだろうしツインパよりキャタリナが喰われるんじゃないか?
メーカーは廉価版を出すより高級機を追加した方がソルティガやステラから買い換えて儲かると思うな。
101名無し三平:2009/02/01(日) 03:33:49 0
>>100
>メーカーは廉価版を出すより高級機を追加した方がソルティガやステラから買い換えて儲かると思うな。

一定数の道具フェチはそうかも知れないけど、5万以上のフラッグシップモデルを買って
毎年のように型落ちや、シリーズ終了なんて事になったり、保守部品の供給がままならなくなったら
メーカーの良心とわれてユーザー離れていくと思うよ
金のあるところが限られてるし、金持ちほど金の使い方考える時代だしね
102名無し三平:2009/02/01(日) 08:14:08 0
>>100
キャタリナとシーゲートの利益率の違いがどうなってるかわからないけど
キャタリナが多少喰われてもダイワはそんなに困らないんじゃないかな
103名無し三平:2009/02/02(月) 03:45:10 0
>>101
>毎年のように型落ちや、シリーズ終了なんて事になったり、保守部品の供給がままならなくなったら
>メーカーの良心とわれてユーザー離れていくと思うよ

別に毎年、最高級機を更新させた方が良いとは言っていない。
上位機種の廉価版を追加しても買い替えは起こらないから新規購入者だけになりそうだって言いたいだけ。
廉価機種は程度にもよるけど保守部品も無く、メンテナンス代も本体価格と比較すると割高で使い捨てになりやすい。
どっちかと言うとモデルチェンジは長くしてメンテナンスや修理をして使って行く方が良いと思ってる。
本体は多少高くしても耐久性に優れ安価にメンテナンス出来て保守パーツや改造パーツが他社からも色々出てくる方が良い。
104名無し三平:2009/02/02(月) 04:17:04 0
>>102
どうだろうね。
防水パッキンが無かったりコストダウンでキャタリナより儲けは大きいかもね。
ブロスみたいにキャタリナ終了かも。
105名無し三平:2009/02/02(月) 13:21:36 0
ソルティガゲームはジグ、キャスト両方使いらしいけど使い心地
とうなのか?
106名無し三平:2009/02/02(月) 14:29:05 O
質問内容がイミフでアレ
107名無し三平:2009/02/02(月) 17:06:45 O
ソルティガゲームはスプレンドに向いてるか?って事じゃない?ww
108名無し三平:2009/02/02(月) 17:16:32 0
それぞれ専用ロッドにほうがいいのか?ってこと
109名無し三平:2009/02/02(月) 17:36:51 0
誤字だらけだが気にしないように
110名無し三平:2009/02/02(月) 17:49:39 O
劇団ひとりの中国人ネタじゃないのか?
111名無し三平:2009/02/02(月) 17:54:59 0
脳内変換機能が壊れそうなスレ
112名無し三平:2009/02/02(月) 17:59:36 0
ソルティガ スパルタン
113名無し三平:2009/02/02(月) 18:44:30 O
>スパルタン
ギア比1:100とかかな
114名無し三平:2009/02/02(月) 18:49:24 0
竿がでるみたいよ
>スパルタン
115名無し三平:2009/02/02(月) 23:40:52 O
>>107スプレンドって何?
116名無し三平:2009/02/03(火) 00:28:29 0
カーペンター・スレを見てみ
117名無し三平:2009/02/03(火) 16:37:17 0
今時脳内って。 脳内なんだな!
118名無し三平:2009/02/05(木) 00:49:47 O
Z5000欲しいけどそろそろニューモデル出そうな気がして悩む
119名無し三平:2009/02/05(木) 05:31:38 0
Z4500H買ったが今だ出番なし…
120名無し三平:2009/02/05(木) 09:45:11 0
俺にくれ
121名無し三平:2009/02/05(木) 10:07:54 0
>>119
俺も
122名無し三平:2009/02/05(木) 10:30:43 0
ソルティガのスピニングはケツにプロテクターが付いてないから傷ついていい感じしないんだよな。
モデルチェンジするならプロテクター着けて欲しい。安くないんだから。
123名無し三平:2009/02/05(木) 14:40:34 O
フットの下側も傷つくよね。
本当に折れたりしないのかな?
ガス台用のアルミテープ貼ってるけど、
びんぼくさorz
124名無し三平:2009/02/06(金) 02:46:27 0
ロッドホルダーに掛けっぱなし、カディやキャビンに転がしっぱなしとかで
バンバン波の上走るんだからキズなんかしょうがないと思うけど?
だいたいキズを気にするようなヤワなシリーズじゃまいか
125名無し三平:2009/02/06(金) 03:38:51 0
傷だらけのソルティガって百戦錬磨のベテランって感じでかっこいいけどな〜
俺のはまだピカピカだw
126名無し三平:2009/02/06(金) 12:11:43 O
雑に扱ってるつもりはないけど、
磯で使ってるから1年程度でもう激しく傷だらけw
でも水洗いとラインローラー、ハンドル周りの注油だけで、
相変わらず機能はなんも問題なし。
こういう頑丈さはやはりありがたい。
127名無し三平:2009/02/06(金) 12:53:05 0
>>125
ベテランに見えるように
窓から放り投げたりブロック塀に擦りながら走ればいいよ。
128125:2009/02/06(金) 15:24:54 0
>>127
いやです
129名無し三平:2009/02/06(金) 15:25:44 O
>>122

ゲーム使えばよかろう
130名無し三平:2009/02/06(金) 23:05:58 0
131名無し三平:2009/02/07(土) 08:47:28 0
>>129
よく嫁
132名無し三平:2009/02/07(土) 15:39:53 0
ソルティガはリール史上最強の耐久性だな。
133名無し三平:2009/02/08(日) 14:39:59 O
シーゲートライトってキャタリナで相当機種が無いからGAMEの一段下の廉価機種になるの?
134名無し三平:2009/02/08(日) 15:34:44 0
4段くらい下だな
135名無し三平:2009/02/08(日) 17:06:14 O
>132
ソルティガの耐久性が凄いのは解るが、
新ステラSWの耐久性が気になる。

発売からまだ1年たっていないと思うけど、
ヘビーユーザーが居たら感想を聞きたいもんだ。
136名無し三平:2009/02/08(日) 17:28:16 O
ステラのスレで聞いた方がいいよ。
まだ出たばかりだから使い込んだやつってあんまりいないと思うけど。
137名無し三平:2009/02/08(日) 17:30:40 0
たとえ、いくら良い素材と加工技術があったとしても、
ステラみたいに中に海水が入っちゃ、もったいないね。

しかもダイワの方が技術が上。
ステラのチャチいメッキ部品が許せない。



138名無し三平:2009/02/08(日) 17:55:59 0
ツインパSWには海水とシャワーがOKって書いてあるけどステラSWは書いてないな。
ツインパSWから防水ウオッシャブル構造にしたのかな?
139名無し三平:2009/02/08(日) 18:16:44 0
シーゲートの掲載場所が汎用リールだけだったのが船専用にも掲載になったな。
140名無し三平:2009/02/09(月) 01:17:51 0
>>137
技術はたぶんシマノが上
でもシマノは技術ヲタ機械ヲタ的な作り
ダイワは道具としての能力を追求してる
141名無し三平:2009/02/09(月) 11:28:01 O
俺もそう思う。
チャリも好きだから余計そう感じるのかもしれんが、
シマノの技術力は素晴らしい。

でも俺的には釣り具はダイワの方がいい。
精度や機構うんぬんより、
魚を掛けて穫る、そのための機能としてはダイワの方が上だと思う。
142名無し三平:2009/02/09(月) 11:35:16 0
私カンパ乗りだけどダイワのほうが方向性として正しいと思う
143名無し三平:2009/02/09(月) 11:49:04 O
俺はSORA乗りだけどまぁ満足。
けど105にしたい
144名無し三平:2009/02/09(月) 15:49:12 0
シマノは『いいお客さん』が付いちゃってるから駄目なんだよ
『いいお客さん』ってのはステラ買って使うのもったいなくて
普段はツインパとか使ってる様な奴
某ライターも以前そんな事やってた様だが、最近はセルテートとイグジスト使ってるらしい
145名無し三平:2009/02/09(月) 16:45:16 0
ダイワもシマノもフラッグシップが中途半端。
車で言ったら少し豪華だったり少し速かったりのクラウンやフェアレディZ。
超高級車やスーパーカークラスが作れない。
146名無し三平:2009/02/09(月) 17:55:47 0
金メッキとかダイヤ埋め込みとかか?
そんなの釣りに必要ねえだろ
誰が買うんだよw
147名無し三平:2009/02/09(月) 18:02:49 O
釣具を車に例える時点で
バカ丸出しww
148名無し三平:2009/02/09(月) 18:15:40 O
ソルティガ20年使っても平気な気がしてきた
149名無し三平:2009/02/09(月) 18:35:06 0
10年は平気だな
150名無し三平:2009/02/09(月) 18:52:38 O
10年ならOHなしでいけるんじゃねえか?
151名無し三平:2009/02/09(月) 20:06:11 0
>148-150
次期ソルティガが売れなくなるなw
俺は買うけど
152名無し三平:2009/02/09(月) 20:43:33 O
>>151
買う必要がない
きっと今よりダメになる
153名無し三平:2009/02/09(月) 23:37:30 0
シマノ → 高級セダン
ダイワ → クロカン四駆
ってかんじ?
154名無し三平:2009/02/09(月) 23:43:26 0
だから車に喩えんなって
155名無し三平:2009/02/09(月) 23:49:07 0
シマノ・・・F35
ダイワ・・・深海6500
これならどうよ?
156名無し三平:2009/02/10(火) 00:02:02 0
ソルティガって発売から何年目なんだ?
157名無し三平:2009/02/10(火) 00:20:55 0
2002年発売じゃ?
158名無し三平:2009/02/10(火) 01:19:58 0
2001年発売
159名無し三平:2009/02/10(火) 07:18:03 0
ステラはステラである事と滑らかな回転に価値がある
ソルティガはタフさと巻上げ力に価値がある
他の物に例えるなら
シマノ=PS3
ダイワ=Wii
PS3は発売当時の最新技術が詰まってる
Wiiはある意味10年前でも作れた
160名無し三平:2009/02/10(火) 09:52:09 0
ソルティガはもう完成の域じゃね
あとは軽くするとかそのへんかな
161名無し三平:2009/02/10(火) 10:33:12 O
改善するとしたらドラグだろ
162名無し三平:2009/02/10(火) 11:39:37 O
ラインローラーの溝もうちょっと深くしてほしい
163名無し三平:2009/02/10(火) 11:45:52 0
大きな不満はないからモデルチェンジしないで長く販売してくれ
164名無し三平:2009/02/10(火) 12:13:44 O
ところで、何年物なのかって何処見ればわかるんでしか?
165名無し三平:2009/02/10(火) 13:24:19 0
ねぇねぇ、よくソルティガとステラを比較して、ステラは回転が滑らかだって
言うヤシがいるけど、回転が滑らだとなにが良いの?

バス釣りや管釣りみたいに繊細な釣りに使うんだったら
回転ができるだけ滑らかな方が良いのかもしれないけど、
ソルティガでも実用的には十分使える範疇だと思うんだけど...
166名無し三平:2009/02/10(火) 13:34:34 0
>>159
巻上げ力ならステラじゃね?
167名無し三平:2009/02/10(火) 14:42:27 0
一つ言えるのはステラSWのハンドルは相変わらず弱いってことだ
夢屋のワンピハンドル買うことが前提なのか?
それと20000マックススプールが30kって…。俺は欲しかったが躊躇してしまった(涙
168名無し三平:2009/02/10(火) 16:12:14 0
>>146
超高級車やスーパーカーは金メッキとかダイヤ埋め込みとかで高い訳では無い。
妥協無き性能追求の結果で高価格になっているだけだ。
ステラのドラグと滑らかさ、ソルティガの強度やタフさを併せ持つリールを切望する。
169名無し三平:2009/02/10(火) 16:16:56 0
>>165
そりゃあ家で空回ししてニヤニヤする時に良いだろう
回転の滑らかさなんてその程度のメリットしか無いよ
170名無し三平:2009/02/10(火) 16:18:28 0
ガイドローラーならダイヤもメリットある。
171名無し三平:2009/02/10(火) 16:19:37 0
また馬鹿が降臨してるよ・・・
172名無し三平:2009/02/10(火) 16:35:27 0
滑らかなのはいいと昔は思ってたけど、
そんな価値観、ソルティガを実戦で使うと一発で吹き飛ぶよな。

たとえるならM-16とAK47。
173名無し三平:2009/02/10(火) 17:10:13 0
ソルティガも強度が高いとか言うけどギアはともかくボディ強度はイマイチ。
174名無し三平:2009/02/10(火) 18:14:16 0
>>173
え〜どの辺がイマイチだと思う訳?
175名無し三平:2009/02/10(火) 18:30:01 O
>>164
↑頼むよ誰か教えてクレクレ
176名無し三平:2009/02/10(火) 19:01:12 O
>>168
併せ持っちゃったら
両方所持する楽しみ
無くなっちゃうぢゃん
177名無し三平:2009/02/10(火) 19:04:33 O
>>164
たぶんわからんよ
178名無し三平:2009/02/10(火) 19:49:05 0
>>173
ボディ強度がイマイチって、リールフットが折れる問題のこと?
あれって最近のロットでも起こってんの?


179名無し三平:2009/02/10(火) 19:53:27 O
>>172
ソルティガ=AKなら全く誉めてないな
180名無し三平:2009/02/11(水) 01:28:59 0
M-16とAK47
俺はAKを選ぶ
181名無し三平:2009/02/11(水) 03:21:50 0
>>180
お前がロシアマンセーなのは分かったから
安い、重い、頑丈なだけが取り得のテロリスト御用達の小銃を
ソルティガ様に例えるな
182名無し三平:2009/02/11(水) 03:57:54 0
例えが的確なのか違うのか全くわからん
183名無し三平:2009/02/11(水) 06:56:33 0
>>181
俺もAK選ぶけどなぁ
M-16の取り柄って何?
184名無し三平:2009/02/11(水) 07:20:55 O
グレネ−ドランチャー
185名無し三平:2009/02/11(水) 08:08:52 O
ソルティガ様www
186名無し三平:2009/02/11(水) 08:22:05 O
まぁどうでもいいが、
スペアスブールをもうちょい安くしてくれってこった。
187名無し三平:2009/02/11(水) 09:32:14 O
>>177
そうなんだ、、
4500中古が3万で有るんだが買っても平気だな

今から買って来る
188名無し三平:2009/02/11(水) 09:34:24 O
3万は魅力だが中古って怖くね?
189名無し三平:2009/02/11(水) 09:41:14 O
>>188
そぅなんだ
だからせめて年式知りたかったんだ
190名無し三平:2009/02/11(水) 09:44:13 0
外観見て動かしてみれば大体程度はわかるけど、
ソルティガの場合は大抵大丈夫な気がする。
191名無し三平:2009/02/11(水) 09:54:12 O
キャタリナは10年持ちますかね?
192名無し三平:2009/02/11(水) 10:12:34 0
10年とか考えるならソルティガ買えよ
193名無し三平:2009/02/11(水) 10:15:13 O
>>183
軽量だけが取り柄。ベトナム戦争ではトラブル続出で不評だったらしい
194名無し三平:2009/02/11(水) 10:23:54 0
>193
まるで密巻きや細いベイルのことのようですねw
195名無し三平:2009/02/11(水) 22:15:32 0
>>194
その理屈で言うと07以降はM16A1かM4になるのか・・・
ソルティガもせめてAK74くらいに例えて欲しいもんだ



さて、そろそろ恥ずかしいから中学生みたいな話は止めようか
196名無し三平:2009/02/11(水) 23:21:22 0
いややめない、あくまでイメージだが
ステラがポルシェカイエンで
ソルティガはランクルって感じだな
197名無し三平:2009/02/12(木) 01:01:20 O
>>196
そこまでいくと「プリンVSハンバーグ」くらい違う物だなw


俺は迷わずお子様ランチで一挙両得
198名無し三平:2009/02/12(木) 01:08:37 0
カイエンって別にステラが扱いにくくて誰にでも使いこなせないわけではないだろ
別にハイトルクでもなければ、ドラグの滑り出しくらいしか褒める所なくないか?
10000XGは確かにサイズ的にも使いやすくて気に入ってるけど、それ以外はソルティガでいい
あと個人的な趣味なら余裕でランクルだけど
199名無し三平:2009/02/12(木) 01:09:56 0
そんなに違うか・・・・
そんなら、ソルティガをゲレンデヴァーゲンにしてもいいが
ま、ステラは高級品、贅沢品
ソルティガは上等な実用品って感じだわ
200名無し三平:2009/02/12(木) 01:12:42 0
いや、ソルティガをランクルのままで
ステラをハリアーハイブリッドにしてもいい

・・・・いい加減、怒られそうだなw
201名無し三平:2009/02/12(木) 01:39:56 0
そもそも世界のトヨタの品質は絶対です フェラーリ乗りがダッシュボードやらに予備ヒューズ入れてると悲しくなるw
つまりソルティガは…
202名無し三平:2009/02/12(木) 01:42:45 0
ハリアーハイブリットは故障多いし、2-3年でバッテリー弱るし…
ああ、正にステラにぴったりだ
203名無し三平:2009/02/12(木) 02:16:21 O
>>202
どっちも持ってないんですね。わかります。
204名無し三平:2009/02/12(木) 06:46:51 0
ステラがIWCダヴィンチでソルティガがオメガシーマシター
これでどうだ?
205名無し三平:2009/02/12(木) 09:22:40 O
ソルティガはブライトリングのスーパーオーシャンか、ロレックスのサブマリナーって感じだな
余計なモノを排除して、トラブルを減らしている
206名無し三平:2009/02/12(木) 09:35:27 O
ソルティガ  SM嬢

ステラ ソープ嬢
207名無し三平:2009/02/12(木) 09:42:39 0
俺のイメージだとステラがSONYでソルティガがパナソニックだな。
208名無し三平:2009/02/12(木) 10:27:53 0
キャタリナ5000.6000.6500出るみたいだがダイワHPに出てるか?

