【サーフ】ヒラメ・コチ【フラットフィッシュ】

このエントリーをはてなブックマークに追加
1名無し三平
なかったので立てた、反省はしていない
2名無し三平:2008/11/28(金) 10:03:38 O
その潔さ 良し!!
3名無し三平:2008/11/28(金) 10:04:19 0
自演乙
4名無し三平:2008/11/28(金) 11:50:44 O
まずはタックルは何かから始めようか。
狙っても全然釣れん!
5名無し三平:2008/11/28(金) 13:15:44 O
ショルダータックル
6名無し三平:2008/11/28(金) 13:17:31 0
自演やめれ
7名無し三平:2008/11/28(金) 17:02:29 O
クロスビート
8名無し三平:2008/11/28(金) 17:18:45 O
ヒラメ狙いでレベル高い地域ってどこの辺?
やっぱ遠州灘かな?
ハードルアーだけでなくワームも使ってるし、ワラサも釣ってるから。
9名無し三平:2008/11/28(金) 17:18:50 0
TVタックル
10名無し三平:2008/11/28(金) 17:24:53 O
クソツマンネ

恥ずかしくないのか?
11名無し三平:2008/11/28(金) 17:31:36 O
今年から始めようと思っているから、結構詳しく知りたいんだが…
関西ではどこらへんで釣れてる?
12名無し三平:2008/11/30(日) 00:34:30 O
ルアーの色でゴールド系がヒラメ用としてよく売られてますが
実際はどうなんでしょう?あんまりゴールド系に拘らなくても釣れるんでしょうか?
13名無し三平:2008/11/30(日) 00:37:35 O
>>12
あんま関係ないんじゃん。オレはピンテールチューンのイワシとフェイクベイツのコットンキャンデイで爆ってます。
14名無し三平:2008/11/30(日) 19:29:00 O
裏山
もちろんキスカラーのサスケでも釣れますよね?

15名無し三平:2008/11/30(日) 19:46:20 O
>>14
使ったことないからわかんないけどヒラメちゃんの食事タイムならなんでも食ってくると思うよ
16名無し三平:2008/11/30(日) 21:37:16 0
東海地方のサーフ情報求む。

渥美半島から静岡のサーフは釣れるみたいだが
知多や三重のほうはどうなのだろうか。
17名無し三平:2008/11/30(日) 22:34:12 O
>>15やはり朝夕のマズメですかね?
18名無し三平:2008/12/01(月) 00:29:07 O
>>17
夕まづより朝まづの方がいいと思うよ。30分位で3、4匹上がることもあるよ。アタリがあったら同じ場所になげればまた食ってくる可能性大です。
19名無し三平:2008/12/01(月) 11:15:36 O
>>18ありがとうございます、来週行ってみます
ちなみにリーリング速度は早い方がいいんでしょうか?
質問ばかりすいません
20名無し三平:2008/12/01(月) 11:26:21 0
茨城県北方面どうですか?
情報よろしく
21名無し三平:2008/12/01(月) 12:00:24 O
>>19
結構早巻きでも食ってきますよ。使うルアーにもよるけど…ピンテールチューンは早巻きの方が泳ぎます。
22名無し三平:2008/12/01(月) 14:48:45 O
>>8
ヒラメの聖地、鹿島灘。
23名無し三平:2008/12/01(月) 18:56:46 O
>>21ありがとうございます、今週末には行ってみます
24名無し三平:2008/12/01(月) 21:09:23 0
早巻き?単に巻き巻きで良いものなの?さっぱりわからんわ
25名無し三平:2008/12/01(月) 21:45:42 0
俺には早蒔きと>>24の単に巻き巻きの巻きレベルがわかんないや
26名無し三平:2008/12/02(火) 07:19:58 O
俺は、早巻きとダラダラ巻きしか出来ない。
27名無し三平:2008/12/02(火) 21:28:40 O
サーフでバイブレーションてみなさん使ってます?
たまにメタルジグも使いますが、どちらもヒラメ食いますか?
28名無し三平:2008/12/02(火) 22:47:22 O
>>27
使う使わない。フィールドのコンディションにヨリケリ。
29名無し三平:2008/12/02(火) 23:05:38 0
>>27
ジグに喰う?フローティングミノーではよく釣れてるが
ヒラメがジグに喰ってくる気がしない。
30名無し三平:2008/12/02(火) 23:19:36 0
>>27
バイブはよく釣れるよ
リフト&フォールで使うことが多いね
ジグは向かい風が強かったり
他のミノー等では届かない所を狙うときだけ使用してる

