ペン型ロッドを語るスレ 5本目

このエントリーをはてなブックマークに追加
1だないらぶ
ペン型ロッド全般を語るスレ 第5弾
「ダナイブロス」ユーザーも「蜂鳥」ユーザーも、みんな仲良く語り合おう。

ここで語るのは主に以下(↓)の竿

ダナイブロス製のペン竿
 アボカドHP  
 ttp://www.rakuten.co.jp/avocado/541251/
 現在4種がラインナップされている
 「ロケッティア」→スピニング系の高級バージョン。大口径ガイド装備
 「ベイトリール セット」→ペン竿専用に作られたベイトリールのセット。ファン多し
 「スピニングリール セット」→最もベーシックなセット。初めの1本にオススメ?
 「マイクロリール セット」→ダナイの中では最廉価。投げることはできない。
  ※ダナイブロス系はロッド長145センチ。 最近SICガイド仕様にアップデートされた
  ※ペン型ではないが「インジェクター」という仕舞いが短い延べ竿もある。
    ttp://www.rakuten.co.jp/avocado/633425/

蜂鳥系
 「蜂鳥(ハチドリ?)」、「Splash」などとロッドに書かれている。
 ダナイブロスのコピー品(?)らしい。
 ホームセンター・ディスカウントショップなどで手軽に入手できるのが魅力。
 実売価格は1300〜2500円前後と安いことも魅力。
 折れやすいとの評判だが、ウケ狙いやワカサギ釣りなら使えそう?
 ネットで売られているものは送料高め。注意。
  ※蜂鳥系は全長92センチ

前スレ:ペン型ロッドを語るスレ 4本目
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1219480066/
2だないらぶ:2009/01/09(金) 23:57:13 0
過去スレ
ペン型ロッドを語るスレ 3本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1204787204/
ペン型ロッドを語るスレ 2本目
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/fish/1158323845/
ペン型ロッドを語るスレ
ttp://sports9.2ch.net/test/read.cgi/fish/1092150804/
3名無し三平:2009/01/10(土) 00:05:27 0
はえーなおぃw
1おつ
4名無し三平:2009/01/10(土) 00:07:33 0

記念すべき第一回コンテストの発表のメイン会場はここになるだろね
5名無し三平:2009/01/10(土) 01:02:52 0
前スレうめ乙です〜
5本目からもよろしくです
6名無し三平:2009/01/10(土) 07:57:22 0
ニッカボッカで2 ! がないwww
あっ!

新スレ明けましておめでとうございます
今スレもどうぞよろしくお願いします。
7名無し三平:2009/01/10(土) 08:03:51 0
本日ペンロッドが届きます
オレはニジマスの管理釣り場で普段はフライでやってるのだけれど
気分転換にこのペン型を使いたいと思ってる
前スレの最後にも聞いたのだけど、
スピニングセットにPE6ポンドを巻いて1.5gのスプーン
この組み合わせでそれなりに飛距離って出るものかな?
15mくらい飛べば釣りになるんだけど
無理なら別の用と考えなきゃ^^
8名無し三平:2009/01/10(土) 09:12:18 0
便乗質問でスマン
俺も購入を考えてるんだがナイロン3lbとかでの、大雑把な飛距離が知りたい
同じく1.5gのスプーンでお願いします
この場合ロケッティアとスピセットの差は大きいのかな?
9名無し三平:2009/01/10(土) 12:21:19 0
>8
1.5gのスプーン&3LBなら、ロケッティア15〜20M,スピ10〜15Mって感じが俺的フィーリング。
軽いルアーはロケ&スピの差は無視できないくらい有るよ。
俺も菅釣りよく行くけど、10〜15M近辺の5Mの差はでかいだろ?
だからロケッティア専門になりつつある。
前スレでも出てたけど、今のはかなりイイ。
でも値段差はあるから、結局はその人次第だねぇ。
海釣りでオモリとかつけるなら、差はあんまり関係ないけど。

>7
PEなら6lbでも飛ぶ気がするけど。
俺はナイロン派なんだが、俺の友達PE4ポンドで軽めスプーン20m以上飛ばしてるし。
ま、今日届くなら試してみれ。
PEは風の影響結構あるしね。
10名無し三平:2009/01/10(土) 12:29:36 0
>>1
乙。
>>9
俺は堤防足下専門メバル師。
ロケのメリット無いのにロケ愛用中w
11名無し三平:2009/01/10(土) 12:33:33 O
コンテストの発表まだかな〜
1210:2009/01/10(土) 12:36:34 0
キ・キ・キタ〜!!!!!!
http://www.rakuten.co.jp/avocado/570725/
ここの住人台集結の予感!!!
1310:2009/01/10(土) 12:38:00 0
ダナイな鯉吉、トップ登場!!!
何回見てもスゲーナ。
1410:2009/01/10(土) 12:39:18 0
ていうか、鯉吉師の上に書いてある「ご注意」ワラタ
15名無し三平:2009/01/10(土) 12:46:12 0
やたー!!うれしいいいいいいい
はあはあはあ・・・すんません はしゃぎすぎました

鯉吉さま 始め正統派の釣果で入賞の皆様
おめでとうございます。
てか、入賞した人ほとんどここの住人だったりして
16名無し三平:2009/01/10(土) 12:54:52 0
お、アップされたな。
俺も次回は参加したいな。
てか、写真みてたら釣り行きたくなってきたよwww
17名無し三平:2009/01/10(土) 12:57:31 0
>>9
8です。教えてくれてありがとです
メバル&管釣りで使おうと思ってたので軽量ルアーならロケッティアの方が良さそうですね
おかげで迷いが消えました。買って第2回コンテストは参加するぞー!
受賞者の方々おめでとー
18名無し三平:2009/01/10(土) 13:31:17 0
久しぶりに鯉きっちゃんのサカナ見た。
笑えるでかさ。

そりゃそうと、1は■■ かわいい魚で賞 ■■の人でおk?
19名無し三平:2009/01/10(土) 13:33:39 0
うーん、見覚えのある面々ばかりのようなw
201:2009/01/10(土) 14:08:19 0
>>18

まさか入賞するとは・・・
21名無し三平:2009/01/10(土) 14:36:28 0
おーおー、みんなエじゃないか!
俺も応募しようと思ってたけど忘れてたわw。
(本当はイイのが釣れんかったwww)
次は5月連休が含まれっからイケルだろ。
今年もよろ!
22名無し三平:2009/01/10(土) 17:10:00 0
>>14
売ってる側としては13Kgの巨ゴイは完全に想定外だもんな。

それにしてもどうやったらペン竿でこんなにデカイ魚が取り込めるんだろ?
俺にはさっぱりだ(笑)
23名無し三平:2009/01/10(土) 17:15:07 0
>>20
こんな可愛くてちょっと珍しい魚が釣れたらいいね
見てるだけで嬉しくなる写真だよ
アボカドもいい写真を選んでくるなあ
24名無し三平:2009/01/10(土) 17:18:22 0
オフショアでもいいのかなあ…
25名無し三平:2009/01/10(土) 17:23:49 0
>>24
応募要項に制限はないからおkなはず。

、、、、そうか海の大物賞ですね。
次回の発表で期待して待ってます。(^o^)
26名無し三平:2009/01/10(土) 19:35:26 0
次は全体レベル上がりそうだなw
27名無し三平:2009/01/10(土) 19:39:10 O
カニの写真、かっちょええw
狙って釣る方法ってないかな?
28名無し三平:2009/01/10(土) 20:29:07 0
蟹は狙って釣れる。
時期と餌だけ。
特に餌だ。サカナの切り身で夜に底を探る。
ウツボが来ることがあるけどな。
29名無し三平:2009/01/10(土) 20:33:11 0
並びワカサギとタコの写真に萌
なんかこういうのって楽しいなw
次は俺も応募しよ
30名無し三平:2009/01/10(土) 21:30:43 0
>>28
ありがとう。
なるほど魚の切り身だと狙いが絞れるね。
来月に北米出張なので東海岸でカニを釣ってみます。
ダナイ、セキュリティ通るかなw
31ダナイな鯉キチ:2009/01/10(土) 22:02:29 0
発表キターッ!!!!!!!!
あっ。、 ちょっと時間差が… 俺、今見たからww

ペンスレおそるべしー!、だね。
8つの賞の内5つがペンスレで見覚えのある写真&コメントw
残りの3つの賞の中にもこのスレに来た人いるかもね。
カニとソイとサマーの人、ここに来たら声かけてね。。

しかし、あのカニの迫力には完敗ですw
32名無し三平:2009/01/10(土) 22:41:39 0
>>26
今回、応募しといてよかったです。 \(^o^)/ヤッター
しかも10枚応募した中から特に可愛い写真を選んでもらってるし。(T-T)カンドー

楽しいお祭りを開催していただいたアボカド商店さんと
一緒に祭りを盛り上がったこのスレの住人さん達に感謝です。

次は本当の実力を身につけて巨ゴイや怪獣ガニのような
正統派大物路線を目指したいな。(・◇・)ゞ
33名無し三平:2009/01/10(土) 22:44:04 0
おっ、来たねw
■ 巨ゴイでビックリ賞 ■
オメデトウ!
34名無し三平:2009/01/10(土) 22:49:41 0
おー、鯉きっちゃん!ハロー!!
また次回も頼むよぉ!!
35まーくん ◆M0gs5hPVwo :2009/01/10(土) 22:51:41 0
32です。基本的に名無しだけどいまだけコテつけます。
10枚応募したうち掲載されなかったのも、せっかくなんで公開です。
http://www3.uploda.org/uporg1922978.jpg
http://www3.uploda.org/uporg1922975.jpg

(;^-^)どうせ次に使えないし。
36名無し三平:2009/01/10(土) 22:52:51 0
猛打賞の人すごいなw
仕掛けも魚種も豊富でペン型ロッドらしい感じがした。
37名無し三平:2009/01/10(土) 22:54:32 0
>>36
幅が凄いよね。
巨大ナマズとワカサギだもんなあ。

それを単純なペン竿で、、(笑)
38名無し三平:2009/01/10(土) 22:58:32 0
>>35
個人的にまーくんさんの写真のファンです。
ただの釣果写真じゃなく風景的?なのが何ともいい味を出してると思うな〜
39まーくん ◆M0gs5hPVwo :2009/01/10(土) 23:06:55 0
>>38
Σ(゚□゚;)ええっ!なんと奇特な、、でもありがとう。。

いや出張先の知らない海にいくと思わず写真を撮っちゃいたくなるんです。
あんまり釣りはうまくないから時間が有り余ってるのもあるけど。(^o^)

実は写真の数では次の順番だったりします。

釣った魚 < 海の風景 < 堤防ネコ(笑)
40名無し三平:2009/01/10(土) 23:17:39 0
>>39
そういやメバルスレでネコ写真上げてらっしゃいましたね〜
あれもよかったです^^
41まーくん ◆M0gs5hPVwo :2009/01/10(土) 23:20:23 0
ちなみに今日みかけたネコ
http://www2.uploda.org/uporg1923073.jpg

波戸際の石の間で風をしのいでた(´ー`)
http://www2.uploda.org/uporg1923067.jpg
http://www2.uploda.org/uporg1923070.jpg

釣りをするつもりはなかったけど、鞄にロケッティアが入ってたので
アジを釣ってネコにやった(笑)

では、いつもの名無しに戻ります。
ノシ
42名無し三平:2009/01/10(土) 23:28:23 0
ぎくっ@長崎

(・・)))))) じゃ
43名無し三平:2009/01/10(土) 23:28:42 0
まーくん、コテきぼんニャ
44名無し三平:2009/01/10(土) 23:40:50 0
ちゃねる氏とハルカマンもいるかな?
45名無し三平:2009/01/10(土) 23:56:54 0
>>41
ねこ海に落ちそうニャ

>>44
受賞者きてくれるといいニャ
46名無し三平:2009/01/11(日) 00:36:51 O
また、現在第二回「ダナイブロス&The Fish!」への問い合わせを多数いただいております。
5月連休明け締め切り予定で、開催させていただく予定です。
近々詳細をアップさせていただきます。
どうぞ皆様、ふるってご応募ください。

暖かくなってきて釣りやすくなればみんな楽しめるね。寒いと手がかじかんで仕方ない。
呼ばれた気がしたので未掲載物うp
http://imepita.jp/20090111/002250
http://imepita.jp/20090111/004330
http://imepita.jp/20090111/004630
http://imepita.jp/20090111/006100
47名無し三平:2009/01/11(日) 00:40:52 0
四枚目、そのサイズのコイが掛かってよく写真を撮ってる余裕があるなあ
構図も完璧
そのまま広告に使えそうw
48名無し三平:2009/01/11(日) 01:03:36 0
ちゃねる氏 (゜∀゜)キター!!!!
猛打賞 おめでとうb
う〜ん、なんでもペン竿で釣っちゃうんだね
次回も期待してるよ〜!
49名無し三平:2009/01/11(日) 01:09:03 0
ハチ系のオークションに貼れそうww
50名無し三平:2009/01/11(日) 04:59:41 0
[岩陰]д・) ちらぁ

>>45
ネコは近くの漁港の事務所にも出入りしていて半野良なようでした
海辺になれてるのか岩場の移動はものすごく機敏でしたよ(笑)

≡3 さっ
51名無し三平:2009/01/11(日) 07:11:56 0
>>46
きれいに並べるの好きだねwww
52名無し三平:2009/01/11(日) 08:28:19 0
ふぐ刺しばりのわかさぎ尽くしはセンスいいよな
第二回は楽しめる絵を送ろう
53名無し三平:2009/01/11(日) 08:55:02 0
(景品の発送は1月末頃を予定しております。) だって、
どんなの送るのかな、次のコンテストで賞とれたら・・・
アボカド特製ペン立て(竿立てw)とか、
ペン型サイズの賞状、楯、トロフィーもイイナ !
あと受賞者だけのエンブレムみたいなの竿やリールに貼りたい!
・・・まずは賞をとれるようにがんばろうorz
54名無し三平:2009/01/11(日) 17:14:08 0
>>50
ネコが岩場の隙間に落ちたら
助けてあげて下さい (ノД`)

>>53
チッコイ楯とステッカーみたいなのもいいですね
55名無し三平:2009/01/12(月) 00:20:00 0
ペン型で釣りするなんて冗談半分と思ったら
本気でやってんのな
五月が楽しみだ、すげーヤツ釣ってやるぜ
56名無し三平:2009/01/12(月) 15:39:04 0
玄界灘に面した漁港で
ラインを手で引き出しながら落とし込みをしてみたらなんか釣れた
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up83327.jpg

57名無し三平:2009/01/12(月) 15:48:16 0
ウミタナゴですな
5856:2009/01/12(月) 19:29:08 0
>>57
ありがとうございます。
なるほどウミタナゴで検索してみたらその通りでした。

赤みがかってるので最近独立した種として認められたアカタナゴってやつですね。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%9F%E3%82%BF%E3%83%8A%E3%82%B4

いやー、タイが釣れたと小躍りしかかったのを思いとどまってよかったです。(;^-^ゞ
59名無し三平:2009/01/13(火) 00:06:00 0
海タナゴってデカイんだね
60名無し三平:2009/01/13(火) 08:20:36 0
えー魚やないの!
ウチの死んだじいちゃん、ウミタナゴが大好きだった。
骨までやわらかく煮て食べてた。
61名無し三平:2009/01/13(火) 12:10:53 0
一般に売ってるスピニングが付けれれば最高なのにな〜w
62名無し三平:2009/01/13(火) 13:11:08 0
昨日ダナイブロス_スピニングセットが届きました
率直な感想を書かせて頂きますね^^

@開封 ⇒ うわちっちぇーww
Aリールハンドル取り付け ⇒ ん〜 巻が重いな、スプールのガタでけー
Bロッド伸ばす ⇒ 2番ガイドの接着外れてたw ⇒エポキシで修理
Cリールをセット ⇒ おおリールセットする事でグリップが固定されるのか
D振って見た ⇒ ちょっと硬いなぁー

ヤフオクで2100円で買ったんだけど
値段以上だと思いました。
ロッドに関しては故障箇所がありましたが、まぁ接着がはがれてるだけなので
合格としました。
一昔前のグラスパックロッドを小型にした感じですが、
その個が他って部分が大事だと思うのでOKです。

今週末に管理釣り場でニジマスを釣ってきますので
その時にまた感想を書かせていただきます。

ダナイブロス_スピニングセット
率直な感想_実釣編につづく!
63名無し三平:2009/01/13(火) 13:35:52 0
久しぶりに2ちゃんして、久しぶりにペン竿スレ来たら、
釣り大会コンテストしてたのな。
こういうのあると釣りしたくなるな。
みんなすごいし。
暖かくなったら俺も参加スッかな。。。。
6462:2009/01/13(火) 14:14:07 0
ああ変換おかしかったw

>一昔前のグラスパックロッドを小型にした感じですが、
>その個が他って部分が大事だと思うのでOKです。

⇒その小型って部分が大事だと思うのでOKです。

マイクロソフトにはよく言っておきます
すいません;;
65名無し三平:2009/01/13(火) 17:07:39 O
ガイドの接着は最近のロットのほうが弱くなった気がする
66名無し三平:2009/01/13(火) 17:11:50 0
>>62
2,100円はいいな。そりゃ値段以上だw
67名無し三平:2009/01/13(火) 17:28:35 0
>>65
スピ、マイクロは弱くなってる気がするなぁ。
逆にロケッティア、ベイトはしっかりしてる気がする。
てか、比べると一目瞭然だけど作ってるトコもちがうと思う。
ロッドの塗装もブランクもぜんぜんちがうし。
682100で買った人:2009/01/13(火) 17:36:18 0
やばいロケッティアも欲しくなってきた
69名無し三平:2009/01/13(火) 17:57:15 0
>>67
塗装、同じような色にしてるけど色合いや光沢が違う(←すぐに判別つく)。
ガイドも違うし。
工場が別なんだろうね。

>>28
蟹の良いシーズンとかってありますか?
とても蟹が釣りたいですw
70名無し三平:2009/01/13(火) 18:36:32 0
ガイド交換したくて色々探してるんだけど
富士のIMガイドとか合いそうなんだよなー
交換した人いる?
71名無し三平:2009/01/13(火) 18:41:24 0
アボカド写真のカニの人は石垣島だネ。
あっちは周年良いのかナ?

俺は三浦半島だけど、5月以降なら結構釣れるネ。
ワタリガニだけどネ。結構デカイのも出るよ。
身はあんまりないけど、ミソとダシは一番じゃないかなナ。
俺はいつもオーソドックスに味噌汁だけどネ。
72名無し三平:2009/01/13(火) 18:46:33 0
>>70
セルフビル度のガイドだけ買える。
電話して問い合わせるヨロシ。
>>71
三浦の蟹ならワタリガニ?だよね?
ゆでガニにして昔よく食べたよぉ〜w
確かに実は少ないが、だし汁は最上www
73名無し三平:2009/01/13(火) 18:47:47 0
ワタリガニって釣ったら泥抜きする?
74名無し三平:2009/01/13(火) 18:51:49 0
>>73
泥抜きするべし。
俺はスポンジで体も洗って、綺麗な水に閉じ込めとく。1時間くらい。
ミソ&ダシのうまみが違うよ!


…て書いてたら食いたくなってきたwww
ヤベー!
75名無し三平:2009/01/13(火) 18:54:09 0
>>74
そっか。前食ったら美味かったけど泥っぽいのが入ってたよ。
次釣ったらバケツに入れておく。サンクス
76名無し三平:2009/01/13(火) 19:03:34 0
>>72
いやいやノーマルのガイドじゃなくて
もうちょっと口径のデカイのにかえれたらなと思ったんだよ
普通のスレッドで留めるやつの方がデカく出来そうな感じだわ
77名無し三平:2009/01/13(火) 20:15:39 0
つ・ついにポチッちまったぜ・・・・「ダナイブロス・ロケッティア・セット」を買っちまった
このスレのROMを始めて3スレ目やっと決心が付きました
数日後にはペン竿初心者になりますので、皆様宜しくお願い致します_(_^_)_
78名無し三平:2009/01/13(火) 20:45:37 0
おれも欲しくなってるんだ、マジで。
79名無し三平:2009/01/13(火) 21:53:15 0
>>12
初心者質問スレの誤爆から来たけど
何でも釣れるもんなんだ
80名無し三平:2009/01/13(火) 22:08:53 0
前に問い合わせた感じだと
そろそろマイクロリールも在庫復活する頃なんだけどなぁ・・・・
81名無し三平:2009/01/13(火) 22:16:43 0
正直、マイクロリールは使いどころがわからん
キャストできないから垂直の釣りになるんだろうけど
自然な落とし込みには不向きだし、、、使ってる人は達人?
82名無し三平:2009/01/13(火) 23:58:17 0
マイクロはあくまで糸を巻き取るためだけのリールなんじゃないかな。
使用目的としては荷物量が制限されるツーリングとか?
83名無し三平:2009/01/14(水) 08:33:54 0
ま、実際マイクロはかなりアレなリールだわな。
大きさもベイトとそう変わらん割にゃ使い勝手はめちゃ劣る。
まーしかしおまいら、可愛がってやってくれ。
84名無し三平:2009/01/14(水) 10:37:38 0
コロネットミニとかデミとか台座を改造してくっつかないかな?
ワゴンセールで糸付きで700円くらいで売ってる小さなリールでも
十分マイクロリールより使いやすいんだけど。。
85名無し三平:2009/01/14(水) 10:39:03 0
ガイ
86名無し三平:2009/01/14(水) 17:04:11 0
>>84
リールフットを削れば良いんじゃないの?
87名無し三平:2009/01/15(木) 02:29:52 O
フライのセットはどうなの?
88名無し三平:2009/01/15(木) 11:00:18 0
>>87
ペン型にしてくれたら買うんだけどなー
あのセットじゃ他の安物となんらかわりがないよ><
89名無し三平:2009/01/15(木) 19:24:03 0
 
90名無し三平:2009/01/15(木) 19:56:34 0
 
91名無し三平:2009/01/15(木) 20:07:27 0
92名無し三平:2009/01/15(木) 21:06:39 0
>>87
フライは同価格帯のセットに比べりゃかなり良い希ガス。特に竿は。

昨日代休で休みだったから近所の地磯(デカアイナメ出る)行ったけど、死ぬほど寒かったw
風裏ポイント探さなきゃなぁ。

9377:2009/01/15(木) 21:22:54 0
ロケッティア届いたぁ〜!!ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
なんか気を付けた方が良い事ある?
とりあえずラインローラーの動きがイマイチだからリールは全バラする予定

94名無し三平:2009/01/15(木) 22:06:20 0
おー、おめ!!!
俺はロケッティア4本所有(みんな型が違う)のロケ・ファンだ。
現行のは特に気をつけることはないと思うよ!
バッチリ楽しもうぜ!!
まずは次回のダナイブロス&ザ・フィッシュで会おう!!
95名無し三平:2009/01/15(木) 22:23:29 0
>>93
おめー
スピセットのオレだけどロケッティア欲しいなー
9677:2009/01/15(木) 22:33:54 0
皆様ありがとうございます 春のコンテストにエントリーできるように頑張ります

いきなりリールをバラそうとして解らなくなった・・・
どうやってローター外すの?シャフトのピンは取れるのかな?
リアドラグ部はバラせるの?カバーも外せない・・・
スピニングを全バラした事のある方お願い致します_(._.)_
97名無し三平:2009/01/15(木) 22:36:29 0
俺は近々ベイトリールをポチるだろう。そして禁断の左(ry
98名無し三平:2009/01/15(木) 22:38:03 0
>>96
全部バラせるよ。まあガンガレ
9996:2009/01/15(木) 22:41:30 0
>>98
ヒントだけでもお願い〜
100名無し三平:2009/01/15(木) 22:43:44 0
>>96
おぃおぃ・・・
やめといた方がよさそうじゃないか?
10196:2009/01/15(木) 22:47:03 0
フロントドラグのリールならバラし慣れてるんだけど、リアドラグはやった事無い・・・
どなたかヒントをお願い致します_(_^_)_
102名無し三平:2009/01/15(木) 22:54:43 0
スプールはずしたらナット見えるやん
10396:2009/01/15(木) 22:57:02 0
>>102
それは解るんだけど
シャフトのピンはどうすればいいの?
104名無し三平:2009/01/15(木) 22:59:06 0
ヒント:圧入
105名無し三平:2009/01/15(木) 23:00:26 0
>>101
そんなにバラしてどうしたいんだ?
グリス塗りなおしてもステラにはならんよ?
106名無し三平:2009/01/15(木) 23:00:37 0
>>104
なるほど 抜けるのか
゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚
107名無し三平:2009/01/15(木) 23:05:47 0
>>105
まぁ、新しいリールを買った時の癖みたいなものですw
オシュレートは何かと思ってね。
108名無し三平:2009/01/15(木) 23:08:12 0
オシュレートはシンプルそのものw
109名無し三平:2009/01/15(木) 23:11:31 0
横あけたら分かるやんw
110名無し三平:2009/01/15(木) 23:11:52 0
  
111名無し三平:2009/01/16(金) 02:18:39 O
ここは分解癖の人が多いのかな?
112名無し三平:2009/01/16(金) 02:22:31 0
俺は分解嫌いだけど・・・
内部構造を見ないと安心できないという気持ちはあるw
あまりに小さいので、どんな部品で構成されているのか知りたい。
部品の耐久性を測定するわけじゃないし、単なる感覚なんだけどね!
113名無し三平:2009/01/16(金) 10:41:31 0
ガイドをフジのSicガイドに交換すべく
ペン竿の寸法をデジタルノギスで計りまくってたんだけど
このペン竿、見かけのルーズさはともかく
寸法的には凄くシビアに作られてる事に気付かされたw
いやマジでw 竿しまった時TOPガイドがキャップの裏側にぴったり当たるようになってるし
元ガイドの先端もほぼキャップの裏壁に沿うようになってる
ちょっとびっくりしたよ!
114名無し三平:2009/01/16(金) 10:57:10 0
>>113
某国内最大手釣り具メーカーに勤めてる友達(←こいつもダナイ愛用中w)に、
「ダナイ、おまえの会社でもっと安く作れないかな?特にロケ、ベイト」
なんて世間話ついでに話したら、
「ロケ、ベイトのシリーズは、現状の品質・生産数から言えば安いよ!」
って言い切られた。
業者の目で見るとしっかりしてるらしいw
115113:2009/01/16(金) 11:08:13 0
オレのはこの前買ったスピセットの方なんだけど、
真ん中に入ってる飾りのリングからトップガイドの先端前が83.3mm
キャップの深さ(センターの最深部)が83.7mm 
0.4mmのクリアランスでしたw
同じく後ろ側もどうレベル