>>207
それはソニとパナのイメージが間違ってるな
209名無し三平:2009/02/12(木) 11:08:56 O
>>207
ソニータイマー搭載ってこと?w
210名無し三平:2009/02/12(木) 13:05:49 O
最近はタイマー技術も失われたよ。
211名無し三平:2009/02/12(木) 13:06:11 0
国産車に例えると
ステラ→レクサスLS
ソルティガ→スカイラインGTR
スピンフィッシャー→ジムニー
だな
212名無し三平:2009/02/12(木) 13:08:51 0
ジギングはオフロードだろ
オフロード車で喩えろ
213名無し三平:2009/02/12(木) 13:10:32 O
ソルティガは、そんな潰れそうな会社のクルマとは違うと思う
214名無し三平:2009/02/12(木) 13:11:28 0
ステラ→パジェロミニ
ソルティガ→ジムニー
スピンフィッシャー→マウンテンバイク
215名無し三平:2009/02/12(木) 13:36:45 0
>>211
スピンフィッシャーはアメ車で喩えろよ
216名無し三平:2009/02/12(木) 13:39:18 0
おまえら、今時スピンフィッシャーって
今はバンスタールだろ いわばハマー的なリールだ
217名無し三平:2009/02/12(木) 13:43:02 0
いんや時代はアキュレートだで
218名無し三平:2009/02/12(木) 13:43:33 0
>>203
トヨタのハイブリッドが糞なのは常識
車検の時にバッテリー交換したら 低燃費で浮いたはずのガソリン代が
無意味なくらいに 高いバッテリー代を請求されるよ
219名無し三平:2009/02/12(木) 13:56:12 0
耐久性ならサファリ。
オフ車に喩えるとサファリ。
220名無し三平:2009/02/12(木) 14:16:02 0
リールはリールであって、車ではない 例えるだけ無駄w
221名無し三平:2009/02/12(木) 14:43:05 O
無粋な
222名無し三平:2009/02/12(木) 15:43:10 0
もうネタも尽きたんだね
223名無し三平:2009/02/12(木) 15:49:13 0
てめえら金持ちぶってて嫌な感じだな
224名無し三平:2009/02/12(木) 15:56:31 0
現にオフショアキャスティングやジギングに行きまくってる奴はある程度金持ちか
借金してでも釣りに行く中毒者かどっちかだろ
225名無し三平:2009/02/12(木) 16:16:13 0
オレ、圧倒的に後者だな。
借金はしてないけど、1日300円で生活するように心がけ、
釣れなかったらモヤシで水増しした焼きソバで腹を満たす。
いつも18円のモヤシが25円になったら高いと思うけど、
ソルティガの替スプール14000円は高いと思わない。
計算してみたら替スプール1つでモヤシが777袋も買えるんだな。
226名無し三平:2009/02/12(木) 16:26:48 O
他に無駄遣いしないで
普通に働いてりゃ行けるだろ?
227名無し三平:2009/02/12(木) 16:32:10 0
一般人なら他の事をどれだけ犠牲にできるかだな
金持ちは時間的な問題だろうね
228名無し三平:2009/02/12(木) 16:51:03 0
独り身のときは毎週行けたんだけどな
マグロのキャスティングなんてビビリながらじゃないと行けない今日この頃
一時期嫁にもジギングさせたけど2倍金が掛かってしまったw
229名無し三平:2009/02/12(木) 19:21:20 O
>>228
その嫁が子供産んで、買い与えたソルティガが俺のスペアになってウマ-!
たまに、子供預けて連れて行ってあげれば文句言われないし
230名無し三平:2009/02/14(土) 02:09:10 0
ダイワハウチュ

ハウチュ

ハウチュ
231名無し三平:2009/02/14(土) 03:06:04 O
セルテートみたいにボディーのみの販売もして欲しい。
232名無し三平:2009/02/14(土) 10:52:45 0
ドッグファイトかエクスペディション買いなさい
233名無し三平:2009/02/14(土) 11:35:29 0
そういや4500はノーマルしか売ってないね
234名無し三平:2009/02/14(土) 12:04:31 0
ソルテガいいね
それにくらべてステラはモデルチェンジというかお化粧直しというか
235名無し三平:2009/02/14(土) 12:40:08 0
数年でモデルチェンジするのは基本性能が低い証拠だろうな。
236名無し三平:2009/02/14(土) 13:05:42 0
モデルチェンジする勇気が無いんだろ
237名無し三平:2009/02/14(土) 13:15:02 0
売れてない証拠だろうな
それにそれだけコストが無駄にかかって価格が吊り上るわけだ
238名無し三平:2009/02/14(土) 13:24:07 0
モデルチェンジして大幅に性能が上がるならまだしも少しだけしか性能アップしてなかったりデザイン変更だけなら不要だと思う。
239名無し三平:2009/02/14(土) 13:34:30 0
あとはシマノの10000番みたいに620gとかで糸巻量が多いモデルがあれば文句無いんだけど
240名無し三平:2009/02/14(土) 21:16:20 0
ダイワハウチュ

ダイワハウチュ
241名無し三平:2009/02/16(月) 01:45:04 0
ソルティガのモデルチェンジについて
俺が聞いた話では夏ごろから開発テストがはじまって
来年の今頃に発売じゃないかってw楽しみだね
念のためにこの話は未確認だからね
242名無し三平:2009/02/16(月) 09:13:00 O
ARCスプールのデザインぱくってくれ
243名無し三平:2009/02/16(月) 09:31:33 0
ソルティガ→ソデイカ
ステラ→スルメ 
244名無し三平:2009/02/16(月) 10:40:00 0
>>242
つまりPENNのスプールデザインをパクる訳ですね?
245名無し三平:2009/02/16(月) 11:08:16 O
モデルチェンジより7500番と4750番の追加が良い。
246名無し三平:2009/02/16(月) 11:16:32 0
キャタリナに6500番とか大きい番手足したし、
フルモデルチェンジって言ってもスプールやハンドルは供用設定なんじゃないの?
247名無し三平:2009/02/16(月) 13:53:16 0
6500番を強度を落とさずコンパクトにして4500番サイズ600gに4500番を2500番サイズ300gにして欲しい。
248名無し三平:2009/02/16(月) 16:11:52 0
それじゃリールの強度があったとしても、人間の巻上げ力に限界が…
サイズに不似合いな長〜いハンドル付けないと
249名無し三平:2009/02/16(月) 20:08:27 0
>>248
俺、フリームスKIX4000に4500Jのハンドル付けてショアジグ予備機にしてる
なんだか妙に使いやすい
250名無し三平:2009/02/16(月) 20:15:39 0
それならまだ分かるけど、2500番に4500相当の巻上げ力を求めると…
251名無し三平:2009/02/17(火) 02:18:02 0
もっと身体を鍛えるのだっ!
252名無し三平:2009/02/17(火) 23:19:19 0
>>248
ボディが小さくなると巻上げ力が落ちるのか?
もし落ちた場合はハンドルを伸ばせば大丈夫なの?
253名無し三平:2009/02/18(水) 02:17:44 0
Deep 55Bと55S、カタログから落ちちゃったね。
254名無し三平:2009/02/18(水) 04:39:21 O
今さらだけど質問。

ソルティガ4500にオーシャンマークの5000〜6000ハンドルって付けれるの?

255名無し三平:2009/02/18(水) 07:11:31 O
>>254ネジのサイズ違うから無理
256名無し三平:2009/02/18(水) 07:59:47 O
>>255 やっぱ付かないよな〜

前にブログで4500番にオーシャンマーク6000番ハンドル付けてるってのってるの見てね、今日それ思い出したんだよ
257名無し三平:2009/02/18(水) 08:00:07 O
>>255 やっぱ付かないよな〜

前にブログで4500番にオーシャンマーク6000番ハンドル付けてるってのってるの見てね、今日それ思い出したんだよ
258名無し三平:2009/02/18(水) 11:15:17 0
>>252
まずギアの口径が大きいと楽(ハイギア化したら無意味)、つまりリールのサイズが大きい方がって事ね
次にハンドルが長いと、てこの原理の作用で少ない力で巻き取れる。
現にオーシャンマークのハンドルとか純正より5mm程度長い
同じサイズのGTとかを4500と6500でそれぞれ掛けたら嫌でも理解すると思うよ
259名無し三平:2009/02/18(水) 18:08:02 O
スレちですまん、春に向けてSW8000のPGとHGの
スペアスプール買ったんだけど2つで¥42000て
やっぱり俺は間違ってるんだろうか…orz
260名無し三平:2009/02/18(水) 19:45:57 O
中古のソルティガ買えちゃいますねw
261名無し三平:2009/02/18(水) 21:37:18 0
ステラ20000MAXスプール\29800
262名無し三平:2009/02/19(木) 01:17:58 0
ソルティガにも20000番位のラインキャパモデルを出して欲しいな。
263名無し三平:2009/02/20(金) 18:05:44 0
ソルティガ見なくなったなあ
264名無し三平:2009/02/20(金) 18:16:45 O
>>263
勇気出して外出れば?
265名無し三平:2009/02/20(金) 18:25:27 0
>>264
何が言いたいのかは分るけどさ
実際使ってる奴居なくなってんだもん
未だに使ってるの俺くらいだよ
266名無し三平:2009/02/20(金) 23:57:28 0
>>263-265
マイボなので、なにが言いたいのか自体がわかりません
こんないいリールを壊れもしないのに取り替えるの?
267名無し三平:2009/02/21(土) 13:44:30 0
むしろソルティガ使い多すぎだろ
268名無し三平:2009/02/21(土) 15:50:01 0
オレんトコはソルティガかステラしか見ないけど?
269名無し三平:2009/02/23(月) 02:10:52 0
>>265
ソルティガを何に買い換えてるんだ?
270名無し三平:2009/02/23(月) 06:49:14 0
ソルティガ1台をキャタリナ2台に買い替えとかはあるかもな
もしくはマニア方向に行っちゃってヴァンスタールとかアキュレートとか
271名無し三平:2009/02/23(月) 10:01:33 O
>>269
婚約指輪になりました(泣)
272名無し三平:2009/02/23(月) 10:59:18 0
>>271
安い婚約指輪だな(爆
久々に(爆 なんて付けちゃったよ
273名無し三平:2009/02/23(月) 13:39:33 0
やっぱステラが優勢だな
274名無し三平:2009/02/23(月) 18:37:52 O
後発が有利なのはしょうがない。
ソルティガもモデルチェンジすれば同じ事でしょ。
275名無し三平:2009/02/23(月) 19:21:38 O
ステラに負けてるのは5000だけだろ。
4500や6500はソルティガの方がいいよ。
276名無し三平:2009/02/23(月) 22:56:16 0
ソルティガに比べたらステラなんておもちゃみたいなもんだよ
道具としての完成度は比ぶべくもない
277名無し三平:2009/02/23(月) 23:36:34 O
友達が、ツインパ08持ってるけど、ジャリジャリ変な音がしてる。
278名無し三平:2009/02/24(火) 05:24:44 0
そんなもんどうでもいいだろ
小物釣りかよ
279名無し三平:2009/02/24(火) 09:03:34 0
>>277
ほんとにジャリジャリいってんなら砂入ったんじゃないの
280名無し三平:2009/02/27(金) 11:16:53 O
浮上
281名無し三平:2009/02/27(金) 15:30:03 0
音が鳴ったくらいでガタガタ騒ぐなよ
282名無し三平:2009/02/27(金) 16:31:52 0
リールフットが折れたときはガタガタ騒いでいいですか?
283名無し三平:2009/02/28(土) 00:16:42 0
いいえ、あまりの出来事にゲラゲラ笑ってください
284名無し三平:2009/02/28(土) 22:26:08 0
リールフットなんか折れんのか?
どんな状況で?
285名無し三平:2009/02/28(土) 22:54:21 0
磯とか堤防で落としたとかじゃね?
286名無し三平:2009/03/01(日) 00:06:49 0
昔のロットでは良くあった出来事。知らないの?
287名無し三平:2009/03/01(日) 00:25:15 0
近頃は聞かないけど、20年位前の廉価版の国産リールなんかでは良く起きた現象
あの当時は本当に頑丈なスピニングはABUとペンしかなかった
それを考えると、今はソルティガみたいないいリールあって有難い限り
288名無し三平:2009/03/01(日) 07:02:39 0
ホント昔の国産リールは弱かった
トーナメントEX/SSあたりから急激に良くなったが
289名無し三平:2009/03/01(日) 10:12:12 0
おれはZユーザーだけどラインローラーんとこはブラスト化してCRBB定期交換にした。
290名無し三平:2009/03/01(日) 12:02:14 0
>>287
ちゃうちゃう。ソルティガでもあったよ、フット折れ。
291名無し三平:2009/03/01(日) 14:18:48 0
ソルティガのフット折れは結構起きてるよ
製造ロットの問題みたいだけど、俺1台、知り合い数人で3台の5000-6500のフットが折れた
全てクレーム修理で済んだけどね
俺はファイト中にリールが分離してかなり驚いた記憶が…
292名無し三平:2009/03/01(日) 16:36:40 O
スでも入ってたんかな?
293名無し三平:2009/03/01(日) 16:51:38 0
ボディやフットはアルミの鋳造だから強度や信頼性が今一歩だな。
次期ソルティガはギアと同じ素材の削り出しで作って欲しいな。
294名無し三平:2009/03/01(日) 20:48:30 0
ダイワはソルティガに限らず、セルテートとかでも同様の症状が起きてるもんな
製造工程で不良が混じるんだろうけど、それ掴まされた日には泣けるな
295名無し三平:2009/03/02(月) 19:05:07 0
だよなー、沖とかでそんなことになったら最悪だよね。かといってシマノは買わないけどね。
296名無し三平:2009/03/04(水) 18:27:51 0
折れた奴は運が無さ過ぎたってことで
297名無し三平:2009/03/04(水) 18:34:45 O
ソルテラ
298名無し三平:2009/03/04(水) 19:11:09 O
>>287
ペンはともかくカーディナルは限界が低くてちょっと大きな魚が掛かるとベールが起き上がって全然巻けなくなってたよ。
20年前ならすでにトーナメントSS出てたし、今は亡き大森製作所のリールも良かった
299名無し三平:2009/03/04(水) 23:15:58 0
なぜマイコンなのか不明だった
300名無し三平:2009/03/04(水) 23:20:40 0
>>298
アブはベイトだろw
カーディナルに強度求めるバカはいねえよ
301名無し三平:2009/03/07(土) 21:21:26 O
あげ
302名無し三平:2009/03/08(日) 11:02:35 O
マイコンが出たころってリールは樹脂ボディーが主流だったよな。
マイコンに大物サイズってあった?
最近ザイオンやCI4で樹脂ボディーが復活してるけど大物用に使えるサイズ出すのかな?
303名無し三平:2009/03/09(月) 11:18:19 0
Z4500H持ってて予備にキャタリナ買おうかと思ってるんだけど使用感は結構違う?
304名無し三平:2009/03/11(水) 19:16:26 0
>>291
折れた足修理で済まされたの、新品に交換じゃないの。
305名無し三平:2009/03/11(水) 19:24:25 0
普通に考えてその部分のパーツのみ新品交換だろ
いくらなんでも折れたの接着なんて訳はないよ
306名無し三平:2009/03/11(水) 20:06:43 0
人間の骨は折れたら丈夫になるらしいぞ。
307名無し三平:2009/03/11(水) 20:14:34 O
>>302
釣具屋で結構大きなマイコンを見た記憶がある。シマノで言うと6000番くらいじゃなかったかな?
308名無し三平:2009/03/13(金) 10:11:26 0
>>306
それ迷信なんだってさ
折れた所はかなりの長期間弱いらしい
309名無し三平:2009/03/13(金) 23:19:45 0
骨の接合部が太くなったら今度は太さが変わる二箇所に負荷がかかるよな
310名無し三平:2009/03/18(水) 21:09:30 0
m9(^Д^)プギャー
311名無し三平:2009/03/20(金) 10:40:18 0
次期ソルティガは、ipod nanoみたく
やたらカラフルにします
キウイメタとか
どうでしょうか?
312名無し三平:2009/03/20(金) 11:05:28 0
新ソルティガは見た目の変更より強度UPとドラグ強化の方向で
313名無し三平:2009/03/20(金) 11:08:47 0
それと4500サイズのボディーに5000番スプールが乗るようにしてください
314名無し三平:2009/03/20(金) 11:22:07 0
ボディが4500でスプールは3500〜6500まで使えたら良いね。
315名無し三平:2009/03/20(金) 11:30:04 0
4500の強化ドラグスプール出ないかな。
設定10kgまでは実用になるやつ。
316りな☆☆:2009/03/22(日) 04:32:31 O
ぉはつです(>_<)

ソルティガのことしりたくて
仲間にいれてください(v_v)
317名無し三平:2009/03/22(日) 12:57:35 O
質問なんですか゛っ(;_;)

あたしは釣りとか
全然わかんないんですが
彼氏の誕生日にソルティガのリールをプレゼント
したあげたいのですか
4500とか5000
6000とかzとか
なにがどぉちがうのですか?
ジギングやかせつりに使うみたいなのですが
318名無し三平:2009/03/22(日) 13:02:43 0
>>317
彼氏と釣具屋に行って欲しいっての買ってあげれば良いじゃん。
319名無し三平:2009/03/22(日) 16:16:09 0
うらやましい・・・
320りな:2009/03/22(日) 19:05:23 O
あたしもそう
思ってたのですが
絶対そうゆうたら
いらないゆわれるので
(-_-)
17こ違うので
ださしてくれません
(┬┬_┬┬)
321名無し三平:2009/03/22(日) 20:41:48 0
>>320
鬱陶しいから消えろ
322名無し三平:2009/03/22(日) 21:09:18 0
誰か>>320に正しい日本語教えてやれや。
323名無し三平:2009/03/23(月) 02:08:01 O
日本語おしぇてくださいっww
324名無し三平:2009/03/23(月) 09:30:26 0
でかいの買ってやればいいよ
サイズが違えば変えられるじゃん
小さいのだと追い金が必要になるし
325名無し三平:2009/03/23(月) 19:17:16 0
ソルティガGAMEを購入しようと思うのですが、宜しいでしょうか?
326名無し三平:2009/03/23(月) 19:43:56 0
ゲームはねえ、ソルティガといっても・・・
327名無し三平:2009/03/23(月) 23:03:47 0
>>325
どうしても欲しいなら買ってヨシ
オリジナルを持っていないなら、周りから>>326のように見られ
持っているなら、自らそう思ってしまうので、無駄っぽい
328名無し三平:2009/03/24(火) 03:03:00 O
324でかいのとは?
6000とか?
329名無し三平:2009/03/25(水) 12:04:05 O
ドッグファイトってやつの事だよ。黒いやつ
330名無し三平:2009/03/25(水) 12:52:17 O
アレ使うのは、ほんの一部のマニアだけだろ。
331名無し三平:2009/03/25(水) 13:29:00 O
投げ釣り用に買いたいなぁ
332名無し三平:2009/03/26(木) 02:46:34 O
ジギングにはどれがいいんだろ
333名無し三平:2009/03/26(木) 03:48:02 O
最近、ツインパワーSWってのがでたみたいだけどソルティガより耐久性があるわけじゃないよな?
334名無し三平:2009/03/26(木) 18:57:02 0
そりゃそうだろ
335名無し三平:2009/03/26(木) 20:39:30 O
耐久性ならソルティガどころかキャタリナにも勝てんよ。
336名無し三平:2009/03/26(木) 21:03:46 O
>>334

>>335


それを聞いて安心した! 浮気しないで使いつづけるぜ
337名無し三平:2009/03/27(金) 15:25:51 0
営業に詳しく聞いたが、ツインパSWのギアは01ステラSWと同素材
つまり……、ソルティガより強いことはありえない
シマノの営業も、ダイワのソルティガのギアだけは関心しているとのこと
シマノの鍛造打ち抜きでは、あの強度には及ばないんだって
338名無し三平:2009/03/27(金) 19:11:21 O
コストとか無視すればソルティガのギアが強度的には最高ってこと?
339名無し三平:2009/03/27(金) 20:08:17 O
ローギヤをハイギヤに交換(OHなし)で20000円だもん…
340名無し三平:2009/03/28(土) 02:34:52 O
>>337

わざわざきいてくれてありがとう!