あと今年初めてクルクルを使ってみたんだけど
コチもヒラメもよく釣れて一軍に登録したよ
31名無し三平:2008/12/02(火) 23:25:49 0
ヒラメ用とかでジグにスプーンが付いたジグを店でよく目にしますが
アレって実際釣れるのでしょうか?普通のヒラメルアー並に食いつきいいのでしたら買いなのですが
32名無し三平:2008/12/03(水) 07:39:35 O
>>28-30
レスサンクス
バイブレーションは飛距離が出るんで必ず投げてます、釣れると信じてこれからも投げてみます
ちなみにレンジバイブ70です
33名無し三平:2008/12/04(木) 09:19:11 0
小さめのスピナーベイトなんてどうだろうか?
釣った人いますか?
34名無し三平:2008/12/04(木) 10:37:39 O
どんなルアーでも、ヒラメの居る所を通せば食ってくると
俺は簡単に考え、信じています。
35名無し三平:2008/12/04(木) 10:40:52 O
>>33海でスピナベを投げるという発想自体がなかった
36名無し三平:2008/12/04(木) 13:23:32 0
折本さんなんか理屈っぽくなったような・・・
十何年前は田辺さんとコンビでお笑い担当だったけど
その時のほうが良かった
ttp://www.gyao.jp/sityou/catedetail/contents_id/cnt0063219/
37名無し三平:2008/12/04(木) 16:41:54 0
>>32
スライトエッジいいですよ!
38名無し三平:2008/12/05(金) 14:28:56 0
>>34
ルアーは魚じゃなく人を釣るように考え作られている
39名無し三平:2008/12/05(金) 15:38:29 0
>>38
何年前のセリフだよ
40名無し三平:2008/12/05(金) 19:38:16 O
ヒラメ、コチは夜は釣れないんですか?
41名無し三平:2008/12/05(金) 20:20:40 0
真夜中に小学生が真っ暗闇を歩いてるくらいの確率で釣れるんじゃないかな?
42名無し三平:2008/12/05(金) 21:44:17 O
そこそこの確率あるんじゃ…
43名無し三平:2008/12/05(金) 22:02:53 O
>>41
それ宮崎ツトムの話やんか・・・
44名無し三平:2008/12/05(金) 23:11:40 0
スマン例えが悪かった。

真夜中の浜辺でメチャクチャ良い女が失恋して一人で海を眺めてる所を
目撃するくらいの確率で釣れるんじゃないかな?
45名無し三平:2008/12/05(金) 23:34:58 O
夜でも一人寂しく釣りしてる奴を見かける程度には釣れる…
46名無し三平:2008/12/06(土) 00:15:26 0
>>41
地方の人?
東京じゃ、普通に夜も小学生が塾帰りで街を歩いているけど。
47名無し三平:2008/12/06(土) 00:20:26 0
おまえらが逆ナンされるくらいの確率だよ。
48名無し三平:2008/12/06(土) 00:29:13 O
絶対釣れないって言えばいーじゃんか!

ヴエエエん
49名無し三平:2008/12/06(土) 00:35:20 0
なかなかの確率だな
50名無し三平:2008/12/06(土) 10:46:25 O
みんなルアー何投げてる?俺はサスケ、ショアラインシャイナー
でも釣れない、水深が浅く底にカツカツ当たってるんですが
こんなんで釣れるんでしょうか?
51名無し三平:2008/12/06(土) 12:32:54 0
参考
http://fishing.daiwa21.com/colum2/item.asp?ItemID=927

時間帯は大事だよ。夜明け前から午前7時位までがベスト。
ランガンが出来る環境なら積極的にやるべし。



52名無し三平:2008/12/06(土) 13:05:16 O
>>50
そのカツカツが、有効な時もある
53名無し三平:2008/12/06(土) 19:25:23 O
ルアーが波に乗ってしまって寄せられるのは波高過ぎ?
みんなそんな時はどうしてるのかな?
54名無し三平:2008/12/06(土) 22:11:09 O
>>46
夜中にドライブしていて
とあるトンネルを通っていると
小さな女の子がトンネル内を歩いていた
「こんな時間に?」。不審に思い、声をかけようか迷いつつも
車は進み続け、トンネルの出口に差し掛かった
そのとき車を停めようとする男が。
慌てて車を停めた。
窓を開けて男を振り返ると、男は車に近づいてきた。
「女の子をみませんでしたか?」。男はそう訪ねてきた。
「トンネルの逆側を歩いてましたよ」。私は男にそう伝えた。
男はなにも言わずにトンネル内に入っていった。
「女の子の保護者さんか」。私はそう思い少し安心感を覚えた。

何日かたって一人の女の子の遺骨の一部が、家族のもとに届けられた。
犯人が捕まり、その犯人を顔を見たとき、私の背筋に冷たいものが走った。
犯人はトンネル出口で出会った男だったのだ・・・