一番大きなガイドの端とキャップ内側のクリアランスも1mm以下ですね

もうビックリですw

スピセットだけに作りが雑なのが悲しいよホント
ロケとベイトの作りこみは別物ってうわさだから
ホント凄いと思う。

116名無し三平:2009/01/16(金) 11:14:05 0
スピセットは雑なのかー
ヤフオクで安く売られまくってるね・・・これはいくらなんでも赤字だろ
117名無し三平:2009/01/16(金) 11:18:39 0
だいたい2000〜2500で落札されるみたいだけど
作りは雑だよ
自分でめんどう見てやれる人じゃないと竿の方は辛いかも
リールはスプールのガタ以外は良いと思うよ。
118名無し三平:2009/01/16(金) 11:25:58 0
ここを見てロケを買う事にしたんだけど、リールはコロネットミニのフットを削ってつけたい。
一番安いマイクロリールセットとスピニングセットでずいぶん値段が違うけど、ロッド自体は一緒のモノなの?
長さとガイドの詳細を見ると一緒だと思うんだけど、近くにさわれるところがなくてネットで買う事になると思うからちょっと不安
119名無し三平:2009/01/16(金) 11:46:26 O
ここの皆さんが楽しそうなんでダナイのベイトを買ってみました。
見た目は可愛くて心踊りましたが性能面でどうしても一般的な品と比べると劣りますね。
まだ遊び心を持てるほどゆとりが無かったと反省しましたw
120名無し三平:2009/01/16(金) 11:47:15 O
うーん、ベイトも組み立ては甘いよ。
最近買ったのもガイドが取れたし。
まあくっ付け直せばいいんだけど。
121ベイトキャストセットマン:2009/01/16(金) 12:13:18 0
船着き場にサカナ群れてたから
朝食のハムつけて適当投げたら
突然の引きで8ポンドナイロンが
全部出されてリールとの結び目で切れたwww
糸、みんな持ってかれたw
今予備糸に巻き替えてるけど、めっちゃ興奮したw
ちゃんとハリスつけて、仕掛け強化して、今からまたやります
正月仕事の自営業なもんで今が冬休みっす。
@グアム
122名無し三平:2009/01/16(金) 12:31:27 O
おもしろそう!
釣れたら写真あげてね。
123名無し三平:2009/01/16(金) 12:35:57 0
このスレ見てリッツ系列のAファンダホテルにしたんすけど、ビーチもハーバーもサカナいっぱいで楽しいです。
あと、ここのフロント両替レート高くないですか?
隣のマリオットが明らかに2円くらい安い気が。
124ベイトキャストセットマン:2009/01/16(金) 12:38:11 0
あ、すいません。123は誤爆りました(ごめんなさい)
サカナ、釣れたらあっぷします。
(回線が遅いんで、なんだか上手くいかない…)
125名無し三平:2009/01/16(金) 13:24:16 O
ちょうど円高だから良かったね
126名無し三平:2009/01/16(金) 16:37:26 0
そういやスピニングセットのロッド本体とベイトセットのロッド本体って別物なの?
>>115を見たら別物の気がしてきた・・・使ってる部品は同じ?
127名無し三平:2009/01/16(金) 17:04:30 0
別だと思う。曲がり方や硬さが違うし。
128名無し三平:2009/01/16(金) 18:06:56 0
買い方によって値段が違うぞ!という話もあったが・・・
(セットの値段 - リールの値段 = ロッドの値段)
実際、ロッドが違っていたのかもね。
129名無し三平:2009/01/16(金) 18:14:07 0
普通はペン竿1本だけかうから、他との違いが分からないけど、
俺は何本も持ってるアホだったし、周りにも奨めて各仕様を何本も
見てきたから、
>買い方によって値段が違うぞ!という話もあったが・・・
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これが書き込まれてた時、逆に意味が分からなかったよ。
130名無し三平:2009/01/16(金) 19:08:41 0
>>121
ペン竿じゃ無理な予感
もし揚がったら賞まちがいなし?
131名無し三平:2009/01/16(金) 21:20:00 0
スピセットが明日届く(^-^)
132名無し三平:2009/01/16(金) 21:43:40 0
>>131
オメ。楽しもうぜ!
133名無し三平:2009/01/16(金) 22:56:22 0
スピセット2本とセルフ1本持ってるが
いずれも硬くて伸ばし(縮め)にくいブランクが1本はある。
とても精巧な作りとは思えない。
134ベイトキャストセットマン:2009/01/16(金) 23:35:09 0
ハム餌でもう一回トライしたんですが、
やっぱり切られちゃいました
あと、かかったのはヒラアジみたいなサカナでした
明日はカヌーを借りるので、もう一回チャレンジしてみます
@グアム
135名無し三平:2009/01/16(金) 23:39:00 0
>>134
ウラヤマシス
136名無し三平:2009/01/16(金) 23:39:07 O
給付金くれたら買います
137名無し三平:2009/01/17(土) 06:04:23 O
>>133
品質にバラツキがあるよね。
これをなんとかしてくれたらユーザーが拡がるのに。
惜しい。
138名無し三平:2009/01/17(土) 07:32:11 0
【オニヒラアジ】(Wikipendia)
生息域◆南日本、小笠原。インド、太平洋。
大きさ◆50センチ前後
漢字◆「鬼平鰺」?
中型のヒラアジで最大5kg程度。回遊性が強く、
シラスやミズンなどのベイトフィッシュを偏食する傾向が見られる。
139名無し三平:2009/01/17(土) 08:56:29 0
もしかしたら

ロケッティア、ベイト→品質良好
スピセット→品質低め

ってのも単なるバラつきなのかもね

なんにせよ、このシリーズは自分で面どう見れる人じゃ無いとダメだと思う
140名無し三平:2009/01/17(土) 08:59:32 0
御意
141名無し三平:2009/01/17(土) 09:03:10 0
見無用
142名無し三平:2009/01/17(土) 12:45:12 0
ショボイからいいんじゃないか。
143名無し三平:2009/01/17(土) 12:54:22 0
ソダソダ
144名無し三平:2009/01/17(土) 15:32:25 0
スピセット届いたー。これでやっと仲間だw
とりあえずこっちは春まで釣りになりそうにないんで
眺めてニヤニヤ(・∀・)しまつ。
145名無し三平:2009/01/17(土) 16:52:18 0
>>144
オメオメ
146名無し三平:2009/01/17(土) 17:18:21 0
おめー^^
147名無し三平:2009/01/17(土) 17:52:09 0
>>129
ぜひ各バージョンの説明を・・・
148名無し三平:2009/01/17(土) 18:09:08 0
みんな自分以外で使ってる人を現地で見たことある?
149名無し三平:2009/01/17(土) 18:47:01 0
ヤフオクでスピセットかなり安く落としたんだけど
そのときの落札価格で何本でも注文可能なのね。
アボカド商会太っ腹すぎるだろ
150名無し三平:2009/01/17(土) 19:16:28 0
Σ(゚Д゚)ガーン そうだったのか!
151名無し三平:2009/01/17(土) 20:01:29 0
>>149
そうそう。それでついつい2本注文しちゃった
俺のさおも持ってるけど、ダナイのほうがはるかにしっかりした作りだな
そうのうちベイトリールも買うぜー
152名無し三平:2009/01/17(土) 21:38:28 O
都内23区在住のペン竿師は
海釣りの時どの辺までしてます?
153名無し三平:2009/01/17(土) 22:14:55 0
それを知ってどうする気だw(怖
154名無し三平:2009/01/17(土) 23:31:29 O
>>153
いや、このスレを見るようになって
「食べられる魚」を釣りたいんだけど
気合いを入れて遠征するのも
ペン竿らしくないなぁとか思ったもので
155名無し三平:2009/01/18(日) 00:24:28 0
京都北部の丹後半島でブラクリしてたらなんか釣れた
http://www2.uploda.org/uporg1942039.jpg
156名無し三平:2009/01/18(日) 00:28:19 0
クジメかな
157名無し三平:2009/01/18(日) 00:31:53 0
>>156
はやっ! 
クジメっていうのですか。
なるほど、たしかにこれです。
http://fishing-forum.org/zukan/mashtml/M000095_1.htm

アイナメの仲間なんですね。
アイナメが釣りたかったのでちょっと嬉しいです。
小さいけど。
158名無し三平:2009/01/18(日) 12:28:30 0
クジメももう少し大きければ食いでがあるんだけどな

しかしなんでも釣れるもんだな
ちゃねる氏ひとりだけでも魚種の幅がもの凄い
15962:2009/01/18(日) 13:02:24 0
今朝管釣りに行ってダナイブロス スピセットを試してきました。
率直な感想(実釣編)を書かせていただきますね^^

@釣り場到着⇒人目を気にしつつタックルセット
Aルアーキャスト⇒1.5gのスプーンでも20m近く飛んだ ラインは6ポンドPE+3ポンドナイロンリーダー
Bヒット⇒グラスロッドでノリは良いですね
Cファイト⇒30cm〜40cmのニジマスでも難なくキャッチできます
D各部の耐久性⇒特に問題なかったけど、帰り際にロッドをしまうとき
            一番手前のリングが外れたw

結論:お手軽で面白いタックルでした。
ニジマスのファイトもじゅうぶん楽しめたし、案外飛距離が出たのには驚いた。

ダナイブロス_スピニングセット
改造編につづく
160名無し三平:2009/01/18(日) 13:05:00 0
>>159
おつかれさまでした
やっぱりガイドの接着はよわいですよね

しかしいきなり改造編ですか?(;^o^)
期待してます
161名無し三平:2009/01/18(日) 13:19:46 0
>>159のDはデフォ、まさにダナイw
162名無し三平:2009/01/18(日) 18:49:10 0
ガイド用の接着剤オススメありますか?
163名無し三平:2009/01/18(日) 19:09:09 0
5分エポキシ
164名無し三平:2009/01/18(日) 20:48:54 0
セメダイン・スーパーXクリアも時間はかかるけど簡単で吉
165162:2009/01/18(日) 21:40:53 0
>>163 164
ありがとう
今日スピセットが届いたんだけどガイドが1個外れてたので
166名無し三平:2009/01/19(月) 08:00:40 0
スピセットはヤフオクで在庫処分かなー

>>165
Fujiのガイド用ホットグルーもいいと思うよ
167名無し三平:2009/01/19(月) 10:39:31 0
もしかしてスピセットの投売り終わった?
168名無し三平:2009/01/19(月) 10:43:45 0
おわったね^^
169名無し三平:2009/01/19(月) 14:19:41 0
在庫が処理できたならいいけど・・・
いきなり売れたようにも見えない。
2chに晒されたせいでだったら悲惨だなw
170名無し三平:2009/01/19(月) 18:17:44 0
ヤフオクで買ったスピセットが届いたけど
やっぱりスプーンはアボカド公式だけの特典なのね・・・・
171名無し三平:2009/01/19(月) 19:01:56 0
>170
安く買ってるくせに景品まで望む性格、オンナにモテんぞ!!!
おまえは今から手近な海辺に行ってペン竿で1000キャストしてこい!
オッス!
172名無し三平:2009/01/19(月) 19:04:59 0
今さら差を強調してフォローしても遅い
173名無し三平:2009/01/19(月) 19:50:04 0
>>159
改造するとこあるん?
174159:2009/01/19(月) 21:22:35 0
>>173
とりあえず予定だけど
ガイドをフジのSic(スレッド巻き)に交換
それに伴って多分キャップの奥行きが足りなくなるので
真ん中の指輪みたいなリングを少し長い物に交換

ガイドは直ぐ買えるけど、真ん中のリングの素材がねー^^;
17φのアルミパイプがいいんだけどホームセンターだと
16φの次がなぜか19φで 17が売ってないんよ・・・

ネットでは見つけたからそれを買ったら改造開始かな

写真UPする予定だけど仕事もちょっと忙しいので2月になっちゃうかも
175名無し三平:2009/01/19(月) 22:49:23 0
ガイド交換のメリットがわからん
176名無し三平:2009/01/20(火) 07:42:51 0
解らん人には一生解らん世界だからね^^
177名無し三平:2009/01/20(火) 08:36:59 0
そもそもペン竿使うこと自体変人の世界。
変人同士仲良くしよーや!!
178174:2009/01/20(火) 10:35:26 0
>>175
ペン竿改造の90%は自己満足で出来ています
ペン竿改造の5%は投射性能UPで出来ています
ペン竿改造の5%は見た目の豪華さで出来ています

と言うわけで、ほとんど自己満足の世界です^^

一応標準で付いてるSicガイドのリングも直ぐ脱落する感じなんで
その対策もかねてガイドを交換するんです。
フジの5番くらいのリングならノーマルよりも口径が大きくなるので
一石二鳥の予定です^^ 二兎追うもの一兎も(ryになら内容に頑張るつもりです^^;
179175:2009/01/20(火) 21:23:01 0
>>178
スマン、文句言うつもりじゃないからさ
>投射性能UP・・
↑ここら辺が知りたかった
ガイド交換の理由、よく判った。
俺もトップ下に追加する予定だよ
フジガイドいいな。
180174:2009/01/20(火) 21:41:06 0
>>179
TOPと2番目の間ってちょっと広くて気になりますよね
オレは迷った末、トップ20mmほどカットした^^;
カットしてから気がついたんだけど
ペン竿ってトップだけソリッドグラスなんだよね
ソリッドなら切らなくても良かったなーと思ったり・・・・(折れないだろうから)
まぁソコの部分に負荷がかかってたのは確かだからいっか^^
181名無し三平:2009/01/21(水) 21:07:40 0
ダナイ6本購入。
ペン竿の先はソリッドだから良く曲がる。
だからデフォの状態は別に悪くない。
でも2センチぐらい切ったって、別に悪くはならんよ。

俺は今まで3本の先端を折った。
(自転車かごから落とした、堤防から落とした、車窓で挟んだw)
5センチくらい短くなったヤツは軽ルアーが極端に投げにくくなったwけど、
2センチ程度のは大して変わらん。
182名無し三平:2009/01/21(水) 21:14:45 0
2センチ折った 5センチ折ったってのと
ベンディング気にして2センチカットしたってのは
結果は似ててもプロセスがぜんぜん違うとおもうよ

183名無し三平:2009/01/21(水) 23:32:10 0
他人にとっては、動機なんかどうでもいいしな・・・
結果が知りたい。
184名無し三平:2009/01/22(木) 07:56:02 0
>>183
お前はそうなんだ
俺は違うけどな
185名無し三平:2009/01/22(木) 08:02:45 0
アク禁まだ解けんのか
186185:2009/01/22(木) 08:04:10 0
あっ、解けてたw!
187名無し三平:2009/01/22(木) 08:12:06 0
>>180
ダナイは限界を超えるとバットの一つ上が縦割れする、(一例)
その上のセクションのエンドがテコで突き破ってくるのが原因。
縦割れする部分を補強しようとステッカー貼ったりテグス巻いたりしたけど
片肉0.1mm以上重ねると仕舞えなくなる。
ステッカー1枚が限界だった
188名無し三平:2009/01/22(木) 12:12:31 0
>>182
なんか手厳しいなぁw
でもまあ、いいじゃないのそんなことは。
>>181はプロセスよりも「ティップが2cm短くなった竿の性能と使用感」
という部分に焦点をあてて、自分の経験から有益な情報を提供してくれてるんだし。
189180:2009/01/22(木) 16:03:22 0
ありゃなんかもめてる・・
ティップ20mmカットしたのはライン通してテンションかけた時に
トップガイドと2番目の間が広くて曲がり方が不自然で
そこだけ異様に曲がる感じだったから、ガイドのスペーシングを調整しただけですよ
結果スムーズに曲がるようになって気にいってるけど、
ティップはソリッドグラス製だったので、曲がり方が気にならないなら
それはそのまま使うのが最高ですよ 
品質にバラツキのあるダナイだから、物によって多分違うと思います。

オレのは20mmカットする事でバランスよく曲がるようになりましたってだけです。
>>159でも書きましたが1.5gのスプーンでも20m近く飛びましたよ。

なんかスレ汚してスイマセン><
190名無し三平:2009/01/22(木) 18:59:31 0
>>189
このくらいで、揉めていると思わなくていいんじゃない?
事故にしろ改善にしろティップをカットした人は多いはず。
色んな人がロッドがどう変化したかを書けば、より参考になるし。
191名無し三平:2009/01/22(木) 20:13:16 0
どんな竿でも使いこなせばいいのさ
ペン竿自体、穂先で釣ってるのとそんなに変わらないでしょw
192名無し三平:2009/01/22(木) 20:21:37 0
181はペンスレの大先輩
もう少し先輩を立てるように
193名無し三平:2009/01/23(金) 08:20:51 O
実際の運用情報は貴重ですもんね。
わたしもこのスレの情報や意見に色々助けられました。
先人達の知恵と情報発信に感謝を!

さあ今から飛行機で出張です。
もちろん愛用のベイトセットを携帯して。\(^o^)/
194名無し三平:2009/01/23(金) 08:43:43 0
>>193
いってらっしゃい〜
ペン竿ですきま時間にちょい釣り楽しんできてください
もしすんごいのが釣れたら画像うpよろしく!
195名無し三平:2009/01/23(金) 10:00:13 0
今日は暖かいなー
どこかでペン竿振りたいけど
仕事あるんだよなー><
by北関東
196名無し三平:2009/01/23(金) 19:49:19 0
つエリア
197名無し三平:2009/01/24(土) 00:38:30 0
トヨタ系列店、軽自動車販売へ ダイハツと代理店契約


トヨタ自動車は系列販売店で軽自動車の販売を始める方針だ。

店舗を運営する販売会社がトヨタの子会社のダイハツ工業と代理店契約を結ぶ。

トヨタの 08年の国内販売台数は前年比7%減の147万台と低迷しており、軽自動車の販売で系列店の経営をテコ入れする。
ダイハツはトヨタの店舗網を活用して軽自動車の販売を増やし、軽市場での首位確保を狙う。

ダイハツの販売店網が手薄な地域を中心に、トヨタの系列店が軽自動車を販売する計画だ。
トヨタ系列店は全国に5000店ある。また現在4チャネルに分かれているが何店舗で販売するかなどの詳細は今後詰める。

日本経済新聞
ttp://www.nikkei.co.jp/news/sangyo/20090123AT1D220FV22012009.html
198名無し三平:2009/01/24(土) 01:02:32 0
意地でもリンク踏んであげない^^

明日管釣り行ってこよっと
日産ののくるまでw

199名無し三平:2009/01/24(土) 20:07:32 0
グリップの後ろ側が抜けてリールシートがばらばらになったw
200名無し三平:2009/01/24(土) 23:24:07 0
456MーGTの右ハンMTを入れてもらったよ。
総支払額1000弱ぐらい。
先週から乗ってるけど、ナビがないから不便。
俺は右ハンばかり乗り継いでるけど、今までのフェラで一番ポジションに違和感がない。
201名無し三平:2009/01/24(土) 23:25:10 0
すいません。誤爆でした。
しかも200番だったのに。
失礼しました。
202名無し三平:2009/01/25(日) 10:30:46 0
ここ、昔から思ってたけど住人さんが幅広い。。。
203名無し三平:2009/01/25(日) 11:35:28 0
>>202
確かに。

今日は朝の散歩でニゴイを釣ったべ。
ルアー落としたらフッカフッカって吸い込んだ。
最近ダナイベイトのキャストに慣れてきたべ。
これが初ベイトなもんで。
204名無し三平:2009/01/25(日) 13:00:16 0
ダナイベイトが初ベイトなんてすごすw
205名無し三平:2009/01/25(日) 16:54:50 0
200はフェラーりで釣り行くらしい
206名無し三平:2009/01/25(日) 17:00:12 0
フェラーリでペン竿釣りとかカッコよすぎだろ
207名無し三平:2009/01/25(日) 17:14:01 0
そういえば、ダナイが初ベイトで投げるのに苦労して
いた人達はみんな上手くいったのかな?
208名無し三平:2009/01/25(日) 17:28:19 0
>>205
プラモデルの話だよ?
209名無し三平:2009/01/25(日) 17:35:21 0
ダナイの難易度は昔のアブ程度だから、
やってりゃそのうち慣れるだろ。遠投とかなら話も別だけど、
ペン竿なんだから15Mも飛びゃ上等だろうし。
210名無し三平:2009/01/25(日) 17:58:11 0
>>200
おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。で長いこと
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート31 [車種・メーカー]
が出てたけど、とうとうノシって感じ?
211名無し三平:2009/01/25(日) 18:01:20 0
>>209
昔のアブって何年前のアブだよ?
ダナイはメカニカルブレーキもあれだしw
難易度は高い。
212名無し三平:2009/01/25(日) 19:56:06 0
>>200
たのむから折れの夢を叶えてくれ
おまえならできる

・フェラーリで堤防に乗り入れ
・ブランドスーツのムネポケにペン竿
・ビジネスバッグに釣り道具
・大漁に釣った獲物はクール宅急便チャーター
・涼しげな顔で颯爽と釣り場をあとに・・フェラーリサウンドを残して・・

そんなあなたに わたしは なりたい。
213名無し三平:2009/01/25(日) 19:58:38 0
>>212
で帰りの高速でトラックにかまほって人を殺すんですね。わかります。
214名無し三平:2009/01/25(日) 20:10:43 0
フェラーリ乗るやつはそんなセカセカした走りは氏ねーよ
前の車あおってるフェラーリなんか見たことねーだろ
車を愛してるのよ、フェラーリ乗りはよ。
215名無し三平:2009/01/25(日) 20:15:00 O
でもトラックふっとばすって
すごいよな
216名無し三平:2009/01/25(日) 20:31:31 0
トラックの側面(ほぼタイヤ)に接触してるもよう
トラックはバランスをくずしたとおもわれ
217名無し三平:2009/01/25(日) 20:34:32 0
ペンスレはフェラーリスレに変わりました
218名無し三平:2009/01/25(日) 20:48:31 0
>>214はニュースを見ないようです。
219名無し三平:2009/01/25(日) 20:53:53 0
ラリフェって逝ったらやっぱりイオタだね
220名無し三平:2009/01/25(日) 21:03:56 0
>>219
あんた通だね、でも俺は直列6気筒のトルクがすきだな
221名無し三平:2009/01/25(日) 21:11:17 0
いや、ラリーフェの良さはスタイルでしょ
リアの流れるような曲線は女性のオシリをモチーフにしたらしい
222名無し三平:2009/01/25(日) 21:24:54 0
はい、無理やり フェラーリスレにしないでくださーい ! 無理だからw
いまからペンスレに戻りマース !




注意: ボケの部分にジサクジエーンを使っています、大変ご迷惑をお掛け致しました。w
223名無し三平:2009/01/25(日) 22:01:13 0
イオタ夏カシス
224名無し三平:2009/01/25(日) 22:03:55 0
>>223
空気を嫁
225名無し三平:2009/01/25(日) 22:11:19 0
ペンスレは新スレ立てるか?
226名無し三平:2009/01/25(日) 22:15:19 0
は?何で??
227名無し三平:2009/01/25(日) 22:18:14 0
フェらスレになってるからに決まってんだろ
228名無し三平:2009/01/25(日) 22:26:20 0
中古で1000万弱なんだからあんまり嫉妬するなよおまいらw
日本車でもちょっと高いのはそれくらいするだろ?
229名無し三平:2009/01/25(日) 22:29:50 0
驚いた
たかだか1日スレチ書き込みが続いたくらいでこらえ性のない人だ
230225:2009/01/25(日) 22:33:36 0
あらら そんなに突っかからんでも^^;
ちょっといやみで書いただけなんだが・・・
231名無し三平:2009/01/25(日) 23:05:09 0
そうか・・・いや本当に立てちゃう人もいるから焦ったよ
232名無し三平:2009/01/25(日) 23:45:32 0
>>207
ひたすら投げ続けた結果、K-TEN が25m飛ぶようになった
でも、もっと飛ばせる技術がありそう。 PE1.5号使用
233名無し三平:2009/01/26(月) 12:16:03 0
>>194
すんごいのは釣れませんでしたがカサゴが釣れました。(;^-^)
宿に持って帰ったらすでに豪華な料理が準備されてたので
せっかくだけどリリース。
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up84597.jpg
234名無し三平:2009/01/26(月) 14:46:46 0
>233
あはw、かわいい魚だ
235194:2009/01/26(月) 19:01:32 0
リクエストに応じていただきありがとうございます。
かわいいですな〜。
むすっとした表情がなんともいえませんw
236名無し三平:2009/01/26(月) 19:36:16 O
>>233
宿の部屋に拉致ってくんなw
237名無し三平:2009/01/27(火) 00:14:49 0
カサゴって愛嬌のある顔してるから、絞めるとき心苦しいんだよね。
絞めようと体を押さえると、口を綴じてエラ張って「ムンッ!」って、可愛い顔するし・・・
238名無し三平:2009/01/27(火) 00:21:07 0
カサゴのつれない県に在住orz
うらやましいなぁ・・・
239名無し三平:2009/01/27(火) 10:34:41 0
 
240名無し三平:2009/01/28(水) 18:09:44 0
マイクロリールセットの在庫復活したね。
なんかリールの色がシルバーに変更になってるけど・・・・
とりあえず注文した
241名無し三平:2009/01/28(水) 18:12:11 0
おおホントだ! シルバーかっこいいね
変にゴールドじゃないほうがいいと思う!
242名無し三平:2009/01/28(水) 21:05:33 0
http://item.rakuten.co.jp/advanceworks/penrod/
↑以前ここでけちょんけちょんにけなされていたこれに惹かれつつある自分が怖い
243名無し三平:2009/01/28(水) 21:07:36 0
新型ハチドリか〜
どうけなされてたか忘れた。
244名無し三平:2009/01/28(水) 21:11:58 0
ハチドリじゃないと思うよ。買ってないから知らないけど。

ダナイや蜂鳥より仕舞寸がでかいらしくて、
普通のミニロッドに無理やりペンっぽいカバーつけた感じって言われてた。
245名無し三平:2009/01/28(水) 22:35:47 0
>>242
この竿って先端から「ククッ・・・」ってくぐもった笑い声が出る仕様なの?
それなら買う
246名無し三平:2009/01/28(水) 23:10:31 0
>>244
持ってる。
しまい寸がデカイっていうか、太い。
ペン型にするには、あまりにもデカイ。
247名無し三平:2009/01/29(木) 00:57:51 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新車販売台数ランキング総合スレ 67 [車種・メーカー]
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート31 [車種・メーカー]
248名無し三平:2009/01/29(木) 10:04:19 0
地面に転がされてるwハチ鳥らしきペン竿との比較からすりゃ、かなり太めだなぁ。
ダナイもハチもペンにしてはでかいが、海外製万年筆にゃこれくらいのあるし、許容できる。
まあ、たしかにこの大きさなら無理にペン型にするのもどうかと思う。
ここはアレだ、242が買っとけ。
249名無し三平:2009/01/29(木) 10:15:35 0
セクションが1本多いのが原因だと思う
250名無し三平:2009/01/29(木) 19:06:40 0
ドンキで「俺のさお」を買った。
付属のマイクロリールのフット(部品)が欲しいだけなので、1980も〜!無駄と
思っていたけど、ガイドが全金属でなくSiCっぽいのが内側についてた!く(SiCは無理だと思うけど‥)

242 の紹介してる竿も、仕舞い寸約23センチは我慢できても、ガイドが全金属っぽいからナ‥

ちなみにフットは、コロネットミニに付け替えるか、自作ワカサギ用電動リールに付けるか迷ってる。
251名無し三平:2009/01/29(木) 20:56:39 0
ハードガイドだろね
252名無し三平:2009/01/29(木) 23:30:00 O
コロネットて投げ対応?
253名無し三平:2009/01/30(金) 08:30:17 0
ころネットは投げ無し。
254名無し三平:2009/01/31(土) 19:09:01 0
マイクロリールセット届いたけど、よく考えたら以前のモデル持ってないから比較できないや・・・・
とりあえずスプールサムは即効で取れた。
取れた際にスプールと接触する部品がハンドル側の隙間に落ちたっぽいけど
分解方法がよくわからなくて取り出せてない。
それから糸を掛けるパーツを固定してるネジを外したら金属片がボロボロ出てきて
ネジ穴がゆるゆるになり、上手くパーツを固定できなくなった

リール自体は機能するしアボカドに送り直すのもめんどうだからこのまま使うけど
正直アウトドアとかに持って行けるような品じゃない気がする。
まあ、俺のがたまたまハズレ固体だったのかもしれんが・・・・・
255名無し三平:2009/01/31(土) 19:11:53 0
(-人-)合掌
256名無し三平:2009/02/01(日) 03:14:42 0
マイクロリールは俺の竿のほうがいいよ
257名無し三平:2009/02/01(日) 05:43:41 0
ダナイのマイクロリールはなぜか古そうなんだよな
蜂鳥についてきたやつの方が程度が良かった
258名無し三平:2009/02/01(日) 10:46:06 0
マイクロなんか4〜5コあるけど一個も使ってない。ていうかアレ、使い道あるのか?
259名無し三平:2009/02/01(日) 12:03:20 0
どあほ!
マイクロはペン竿の基本。
俺はワカサギ釣りに愛用。
以上。
260名無し三平:2009/02/01(日) 14:31:47 0
今日アボカド様からロケッテアとベイトが届きました。竿の長さが9ピースで139cm
しかありません。1番と6番が旧型のスピセットよりかなり短いです。これが正規
でしょうか?。組み立て誤差かな?。旧型は125cmと思っていましたが、132cm 
ありましたよ。アボカド様に問い合わせ中です。皆さん本件、なにか御存じですか?
261名無し三平:2009/02/01(日) 14:43:02 0
マイクロの話題久しぶりだねw
同じ獲物だったらマイクロの難易度は、大
ベイト<スピ<マイクロ。アボカドコンテストでも評価は違うと思うな

という事で"ダナイ対俺"で俺のマイクロを比較してみた。
左がダナイで右が俺
http://www.death-note.biz/up/img/39560.jpg
http://www.death-note.biz/up/img/39561.jpg

全体的にダナイの方がマシンカットが丁寧に見える(俺は旋盤の送りが粗い)
ペーパーも、しっかり掛かってる感じで丸みがある(本体とスプールの角)
スプールの糸留めの金具が俺はカシメに見える
http://www.death-note.biz/up/img/39562.jpg

構造の違いは2つあった
1つはボディーをとめる3本のネジは、ダナイがネジ留め、俺はビス留め。
2つ目はメカブレーキの付いてる側にゴミを入りにくくする出っ張りが付いている

>>254のスプールサムは構造が同じで材質は樹脂なので頻繁に使うと摩耗で
ストッパーが外れるので、スプールサム自体も抜けてしまい機能しなくなる。
スプールサムは型で作っているので樹脂になるが、マシンカットで作って欲しい所。

結局のところ、設計や仕上げにコストをかけてるのはダナイに見えるが>254のマイクロのように
当たりハズレがあるのは否めないところか。

>>260
スッポヌケ防止で、重なり部分が多いんじゃないかと考えてミル
262名無し三平:2009/02/01(日) 15:27:23 0
今日届いたベイトリールですが、あしの取り付けが前側のセンターがとれていません。
右下がりでねじれています。竿につけてみると、真上から竿を挟んで左が4で
右が6です。糸が偏りますよね。なんとも平行が出てないと気になります。竿の
ピースの長さがバラバラでしたし、・・・・ブルーな気分です。触ってすぐき気
ずきました。いままで、竿でクレームをつけた事は一度もありません。旧型はよかった
のに。。。運ですかね。気にしすぎかな?
263名無し三平:2009/02/01(日) 15:43:54 0
>>261 GJ!!