やっぱ長く使うならソルティガが一番なんだな。
341名無し三平:2009/03/28(土) 14:42:16 0
>>337
ソルティガのギアって真鍮に近いもんだろ?
つまりは銅の合金。 あまり強いようなイメージないけど。
強度だったらSUSや錆びるけど鉄の方が強いように思えるけど。
342名無し三平:2009/03/28(土) 14:43:59 0
何処の部分をいってんだ?
ソルティガはピニオンでも真鍮使ってないぞ
343名無し三平:2009/03/28(土) 16:12:55 0
>>341
ソルト対応リールのギアで鉄とか錆びやすいのは駄目だろ。
344名無し三平:2009/03/28(土) 16:16:29 0
ドライブギアを高硬度にしてピニオンに真鍮とか低硬度使うのは常套手段
そうするとドライブギアが磨耗しにくいし、ガタが出ても安いピニオン変えれば改善できるから
ただソルティガとか08ステラ、ツインパSWはピニオンも高硬度
磨耗しにくいけど、痛んでくると全てのギアがやられる
ツインパSWあたりだとゴリ感が出やすそうな雰囲気
345名無し三平:2009/03/28(土) 16:27:23 0
素人考えですがピニオンを高硬度にしてドライブギアをもっと超高硬度にすれば磨耗しにくくて丈夫なリールが出来ないかな?
346名無し三平:2009/03/28(土) 16:29:27 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
瀬戸康史 part.8 [男性アイドル]

↑ にワロタ!w
347名無し三平:2009/03/28(土) 16:55:48 0
>>343
あんためんどくさいな、強度に関して例えて書いてるだけじゃん。
最初に書いてるSUSってステンレスの事って知ってる?
個人的には防水がしっかりしてたら鉄でもグリスでこてこてのハウジングの中に有れば
問題ないと思うし安価に作れば消耗品扱いにも出来る。

>>344
俺が疑問に思うのはソルティガのギアがホントに高硬度なのかって事、
前にカタログか何かで材質の記号がC○○って出てたから調べたら真鍮に近い
銅合金で実物の色もよく似てる。
真鍮って言ったら削ったり加工し易いイメージなのと銅を含む合金で硬いのが
作れるのかって事。
348名無し三平:2009/03/28(土) 21:35:32 0
熱くなるなって
349名無し三平:2009/03/28(土) 21:43:49 0
C6191
350名無し三平:2009/03/28(土) 22:04:05 0
金属とか全くの素人だが、
同じ使い方でもガタが出にくいソルティガはやっぱり強いんじゃないのか?
351名無し三平:2009/03/28(土) 22:25:25 O
やっぱシマノのステラのギアが一番の強度だとおもわれ。
同じ時期に買ったステラ、ソルティガ両方もっててブリ、ヒラマサジギングで使ってるけどソルティガ4000は12キロのブリあげてる最中ギヤがかけたよ。
352名無し三平:2009/03/28(土) 22:57:06 0
08ステラのギアってソルティガより丈夫な金属なの?
353名無し三平:2009/03/28(土) 23:07:25 0

硬度≠強度

硬い≒脆い
354名無し三平:2009/03/28(土) 23:51:13 0
思うんだがステンレスとかの硬いギアは巻き心地が良くなくてあえて使わないんじゃないの?
実際柔らかな亜鉛のギアなんかヌルヌルしたスムースな良い巻き心地だし。
355名無し三平:2009/03/29(日) 00:09:41 0
柔らかいギアが良い巻き心地の理由は?
硬さで巻き心地が変わるとは思えない。
356名無し三平:2009/03/29(日) 00:10:54 0
歯面の精度だよな
357名無し三平:2009/03/29(日) 00:23:44 0
真鍮とか比較的柔らかい金属は、歯面の精度が低くても馴染みが出るのが早く誤魔化し易い
逆に硬い金属は噛み合せの精度が低いと馴染みにくく精密さが必要になる

>>351
ソルティガのギアが欠けたって珍しいね
何回かドライブギアが真っ二つに割れたのは見聞きしたけど
割れたのは自分が知ってるのは全てファイト中に高負荷で砕けてる
ただまあ、砕けない固体が圧倒的多数だから、生産ムラで極少量不良が混じってるんだろうね
358名無し三平:2009/03/29(日) 00:43:10 0
>>357
>ただまあ、砕けない固体が圧倒的多数だから、生産ムラで極少量不良が混じってるんだろうね

抜き取り検査ってことかな?価格から言って全数探傷とかの検査して欲しいところだな
359名無し三平:2009/03/29(日) 04:12:00 0
腕が悪い。
力任せにゴリ巻きするとリールが壊れるのは当たり前。
力任せに竿をあおるとロッドが折れるのは当たり前。
360名無し三平:2009/03/29(日) 12:15:13 O
>>357
もしかしたらハズレの商品にあたった可能性もあるよね。
どんな感じで欠けたのかうpしようとしたんだけどギヤが見当たらないや。


>>359
ゴリマキって感じではなかったけど、根がきつい底付近で食ってきたからドラグを出すことはできなかったのは事実です。
361名無し三平:2009/03/29(日) 15:08:41 0
>>359
当たり前に壊れては困る、スペック的に許容範囲で壊れれば製品の問題
許容を超えて壊れれば、使い方の問題
362357:2009/03/29(日) 21:57:26 0
ちなみに自分の周りは皆クレーム交換だったけど
ただし、クレーム交換後に割れたギアは今後の検証に使うといって回収してたよ
知人は巻けなくなって高切れした趣旨伝えたら、ライン+メタルジグ代も弁済してもらってた
そういう気の利いた対応かは担当営業次第だけどね
363名無し三平:2009/03/31(火) 22:41:38 0
>>358
全数検査はして欲しいよな。
道具を弁償されても逃がした魚は弁償出来ないからね。
>>359
フルドラグでゴリ巻きしても壊れないリールがソルティガだろ。
ソルティガには強度をステラには滑らかさをイグジストには軽さを求めてるんだよ。
364名無し三平:2009/04/01(水) 15:25:46 O
>>363

逃した魚は帰ってこない!

いいこと言いますね。


ツインパワーSWにソルティガは負けたってことですね。わかります
365名無し三平:2009/04/01(水) 15:31:52 0
( ´,_ゝ`)
366名無し三平:2009/04/02(木) 10:51:41 0
長年の実績があってジギング・キャスティングリールとして確固たる地位を築いてるソルティガと
ぽっと出の海のものとも山のものともわからんような劣化版ステラSWであるツインパワーSW
勝ったとか負けたとか言うほうがおこがましい
367名無し三平:2009/04/02(木) 18:16:46 0
>>366
それを言ってしまうとツインパ厨が現れるぞ
368名無し三平:2009/04/02(木) 19:10:08 O
流れ変えてスマソ
折れのベイト30なんだが手持ち3台全てインフィニットがトラブってる(T_T)

カバーごと交換なんで修理代だけで遠征行けるほど
インフィニットだけ変えれないのかなあ?
369名無し三平:2009/04/02(木) 20:29:21 0
>>368
俺も使ってるから気になる。詳しく
370名無し三平:2009/04/03(金) 13:14:59 0
>>368
何処の事言ってるのか分らんが説明書に書いてるパーツリストに
その辺部品番号書いてあったと思う。

しかしZ30はドラグが弱いわ、リョウガにも負けるそうだ。
371名無し三平:2009/04/03(金) 16:44:59 O
ソルティガはすぴにんぐにかぎるな。
372名無し三平:2009/04/03(金) 19:09:07 O
同意
アシストストッパーあるけど続行不能になるな
373名無し三平:2009/04/04(土) 18:43:33 0
>>370
ドラグ強度は強くないんだが、滑り出しが素晴らしいよ俺はZ20だけど
ジギングの時はスペアだからあまり使わないけど
ライト泳がせとか、浅場のマダイとかに非常に重宝するよソルティガ両軸
374名無し三平:2009/04/04(土) 23:05:00 0
>>373
日本語でおk
375名無し三平:2009/04/05(日) 00:56:25 0
いつの間にか55Sと55Bがカタログ落ちしてるのね。
376名無し三平:2009/04/05(日) 01:06:00 0
リョーガより大型で丈夫なソルティガベイトキャスティングリールを作って欲しい。
377名無し三平:2009/04/05(日) 01:41:50 O
アイアム
ソルティスト!
378名無し三平:2009/04/05(日) 11:53:10 O
アイワズゲイ
379名無し三平:2009/04/06(月) 03:33:31 O
>>368
修理代で遠征行けるほどかかるって?
お前の遠征ってどこよ?(爆笑)
380名無し三平:2009/04/06(月) 08:58:51 O
>>379
たぶん朝鮮じゃない?!
381名無し三平:2009/04/06(月) 09:58:47 0
>>376
ショアから大物狙いですね。ベイトで

それ用のロッドも無いっすよ。
382名無し三平:2009/04/06(月) 19:47:26 0
初心者の質問でスミマセンがソルティガと
キャタリナとシーゲートの使い勝手っというか
使用感って値段ほど違うモノなんですか?

この春にジギングを始めようと思ってるのですが
正直よくわからなくて・・・


皆さんアドバイスお願いします
383名無し三平:2009/04/06(月) 20:35:58 0
ジギングだと長期間使うほどに耐久性の差がでてくる
長く続ける気ならソルティガにした方が…
安いモデルはギアの磨耗が早い
384名無し三平:2009/04/06(月) 21:36:16 O
>>382

キャタリナも全然壊れないよ。
ソルティガ買うならキャタリナ2台がいいよ。
385名無し三平:2009/04/06(月) 21:39:28 0
それは無いわw
386382:2009/04/06(月) 21:44:12 0
早速レスありがとうございます
耐久性に差があるってアドバイス参考になりました
ジギングを始めようとカキコしたのですが
正確には自分のタックルで・・・という意味で
去年、鹿島でレンタルタックルでやったら
エサ釣りと違ってダイレクトな引きに病みつきになったので
自分でタックル揃えようとしたんです。

凄く参考になりましたm(__)m
387382:2009/04/06(月) 21:48:25 0
>>384
キャタリナ二台もイイですね
一緒に行ってる友人からは2セットくらいは
あった方が安心だよと言われたので・・・

さすがにソルティガ二つは買えないのでww
キャタリナとシーゲートあたりはどうかなぁって
迷ってます
388名無し三平:2009/04/06(月) 21:51:56 0
キャタリナはほぼソルティガと同じもの
シーゲートはこれらと別物
買うならソルティガかキャタリナ
389名無し三平:2009/04/06(月) 22:40:55 0
シーゲートは出て間もないから触ってもいないってのが大半だろ。
実際に使い込まんと分らんしなあ。ひょっとしたらソルティガより良いかも知れんぞ。
390382:2009/04/06(月) 22:52:25 0
388さんと389さんのアドバイス見たら
どのリールも欲しくなっちゃったw

自分みたいな素人は安いのでも
イイと思うのですが、耐久性や
船で、皆さんが相当イイ道具使ってるのを見ると
ちょいと見栄もあって高級な機種にしたほうが
ええのかと迷ってますw
391名無し三平:2009/04/06(月) 23:06:52 0
今後やり続けるか分からなければ安いのを買うのもありだと思うが、
実際に何回か経験してるみたいだし、続けそうなら良いの買った方が結果的に安く付くかもね
392名無し三平:2009/04/06(月) 23:14:37 0
実際、最低2セットは必要だよ。

重さや色の違うジグをセットしておくのが基本だから。
ただ、一人で4本も5本も持ち込むのは他の人の迷惑になるから
2〜3セットがベストだね。

ソルティガで獲れてキャタリナで獲れない魚なんて居ないからW

393名無し三平:2009/04/06(月) 23:20:48 0
今買うなら俺はソルティガ×1  予備スプール×1だと思う。

だって来年の今頃はモデルチェンジの話で。。。。
394名無し三平:2009/04/06(月) 23:28:40 0
リールの構造やメンテに詳しければシーゲイト買って、へたってきたらマスターとピニオンギアと周辺パーツ交換するとか。
消耗がギアとその周辺パーツだけならメンテ次第で数年は使える気もする
ローターとかが壊れるような仕様だったとしたらお手上げだけど、出たばっかりだから使わんと分からんよな
パーツリスト見てみてるんだけど、ドライブギア\750(安!)、ピニオン\1050、って何でピニオンの方が安いんだろうね。普通逆でしょ?
パーツ数もソルティガに比べて、半分以下と随分少ないし構成も異なるみたいだから強いかどうか…
ただスプール組み\9000ってw ダイワ、ふざけてるね
395382:2009/04/06(月) 23:50:25 0
皆さん、すげー参考になります。
ホント予算が限られてるだけに貴重な意見
嬉しいっす!

あと、もう一つ聞きたいのですが
ジギングだったらローギア買っておいたほうが
間違いないですか?

教えてくればかりでスイマセンm(__)m
396名無し三平:2009/04/06(月) 23:57:44 0
ダイワは設定がノーマルとハイギアだから、普通はジギングならノーマルだね
ギア比は好みや、好きなジグで変わるけどね
397名無し三平:2009/04/07(火) 00:17:23 0
>>393
本当に来年モデルチェンジなら今年シーゲートで壊れたら新ソルティガの方が良くない?
予備スプールだって使い回し出来ないんでしょ?
398名無し三平:2009/04/07(火) 03:14:25 O
おれはソルティガ売って今はキャタリナのノーマルとハイを両方つかってるよ。
399名無し三平:2009/04/07(火) 13:29:09 O
デカいキャタリナが出てきたからソルティガあんまし必要なくね?
400名無し三平:2009/04/07(火) 13:32:10 0
キャタリナとソルティガの差はギアだけ?
401名無し三平:2009/04/07(火) 13:43:55 0
ただ、キャタリナ大はヤフオクにも出回ってないし、
ソルティガ大の新古をヤフオクで買った方が安い現実
402名無し三平:2009/04/07(火) 13:49:55 O
たしかに。メーカーにとってはヤフオクはガンだなw
403382:2009/04/07(火) 21:45:24 0
スレチな質問に丁寧にレスくれて
このスレの方々は優しいっすね。

皆さんのアドバイスを色々考えて、キャタリナとシーゲートを
買ってみようかと思ってます。
ソルティガに憧れてますが、まだまだ自分の腕だと
敷居が高くて・・・ww

もうちょい上達した時の楽しみで最上位機種は買わずに
我慢しておくことにします。
その時まで、少しずつお金貯めますねw
404名無し三平:2009/04/07(火) 22:44:54 0
>>403
最初からスピニング2台買うより1台ベイト買っといた方がいいって。
スピが左巻きならベイトはもちろん右巻きな。
時々ベイト使うと腕を休めれるしベイトはベイトでいいところもある。
余裕があるならそのスピニングにスペアスプール(ラインも巻いて)用意したらいいよ。
405382:2009/04/07(火) 23:06:30 0
404さん、ありがとね
ベイトも一台欲しいと思ってます!
ただ予算がぁぁ・・

絶対に給付金はカミさんに取られないように頑張りますw

鹿島辺りでは圧倒的にスピニングを使ってる方が多いけど
個人的にはベイトって、何となくロッドとの一体感があって
好きです。
うーん、お金があったら色々買いたいよー
406名無し三平:2009/04/08(水) 10:01:40 O
>>405

お前さんも既婚アングラーかい。応援しますよw

わたくすは給付金は嫁に奪われますたよ^^;
407名無し三平:2009/04/08(水) 14:14:19 0
>>399
大キャタリナはハイギアが無いけど大ソルティガはハイギアがあるから
ハイギアが欲しい時は大ソルティガ。
>>401
比較してるキャタリナの価格は定価?店頭価格?
店頭価格より安いならソルティガの方が良いよね。
408名無し三平:2009/04/08(水) 16:57:20 O
>>405
外房ヒラマサには手をだすなよ。
嵌ると簡単に家庭崩壊するからw
409名無し三平:2009/04/08(水) 18:46:18 O
>>408

まさに俺のことをいってるみたいだお
410名無し三平:2009/04/08(水) 20:49:29 O
心配するな。オマイだけじゃないw
411382:2009/04/08(水) 20:52:59 0
>>406
はい、小遣い貰ってる既婚者です。
一ヶ月の小遣いは3万チョイなんで非常にキツイっす・・

お互い頑張りましょうやww
412382:2009/04/08(水) 20:56:15 0
>>408
外房ヒラマサは憧れてますが
貧乏既婚者には手が届きません・・・

皆さんホントに高価なタックル使ってるみたいなんで
なんか安いタックル持ってくの恥ずかしいっすww
413名無し三平:2009/04/08(水) 21:04:56 0
>>412
人より釣れば桶
414名無し三平:2009/04/08(水) 21:46:19 O
>>412

タックルは自己満みたいなもんだし、安いタックルじゃ釣れないとゆうわけじゃないしね。

まぁ漏れも金があればMC、CBとかのロッドにソルティガZを組み合わせて釣りしてみたいもんだよ。

ちなみに今のタックルはテンリュウのジグザムにキャタリナ4000ですわ。
415名無し三平:2009/04/08(水) 22:08:35 O
>>414ドンマイ
416382:2009/04/08(水) 22:32:57 0
413さん、414さん
励ましの言葉ありがとうございます

高価なタックルで釣るのもイイけど
安価なタックルでも、やっぱり釣りは楽しいっすよね

このスレの皆さんみたいに上達したら
少しずつ、無理しない程度に上の道具を揃えていきたいと思います。

色々とご指導してくれて嬉しかったです。
スレ汚しちゃ悪いんで、この辺で・・・・

本当にありがとうさんですm(__)m




417悟空:2009/04/09(木) 12:32:32 O
>>416

釣れたら報告してな。

おら、楽しみにしてっぞ。
418名無し三平:2009/04/09(木) 19:38:36 O
>>416
ガンバレよ。

型落ちのジグでよければ200本位あるから好きなだけあげるよww
419382:2009/04/09(木) 20:55:50 0
悟空さん、418さん
応援ありがとうね。