とかいうような内容な

都会の小学校生は塾帰りに一人で夜釣りするんですね・・・
都会ってすげぇw
55名無し三平:2008/12/06(土) 23:05:08 O
室井滋のマネージャーの都市伝説のパクり?
56名無し三平:2008/12/07(日) 13:31:19 O
あげ
57名無し三平:2008/12/07(日) 15:00:36 0
>>53
ここで解説しているはず。
この収録ポイントより東が好調なんだが。

http://tv.shimano.co.jp/movie/original/tsurikibun_23/
58名無し三平:2008/12/07(日) 16:21:40 0
>>57
この人大熊さんに似てね?
59名無し三平:2008/12/07(日) 22:15:45 0
>>53
だいたい波に負けず、水を掴めるように
リーリーングスピードを上げています。
それか、シンキングを使う。
60名無し三平:2008/12/07(日) 22:45:28 0
みんなウェーダー?持ってるの?
61名無し三平:2008/12/07(日) 23:37:15 O
持ってません、やはり必須ですかね?
62名無し三平:2008/12/08(月) 00:23:36 0
ウェーダー無かったら、サーフでは釣りにならないだろ。
長靴で油断していて浸水したら、1日が終わっちゃうじゃん。
63名無し三平:2008/12/08(月) 00:39:43 0
サーフでフラットやる奴って雑誌鵜呑みの初心者じゃね?
経験で言っても波止や陸地が磯・海底は砂底みたいな水深があるとこの方が釣れるだろw
実際サーフはボウズがたまにあるけど波止や磯なら短時間で数匹は簡単に釣れるしな
キープ枚数を気にしないで一日釣ってたら10〜20匹は確実だろうね
まぁ俺が上手いって技術的な要素も大きいんだろうけど
64名無し三平:2008/12/08(月) 10:17:58 O
マジ!?
65名無し三平:2008/12/08(月) 10:24:09 O
フカシ
66名無し三平:2008/12/08(月) 10:59:35 O
所詮2ちゃんだから。
67名無し三平:2008/12/08(月) 11:37:12 O
時期外さなきゃソゲなら何枚かは固い漁港は俺も知ってるが
そこそこ大型が狙って取れる漁港は少ないだろ
68名無し三平:2008/12/08(月) 11:42:24 0
サーフで釣らないと意味がないよ
69名無し三平:2008/12/08(月) 12:38:55 O
>>22
氷皮浜どう?
70名無し三平:2008/12/08(月) 18:11:06 0
ディープ得意なやつ教えてくれ。

水深5m以上のポイントでコチ狙うとしたらどうやる?
やっぱ、重めのジグヘッド+ソフトルアーか?
71名無し三平:2008/12/08(月) 19:05:26 0
>>70
他には
バイブやクルクルゴッグでリフト&フォール
72名無し三平:2008/12/08(月) 19:58:45 0
>>71
てんくす

細かいようだが
リフトフォールは一回ごとに底取り直す?
それとも数回続けてやってから?

コチだと射程短いから気になるわ。
73名無し三平:2008/12/08(月) 21:26:38 0
>>72
同じことばかりやってると飽きてくるから
色々混ぜながらだけど
一回毎に底を取ることが多いね
そのときもリフトを大きくしたり小さくしたり

クルクルゴッグてさっき書いたけど
カウンターアタック(30g)もいいよ
74名無し三平:2008/12/08(月) 22:20:54 0
>>63について、詳細を求む。
堤防でもやっぱ外洋に面したような
水通しが良いようなところか?
75名無し三平:2008/12/09(火) 12:54:39 0
河口でシーバス狙ってて釣れた1匹しかない
ワンダー80を結構浅い所で引いてたらかかった
76名無し三平:2008/12/09(火) 15:18:46 0
>>73
教えてもらった方法で例のポイント行ってきた。

結果は・・・ちたまがヒットしまくり('A`)
このポイントはハードルアーでは厳しいみたいだ。

餌のおっさん今日も良いサイズ釣ってたなぁ・・・
77名無し三平:2008/12/09(火) 21:41:58 0
>>76
それは残念だったな
根掛かりの多い場所だったのか
じゃDSのがいいかもね