>>262
微妙。>>261氏みたいなDeepなユーザーの御意見を聞いてみよう。
264名無し三平:2009/02/01(日) 23:29:13 0
262です。すみません。ベイトリールの捻じれは私の錯覚でした。でもよかった。
今度は色違いが欲しい。・・・竿は??、各ピースの長さがバラツクのは
塗装かもです。楽しい商品だけに改善を期待したいです。私の個体だけか
もしれませんが。夢は6フィートでこの大きさ、手動起こしガイドのロケッティア。
来年でないかな。
265名無し三平:2009/02/02(月) 00:16:35 0
長くて性能の良い竿が欲しいと思う一方、
短くて丈夫な竿もネタ的にいいな・・・
ダナイの竿は長くなる傾向があるけど、
蜂系との差別化もあるのかな?
1mくらいで丈夫な竿もいいよなー
266261:2009/02/02(月) 01:11:47 0
>>262
ベイト3コ持ってるけど斜めに付いてるのは無いね
ロッドにベイト付けて真上から写真とってアボカドにメールで問い合わせるといいよ。
>糸の偏り・・  は、どの道、指レベルワインダ−で対処することになるから大丈夫。?w
>竿のピースの長さがバラバラ・・  細いセクションが長く、徐々に短くなるのが正常
反対になってる所があったらちょっと心配、5mm程度のバラツキは許容範囲
>139cmしかありません・・  リール外した状態(4p短くなる)でなかったら短いね
伸びてないセクションがあるかもしれないから、一ヶ所ずつ少し回して伸ばして、
一番伸びる場所を探してみるのもいいかと、、只、バット近くのセクションがきつくて
伸びないのはむしろ当たりかと(個人的な意見)、ペン竿は限界を超えると根元が折れるから

昔からやってるペン竿ユーザーが、"こりゃ無いよなー"って思ったら、
アボカドに、"こうゆうの届きましたけど"と一報するのは、アボカドにとってもペン竿の未来にとっても
プラスになると思う。
俺の問い合わせ(クレーム?)基準は、"機能が損なわれるかどうか"、にしてる。
267261:2009/02/02(月) 01:12:46 0
続けてスマン
>>265
同じこと考えてる仲間発見w
今度アボカドにリクエストしたいのがその竿。
ダナイ145はちょっと無理してるので強度が落ちていると思われる
欲しいのは、6本継1m。テーパの角度と肉厚を極めれば最強と思う
現行の145と100のダブルスタンダードは俺の夢w
268名無し三平:2009/02/02(月) 01:50:03 0
強度のことを考えると振出より並継だが、そうするとペン型意味なしの罠
269名無し三平:2009/02/02(月) 09:48:45 0
>>短いと言ってた人

オレの2本は141cmと139cmだった
振り出しのスリ合わせの誤差じゃないかなぁ?
270名無し三平:2009/02/02(月) 10:00:26 0
ダイワなんかでも振り出し竿は
けっこう誤差ある。
店に並んでる同じ長さのはずの
商品伸ばすと、
小継ぎ渓流竿なんかだと15セ
ンチくらい普通に誤差あるしw

俺はペンの赤在庫早く復帰して
欲しい。
たまにあるなぁ、と思っても、
俺が買おうとすると在庫切れ。
271名無し三平:2009/02/02(月) 15:42:05 0
あああポチっちまった。ベイトは苦手なんでダナイブロスのロケッティア。楽しみだぜ・・・
272名無し三平:2009/02/02(月) 16:54:17 O
アボカドさんからなんか来たって自宅の嫁からメールが来た \(^-^)/ナンダロ?
273名無し三平:2009/02/02(月) 16:58:43 0
>>271
オメ
>>272
コンテストの景品なのかぁっ!
274名無し三平:2009/02/02(月) 18:13:31 0
>>263.266.269.270コメントをありがとうございます。参考になりました。
アボカド様からは連絡がありません。
因みに、1番から寸法を測りました。13.2、17.5、15、15.7、15.2、12.3、14.7
、12.7、20cm 計136.3でした。誤差のある測り方ですが、1番と6番、8番が短すぎ
ませんか?。2番は逆に長すぎませんか?。6番は下地傷があります。長さ5mm、幅2.5mm
で着込み傷です。サンダーかな。下地ですけど。折れる元になるかな。アボカド様から
連絡がなければ、このまま我慢します。やっと手に入れたロケッティアですから。
まあ、こういった商品を出してくれただけ感謝ですね。昨日は他とは別クオリティと
自分で期待しすぎた気がします。今後も応援はしてゆきますよ
275名無し三平:2009/02/02(月) 18:42:07 0
アボカド様から電話がありました。私は5本みて1本でもピースが
12cm代なら交換。
もっとあれば
面倒だしこのままでいいやといいましたが、交換したいと向こうから申し
出がありました。いいショップですよね。
276名無し三平:2009/02/02(月) 18:48:34 0
アボカド、きちんとやってくれるんだよな。

そりゃそうと、俺の友達写真コンテストに応募して何かもらったらしい。
うらやましいわぁw
俺は良い写真がなかったから次回期待だ。
277名無し三平:2009/02/02(月) 19:07:25 0
賞品は 写真立て(ブック型で内部はミニチュアハウスっぽい飾り)
でした。
次回もがんばって応募しよっとw
278名無し三平:2009/02/02(月) 20:06:55 0
>>277
写真立ていいなー、賞品とった写真入れたりなんかしてさー
あと、写真立て兼、ペン立て(竿立てw)で、○△□賞なんて入ってたら最高だねー
279272:2009/02/03(火) 19:19:33 O
出張が延びてまだ賞品をみてません。(;_;)
http://www.uploda.org/uporg1987380.jpg

写真を送ってもらったけどなにかよくわからない orz
280277:2009/02/03(火) 19:37:15 0
>>279
写真立てっすよ。扉みたいな部分に写真を入れるように
なってます。
ちなみに私のは↓でした

http://imepita.jp/20090203/704600
281279:2009/02/03(火) 19:58:34 O
>>280
ありがとうございます。
基本は同じで小物が少しずつ違うのかも知れませんね。
帰宅する楽しみが増えました。
感謝です。(^人^)
282名無し三平:2009/02/03(火) 20:56:04 0
あ、かわいい
いいなぁー
283名無し三平:2009/02/03(火) 22:28:18 0
もう第2回写真投稿やってるんだな。
俺は最近買ったペン竿が生まれて初めての釣具だから
まずは仕掛けの作り方やら種類やら知識を得るところから始めないと。
締め切りまでに釣りデビューできるだろうか・・・・・・
284名無し三平:2009/02/03(火) 23:21:03 0
私も写真たて頂きました。私のはリールが飾ってある部屋のような
作りでした。
選ばれた他の皆様に比べネタで選ばれた様な感じなので申し訳ない
気がしています。
アボカドさんありがとう。
285名無し三平:2009/02/04(水) 08:11:44 0
>>283
オメ ! まずは近場で釣りやすい魚を釣ってみよう !

>>284
アボカドさんが気に入ってくれたんだから、いい写真だよ。
286名無し三平:2009/02/04(水) 12:32:14 0
>>284
ヨイショじゃないけど、みんな良い写真だと思ったよ。
俺も写真撮るとき色々考えよーって思ったよ。
というか、284オメ。
287名無し三平:2009/02/04(水) 19:28:52 0
>>283
ペン竿ワールドへようこそ!
5月の写真締切りまでまだ3ヶ月近くありますよ〜
まずはリールを持って近場の釣具店へGO!

漁港が近ければ短めのサビキでアジとかどーでしょ?
あとはハゼ用のコンパクトな仕掛でちょっと投げてみるとか。
エサは青ケブぐらいなら安いしね。
288名無し三平:2009/02/04(水) 20:44:31 0
>>283
釣りしたことないのに、よくここに来れたね。
オークションでアボカド見つけたのん?。

>>287
ペン竿を持って釣具店へGO!って、、、www
289名無し三平:2009/02/04(水) 20:47:38 0
>>288
>まずはリールを持って近場の釣具店へGO!
だよ
290名無し三平:2009/02/04(水) 21:04:56 0
>>289
ごめん、ダナイベイトセットで勝手に想像してたw
スピだったらそんなに オカシクないか。
291名無し三平:2009/02/04(水) 21:08:40 0
え?
リールもって釣具屋行って何するんだろぅ
292名無し三平:2009/02/04(水) 21:14:40 0
おぃおぃマイクロもってったら
自殺もんだぞ、ラインだったらとりあえず2号巻いとけばいいジャマイカ。
293名無し三平:2009/02/04(水) 21:24:45 0
糸巻いてもらうんだろ
294名無し三平:2009/02/04(水) 21:37:26 0
糸巻いてもらうんだったら、ペン竿持って行かないと
ホルダーが、合わないよね。
295名無し三平:2009/02/04(水) 21:40:19 0
糸くらい自分でまこうよ
296名無し三平:2009/02/04(水) 21:48:33 0
>>288
自転車ツーリングが趣味なもんで
旅先の暇つぶしにでもと思って買ったんだよね、スピ2個にマイクロ1個

手始めに100均で糸とかワームとかルアーとかテキトーに買ってみたけど
どの道具でなにが釣れるのか全然わからん・・・・・・
とりあえず糸にオモリとワームと針つけてテキトーな海にでも垂らしてみようかな
297名無し三平:2009/02/04(水) 21:48:37 0
ペン竿もって釣具屋逝くくらいならダンゴ結びにする
298名無し三平:2009/02/04(水) 21:50:35 0
糸まいてもらったことないな
昔から自分で巻いてたから、釣り具屋で巻いてもらえると言うことを最近まで知らなかった
299名無し三平:2009/02/04(水) 21:51:43 0
>>296
住んでいる県くらいは発表して、住人にアドバイスを
もらった方がいいよ。
間違った事をやっても釣れない。
正しい事をやれば初心者でも釣れる。
300名無し三平:2009/02/04(水) 22:05:07 0
>>296
いらっしゃい。スピでなれたほうがいいよ。
>糸にオモリとワームと針つけてテキトーな海にでも・・・
すごい仕掛けができそう (;゚Д゚))
海で自転車だと、堤防で根魚あたりか(その仕掛けいけるんじゃっ・・)
301名無し三平:2009/02/04(水) 22:16:23 0
>>299
北海道の道南です。
って言っても、釣り方や仕掛けはたぶんスレ違いになっちゃうので
困ったら改めて然るべきスレに相談させてもらいます

あ、ちなみに糸くらいは流石に自分で巻けたよww
302名無し三平:2009/02/04(水) 22:22:48 0
ああ、最初手で巻いて、終わってから巻きが逆なことに気づいたの思い出した・・・
303名無し三平:2009/02/04(水) 22:24:16 0
イトウ釣って賞をとろう!
304名無し三平:2009/02/04(水) 22:27:36 0
季節にもよるけど道南なら釣れるぞ。
2年前にダナイでスゲーでかいアイナメ釣った。
他にもけっこう釣れた。
俺も釣り初心者で、北海道旅行に合わせて適当買っただけだ。
それ以来釣りハマッタけど、関東は釣れんw
305名無し三平:2009/02/04(水) 22:27:56 0
ああ、スピに糸結んで巻こうとしたら、ベール上げてないのに気づいたの思い出した・・・
306名無し三平:2009/02/04(水) 22:36:04 0
>>296
素直に応援するよっ。がんばれ。
>>299の言う通り、近場や旅先々で釣れそうな魚をリサーチしてから行くといいよね。
そうすればそれに見合った仕掛けも用意出来るしね。
旅先でいい写真が撮れるといいねっ。
307287:2009/02/05(木) 07:19:06 0
道南の人さん ごめんね
あなたを物知らず扱いしたわけじゃなかったんだ。
竿本体じゃなくてリールを持って池 って書いたのは
ラインを巻いてもらうついでに、どういう仕掛が合うか
相談できると思ったからです。
ライン代金は相談料ということで。

まあどのみち竿を出した時点でお隣さんにpgrされるのは
ペン竿のお約束ですが。w
308名無し三平:2009/02/05(木) 22:26:55 0
ペン竿ってニッチな世界だよなぁ
まじめに釣りしてるのに釣り道具屋にあれこれ相談もできないし
普通の釣り人とも話しが合わないしな
俺たちみたいに実釣してないと本当か嘘か、の区別もつかんのだろ
釣りしてない人にかぎっては、冗談にしか聞こえないらしい
309名無し三平:2009/02/05(木) 23:00:20 0
子供の頃、普通の釣り竿が無性に気に入らなくて
落ちてた木の棒に糸結んで適当な川や海で垂らしてたんだが、ペン竿はそれと同じ感覚だなぁ。
「こういう竿を使え」「この魚を釣るにはこの仕掛けだ」「竿をこう動かせば釣れる」
へそ曲がりなんで、そういう一般常識に従って釣れても楽しくないんだよね

休日は散歩の途中で買った缶コーヒーのオマケ景品になんとなく針つけてルアーにしてみたついでに
カバンからペン竿出して近くの水場へ。
当然なんにも釣れないんだけど、ありきたりな釣りより遥かに楽しいよ
310名無し三平:2009/02/05(木) 23:21:10 0
ついに天才がきたか。
311名無し三平:2009/02/05(木) 23:57:48 0
ペン竿での釣行は、ショルダーバッグのようなモバイルクーラーを肩から提げてあとは手ぶら。
仕掛けは服とクーラーのポケットに。
これで人の多い波止場なんかに行って、いきなりポケットから竿とリールを出してセットしていると
ん?えっ?? って感じでむちゃくちゃ見られるから、ちょっと恥ずかしいw
312名無し三平:2009/02/06(金) 00:33:39 0
何か、、今日は秋の夜長のようなマッタリした気分だなぁ。。
俺も子供の頃のはなしをひとつ。
父親がへら釣りによく行ってて、夕方に釣れたフナやらコイやらを3〜4匹もって帰って来るのを
楽しみにしてたのをおぼえてる。
赤ん坊の時に入ってたベビーバスにクチボソやタナゴを入れてたんだけど、
15cm位のフナやらコイやらは、俺の目には輝いてみえてたよ。
小3になった頃、父親がコンパクトロッドとスピニングを買ってくれた。
それまで自分の背丈位の延べ竿(ただの竹)でタナゴくらいしか釣ったことがなかったから
無限の可能性を感じたもんだw(釣りキチ三平の影響 大 )
そのコンパクトロッドは、ブッコミであろうと浮き釣りであろうとルアーであろうと、釣れるかどうか
なんてお構いなし、いつでも一緒の"ともだち状態"だったw。
そんな子供の頃を思い出し、ペン竿をいとしく感じる 今日。。。

"ともだち" http://www.death-note.biz/up/img/40015.jpg

しかし"ともだち"は酷使されすぎてティップは折れるわバットは砕けるわで半死状態ながら生きのびた。
さすがに子供の使い方。。でも、今でもたまに使ってるww
313名無し三平:2009/02/06(金) 01:06:08 0
>>312
竿もリールも板もいい味出してる。大切にしてね。
314159:2009/02/06(金) 10:18:47 0
おはようございます。
やっとガイドを交換しました。
とは言えまだスレッドを巻いただけでコーティングはしてません
とりあえずレポートしときます(必要ないって言わないでね)

使用ガイド:Fujiガイド タイプLSG(ニューガイドコンセプトのガンメタSICです)
ガイドサイズ:手前の大きい方から、4.5、4.5、4、4、3.5、3.5(TOP)です
ガイド内径:一番手前でノーマルの1.5倍くらいの大きさです(直径)
仕舞寸法:+5mm程度長くなってしまいました・・・

ガイド交換のメリットは
飛距離⇒多分少しだけUP
軽量化⇒ノーマルのオール金属に比べてかなりの軽量化!
見た目⇒まぁすきずきですねw

費用は・・・・・
ガイド代 525円x6個+送料+諸経費=4000円wwwww
スレッドとかコーティング材は手持ち在庫があったので今回はタダ^^

ペン竿セットを2100円で買って4000円かけてしまいました・・・・・・・・・・・・・・・・(爆)

http://www3.uploda.org/uporg1994165.jpg
315名無し三平:2009/02/06(金) 18:52:25 0
>>314
そのうpロダだけはやめとけ
316名無し三平:2009/02/06(金) 20:50:39 O
なぜに?
317名無し三平:2009/02/06(金) 21:32:20 0
すぐ流れるからじゃ?
318159:2009/02/06(金) 21:38:16 0
失礼しました
もう一回UPしましたです><
http://up.mugitya.com/img/Lv.1_up85602.jpg
319名無し三平:2009/02/06(金) 21:45:32 0
>>318
キャップは締められないかな?
320名無し三平:2009/02/06(金) 22:42:47 0
キャップしまりますよ〜
スペーサーのリング幅のある物を作ったので
仕舞寸法が5mm伸びてしまいましたがきちんとしまります^^
コーティング終わったらまたうpさせてもらいますんで
見てやってください
321名無し三平:2009/02/09(月) 11:03:36 0
>>314>>320
お前普段から空気読めないって言われるだろ?
322名無し三平:2009/02/09(月) 17:31:44 0
>>321
今の自分のレスを読み返してどっちが空気読めてないか考え直してみると良い。
そして3日ぶりにスレが進んでて少しwktkしてときめいた俺に謝ると良い
323名無し三平:2009/02/09(月) 18:31:55 0
>>321
そいつが空気を読めないのはガチだから・・・
今どき2chで顔文字とか使っているしw
スルーしていこうぜ!
324名無し三平:2009/02/09(月) 19:08:47 0
顔文字がどこにあるのか思わず探してしまった ハハハ

320さん
改造ロッド精悍な感じでかっこいいですね。
しかし本体価格の倍の改造費って豪快な・・・
325名無し三平:2009/02/09(月) 19:35:04 0
まぁ、いろんな人が居るという事で。
326名無し三平:2009/02/09(月) 23:09:53 0
俺もよくツボはずしてレス付かないことよくあるけど。
し ょ う が な い よ 、 、面白いかなと思ってるのは自分だけだったりもするからさ
改造ネタも玉に揚がるけど、ヒットしたのは"禁断の左"くらいだし・・・
ここの人は基本、ペン竿を有りのままで使いこなすのが好きだからね
まぁ、俺がスベッたときは自分で話題をかえてレスしてもらうけどねw
327名無し三平:2009/02/10(火) 07:50:46 0
リンクを何度か踏んでみたが飛べない
ので、レスできなかったよ! というオレ。
で、ガイドの型番から妄想してる。
328159:2009/02/10(火) 10:31:38 0
えっと、このスレ見つけて2ヶ月少々、ペン竿買って1ヶ月ほどかな?
改造関係が好かれないなんて知らなかったんでスイマセンでした。
半年ほどROMる事にします。 でわ皆さん良い釣りを!
329名無し三平:2009/02/10(火) 10:50:35 0
好かれてないワケじゃないよ。
ただ、前後をかまわずぶった切りでウプしたりするからさ。
ま、ダナイもハチもその他も標準も改造も仲良くやるのがココの良さ。
適当にやろうぜ。

こないだ買ったばかりのルアーの泳ぎを調べたくて港でチョイ投げしたら太刀魚釣れた!
しかもこれまた購入直後のダナイベイトでの初フィッシュw
ベイトで釣ると、魚の引きが余計に楽しめる気がする。
持ち帰りできる状況じゃなかったからリリースしたけど、写真撮るの忘れたw
家の近所で良い場所見つけたからヨシとするか。
330名無し三平:2009/02/10(火) 12:19:26 O
>>328
気にすんな
頭のおかしな人が煽りたかっただけみたいよ

改造ネタはけっこう好きだ
331名無し三平:2009/02/10(火) 18:05:45 0
そんな話題が続くほど短期間で新竿が出るわけでも無いしな。
改造とかペン竿での釣果報告とかでこのスレは成り立ってるんだよ
332名無し三平:2009/02/10(火) 18:06:32 0
>>159 = >>320>>322>>324>>327>>328>>330
なにがそうさせる?
>329はフォローしてくれて、話題まで変えてくれてるじゃねーか!?
あんたの趣味は別に悪くねーけど興味のない人だっているんだからよ。
味方になってくれた人は大事にしろ
333名無し三平:2009/02/10(火) 18:09:22 0
>>331
334名無し三平:2009/02/10(火) 18:19:23 0
>>332
335332, 333:2009/02/10(火) 18:36:38 0
ん? どっかの荒れたスレみたいになってきたな。
あんたはペン竿持ってるし、このスレにも頻繁に来てくれる仲間じゃねーか、
クチが悪くてもいいから素のキャラでこいよ。
336名無し三平:2009/02/10(火) 19:05:34 0
>>334
>興味のない人だっている
これ言っちゃったらスレなんて成り立たないぜ?
あと、言いがかりみたいな悪態吐いておいて後からどこぞのスポーツ漫画みたいな文章でデレんなwww

俺も改造ネタはさっぱりだが別にスレ違いではないんだろうし
自分が言いがかりつけた相手を擁護する人=全員同一人物なんて
低脳極まりない考え方しか出来ないなら、おまえは少し猫被った方がいいぞw
337名無し三平:2009/02/10(火) 19:41:59 0
はっきり言うとオナニー改造を長々と書いたから荒れたんだろ?
改造話しが嫌われているわけでもないし、絶賛された改造も多くあるよ。
・グリップのガタ防止(旧ロッド用)
・メカニカルブレーキ
・ベイト左巻き
テンプレにしてもいいくらいだと思う。
338332, 333:2009/02/10(火) 19:45:24 0
おっ、素できたか、

>これ言っちゃったらスレなんて成り立たないぜ?
現にレスが2日半付かなかったんだが、、興味がないからじゃないのか?