釣れたら是非、報告させて頂きます。
ジグが200本とは凄いですね!
420名無し三平:2009/04/10(金) 15:03:46 0
200もあったら、どれがいいか迷うな
421名無し三平:2009/04/10(金) 15:28:34 O
そして何も選ばないのが定説w
422名無し三平:2009/04/10(金) 17:53:13 O
なんかシーゲートとかゆう安いリールでたけどおまいらは浮気しないよな?
423名無し三平:2009/04/10(金) 18:33:04 0
ソルティガあるならいらんだろ
サブに買うとしてもキャタリナ買うよ
424名無し三平:2009/04/10(金) 20:04:50 O
>>421
それが真理w
結局ナニ買ったかすら覚えてないww
425名無し三平:2009/04/10(金) 20:40:50 0
何気にシーゲート良さそうですなぁ
誰か使った人いる?
426名無し三平:2009/04/11(土) 10:25:08 O
>>425
値段が安いから三台目にいいかなと思ってるんだがね。
まだまわりで使ったことある人がいない現実orz
427名無し三平:2009/04/11(土) 14:08:24 0
ソルティガ用のカスタムスプール余ってるからボディだけ販売して欲しいな。
シーゲートにも使えるならシーゲートボディを格安で出して欲しい。
428名無し三平:2009/04/13(月) 17:26:35 0
使ってるうちにハンドル軟らかくなったと感じるのは俺だけかな
429名無し三平:2009/04/13(月) 17:51:53 O
ソルティガ使ってるヤツは勿論ハンドルノブをアルミに替えてるよな?
430名無し三平:2009/04/13(月) 19:22:35 0
俺はあのタコヤキを連想させるまん丸球体のやつを使ってる。
SOMやMCのも使ったが、グリップについて言えばダイワのアルミタコヤキが一番いい。
431名無し三平:2009/04/13(月) 19:50:49 O
>>430

たこ焼きはいい表現ですなw

ウルクス?あれは安いけどノーマルよりはいいですかね?
432名無し三平:2009/04/13(月) 19:57:20 O
ダイワの標準ノブはシマノに比べてカッコ悪いよな。
あのタコヤキ標準にすればイイのにw
433名無し三平:2009/04/13(月) 20:31:45 0
シマノも98まではカッコ悪かった。
434名無し三平:2009/04/13(月) 20:38:25 O
>>433
そうそう、その通り!
08ステラのカーボンノブ見た時は絶句したけどw
435名無し三平:2009/04/13(月) 20:58:49 O
たこ焼きぐらいのクリトリスをしゃぶりたい
436名無し三平:2009/04/15(水) 21:05:36 0
人間工学でわ?
437名無し三平:2009/04/16(木) 20:48:50 0
この中でソルティガ持ってる奴って何割ぐれーだ
438名無し三平:2009/04/16(木) 22:10:42 0
ジギング行くとほぼソルティガorステラじゃん
このスレの住人の多くが入門者なのか?
439名無し三平:2009/04/17(金) 00:21:58 O
ソルティガ一台にブラスト2台もってまつ。
440名無し三平:2009/04/17(金) 01:42:26 0
Z4500 x 2
Z4500H x 2
Z6000 x 1
Z6000GT x 2
Z6500EXP x 1
所有してます。 ステラは全部売り払いました。
441名無し三平:2009/04/17(金) 06:54:45 O
スゴイです。でも私はアウディ持ってます。
442名無し三平:2009/04/17(金) 12:04:14 O
車の話は車板にいってくださいね。

ソルティガ高くてカエネ!
443名無し三平:2009/04/17(金) 12:23:24 0
ステラSWに比べればまだ良心的な価格だと思うけど。
今はキャスティングゲームが流行ってタックルを新調する人多いから
発売間もないステラSWに押され気味だな。

DAIWAはさっさとソルティガモデルチェンジしろw
444名無し三平:2009/04/17(金) 12:32:43 O
ゲットン!444ゲットン!
ヾ(*´∀`*)ノキャッキャ
445名無し三平:2009/04/17(金) 17:53:46 O
ソルティガがモデルチェンジしたら10万ぐらいしそうだな。
446名無し三平:2009/04/17(金) 17:56:40 O
>>444

逝ってよし!
447名無し三平:2009/04/17(金) 18:06:14 0
スプールは25kしそうだなw
448名無し三平:2009/04/17(金) 20:05:16 O
ソルティガ4500Hをジキングで使うのは無謀だと言われました
やはり使いにくいのでしょうか?場所は伊予灘でジグ
は100g前後です。ノーマルギヤは現在使用中です。
449名無し三平:2009/04/17(金) 20:17:26 0
4500Hくらいなら出来るだろ
ステラのXGとかなら苦しそうだけどw
450名無し三平:2009/04/17(金) 20:31:37 O
>>449
ありがとうございます。購入してきます。
451名無し三平:2009/04/17(金) 20:45:25 0
キャタリナってローターはメタルなの?
それぞれ4500サイズで・・
ソルティガ ローター \9500
キャタリナ ローター \3700
シーゲート ローター \1800

ちなみに全てメタル表記のボディーの値段は・・
ソルティガ ボディー \6800
キャタリナ ボディー \5500
シーゲート ボディー \5000

ローター金属なのはソルティガだけか?
シーゲートが樹脂なのは間違いなさそうだ
452名無し三平:2009/04/17(金) 20:48:09 0
最近のラックル価格高騰は酷すぎる
原油高騰で上げた後、価格を下げないし
453名無し三平:2009/04/17(金) 21:07:20 O
キャタリナもメタルだお(^ω^;) バラしてみて確認したお(汗
454名無し三平:2009/04/17(金) 21:18:58 0
>>445
重量据え置きで強度が超UPなら10万だすお。
更に3割ていど軽量化出来たなら20万でもだすお。
455名無し三平:2009/04/19(日) 08:54:45 O
>>454
どんだけ^^;


ニューソルティガはまだでないらしいです。ソルティガの在庫がメーカーにいっぱいあるらしく、年100回使用で10年以上もつってのがコンセプトだったみたいなので。


ソースは営業と昨日飲みにいって聞いときマスタ。
456名無し三平:2009/04/19(日) 12:50:01 0
今ので充分良く出来てるから、大幅なチェンジはしないで欲しい
互換性のある対策部品に順次切替ながら
今使っているのが、ずっと愛用できるようにしたらどうだろう
ダイワがそういうメーカーだと認識されれば、フラッグシップモデルは
ダイワを買おうという人が増えると思う
457名無し三平:2009/04/19(日) 13:52:46 O
>>456


おっ! いいこと言いますな!

まぁステラ買えっつーことだよな。
458名無し三平:2009/04/19(日) 19:08:24 0
今日、釣具屋行ったらキャタリナの6000番売ってたぞ!
459名無し三平:2009/04/19(日) 19:11:07 0
いや、そりゃもう売ってるよ
460名無し三平:2009/04/19(日) 20:45:44 0
キャタリナ7000番、7500番を出して欲しい。
461名無し三平:2009/04/19(日) 23:49:07 0
ハイエンドのソルティガでも出してないのに、なぜにキャタリナ?
462名無し三平:2009/04/27(月) 18:47:42 O
ほしゅ
463名無し三平:2009/04/28(火) 19:34:23 0
ツインパもステラに無いサイズを出してるしソルティガに無くても良いんじゃね。
464名無し三平:2009/04/28(火) 20:15:41 O
ソルティガ以外のスピニングリール使わんからいらん。
465名無し三平:2009/04/28(火) 23:01:06 0
>>463
デカイの出すならハイエンドからに決まってるやろ
シマノはステラで20000、18000、10000出したから、ツインパで12000投入したんだろ
466名無し三平:2009/04/28(火) 23:17:21 0
シマノは8000-12000のボディー共用サイズだったから、実質ツインパでは12000スプールが出ただけ
ダイワも、シマノの10000クラスの売れ行きは把握してるだろうから次回投入時はかぶせて来るだろうね
ステラ20000のMAXスプールはダイワに換算すると7500サイズ相当なんじゃないの?
467名無し三平:2009/04/28(火) 23:42:48 0
SG57SとSG58Sの違いが良く分からん。
ガイドの数がちがうだけ?
468名無し三平:2009/04/28(火) 23:52:14 O
>>467古谷先生に聞いてこい
469名無し三平:2009/04/29(水) 00:38:41 O
ダイワのリールなんか糞すぎて使えないだろJK

ダイワ全般に言えるけど値段だけ高くて性能が伴わない物買うなんて信者かキチガイだろ
470名無し三平:2009/04/29(水) 08:51:46 0
釣れるかな?
471名無し三平:2009/04/29(水) 11:51:11 0
>>469
つまり替えスプールも付いてなくて10万越えが妥当な金額なんですね?
多分にハイエンドと言う名のお布施を含んでいると思うのですがwww
472名無し三平:2009/04/29(水) 22:45:48 0
>>469
ダイワをシマノに替えるとしっくりくるレスだな
473名無し三平:2009/04/30(木) 14:58:33 0
2尾釣れた
474名無し三平:2009/05/01(金) 10:05:33 0
間違えてソデイカ買ってしまった。
475名無し三平:2009/05/01(金) 10:15:37 O
俺はノルディカ買ったわ




この時期にスキー道具買ってどうしよう…
476カラス(お茶汲みξ) ◆vIsh6ucJcs :2009/05/01(金) 13:15:17 0
●こんにちわ〜
477名無し三平:2009/05/01(金) 16:21:05 0
>>476
さようなら
478名無し三平:2009/05/03(日) 09:57:22 O
あげ
479名無し三平:2009/05/09(土) 11:14:30 0
>>466
シマノは型番とラインキャパが比例してるっぽいけどダイワの型番って何か法則あるの?
480名無し三平:2009/05/10(日) 13:28:54 O
上げ
481名無し三平:2009/05/10(日) 18:22:01 O
>>479

恋愛の法則があてはまるよ。
482名無し三平:2009/05/10(日) 22:01:21 0
Z4500
¥56,600
安い?

483名無し三平:2009/05/10(日) 22:04:30 0
新品なら結構安い
484名無し三平:2009/05/15(金) 00:03:49 O
>>482

ヤフオクですね。自分はウォッチいれてますよ。 競りましょうか?w
485名無し三平:2009/05/17(日) 19:01:47 0
シーバスとタチウオをメインでやってきましたが、新たにジギングタックルの新調を考えております。
用途は東京湾でのイナダ・ワラサ・カンパチ他(水深50m前後・ジグ80〜15g・PE2号200m)です。
リールはZ4000H・ロッドはSG55S-3/4でと考えておりますが、同様の条件で釣られている方へ使用感や
他タックル(ロッド・リール)の助言をお願い致します。
※S55B-3/4とZ20は以前、関西(瀬戸内海)で使っていたものがあります。
486名無し三平:2009/05/18(月) 00:57:27 0
ラインキャパや対象魚から考えたらGAME3000で良くないか?
外房まで行ってヒラマサとか狙うなら4500の方が良いよ。
487名無し三平:2009/05/18(月) 01:03:29 0
4000は4500に比べていいとこないんじゃない?
ラインナップされてる理由がわからん。
488名無し三平:2009/05/18(月) 09:56:51 0
3号とか使ってる地域は需要あるんじゃないの?
489名無し三平:2009/05/18(月) 11:45:16 O
東京湾にZは必要ないよ。シーゲート辺りで十分。
490名無し三平:2009/05/18(月) 12:01:48 0
ジギングでHを使う理由がわからん
491名無し三平:2009/05/18(月) 12:17:16 O
ソルティガユーザーがシーゲートに流れてるのが一昨日に外房ジギング船乗ってわかったよ。

全てソルティガをセットしてた椰子がソルティガ4500一台とシーゲート2台にかわってたんだよね。
漏れがほかのソルティガどうしたんですか?ってきいたら「オクに流した」 だってさ。
492名無し三平:2009/05/18(月) 13:05:03 O
まあ、ステラ、ソルティガじゃなきゃ捕れない訳じゃないからね。
これは見栄と自己満の世界。
493名無し三平:2009/05/18(月) 14:38:30 0
北部九州だとシーゲートはまったく見ないなぁ
新型ツインパはキャスティング用で買ってる奴多いよ

キャスティングはステラ・ツインパ
ジギングはソルティガ(春は6000クラス)が定番
494名無し三平:2009/05/18(月) 15:07:52 0
シーゲート買うならせめてキャタリナにしとけ
買った俺が言うから間違いない
キャタリナは特に不満なかったが
シーゲートはやっちまったーと思ったよ
値段は正直だねって船で貸した友達にも言われたよ
495名無し三平:2009/05/18(月) 22:42:11 O
キャタリナ買います
496名無し三平:2009/05/18(月) 23:07:34 O
おれもおれも
497名無し三平:2009/05/18(月) 23:10:13 0
キャタリナはペイントすると d(-_☆)
498名無し三平:2009/05/19(火) 01:48:04 0
新規購入でシーゲートはわからんでも無いがソルティガを売ってシーゲートってネタだろ。
499名無し三平:2009/05/19(火) 09:53:48 O
>>498

それがネタじゃないのよ。 漏れもビックリしたんだけどね。
500名無し三平:2009/05/19(火) 10:19:00 O
オクに流したにしても、得た金額と買った金額、
手元に残る金額は大した差益は無さそうだがなぁ。

501名無し三平:2009/05/19(火) 12:08:41 O
>>500
だよね。まぁ金もってる人だからきってソルティガの新型がでたらとりあえず買うみたいな感じの人なんですよ
502名無し三平:2009/05/19(火) 12:48:04 O
その日っつうと、船は山か松だろうけど、誰だろう
503名無し三平:2009/05/19(火) 18:10:51 O
>>502
鋭いてすねービックリしマスタ
504名無し三平:2009/05/19(火) 23:16:01 O
第1、3土曜日は勝浦地区は定休日だもんな。

08ステラ8000HGが丁度1年で、そろそろオーバーホールかな?
という感覚なんだが、前回オーバーホールから3年以上の
Z4500Hは、まだまだ無問題。シーゲートはそこまでの耐久性あるんかな?
505名無し三平:2009/05/20(水) 01:56:11 0
シーゲートがそこまでだったらソルティガいらんがなw
506名無し三平:2009/05/20(水) 03:16:37 O
ソルティガは心臓部の素材がめちゃ強いからもつけどシーゲートは少し弱そう。だが2年はもつんじゃないかいな。
507名無し三平:2009/05/21(木) 07:23:34 0
>>497
ペイントってむずい?
興味ありありです。
508名無し三平:2009/05/21(木) 11:24:14 O
アルマイト電解塗装か?
509名無し三平:2009/05/21(木) 13:42:08 0
後から個人で塗装ったって文字とかマークまでキチンと出来ないから
塗装自体はキレイに出来てもノッペリした感じになるんじゃないの?
510名無し三平:2009/05/27(水) 13:28:25 0
EXPの塗装をもっと丈夫にして欲しかった。
青はシルバーや黒に比べて塗装ハゲが目立つ。
511名無し三平:2009/05/27(水) 16:13:12 O
>>510

おれはタッチペンでぬってるよ
512名無し三平:2009/05/27(水) 17:22:51 O
シマノからの乗り換え組です、ソルティガの武骨な外見が好きですね。あのゴツいペールなんか無敵っぽいですね。
513名無し三平:2009/05/27(水) 18:54:11 O
ソルテガとステラ持ってるけどステラに愛着あるは。
514名無し三平:2009/05/27(水) 19:00:58 O
>>512

ペールってどこの部分でつか?
515名無し三平:2009/05/27(水) 19:11:14 O
ペルーだろ
516名無し三平:2009/05/28(木) 18:51:25 O
>>514ごめん、ベールやったわ。
517名無し三平:2009/06/02(火) 23:17:02 O
>>516

なんとなくそうだろうと思ってマスタ。

ダイワはベールがごついよね。シマノはほそすぎ
518名無し三平:2009/06/03(水) 10:29:27 0
>>517
磯や堤防で落としたりこけたりするとステラはベールが壊れやすいね。
軽いからオフショアでは重宝してるけど。
519名無し三平:2009/06/03(水) 12:21:30 0
スピニングリールで一番キャシャな部分をわざわざ細く造るなんて馬鹿げている
520名無し三平:2009/06/03(水) 14:05:34 0
スレチですが
ペールの人は修学旅行でマチュピチュに
行ったりするらしいです。
豆知識をどぞ
521名無し三平:2009/06/03(水) 14:09:25 0
何人か生贄ね
522名無し三平:2009/06/08(月) 18:02:58 O
揚げ
523名無し三平:2009/06/16(火) 14:21:54 O
スレ過疎すぎ、ソルティガオーナー釣り行き過ぎ。
たまにはオン会しましょう。
524名無し三平:2009/06/16(火) 14:54:23 O
キャタリナオーナーだけど呼んだ?
525名無し三平:2009/06/16(火) 17:33:42 0
ブラストのこともたまには思い出してあげてください
526名無し三平:2009/06/16(火) 17:40:22 0
やっぱステラSWが出た後、売り上げはどんどん減ってるんだろうな
今年辺りは流石にダイワユーザーだった奴でも、ステラやツインパ買ってそう
幾ら現状でタフでユーザーが多いからって、ここまでモデルチェンジなしだと逆にユーが減りそう
527名無し三平:2009/06/16(火) 20:54:50 0
だから何?w
自分がよけりゃどうでもいいだろw
528名無し三平:2009/06/16(火) 22:57:26 0
別に当面必要な新技術なんかないんだから、このモデルは実用一点張りでOK、OK
529名無し三平:2009/06/17(水) 12:11:35 0
ソルティガが発売してから技術の進歩も無いしモデルチェンジしてもデザイン以外は殆ど変わらないのでは?
それより新サイズの追加とギア比のレパートリーを増やして欲しい。
530名無し三平:2009/06/17(水) 18:27:54 O
ショアからのキャスティングに4500Hを使ってるのだがソルティガと記されているオプションのドラグノブが欲しい、どうしても欲しい。
531名無し三平:2009/06/17(水) 23:57:27 O
キャタリナ購入あげ
532名無し三平:2009/06/18(木) 18:54:40 0
4500の改良スプールを出して欲しい。最大ドラグじゃなくて実用ドラグで10kgいけるやつ。
そうでないと最近の強いタイプのpe#4の力を生かせない。
533名無し三平:2009/06/18(木) 20:12:45 O
四号で十キロも掛けるんか?
534名無し三平:2009/06/18(木) 22:14:36 0
最近のpe4号は手元計測で8kg設定なら、実釣時でも余裕で耐えられるので、
リールの方にはちょっと能力に余裕持たせて実用10kgは欲しいなと。
九州でも今では8000HGとpe4号が標準なので、小ソルティガにもステラ8000と
同等に戦えるドラグ性能が欲しい。
現行のソルティガ4500とステラ8000を比較すると、ドラグ性能ではステラの方が
圧勝してるのが歯がゆい。
535名無し三平:2009/06/18(木) 22:36:53 O
>>534
同意、確かに強化ドラグバージョンが欲しい。
ステラは最大30キロだったかな?最大10キロは流石に悲しいもんがある。
デザインが無骨であるんだからドラグの面でも無骨であるべき。
536名無し三平:2009/06/20(土) 13:09:36 0
どういう構造にしたらステラ並になるんでしょう?
537名無し三平:2009/06/20(土) 20:53:19 O
ツインディスク
538名無し三平:2009/06/21(日) 10:45:49 0
>>537 あのスプールに入るの?ツインディスク。
539名無し三平:2009/06/21(日) 11:35:34 O
ボアリング追加したら良くなった
540名無し三平:2009/06/22(月) 00:01:34 0
4500番でドラグ30キロにするなら6500番はもっと強いドラグにして欲しい。
大型の青物は6500番のフルドラグでも全然止まらない。
ハンドドラグを掛けると片手で竿を支えることになって疲れる。
541名無し三平:2009/06/22(月) 00:42:11 O
もうドラグら要らんね
シャフトとスプール溶接したらええやん!
542名無し三平:2009/06/23(火) 13:32:36 0
>>540
6500番のMAXドラグ30kで止められない青物って何?
俺ディープのカンパチやGTも釣るけどドラグ30kかける人なんて
見た事も聞いた事も無いよw
543名無し三平:2009/06/23(火) 16:48:08 O
フルドラグにして竿持ってられるのか…?
544名無し三平:2009/06/23(火) 21:41:26 0
竿自体がもたねーよw
545名無し三平:2009/06/23(火) 21:45:36 O
マグロ
546名無し三平:2009/06/24(水) 00:02:14 O
ただの脳内君だろw
547名無し三平:2009/06/24(水) 00:21:21 O
ロッドの質問ですが…

ソルティガゲーム68Sの購入を考えています。
最大水深120m程度の近海での使用でターゲットはカンパチの4〜5kgに使いたいと考えています。
また、シイラ、シーバスのキャスティングにも使いたいと思ってます。
実際使われた人、ジギング、キャスティングでの感想、使用感などを教えていただけませんか。
宜しくお願いします。
548名無し三平:2009/06/24(水) 01:05:00 0
>>547
無理!