その際錘から10cm程度のラインを細く(弱く)すると
根掛かっても錘だけのロストで済むよ
78名無し三平:2008/12/10(水) 00:02:28 0
みなさんどんなウェーダー使ってるのですか?
よかったら教えてくれまとっぷ( ^ω^)/
79名無し三平:2008/12/10(水) 09:38:49 O
男は黙って長靴
80名無し三平:2008/12/10(水) 12:21:38 O
サーフにスパイクの方いますか?たまに、砂浜に足跡があるもので!
81名無し三平:2008/12/10(水) 12:30:12 O
82名無し三平:2008/12/10(水) 12:43:49 O
>>80
関内だな
83名無し三平:2008/12/10(水) 22:46:26 0
俺 「いえーい、コチ釣ったよ!」
友達 「え?マジ?どこで釣ったの?」
俺 「ここだよ、コッチ、コッチ」
84名無し三平:2008/12/10(水) 23:05:41 0
悪いこと言わないから、ウェーダーはラジアルソールにしとけ。
85名無し三平:2008/12/11(木) 08:55:23 O
84さんの華麗なスルーにワロタ
86名無し三平:2008/12/11(木) 12:59:42 0
>>57
プロが一日中投げて一匹。
やはり難しい釣りだという事がわかった。
闘志が湧きますね!
87名無し三平:2008/12/11(木) 15:08:19 0
プロ≠釣れる
88名無し三平:2008/12/11(木) 15:43:17 0
>>86
あの時間帯でよく釣ったと思うよ。
昼からはヒラメ師はめったにいない。
夜明けが勝負時。
10年位前はGTで賑ったサーフだが。
89名無し三平:2008/12/11(木) 16:26:30 0
>>88
なるほど。
では今自分が行っている休みの日のあさ5時から8時釣行は間違いではなかったのですね。
90名無し三平:2008/12/11(木) 19:46:14 0
太平洋側より日本海側のサイズが小さめなのは科学的に何が要因なのでしょうか?
太平洋側では80cmでも日本海側では50cmくらいの違いはあると思います。
91名無し三平:2008/12/11(木) 20:09:49 O
>>90
へぇ〜!知らなかったよ。
92名無し三平:2008/12/12(金) 13:08:10 0
>>90
海水温の差が影響していると思う。
豊後水道のアジ サバが格別美味いのも
年間海水温の差が小さいからと言われている。

http://www.seaplays.com/hirameya/science/seicho/index.html
93名無し三平:2008/12/12(金) 20:21:16 O
明日朝マズメサーフ行ってきます
94名無し三平:2008/12/12(金) 20:32:47 O
釣れるといいな
巨大エイが
95名無し三平:2008/12/12(金) 20:49:44 O
俺が今まで抜いたヒラメを思い起こすと、朝まずめより昼が多い様な気がする。・・・ うぅ〜ん?
96名無し三平:2008/12/12(金) 21:40:04 O
どなたか、ウエダのCPS102EX-TIサーフで考えてます?どうでしょう?
97名無し三平:2008/12/12(金) 22:10:24 0
>>95
小潮ではありえる。
荒されてない所は特に。


98名無し三平:2008/12/13(土) 21:00:22 0
>>97
それはどうしてなんでしょうか?
99名無し三平:2008/12/14(日) 12:41:52 0
>>98
満月に向かう小潮 新月に向かう小潮があるが。
地域特性があるから研究すること。
日本海は干満の差が小さいので注意を要する。

http://www.data.kishou.go.jp/kaiyou/db/tide/suisan/explanation.html
http://www.moonsystem.to/
100名無し三平:2008/12/14(日) 13:12:45 O
100
101名無し三平:2008/12/14(日) 13:22:41 0
★★★★★在日芸能人8★★★★★
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/geino/1225586676/l50

BK有名人 2人目
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/rights/1223911501/l50
102名無し三平:2008/12/14(日) 18:09:55 O
昨日の朝サーフ行ったら
車が浜まで乗り入れてあって、先に一人ウェーディングで投げてる人がいた
大して気にもせず100メートルほど距離を起き、投げながら横移動して300メートル程行ったけどアタリもなく
今度は戻る方に横移動しながら投げて行った
この日は波がかなり高く、ウェーダーを持たない僕は長靴で波打ち際からかなり離れてキャストしないといけないぐらいでした
そして元の場所に近づくと、先に来てた人の車だけがあり
近くの工場現場の人が「あの車はおたくの?」と聞いてきたので
「いえ、違いますよ、さっきここで釣りしてた人がいましたよ」と言った、確かにさっきの人がいない
まさか波にさらわれたんだろうか?…
103名無し三平:2008/12/14(日) 19:26:18 0
続きは?
で、どうなったの?
104名無し三平:2008/12/14(日) 19:33:46 O
そのまま帰ったんでどうなったか知りません
105名無し三平:2008/12/14(日) 21:12:59 O
関内じゃない?
106名無し三平:2008/12/14(日) 21:43:27 0
離岸流にやられて海のもずくになったんじゃね?
107名無し三平:2008/12/14(日) 21:46:18 0
もずくになったんなら三杯酢で食べれるしいいかもね
108名無し三平:2008/12/14(日) 21:49:45 0
どこかで昼寝してるんでしょ。
または草むらで野グソか。
109名無し三平:2008/12/14(日) 22:32:38 0
ウェーダー履いててライジャケ来てないわけないし
浮いてればいくらなんでも離岸流で流される程じゃないと思うが
でも泳げない人ならパニくるか・・・