>言いがかりみたいな悪態・・
それは俺じゃない。猫被ってない俺だ、信用できるだろ。

>擁護する人=全員同一人物なんて・・
このスレでは見掛けないもんでね。
339272:2009/02/10(火) 19:56:13 0
ものすごく旬の時期を逃したみたいだけど
ようやく仕事が落ち着いてじっくり眺めることができたのでうp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org0941.jpg

アボカドさん、ありがとう \(^o^)/

>>281
送った写真の魚種とか釣り方に合わせてられるのかも知れないですね。
バスが可愛くていいなあ。。
340名無し三平:2009/02/10(火) 20:02:10 0
ようするに文書の書き方が気に触るってことだろww
俺も改造ネタとか全然わからなくて三日間レスのしようがなかったのは事実だが
別にスレ違いじゃないんだし>>328が悪いわけじゃないな

>>338
とりあえず日本語でおk
341339,272:2009/02/10(火) 20:07:44 0
うわ自分にレスしてる、、 _| ̄|○ アブナイヒトミタイ

× >>281
○ >>280
送った写真の魚種とか釣り方に合わせてられるのかも知れないですね。
バスが可愛くていいなあ。。

しかし、鯉キチさんのはでっかいコイが溢れんばかりに入ってるのかなぁ、、 

あ、ついでに、、

>>328
俺は楽しみにあなたのレスを読んでますよ。(´ー`*)
342名無し三平:2009/02/10(火) 20:48:39 0
>>339
渋いですな〜、売ってるんだったら欲しいくらいw
343280:2009/02/10(火) 21:20:28 0
>>341 氏のリール部屋は趣味人らしい設えでかっこいいです。
大人の渋さがありますね〜。

>送った写真の魚種とか釣り方に合わせて
・・・うーむ、海水魚を釣ったんだけど、魚体が似てるってことかな
それともこれは次回はバスで応募してみそ、という暗示かと思ってましたw

使える小物好きな自分にとってこのスレは勉強になるし、読んでて楽しいです。
改造もミニマム釣行セットのアレンジもペン竿への愛情が伝わってきますね。
344341:2009/02/10(火) 21:29:56 0
>>342
それを読んでアボカドさんのHPに商品としてのったりしてw

>>343
海釣りの方でしたか。 ヽ(´ー`)人(´∇`)ノ ナカーマ
アボカドさん実は何も考えてないんですねw

改造ネタは同じくです。
びっくりアイテムとしてのペン型なんだろけど
自分は実用の携帯ツールとして使ってます。

時間があれば>>328氏のようにじっくりと
自分にとって最適なツールに仕上げたいのですが。

まずコイ釣りセットにびびったし、
左ハンドルに度肝をぬかれたし、
>>328の冷静な評価や拘りの>>318にも感心しまくりですよ。^^
345名無し三平:2009/02/11(水) 01:33:41 0
>>323
おまえ、最低だな
346名無し三平:2009/02/11(水) 09:27:29 0
もういいから・・・ぶった切りやめれ。
347名無し三平:2009/02/11(水) 13:33:57 0
4本目辺りからROMってたが...
冬場で釣りにならない寂しさ紛らわしたくて
やっとオクでポチってきたよ♪
348名無し三平:2009/02/11(水) 18:53:50 0
経験者オメ!
つか、俺より釣りうまそうだなぁ。。
349名無し三平:2009/02/14(土) 23:43:15 0
あげ〜

今日は暑いくらいだったけど誰か釣ってきたのかな
350名無し三平:2009/02/15(日) 00:19:07 0
明日出撃します。
でも、何をつるか決めてないや。あはは。
351名無し三平:2009/02/15(日) 21:14:18 0
>>347だが
ダナイ、出来が良いのでもう一本ポチっちゃった♪
352名無し三平:2009/02/15(日) 22:50:23 0
351さん オメ
最初は、1本だけのつもりが(って意味深だけど)
「俺の竿」やら「インジェクター」やらで増えていく‥ 

ふと思いついたんだが、左手巻きリールについてはディープな改造で一応の決着を見たけど、
痒いところに手が届く式にラインナップが増えていったらどうなるんだろ?

ゼロ釣法対応インジェクターとか
カワハギ対応極先調子仕様とか

やって欲しくはないんだけどね。


353名無し三平:2009/02/15(日) 23:29:31 0
蜂鳥×3(ベイト、フライ、スピニング)、俺の竿(ベイト)、
ダナイ×4(旧型(マイクロリール)、現式(ベイト)、ロケ(スピニング)、インジェ)
持ってる俺が通りますよ
354名無し三平:2009/02/15(日) 23:35:28 0
俺もダナイマジックにはまった。
スピセット2、スピセルフ1、ベイトリール1、インジェクタ2
もういいと思うけど、セルフもう一本行きそう。

俺は>>351と違って、何本買っても
「なんだ?この相変わらずの出来損ないは」って思いだけど
この小ささが、小動物的可愛さがあってまた欲しくなるんだよねw
355名無し三平:2009/02/15(日) 23:42:24 0
>>354はドジッ子好き
356名無し三平:2009/02/16(月) 13:10:21 0
>>351だが
届いた竿を伸ばしたらガイドがポロリや継ぎ目がスカスカ...
この程度ならば、出来が悪いウチに入りませんw

むしろ、補修用接着剤を同梱する潔さ?が気に入った

357名無し三平:2009/02/16(月) 13:28:41 0
あたたたかいから、餌取れたら釣りにいくかな
358名無し三平:2009/02/16(月) 16:51:37 0
おーい、セルフビルドが完成したから季節外れ承知でルアー投げたらシーバス釣れた!
30センチくらい。あはw
ダナイ、好きだw
359名無し三平:2009/02/16(月) 18:32:15 0
オメ。堤防から釣れる魚は今時分が一番旨い
360名無し三平:2009/02/16(月) 19:00:06 0
>>357
あたたたかいのはどの辺なんだろか?雪国は超寒いぜ。
361名無し三平:2009/02/16(月) 20:30:39 0
比較的暖かい日ってだけで関東ってだけで午後から超寒かった普通に。
手がしもやけになってしまったl。
362名無し三平:2009/02/16(月) 20:32:55 0
え、スゲー暖かだったろ?
太平洋側だけか?
だとしたらスマン。
日曜彼女の車で海行ったからペン竿無かったガク!
363名無し三平:2009/02/16(月) 20:57:26 0
仙台あたりは最高気温3.2℃だったぞ
364名無し三平:2009/02/16(月) 21:39:41 0
>>363
あ、そーなのか。
こないだの強風でアンテナ壊れてTV映らないから他所の天気は知らんのだ。
ごめん。ネットで他所の天気なんか見ないしな。
俺は三浦半島なんだが、もともと暖かな上に、日曜なんかマジで5月並の気温だったよ。
365名無し三平:2009/02/16(月) 21:46:08 0
北斗の拳かとおもたw
366名無し三平:2009/02/16(月) 22:00:53 0
北海道は今日になって突然吹雪になって道路大混乱だぜ。
昨日の夕方までは雪なんてほとんど残ってなくて温暖化バンザイ!って感じだったのに・・・・
おかげで明日の釣りの予定が見事に潰れちまったorz
367名無し三平:2009/02/16(月) 22:27:55 0
昨日まで2月の最高気温記録更新してたのが、今日は雪降った@愛知
368名無し三平:2009/02/17(火) 03:49:27 0
>>356
だから、今時ヨッポドの安竿でもそんなの無いのに
何故ダナイだと皆許しちゃうの?
369名無し三平:2009/02/17(火) 03:52:16 0
いけねー送信しちゃった。

続き。それなら初めからキットにしてその分安くすれば良い
だろーに。
370名無し三平:2009/02/17(火) 07:44:32 0
なんでキットの方が高いんだろね
371名無し三平:2009/02/17(火) 07:56:25 0
>>368
1、ロケ、ベイト、が欲しいから
2、他に選べないから
3、保証してくれるから
4、コンテストがあるから
372名無し三平:2009/02/17(火) 08:05:38 0
>>368
ダナイ、定価購入だとちょっと??なレベルだけど
オクで千円台なら許容範囲内( ̄▽ ̄)b
373名無し三平:2009/02/17(火) 08:55:01 0
>>368-369
蜂系はもっとひどいから。
ペン型ロッドという枠では最高品質なんだよ。
>>368はオクで買ったでしょ?
374名無し三平:2009/02/17(火) 09:55:52 0
>>373
ヤフオク購入ですが、もしかして定価で買うと高品質??(笑)
375名無し三平:2009/02/17(火) 10:15:37 0
>>374
そういう意味じゃなくて、公式HPであの価格で
買った人より、オクで安く買った人の方が品質
に五月蝿いだろうなと思ったわけw
376名無し三平:2009/02/17(火) 10:30:34 0
危うく楽天で定価で買うトコだったよ(^^;;

これからオクでポチってくる
377名無し三平:2009/02/17(火) 11:03:26 0
オクの1円スタートのはB級品かもしれんけどね
378名無し三平:2009/02/17(火) 12:14:13 0
「〜で紹介されました」とか「粗悪な偽物が出回っています」みたいな触れ込みや
写真投稿、ユーザーフレンドリーなサポート対応でダナイ=優良ってイメージがあるんだよな。

いや、実際その通りではあるんだけど
あくまで「ペン竿の部類では」の話なんだよなぁ・・・・
379名無し三平:2009/02/17(火) 13:23:19 0
定価で買いましたが?
380名無し三平:2009/02/17(火) 15:37:25 0
寒くなってからペン竿買って、近所に行ってるけどボラしかツレねーよ!
ボラ、引きは良いけどさ、やっぱシーバスとかメバルとか釣るヤツ、うらやましすぎ。
俺のダナイはボラ専用w
381名無し三平:2009/02/17(火) 18:29:07 0
ダナイスピニングセットを買って
初めての釣りでフッコが釣れた。

いまや手持ちのシーバスロッドより主力!
382380:2009/02/17(火) 19:32:12 0
>>381
俺への当てつけですかw
…ってオメ。

シーバスなんか真夏しか釣ったこと無いわい
秋に買ったシーバスロッドもボラとエイしかつっとらんw
383名無し三平:2009/02/17(火) 19:42:53 0
>>380
シーバスが釣れるのは基本都市部。
水の良い場所ならカラスミでも作ったら?
384名無し三平:2009/02/17(火) 20:17:39 0
>>383
レスどうも。
唐墨食べたことないし、食べたいとも思えない。
タラコは好き。庶民ナンでw
385名無し三平:2009/02/17(火) 22:57:01 0
>>378
粗悪品だけのペン竿部類では。
386名無し三平:2009/02/17(火) 23:01:04 0
んまぁダナイだからって品質が良いとは言えないわな
ガイド取れるし取り付けは歪んでるしグリップガタガタだしリールシーと抜けるし
SIC取れるし文句付けたらキリがないわなw
387名無し三平:2009/02/17(火) 23:02:02 0
>>370
まともな精度で作れないから、1度組み立ててからでないと有る程度
まともかどうか判らないから、その後またバラシてキットにする手間がかかる。
388名無し三平:2009/02/18(水) 08:16:00 0
ペン竿のショボさが気に入って、ペン竿オンリーな釣りになってるけど
ダナイが145になって、セクションの外径内径を測ったら
あんまり平行なんでびっくりした、パイプで繋いでる棒みたいで竿じゃないみたい。
金型作ってる俺からみれば、「こんなオモチャみたいな竿に、むだに寸法精度出すな ! 」
とおもったw
389名無し三平:2009/02/18(水) 09:10:11 0
こんだけ文句良いながらもペン竿が好き!
…なおまいらは変態!!






おれもw
390名無し三平:2009/02/18(水) 09:23:39 0
>>388を見てオレも今デジノギで計って見たけど
結構テーパー付いてるぞ? おまい何で計ったんだ?
ちなみにティップの根元と先は 1.98-1.11(mm)
一番バット側の根元と先は 10.26-10.00(mm)
391名無し三平:2009/02/18(水) 10:06:12 0
>>384
酒、のまねーの?
カラスミ出てくるでしょ??
ま、何にしても都市港湾部のボラじゃカラスミ加工不可だけどね。
392名無し三平:2009/02/18(水) 10:57:11 0
>>390

>>388の言ってるのはそう言う意味じゃないんじゃないか?
オレもよくは理解できないけどなwww
393名無し三平:2009/02/18(水) 13:37:16 0
からすみはボラの卵だったんか…。初めて知った。常識?
394名無し三平:2009/02/18(水) 13:43:07 0
一般常識までは行かないけど、魚に親しんでる人なら知っておきたい
395名無し三平:2009/02/18(水) 23:04:36 0
唐墨は焼き鳥屋の備長炭の1種だと思った
396388:2009/02/18(水) 23:04:50 0
>>390
え?マジ?俺のもってるロッドでは一番テーパ角小さいんだけど…

>一番バット側の根元と先は 10.26-10.00(mm)
寸法は同じくらいだね、測定はマイクロメータ。
>結構テーパー付いてるぞ?
もっとテーパー付いてないロッドを知ってるってこと?
これ角度にすると、0°03′なんだけど、スゴクない??

俺のもってるロッドで…一番バット側の根元と先で測定。…
 ダナイ 145cm 9本継
10.238〜10.262-10.015〜10.032(mm) 140mmで片角約0.13mmで 0°032′
  。。以下、直径バラツキは平均値で、1/1000mmと角度の分1/10′四捨五入 。。
 オーシャン 165cm 9本継
16.89-16.41(mm) 140mmで片角約0.24mmで 0°06′
 ダイワミニパック 270cm 9本
19.73-18.93(mm) 240mmで片角約0.4mmで 0°06′
 俺の竿 105cm 6本継
9.99-7.9(mm) 140mmで片角約1.05mmで 0°25′
 オリンピック コイスペ 510cm 5本継
20.02-21.97(mm) 950mmで片角約1.0mmで 0°04′

長々とすまん。まぁ言いたかったことは、品質が良いとは言えないけど
けっこう難しいものを作ってるんじゃないかと言いたかった。
特にダナイ145cmは設計に無理があると思う。
397390:2009/02/19(木) 00:57:39 0
あ〜なるほどね そういう意味では難しい仕事してるかもね
ただダナイや他のペン竿もそうだけど、セクション毎の長さがない分
テーパー付けられないよね? 長ければセクション毎にテーパー付けて
全体のデザインが出来るんだろうけど 継ぎが多い竿はどうしてもこんな感じになると思うよ
398名無し三平:2009/02/19(木) 03:59:04 0
特にダナイ145cmは設計に無理があると思う。


設計なんてはじめからしてねーだろ、適当にテーパーつけて
作っているだけ。
399名無し三平:2009/02/19(木) 10:13:44 0
あんな短くて継の多い竿でテーパー付けたら
手元でどんな太さになるんだろうな^^?
400名無し三平:2009/02/19(木) 18:16:27 0
ねぇみんなもううpしてくれないの?
けっこう楽しみにしてたんだけど。
401名無し三平:2009/02/19(木) 18:46:45 0
うpってなにを?
402名無し三平:2009/02/19(木) 19:14:34 0
>>401
出撃したいのは山々なんだが
仕事が煮詰まってて 行けないんだよー

くやすいデス
403名無し三平:2009/02/19(木) 19:31:19 0
>>400
別におまえのためにうpするわけじゃないしなぁ・・・・
まあ自慢できるようなの釣れたらね

改造竿の話ならシラネ
404名無し三平:2009/02/19(木) 19:44:40 0
>400
upしてーよ!
だけどなかなかツレねーんだよ!

あと、今週って天気どうなの?
405名無し三平:2009/02/19(木) 21:04:20 0
俺もペン竿デビューしたいけど寒いし釣れないし
406名無し三平:2009/02/19(木) 21:27:59 0
>>401
みんな竿と釣れた魚をならべて撮った画像をうpしてくれてたんだよ。
色んな魚見れて楽しいよ。
407名無し三平:2009/02/19(木) 21:36:54 0
あんたのためにうpる訳じゃないよ

http://imepita.jp/20090219/772230

寒かったのでこれ釣った後に撤収。お久しぶりに釣り上げる1匹悪くない。
もしかしたら、応募用に写真とっといてる人がいるかもしれないね。と勝手に想像。
408名無し三平:2009/02/19(木) 22:20:34 0
うを!
いいっすねえ。いつもながら見事なことで。

一瞬ツンデレを見たと思ったのは、幻だったのか・・・
409名無し三平:2009/02/19(木) 22:50:14 0
>>399
テレスコ竿でテーパー付いてなきゃ、どうりですっぽ抜け
ちまう訳だ。
410名無し三平:2009/02/19(木) 22:58:11 0
>>409
だからちょっとだけ付いてるんだろバカ
411名無し三平:2009/02/20(金) 05:30:18 0
>>410
もうその辺にしとけ。
なんだかスレが荒れ模様だ。


>>407
この寒いのにこんなバス出して。
あんた凄いね。
俺もジグでやったけど、コイが釣れたw
412名無し三平:2009/02/20(金) 08:04:02 0
413名無し三平:2009/02/20(金) 08:49:19 0
414名無し三平:2009/02/20(金) 16:06:46 0
>>407
リールがダナイっぽく見えないのはなぜだろう
415名無し三平:2009/02/20(金) 17:14:37 0
>>407
この季節にペン竿で釣るとは、やるねぇ。

>>414
ダナイの前の型。
416407:2009/02/20(金) 18:44:26 0
リール旧型。
竿も125の旧型でsicのついてないやつ。
新型に買い換えたいけどまだまだ現役。
417名無し三平:2009/02/20(金) 22:36:44 0
>>410
ならテーパーついてんじゃんか。
418名無し三平:2009/02/21(土) 08:57:24 O
みんなオクだと幾らくらいで落とすの?


ダナイ欲しいな
ゲーセンでgetしたペンロッドで何か釣ってみようかな
419名無し三平:2009/02/21(土) 09:46:57 0
俺はゲーセン、どんき、ホムセン、アボカド…。
あらゆる店でペン竿買った。
ゲーセンペン竿でも最初の一本ならペン竿の楽しみ、得られると思うよ。
みんなゴー!!
420名無し三平:2009/02/21(土) 09:48:54 0
ゲーセンペン竿よりオクでダナイ落した方が確実に安く済むオレが着ましたよっとw
確かオクで1500〜2000程度でしょ?もうチョイ安いかも??
421名無し三平:2009/02/21(土) 11:35:48 0
>>407
あは、ペンペンじゃんか!元気かぁ?
422名無し三平:2009/02/21(土) 23:34:55 0
もう少し暖かくなって風も落ち着いたら元気になる
423名無し三平:2009/02/22(日) 10:22:17 0
 
424名無し三平:2009/02/24(火) 10:04:59 0
ダナイロケッティアがキタ〜!
確かに愛着湧くわw
スピニングセットの竿と明らかに別モンだな。
釣り具買ってこんな嬉しい感覚は久しぶりw
たぶん初フィッシュはニジマスだろうなぁWKTK!!
425名無し三平:2009/02/24(火) 18:49:29 0
>>424
ベイト&ロケッチア&セルフビンド

スピ&マイクロ
はそれぞれ別で作ってる感じだな。

>>407見て今日釣りに来てるけど、雨でやどに引き上げてるよ。
寒すぎ。つり場なのにPCで2ちゃん三昧www
俺にゃ、もすこし暖かくならんとな
426名無し三平:2009/02/24(火) 21:30:55 0
そんなにいいのかー
スピセット買って来るの楽しみにしてるんだけど、ロケも買っちゃおうかな。
送料込み1万近いから躊躇してたけど・・・。普通のロッド買えるし。

部品が単品で取れれば今すぐに買うんだけどなぁ
427名無し三平:2009/02/25(水) 00:01:03 0
 
428名無し三平:2009/02/25(水) 10:29:24 0
>>426
スピ買ったならそれで楽しめばオケ。
充分イケル。
早く暖かくなんねーかナァ…
429名無し三平:2009/02/26(木) 11:10:25 0
 
430名無し三平:2009/02/26(木) 11:48:12 0
いつも思うんだが ↑見たいな無言って何なの?
431名無し三平:2009/02/26(木) 12:31:57 0
誰かが意味無く上げてるんでしょ。
あんまり放置すると落ちることもあるから4〜5日に一回は書き込むか上げるかする必要があるんだがな。

おとといから昨日まで徹夜で、今日代休とった。
今目が覚めたとこ。
で、机の上のベイトセットでゴミ箱めがけてピッチングを10回やったところw
まだ俺の地方は寒いから出る気になれん。
432名無し三平:2009/02/26(木) 13:16:33 0
「保守」でも「上げ」でもいいから書いて欲しいものだがね
433名無し三平:2009/02/26(木) 16:51:58 0
 
434名無し三平:2009/02/26(木) 20:01:59 0
久々に来たらスレの雰囲気かわったね。。
なんてゆうか、2ちゃんっぽいってゆうか・・w
ペンスレ3、4、毎日見てた俺には、
一日5レスのマッタリスレが鯉しい。。
435名無し三平:2009/02/27(金) 23:58:58 0
>>431
まあそういわんと。
ツクシが出るころにゃ常連も来るだろ。

しかしよ、今日は何ちゅー天気やの。
こないだの暖かかった時が遠い日みたいだなぁ
436名無し三平:2009/03/01(日) 12:31:38 0
今から荒川にでも行ってきます
チャリで2時間がんばるよ
437名無し三平:2009/03/01(日) 12:37:56 0
おー、良いね。
今日は暖かだし、俺も、…と思ったら雨がw
438名無し三平:2009/03/02(月) 02:50:29 O

( '-`)。oO(荒川ってどの辺まで行ったんだろう)
439名無し三平:2009/03/02(月) 03:35:55 0
釣果はともかく久々の釣りはやっぱりいいですね。
440名無し三平:2009/03/02(月) 10:08:57 0
昨日は久しぶりに良い天気だったよな、all?
だから俺っちは愛車(自転車w)で河川敷道路に行ったンだ。
そしたら釣り人が何人かいて、釣れてなかった感じだけど、
俺っちモーレツに釣りがしたくなったんだ。わかるだろ?
でもダナイは家。
こりゃイケネーよな?
今日言いたかったのはこういうことさ。

441名無し三平:2009/03/02(月) 10:46:24 0
曇りのち雨、5℃だったよ(´・ω・`)
442名無し三平:2009/03/02(月) 10:52:33 0
 
443名無し三平:2009/03/02(月) 11:11:53 0
>>441
どこに住んでんの?

って聞いて欲しいなら素直にそう言えば良いのに
444名無し三平:2009/03/02(月) 11:16:52 0
>>443
そうじゃないよ
445名無し三平:2009/03/02(月) 11:40:43 0
>昨日は久しぶりに良い天気だったよな、all?
これに対するツッコミみたいなもんだろ
446名無し三平:2009/03/02(月) 13:16:29 0
>>438
秋ヶ瀬橋近辺
人はそこそこといった感じ。

ただ花粉対策の重要さを忘れていたね。


447438:2009/03/04(水) 03:40:33 O
>>446
秋ヶ瀬かぁ…まだ行ったことないんだよな
バイクの整備を終らせたら
再来週辺りに俺も行ってみるかな
448名無し三平:2009/03/04(水) 13:03:01 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新車販売台数ランキング総合スレ 68 [車種・メーカー]
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート32 [車種・メーカー]
アレックス モールトン8台目 / Alex Moulton8台目 [自転車]
【継派】パックロッド総合スレ Part5【テレスコ派】 [バス釣り]
【07年度狩猟】本日の猟果【ハンティング】 [趣味一般]
449名無し三平:2009/03/04(水) 13:59:17 0
ほんとIEの奴ってそれ好きだよな
450名無し三平:2009/03/06(金) 13:57:55 O
shinuno?
451名無し三平:2009/03/07(土) 22:55:46 0
過疎ってるなぁ みんな釣り行ってるからか?
452名無し三平:2009/03/08(日) 09:26:06 O
再就職先は日曜しか休みがないのに
週末の天気がよろしくなくて涙
453名無し三平:2009/03/08(日) 15:33:45 0
>452
俺も。

ベイトセット買って一ヶ月。
庭でキャスト、部屋でキャストの毎日。
週末天気悪すぎでしょw
でもこのタックル、時間あるといじっちゃうwww
可愛すぎだw
454452:2009/03/08(日) 15:54:27 O
冷凍庫には餌アミと
夕食用に買った解凍サンマから
1尾だけ餌用に短冊に切ってある
降るかと思ってたけど怪しいままだから
今から行こうか?とモニタの前で悩んでいたら
2時間前経ってしまったw
455名無し三平:2009/03/08(日) 17:34:20 0
俺は毎日かばんに入れて会社に持っていくよ。
ロッカーの中の私物(主に美少女フィギュア)を糸の先に結んで
昼休みの休憩室で垂らすと社長が釣れる。
456名無し三平:2009/03/08(日) 18:45:03 O
>>455
ちゃんとリリースしてやれよ
457名無し三平:2009/03/09(月) 23:43:59 0
ダナイブロス、スピセット2個目ゲット〜
1個目のスピセットでメバル釣りまくったあげく、帰る直前にフッコ釣ったら彼女異常に欲しがるようになったw
458名無し三平:2009/03/10(火) 00:01:07 0
>彼女異常に欲しがるようになったw

ここだけ読んでみたw
459名無し三平:2009/03/10(火) 01:51:30 O
>>458
糞ワロタwwww
460名無し三平:2009/03/10(火) 08:40:03 0
超小型の竿スレだけにプププププ
461名無し三平:2009/03/10(火) 18:40:37 0
チンコにキャップ被せてプレゼントするんだ。
462名無し三平:2009/03/10(火) 19:20:36 0
さすがにオフシーズンだけあって、ペン師どもの話題は低レベルだなw
俺もオンナと別れたばっかだ。オナヌでもするか…。
463名無し三平:2009/03/10(火) 22:26:07 O
>>457-462
おまえらのペン竿には何の興味もないんだよw
464名無し三平:2009/03/10(火) 22:31:56 0
お前寂しいやつだな>>463
465名無し三平:2009/03/14(土) 09:51:52 0
あげ
466名無し三平:2009/03/14(土) 11:52:12 0
 
467名無し三平:2009/03/14(土) 12:05:47 0
次回のコンテストの締め切りまで2ヶ月か・・・・
そろそろ始動せねばって思ってたら、この天気かよ(#゚Д゚)
シーバス(スズキクラス)釣ってエントリーするぜ!