             以上!
549名無し三平:2009/06/24(水) 11:23:32 0
>>537
ステラがツインディスクならソルティガはトリプルディスクで。
550名無し三平:2009/06/25(木) 16:30:59 0
ソルティガ(大)ソルティガ(小)の最大ドラグ差がありすぎるんだよな
シマノはその隙を狙ってツインパワーを投入して成功してるじゃん

ソルティガZ6000クラスのドラグをそのままにボディはZ4000クラスをキープ
このコンセプトで作ってくれ!
551名無し三平:2009/06/25(木) 17:02:59 O
六千使えばええやん
軟弱やなぁ
552名無し三平:2009/06/25(木) 17:26:29 0
5千でもいいしな
553名無し三平:2009/06/25(木) 22:14:22 O
6500H-DFのドラグ強度とラインキャパと巻き上げ速度を維持して
4000番サイズにした新型ソルティガを販売して欲しい。
554名無し三平:2009/06/26(金) 11:13:02 0
脳内君もういいよw
555名無し三平:2009/06/26(金) 15:08:00 0
556名無し三平:2009/06/26(金) 16:02:50 0
PROXのやつじゃないの?
557名無し三平:2009/06/28(日) 11:32:38 0
ドラグレバーがシマノのトライトンっぽいな。
558名無し三平:2009/07/01(水) 00:59:36 O
>>511

>>510

> おれはタッチペンでぬってるよ

因みに色番号教えてくれ
559ダイワ好き:2009/07/01(水) 17:18:22 O
先日、オークションで購入した、ソルティガ4000を空回したらゴリゴリ感が異常にする気があるのですが、
メーカーにクレームで通りますか?
560名無し三平:2009/07/01(水) 17:29:28 O
バカなんだよね?
死ぬんだよね?
561名無し三平:2009/07/03(金) 13:02:04 0
>>555
そのベイトいいね。
でもハンドルは握りが少し斜めに付いたT型のにして欲しいな。
562名無し三平:2009/07/05(日) 01:50:33 0
9f 重さ 320g
Lure MAX 80g の竿なんだけど
合わせるならGAMEと4000のどちらでしょう?

563名無し三平:2009/07/06(月) 07:31:11 O
>>562
メインターゲットは?
564名無し三平:2009/07/06(月) 23:01:29 0
>>563
シイラとかハマチとかです。

取引先で釣竿(上記)を貰う事なり
バランスが全然イメージ出来ず
お知恵を拝借しよーかなと・・・
それ以前にコンプラハザードですよね。
仕事が忙しく折角の少ない休みに
バランスの良いタックルで
気持ちよく投げ込みたくて。
565名無し三平:2009/07/08(水) 23:52:02 O
10kgまでならGAME、もっと大物も釣れるなら4000か4500。
566名無し三平:2009/07/17(金) 14:21:16 0
>>555
日本でいつ出るの?
567名無し三平:2009/07/18(土) 10:38:21 0
>>559
正直に言えば通るわけないじゃん。
報告するときどう嘘言うの?

オーバーホールだせば新品同様になって帰ってくるよ
568名無し三平:2009/07/21(火) 11:53:42 0
Z4500H購入あげ
シーゲートはワラサ釣っただけでハンドルにがたつきがでた。
569名無し三平:2009/07/22(水) 14:53:58 O
強度の差はハンドルの材質が違うのかな?
570名無し三平:2009/07/22(水) 16:28:57 0
>>568
シーゲート4500でワラサ・ブリと30本くらとってるがガタなんて出てないよ。
来年まで持つかわからんけど部品交換も安いのでソルティガより出番多い。
最近のスピニングは本当に良く出来てるな〜
571名無し三平:2009/07/22(水) 16:30:42 0
モデルチェンジまだぁ?
572名無し三平:2009/07/22(水) 17:00:43 O
俺もシーゲート4500でジギングでワラサ釣ったら1日でゴリゴリ(・_・;)
573名無し三平:2009/07/22(水) 18:22:32 0
みんな値段に騙されてるな
574名無し三平:2009/07/22(水) 23:15:05 0
ってか
575名無し三平:2009/07/22(水) 23:17:45 0
ってか、なんでみんな数回でゴリゴリになるの??

使い方が粗いんじゃないの?
オレ、数年前までナビ使ってたけどワラサ、ヒラマサ
30本くらいあげたけど何ともなかったよ

最大で5〜6キロしかなかったけど・・・
576名無し三平:2009/07/23(木) 01:23:20 0
ロッドでポンピングせずにリールで寄せるとゴリゴリになるよ。
577名無し三平:2009/07/23(木) 08:03:55 0
ゴリゴリになるのってハンドル?ギア?
578名無し三平:2009/07/23(木) 08:24:28 O
ステラ・サファリ・スピンフィッシャーでヒラマサ何十本か釣ったけど何ともないよ。
ワラサごときでゴリゴリになったのはシーゲートだけ(・_・;)
579名無し三平:2009/07/23(木) 09:16:49 0
スピンフィッシャーは最初からゴリゴリだろ
580名無し三平:2009/07/23(木) 10:34:36 O
今のやつは意外に滑らかだよ。

安物の国産よりマシ
581名無し三平:2009/07/23(木) 12:42:32 0
関係ないけど、前にテレビで新庄つよしが船釣りしてて、
なんか大物が掛かって船べりに固定されてる竿が完全にのされて、
リールなんてとても巻ける状態じゃないのに竿が手持ちじゃないから、
両手でリールのハンドルをゴリゴリ回してるのを見て
こいつ加減ってものを知らない本物のバカだなと思った。
俺のタックルであれやったら問答無用で後ろから蹴り落とすな。
あれは確実に弁償請求されてるだろうな。
582名無し三平:2009/07/23(木) 17:32:34 0
いろんな釣りを経験せずにジギングにだけハマりこんじゃうと
ハンドルを無理やり回すクセ付いちゃうよな

リールはあくまで巻き取る道具
魚を寄せる道具はロッド
超大型魚は別として、通常はロッドで寄せてリールで巻き取る
これさえ守ってれば大丈夫だろ
583名無し三平:2009/07/23(木) 19:46:41 O
今日ショップで見てきたけど展示品でゴリゴリ感があった・・・

584名無し三平:2009/07/23(木) 21:53:46 0
パッキン内臓してないだけでキャタリナより上だろ
585名無し三平:2009/07/23(木) 21:55:20 0
最低でもキャタリナがいいかな
586名無し三平:2009/07/23(木) 22:08:34 0
>>582
ヒラマサはポンピングするとテンションが下がったときに
ばらし易いからゴリマキがいいって教わったぞ。
587名無し三平:2009/07/23(木) 22:21:33 O
>>586
下げ過ぎなきゃ良いんだよ〜
588名無し三平:2009/07/23(木) 23:08:27 0
むむ、実際シーゲートとキャタリナ、ソルティガの
差ってどの位なんだろう・・・・

巻き上げの軽さとか使用感の違いが気になるなぁ。
589名無し三平:2009/07/24(金) 00:14:18 0
キャタリナ→デジギヤ
シーゲート→デジギヤII
デジギヤとデジギヤIIの違いは何でしょう?
590名無し三平:2009/07/24(金) 12:39:11 0
>>589
気にするな。Uにしとけばなんとなく良くなった気がするだけだ。
何れにせよワラサ如きでどうかなるギアではないわな。
591名無し三平:2009/07/25(土) 00:56:48 0

592名無し三平:2009/07/25(土) 05:17:19 O
>>586
大型のヒラマサが掛かったらソルティガでもゴリマキは無理じゃないか?
ゴリマキだけで釣るなら大型の両軸リールが必要だろうね。
593名無し三平:2009/07/25(土) 10:36:09 0
キャスティングのとき大ソルティガノーマルギアでヒラマサ15kg超を釣ったけど、ポンピングせずゴリ巻きで簡単に寄せれたよ。
ジギングでは小ソルティガしか使わないので、パワーの違いを実感した。
さすがでかくて重いだけのことはあるよ。
594568:2009/07/25(土) 13:12:59 0
たぶん魚掛けた云々じゃなくてなんかの衝撃でなっちゃったのかも。
とりあえず釣具屋逝ってくる。
ゴリゴリはないみたい。
595名無し三平:2009/07/25(土) 13:33:10 O
シーゲートは新品でも少しゴリゴリ感があるやつがあるね。
あんなもんかな?
596名無し三平:2009/07/25(土) 19:18:02 0
ゴリゴリいいじゃない ダイワは無骨な感じでなんか好き
597名無し三平:2009/07/25(土) 19:22:10 0
>>595
ソルティガはギアの硬度が高くて馴染みにくいからゴリゴリ
シーゲートはギアの精度が低くて馴染んでないからゴリゴリ
根本的に原因が違うw
598名無し三平:2009/07/25(土) 19:51:41 0
ハンドル回したらスプール回ってびびっちまったw
ん?なんか当たり前のことだが、言いたいこと分かるだろ
599名無し三平:2009/07/25(土) 20:56:08 O
精度が高いギアならゴルゴルしないんじゃね?
600名無し三平:2009/07/27(月) 17:25:19 0
ソルティガユーザーもだいぶシーゲートに流れてきてるよ。
そこらで使うなら十分すぎるし
601名無し三平:2009/07/27(月) 20:33:51 0
俺もシーゲーにするかなでもあまり評判良くないからなぁ
602名無し三平:2009/07/27(月) 20:48:17 O
ソルティガの竿も入会OKですか?
603名無し三平:2009/07/27(月) 20:51:39 0
MAXドラグ6Kgはありえん
ダイワとち狂ったか?
604名無し三平:2009/07/28(火) 00:27:02 0
ドライブギヤ¥750もありえん
605名無し三平:2009/07/28(火) 11:48:49 0
ソルティガ持ってる奴がわざわざシーゲートに流れるわけないだろ
頑張ってシーゲート買った奴が必死だな
ソルティガ無理ならキャタリナにしとけ
606名無し三平:2009/07/28(火) 14:17:45 0
>>600
>>600
>>600
金欠ですか?(失笑)
607名無し三平:2009/07/28(火) 14:27:29 0
シマノのMAXスプールみたいに4500サイズのオプションで8号200m、ドラグ20kgの新スプールを追加して欲しい。
608名無し三平:2009/07/28(火) 14:40:33 0
知人へのレンタル用ならまだありえるが、ソルティガユーザーが自分用にシーゲート買うか?
ダイワの安リールのスカスカ感は酷すぎるだろ
609名無し三平:2009/07/29(水) 08:36:49 0
真に受けるなクソジガー
610名無し三平:2009/07/29(水) 09:30:50 0
値段につられてマックスの通販でZ4500買ったのだが、
空スプールのまま、回してみたら重ひ・・ これが噂の馴染む前のゴリゴリ?
ハンドルを勢いつけて惰性で回した時で2回転に満たずピタッと止まる。
(リールサイズ違うけど)うちのセルテート2500で同じ事すると
18回転位するんだけど、これも馴染みの問題? 通販の失敗例?
611名無し三平:2009/07/29(水) 09:43:38 0
>>610
そんなもんじゃないかな・・・
612名無し三平:2009/07/29(水) 11:27:30 0
すぐ馴染んでくるよ
613名無し三平:2009/07/29(水) 11:53:38 0
そっか。ありがと >>611,612
安心したよ。
614名無し三平:2009/07/30(木) 17:50:41 0
>>610
買いたてはそんなもん
2-3回使えばどんどん軽くなってくる
どうしても嫌ならパッキンを外す手もあるけど、そうするとせっかくの防水が無意味
615名無し三平:2009/07/30(木) 19:05:03 0
>>609
クソだけどジガーと認めてることはエライ
616名無し三平:2009/07/30(木) 23:07:56 0
>>610
トルマリンとゲルマニウム付ければ2年位廻り続けるよW
617名無し三平:2009/08/01(土) 20:47:23 0
>>610

今なら大和より安いね
618名無し三平:2009/08/06(木) 22:04:07 0
>>599
精度が高くても強度が無いとすぐにゴリって来る。
619名無し三平:2009/08/13(木) 01:38:11 0
キャタリナじゃだめ、もしくわシーゲート
620名無し三平:2009/08/15(土) 13:16:19 0
ソルティガは丈夫に作りすぎたので修理代も稼げないし買い替え需要も少ない。
破壊強度、扱いやすさ、長期耐久性等、釣具の本質を究めたリールがソルティガ。
621名無し三平:2009/08/15(土) 13:19:55 0
逆に言うと儲けが少なく経営上のお荷物。
本来は本体価格をもっと高値に設定しておかないと駄目。
それを補完するのがキャタリナやシーゲート。
622名無し三平:2009/08/17(月) 14:52:47 0
4500のノーマルギヤをオフショアジギングで愛用してるのですがゴリゴリ感と云うよりカリカリ
?コリコリと回転時に異音がするのですが、これって異常ですか??
先日、ベールの所がカチャカチャと音がするんで修理したばかりなんですけど・・・
*現在2年近く使用してますが釣行後のオイルメンテか欠かさす゛やってますが・・・
どなたか返答よろしくです。
623名無し三平:2009/08/17(月) 20:20:50 0
電話しろよ
624:2009/08/29(土) 21:18:02 O
ソルティガは5000廃止で、ステラ対抗番手出すらしい
625りん:2009/08/30(日) 11:51:11 O
らしいね。10000番だろ?型番出来てるらしいな。
いらないけど。
個人的に8000番出してほしい
626名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 18:33:40 0
>>625 まじで?10000番?
PE12号300メーターかな・・・すげえ
ボディーもでかいのか
627名無し三平:2009/08/31(月) 00:41:38 0
予想1
4000番が3号300m
6000番は6号300m
だから
8000番は12号300m
10000番は24号300m

予想2
5000番が5号300m
なので
10000番は10号600m

予想3
シマノの10000番に対抗して4号400m前後
628名無し三平:2009/08/31(月) 17:34:32 O
>>624
廃止は5000だけ?
4500や6500はそのままなの?
629名無し三平:2009/08/31(月) 18:31:03 0
ほんまかいな?
自演ぽいけどw
630名無し三平:2009/08/31(月) 22:13:33 0
>>624・・・わ・・・輪
>>625・・・りん・・輪

同じ奴じゃね?
631名無し三平:2009/09/01(火) 08:20:37 0
ふつーに考えて10000は無さそうだなあ
出すなら7000じゃないか?
632名無し三平:2009/09/01(火) 21:33:31 0
5000は廃止で、4000番台(4000/4500)と5000番台(5000/6000/6500)
との間の大きさのボディーが新しくでき、型もできあがっている様です。
ミクシィのコミュニティ「玄界灘ジギング&キャスティング」で
それらしいことをサンライズの船長が言われていたそうです。
633名無し三平:2009/09/01(火) 21:39:07 0
現行のまま新番手が追加されるってこと?
634名無し三平:2009/09/01(火) 21:46:43 0
しかし、今のままのドラグシステムじゃあ大きくしても駄目だろ?
実際、クロマグロ相手にしてドッグファイトのドラグが壊れてるのは知られた話。

かたや、ステラ20000PGで250kgのマグロがスタンディングで揚がってる。
ドラグの強度や放熱を考えないと厳しいんじゃないか?
635名無し三平:2009/09/02(水) 20:00:12 O
期待アゲ
636名無し三平:2009/09/02(水) 23:34:49 0
ステラはラインキャパが多いから有利なだけでもっと大型のソルティガが出たら300kgオーバーだって揚がるよ。
637名無し三平:2009/09/02(水) 23:36:36 0
ソルティガドラド70Sに付けるなら
やっぱソルティガゲーム3500ですかね?
発売して時間が経ってる割に高いですよね・・・
638名無し三平:2009/09/03(木) 06:25:15 0
>>636
じゃなくてさ、ドラグがヤバイんじゃないの?って事。
今の番手もマグロ相手では壊れてるんだよ?
639名無し三平:2009/09/03(木) 08:25:08 0
マグロ掛けたことも無い奴がそんな心配してどーすんのよ
640名無し三平:2009/09/03(木) 21:46:25 O
疾走するプレジャーボートなら掛けたことありますがなにか?
641名無し三平:2009/09/03(木) 23:05:19 0
んじゃあ、壊れた時に途方に暮れろってのか?
642名無し三平:2009/09/03(木) 23:34:40 0
>>634

>今のままのドラグシステムじゃあ大きくしても駄目だろ?