110名無し三平:2008/12/15(月) 00:07:03 0
単なる釣り。
111名無し三平:2008/12/15(月) 06:11:05 O
浜グソ
112名無し三平:2008/12/15(月) 08:15:48 O
>>109
俺ウェーダー履いててライジャケ着てません
やっぱまずいかな?
113名無し三平:2008/12/15(月) 08:32:27 0
>>112
俺もだよ。
海が荒れてなくて、地形を把握してるポイントでやる場合限定だけど
114名無し三平:2008/12/15(月) 08:36:01 O
>>112
足が浮いて頭が沈むよ。
115名無し三平:2008/12/15(月) 10:06:06 O
>>114
スケキヨるわけですね
少し憧れてましたW
116名無し三平:2008/12/15(月) 17:33:38 O
>>114
まてよ
バランスうまくとれば頭を上で浮いてられるんじゃね?
うはっ!これは船いらずだ〜
117名無し三平:2008/12/15(月) 18:09:37 0
ウェーダー履いたら腰ベルトは
しっかり締めること。
転倒して海水が突入すると身動きできないよ。

実際に行方不明になった人もいる。
すれ違いに忠告しても馬耳東風だったな。
118名無し三平:2008/12/15(月) 20:12:37 0
ウェーダーが浸水したらヤバイらしいね。
泳ぎには自信あるけどライジャケは着るようにしてる。
今年の秋に買ったばかりだから慎重にしてるけど慣れたらライジャケ脱いじゃうんだろうね。
来年の夏辺りにわざと浸水させてどのくらいヤバイのか試してみるか・・・
119名無し三平:2008/12/15(月) 20:37:54 0
62サンへ
 ウエットスーツがあるじゃないですか。
機動力があるのでお勧めです。ライフジャケットなしで使ってます。
120名無し三平:2008/12/15(月) 20:45:11 0
>慣れたらライジャケ脱いじゃうんだろうね。

自分の性格わかってるんで、ポケットのでかいやつ買って
着てないと釣り出来ないようにしました。(汗)
121名無し三平:2008/12/15(月) 22:02:53 O
>>120
  _  
( ゚∀゚)つハンカチ(汗)
122名無し三平:2008/12/15(月) 22:17:44 0
みんな大人になったようだな

>>97 >>99を完全にスルーできるなんてw
123名無し三平:2008/12/15(月) 22:56:47 0
>>122
俺>98なんだが、なんてレスしたらいいのか分からなかったんだ。
124名無し三平:2008/12/15(月) 23:02:40 0
www!
125名無し三平:2008/12/16(火) 00:38:53 0
ウェーダーに腰ベルトなんてついてないけど?
トラウト用に買ったネオプレーン?だからかな。
俺もライジャケは着てない。
釣具屋で試着したら手元がかさばって邪魔に感じたので。
下手にライジャケ兼ベストなんていらないんだけどね。
ウエストバックがあるから。
126名無し三平:2008/12/16(火) 07:12:49 0
高めの着心地がよいフローティングベスト買ってみて
ウエストバックなんて付けてるのが馬鹿らしくなるから
127名無し三平:2008/12/16(火) 08:40:20 O
オレンジ色のモロに工事関係のライジャケならあるんだが…
カッコ悪そうで着れない…一応水に落ちたら膨らむやつな
128名無し三平:2008/12/16(火) 08:57:17 0
>>120です。
>>125ベルトは付いてるけど腰下が蒸れるのでゆるにしてます。
>>126に一票!
>>127安全第一で。自分も最初は海遊びするようなの使ってました。
129名無し三平:2008/12/16(火) 09:12:19 0
サーフヒラメのミノーならこれ使っとけっていうの有りますか?
あと、バイブもいいんですかね?
130名無し三平:2008/12/16(火) 10:23:01 0
>>129
ムラムラポップ125
131名無し三平:2008/12/16(火) 14:46:58 O
>>129
サブラバイブ35gのやつの早引き

あと投げるの恥ずかしいけど
Dゾーン3/4オンスのスカート外して
マーズボディキールをトレーラーにしたやつ
意外に釣れてサーチ早いよ
132名無し三平:2008/12/16(火) 14:50:56 0
素ライトエッジ
D−スクレイパー
ショアライン SL14