・・・いや、したいな・・・出来ると良いな・・・ガンバロっと
468名無し三平:2009/03/15(日) 19:51:08 0
愛犬つれて河川敷を散歩。
偏光で魚を探しながら歩いてたら、小バスがちらほら見えた。
ダナイを出して釣りを試みたけど、うちの犬、散歩途中に留まると早く行こうとせかす。
全然釣りにならねーからいったん家に帰ってまたとって返して、20センチバスを3匹釣った。
今日の話な。日記でゴメン
469名無し三平:2009/03/17(火) 18:00:41 0
 
470名無し三平:2009/03/18(水) 00:01:41 0
>339氏
リンクの先には15禁くらいの絵があるように見えるのだが、
俺の先ブラが腐ってるのか…それともうpロダが上書きされたのか…

 最初、景品がそれなのかと思ってしまったorz

 
471名無し三平:2009/03/18(水) 00:05:30 0
上書きされちゃったのかなw
上げられた当初は、写真立てだったと思うよ
472名無し三平:2009/03/18(水) 00:15:05 0
>471氏
 ですよね。コメントとの合わせ技で不覚にも爆笑してしまいました。

 こちらのスレには初めてお邪魔しましたが、ペン型ロッドがマジで欲しく
 なりましたよ。
 
 OFFバイクで野宿ツーリングの時に持って行ってチョイ釣りとか…
 
473名無し三平:2009/03/18(水) 10:03:30 0
>>470
アンティーク風のかっちょいい写真立て?写真小屋?みたいのだった。

俺の知り合い、ベイトのセルフビルド・タックルもらってた。
カニ釣った人。
俺も写真出せば良かったと思ったよw

いよいよ暖かくなってきたねぇ。
474名無し三平:2009/03/18(水) 15:40:11 0
ベイトかロケッティア欲しくなったんだけど
実物って何処かの釣具屋に売ってるのかな
近所8ヶ所廻ったけど何所にも無い
475名無し三平:2009/03/18(水) 15:54:23 0
>>474
アボカド商会で直接買えないかな?
住所からするとサイクリングコースの近くだし
自転車の携帯ポンプのホルダーにJUST収まりそうだ
476名無し三平:2009/03/18(水) 16:27:04 0
>>475
買える。というか買いに行ったことがある。
でもアボカドは事務所で、普段商品がある訳じゃないらしい。
電話で在庫確認、取り置きしてもらう、買いに行く、でいいんじゃないかと。
電話で聞いてみたら?
>>474
昔はハンズで売ってたけどねぇ。
477名無し三平:2009/03/18(水) 16:54:17 0
3年前は近所のでかい釣具屋で売ってた。よく買ったよ。そこ、もう閉店したけどw 
今は通販だな。仕事場に送ってくれるし。
478名無し三平:2009/03/18(水) 17:12:29 0
>>476
情報、ありがとう。
サイクリングロードから、釣してる人よく見るので、やってみたくなったところ。
だけど自転車じゃ、殆ど車載スペース無いんで、
こんな釣具があるのは嬉しい。
今度手賀沼に行くとき、買いに行ってみたいな。
479名無し三平:2009/03/18(水) 18:31:51 0
ペン型のロッド、ダナイブロス以外だとどこがまともなのかね
480とったど〜〜〜!!!!!:2009/03/18(水) 19:44:44 0
>>ALL
とったど〜!!!!
バス、デカバス!
琵琶湖!
ダナイ&ザ・フィッシュはいけるぞ!!!
ていうかバス歴15年で3番目にでかいバスだwWWW


とったど〜〜〜!!!!!
481名無し三平:2009/03/18(水) 20:10:47 0
とったどーの人、オメ。
で、何センチなの?
482名無し三平:2009/03/18(水) 20:19:16 0
値段上げてもいいからベイトリールにレベルワインド付いた奴出してくれ
ルアーやるとラインが偏って困る
483名無し三平:2009/03/18(水) 21:32:02 0
>>480
写真は撮りましたかい?
撮ってたらコンテスト出してね(・∀・)
484とったど〜〜〜!!!!!:2009/03/19(木) 08:11:14 0

>>480
いや、デカバスっていっても40センチ台なんすけど。
>>483
とりました。だしまっす!ウス!
485名無し三平:2009/03/19(木) 19:49:45 0
琵琶湖で15年ならもっとでかいの釣れよ!
486とったど〜〜〜!!!!!:2009/03/19(木) 20:46:48 0
>>485
うっ!
辛い。。

バス歴15年でも横浜在住なんです。
琵琶湖は2回目っす。ウス!
487名無し三平:2009/03/19(木) 23:43:54 0
60gのジグは投げられる?
488名無し三平:2009/03/19(木) 23:45:18 0
>>487
釣れますか?
489名無し三平:2009/03/20(金) 00:44:07 0
誤爆
490名無し三平:2009/03/20(金) 09:32:53 0
>>486
オメ。良い季節になってきたね!
491名無し三平:2009/03/21(土) 07:58:42 0
>>486
>バス歴15年で3番目にでかいバスだw
ペン竿で釣ったんだから手応えは1番だろね、うらやまシスw
492名無し三平:2009/03/22(日) 10:22:23 0
今朝は早起きして兄弟で相模へ。
ところがスンゲー風で釣りがしにくく苦戦。
堤防裏の風裏テトラに逃げ込んだらアタリがったけどなんかやりにくいから、
クルマの中のダナイベイト思い出して、これでやったら釣れたわw
ダナイベイトは穴釣り最強www
いままでメバルしか釣ったことなかったダナイが一線タックルになったわw

だけどよ、帰りに寄ったエサ屋のジーサンが、今日みたいな日は
風と波でクロダイがテトラの中に逃げ込んだっていうけど、
水の中でもそんなことあるのかね???
493名無し三平:2009/03/22(日) 13:36:28 0
>>492
ダナイ活躍オメ

>だけどよ、帰りに寄ったエサ屋のジーサンが、今日みたいな日は
>風と波でクロダイがテトラの中に逃げ込んだっていうけど、
>水の中でもそんなことあるのかね???

現実にゃどーだか知らんが、台風の時とかは港内が釣れる。
詳しくは魚に訊くヨロシ。


494名無し三平:2009/03/23(月) 08:52:00 0
水中写真家の中村何とかさん?が、
暴風雨時でも港外側で魚は活発にエサ捕ってるって言ってた。
雨風強いときは外向きじゃ釣りできない(竿が立たない・糸舞い上がる)から
港内がイイってコトじゃネ?
俺は台風の時に釣りしたことないけど。
ま、アレだ。
テトラの中はベイト最強W
495名無し三平:2009/03/24(火) 20:50:22 0
あげます。

週末晴れたら出撃する!
496名無し三平:2009/03/24(火) 21:26:02 0
隅田川で使ってみよう
497名無し三平:2009/03/25(水) 12:09:22 0
朝、相模川行ってキタ。
エサ釣りのオッサンも釣れてない中、
ロケッティアで初シーバスGET!(40センチくらい)
なぜか日本代表になった気分でしたw
498名無し三平:2009/03/25(水) 12:49:48 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新車販売台数ランキング総合スレ 68 [車種・メーカー]
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート32 [車種・メーカー]
新車販売台数ランキング総合スレ 69 [車種・メーカー]
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート33 [車種・メーカー]
【カルコン50s】ベイトライトタックル2【ピクシー】 [バス釣り]
499名無し三平:2009/03/25(水) 13:50:25 0
みんなどんなタックル組んでるの?
自分はとりあえず付属のスプーンと2号のラインで管理いってみようかと思う。
500名無し三平:2009/03/25(水) 16:52:53 0
ニジマスの管釣りだったら2号じゃ太いよ
普通はスプーンが1g前後だからそれ飛ばせるラインにしなきゃ
そんなわけで0.8〜1号巻いたほうがいいと思うよ
501名無し三平:2009/03/25(水) 19:19:40 0
>499
バス菅釣りなら2号も使うけど、マスなら1号推奨。
ロケッティアかスピなんでしょ?
502名無し三平:2009/03/26(木) 00:24:12 0
そろそろ暖かくなってくるしロケッティア買っちゃおうかな
503名無し三平:2009/03/26(木) 10:34:23 0
俺は狙うよ!ダナイ&フィッシュの大物賞!





  …なんちて。ネタ狙いになったりなw
504名無し三平:2009/03/26(木) 12:55:59 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新車販売台数ランキング総合スレ 68 [車種・メーカー]
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート32 [車種・メーカー]
新車販売台数ランキング総合スレ 69 [車種・メーカー]
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート33 [車種・メーカー]
【カルコン50s】ベイトライトタックル2【ピクシー】 [バス釣り]
505名無し三平:2009/03/26(木) 13:18:20 0
↑もうそれ飽きたんだけど
506名無し三平:2009/03/26(木) 14:45:10 0
>>505
これ、人がやってるんじゃない。勝手に2ちゃんがやってる。

>>all
週末天気良さそうだね!!
507名無し三平:2009/03/26(木) 15:16:30 0
それはギャグで言っているのか・・・?
508名無し三平:2009/03/26(木) 15:54:09 0
ネタであって欲しい
509名無し三平:2009/03/26(木) 19:34:57 0
釣りに行きたいがネットでは釣られたい。
ただの食い違いだろう。
510名無し三平:2009/03/28(土) 22:57:50 0
高速1000円wの家族旅行で鳥羽に来てます。
食事のあと、寒かったけどダナイ出してホテル前の海へ。
ゼンメ?みたいのがすぐ釣れて、そのあともその魚が釣れ続く。
寒くて15分くらいで逃げ帰りましたけど、気持ち満たされました。
今温泉入って、ホテルのネットカフェ?みたいなところで書き込んでます。
なんか画面が変わってまして、ちゃんと書き込めるか分かりませんけど、とりあえず「書き込む」押してみます。
511名無し三平:2009/03/29(日) 08:45:17 0
>>510
ETC特需オメ!

旅先でちょい釣りができるのがペン竿の強みだよね
うpできるやつは釣れた?
512名無し三平:2009/04/02(木) 13:29:57 0

スピセット買ったーー
早く釣り行きたいわ
513名無し三平:2009/04/05(日) 00:49:38 0
風強くて困る保守
514名無し三平:2009/04/05(日) 09:37:00 0
ベイトセットで初釣行したよ。
これ、楽しいな!!魚の動きが手元にガンガン来るw やみつきになりそうだw
515名無し三平:2009/04/05(日) 17:30:31 0
>>514
オメ。
これがペン竿の醍醐味だな。
ベイトセットは特にダイレクト感あるよな。
俺もベイトが一番好き。
バスはほとんどベイトだな。
全体で使用機会が多いのはロケッティアだけどな。

今日はいい天気だけど休出だよ。久しぶりのあったか週末なのにw
今週天気のいい日に代休とろ。

516名無し三平:2009/04/06(月) 07:57:04 0
スピセットでハゼ釣れたw
花見&釣りだ!1本のダナイを3人で交代しながら使ったよ
ハゼ、来てますよ〜!!
517名無し三平:2009/04/06(月) 18:57:50 0
516さんは南方の人と思われる。
関東じゃ5月からかなぁ。

昨日シーバスかけたけど、ランディング場所探してるうちにばれたw
518名無し三平:2009/04/07(火) 06:42:07 0
フォトコンの締め切り日まで1ヶ月を切った罠

オマイラ うだうだしてる場合じゃねぇぞ っと
519名無し三平:2009/04/07(火) 20:46:25 0
>>518
久しぶりに除いてみれば、そんな時期なのか
このところ大した魚が釣れてないのでがんばらないと
でも上級者も多そうだし今回は無理かな(笑)
520名無し三平:2009/04/09(木) 02:24:13 0
俺も釣れたら応募してみようかな。
なんか前回よりもレベルが高くなりそうだけど
521名無し三平:2009/04/11(土) 12:33:14 O
昨日ロケッティア担いで釣りに行ってきたけど。
2時間半で5cm位のニロギ一匹…釣れねえorz
522名無し三平:2009/04/12(日) 20:14:41 0
>>521
おお、俺もロケッティアデビューさせたよ!
俺はシーバス2匹かけたけどどっちもバラしたWWW!!!
次は獲るぜ!
523名無し三平:2009/04/14(火) 16:16:25 0
暖かくなってきたので3月下旬辺りから合わせて3回程釣行してきた。
バス2 ギル10位 キャット2
バス2 キャット2
バス3 ギル4 キャット3

http://imepita.jp/20090413/814720
http://imepita.jp/20090413/815370
画像はバス30位?のと58キャット。夜に撮ったから2枚目は暗くて見えないかも。
本当はウナギ釣ろうとしてたんだけど時期がちょっと早かったみたいだ。
浅い所でタナゴが釣れていたので今度はそっちを釣ろうかな。
524名無し三平:2009/04/14(火) 16:17:34 O
折れない
525名無し三平:2009/04/14(火) 17:49:37 0
先日、古本屋さんへ行ったら蜂鳥系が400円で売っていたので、思わず2本購入。

初ペンロッドです。

取り合えず1本はダナイのスピニングリールに換えて、来月になったら海へ穴釣り&ちょい投げ
しに行ってきます。
526名無し三平:2009/04/14(火) 21:14:26 0
会社帰りに堤防言ってるんだけど、メバルが終わったら何がお勧め?
527名無し三平:2009/04/14(火) 23:06:28 0
セイゴなんかどうだ?いまから釣れるぞ。
528名無し三平:2009/04/14(火) 23:23:52 0
ダナイと一緒にはネット持ち歩かないから・・・
529名無し三平:2009/04/14(火) 23:41:47 0
セイゴなら網なんていらないよ
大物かかったらアウトだがw
530名無し三平:2009/04/18(土) 16:39:37 0
hosu
531名無し三平:2009/04/18(土) 20:47:53 0
俺はダナイロケで年間50匹はセイゴ釣ってるけど、最大48センチ。
河川部中心ってのもあるけど、そんなに大物って釣れないんじゃネ?
532名無し三平:2009/04/19(日) 13:17:43 0
ダナイじゃそんなにでかいルアー投げれないし48Cmなら充分大物だろ?
折れなんか毎度ボーズになるかどうかのせめぎ合いw
533名無し三平:2009/04/19(日) 21:27:22 0
セイゴ狙いのタックルってどんなの?
ダナイじゃどうやっても無理げな
534名無し三平:2009/04/19(日) 22:10:03 0
>>533
フッコならいざ知らずセイゴ狙いなら
ライトリグでいいんじゃないの?

あるいはウキに活きエビでもいいだろうし。
535531:2009/04/20(月) 20:11:36 0
>>533
セイゴなんか一番手軽だろ?
5gくらいのミノー投げとけばいいじゃん。
536名無し三平:2009/04/21(火) 17:53:32 0
>>535
>セイゴなんか一番手軽だろ?
>5gくらいのミノー投げとけばいいじゃん。

これ読んで5グラムぐらいのミノー(シュガーミノー)買って今朝やりました。
1匹30センチ無いぐらいのセイゴ(だと思う)が掛かったけど寄せてくる途中でばれたよ。
すごい残念。でもすごい興奮した。また行きます。

537名無し三平:2009/04/21(火) 22:39:44 0
■ おすすめ2ちゃんねる 開発中。。。 by FOX ★
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新車販売台数ランキング総合スレ 69 [車種・メーカー]
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート32 [車種・メーカー]
新車販売台数ランキング総合スレ 68 [車種・メーカー]
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート33 [車種・メーカー]
【継派】パックロッド総合スレ Part5【テレスコ派】 [バス釣り]
538名無し三平:2009/04/21(火) 23:33:11 0
ロケッティアだとラインはいくつまで許容範囲?
商品説明がまちまちで、よくわかんない
539名無し三平:2009/04/22(水) 03:39:17 0
釣りの種類にもよるだろうけど
仕掛けが軽い場合とか、ある程度距離が要求される釣りなら〜1号
ちょい投げや小さなオモリをつけるような仕掛けであれば〜2号辺り?

3号〜4号はガイド通るだろけど糸の出悪くなりそうだし、ガイドとかに負担かかりそうだ。
それに対象魚のサイズから考えてもそこまで太い糸はいらない気がする。
どうしても強度をあげるならPEにして1〜1.5号くらいにするとか。
540名無し三平:2009/04/22(水) 12:05:17 0
保守
541名無し三平:2009/04/22(水) 12:22:59 0
>>538
このスレにいるベテランさん達見ると勘違いしちゃうけど、
普通はナイロン8LB以下で軽く楽しむのがロケッティアだろ?
俺はナイロン4LBでバス・トラウトに愛用してるけど、
バスもついこないだ琵琶湖で48センチ取ったよ。
それとも貴殿は大物狙いのロケッティアンなのか???
542名無し三平:2009/04/23(木) 20:46:04 0
ダナイのスピニングリールって、ほんとにベアリング3個も入ってる?
分解したわけじゃないからはっきりとは分からないんだけど
俺のはマスターギアの軸受けが、左右共に樹脂製のブッシュっぽい…
ピニオンギアの軸受けに1個として、あとの2つはどこに入ってるんだ?
543名無し三平:2009/04/23(木) 21:23:43 0
樹脂ベアリングってのも有るんだよ
544カラス ◆vIsh6ucJcs :2009/04/23(木) 21:29:45 0
●俺は喰わない魚を獲らないと主張するために、トイレットペーパーの端を
三角形に折る運動を広げています。ただし、ただ三角形に折るのではありま
せん。 まず、トイレットペーパーを正方形に切りとり丁寧に三角 形に折り
ます。そ れをフタとペーパーの間に優しく挟みます。これで完 成です。皆
さんもトイ レを利 用したら必 ず行って 俺の 運 動に 協力 してください
545名無し三平:2009/04/23(木) 21:31:00 0
>>542
えっ?3ベアリングって何処に書いてあるの?
546名無し三平:2009/04/23(木) 21:35:07 0
547名無し三平:2009/04/23(木) 21:48:58 0
>>546
ホントだ・・・セットの方には書いてないね
ロケセットのベアリングは指摘通りピニオン軸受に1個だけだよ
マスターの受けはブッシュです。そのうちベアリングと入れ変えようと思ってた
リール単体で買うと3ベアリングなのかな??
548542:2009/04/23(木) 22:15:39 0
情報サンクスです
>>546
そうそう、あとロケッティアとマイクロのページにも書いてあった
>>547
俺もロケッティアなんだけど、やっぱり1BB仕様だったんだ…
途中から仕様が変わったのか、547のいうように単体とセットで仕様が違うのか…
今度リールだけ買ってみようかなw
549名無し三平:2009/04/23(木) 23:18:44 0
イワシ釣りに行ったんだけど、車にロケ積んでる事思い出して2本目に使用。
鈴なりになったとき、トップガイドの根元近辺がミシッて真っ二つに裂けた・・・
完全に折れてないから、ラインで巻き締めてアロンアルファで応急処置したけど。
パーツだけって買えるの?
550名無し三平:2009/04/23(木) 23:39:36 0
>>549
買える。900円ぐらい。
551名無し三平:2009/04/24(金) 19:55:11 0
夏に新潟の岩場に行けそうなんだけど
餌なに付ければ良い? 海釣りしたことないからぜんぜん解らん
誰か仕掛けとか教えて!
552名無し三平:2009/04/26(日) 09:58:35 0
おお、夏場の日本海側磯場は良いよ!
仕掛けなんかカンタンだ。ていうか、ペン竿はシンプルな仕掛けがいい。

スピニングなら2号道糸に、上下にヨリモドシが付いたオモリ(1〜1.5号)に、1.5号ハリス30センチ結ぶ。
針は丸セイゴ10号。ていうか、なんでも良いw。
エサはゴカイを買ってもイイし、ヤドカリを掛けても良い。
これで堤防の足下や適当な場所を釣るがヨシ!
553名無し三平:2009/04/26(日) 10:18:47 O
>>551
サンマやイカの切身を使う人が多いみたいだよ 地元のおっさんに愛用者多し @新潟市
554名無し三平:2009/04/26(日) 11:35:33 0
>>552
>>553
レスありがとー!
なんか釣れそうな気分になってキタ!!
555名無し三平:2009/05/01(金) 09:28:52 0
今日から休みだ。
行くぜ、ペン竿もって!
556名無し三平:2009/05/01(金) 09:38:30 0
明日はロケ2本もって帰省〜
地元かえりゃロッドあるんだけどね、愛着が。
557名無し三平:2009/05/01(金) 15:12:57 0
そろそろ〆切りか?
今回は応募写真が一枚もないや。 orz
558名無し三平:2009/05/01(金) 15:20:32 O
ダナイデビューしてきた。
根に潜られて焦ったけどアイナメ26センチゲット!
559名無し三平:2009/05/01(金) 15:25:27 0
>>558
(*^-^*)ノ オメデトー☆
しかも高級魚だよね。
コンテストに応募したらいいと思う。

デビューでその釣果という説明を添えたら
ルーキー賞とかもらえるんじゃないかな?
560名無し三平:2009/05/01(金) 17:42:23 O
ありがとう。
んーカメラ持っていけばよかったw
まあ、釣り的にビギナーではあるけどさすがにルーキーとかは気が引けるからいいやw
561名無し三平:2009/05/01(金) 19:02:17 0
>>557
アボカドに電話して訊いたら、
初回が異常な大物ぞろいだったせいか写真少ないらしいぞ。
「皆さんが楽しんでいただけた写真なら、魚の大きさは関係ないです♪」って。
「問い合わせは多いんですけど、なぜか送ってくれる人が少なくて…」だそうだ。
みんな、小物でも出せ!
562名無し三平:2009/05/01(金) 19:06:40 0
ワロタww
前回の巨大系受賞者は凄まじかったもんなwww
なにか面白い写真を撮って送ってみるよ、ありがとうございます
563名無し三平:2009/05/01(金) 19:46:18 0
>>561
確かに第一回コンテストの写真を見たら普通の人は応募意欲なくすわwww
564名無し三平:2009/05/01(金) 19:57:53 0
>>563
小さなタコで賞をもらった身としてはぜんぜん平気だ。( ̄∇ ̄)

しかしちゃんとした魚がまったく釣れてないから
今回はどーしようもない。彡(-_-;)彡ヒューヒュー
565名無し三平:2009/05/01(金) 20:12:14 0
おお、タコの人か。
あんたは写真もウマイし、よかったよ!!!
またコンテスト賑やかしてくれ!
566名無し三平:2009/05/01(金) 20:17:20 0
>>565
ありがとー
あと一日くらい釣りに出かけられそうだからがんばる。
ちっちゃいの釣るぞー! (9 ̄^ ̄)9メラメラ
567名無し三平:2009/05/01(金) 20:26:03 0
>>561-563
木スペとか土スペの巨大魚釣り特集みたいだったもんな(笑)
あのデカいカニの人も凄かったし。
今回はチヌやフッコあたりが応募されると読んでるんだが、、
568名無し三平:2009/05/01(金) 23:28:18 0
ちょっと締め切り微妙なんだよな〜
東北以北は4月までは釣りにならないし・・・
あとコンテストの告知場所が分かりにくいよ、アボカドさん!
569名無し三平:2009/05/02(土) 01:05:10 0
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
新車販売台数ランキング総合スレ 69 [車種・メーカー]
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート33 [車種・メーカー]
【Ferrari/フェラーリ】フェラーリ全般・パート34 [車種・メーカー]
【カルコン50s】ベイトライトタックル2【ピクシー】 [バス釣り]
【3D彫刻】ZBrush質問・雑談スレ【3Dペイント】 [CG]
570名無し三平:2009/05/02(土) 01:19:08 0
>>569
それやめないか。
ペン竿好きがどんな背景を持っててもいいじゃないか。
このちゃちだけどむちゃくちゃ面白い釣具を純粋に楽しもうよ。
571帰省中リーマン:2009/05/03(日) 09:40:40 0
実家に車で帰ってんだけど、今朝親父が俺の車で親戚の所に行った。
軽く気になったんだけど、帰って来るなり「車の中にあったオモチャの釣り具1本だけ従兄弟の子にあげたぞ」と言う。
あわてて確認したら、ハチ鳥、スプラッシュ、ダナイベイトsetと3種あった中からダナイが無くなってる!!!
「アレが欲しいって言って離さないからよ。ま、いいだろ?」なんてのたまってる!
メチャ気に入ってたのに!落ち込み中だ!ウァアアアン!!!
572名無し三平:2009/05/03(日) 09:45:31 0
そのガキ見る目があるじゃねーか
573名無し三平:2009/05/03(日) 09:59:30 0
>>571
ダナイは密度感ていうか、本物感っていうか、独特のオーラがある。
特にベイト。
ガキも小学生以上ならハチドリよりベイトセットを選ぶだろう。




…ていうか、571合掌。あとワラタwww。
給付金で新しいの買いなされw
574556:2009/05/03(日) 10:03:38 0
種類がよくわからないけど、とりあえず30cmくらいの根魚が釣れた。 (9 ̄^ ̄)9ガッツ!
残された時間でチヌかハネが釣りたい!
575名無し三平:2009/05/03(日) 11:49:11 0
>>574
おおー!続編期待あげ!
576574:2009/05/06(水) 13:57:28 0
しまったまちがえた
× 556
○ 566
556氏、ごめんなさい

ちなみに続く釣果なしです orz
577名無し三平:2009/05/06(水) 23:45:13 0
最近、ペン竿手に入れました。

大漁くんマイクロ釣竿セットって奴なんですが
仲間に入ってもよかですか?
578名無し三平:2009/05/06(水) 23:47:56 0
ウェルカム
579名無し三平:2009/05/07(木) 14:21:12 0
ペン竿ならなんでもオッケ!
キャモーン!
580名無し三平:2009/05/07(木) 14:32:25 0
>>577
もちろんOKだぁ

話変わって
第2回 ダナイブロス&the Fish! 写真コンテストの締め切りが迫って来たね
応募期間 : 〜'09年5月15日

今度こそ男応募しようと思ってたのに、なかなか良い魚が釣れない・・・みんなはどう?
581名無し三平:2009/05/07(木) 19:27:37 0
俺の場合、イイ魚じゃないけど応募したよ。
>>561を見たあと、リールを注文するとき電話でコンテストのこと聞いたら、
そしたら小物でも大歓迎です!って言ってたから。大物は狙いたいけど、今回は無理だ。
582名無し三平:2009/05/07(木) 19:33:51 0
今週末にセイゴ狙いで釣りに行って釣れなきゃメバルの写真でも送るよ
冬にさぼりすぎたわw
583577:2009/05/07(木) 23:52:02 0
ありがとうございます!

実釣で使ったら結果報告したいと思います!
584名無し三平:2009/05/10(日) 01:17:27 0
ロケッティアのロッドとベイトリールのスペシャルセット10000円ぐらいで
出してもらえませんかアボカドさん。
585名無し三平:2009/05/10(日) 01:36:40 0
ガイドの構造的に無理じゃないか?
586名無し三平:2009/05/10(日) 09:42:17 0
俺はロケ、ベイトそれぞれ持ってるけど、
実はロケの竿にベイトリールは普通に使える。
大きな魚が掛かったときガイドが倒れるかと思ったけど、
ロケは魚が掛かってロッドが曲がったとき、
ガイドがストップする側に少し傾いてて、
ロックが効くようになってる。
ま、ベイトリールにロケッティア組み合わせても、
飛距離的にはそうメリット無いんだけどな。
587名無し三平:2009/05/10(日) 13:03:36 0
今日マーミッシュを注文してしまったんですけど自分は釣りには初心者なんで教えて頂きたいんです。
これに付属のルアーって池や湖ではぶら下げるだけみたいだけど、日本の魚に使えるものなのですかね。
この竿だと糸はどの規格を使ったら良いのでしょう。手軽に入門したい程度の気持ちで買ってしまったので後悔すべきでしょうか。
588名無し三平:2009/05/10(日) 13:07:59 0
マーミッシュってボート乗って真下に垂らすだけじゃないの。
規格はしらね
589名無し三平:2009/05/10(日) 13:55:20 0
マーミッシュじゃルアーは使えないだろ。
ここでも出てたけど初心者を欺すかのような売り方だよな。。。
590名無し三平:2009/05/10(日) 14:06:51 0
>>587
ワームつけて波止場の足下やテトラの穴に落とせば
カサゴは釣れると思う。

朝夕のマズメならカサゴがいれば必ず食うよ。
あとダウンショットに変えて同じ釣り方をすれば居ればメバルやソイも釣れるかも。
他にはスプリットショットやメタルバイブでテクトロとかありかも。

投げられなくても釣り場を選べばなんとでもなるとおもいます。
このスレでも極短のマーミッシュの釣りは考えただけでも面白そうですね。
591名無し三平:2009/05/10(日) 14:09:57 0
コンテスト前の最後の出撃、行っくよ〜 \(^o^)/
592名無し三平:2009/05/10(日) 14:10:50 0
つれた時のダイレクト感は抜群だろうねw
593名無し三平:2009/05/10(日) 16:05:43 0
投げられねーリールでもな、ラインを予め出しておいてルアーか重りを掴んで投げりゃいいんだよ。
594名無し三平:2009/05/10(日) 21:19:57 0
>>593
2ちゃんに相応しいレス、ありがとうございます。
595名無し三平:2009/05/10(日) 21:52:13 0
>>594
2ちゃんに相応しいレスと言うのは

タックルごと投げりゃいいだろw

ってなるんだよ?
596名無し三平:2009/05/10(日) 22:08:27 0
>>575
いや>>593は真面目なレスだと思うよ
実際、手で投げても釣れるし、面白い
597名無し三平:2009/05/11(月) 08:40:00 0
リンクにフイタ
598名無し三平:2009/05/12(火) 20:46:56 0
そこは察してやりなよ
599名無し三平:2009/05/14(木) 18:57:39 0
明日までか。
600名無し三平:2009/05/14(木) 19:10:44 0
今晩応募するよ。
結局、このまえうpしたクロソイよりいいのは釣れなかったけど
発表までのドキドキ感をまた楽しませてもらいます。(^o^)
601名無し三平:2009/05/14(木) 21:29:47 0
すべて違う角度の写真だけどこの魚たちを応募します。(^-^)
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org27840.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org27845.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org27847.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org27855.jpg
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org27852.jpg

大きくないけど一匹一匹の楽しませてもらったから自分的にOK
602名無し三平:2009/05/14(木) 21:38:47 0
メバル メジナ アコウ アイゴ ソイ?
どれも美味しそうでいいな
603名無し三平:2009/05/14(木) 21:42:03 0
なんでアコウって書き込んだんだろう・・・
どんこだた
604名無し三平:2009/05/14(木) 21:55:36 0
あたりです。
ソイはカサゴスレで鑑定してもらったところクロソイに間違いないとのこと。
初めて釣りましたがとても美味しかったです。
605名無し三平:2009/05/14(木) 22:02:23 0
ダナイだとでかく見えるなあ。
楽しそうだなあ。

イワシとサッパしか釣れてないよ・・・
606名無し三平:2009/05/14(木) 22:06:48 0
クロソイで32cm、アイゴは35cmでした。
正直アイゴは怖かったです。
607名無し三平:2009/05/14(木) 23:09:54 0
ありがとう オレもその写真で応募するよ
608名無し三平:2009/05/15(金) 08:48:32 0
>>606
おお、いいね!
俺も昨日出したよ!