大きくするだけでもボディやスプールが丈夫になるしドラグ面積が大きくなるほどスムーズになって耐久性も増すから効果はある。
643名無し三平:2009/09/03(木) 23:57:10 0
>>639
ワロタw
644名無し三平:2009/09/04(金) 06:41:32 0
ボディやドラグが大きくなると言っても限度が有るだろうに。
645ジョン:2009/09/06(日) 16:20:25 O
ドッグファイトドラグ壊れるね。溶けたよ俺…。アイズファクトリーのにして、オーシャンマークのMスペックにしたら100キロ前後は大丈夫やった。
5000無くしてステラ10000番に対抗でしょ?それはダイワ親戚のおじさんからも聞いた。
ソルティガはシンプルで耐久性がある。欠点は他社と自社が補ってるし、新型出す必要性は感じられない。
しいていえば、ステラのドラグシステムが欲しいくらい。あとは申し分ない。
646名無し三平:2009/09/06(日) 17:39:12 0
新型出ないの?まあ、大きな欠点ないからな
しかし、買い変えたり、買い足したりするのには新鮮味無いなあ
647名無し三平:2009/09/07(月) 02:05:38 O
前はヤフオクにソルティガ6500新品未使用を激安で定期的に出品してる奴らいたのにここ最近は全然出品されなくなったな…なんでだ?
648名無し三平:2009/09/07(月) 16:16:31 0
イチローをテスターに!
649名無し三平:2009/09/07(月) 19:56:46 O
大型マグロ用に130lbトローリング並のドラグと耐久性を持ったソルティガTUNAスペシャルを出せば良いのに。
650名無し三平:2009/09/08(火) 21:52:38 O
ソウルズのイチローがソルティガで186kgのマグロを釣ったらしい。
651名無し三平:2009/09/08(火) 22:04:22 0
ソルティガGAMEなんですがドラグをキツキツにしても
スプールが多少前後するんですがこんなもんでしょうか?
あとハンドルの逆についている銀のカバー?が固すぎて外れないんですが・・・
652名無し三平:2009/09/09(水) 15:34:25 O
不良品ですね
653名無し三平:2009/09/09(水) 17:20:33 0
イチロー氏、7時間もかかったらしいな
ドラグも十分大丈夫ってことだな
654名無し三平:2009/09/09(水) 17:35:28 0
ソルティガ4500注文したらメーカーに在庫ないらしい
全部新しくなるんかな?
655名無し三平:2009/09/09(水) 18:48:40 0
イチローさんのドラグ、たぶん純正品じゃない。
ショップオリジナルのチタンパーツだと思う。
ちなみに2万5千円な。

ここまで来ても、何でダイワがサポートしないのか理解に苦しむ。
656名無し三平:2009/09/09(水) 19:35:33 0
アイズじゃあかんの?
657名無し三平:2009/09/09(水) 20:46:01 0
>>654
そういえば最近やたらオクでソルティガが出てきたな
658名無し三平:2009/09/09(水) 21:37:32 O
ステラ、ツインパの評価高いもんねぇ

最近やたらツインパ勧められるよ
659名無し三平:2009/09/09(水) 22:07:36 O
他人から道具を勧められる程度の方なんですね
わかりますw
660名無し三平:2009/09/09(水) 22:35:17 0
グローブライド
661名無し三平:2009/09/10(木) 14:35:47 0
>>655
>ショップオリジナルのチタンパーツだと思う。

もっとくあしく
662名無し三平:2009/09/10(木) 20:53:01 0
弘前のランキングで売ってる。
ソルティガのドラグ内部のプレートその他金属部品。
正直、あんな面倒くさいパーツ良く造ったと思う。

663名無し三平:2009/09/11(金) 19:04:54 O
>>654

んなわけないだろー
664名無し三平:2009/09/11(金) 23:27:12 0
>>662
オッサンマークじゃないの?
665名無し三平:2009/09/12(土) 00:22:13 0
違う。
疑うなら直接ショップに聞いてみな。
実物見たが、ドラグプレートと関連の部品だけだ。
666名無し三平:2009/09/12(土) 01:22:00 0
そろそろ新作発表か
667豪ソルト:2009/09/12(土) 06:14:59 0
豪州版 赤ソルティガZ6500エクストリーム使ってるけど、パワーはんぱじゃないよ!
668豪ソルト:2009/09/12(土) 06:17:11 0
ノーマル青6500よりもドラグ強いと思う
669豪ソルト:2009/09/12(土) 06:21:42 0
海外版ステラはロングハンドルでいいんだけど、日本版より重いし、やはり頑丈パワフルと言うことでオージーは皆ソルティガファンが多い。
670豪ソルト:2009/09/12(土) 06:28:15 0
10月に豪州版4500と6500のハイスピードシリーズ、マーベリックが出ますよ!
カラーは黒赤です。かっこいいよ!

http://www.daiwafishing.com.au/daiwa.cfm

http://fishhead.com.au/catalog/product_info.php?products_id=2045
671豪ソルト:2009/09/12(土) 06:29:54 0
日本と逆でステラが安くて、ソルティガが高い!
672豪ソルト:2009/09/12(土) 06:41:08 0
新作 ソルティガ8000GTの噂はこちらでも聞きましたよ!僕的にはステラ10000PGの対抗馬が欲しいな!600g台のやつでないかな?
673豪ソルト:2009/09/12(土) 06:43:39 0
8000GTはドラグ54kgとか言ってたけど、本当なのかな?現にキャタリナはこちらでは35kgと言う事です。
674名無し三平:2009/09/12(土) 06:57:46 O
落ち着け。
所々日本語がおかしいぞ
675名無し三平:2009/09/12(土) 07:05:27 0
エクストリームと普通のZは何が違うの?
676名無し三平:2009/09/12(土) 07:34:07 0
海外の釣り事情って気になる
677名無し三平:2009/09/12(土) 07:39:42 0
海外にはシマノ・ダイワの最高機種レベルのリールとかあるのかい
678名無し三平:2009/09/12(土) 07:50:54 0
オージーのはドラグが強化されてる感じかね?
679豪ソルト:2009/09/12(土) 08:02:10 0
エクストリームはHPにあるようにボディー塗装が赤なだけなんだけど、表示よりも5kgぐらいドラグ力があるみたいですよ!
海外でも最高機種はソルティガとステラです。ステラは表示重量よりも重くて8000シリーズのニューモデルで645gあります。あと、ベイとリールだと圧倒的にトルサが人気あります。僕はトルサ16をにロングハンドルつけてます。
680豪ソルト:2009/09/12(土) 08:04:05 0
1日に10kgクラスのKingやAJを10本以上釣ってると、やっぱりソルティガってことになりますよね
681豪ソルト:2009/09/12(土) 08:05:27 0
ステラ10000PGの対抗馬のソルティガニューモデルの情報があったら教えてください
682豪ソルト:2009/09/12(土) 08:18:30 0
僕のいる豪州の東海岸は平均水深50〜80mなんですけど、潮が早いため200〜300のジグをメインに使っています。大きいのは30kgクラスのキングやAJもいます。
今年は近海で76kgのAJが上がったらしいです。そういう大物がいるんで、ロッドもフィッシャーマンスピノザやスミス52EX,ニライとかを使用しています。
683豪ソルト:2009/09/12(土) 08:23:17 0
11月から5月はジギングとトローリングを同時に楽しめます。カジキやワフー、キハダ、ノーザンブルーフィン(クロマグロの子供)なんかが釣れます。ワフーの引きは強烈で、面白いですよ!
684名無し三平:2009/09/12(土) 13:28:07 0
>>683
クイーンズランド在住ですか。
僕もずいぶん昔にオーストラリアに住んでいました。
日本式ジギングなんか誰も知らない頃でしたが、今はすっかり定着したようですね。
685名無し三平:2009/09/12(土) 13:39:28 0
昨日釣りの初心者にGTを釣らせた。
ソルティガ4500Hに6号を巻いたタックルで25kgが上がったが、
ポンピングが出来ない初心者がゴリ巻きファイトしたら
ソルティガのギアがゴリゴリ、シャリシャリするようになった...

さすがのソルティガでもダメか...
これってピニオンとメインギアを注文すれば良いんだよね?
686名無し三平:2009/09/12(土) 13:47:13 O
メインとピニオン両方壊れたの?
どっちか弱い方だけかもしれないよ。
687名無し三平:2009/09/12(土) 14:52:18 0
どっちとも逝ってるだろうな。
約2万円コースだ、ご愁傷様。
688295:2009/09/12(土) 15:01:56 0
ギヤとかの部品はステラの方が安くて良心的だね。
689名無し三平:2009/09/12(土) 15:10:14 0
みんなありがとう、今から開けてギアをチェックしてみます。
690名無し三平:2009/09/12(土) 17:37:29 0
>>679
オーストラリアではカタログスペックよりドラグが強かったり重量が重いことは普通なことなの?
>>685
5000〜6500なら平気だったろうけど4500HでGTのゴリ巻きは無茶だよ。
最近はGTやマグロにD社の4500やS社の10000を使う人が増えたけど元々は10kg程度の青物用リールなんだから。
691名無し三平:2009/09/12(土) 17:52:19 0
単にダイワと一緒で実用ドラグ表示なだけじゃないの?
シマノは実用+最大表記だが
692名無し三平:2009/09/12(土) 22:16:30 0
キャタリナで100kオーバーのカジキ釣ってたで
693名無し三平:2009/09/12(土) 22:20:05 0
4500でGTやる奴なんて見たことねーわ
潰れて当たり前だろ
最低でもダイワなら5000番
シマノなら10000番
694名無し三平:2009/09/12(土) 23:19:03 O
村越御大は4500でやってなかった?
695名無し三平:2009/09/12(土) 23:20:27 0
じゃお前もやればいいんじゃね
696名無し三平:2009/09/13(日) 00:15:32 0
>>694
そういえば2週間くらい前にセルテートハイパーの2500でカスミ釣ってたな
697名無し三平:2009/09/13(日) 00:24:27 0
>>696
ヤップ島だよね
ブランジーノ87LML+イグジスト2508Rでカスミ釣ったときは驚いたよw
698685:2009/09/13(日) 04:24:39 0
>>693
はいはい。頭でっかち君は引っ込んでて。
使い方さえ間違わなければ4500でだってGTは釣れます。
ちなみに初心者君は釣り自体が初めてだったけど
当日GTを4匹釣りました。

結局ギアは多少シャリシャリしたけど、許容範囲です。
グリスアップしたら多少ましなので、このまま行きます。
699名無し三平:2009/09/13(日) 04:29:02 0
>>697
え?
タックル的に余裕じゃん
700名無し三平:2009/09/13(日) 08:36:28 0
>>698
その状態で使うと他の部品にもガタが来るから、出来れば早い段階で部品変えた方が良いぞ。
701名無し三平:2009/09/13(日) 11:43:32 0
>>700 
ありがとう。ちなみに他の部品って、具体的にどの部品?
702名無し三平:2009/09/13(日) 18:16:57 0
>>701
マスターギア・ピニオンギアにガタが来ると、
隙間が出来てオシレート用のギアにも負担がかかる。
それに、シャフトのシール関係にも影響が出てくる。
当然、ベアリングにも不適切な方向から力が掛かるから寿命が短くなる。

ギアってのは適切な間隔を保つ事でリール全体の
バランスを保っているから、何処かにガタ来ていると全体に影響が及ぶぞ。

これは全ての機械に言える事だ。
703名無し三平:2009/09/13(日) 20:16:44 0
>>698
いやGTと言っても普通は最低でも30キロは目標にするでしょ?
竿のガイドセッティングにしろ大型リールに合わせてるし
そりゃ小型のGTなら場所さえよけりゃ釣れるけど
でも初心者4500じゃゴリが出て当然だと俺も思う
使って当然みたいな書き方は反発くらっても仕方ないよ
ゴリ巻きして釣る魚じゃないしね
704名無し三平:2009/09/13(日) 20:20:10 0
30kg以下は映像に出すべきじゃないな
705名無し三平:2009/09/13(日) 22:14:18 0
THEフィッシング でキャタリナでブルーマーリンあげてたね。
706名無し三平:2009/09/14(月) 02:05:49 0
俺は30キロでも3キロでも釣れればうれしいなぁ。

てかGTよりマグロの方が万人に喜ばれてお金にもなるから魅力的♪

九州って釣りに不自由しないからうれしいY
707名無し三平:2009/09/14(月) 02:47:26 O
あれキャタリナだったの
せっかくソルティガもあったのにw
708名無し三平:2009/09/14(月) 04:16:12 0
>>703
30kg目標って勝手に決めないでもらえますか。
体力の無い釣りが初めての初心者には25kgだって超大物です。
4500を使って当然なんて毛頭思ってないし。

ただ体力と釣り場と平均サイズを考えて、ぎりぎりの選択の結果4500Hと
強めのシイラロッドで望んだのが今回は成功しました。

釣り自体が初めてだから、いくら横で指導したってゴリ巻きになって
当然です。
でもキャスティングは出来てたし、ラインブレイク無しフッキングミ
ス無しの見事な結果でしたよ。
709名無し三平:2009/09/14(月) 06:05:21 0
>>708
そこまでお上手でお詳しいなら
調子悪くなったから、交換する部品はこれでいいの?
なんて初めからここで聞かなきゃいいのに。
710名無し三平:2009/09/14(月) 06:19:57 O
>>705
見てないけどスピニングリールの方?
1発でゴリゴリになってる予感w
711名無し三平:2009/09/14(月) 06:49:46 0
そればっかは下手糞ですぐゴリゴリにする奴の方が詳しいだろ
712名無し三平:2009/09/14(月) 07:34:29 O
GAME3500って防水性能は通常のソルティガシリーズと変わりませんか?
713名無し三平:2009/09/14(月) 11:26:37 0
>>708
なんで部品の話へすりかえるのかな。 
別に釣りは上手くないけど。
714名無し三平:2009/09/14(月) 11:41:09 0
>>713
708はオマエの釣りが上手いとか下手とかじゃなくて一緒に釣りに行った奴が初心者だと言ってるだけだろ。
715名無し三平:2009/09/14(月) 11:58:44 0
夏のボーナスが意外と出たので思い切ってステラSW買ってみたが
5回目の使用でラインローラーの塗装が剥がれて壊れた・・・PEぶちぶちですよ
結局ソルティガに戻ってきたよ みんなただいま。
716名無し三平:2009/09/14(月) 12:34:12 0
やっぱトータルに考えるとステラよりソルティガの方がええのかね?

最初に買ったのがソルティガだけどステラへの憧れはあるなぁ。
717名無し三平:2009/09/14(月) 13:49:57 0
ステラは高級感があるよね
でも使えるのはソルティガなんだよな
718名無し三平:2009/09/14(月) 16:00:16 O
メッキでピカピカしたステラに比べて
ソルティガは質実剛健な感じに見える
まあ好みだが
719名無し三平:2009/09/14(月) 16:51:36 O
本当にステラのトラブルはよく聞くな
周囲ではラインローラーの塗装剥離、ストッパー破損はしょっちゅう聞く
他にはフリクションがおかしくなったりとか、ハンドル歪んだとか。

俺も3台買ってラインローラーとストッパーはイカレたよ。
ソルティガは5台買って1台もトラブル無し。
720名無し三平:2009/09/14(月) 17:28:29 0
まぁステラの話はやめましょうw
あんまりさわぐとユーザーが怒りそうだww

安牌にぎってりゃ問題なし。
721名無し三平:2009/09/14(月) 22:07:52 O
そうです 
ステラは選ばれしバカのみに使うことが許されたスペシアルリールです

722名無し三平:2009/09/15(火) 02:07:29 0
高級感アップならボディのコーティングでかなり変わると思うなあ
723名無し三平:2009/09/15(火) 02:37:33 0
で新作はいつだ
724名無し三平:2009/09/15(火) 04:59:46 O
ソルティガ2500出せコラ!
725名無し三平:2009/09/15(火) 07:55:06 0
ソルティガZ3500出せ!!


てゆうか完全防水性能の3500出せ!!
726名無し三平:2009/09/15(火) 08:15:19 O
ステラスレでステラは4000までとの結論がでました
みためも中華のダサダサステラSWは忘れてくださいw
727名無し三平:2009/09/15(火) 17:09:11 0
そういうくだらないダイワ対シマノの諍いばっかりやってるから、ユーザーの声がメーカーに届かないんだよ。
しっかり使って、メーカーに関わらず良い部分は良いし、駄目な部分は駄目とはっきり言わなきゃな。
728名無し三平:2009/09/15(火) 19:07:13 O
>>725
3500程度ならキャタリナでよくね?
729名無し三平:2009/09/15(火) 19:28:23 0
キャタリナに3500ってあったっけ?
730名無し三平:2009/09/15(火) 19:56:15 0
次のソルティガは、大(6500、7000)中(4500、5000)小(3500、4000)の3クラスにして欲しいな。
731名無し三平:2009/09/15(火) 23:12:34 0
ステラSWの4000番クラスに該当するモデルを出してほしい
732名無し三平:2009/09/15(火) 23:24:16 0
>>731
セルテハイパだろ
733名無し三平:2009/09/17(木) 18:10:47 O
8000番らしいな
734名無し三平:2009/09/17(木) 21:51:29 0
どこで情報仕入れてるんや?
735名無し三平:2009/09/17(木) 23:29:32 O
8000番は8号500m位のラインキャパかな?
736名無し三平:2009/09/18(金) 13:35:47 0
>>735
ステラ20000に対抗するならその位だろうな。
巨大マグロを釣るならもう少し大きい方が良いけど。
ステラに対抗するなら10000に対抗して現行5000のスペックを維持して600g以下に軽量化が良い。
737名無し三平:2009/09/18(金) 16:56:57 0
>>667
赤ソルティガ S-EX 4500Z が欲しいのだが国内販売してる所をご存知なら教えて下さい。
738豪ソルト:2009/09/18(金) 20:32:02 0
赤ソルティガ S-EX 4500Zはオーストラリアにしかないでしょ。豪ドルで$1250です。オージーの知り合いが大阪のどこかのショップに卸していると言っていたが、当の本人が日本にいるのでわからないなぁ。
739豪ソルト:2009/09/18(金) 20:34:53 0
赤はやっぱり映えますよね!僕は4赤ソルティガの4500と6500を持っているが、フィッシャーマンスピノザ5122の赤とジギングマスターの赤に入れている。抜群に相性いいよ!
740豪ソルト:2009/09/18(金) 20:37:17 0
この前、4500でクエの30kgと40kg続けて上げたけど、全然余裕だったなぁ。
741豪ソルト:2009/09/18(金) 20:40:43 0
ソルティガはやっぱり丈夫ですよ!世界的にもやっぱりダイワです。
次期モデルは4500サイズでドラグ力20kgっていうのが理想だなぁ。
742名無し三平:2009/09/19(土) 00:58:44 0
1250豪ドル≒10万円

けっこうするな
743名無し三平:2009/09/19(土) 03:34:58 0
>>737
ここなら海外発送もしてくれるみたい
http://www.bluewater.net.au/catalog/product_info.php?products_id=2205
744名無し三平:2009/09/19(土) 03:37:12 0
745名無し三平:2009/09/19(土) 05:55:39 O
オーストラリア専用モデルなの?
それとも先行発売しただけで日本でも発売するの?
746名無し三平:2009/09/19(土) 08:21:01 0
>>743
買えるなら買うけど英語がわからん。
そのページに書いてあるの?
赤黒のハイギアのやつかっこいいね。
747737:2009/09/19(土) 09:03:23 0
>738 豪ソルト氏
レス有難う! 
これって日本製ですよね? とりあえず釣具屋経由でメーカーに聞いてみますけど・・・・・ オークションへ出品とかしない?