金があるならsasuke裂波140
133名無し三平:2008/12/16(火) 14:51:15 0
すぴなべって重さの割りにあんまり飛ばない
134名無し三平:2008/12/16(火) 14:58:10 0
>>130
ワロタ
135名無し三平:2008/12/16(火) 15:46:11 O
人妻バイブ180L
136名無し三平:2008/12/16(火) 15:49:18 0
ブラックインディアン 120 (小学校低学年女子向き)
137名無し三平:2008/12/17(水) 08:42:46 O
ヒラメの場合、自分は30cm未満をリリースと決めてるが、みんなどう?
138名無し三平:2008/12/17(水) 09:22:24 0
>>137
自分は42cm
139名無し三平:2008/12/17(水) 09:28:04 O
おれはぱっと見40無いやつはリリースだな。
140名無し三平:2008/12/17(水) 09:31:09 O
全部リリースしてます。撮影だけはしてますが…
釣りは好きだけど、魚食べれない変人釣り師です。
141名無し三平:2008/12/17(水) 09:32:29 0
50以下はリリースだろカスw
142名無し三平:2008/12/17(水) 09:49:23 0
>>140
変人ではないですよ。結構いると思います。
143名無し三平:2008/12/17(水) 10:47:06 O
リリース前提でただ巻きで釣るヒラメ釣って楽しいの?釣れてもたいして引かないし。
シーバスでもこういう人多いけどヒラメでいるとは初めて聞いた。
本当に食べたいから釣る人がいるんだからリリースするくらいならオシャレにバス釣ってて欲しいわ。マジで。
144名無し三平:2008/12/17(水) 11:45:29 0
>>143
おまえ小せえなwww
145名無し三平:2008/12/17(水) 11:53:40 0
>>143
魚屋行ったほうが、早いし楽だし安いよ。
お前釣りに向かないよ。
漁船乗れよ。
146名無し三平:2008/12/17(水) 12:01:03 O
そのうちにタナゴの引きが最強とかいいだすぞw
147名無し三平:2008/12/17(水) 12:14:33 O
ヒラメ食いてぇ〜!
50cm位が一番うまいな!!
148名無し三平:2008/12/17(水) 12:18:22 O
>>143
ぶらっくフィッシングぅ〜は、お洒落なんですか???????
149名無し三平:2008/12/17(水) 12:25:34 O
バスでも釣ってろは言い過ぎた。スマン。
リリース前提でサーフからたいしてテクもいらないヒラメを釣って何が楽しいんだろうって素朴な疑問だったんでな。

ヒラメ釣りにもバスソ上がりのキャッチアンドリリース派が入ってきたと残念で煽っただけだ
ここまで満場一致て煽られるとは思わなかったスマン
150名無し三平:2008/12/17(水) 12:30:28 O
ヒラメ釣りを簡単と言ってるから、
叩かれてるんだと思われ。
151名無し三平:2008/12/17(水) 12:31:52 0
10cmくらいのカレイの子が釣れた時は逃がしたけど
それ以外は食べてるよ
俺の場合滅多につれないから25cmくらいでも美味しく食べてる
152名無し三平:2008/12/17(水) 12:38:38 0
ヒラメって12月でも陸から釣れるんですか?
153名無し三平:2008/12/17(水) 12:51:08 0
運もテクも無くても簡単に何匹も釣れるような
場所なら、確かに釣って楽しいのかという疑問も
生まれると思いますが、場所によってはなかなか
釣れないからね。
そんな場所なら、リリース派がいても不思議では
無いね。
154名無し三平:2008/12/17(水) 13:10:16 0
ヒラメなんて簡単に釣れるじゃねえか
そんなにムキに成るほどの対象魚じゃない
155名無し三平:2008/12/17(水) 13:28:58 0
プッ
156名無し三平:2008/12/17(水) 13:51:44 0
>>154
いい環境に住んでますね
それとも腕が達者なのか
なんにしてもうらやましい
というか>>154はヒラメ釣りの天才なのかもしれん
本人が気づいてないだけで
そしてそういう人は押し並べて仕事もデキル
仕事もデキテ釣りも上手くてラマンを囲ってフェラーリを乗り回し
そんな>>154さんが羨ましいです
157名無し三平:2008/12/17(水) 14:38:31 O
今日は盛り上がってるねえ(喜) スレ荒れしない様に頼むよ。ちなみに俺は、釣れる確率四割、食べる為にやってる 捕った時はガッツポーズが自然に出ちゃうよ
158名無し三平:2008/12/17(水) 14:58:47 0
>>157
もちろん食べるのだが、釣り道具や経費、人工(にんく)なんか考えると
単純に食べるためだけなら買ったほうが安い。
しかし、釣りにはそれ以上の良さがあるから皆お金と時間を掛けているのだと思います。
159名無し三平:2008/12/17(水) 15:11:15 O
>>158
その通り。言葉が足らずスマン157
160名無し三平:2008/12/17(水) 15:19:08 0
>>159
当然皆そんな事は解っているのはわかっています。
すみません。