>>607
つまんねーこと書くな。
609名無し三平:2009/05/15(金) 21:28:46 0
みんな応募すんだか?
あと2時間半だぞ
610初心者:2009/05/15(金) 22:31:29 0
ダナイの方か蜂鳥の方買うか迷い中…どっちがいいのでしょう?

611名無し三平:2009/05/15(金) 22:32:56 0
ついさっき釣りしてたらリールが壊れてしまった・・・
修理とかあまりやったことないんだけど頑張ろう。ついでに他のやつもチェックしよう・・・。

125cmモデルが発売されたのっていつ頃かわかる人いますか?
612名無し三平:2009/05/15(金) 22:37:50 0
釣り好きなら自分はダナイをオススメするかな。
ガイドとかリール新しくなったらしいし
613名無し三平:2009/05/16(土) 00:59:43 0
リールはヤフオクでてる
614名無し三平:2009/05/16(土) 09:50:29 0
コンテストの発表っていつだっけ?
615名無し三平:2009/05/16(土) 10:21:19 0
>>614
前ん時は2,3週間後。

>>610
ダナイ・ハチ鳥・他で計10本くらい持ってるけど、
ダナイしか使ってないよ。
ペン竿風味を一度味わいたいならハチでも何でも安いのがヨシ。
複数回使ってペン竿界にどっぷり浸かりたいならダナイがヨシ。
まあどっちを買っても遊べると思うよ。
616名無し三平:2009/05/16(土) 14:16:54 0
っ発表は本サイトにて('09年5月30日予定)。
617名無し三平:2009/05/17(日) 20:55:53 0
ま、今回は一番しょぼいサカナが俺のということwでヨロシク!
618名無し三平:2009/05/18(月) 12:16:01 0
ダナイブロス&theFish!ってハチ鳥のペン竿でも参加できるのかね
募集終わったけど
619名無し三平:2009/05/18(月) 13:16:57 O
そりゃだめだろw
アボカドはハチドリを目の敵にしてるような感じだし
620名無し三平:2009/05/18(月) 15:00:43 0
>618
普通は無理でしょ。自社商品が対象の祭りなんだからw
621名無し三平:2009/05/18(月) 15:08:08 0
やっぱりそっかー仕方ない一人で細々ナマズでも釣るよ(´・ω・`)・・・
622名無し三平:2009/05/18(月) 17:12:43 0
>621
マジで言ってたのかwww
ここで楽しくやればいいじゃないかw

どうでも良いけど昔、ダイワの写真コンテストで入賞者が他社の道具で、
雑誌に写真が発表されてから気が付いたってのがあった。
応募者も別段悪意はなかったらしい。
で、ハワイかアラスカに誰か有名人と釣りに行くってのが入賞で、
担当部長が始末書&その人の分の金を出した、とか聞いた。
623名無し三平:2009/05/18(月) 20:53:31 0
>>621
ここにうpすればいいよ。
前スレは画像うpがもっと頻繁だったし、
俺もコンテストの応募が終わったからまたうpしだすよ♪

って、最近はたいした魚が釣れてないんだよな、、、
俺も琵琶湖大ナマズでも狙おうかな?(^o^)/
624名無し三平:2009/05/21(木) 17:46:44 0
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou77304.jpg
ttp://kissho.xii.jp/1/src/1jyou77305.jpg
この水につけると6倍に膨らむ不思議な自作ルアーでネタ入賞を目指してたんだが
結局何時間粘っても釣れなくて、結局時間切れ・・・・・・

なあ、なにが悪かったんだ?
自作ルアーなんて初めてなんで割とテキトーに作ったんだけど
やっぱり重心とか色とか工夫するべきだったのかなぁ・・・?
625名無し三平:2009/05/21(木) 17:50:00 0
>>624
ワロタwwでもアボカドさんがHPにのせなかったんじゃないかなw
626名無し三平:2009/05/21(木) 18:02:26 0
黒いティンセルをつけてみてはどうか
627名無し三平:2009/05/21(木) 21:13:37 0
水で膨らむ素材ってことはある程度はやわらかいんだろうけど、
ハードルアーみたいに動かせる訳でもなさそうだしワームみたいにするのも難しそうだから
魚の切り身や虫餌つけてブラクリみたいな感じで使うのも手かもしれない。
628名無し三平:2009/05/21(木) 21:20:32 0
>>624
わかった!
目がないからだよ。
魚の目のシールを買ってきて貼ればおk
629名無し三平:2009/05/21(木) 22:28:33 0
ガルプ汁につけるとか
630名無し三平:2009/05/21(木) 22:46:10 0
>>626ー629
どんどんキモいルアーになってくなw
631名無し三平:2009/05/21(木) 22:55:37 0
>>625-629
みんなありがとうw
たしかに考えてみれば、毛とフェロモンは必須要素だったかもしれない。
本体以外にエサを付けるってのも魚的には必要なのかも。
なにより盲点だったのは、目!
魚はもはや普通の無機質ルアーじゃ満足しない、そういうことだろ!?

ガルプに漬けると性質上6倍おっきしちゃいそうだし
エサも釣行当日に用意すれば良いだろうから
とりあえず暇な時にでも毛と目を付けようと思う。

ところで毛は市販のティンセルで良いの?それとも天然品?
632名無し三平:2009/05/21(木) 23:27:48 0
人間の毛を使えば道は開けるかもしれない。
633名無し三平:2009/05/23(土) 16:04:54 0
ところで、みんなはスピニングリールに巻く糸は何を使ってる?
3lbのフロロを巻いてみたけどなんか気に入らない。
634名無し三平:2009/05/23(土) 20:27:41 0
俺はフロロ自体が気に入らないからナイロン専門。
フロロ、使い心地が好みじゃないモンで。
3LB〜6LBを場所ごとに分けてる。
635名無し三平:2009/05/23(土) 21:42:48 0
>>634
レスサンクス。
スプールはアボカドでスペアの売ってくれるの?それともリールごと買ってる?
636名無し三平:2009/05/23(土) 22:02:00 i
ヤフオクで一円オークションやってたんだな
1500?円くらいで落札されてら
637名無し三平:2009/05/23(土) 23:31:34 0
ちょwスピニングリールがマイナーチェンジしてるぞw
黒&ガンメタ→黒&シルバーにカラー変更、ハンドルも妙にゴツくなってるw
さらにマイクロセット以外にオーセンティック(セルフビルドと同じデザイン)追加w
638名無し三平:2009/05/24(日) 01:32:06 0
>>633

根魚専門だけど、俺もフロロはいまいちかな〜
ジクヘッドとか軽い仕掛けだと、巻きが甘いとすぐバックラするから。(ヘタなだけかもしれんけど…)
PEはいちいちリーダー作るのが面倒だし、かといって直結だと脆いし。
やっぱナイロン4〜6lbあたりがベストだなぁ。
639名無し三平:2009/05/24(日) 09:25:31 0
アボカドのスピ、4台持ってるわw
ラインを適当に割り振って、トラウトからバスから海根魚から使い分けてる。
みんなナイロンだけどね。
640名無し三平:2009/05/24(日) 10:30:08 0
>>621
先々週の釣果 (^_^)/
http://imepita.jp/20090524/329280
641名無し三平:2009/05/24(日) 11:21:11 0
>>638,639
レスありがと
PEは好きだけどリーダー接続の手間はペン竿のよさを損ないかねないかもね。
とりあえず私もお気に入りの4lbナイロン巻いておきました。
フロロはなんかせっけんで洗った髪みたいな感触が好きになれず・・・もっと色々選べばいいのあるんでしょうけど
642名無し三平:2009/05/24(日) 11:39:57 0
>>640
えーがなw
643名無し三平:2009/05/25(月) 23:17:50 0
  
644名無し三平:2009/05/25(月) 23:31:31 0
>>624
普通にかんがえてオスしかいなかったんだろ
645名無し三平:2009/05/28(木) 21:58:03 P
ゲーセンでペン型ロッド&リールをgetした。
これを期に釣りを初めることにした。
来月下旬にキス釣りの予定未定。
ワクテカしちゃうよ♪

みなさんはいつも鞄にこれ忍ばせてるのですか?
646名無し三平:2009/05/28(木) 22:17:27 0
>>645
散歩の途中に、通学・通勤の途中に、旅行・出張のお供に・・・
釣り道具を担いでいくには大げさだけど、ちょっと味見をしたいときに最適。
647名無し三平:2009/05/28(木) 22:37:13 0
>>645
キスはサーフ?
やったことないけど飛距離は足りそうかな、、
648名無し三平:2009/05/29(金) 10:01:53 0
キスのサーフなんかペン竿がもっとも不向きな釣りだろが!www
堤防からのちょい投げ、ちょいルアー、ちょい探り、が基本線。

大物にはテクニック次第で対応できるけど、飛距離は25M以下でヨロ!
649名無し三平:2009/05/29(金) 11:58:36 P
>>646
ですかー。私ゲーセンで五本これ取ったんですね。
それで一本あげた中の一人が仕事で現場入るときとか
持って行こうって言ってました。やっぱ便利なんですね。味見w

>>647
サーフって投げ釣りって意味ですよね?
キスは投げ釣りかボートからかって聞いたけど、たぶん簡単な投げの
方を誘われたと思います。ぶーんって感じじゃなく、ひょいって感じの
投げだと思いますけど。まだ釣りはしたことないからよく分からんです。

キス釣るって言ってたのに、気が変わったのか、やめようって、カサゴに
しようって・・。期待した私が馬鹿だった。地味に結構凹んでる。
650名無し三平:2009/05/29(金) 11:58:46 0
ガイドを綺麗に付け直そうと外してたら、
ガイドの付け根(ブランクスのカット部分)があっけなく割れた・・・

接着剤から少し煙が出るくらいまでライターで軽くあぶって、
ペンチとか使わずに、タオルで軽く持って抜いたんだけど。
焼き過ぎとか、力任せに抜いたわけではないんだけどなぁ
651(□´ミэ )З ◆KASAGO/l36 :2009/05/29(金) 12:22:23 0
>>649
聞き捨てならないわね
なんでカサゴだとがっかりするのよ〜っ
652名無し三平:2009/05/29(金) 12:43:36 0
ダナイのガイド止めてる接着剤って衝撃にはめっぽう弱いくせに
熱には結構強いんだよね あれ普通の2液エポキシじゃないと思う
ロッドの樹脂まで溶けないようにしないとね
グラスは薄いからタワミ方向の力には弱いよ温めて指でつぶすくらいの力で簡単に割れる

アボカドで部品売りしてくれるみたいだから連絡してみては?
653名無し三平:2009/05/29(金) 13:38:31 0
ガイド300円、ロッド1セクション600円だったかな?
654名無し三平:2009/05/29(金) 19:35:52 0
部品で買えるの??
俺も先端があっさり折れたから変えたいんだけど
655名無し三平:2009/05/29(金) 19:39:18 0
>>654
売ってもらえるよ。
俺もそうした。
電話したら女の人がでるよ。
656名無し三平:2009/05/29(金) 20:08:19 0
まじかよ!情報ありがとう!!
部品だけってのもあれだから、ついでにロケッティアでも買ってみようかな。
657名無し三平:2009/05/29(金) 20:25:56 0
ロケッティアだけど、先端がよく折れるので部品買いだめしてる。

彼女が良く折るから、もう5cmぐらい短くなったのをあらかじめ与えてるw
658名無し三平:2009/05/30(土) 00:05:25 0
今日発表だっけ?
659しゅうと:2009/05/30(土) 02:27:49 0
あの
ペン竿ほしいんですが(中学なんで自転車でいくんでペン竿ほしい) 
スピニングリールかロケッティアどっちがいいんですか?
特徴とか教えていただけませんか?
660名無し三平:2009/05/30(土) 02:32:37 0
正直、あまり変わらないよ
間違いなくロケッティアのほうが飛ぶけど

どんな釣りをするかによるなあ
15mくらいまででそれなりの重量の仕掛けを投げるならどちらでもOkだとおもう
661名無し三平:2009/05/30(土) 02:39:42 0
軽い仕掛けとか使う場合はロケッティア推奨かな
管理釣り場のスプーンだとか、重りつけないでやるような釣りだとかだと。

小さい重りつけて落とし込んだりする分にはスピニングセットでもまったく問題ない
662名無し三平:2009/05/30(土) 02:45:23 0
ロケとスピセット、何が違うの?
見た目はガイド以外ほとんど一緒に見えるんだけど
663名無し三平:2009/05/30(土) 08:54:00 0
>>662
それであってる
664名無し三平:2009/05/30(土) 10:57:39 0
>>659
2?gのスプーンならスピセットで15m程度は飛ばせるよ。
海なら天秤や中通し3号で30m位は飛ばせる。
ヘチの探りや軽量ジグヘッドでの根魚も問題なく楽しめる。
俺としてはスピセットならセルフの方がオススメ。
665名無し三平:2009/05/30(土) 10:59:36 0
2?g
「2から3g」ね
666名無し三平:2009/05/30(土) 21:41:31 0
>>662
ブランクがちがう。
ロケッティアの方が先調子。
ジョイントとかがしっかりしてる。塗装も違うけど。

ロケッティアとベイトは同じブランク、
スピとマイクロは同じブランク、
が正解のはず。
釣りクラブの景品でよく買って、比べてるから間違いないと思うけど。
667名無し三平:2009/05/30(土) 21:59:57 0
コンテスト結果の発表がまだだよね。
応募数が少なすぎて困ってたりして。
668名無し三平:2009/05/31(日) 07:52:27 0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!!
http://www.rakuten.co.jp/avocado/570725/
669名無し三平:2009/05/31(日) 08:38:15 0
おお!今回は変態的巨魚?が居ないなw
巨ガニの人もザリになっちゃったしwww
俺も応募すりゃよかったかな。
次あったらやるかな。
670名無し三平:2009/05/31(日) 10:00:25 0
>>668
チャネルさん、アギャーギャ-マンさん、常連出た〜!!
>>669
おれも結果観ると応募しときゃとおもうw
671名無し三平:2009/06/01(月) 19:27:32 O
ボツ画像うp 
先日ペン竿で釣りしていたら釣りしてない人に馬鹿にされたけどキニシナイ。

http://imepita.jp/20090601/626350
http://imepita.jp/20090601/626620

せっかくだから海行っておいしいもの釣りたいな
次回はシーズンがあえばハゼとか送りたい
672名無し三平:2009/06/01(月) 23:37:03 0
スピニングセットにナイロン糸巻いて、ガン玉と環つき鉤を直結でセット。
エサかワームでもつければ色々釣れちゃう。シンプルって素晴らしいよなー
673しゅうと:2009/06/02(火) 00:38:00 0
回答ありがとうございました
スピニングの方にします(こっちの方が安いんで;)
ペンロッドって買った後 自分で改造とかしないといけないんですか?
674しゅうと:2009/06/02(火) 01:48:35 0
ベイトって投げれますか?
作りがベイトの方がいいみたいなんで
悩んでます
あと フィッシングマックスとかで売ってますか?
質問ばっかりですいません
675名無し三平:2009/06/02(火) 04:14:55 0
ベイトキャスティングのほうは投げられる。
釣り具屋には蜂鳥は置いてあるとこあるかもしれんが、
ダナイ売ってるのは耳にしたことないな。
676名無し三平:2009/06/02(火) 06:23:32 i
ダナイスピセット購入記念カキコ

久しぶりの晴天(千葉県)
ハゼ釣りあたりでデビュー戦を飾るかぁw

30年振りに釣りをするよ
ちょっと楽しみだ
677名無し三平:2009/06/02(火) 08:04:22 0
ダナイはアボカドでしか買えないんじゃないかな
678名無し三平:2009/06/02(火) 08:36:33 0
>>677
ハンズ、オシュマンズ、スポーツオーソリティ、とか。
でもアボカド以外は常時置いてない。
連休前はハンズにあった。

>>674
俺はベイト好きで、どこでもベイトを使うけど、
初めてならスピニングかロケッティアにした方が良いよ。
679名無し三平:2009/06/02(火) 08:42:09 0
>>674
ベイトキャスティングリールは投げられる。
ほとんど飛ばないけど。
マイクロリールはスプールをフリーにできないので投げられない。

といいつつ俺もベイトキャスティングリールを主に使ってる。
680名無し三平:2009/06/02(火) 10:58:45 0
10gくらいないとベイトで飛ばすのはきついんじゃなかろうか。
681名無し三平:2009/06/02(火) 18:05:14 0
7gのミノーなら、15Mくらい飛ぶ。
15Mっていうと少ない気がするけど、あの竿とリールならそれで充分。
10gのペンシルなら20Mはイケル。
682しゅうと:2009/06/02(火) 18:55:23 0
早い回答ありがとうございます
ベイトじゃ飛ばないんですね
でもベイトの方がロッドのつくりがいいって聞いたんですけどどうなんですか?
テスト100点とったんでねだってみます
10gって ガン玉じゃだめですか?
683名無し三平:2009/06/02(火) 19:37:31 0
ガン玉使うならロケッティア
ベイト使うなら2号以上のオモリ
ロケッティアとベイトセットの造りは同じらしいよ
684名無し三平:2009/06/02(火) 19:55:03 0
>>682

>>666
>ロケッティアとベイトは同じブランク、
>スピとマイクロは同じブランク、
>が正解のはず。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これは本当に正解
アボカドに直接聞いたから、おれ
685名無し三平:2009/06/02(火) 21:13:37 0
まあベイトでも飛ばせるけど扱いが難しい
バックラはありがちとして、糸がスプールの軸にからまると最悪だし・・・
686しゅうと:2009/06/02(火) 23:07:24 0
あのベイトって値段はロケッティアとおなじなんですか?
687名無し三平:2009/06/03(水) 03:47:15 0
>>686
アボカドの通販では同じ。
初心者ならスピニング系にした方がいいよ。
>>681はベイトが扱える人の話しね。
ベイトが初めてなら第一投でバックラッシュ(ライン絡み)して、釣りにならないで帰宅という事態も考えておいた方がいい。
そういう扱いの難しさも含めて楽しみたいならベイトはお勧めだけどw
688名無し三平:2009/06/03(水) 20:25:36 0
ベイトってのは、ダイワシマノのバックラッシュ防止機構つきまくり数万円クラスでも、
お初ではバックラ他のトラブルは不可避。
ダナイは昔のアブの感じだから、使い込むとメチャ楽しいけど最初の1個にはオススメできない。
とはいえベイト大好きな俺は友人にベイト勧めたがw
689名無し三平:2009/06/03(水) 21:46:38 0
>>688
俺はダナイが初ベイトだけど、前スレの
1.サイド〜アンダー気味の角度で投げる
2.まずは10gぐらいのプラグで
3.最初は優しく
のアドバイスで投げられた。

690名無し三平:2009/06/03(水) 23:11:18 O
今日、ゲーセンでペン型携帯釣り竿セット(型番 MK043 フライリール)をゲットしたのですが、使い方が全くわかりません

太鼓リールと言うヤツらしく、糸はついてなかったです。

691名無し三平:2009/06/03(水) 23:56:51 0
>>689
その方法はかなり効果があったみたいだね。
諦めていた人が何人か成功したようだけど、オーバーヘッドでも投げられるようになった?
その後、どんな成長をしたのか興味がある。
サイドスイングから始めてオーバーヘッドへスムーズに移行できたのか?
692名無し三平:2009/06/04(木) 02:21:05 0
アンダーで投げるようになった者だけど、いまんとこオーバーヘッドの必要性が
見当たらないようなつり方なので保留にしている。
693名無し三平:2009/06/04(木) 03:28:48 0
>>690
検索したけど出てこない。
自分で検索して、これですというURLを見つけてきて。
メーカー名なのかバーコード番号なのか商品名なのか分からないけど・・・
何かで引っかかるでしょ。
駄目なら現物を写真に撮ってUPしてもらうしかない。
694名無し三平:2009/06/04(木) 03:42:27 0
太鼓リールは、ギアなしの1週巻くと1回まけるシンプルなリール。
ガイド大きければフライフィッシング等で使えるかもしれないけど、
波止場とかで足元への落とし込みに使うものじゃないかね。
ペン型でフライのやつならばみてみたいな
695名無し三平:2009/06/04(木) 03:53:50 0
>>690
これかな?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/41iU1GNogoL._SL500_AA280_.jpg
http://xrl.in/2e5g ←短縮URLですがAmazonです

ガイドも小さそうだしフライラインは無理だと思う
696名無し三平:2009/06/04(木) 04:03:17 0
追加 レビューがあったので貼っときますね
28 人中、28人の方が、「このレビューが参考になった」と投票しています。
実際に使ってみた。, 2008/4/30
By はるこん (茨城県) - レビューをすべて見る
【実際に使ってみた】
 ●ラインはちょっと出しづらいですが,意外と使えます。笑えます。
 ●普通のフライロッドは振れないような,せまい場所で便利です。
 ●竿の強度もそこそこです。20センチ位の魚ならけっこう余裕で引き抜けます。

【ロッド】
 ●ガイド:先端部のガイドは内径約2.5ミリと極細です。3番ラインがせいぜいです。
 ●リールの取り付け:グリップの上です(フライリールなのに)。なぜならロッド自体はスピニングリールのモノと同じだから(私両方持ってます)。
 ●互換性:他のリールは取り付けられません(取り付け金具のサイズが特殊なので)。

【リール】
 ●機能:ドラグなし。クリック音の調節なし(鳴らしっぱなし)。つまりタダの糸巻きです。
 ●サイズ:普通のモノより小さくてカワイイのですが,3番ライン約10メートルしか巻けません。
 ●互換性:他のロッドには取り付けられません(取り付け金具のサイズが特殊なので)。
697名無し三平:2009/06/04(木) 19:42:57 0
ここをウォッチして3ヶ月。
悩んだ結果ダイナのロケッティアを購入。
いま近所の公園で軽く投げてきましたが、
スッゴイ気に入りました。
リールもいい感じだし、ロッドはガイドの開閉がタマランですねw
皆さん、よろしくお願いします。
698名無し三平:2009/06/04(木) 21:13:23 0
>>697
いらっしゃい〜

コンテストの画像を見てて、いわゆる入賞作品だけじゃなくて
他の応募画像も見てみたいなぁ、と思う。

何気に鯉キチさんとまーくんに期待してた。

699名無し三平:2009/06/04(木) 21:15:22 O
ん?公園で錘だけつけて投げたの?
なんか微笑ましくて笑える。
700まーくん:2009/06/04(木) 21:20:31 0
>>698
落ちました orz
701名無し三平:2009/06/04(木) 21:34:16 0
何を釣ったかってことだけじゃなくて、どういう楽しみ方をしてるかって感じられるが画像がスキ。
まーくんのタオルには愛を感じるぞ。

大物であろうが小物であろうが、あえてそこにダナイがあったって事に意味がある。
702名無し三平:2009/06/04(木) 22:12:12 0
会社帰りに隅田川支流でハゼ釣りしたい。
生き餌はさすがに無理。ガルプで釣れるかね?

仕掛け全部まとめてもカバンのポケットに入るお手軽さ・・・ステキ

703名無し三平:2009/06/04(木) 22:28:59 0
文房具用のポーチに一式入れておくととても釣り具には見えないw
704名無し三平:2009/06/05(金) 03:48:49 0
>>702
ベビサとサンドワームで釣れますよ。
とりあえず動かせば何でも食いついてくるんじゃないかな?w
705名無し三平:2009/06/05(金) 04:26:36 0
○九のパックのオキアミとかじゃいかんのか?
何か釣れたらそれを切り身にして釣るとか・・・

会社帰りに釣り出来るって裏山
706名無し三平:2009/06/05(金) 10:33:17 0
オキアミとハゼはなぜか相性悪いよ。
707名無し三平:2009/06/05(金) 10:36:47 0
>>706
スプリットショットでオキアミつけて落とせば、ハゼの食いがいいよね
708名無し三平:2009/06/05(金) 17:24:01 0
スピニングのスプールって別売りして貰えるのかな?
709697:2009/06/05(金) 17:31:15 0
今日カンツリ行ってきました。
2時間で4匹、最大は40くらいのニジマスでした。
自意識過剰かもだけど、俺が釣ったらみんな注目した気がするぅ〜ww
ロケッティア、ますます好きになりましたw


>>708
別売りあるよ。

710708:2009/06/05(金) 17:37:47 0
>>709
トンクス
釣り方によって糸換えるの大変だもんね
711名無し三平:2009/06/05(金) 17:42:14 0
>>709
華々しいデビューおめ!
ベイト専門に使ってきたけど、久しぶりにロケッティアを出すかな
712鯉キチ:2009/06/05(金) 19:54:42 0
>>698
まえに釣った草魚で応募しましたが、落ちました(涙)。。
最近は川釣りではなく、カヤックで海に出る用意をしています。

それにしてもアク禁がずっと解けないんだけど、、どして?
713名無し三平:2009/06/05(金) 20:02:03 0
>>712
お久しぶりです
鯉キチさんの作品をひそかに楽しみにしてたのに残念でした

やほーなら総選挙が終わるまで解除されないって噂がありますよ
どうも運営の勝たせたい政党があって、政治工作員をしめだすためだとか、、
714鯉キチ:2009/06/05(金) 20:55:13 0
>>713
ありがとう、もうちょっと待ってみる。
お礼に、落選した写真どぞ
http://www.death-note.biz/up/f/52143.jpg
715名無し三平:2009/06/05(金) 20:59:28 0
>>714
いい写真だなこりゃ
前回入賞者は除外なのかもね
716名無し三平:2009/06/05(金) 21:06:56 0
ダナイ写ってないからじゃ・・
717名無し三平:2009/06/05(金) 21:07:55 0
たぶんアボカドさんは鯉キチさんの釣る魚が大きすぎて
真似した人がロッドをボキボキ折ってクレームが大量に来るのを怖れたんじゃないか?