>743氏
レス有難う!
でも英語は苦手だなぁーw
748名無し三平:2009/09/19(土) 10:19:14 0
ブラックかっこいいね
new5000もカラフルに成ります様に
749名無し三平:2009/09/19(土) 11:26:20 0
2枚目のマーベリックって安いリールに見えちゃう
750名無し三平:2009/09/19(土) 13:19:08 0
newソルティガはボディ全体をジルコニアで保護して欲しい。
751豪ソルト:2009/09/19(土) 20:34:26 0
僕も在庫がなくて、注文してから1ヶ月かかりましたよ。
752豪ソルト:2009/09/19(土) 20:35:37 0
赤ソルは豪と日本の合作で。一応、オーストラリア産ということです。
753豪ソルト:2009/09/19(土) 20:37:15 0
豪に行く人いたら、お願いしたらいいですよ!ダイワを扱ってる店なら、1つぐらい店頭に置いてあるかもしれません
754豪ソルト:2009/09/19(土) 20:43:37 0
ところで、ソルティガは来年、確実にモデルチェンジするのであろうか?そこんところは本当なの?
755名無し三平:2009/09/19(土) 21:11:42 0
追加が出るくらいじゃないの?
756名無し三平:2009/09/19(土) 23:43:40 O
ユーザーの不満点を解消してデビューします





恐らく
757名無し三平:2009/09/19(土) 23:50:42 0
不満点なんて特にないだろ

重箱のすみつつけばドラグの滑り出し程度
758名無し三平:2009/09/20(日) 00:49:48 0
あの、ソルティガ欲しいんですけど4000でもPE3号が入るの300mじゃないですか
ツマノのステラやチンパだと6000番程度と同じ糸巻き量ですよね。
しかし重量差が200g位ソルティガは重いんですけど、これってリール自体が
大きくて巻き上げパワーが1ランク上と考えればいいんでしょうか?
それとも後発のツマノが同じサイズで軽量化したと考えるべきでしょうか?
チンパSW5000を持ってるので、同等サイズなら無駄になるし悩んでます。
もう1ランク上が欲しいんですがステラ20000とかソルティガ60000はマッチする魚が
いないのでアドバイスお願いします。
759名無し三平:2009/09/20(日) 01:29:21 0
ラインローラーが回らない
ような屑リールはいらない
760名無し三平:2009/09/20(日) 01:36:26 0
糸巻き量増やすとパワー上がったと認識されるのか
761名無し三平:2009/09/20(日) 01:39:13 0
>>758
ソルティガ4000は4500とボディが共用だからシマノの8000クラスだよ。
SW5000を持ってるなら4500の方が良いよ。
762名無し三平:2009/09/20(日) 01:41:46 0
>>761
ありがとうございます。
シマノ8000クラス相当が欲しいと思ってたのでばっちりですね。
4500買おうと思います。
763名無し三平:2009/09/20(日) 03:03:23 0
今年の5月30日にビスタ搭載パソコンを買った俺が
今ソルティガを追加購入するかどうかで悩んでいる。
764名無し三平:2009/09/20(日) 08:56:53 0
オージーバージョンはドラグと色やハンドルの見た目以外に国内のと違いはあるの?
中の構造は同じなんかな。
765名無し三平:2009/09/20(日) 10:15:14 0
>>763
残念ながら時代は既にwindows7へ
そしてソルティガもモデルチェンジが近い
オマイはMr.オクレなのさ
766名無し三平:2009/09/20(日) 10:46:24 0
大は小を兼ねる。でかいほうを買っとけばいい
例えばソルティガ6500ドッグファイトはマグロもいけるしアジングもできないことはない
767名無し三平:2009/09/20(日) 11:37:41 0
>758
シマノの重量表示はハンドルを除いた本体のみの重さだよ
768名無し三平:2009/09/20(日) 11:48:03 0
>>766
4500と6500が同じ重さならデカイの買っとけば良いけど300gも差があるから使い分けた方が良い。
769名無し三平:2009/09/20(日) 13:00:24 0
>>766
極論過ぎるだろw
まあ、あながち間違いではないが。

昔、知り合いがソルティガ4500を小アジのサビキに使ってた。
770豪ソルト:2009/09/20(日) 14:57:18 0
青ソル6500エクスペディションの内部見たことないけど、作りは一緒だと思うな。ただ、オージーショップのどこ行ってもドラグ35kgって言うんだよね。キャタリなの
6500も同等だって!
771豪ソルト:2009/09/20(日) 15:01:04 0
こっちで、ショアジギングデビューしようと思ってるんだけど、リールは4500Hかね?
魚はオオニベとかヒラマサ、シルバー&ゴールデンシマアジ、テーラーって魚なんだけど、PEラインはどこの何がいいのかな?そして、何ポンドが妥当かな?
772名無し三平:2009/09/20(日) 15:42:55 0
魚のサイズと場所によるんじゃないすか
773名無し三平:2009/09/20(日) 20:45:41 0
>>771
でかいの相手ならハイギアは掛けた後がつらい
774名無し三平:2009/09/21(月) 03:13:43 0
最近近所の釣り具屋どこもソルティガ安くなってます…
そろそろ新型出る為在庫処分かな…?
775名無し三平:2009/09/21(月) 10:30:41 0
>>771
10kg未満がメインなら4500Hでいいと思うよ
このぐらいならよつあみのジギング用PE3か4でいいんじゃね
776名無し三平:2009/09/22(火) 14:34:20 O
キャタリナ4500Hを使い出して数ヶ月なんすけど、もうゴリゴリです
(>_<)
これ直してもらうのにオーバーホールに出すと、お金どの位盗られますか?
777名無し三平:2009/09/22(火) 15:54:00 O
ステラやっぱ最強
778名無し三平:2009/09/22(火) 17:34:17 0
>>777
確かにあの値段で欠陥品だからな・・・ある意味最強だよ
779名無し三平:2009/09/22(火) 17:37:01 0
ステラ最凶!
780名無し三平:2009/09/22(火) 17:37:09 0
729 名前:sage[sage] 投稿日:2009/09/22(火) 16:52:01 0
シーゲートライトのリールフットがこの写真見たいに折れた...
ttp://img02.ti-da.net/usr/kemumaki39/IMGP1594.JPG

こんな折れ方するもんですかね?ジャカジャカ巻きの振動で金属疲労起こしたのかな

これは値段相応だkらOK
781名無し三平:2009/09/22(火) 17:45:10 0
>>780
なんだよ・・工作員かよ
あっちのスレにも書いたが写真あげてみー
782名無し三平:2009/09/22(火) 17:48:13 0
>>778
なんだよ・・工作員かよ
あっちのスレにも書いたが写真あげてみー
783名無し三平:2009/09/23(水) 12:57:24 O
だからモデルチェンジはしないってば。
784名無し三平:2009/09/23(水) 17:58:28 0
モデルチェンジじゃなくて追加するんだろ?
785名無し三平:2009/09/23(水) 18:34:42 O
そうそう。みんな知らないのか?
786名無し三平:2009/09/23(水) 22:03:27 0
現行のままかよ
787名無し三平:2009/09/23(水) 23:42:32 0
ソルティガ4000Hを改造してノーマルギヤにしたいのですが、ピニオン、ドライブギヤ、オシレーティングギヤA、Bだけの交換で可能でしょうか?
それともボディ、ボディカバー等も必要なのでしょうか?教えて下さい。
また、このような改造はメーカー(ダイワまたはスポーツライフプラネッツ)でやってもらうことは可能ですか?教えて下さい。
788名無し三平:2009/09/24(木) 00:00:10 O
追加番手は違う色で出して欲しいな。ドッグファイトカラーの黒とかで。あの安っぽいシルバーは頼むからやめてくれ
789名無し三平:2009/09/24(木) 00:02:17 0
>>787
4500のノーマルを1台買い増した方がいいと思うのは俺だけ?
790名無し三平:2009/09/24(木) 00:04:54 0
メーカーでやってくれるよ
オシレーティングギヤは必要なかったような
791名無し三平:2009/09/24(木) 00:09:54 0
魔女裸がイイ。
792名無し三平:2009/09/24(木) 16:15:02 O
>>788
EXPのブルーに一票
793名無し三平:2009/09/24(木) 16:49:53 O
ゴールド
794名無し三平:2009/09/24(木) 19:08:13 0
795名無し三平:2009/09/24(木) 19:15:16 0
あわび貼
796名無し三平:2009/09/24(木) 19:40:52 O
鰯カラー
797名無し三平:2009/09/24(木) 21:46:54 O
アイズのトローリングリールに使われてたローラーベアリングドラグを
ソルティガスピニングで初採用してほしい
798名無し三平:2009/09/25(金) 00:07:45 O
シーライントーナメントTRDSだっけ?
構造的にスピニングリールでも作れるものなのかわからないけど
ソルティガに搭載されたら世界一滑らかなドラグのスピニングリールになるな。
799豪ソルト:2009/09/26(土) 11:54:40 0
NZで40kg以上のヒラマサ釣るにはオシアジガー5000Pとジギングマスターパワースペル500の組み合わせなんだよね!ダイワのソルティガにもオシアを上回るベイとリールだして欲しいな。
800豪ソルト:2009/09/26(土) 11:57:25 0
ソルティガベイトはドラグ弱いし、根がかりするとダメだしね。現行のスタードラグにドラグ力20kgは欲しいね!
801名無し三平:2009/09/26(土) 12:08:12 O
所詮ダイワだからな
802名無し三平:2009/09/26(土) 12:28:23 0
豪ソルトくんの言ってることは
ちょっと特殊すぎる釣り物だから参考にならないよ

そんなごく一部の需要は無視して現在主流のヒラマサやマグロにターゲットを
合わせていって欲しい。開発費がもったいないでしょ
803名無し三平:2009/09/26(土) 13:16:21 O
瀕死状態だからですね
804名無し三平:2009/09/26(土) 14:25:28 0
ショップから今は買うなって言われました。
805名無し三平:2009/09/26(土) 14:26:04 0
>>799
ジギングマスターパワースペル500って何?
>>800
ドラグ20kgにしたカルコンが欲しい。
806豪ソルト:2009/09/26(土) 16:06:01 0
台湾のモンスターチームが持つ、ジギングマスターロッドって知りませんか?ジギングマスターは世界各国で大物ジギングをして暴れまわっている連中ですよ!YOUTUBEで見てみてよ!
やつらの使っているロッドがパワースペルっていって、海外のジガーマンはこぞって欲しいロッドなんです。スローアクションで粘る粘る。ソルティガロッドなんて比じゃないね!
807名無し三平:2009/09/26(土) 16:40:35 O
リールは日本が最高峰だがロッドは台湾か
808名無し三平:2009/09/26(土) 18:31:18 0
>>806
もはやスレ違い
次元が違いすぎて話が噛み合わない
しかしなかなか聞けない面白い話なのでおkwww
809名無し三平:2009/09/27(日) 00:27:19 0
810名無し三平:2009/09/27(日) 00:33:24 0
ソルティガベイトは新型出るらしいね
811名無し三平:2009/09/27(日) 01:31:31 O
>>809
500gしかないのにレバードラグリールで最大ドラグ27kgって凄いな。
台湾のメーカーなの?
812名無し三平:2009/09/27(日) 11:24:59 0
時代は台湾
813名無し三平:2009/09/27(日) 11:33:32 0
リールはちょっと怪しいが
ロッド凄くね?
814名無し三平:2009/09/28(月) 01:07:29 0
リールは見たところTICAだね。
815名無し三平:2009/09/28(月) 03:16:15 O
オーストラリア仕様のレッドソルティガ欲しい!
816名無し三平:2009/09/28(月) 06:39:25 0
ロッド成金チックで恥ずかしくて船に持ち込めなそう。
817名無し三平:2009/09/28(月) 11:00:54 0
このセンスは台湾くさい
818名無し三平:2009/09/28(月) 14:59:58 0
http://www.tackletour.com/reviewicast09daiwareels.html

ベイトのモデルチェンジが先に来そうだね。
819名無し三平:2009/09/28(月) 17:18:10 O
夏にソルティガZ4500Hを買いましたw

んで4号300m巻いたんだけど、代えスプールも買おうか迷ってます。

大きい番手のスプールって入るんですか?
820名無し三平:2009/09/28(月) 17:54:30 0
>>818
黒いシーゲートみたいなのかっこいいね
821名無し三平:2009/09/29(火) 21:10:39 0
>>819
4000=4500
5000=6000
822名無し三平:2009/09/30(水) 01:51:02 O
>>821さん

ありがとです

GT用に太いの巻きたかったけど5号巻き直しで妥協かな
823名無し三平:2009/09/30(水) 08:15:27 O
これからのソルティガの真相知ってる知識人いる?
8000番手が出るとか、モデルチェンジとか!
俺は8000が出ると噂で聞いたけど、本当はどうなん?
824名無し三平:2009/09/30(水) 12:22:49 O
でないよ
825名無し三平:2009/09/30(水) 16:47:37 O
来年の春発売予定です
826名無し三平:2009/09/30(水) 18:54:39 O
なにが発売?
827いの:2009/09/30(水) 19:44:39 0
何が発売?
828名無し三平:2009/09/30(水) 19:55:49 O
楽しみに待ってて下さい
829名無し三平:2009/09/30(水) 20:21:32 O
でも爆チャンでヨッシーが…
830名無し三平:2009/09/30(水) 20:48:47 O
ニューモデルでますか?
831名無し三平:2009/09/30(水) 20:58:28 0
ダイワの社名かわった
832名無し三平:2009/09/30(水) 22:29:12 0
>>829
なんだって?
833名無し三平:2009/10/01(木) 08:44:32 O
さあてダイワから、何になったでしょ?面白い人に教えます。
834名無し三平:2009/10/01(木) 18:25:56 O
アイワ!音楽か!
835名無し三平:2009/10/01(木) 21:05:26 0
グローブライドです
836名無し三平:2009/10/01(木) 21:25:40 O
ソルティガは来年ニューモデルでますか?
837名無し三平:2009/10/01(木) 21:49:08 O
出ますよ 
期待して待っててね!
838名無し三平:2009/10/01(木) 22:10:06 O
どんなモデルですか?
839名無し三平:2009/10/01(木) 22:35:58 0
毎年言ってるよな
840名無し三平:2009/10/01(木) 22:58:01 0
関係者から聞いたみたいの、毎年言ってるね
841名無し三平:2009/10/01(木) 23:08:27 O
ほぼ毎年でてるじゃん 新作
842名無し三平:2009/10/01(木) 23:38:30 O
新SALTIGA-Z8000GT!
843名無し三平:2009/10/02(金) 00:20:06 0
ラインキャパPE12号500m以上
ドラグ50kg以上
重量950g以下
値段12万以下

このスペック以上あれば即欲しい
これ未満ならしばらく様子見
844名無し三平:2009/10/02(金) 00:40:08 0
>>843
何釣るんだ?
845名無し三平:2009/10/02(金) 00:42:53 0
夢を釣るのさ
846名無し三平:2009/10/02(金) 03:04:53 O
8000でGTとか意味ね〜から誰も買わねぇよアホか
847名無し三平:2009/10/02(金) 03:10:03 O
意味は無くても夢があるから夢に魅せられたアホや>>843が買うのさ
848名無し三平:2009/10/02(金) 03:16:22 0
>>843の腕が折れたけど欠陥品じゃねーの?
849名無し三平:2009/10/02(金) 03:16:53 0
8000Tunaで
850名無し三平:2009/10/02(金) 06:59:21 O
【頼もう】60Sヒラマサがあるので入会希望、基本的にロッドはダイワです。
851名無し三平:2009/10/02(金) 11:14:32 0
ソルティガ8000TUNAと10000BIGTUNAが出ると良いな。
852名無し三平:2009/10/02(金) 11:17:58 0
6980OILTUNAもでる
853名無し三平:2009/10/02(金) 14:44:51 0
ソルティガZ1006メバル
MaxDrag:1000Kg Line:ナイロン 6LB
ほしいだろ〜
854名無し三平:2009/10/02(金) 15:30:08 O
結局本当の所は誰も知らないんでょうか?
855名無し三平:2009/10/02(金) 17:16:43 0
ぴん〜ぽ〜んw
856名無し三平:2009/10/02(金) 17:55:08 0
おい豪ソルト! 俺らが知らない海外ネタを投下しる!!
857名無し三平:2009/10/02(金) 22:00:03 O
来春発売の新ソルテガは
チタン製マスターギヤ、チタン製ピニオンギヤを搭載予定です
絶対的なパワーを体感してください
858名無し三平:2009/10/02(金) 23:18:01 0
いや、今のダイワは新機種を出して欲しくない
最近ラインナップされてくるリールを見ると最悪だ
へぼくて高いリールが出てくるだけだ
859名無し三平:2009/10/02(金) 23:19:01 0
10年前
ソルティガをリリースしたころのやる気を思い出せ!!!
860名無し三平:2009/10/02(金) 23:27:28 O
本当の話か?
861名無し三平:2009/10/03(土) 03:21:37 0
【神奈川】セブンイレブンで店員にレシートを渡され激怒、「謝罪文張れ!」と要求し、写真&実名入りの謝罪文を店内に掲示させる★11

コンビニエンスストア最大手セブン−イレブンの神奈川県内の店舗内に、従業員の実名と写真入りの謝罪文が張り出され、
それを何者かが撮影してネットにアップ。ネット上では「店側のいじめではないか」などと話題になり、抗議の電話が店舗に
かかるなどの騒ぎが起きている。一体何があったのか。調べてみると、その裏にはクレーマーの存在があった。

夕刊フジ 「謝罪文張れ!」セブンイレブンにモンスタークレーマー
http://www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20091001/dms0910011151000-n1.htm
前スレ:★1の時刻 2009/10/01(木) 13:49:51
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1254479544/l50

問題となった店員の張り紙
    ↓
http://www.albinoblacksheep.com/lidanude.jpg
862名無し三平:2009/10/03(土) 23:03:38 O
863名無し三平:2009/10/05(月) 09:18:28 O
モデルチェンジはなし。あるコラムにきっぱりかかれてた。
864名無し三平:2009/10/05(月) 10:30:49 O
もうプロトでテスト中と聞いた。
リアルフォー搭載とか。
そうなったら耐久性ガタ落ちだな
865名無し三平:2009/10/05(月) 11:59:25 0
ソルティガブラストって何なんですか?
安いんですか?恥ずかしいんですか?壊れちゃうんですか?
866名無し三平:2009/10/05(月) 15:45:26 0
元服してキャタリナと名乗るようになりましたよ
867名無し三平:2009/10/05(月) 15:54:07 0
>>863,864
どっちなんだ?
868名無し三平:2009/10/05(月) 16:10:22 0
ソルティガZの上位機種は出ないの?
869名無し三平:2009/10/05(月) 16:17:37 O
ソルテガスーパーZ
追加発売決定!
870名無し三平:2009/10/05(月) 16:41:59 0
>>866
この上なく納得しました
871名無し三平:2009/10/05(月) 17:16:23 O
本来はソルティガXになるはずだったのにな。
ダイワの没落はZ、X、Sのラインナップを崩して派生モデルを作り始めたあたりからだな。
872名無し三平:2009/10/05(月) 19:40:01 0
ちょっと先輩方に教えていただきたいのですが、
駿河湾のバラムツや南伊豆のヒラマサに使用するにはソルティガZ5000じゃ大きすぎますかね?