>捕った時はガッツポーズが自然に出ちゃうよ

まさにその瞬間の為ですよね。釣りにくい魚になればなるほど喜びも大きく、ヒラメのルアー釣り
なんかも釣れた時はかなり嬉しい釣りですね。
161名無し三平:2008/12/17(水) 15:22:59 0
>>160
三平三平

ヒラメ ヒラマサ ヒラスズキ

釣れたら嬉しい三大魚だ。
162名無し三平:2008/12/17(水) 15:24:15 0
ロングA使ってる香具師いる?知らないかな?
163名無し三平:2008/12/17(水) 15:25:34 0
>>162
ボーマー?
164名無し三平:2008/12/17(水) 15:49:04 O
釣りは嫌いだけど食べたいから釣ってる人はいないでしょ(笑)
中には自分で釣った魚を食卓へ持って帰り家族に食べさすのが楽しい人もいるんだし
なら買ったら良いとか一番釣り人をイラつかせる言葉だと思う。
165名無し三平:2008/12/17(水) 16:04:51 0
>>164
その通り。イラつくだろ。釣り板で食う事ばかり前面に出されてプロセスを
楽しんでいることを否定されると。
そういうやつに向けた言葉だ。
しかし、あんたのレスはそれを読み違えてズレていないか?
食べる食べないを別として釣りを好きな人には向けられていないと思うが。
166名無し三平:2008/12/17(水) 17:42:54 0
キャッチ&リリース前提の釣りしてる奴はしてても黙っとけよ 荒れるもとだから
魚あっての己等なんだし 要は最初から食べる気ないけどただ釣りのプロセスを楽しんで魚イジメてるだけだろ?
別に今更語り合うつもりはないが端から見てもあまり好い気はしないよ 
167名無し三平:2008/12/17(水) 19:20:52 0
何でも強要されるとみな嫌なもんだ
168名無し三平:2008/12/17(水) 19:21:41 O
うぅ〜ん。人それぞれ、皆言う事分かるが・・・。
深く難しい問題だな 話題を変えよぉ〜おん
169名無し三平:2008/12/17(水) 19:55:20 0
魚道90HSで何度か釣れてる人居る?
ついついキスとイワシカラー買ったが泳ぎも不自然だし、
魚道130MDは何度も釣れてるけどこれでは釣れる気がしないんですが・・・・。
実際釣れてないし。

リップ折ってシンペン状態にした方が良いという人もいるけどそうなんだろ。
170師匠:2008/12/17(水) 20:06:10 O
>>169
> 魚道90HSで何度か釣れてる人居る?