それにしてもいい写真だねぇー(*^_^*)カワイー
718名無し三平:2009/06/05(金) 21:09:56 0
>>716
写ってるよ
こいのぼりの支柱を良く見よう
719名無し三平:2009/06/05(金) 21:11:05 0
ちなみにマイナーチェンジ(?)したNewスピリール買った人いる?
画像で見た感じではハンドルの装飾&ローター胴のロゴ以外は
変わってなさそうな感じなんだけど、使用感としてはどうでしょ?
何気にスプールのガタと微妙なリバースが改善されているのを期待しているのよね。
720698:2009/06/05(金) 21:30:13 0
鯉キチさんありがとう。
こういう画像を見たかったんだよね。
いい画像をありがとう。
やっぱり今後は応募作品いっぱい載せてくれるのを希望するよ。

>>709みたいに管釣りでもいいんだよねー。
色んな場所で色んな釣り方が出来るって言うのをアピール出来ると思うんだ。
あぎゃぎゃーまん1号さんのあえて甲殻類ってとことかね。
アボカドさん、次はよろしくねっ。
721名無し三平:2009/06/05(金) 22:43:27 0
そんなに絶賛するほどいい写真なのか???
722名無し三平:2009/06/07(日) 22:42:34 0
パチものだけど注文した。
長期出張中でちょっとしたアシが無くて困ってたんだけど、
楽しみだよ。早く届かないかな
723名無し三平:2009/06/07(日) 22:43:36 0
↑誤爆した。すいません
724名無し三平:2009/06/07(日) 22:54:20 0
ハチドリを注文したのかと思った
725名無し三平:2009/06/08(月) 01:59:55 0
722だが
ダナイのスピニングリールセットも注文した。
これで休みの日は多摩川で釣りできるな
726名無し三平:2009/06/08(月) 07:00:16 0
それよかアシが気になるんだが・・・
727名無し三平:2009/06/08(月) 10:55:29 i
Aーbikeかな?w

ダナイ買って早1週間
三度目の釣行で初めてのヒット
30cmくらいのボラ?だったんだが、取り込む寸前でラインブレイクw
網持ってればな・・・と思ったんだが、やっぱり皆は持って行く?

ダナイ気軽に持ち歩けるのが強みだと思ってるから、出来るだけ荷物は少なくしたいんだよね
今はウエストポーチ一つで釣りに行けるからダナイスピセット気にいってるよ
728名無し三平:2009/06/08(月) 11:03:51 0
>>727
A-Bike Plusが気になるものの未だにCarry-meな私
Carry-meでポイントを移動しつつダナイで釣るスタイルが好き (*^-^*)
729722:2009/06/08(月) 11:16:48 0
>>727
> Aーbikeかな?w

察しがいいね
Aーbikeのパチもんです
730名無し三平:2009/06/08(月) 22:06:40 0
>>727
俺は基本的にアミは持たない。
でも俺はダナイの時に限って大物が釣れる法則がある(w)ので、
取り込み時に大騒ぎになることしばしば。
先月末に相模川で60シーバスかけて、足場のあるところまで
100Mほど魚を誘導した。
731名無し三平:2009/06/09(火) 03:39:20 0
ちょい重めの食える魚が釣れる場所にいくときはもっていきたいな
自分は釣りにいくときは持って行ってるけど、ついでに持ってく(遠出するときに携帯)
時は置いていってるな網。
732名無し三平:2009/06/09(火) 06:47:02 i
携帯に便利な長柄の網とかあればね〜え
733名無し三平:2009/06/09(火) 06:50:55 i
途中で送信してしまったw

折畳式の自転車いいよね
俺も買おうかな・・・
金無いからハンディバイクくらいしか買えないけどねw
734名無し三平:2009/06/09(火) 07:50:54 0
四つ折のタモ(根元がネジ)とクイックルワイパーをうまく組み合わせること出来ないかと思案中
735名無し三平:2009/06/09(火) 08:04:44 0
ペンタモを開発希望
736名無し三平:2009/06/09(火) 13:32:07 0
ちょっと気になってた用水路にインジェクター持って行ってきた
50cmぐらいの鯉と亀とタナゴ針にもなかなか掛からんクチボソぐらいしかおらん(´・ω・`)
小鮒とかハエ釣りたいお
737名無し三平:2009/06/09(火) 13:46:39 0
>>733
HB8はちょっと大きいけど頑丈でいいよ

>>734-735
いまは落としダモで我慢してるけどほしいよね
738名無し三平:2009/06/09(火) 16:24:04 0
739名無し三平:2009/06/10(水) 17:04:42 0
スピニング2本目購入で、違う太さのライン巻いといた
ベイトもほしくなってきちゃったよママン
740名無し三平:2009/06/10(水) 17:12:02 0
>>739
旦那、ベイトはスピニングより更にかさばらないから持ってて損はありませんぜ
741名無し三平:2009/06/10(水) 17:15:30 0
バックラッシュやりそうなんだよなぁ
昔は防止機能付いたの振り回してたんだけど
742名無し三平:2009/06/10(水) 22:47:23 0
やっぱり釣りいくとタモあるほうが便利だなぁ。
次回開催はあるかね・・・
743名無し三平:2009/06/10(水) 23:35:59 0
打ち合わせ中
「フフフ・・・まさか客も俺のカバンの中に釣り道具が入っているとは思うまい!」

打ち合わせ終わった帰り 隅田川に寄り道

http://www.hp.infoseek.co.jp/r/a/p/rappy2/cgi-bin/turi/source/up0051.jpg

これなんでしょ?サイズは20cmぐらい。
カバンに魚詰める訳にはいかないんで、さすがにリリースしました・・・
食えないだろうし
744名無し三平:2009/06/10(水) 23:36:37 0
>>741
経験者ならすぐに慣れるよ。
最初の1、2回バックラッシュしても、原因・対処法が分かれば問題ないし。
745名無し三平:2009/06/10(水) 23:38:11 0
>>743
おみごと
でもなんだろ?
河口近くで海の魚とか?
746名無し三平:2009/06/10(水) 23:38:24 0
>>743
コノシロ?
747名無し三平:2009/06/10(水) 23:39:49 0
コノシロ?
748名無し三平:2009/06/10(水) 23:41:23 0
かぶったw
749743:2009/06/10(水) 23:57:01 0
「コノシロ」でぐぐったら正解でした。ありがとう!
いちおー寿司ネタなんですね。でも河口じゃなく両国の辺りなんで食べられたか・・・

ちなみに道具はこれでした。

ロケッティア & ジグヘッド0.8g + ガルプ(サンドワーム) + フロロ3lb
750名無し三平:2009/06/11(木) 00:09:39 0
>>749
ロケッティアならではの軽量ジグ作戦ですね!
751名無し三平:2009/06/11(木) 02:22:08 0
>>744
そだね
次買う時にはリール単品ででも買ってみる
>>749
次はカバンに保冷材とジップロック入れとけばいいねw
752しゅうと:2009/06/13(土) 02:04:12 0
買った後ガタつきなどの
メンテはどうしたはいいですか?
あとなんかしとくことありますか
753名無し三平:2009/06/13(土) 02:37:59 0
メンテは一般の釣具と同じ。
754しゅうと:2009/06/15(月) 23:49:36 0
あと 色とかはどんなんがカッコいいかな?
ジャンプアップガイドって?
755しゅうと:2009/06/16(火) 19:11:38 0
ベイトリール単体だけで売ってないの
756名無し三平:2009/06/16(火) 20:33:06 0
小物狙ってたら、でっかいボラとスズキがかかってアドレナリンでまくり。
竿が粉砕するかと思った・・・
10分格闘してさて上げるかってとこで針が折れた。

>>755
アボカドに問い合わせたらいいと思うよ。
757名無し三平:2009/06/17(水) 09:43:30 0
>755
売ってるだろ、普通に。
758名無し三平:2009/06/17(水) 10:39:47 0
昨日、初めてダナイで釣り上げたよ〜まじ嬉しいw
15cmくらいのイシモチだったけど、リリースしないで持ち帰って
塩焼きにして美味しくいただきました。

ダナイで釣ったのも初めてだったけど、ガルプのランナー?で釣ったのも
初めてでしたw
759名無し三平:2009/06/17(水) 15:57:11 0
ダナイのタックル用ベイトリールってスプールの回転する時
ハンドル部分も一緒に回転するんですかね?
760名無し三平:2009/06/17(水) 16:06:21 0
>>756
ハリがのされることってあるよね。
>>759
ベイトキャスティングリールはフリーになるよ。
マイクロリールはだめ。
761名無し三平:2009/06/17(水) 16:18:27 0
買ったはいいが、まだ使ってねえ(´・ω・`)
762名無し三平:2009/06/17(水) 17:44:43 0
>>760
そうですか・・よくコンパクトにまとめたもんですね・・
763ダナイ:2009/06/17(水) 21:15:33 0
色はどんなの使ってる?
764名無し三平:2009/06/17(水) 21:20:25 0
>>738
買ったけどでけえ。



・・・ダナイに比べてw
765名無し三平:2009/06/18(木) 08:18:04 0
そこなんだな。俺も悩むよ。
ダナイは、何にもないような場所から釣り具が出て、それが使えちゃうのが魅力。
落としアミとかもってくと、ダナイ度が低下するwww

あと、俺のジンクスとして、アミや本格釣り具を持って行くと大きいのが釣れないw
ダナイをポケットに忍ばせて、手ぶらで水辺に立ち、魚の警戒心を解く。
これでこそ釣れる。
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これって俺だけ???

…だよなw
766名無し三平:2009/06/18(木) 09:09:53 0
小型フックでも販売したら・・いや・・
767ダナイ:2009/06/18(木) 21:39:06 0
君たちはいったいなにいろをつかってんだ
768名無し三平:2009/06/18(木) 22:16:40 0
シルバーしか在庫なかった
769名無し三平:2009/06/18(木) 22:22:57 0
俺はブルー使ってる。
770名無し三平:2009/06/18(木) 22:31:01 0
竿は青と黒
リールは黒しかなかった
インジェクターは緑
>>764
買ったのか
裏山シス
771名無し三平:2009/06/18(木) 22:40:17 O
このスレ良い人多いよな♪
772名無し三平:2009/06/18(木) 22:50:19 0
ペン竿使いに悪い人はいません。
ここって時々あっ、荒れるかな?と思ってもすぐ治まるよねw
773738:2009/06/18(木) 23:07:07 0
俺は、定額給付金で買いました(笑)
今のところチビ魚ばっかりで、出番なしですorz
このサイズでちゃんとタモってのは、他にないよな〜
774ダナイ:2009/06/18(木) 23:22:29 0
黒と黒ってどうですか?
ベイトリール単品で売ってますかね?
775名無し三平:2009/06/18(木) 23:29:19 0
>>774
きみ「しゅうと」くんだよね。
それはともかく、ベイト単品はあるよ。
ちゃんとHPにあるから探してごらん。
776名無し三平:2009/06/18(木) 23:38:10 0
>>774
とりあえず>>1のサイトぐらい見てきてから聞いてくれ
http://www.rakuten.co.jp/avocado/541251/
777名無し三平:2009/06/19(金) 00:16:26 0
色は好みだよね。
オレンジ色好きだったんだけどいつのまにかオーセンティックってなってる。
778ダナイ:2009/06/19(金) 01:16:28 0
しゅうとだべ

楽天なんでかPSPからみれないんだ
すまん

779名無し三平:2009/06/19(金) 01:27:24 0
>>778
それじゃ転載してあげる
http://image.www.rakuten.co.jp/avocado/img10463830491.jpeg
Newカラー登場!ダナイブロス・Touch & Go専用 ベイトキャスティングリール
価格 4,950円 (税込5,197円) 送料別
Touch and Goベイトキャスティングリールセットのリールのみの単体販売です。
すでにロッドを持っている方は、このリールの購入でルアーフィッシングや投げ釣りを楽しむことができます。
重量:99グラム
リールは2色からお選びいただけます。
ご注意:本商品は、リール本体、替えフットのみとなります(写真に写っているロッドは付属しません)。
●ベイトキャスティングリールのNewカラー「ブラック」は、アボカド商店代理店開業10周年記念で、他国に先駆けてのご案内です!
780名無し三平:2009/06/19(金) 09:01:56 0
楽天なんだから携帯で見れるだろ
781名無し三平:2009/06/19(金) 10:26:24 0
ところでしゅうと君、きみ何歳なの?
782しゅうと:2009/06/19(金) 18:09:15 0
中にです
七月誕生日なんで買ってもらおうとおもいます
783しゅうと:2009/06/19(金) 20:34:39 0
779さんありがとう
できれば仕様とかの文を載せていただけないでしょうか?
784名無し三平:2009/06/19(金) 23:36:34 0
おとうさんのパソコンを借りて「アボカド商店」でけんさくしてください
785しゅうと:2009/06/19(金) 23:42:02 0
PCやったらだめなんですよ
786名無し三平:2009/06/19(金) 23:45:23 0
>>785
いまはパソコンでアクセスしてないの?
PDAかその手のインターネットアプライアンス?
787名無し三平:2009/06/20(土) 00:10:49 0
Wiiで見てください
788名無し三平:2009/06/20(土) 00:11:18 0
789名無し三平:2009/06/20(土) 00:27:52 0
空気を読まずに

5cmくらいのハゼどん
http://www.hp.infoseek.co.jp/r/a/p/rappy2/cgi-bin/turi/source/up0053.jpg

たぶん30cm以上のボラ
http://www.hp.infoseek.co.jp/r/a/p/rappy2/cgi-bin/turi/source/up0052.jpg


ハゼはペン竿の短さを生かして足下狙い。
あんまり小さくて元気なのはリリースしたけど、かき揚げ3人前ぐらい残った。

ボラはタモなくて困ってるうちにバレた。
たぶん普通の竿だと難無く対処できる獲物だろうけど、ドラグをギーギー言わせながら楽めた。
790名無し三平:2009/06/20(土) 02:18:52 0
>>789
いいねーいいねー、楽しんでますね〜

しかし、ボラも結構力あるけど30センチクラスでそれだと
鯉キチさんはあの巨鯉をどうやって寄せたんだろうかw
791名無し三平:2009/06/20(土) 02:37:43 0
寄せるのはたいしたことないだろな
大物でもロッドはあまり関係がない
リールはベイトだったら問題ない
792名無し三平:2009/06/20(土) 11:52:49 0
>>785
>PCやったらだめなんですよ

…うむ。
PC禁止されているシュウト君が2ちゃんに常駐。
これでこそペン竿遣いだ!ナイス!
793名無し三平:2009/06/20(土) 16:32:21 0
釣具屋行ったら1500円以内でコンパクト竿とリールのセットぐらい売ってる
厨房の小遣いでも買えるだろ
身の丈に合った物を買って釣りを楽しめばいい
794しゅうと:2009/06/20(土) 17:22:46 0
自転車なんでペン竿がいいんだ
795名無し三平:2009/06/20(土) 17:27:14 i
http://iup.2ch-library.com/i/i0000101-1245484612.jpg

ふらりと寄った漁港でイシモチゲット
これくらいの釣りが気楽でいいね
796名無し三平:2009/06/20(土) 17:48:35 0
>>794
仕舞い寸法50cmだ
チャリに乗らないってどんなだよ
797名無し三平:2009/06/20(土) 18:15:06 0
>>794
パソコンを使ってないなら、どうやってそのレスを書き込んでるの?
携帯電話だとしたら普通のものじゃないよね。
798猪木:2009/06/20(土) 18:17:41 0
まあまあ。
しゅうとはペン竿がイイって言ってんだから。
大人からコレの方が良いって言われてもしゅうとは楽しめないだろ?

さあ、しゅうとよ、自分の信じた道を行け。
そうすれば未来が開けるさ。

799名無し三平:2009/06/20(土) 18:18:58 0
800名無し三平:2009/06/20(土) 18:20:27 0
ごめんミスったorz
>>799
PSPからだとおもうよ
801名無し三平:2009/06/20(土) 18:22:04 0
>>800
PSPのブラウザからか
ならなっとく
802猪木:2009/06/20(土) 18:32:16 0
ペン竿歴3年の俺に言わせれば、
しゅうとはどんなタイプのペン竿を買っても楽しめるさ。
でもマイクロとハチ鳥系はやめておけ。
リールはスピニングかベイト。
あと、家の人の留守中にPCでエロサイトとか見たらダメだぞ。
803名無し三平:2009/06/20(土) 18:35:12 0
804名無し三平:2009/06/20(土) 18:41:43 0
みんな優しいな。大人だな。
株板常駐の俺にしてみるとここは心が和む。
スレも2ちゃんにしては荒れないし。
805名無し三平:2009/06/20(土) 18:45:01 0
ttp://kunisawa.txt-nifty.com/kunisawamitsuhiro/
自動車評論家・国沢氏のブログ。
ダナイですな。
(6月16日)
806名無し三平:2009/06/20(土) 19:30:39 0
しゅうと氏ねじゃなくて死ね
807名無し三平:2009/06/20(土) 19:55:05 0
>>794
もし、初めての携帯竿なら40〜50cmのパックロッドでもいいんじゃない
チャリでもカバンに入れて持っていけるし、リールの選択もできるし
買ってもらえるんなら良いリール選んどきな
808しゅうと:2009/06/21(日) 00:55:07 0
ハイ 806は スルーでww
807さん すいません
ペン竿使いたいんです
809名無し三平:2009/06/21(日) 01:05:17 0
しかしなんだ、今時の中2にしちゃガキっぽすぎるな。色々いるか・・・
まあ、実際使ってなんか釣れたら報告においで。
810名無し三平:2009/06/21(日) 01:13:47 0
マジレスすると『ダナイブロス』『ペン型ロッド』と【キャスティングリール】
【スピリングリール】これ頭に入れて親に『ダナイブロス』の『ペン竿ロッド』
がほしいって言ったら親が調べてくれるだろ
しゅうとは荒れる要因だから名無しに戻ってROMれ
811名無し三平:2009/06/21(日) 05:03:04 0
>>808
買ったらまずはガイドを補強すること。デフォの組み付けは、もろくて抜けやすいから。
ダイソーの2液エポキシか、手軽なのがいいならセメダイン・スーパーX2がお勧めかな。
セルフビルドを買って、最初から自分で綺麗に仕上げるのもいいと思うよ。別に難しくないし、より愛着がもてるから。
あと、ここは上手に使い込んでる人が多いからね、ダナイブロスといっても
「高性能なペン型ロッド」と勘違いしないように、「おもちゃのペン竿」と割り切って買ってもらいな。
812名無し三平:2009/06/21(日) 09:41:38 0
ダイソーの525円竿のが竿としての性能はいいよねw
なんでダナイにこだわるかわからん
コンテストで出てるのは思いっきりタックルの性能を腕でカバーしないと釣れないよってことだからね
813名無し三平:2009/06/21(日) 11:12:15 0
ペン竿は釣具界のトランスフォーマーだからな
少年が胸をときめかすのも無理はない
814名無し三平:2009/06/21(日) 11:22:38 0
>>812
ダイソー釣り具、ダナイはもとより、ダイワ・シマノの廉価竿よりコストパフォーマンス良いよな。
でもここはペン竿スレなんだな。
815名無し三平:2009/06/21(日) 11:40:59 0
>>814
だから学生が放課後に釣りに行くならコンパクト竿で必要十分条件を満たしてると言ってるんだよ
俺も厨房の頃は登校する時は入れて行ったりしたし、遠足の時も普通に持って行ってた
ペンは能力落ちるし、値段も高い
竿持って歩く条件が厳しい人用の自己満足に近いものじゃん
人に合ったものを勧めるんだからそれはそれでありじゃん
はっきり言って調べられるものを調べず教えてクレクレはウザ過ぎる
816名無し三平:2009/06/21(日) 11:53:16 0
遠足に竿を普通に持って行くって、全然「普通」じゃねえよ
817名無し三平:2009/06/21(日) 12:03:43 0
>>815
なんでお前はそんなに上から目線なんだ?
ペン竿が釣り竿としての性能が一般竿に比べて劣るなんて、普通に考えりゃ分かるだろ?
ここに来てるヤツはそれを承知で楽しんでる。
しゅうとも同じ。
後は自己責任だろ?
818名無し三平:2009/06/21(日) 12:22:54 0
>>816
打ち合わせた訳でもないのに他に2人持ってきてて一緒に釣ってたけどな
一人は釣りするとか知らない奴だったけど仲良くなって一緒に釣り行くようにもなったし
>>817
面白そう、カッコイイってだけで欲しがってるならこっちの方がいいって勧めてるだけなんだけどな・・・
>ここに来てるヤツはそれを承知で楽しんでる。
>しゅうとも同じ。
現在持ってる人&買おうかなって人なんて折れようが使えなかろうが大方半泣き笑いで済ませられる人だろ
誕生日プレゼントなんだったらそれこそちゃんとしたの買ってもらわないと泣きを見るよって言いたいの
ペン仲間はたくさん居た方が話題も広がるしいいのはわかってるけどさ
好きにすりゃいいけど、調子に乗って転載してくれだとか言ってきた時点で俺はダメ
819名無し三平:2009/06/21(日) 12:25:52 0
洒落とか粋が分からん奴増えたなぁ
820しょうと:2009/06/21(日) 12:27:38 0
みなさん、すいません。
>>815は僕のお父さんです。
お父さんはいつも僕を管理したがります。
PCも触らせてくれません。でもソレはイイです。僕も思春期、すぐエロ画像見ちゃいますから。
今から家族会議でペン竿にするかコンパクト竿にするか、決めます。


>>815
さあ、お父さん、帰るよ。
821名無し三平:2009/06/21(日) 12:33:22 0
>>818
>好きにすりゃいいけど、調子に乗って転載してくれだとか言ってきた時点で俺はダメ
↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑↑
ここは同意。
820は俺だけど、茶化してごめんなw
822名無し三平:2009/06/21(日) 12:36:19 0
>>821
俺もちょっとイラっとしすぎた
スマン
823名無し三平:2009/06/21(日) 12:52:24 0

      _ _ _ _ _ _ _        ,..ィ^.、
     r_  o         ` ー-‐'彡彡__ム 流れ を 変えよう
    ,、__`ゝ  ,   ,         `` .
     `¨ー-、ノ  ノ_____           ` - 、
         ¨ー、≦_フ              `¨ー'´フ    _=フ
              `   ._               ̄¨}三三三ヨ
                   ̄`¨巛ー――‐、、、、、、、ー―'三三三/
                      ヾ_>   `ミミミミゝ   ̄=三{
                                     `¨'
824名無し三平:2009/06/21(日) 14:50:12 0
825名無し三平:2009/06/21(日) 15:33:29 0
あんたすごいねぇ。
俺も行けばよかったかなぁ。
今日は雨だったから家にいたよ。
来週は行くか…
826名無し三平:2009/06/21(日) 15:37:42 0
いいなぁ
俺忙しくて全然いけねえわ(´・ω・`)
グレっておいしいの?
827名無し三平:2009/06/21(日) 15:58:28 0
>>803 >>818 >>821
俺、今PSPでアボカド見てみたけど(正確には見ようとした)、
ずっと白い画面で読み込み中のまま、いつまでたってもページが表示されない。
一旦前のページに戻ってもう一度進むと、それまで読み込んだ部分までほんの少し表示されるけど
結局そのあとはまた延々と白い画面のまま。とにかく激遅い。俺のだけかもしれんけど…。
因みに初代PSP1000ね。

蒸し返さない方がいいかなと思ったけど、欲しくて一生懸命情報集めしてるのかなと思うと可哀想だから
一応フォローしておく
828名無し三平:2009/06/21(日) 16:10:20 0
空気の読めなさいは流石だね ステチです以下このスレでどうぞ( ´_ゝ`) ハー
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/gameurawaza/1245217838/

>>824
これグレなのか最初タナゴかと思ったわ
829名無し三平:2009/06/21(日) 16:18:26 0
こんなだから大人を信用できない子どもが増えてくるわけだ。
ま、ステチだからしょうがねーかwww
830名無し三平:2009/06/21(日) 16:23:52 0
>>828
そう言われると自信がないけど、一応ググる画像見直してきた範囲ではグレっぽいと思う
831名無し三平:2009/06/21(日) 18:54:25 0
明らかにグレ。
ま、どっちでも美味いから良いんでね?
832824:2009/06/22(月) 02:25:42 0
グレです。
小さいから正確には木っ端グレですね(笑)
グレは地域というか食べてる物によって味が違うってききますが、基本的に上品な白身で美味しいです。
特に冬場に25cm以上有れば刺身にするとすっきり甘くて好きですよ。
833名無し三平:2009/06/22(月) 02:40:47 O
しんちゃ〜ん!!!!!!!
834名無し三平:2009/06/22(月) 14:02:18 0
ペン竿で釣れるととにかく嬉しい。
みんな楽しくやろうぜ!
835名無し三平:2009/06/23(火) 16:14:09 0
ガイドがポロポロ取れちゃうな
836名無し三平:2009/06/23(火) 16:33:45 0
>>835
(・∀・)人(・∀・)ナカーマ

>>811参照
837名無し三平:2009/06/23(火) 18:01:00 0
>>835
俺も最初は、んだよーコレっ!て頭きたけど、
2本目、3本目と買うごとに、逆にしっかりと付いてる方が気持ち悪くなってきたwww
838名無し三平:2009/06/23(火) 18:47:59 0
4本目購入してしまった
こんなにあってどうすんだよ
839名無し三平:2009/06/24(水) 01:26:51 O
根魚用のロッドを買おうと思ってるんだけど、専用ロッドとダナイどっちがいいだろうか…

テトラ上での扱い安さとかはダナイの方が良さそうだけど、ロケッティアでもガイドが壊れる?
840名無し三平:2009/06/24(水) 01:33:35 0
>>839
投げるの?
どんなリグ?
841名無し三平:2009/06/24(水) 01:34:27 0
根魚用ロッドが欲しいなら、専用のを買うべきw
携帯性を生かして防波堤でも川でもどこでも気が向いたところで釣り!ってならダナイは重宝するが・・・
842名無し三平:2009/06/24(水) 01:42:27 O
主にジグヘッドかな。
たまに5gちょっとのルアーも
843名無し三平:2009/06/24(水) 01:44:42 O
書き忘れた。
>>840
投げる。

シーバスを狙いに行って釣れなくて、根魚釣るか!ってなった時にかさばらなくていいかと思って…
844名無し三平:2009/06/24(水) 01:47:56 0
>>842-843
サブウェポンとしてならロケッティアいいよ。
短いから飛ばないし、>>811の意見に賛成だけど。
845名無し三平:2009/06/24(水) 01:48:15 0
>>843
そこで釣れる魚のサイズにもよるなぁ・・・
30cm以下ならダナイでもいいし、それ以上ならそのままシーバスロッドでいいんじゃ。
846名無し三平:2009/06/24(水) 01:50:54 0
>>841
根魚小僧だっけ?あれでもいいかもな。
847名無し三平:2009/06/24(水) 02:08:01 O
30cm以上は滅多に釣れない