4500と5000でドラグの強さにだいぶ差があるようなので悩んでます。
873名無し三平:2009/10/05(月) 19:53:58 0
書き忘れましたが、ジギングでの使用です。
今のところキャスティングでの使用は考えていません。

ちなみに現在所有しているリールで一番大きい物だと09ツインパSW6000HGで、
これはキャスティング、ジギング両方に使用しています。

ネットでヒラマサのタックルを検索してみましたがZ4500を使用している方が多いようでしたが、
どうせ買うならツインパ6000と近い大きさでは勿体無いかな?と思って質問しました。
874名無し三平:2009/10/05(月) 20:07:18 0
乗合なら6000番か6500番にしる。
5000番買うなら09ツインパ12000番の方がお勧め。
4500番でも問題無いけどお勧めはしない。
875名無し三平:2009/10/05(月) 21:00:06 0
>>873
近海なら4500で良いと思うよ
10Kg超える奴なんて、なかなかお目にかかれないし
半日シャクリ続けることも考えようw
876875:2009/10/05(月) 21:02:01 0
追伸--
ツインパワーの6000とは近くないから安心してw
877名無し三平:2009/10/05(月) 23:19:21 0
>>874 >>875

どうもありがとうございます。

参考にさせていただきます。
878名無し三平:2009/10/07(水) 12:42:34 0
>>818
黒い似たようなのシーラインで出たな
879名無し三平:2009/10/08(木) 09:21:58 0
いらね
880名無し三平:2009/10/08(木) 12:06:51 O
トロールやライト泳がせ用でソルティガ後継のジギングリールじゃないわな
881名無し三平:2009/10/08(木) 17:35:15 0
なんて中途半端な・・・
882名無し三平:2009/10/08(木) 19:57:54 O
ニューモデルでますか?
883名無し三平:2009/10/08(木) 20:41:35 O
来春までお待ちください。
884名無し三平:2009/10/08(木) 22:20:32 0
爆チャン情報ないの?
885名無し三平:2009/10/08(木) 22:27:45 O
ジギング用ベイトリールって小型トローリングリールやライト泳がせ用と同じようなものだろ?
886名無し三平:2009/10/08(木) 22:55:50 0
クリック音が出せるスイッチ付いてるのは良いね。餌釣りに流用出来る。
887名無し三平:2009/10/09(金) 13:01:36 O
2スピードはいらんな
888名無し三平:2009/10/09(金) 14:01:02 0
>>880
トロやライト泳がせには小さいよ。
>>885
石鯛用と同じ。
>>886
餌釣り用に作ったと思う。
>>887
使ってみると便利かも。
889名無し三平:2009/10/09(金) 15:28:21 0
カツオ・メジに丁度よさそう
890名無し三平:2009/10/10(土) 01:28:48 O
磯からの泳がせに良さそう。
891名無し三平:2009/10/10(土) 07:19:36 O
ドッグファイトって発売されて何年ですか? 来年はもう発売されないのですか?
892名無し三平:2009/10/11(日) 01:47:17 0
一方、ステラは10月中旬でのリコールが決まった
893名無し三平:2009/10/12(月) 00:15:41 0
風説の流布で訴えられてもしんね
894名無し三平:2009/10/12(月) 00:27:17 O
>>ヤクザ
リコールはマジネタですぜ旦那
895名無し三平:2009/10/12(月) 19:31:06 0
丹後でロングジグ用に考えているのですが
ヒラマサ60S、63S、コンビジャークではどれがおすすめですか?
現在は58S2-3.55S3-4所有しています。(明石メイン)
896名無し三平:2009/10/12(月) 22:55:45 0
プッ

ロングジャークだってw

馬鹿ぁ?
897名無し三平:2009/10/13(火) 06:33:57 O
898名無し三平:2009/10/13(火) 06:35:15 O
>>895
自分で考える、選ぶ、悩む事も出来ず2チャンで答えを求めようとする者また新たな釣り方にチャレンジする探求心の無い者は釣りする資格無し。
899名無し三平:2009/10/13(火) 09:28:57 O
60S
900名無し三平:2009/10/13(火) 15:45:14 0
H&Tで聞くのがいいよ
ついでにリールのモデルチェンジもw
901名無し三平:2009/10/14(水) 01:44:46 0
モデルチェンジは2011年以降です
しばらくありません
902名無し三平:2009/10/14(水) 01:55:44 0
今のダイワにソルティガスピニングをフルモデルチェンジ(トーナメントからR4ぐらいの)
できる企業体力が有るとは思えん。
903名無し三平:2009/10/14(水) 02:11:51 0
むしろモデルチェンジしてがっかりしそうな予感。
904名無し三平:2009/10/14(水) 02:30:50 0
フルモデルチェンジしなくてもドラグ関係のマイナーチェンジすれば10年は行ける
905名無し三平:2009/10/14(水) 04:15:06 O
ユーザーじゃないけどちょっと教えて欲しい。

4500ZのドラグMAX10kgって事は実用値は7kgぐらいですか?

5〜10kgをファイト中に調整できる?
906名無し三平:2009/10/14(水) 09:53:45 0
>>905
8kgなら問題なく動作したよ。
それ以上になると竿の許容スペック超えちゃうから試してない。
5kg超えたらファイト中に調整はムリだと思う。
やろうと思った事ないけど、多分それどころじゃない。
907名無し三平:2009/10/14(水) 17:27:11 O
>>906
だな
908名無し三平:2009/10/14(水) 19:52:55 O
>>906
情報ありがとう

ジギング始めたばかりなのに得体の知れない奴にライン50m出されて何もできなかったから色々考えてるとこ

5000とかあんな馬鹿でかいリールで普段ハマチ釣ってもなぁ
909名無し三平:2009/10/14(水) 21:19:26 0
>>908
4500も5000もハマチならつまらなさは同じだと思うw
910名無し三平:2009/10/15(木) 14:09:13 0
ハンドジギング楽しいよ!
911名無し三平:2009/10/16(金) 19:39:20 0
>>910
カッタクリだろ
912名無し三平:2009/10/17(土) 20:02:17 0
>>908
どこで釣ってたの?ドラグは何キロに設定してましたか?
913名無し三平:2009/10/17(土) 22:07:10 0
トビエイでも引っ掛けたんだろ
914名無し三平:2009/10/17(土) 22:35:06 O
そこで例のヤツ召喚でつか?
915名無し三平:2009/10/18(日) 16:00:42 O
ドッグファイトで200キロのマグロはあげれますか?
916名無し三平:2009/10/18(日) 16:26:55 0
ユニックみたいなのじゃないと無理だと思うよ。
917名無し三平:2009/10/18(日) 18:18:55 0
ドッグファイトって何ですか?
918名無し三平:2009/10/18(日) 20:55:41 O
ドックフードのこと
919名無し三平:2009/10/18(日) 21:18:03 0
>>917

ウーワンワン!

ウォンウォンガルルルルルル!

グルルルルル


クゥ〜ンクゥ〜ン
920名無し三平:2009/10/21(水) 21:53:08 O
モデルチェンジは来年以降らしい
921名無し三平:2009/10/23(金) 07:02:21 0
922名無し三平:2009/10/23(金) 07:02:48 0
923名無し三平:2009/10/23(金) 09:14:05 0
>>916
ユニクロ着てたらいけるってこと?
924名無し三平:2009/10/23(金) 12:15:52 O
クレーンの事をユニックて呼ぶ人も居るね。正確にはクレーンの製造業者名UNIC
925名無し三平:2009/10/23(金) 12:21:53 O

はい次!


926名無し三平:2009/10/23(金) 12:47:26 0
タダノのクレーンの話をしてホモでも呼ぶかね
927名無し三平:2009/10/23(金) 12:56:14 O
ソルティガ変わったらキャタリナも変わるんかね?
928名無し三平:2009/10/23(金) 13:15:20 0
┏━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┓
┃   | │                    〈   !     ┃
┃   | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾll ,'⌒ヽ   ┃
┃  /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ !  ┃
┃  ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ l |... .┃
┃ | | /ヽ!        |             |ヽ i  !  ┃
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
929名無し三平:2009/10/23(金) 17:27:54 0
930名無し三平:2009/10/23(金) 18:19:17 O
ステラスレにクソムシがヒット中。
931名無し三平:2009/10/23(金) 18:27:21 O
ステラなんか興味ないから勝手にやって
932名無し三平:2009/10/27(火) 13:06:26 0
4500Hのギアを交換したいんだけど
ボディカバーがきっちり閉まりません。

ドライブワッシャーを抜いてみてもだめなので
ドライブギヤーが奥に入っていないのかと
いろいろやったけどだめです。

先輩方、誰か教えてください。
933名無し三平:2009/10/27(火) 15:38:05 0
ざまぁww
934名無し三平:2009/10/27(火) 15:50:53 0
営業の話では来秋の発売予定で詰めてるそうだよ
やっぱりステラみたいに、コンパクトボディーで糸巻大容量だって
935名無し三平:2009/10/27(火) 16:36:04 0
>>932
それなんか根本的なとこが組み間違ってるだろ?
もしくは何か衝撃とかで歪んでいたとか。

>>934
ボディは小さくなればいいことだけど、
シマノみたいにスプール径が細くなられたらいやだな。
まぁそれはないと思うけど。
936名無し三平:2009/10/27(火) 18:43:36 O
剛性は確保されてんだろうな
937名無し三平:2009/10/27(火) 18:57:27 0
>>936
それを失ってステラの猿真似をしても勝ち目は無いやろ
938名無し三平:2009/10/27(火) 22:04:23 0
4000でPE4号300m、4500でPE5号300m巻けて、HGは今よりも巻を軽く・・・

ステラの8000〜10000番台のスプール付くようにしてくれるだけでもいいよw
939名無し三平:2009/10/27(火) 23:42:10 0
モデルチェンジしてソルティガもR4になるのかな?

来年かぁ〜・・・プロトでも良いからちょっと見てみたいな。
940名無し三平:2009/10/28(水) 00:38:03 0
6500HDFの巻取り速度と強度を維持して6500EXP並みのパワーと4500並みの重量にして欲しい。
941名無し三平:2009/10/28(水) 16:57:38 O
ソルテイガはツインパSWより性能同等だな
942名無し三平:2009/10/28(水) 17:01:39 0
>>940
物理的に無理です。
943名無し三平:2009/10/28(水) 18:43:46 0
物理的にってのはどうかね?
将来的に同強度で重量が2/3の素材でも採用すりゃ出来んこともないでしょ
NASAとか特殊強化樹脂の方が鋼材より出番が多くなってるわけだし
944名無し三平:2009/10/28(水) 19:05:11 O
NASAw
945名無し三平:2009/10/28(水) 19:08:39 0
自動車とかもね
燃費向上のために鋼材より軽くて強度のある樹脂の開発が凄い進んでるらしいし
そのうち鉄より樹脂の方が一般的になるんじゃないの?
946名無し三平:2009/10/28(水) 19:18:51 0
NHKの電気自動車の番組でそんな話出てたね
947名無し三平:2009/10/28(水) 19:26:37 0
>>941
あの〜 日本語変ですよ
948名無し三平:2009/10/28(水) 20:19:44 0
6500HDFの巻取り速度と6500EXP並みのパワーってのがまず無理だろ。
「ぼくのかんがえたさいきょうのりーる」とかガキかよw
949名無し三平:2009/10/28(水) 21:49:18 0
ボディーはともかく、ギアやスプールは鋼材じゃないと無理じゃないの?
ボディー重量数割減った所で全体として劇的に軽くはならないでしょ
950名無し三平:2009/10/28(水) 22:20:17 O
アルミで特注品頼むしかないな

金だせば、やってくれるんじゃないか

951名無し三平:2009/10/29(木) 00:21:56 O
とにかく、早くPE3号300mキャパのリールで400gクラスのを出してもらわないと。

調べちゃいないがステラ、ツインパ6000って売れてんでないか?俺欲しいもん。
952名無し三平:2009/10/29(木) 00:54:14 O
GAME3500で良いんじゃね?
953名無し三平:2009/10/29(木) 13:06:51 O
>>948
スプール経とハンドルをサイズUPしたらパワーと速度の両立も可能じゃないか?
954名無し三平:2009/10/30(金) 10:14:24 O
>>953
スプール径を大きくしたらローター1回転の巻き取り量が増えるが、
ローター自体も大きくなるってのはわかるよね?
自然、ローターを駆動する軸トルクがさらに必要になるよね?
ハンドルを長くすればハンドルグリップ1周の円周が長くなるのもわかるね?
自然、ハンドルを回す距離(1周)は長くなるわけだ。
例えば超ロングハンドルにしたとこで、使い勝手はどうだい?
早く巻いたり、ギンバル使って巻けるかい?

極端な話、1500番だろうと6500番だろうと、
結局仕事量ってのは変わらない。
対象によって強度や使い勝手の面からどこをどっちに振るかを変えてるに過ぎないよ。
だからロスを減らすとか地味な部分を除いて、
スピード・パワー両方UP!なんてのは基本的に無理。
955名無し三平:2009/10/30(金) 21:44:32 O
キャタリナのベイトってインフィニテットストッパー付いてたっけ?
956名無し三平:2009/11/01(日) 08:19:21 0
つまり、シマノのやり方(ギア精度上げて効率アップ)も地味ではあるが故に王道といえるな。
ダイワは壊れない事とメンテフリーを追求してる。
当然、ダイワとシマノでは方向性が違うから、どちらに優劣が有るという下らない話はナシな。
957名無し三平:2009/11/01(日) 12:10:34 O
ダイワのボディに
シマノのギアを挿入したいと誰しもが思う
958名無し三平:2009/11/01(日) 12:19:12 O
ジギングに軽さは求めるな。おまえらみたいな貧弱は、外房くるなよ。
959名無し三平:2009/11/01(日) 12:35:20 O
ハイポイドフェースギアに変わる
超高効率のギアを開発するしかないな
誰か開発してくれ
自動車とかに使われたら大金持ちになれるぞw
960名無し三平:2009/11/01(日) 19:32:15 O
ジギングなら重くても案外いけるけどキャスティングで重いのはやだ
961名無し三平:2009/11/01(日) 23:44:20 O
ステラやツインパワーを釣具屋で見せて貰ったけど、なんか違和感ある。

バランスかね?オシュレート部品のせいか、同じクラスならシルエットもでかい。
962ダイワユーザー:2009/11/03(火) 18:19:43 O
ダイワへ

鋼材フレームにザイオン組み合わせて
軽量
『ソルティガZZ』を造ってください。色は艶消しブラックでお願い あとはベールを一体成形に!

あとは今までと同じ内容でいいよ。
この不景気に無理は言わん。
メーカー関係者居たらコメント宜しく。
963名無し三平:2009/11/04(水) 00:03:41 O
つか新型も現行と同じ重さにしてくんねえかなあ
青物ロッドはこの辺のリール使うこと前提で設計されてるって、どっかの竿メーカーHPに載ってたしな
変に軽くされてもバランス悪くなっちまわねえか?
964名無し三平:2009/11/04(水) 00:33:22 O
質問
今オークションでゲームを買おうと思って探してるんだけど、フォースとは色が違うだけって本当?
だったら両方から良い物を探せば良いので助かるんだけど…
965名無し三平:2009/11/04(水) 08:54:13 O
ソルティガZZなら一体成形ではなくて合体変形になります。
966名無し三平:2009/11/04(水) 13:21:31 0
竿でもリールでも、軽ければ良いってものでも無いからね。
大事なのはバランス。
シャクリ続ける釣りだから、尚更そこが重要。
心配しなくても、ダイワさんならその辺りは良く分かっているでしょう。
967名無し三平:2009/11/04(水) 14:25:15 0
>>962
キミは青物・大物釣りをなめてるのか?
ザイオンなんてヤワな素材をソルティガに使えなんてよく言えるなw
968名無し三平:2009/11/04(水) 15:18:13 O
>>967
クルマのボディのように十分強度でる設計にすれば良いさ

現状維持じゃ進化はないよ
969名無し三平:2009/11/04(水) 15:42:31 O
タングステンで良くね?
970名無し三平:2009/11/04(水) 18:32:21 O
ソルティガZ3500を作って下さい。
971名無し三平:2009/11/04(水) 19:24:10 O
>>970

いいこと言った!
972名無し三平:2009/11/04(水) 19:24:27 0
それ
ソルティガゲームだよ
973名無し三平:2009/11/04(水) 20:11:37 O
>>972
いいこと言った!
974名無し三平:2009/11/04(水) 21:42:12 0
>>972
ソルティガZとゲームは違うと思う。
アンダー400gサイズを出して欲しい。シマノSWシリーズでいう
5000番サイズ位
975名無し三平:2009/11/04(水) 21:45:03 0
SW5000番サイズで狙う魚なら
GAMEで十分だとおもうが
976名無し三平:2009/11/04(水) 21:51:45 0
>>975
いいこと言った!


977名無し三平:2009/11/05(木) 09:11:17 O
基本性能を維持したまま、よりタフに、より簡素に、よりメンテが楽な方向で進化してほしい。
978名無し三平:2009/11/05(木) 10:24:30 O
>>976
いいこと言った!
979名無し三平:2009/11/05(木) 10:26:34 O
>>977
そう言う意味では、現ソルティガは一つの到達点だよな。
980名無し三平:2009/11/05(木) 19:17:46 0
>>968
お前バカだろw 車と一緒にしてどうする
樹脂ボディは衝撃吸収のために潰れ易く出来てるんだぞw
アホが偉そうに能書きタレてんじゃねえ
981名無し三平:2009/11/05(木) 19:59:14 0
やなやつ・・・
982名無し三平:2009/11/06(金) 06:55:03 O

でもそんなの関係ねぇ!

新作がっかりに100バーツ!

とりあえず現行買ってみたアゲ


983名無し三平:2009/11/06(金) 07:44:57 O
GAMEじゃ防水性能がいまいちなんだよ。

ソルティガZ3500Hを作ってくれ。
984名無し三平:2009/11/06(金) 11:05:24 O
>>980

968は樹脂ボディーで強度や剛性を出すって意味じゃなくて高強度・高剛性の金属フレームの上から樹脂ボディーでカバーするって事なんじゃないの?
985名無し三平:2009/11/06(金) 12:13:28 O
>>984
正解です!

他レスにもあったけど 3500番クラスでも造ってほしいわけ
言葉足らずでスマソ
986名無し三平:2009/11/06(金) 12:31:46 O
素直にバンスタ使えよ
987名無し三平:2009/11/06(金) 23:10:58 0
バンスタ?
ああ、オモチャか
988名無し三平:2009/11/07(土) 12:01:43 0
>>985
何が「正解です!」だ、笑わせんなよw
そんな事言うのはライト厨だろうと思ったよ
ま、分からないだろうけど・・・
そんな物はセルテートででもお願いしとけってこった
989名無し三平
>>985
青物厨乙
カリカリすんなw
筋トレ頑張れなw