ダナイかPROXの根魚権蔵かどっちかだろうな…
848名無し三平:2009/06/24(水) 02:12:28 0
権蔵は2本継ぎだからな。小僧と間違えてポチらないように。
849名無し三平:2009/06/24(水) 02:25:25 0
>>847
どっちにしてもいい魚が釣れたうpしてね。
あなたが大物をゲットできますように。(^人^)
850名無し三平:2009/06/24(水) 08:06:55 0
>>839
ロケッティア&ベイトセット竿と、
スピニングセット&マイクロセット竿は完全別物。
ガイドも作りが別で、ロケッティア・ベイト系は取れることがない。

ソレはともかく、専用ロッドと比べてどっちが良い?だなんて…。
851名無し三平:2009/06/24(水) 08:42:19 0
>>850
ペンのが断然良いに決まってるって言いたいんですね、わかります。
852名無し三平:2009/06/24(水) 10:38:49 0
>>851
このスレ的には異存ないですw
853名無し三平:2009/06/24(水) 15:01:35 O
前に一度ダナイ使ってみたんだけど結構良さげだったからさ…
ここの人達にも聞いてみようと思ったのよ。

権蔵がどんな感じなのかにもよる。
854名無し三平:2009/06/24(水) 15:34:14 O
久しぶりにお姉さん釣りたいな
855名無し三平:2009/06/24(水) 15:53:33 O
先ずは竿を袋から出せ
856名無し三平:2009/06/24(水) 18:25:45 0
>>624を使うんだ
857名無し三平:2009/06/26(金) 20:02:14 0
インジェクター使って釣りをしていたのだが、

帰ろうと思って竿を納めていたところ、気づかないうちに
竿のお尻のねじ込み式の蓋が外れて、何処かに行って
しまった。

割と粗悪な作りなのだろうか?
858名無し三平:2009/06/26(金) 20:34:01 0
あるあるwww
自分が最初に買ったロケもリール取り付けてたらお尻が外れた。
中のひっかかる所をペンチで拡大したら再発しなくなった。
それ以降に買ったロケは平気だから、個体差かもね。
859名無し三平:2009/06/26(金) 23:35:52 0
>>857-858
竿尻なんてまずはずれんし
たまに全バラして洗おうかと思うと(年に1回くらい)
汚れがたまって固着してたりするマイインジェクター・・・
決して粗悪ではないというかむしろしっかり作り杉な気がする
ペナペナなくせに30cmの鮒でも抜けるぞな
860名無し三平:2009/06/26(金) 23:44:25 0
俺のもインジェクターの竿尻外れやすい
接着してしまうわけにもいかんしなぁ
861名無し三平:2009/06/26(金) 23:55:52 0
>>860
ネジ止め剤はダメなの?
862名無し三平:2009/06/26(金) 23:57:46 0
それでもいいかも
思い浮かばんかった・・・
今度買ってきて試してみるわ
863名無し三平:2009/06/27(土) 03:53:21 0
配管用のシールテープで良いのでは?
864名無し三平:2009/06/27(土) 09:17:22 0
>>857
ケツのキャップはアボカドに言えば売ってくれるぞ。
865857:2009/06/27(土) 14:56:19 0
>>864
情報有難うございます。
早速手配します!
866名無し三平:2009/06/27(土) 22:22:11 O
ケイ・ポイント社製のペン型ロッドを手に入れたので仲間に入れてちょ(´・ω・`)
867名前ないがっ?:2009/06/27(土) 23:21:05 0
ロケッティアセットにベイトリールつけれるかーい?(ベイトリールは専用の奴)
868名無し三平:2009/06/27(土) 23:23:52 0
>>866
大歓迎 :*.;".*・;・^;・:\(*^▽^*)/:・;^・;・*.";.*:
これか。使ってみたら使用感とか教えてね。
http://www.k-p.jp/instanthp/page05.html
869名無し三平:2009/06/27(土) 23:43:36 0
>>867
つけれる。
普通に使える。
ベイトリールだと、ロケッティアのメリットはあんまり無い。
とはいえ悪い訳じゃない。

俺はベイト、ロケ、他ごちゃごちゃ持ってるから、いろんな組み合わせで使ってる。
870名無し三平:2009/06/27(土) 23:50:13 0
サビキ(投げ上カゴ)だとなんか面倒でダナイっぽくないなあと思った土曜日の午後。
コマセを隣の人にあげて、ちょい投げにしたらカワハギ釣れた。
わーい。


ハオコゼも入れ食い。
871名前ないがっ?:2009/06/28(日) 00:15:10 0
ベイトのロッドとロケッティアのロッドのちがいは?
入れ食いいいなぁー
872866:2009/06/28(日) 02:28:10 O
ロッド伸ばしてたら早速ガイド一つ取れたヨ(´・ω・`)ホシュウシナキャ

ドラグの意味がわからないくらいちゃちな作りです。
なんか巻き心地悪いから、とりあえずリールバラして組み直したらイイ感じ。
ダナイの最高級とかと比べたらオモチャ以下だろうけど、めっちゃワクワクしてますw
とりあえず近くの池でブルーギル釣ってみよ(´・ω・`)
873名無し三平:2009/06/28(日) 11:07:35 0
ガイドが違うだけ。
ロケッティアは口径がでかいガイド着き。
あと、ロケッティア、ベイトはガイドの出来が他に比べて良い。
874名無し三平:2009/06/28(日) 20:08:22 0
>>872
ダナイもしょせんオモチャよ
875名無し三平:2009/06/28(日) 20:58:00 0
キターーーーーー!アラシちゃん
876名無し三平:2009/06/28(日) 21:03:06 0
>>875
ちょうよ
俺も4本持ってる
実用にはそれなりに手の掛かる道具ってこと
877名無し三平:2009/06/28(日) 22:33:29 0
オモチャゆえに使う
878名前ないがっ?:2009/06/29(月) 01:55:21 0
ロケの大口径ガイドつぶれやすいですか?
釣った奴の取り込みはどうしてるの?
879名無し三平:2009/06/29(月) 03:02:03 0
また同じ奴だな
880名無し三平:2009/06/29(月) 08:24:54 0
>>878
>ロケの大口径ガイドつぶれやすいですか?

丈夫かってこと?今のところ問題ないよ。
大きな魚がかかったら、大慌てするのさ。
881名無し三平:2009/06/29(月) 08:55:36 0
しゅうと=ダナイ=名前ないがっ?
消えろ
882名無し三平:2009/06/29(月) 23:46:31 0
なんか 名前ないがっ?さんウザがられてる
883名無し三平:2009/06/29(月) 23:49:16 0
これは忠告
バレバレだから止めとけや?な?
884名無し三平:2009/06/30(火) 00:31:58 O
どなたか、ダナイのベイトキャスティングリールセットを楽オクで出品してもらえないでしょうか?
885名無し三平:2009/06/30(火) 00:37:54 0
886名無し三平:2009/06/30(火) 00:42:12 0
ヤフオクで探せば?
887名無し三平:2009/06/30(火) 01:13:22 O
代金をケータイ払いで支払いたいんでf^_^;
888名無し三平:2009/06/30(火) 09:57:35 0
ペンロッド使いって荷物小さくしたい人だと思うけど、魚の持ち帰りはどうやってるの?
冷やし方含めてアドバイスよろ。
889名無し三平:2009/06/30(火) 11:14:25 0
俺はプロックスのモバイルクーラー使ってる
890名無し三平:2009/06/30(火) 11:35:33 0
100均のクールバッグに-15℃保冷剤。
891名無し三平:2009/06/30(火) 12:08:03 0
ジュース用の折りたたみ保冷バッグ+100円保冷剤x2。
一日もつ。

モバイルクーラーとか保冷ビクって使いやすそうだけど、保冷能力はどうなんだろう。
保冷材はどのくらいの時間溶けないで居られる?

ぺんろっど
893名無し三平:2009/06/30(火) 12:54:38 0

ベイトリールセットって投げれますか?  
このダナイブロスを見つけてスピニングのかベイトかまよってます
894名無し三平:2009/06/30(火) 13:05:05 0
>>893
軽いリグを投げるならスピニング
ベイトはスプールをフリーにできるけど
慣れないと投げられないし、軽いリグはほぼ飛ばない
895名無し三平:2009/06/30(火) 15:09:51 0
ベイトじゃワームは投げれないんですね;;
錘バス用のでも無理ですか?
あとロケッティアの大口径ガイドってどんな感じですか
896名無し三平:2009/06/30(火) 16:43:26 0
しゅうと君、分かりやすいなぁ・・・
897名無し三平:2009/06/30(火) 17:32:40 0
かなりカワイソ・・・
いい大人が中学生いじめちゃ・・・
898名無し三平:2009/06/30(火) 17:42:54 0
集団の輪に馴染めない奴を気遣う必要は無い。
899まーくん:2009/06/30(火) 17:47:25 0
人の輪は一人ひとりの努力の積み上げで創っていくものですよ。
中学生の仲間なんてユニークで面白いじゃないですか。(^o^)/
900名無し三平:2009/06/30(火) 17:53:11 0
中学生だとか関係ないよ
人に頼ってばかりの奴じゃあ大人でもつまはじき物。
むしろ中学生だからソフトに接してるぞ。
901名無し三平:2009/06/30(火) 17:53:31 0
K・Y(かな?)まぁいいか
新しく(ロケ ベイト色違いで2本ずつもっとる)オーセンティックってゆうのほしいんだけど
あれって茶色?セルフビルドは黒なんだけど
902まーくん:2009/06/30(火) 17:56:52 0
突き放すのも礼儀ですか。
わからんでもないです。
ただ名無しのレスをつかまえて「××だろ」なんていうのも人の輪っかつくりにはよいことではないですよ。(^-^)
903名無し三平:2009/06/30(火) 18:09:45 0
てか多分てか絶対それ俺の友達だ!
休み時間にあいつ「釣りしてー」「ダナイブロスほしい」なんだよ(#−_−);;
まぁあいつ結構調べたらしいよブログまわったりしてんだって そのせいでまだ持ってないのに色々自慢してくんだよ
長文失礼
904名無し三平:2009/06/30(火) 18:13:26 0
ねえ・・・もうやめなよ
自演やったら終わりだよ
905名無し三平:2009/06/30(火) 19:20:41 0
あのオーセンティックの色は
906名無し三平:2009/06/30(火) 21:19:16 0
オーセンティックって黒?茶色?どっち
907名無し三平:2009/06/30(火) 22:59:30 0
黒ですよ。
セルフと同じです。
908名無し三平:2009/06/30(火) 23:03:11 0
ありがとう
なんか光の当たり具合かなんかで茶色っぽくみえたんです
オーセンティックカッコイイですね
909名無し三平:2009/07/01(水) 01:02:13 0
>>891
プロックスの根魚人使ってます
真夏のハゼ釣りで500ml氷結ペットが10時間持ちます
ハゼが釣れたそばから放り込んでも問題無し、500ml×2なら最強!
500ml×2+200匹のハゼ位ならノープロブレムです
910名無し三平:2009/07/03(金) 02:03:09 0
第三回は開催予定らしい。
911名無し三平:2009/07/03(金) 04:54:15 0
あるのか
でも俺には2、3番煎じの魚しか釣れそうにないわ・・
でかい草魚でも狙ってみようかしらん
912名無し三平:2009/07/03(金) 08:21:46 0
コンテストの景品届いたよ〜!!
ソーラーでブルブル動くルアー!!!
外は雨だったから日照灯に当てたら動くw まじ楽しみwww
さんきゅアボカドさん!!!
913912:2009/07/03(金) 09:18:41 0
いま晴れてたから、会社の非常階段で日に当てた。
ブルブル猛烈に動くわ!同僚に大ウケwww
さんきゅ、さんきゅアボカドさん!!
914名無し三平:2009/07/03(金) 09:59:44 O
それで同僚を釣ったのか?
915912:2009/07/03(金) 10:13:33 0
同僚ってオトコですよ!
っとにもうw
916名無し三平:2009/07/03(金) 10:48:34 0
第三回は応募しちゃる
そのためのタモも買った
917名無し三平:2009/07/03(金) 11:04:21 0
>>915
アッー!
918名無し三平:2009/07/03(金) 19:52:39 0
もうホw?
919名無し三平:2009/07/04(土) 19:43:20 0
>>912
俺も来ました。嬉しいです。
このルアー、ビンビン動きますけど電池切れとかないのかな?
ソーラーだから無いのか。
不思議な感じ。
あと、家の電気だと動かないんですけど、なんで?
別に外で動くから良いんだけど。
920912:2009/07/04(土) 20:48:19 0
>>919
おお、ナカーマ!
蛍光灯だと動きませんよ。
太陽灯とか白熱灯。昔からある安い電気。触ると熱くなるヤツ。
921名無し三平:2009/07/06(月) 19:42:03 0
みなさんにお聞きしたいんですが 
先日ダナイブロス・ベイトキャスティングリールセットを買いましたが ワームが思うように投げれません
メカニカルブレーキ緩めてるんですがどうも飛びません
錘もつけてますよ;
みなさんの意見おねがいします
922名無し三平:2009/07/06(月) 19:49:25 0
何グラムのオモリ使ってる?
923名無し三平:2009/07/06(月) 21:37:25 0
>>921
1.アンダーで投げる
2.まずは10gぐらいの全体重量で感覚を覚える

これで結構行けるんじゃね?
といってもベイトは、10〜15Mくらいが実戦的な距離だけどな。
それ以上だと、たとえ飛んでも、竿が短いからフッキングも効かないし。
924名無し三平:2009/07/06(月) 21:41:36 0
あとはまあ、練習大事。
925名無し三平:2009/07/06(月) 22:05:31 0
ベイトセットをメインで使ってるけど5m以上は投げないな。
926名無し三平:2009/07/07(火) 17:09:42 0
プロックスのモバイルクーラー買ってみた。
これにペン竿入れてこれひとつでメバリングにGOできる・・・
と思ったがポケットにスピニングが入らん。
さあどうする・・・
927名無し三平:2009/07/07(火) 19:56:32 0
クーラーの中に入れるべし
928名無し三平:2009/07/07(火) 20:05:49 0
レスありがとう
やっぱそれしかないかな〜。ジッパー袋か何かに入れて。
あとはベルトポーチでもつけるか・・・
929名無し三平:2009/07/07(火) 20:25:57 0
ちょっと待てマジに受け取らんでくれい
自分はモバイルポーチを使っているがワゴンセールのスピニング(¥500位の)と仕掛け一式がちゃんと入るぞ
モバイルクーラーは一回り大きいんだから余裕だと思うが?
930名無し三平:2009/07/07(火) 21:11:43 0
忍者やスパイじゃないんだし、適当にポーチとか入れとけよwww

しかしここまで携帯性を追究するとは、さすがペン竿遣いw

931名無し三平:2009/07/07(火) 21:50:58 0
>>929
中敷き?みたいなのが入ってた。外したら入ったよ。お騒がせでした。
>>930
その気になればカーゴパンツのポケットに全部入れられるんだけどねw
932名無し三平:2009/07/08(水) 21:31:09 0
ダナイの手の込んだことちょっとした改造などキボンヌ
933名無し三平:2009/07/08(水) 21:34:18 0
答えてもらったらお礼くらい書こうよ
934名無し三平:2009/07/08(水) 21:36:13 0
今まで家族サビキ・投げセットの類しか使った事ありません。
出来合いのものを飽きるまで使うだけ・・・

んでダナイがまとも?な初ロッドなんですが、ラインはどの種類がいいんでしょう。
ナイロン、PE、フロロ。スプールとロッドとの相性があるそうなんですが、イマイチよく分かりません。
935名無し三平:2009/07/08(水) 21:46:18 0
>>934
1〜1.5号くらいのナイロンがいいと思います。
1号以上のハリスつけても多分耐えられなさそうだし・・・
慣れたらPEなんかもいいですね。
936名無し三平:2009/07/08(水) 22:15:51 0
>>934
PEいいですよ巻きグセつかないし

>>932
インジェクターのリール竿化
937名無し三平:2009/07/08(水) 22:22:25 O
PEだとラインシステムがいるからなぁ。
やっぱお手軽なナイロンがおすすめだなぁ。
938名無し三平:2009/07/08(水) 22:29:57 0
俺もナイロンを奨めるな
初心者だとPEはライントラブルで困ると思う
939名無し三平:2009/07/08(水) 22:31:28 0
慣れるとナイロンよりトラブル減るけどね<PE
940名無し三平:2009/07/08(水) 22:42:53 0
>>939
それもわかる
腰の無さとどうつき合うか経験を積むのに俺は時間がかかっちゃったよ(^_^;)
941名無し三平:2009/07/08(水) 23:21:45 0
面倒だしナイロン巻いてる
細いのは切れるの嫌だし巻きなおすから
942934:2009/07/09(木) 00:16:23 0
皆さんありがと!初心者なんでナイロンにします。
腕さえあればPEも大丈夫なんですね。まあそれは慣れてから!
943名無し三平:2009/07/10(金) 05:05:45 0
ハチから昇格してダナイのスピニングを買ってしまった・・
第3回the Fish!よろしく
944名無し三平:2009/07/10(金) 06:17:31 0
>>942
4lbナイロンを巻いてるが、バスは普通に釣れたのに(といっても20cmくらい)
根掛かりで引っ張ってたらあっさり切れた・・・
ナイロン巻くなら8lbくらいがいいかもしれない

生まれてはじめてバス釣った思い出のルアーなのに・・・ダイソーのだけどw

http://kissho.xii.jp/1/src/1jyou83412.jpg
945名無し三平:2009/07/10(金) 10:01:17 0
4lbだと引っかかったらあっさり切れちゃうだろうね。
かといって8lb巻いたらスプール経小さいからパーマになりそう。
946名無し三平:2009/07/10(金) 12:35:54 0
4LBでもキズがなければあんまり切れないけどな。
でもブッシュやキズには激弱。
そういう俺はロケに4LB愛用。
947名無し三平:2009/07/10(金) 12:37:53 0
フロロは?
メリットないか。
948名無し三平:2009/07/10(金) 13:10:21 0
>>947
ペン竿用のリールはスプール径が細いから巻グセで気持ちよく釣りができなかった。
余程細いフロロならどうかしらないけど。
949名無し三平:2009/07/10(金) 13:13:04 O
フロロは堅いからな。
小径スプールでは使いにくそう。
950名無し三平:2009/07/10(金) 15:21:39 0
>>944
このラインはファメルのスーパーソフト?
951名無し三平:2009/07/10(金) 17:59:29 0
>>944
えーじゃないか!!オメ!

>>947
フロロ、俺あんまり好きじゃないんだ。
やっぱナイロン。ペン竿なら尚更ナイロンだなぁ。
952名無し三平:2009/07/11(土) 20:51:48 O
ロケッティアが買った。
どんなオモチャがくるかと思ったら
予想に反して釣具がきたw
953944:2009/07/12(日) 19:17:17 i
>>950
何で分かったの?w

結構4lb巻いてる人が多いのね
もう少しこれでやってみるよ

ダナイ買ってから休日が楽しみで仕方ない
明日も釣るぞ〜w
954名無し三平:2009/07/12(日) 20:01:13 0
>>953
うちも同じの使ってるからw
しなやかで小径にはいいよね。
955名無し三平:2009/07/12(日) 20:01:47 0
>>952
おおっ!奇遇!!俺もロケッティア買ったよ。
釣り具買ってこんなに楽しい気分になったのは久しぶりだ。
今日は釣りに行けなかったけど、今週休みあるからどこかに行くぜw
956名無し三平:2009/07/12(日) 21:26:02 0
ハゼ1匹/2分

縮めて足元・・・
957名無し三平:2009/07/12(日) 21:56:11 0
>>956
えっと、、、まさか水没ロストじゃないよね
958名無し三平:2009/07/12(日) 22:03:36 0
いや、足元にいっぱい居たので、縮めて他の人より効率良く釣れたいう事でした。
959名無し三平:2009/07/12(日) 22:06:58 0
(^o^) よかったー ハゼ、可愛いよね
960名無し三平:2009/07/15(水) 23:24:42 O
買ったばかりのスピニングセット、触ってたら一番グリップ寄りのガイド砕けますた。

対処方法おしえて…
961名無し三平:2009/07/15(水) 23:34:54 0
>>960
アボカドに電話汁。
俺がティップおったときはちゃんと対応してくれた。
962名無し三平:2009/07/16(木) 08:17:32 0
出張でロケッティア持ってったのな。
ホテルの裏の小川で夕方ルアー投げたら、
ゴバオ!!!って何回も来るけど乗らんかったのな。
1時間ぐらいやってあきらめて、
だけど気になって、夜中にもう一回出撃したらゴバォ!はナマズだったwww
針外すとき怖かったw
とりあえず俺のロケッティアに魂入ったから報告な。
963名無し三平:2009/07/16(木) 10:36:58 O
> とりあえず俺のロケッティアに魂入ったから

これいい表現だな。
俺も今度の連休で魂入れに行ってくるよ。
964名無し三平:2009/07/16(木) 11:52:09 0
入魂!乳献!柔根!
965名無し三平:2009/07/21(火) 20:54:18 0
25センチのメバルちゃん上げた直後に、根がかりして引っ張ったら折れた・・・
堤防の落としこみに最適で気に入ってたのになぁ・・・
966名無し三平:2009/07/21(火) 22:06:15 0
ブルブルルアーが楽転で販売されてるな
967名無し三平:2009/07/22(水) 01:32:10 0
そういえば根掛りを忘れてたペンロッドは根掛りしたら潔く切った方がいいんかね
968名無し三平:2009/07/22(水) 22:55:14 0
根掛かりは、ペン竿に限らず竿折れの危険大。
竿〜ラインを直線状にして引くがよろし。
969名無し三平:2009/07/27(月) 06:49:06 i
ボラや鯉など大物がかかる率が高いので、
タモ買っちゃったよ・・・

なんか負けた気がするぜ・・・
970名無し三平:2009/07/27(月) 06:53:51 0
>>969
携帯性のいいタモ?
なら俺も欲しい。
971名無し三平:2009/07/27(月) 08:08:58 0
ペン釣り師なら、不釣合いな大物はわざとバラシがデフォだろ。










いや、大物かかった事ないんだけどね・・・
972名無し三平:2009/07/27(月) 08:18:20 0
これ持ってる。
ポケットには入らないが、背負って邪魔にならずチャリで走れるレベル。

ttp://www.naturum.co.jp/item/950555.html?itemrank=1
973名無し三平:2009/07/27(月) 08:37:34 0
長いの要らないんだよなぁ
メーターぐらいになる>>972ぐらいのが安くであれば買うのに・・・
974名無し三平:2009/07/27(月) 08:45:42 0
俺は出張先の堤防メインだから
落としダモが欲しいな
975名無し三平:2009/07/27(月) 15:53:11 0
ダナイのインジェクターに虫捕りアミでも付ければ、超小型タモの完成だ!
976名無し三平:2009/07/27(月) 22:29:59 0
インジェクター買ったんだけど、114gだった
使い所に悩むわ
振りだしてニヤニヤする以外、渓流しかやらない俺には使い道ないや
977竜平会:2009/07/28(火) 10:33:04 O
ダナイのベイトキャスティングリールセットのペンとリールがどちらも黒で壊れていない物を楽オクで出品してくれれば、ガチで13000円で入札しますよ
 
または、黒のリールだけだと9000円で入札します
978名無し三平:2009/07/28(火) 10:36:07 0
>>977
なぜ?
979名無し三平:2009/07/28(火) 11:53:41 0
>>977
どうして?
980竜平会:2009/07/28(火) 12:57:23 O
アボカドさんと色々とあって、アボカドで買う事が出来ないからです
981名無し三平:2009/07/28(火) 13:14:53 0
色々あってアボカドから買えなくなった人にオクやら個人売買で売るの嫌だお!
982名無し三平:2009/07/28(火) 17:25:04 0
>>980
マジレスするとリアルな友達に頼んで
アボカドから買えばいいんじゃないか?
983名無し三平:2009/07/28(火) 18:48:19 0
ソダソダ
984名無し三平:2009/07/28(火) 18:58:55 0
お前しゅうとだろw
985名無し三平:2009/07/28(火) 18:59:50 0
>>984
www
986名無し三平:2009/07/28(火) 19:22:51 0
不快になるスレになったな
987名無し三平:2009/07/28(火) 20:40:37 0
ペン型ロッドを語るスレ 6本目
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1248781050/
新スレ立てさせていただきました。
タイトル・コピペ関連は伝統踏襲で。
どうぞよろしく。
988名無し三平:2009/07/28(火) 23:31:53 0
フライマートから配信きたよっ。
「ソーラーアクション・ルアーズ」って"the Fish!"の景品とおなじ?
989竜平会:2009/07/29(水) 02:04:43 O
ここの人達は、酷い人達ですね
てっきり良い人達だと思ったのに……
 
ってか、「しゅうと」って誰ですか?(?_?)
990名無し三平:2009/07/29(水) 02:39:36 0
 || ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄||
 || ○荒らしは放置が一番キライ。荒らしは常に誰かの反応を待っています。
 || ○放置された荒らしは煽りや自作自演であなたのレスを誘います。
 || ○反撃は荒らしの滋養にして栄養であり最も喜ぶことです。
 ||  荒らしにエサを与えないで下さい。       。   Λ_Λ
 || ○IDをNGワードに登録するのが一番です。    \ (゚ー゚*) キホン。
 ||                                 ⊂⊂ |
 ||___ ∧ ∧__∧ ∧__ ∧ ∧_      | ̄ ̄ ̄ ̄|
      (  ∧ ∧__ (   ∧ ∧__(   ∧ ∧      ̄ ̄ ̄
    〜(_(  ∧ ∧_ (  ∧ ∧_ (  ∧ ∧  は〜い、先生。
      〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)〜(_(   ,,)
        〜(___ノ  〜(___ノ   〜(___ノ
991名無し三平:2009/07/29(水) 03:15:37 0
なんでもしてくれるのがいい人ってとこか
992名無し三平:2009/07/29(水) 08:10:02 0
>>989
いやリアルな友達に買ってもらえとアドバイスしてるじゃん
993名無し三平:2009/07/29(水) 08:42:32 0
そろそろID導入してもらいたいな
994名無し三平:2009/07/29(水) 08:58:04 0
>>989
>ってか、「しゅうと」って誰ですか?(?_?)
オマイのことだろw
995名無し三平:2009/07/29(水) 10:04:26 0
>>987
ありがとー
996名無し三平:2009/07/29(水) 10:13:14 0
アンカーもついてないのに「しゅうと」に反応する自意識過剰な奴は
稚拙な自演もしてしまう「しゅうと」以外に居ないってw
997名無し三平:2009/07/29(水) 10:17:18 0
名無しレスにおまえ××だろとかくだんねー
998名無し三平:2009/07/29(水) 10:37:40 0
しゅうとが大暴れ(笑)
999名無し三平:2009/07/29(水) 10:41:16 0
可変コテつけてるの「しゅうと」だけだろw
1000名無し三平:2009/07/29(水) 10:42:47 0
もう2、3人いるよ
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。