任せて下さい! 90HSは、遠投重視されてるが、Fに反応が無い時、ズル引き、ジャーク&フォール。当りがあるかも!
171名無し三平:2008/12/17(水) 21:05:35 O
↑追伸、カラー関係なし。シルエット重視。
172名無し三平:2008/12/18(木) 01:13:12 0
ヒラメというかサーフからのルアー釣りなんて、
確かにテクも糞もないだろ。
ポイントを見つけて投げて巻くだけ。
細かいアクションも間も何もない。
波にもまれてルアーがグシャグシャになるから。
まぁ、釣り味には乏しい釣りだよね。
173名無し三平:2008/12/18(木) 02:24:15 0
>>172
単純 手軽が人気化しているのでは。
釣り人の数が異常だわ。
トラブルも多いし。恐喝なんて普通だぜ。
174名無し三平:2008/12/18(木) 08:53:47 0
ショアラインSL14飛ぶと聞いて買おうと思ったんですが
レンジ60cmまでって浅いんですかね?
175名無し三平:2008/12/18(木) 16:50:15 0
ヒラメ用に14センチのミノー買いにいったんだけど、
店頭で見たらでかいなあ
こんなでかいので釣れますか?
12センチの方がいいかな
176名無し三平:2008/12/18(木) 16:53:57 0
市来でコチなら釣れるよ。
177名無し三平:2008/12/18(木) 16:56:44 0
>>175
この前>>57見てオシア ヒラメゴールド12cm買ったけど12cmでも
結構でかく感じる。
教科書通りの言い方すると今の時期はベイトが成長してでかいから(ry
178名無し三平:2008/12/18(木) 17:07:24 0
やっぱでかいよね
12cmのにしよう
でも12cmだと飛ぶかまた心配で
179名無し三平:2008/12/18(木) 17:08:52 0
>>178
ショアラインもオシアも結構飛びますよ。
180名無し三平:2008/12/18(木) 17:10:51 O
みんなはリーダーの長さどんくらいにしてる??
181名無し三平:2008/12/18(木) 17:14:02 0
>>180
自分は1ヒロくらいで付け替えとかで短くなっていって80cmくらいまで使う。
182名無し三平:2008/12/18(木) 17:15:45 0
>>176
吹上な。
183名無し三平:2008/12/18(木) 17:35:35 0
184名無し三平:2008/12/18(木) 17:45:24 0
>>183
いかにも釣れそうじゃん?
185名無し三平:2008/12/18(木) 21:48:31 O
朝マズメ狙いで行ったら皆さんは何時ぐらいまで粘ります?
186名無し三平:2008/12/18(木) 21:51:33 0
季節によって違うがね・・・
まぁだいたい8時-9時かな?
187名無し三平:2008/12/18(木) 22:13:28 O
>>180
フロロ16lbチョケーツ
188名無し三平:2008/12/19(金) 01:48:24 0
>>180
50cm未満かな。
ロッドの穂先から垂らした分より短くしてるから。
ガイドを結び目が通過すると、やっぱりまずいじゃん。
189名無し三平:2008/12/19(金) 06:31:51 O
>>185
釣れるまで。
190名無し三平:2008/12/19(金) 07:32:51 0
>>185
12〜13時までかな。
191名無し三平:2008/12/19(金) 07:39:41 O
185です、昼過ぎまで粘るの?自分は9時ぐらいまででした
そんな時間まで粘って実績はどうですか?
192名無し三平:2008/12/19(金) 07:47:19 0
9〜10時でほとんど釣れなくなるな。
んで、早起きできない連中がゴタゴタやってくるので、
適当に挨拶してダベって、荷物片付けてると昼過ぎくらい。
193名無し三平:2008/12/19(金) 08:55:05 0
sasuke裂波があちこちで評判いいので買おうと思ったんだけど、高いな〜
120の方でいいんだろうか?
2000円の価値ないですかね?
194名無し三平:2008/12/19(金) 08:57:20 0
>>185
私は、潮にもよりますが、11時頃まで粘ります。
マズメ絡み以外では、9〜10時位までのヒット率
が意外に高いので。
皆が、あきらめて帰り出す時間からも意外に狙い目。
195名無し三平:2008/12/19(金) 09:59:54 0
教えてくれm(__)m
どこにでもあるような小さな砂浜でも釣れるのか?
ここ読んでから通ってるが釣れる気配もないorz
ちなみに実績もないのかルアー投げてるのは漏れだけ(´・ω・`)
196名無し三平:2008/12/19(金) 10:13:56 0
サビキを除けば、ルアーよりも餌釣りの方が釣れる魚種の方が多いよ。
どうしてもルアーで釣りたいってなら頑張れとしか言えないが、
フィッシュイーターを釣るのであれば、小魚を泳がせて釣る方が確実に釣れる。
197名無し三平:2008/12/19(金) 10:21:57 0
それやったけどつまんねー
198名無し三平:2008/12/19(金) 13:31:15 O
>>195
大きな砂浜に入ってください。
199名無し三平:2008/12/19(金) 13:57:51 0
>>198
へ!?大きくないとダメなのですか(汗
ネコの額ほどの砂浜なんですTT
200名無し三平:2008/12/19(金) 14:43:59 0
>>199
浜側よりその先の海の中がどうなっているかだけどね。
浜自体は小さくても海が外洋に面した砂地だったりするなら全然有りだし。
201名無し三平:2008/12/19(金) 15:28:01 0
ついに買っちゃったよ憧れのsasuke120はあ〜ロストが怖くて投げられない!
202名無し三平:2008/12/19(金) 16:12:01 0
>.>200
レスありがとうございますm(__)m
堤防の横にある砂浜で、堤防そのものは魚影の濃い結構有名なところなんです。
外洋にも面しているので、もうちょっと頑張ってみようと思います!!
203名無し三平:2008/12/19(金) 16:15:50 0
>>202
もちろん外洋に面していない湾内でも釣れるし(駿河湾とか)
堤防からも釣れるしいけそうですね。
でもまず釣り具屋とかに情報聞くのがいいですよw
204名無し三平:2008/12/19(金) 18:17:27 0
>>203
いろいろどうもありがとう!!
なんとかこの冬で初めてのヒラメを
ゲットできるよう頑張ってみます( ^ω^)
205名無し三平:2008/12/20(土) 21:37:56 O
ima社員ウゼーな
206名無し三平:2008/12/20(土) 22:04:37 O
>>205
> ima社員ウゼーな

俺も思う ima裂波,開発資金で赤字らしい?
207名無し三平:2008/12/20(土) 22:10:52 0
今年はサーフでコチが異常に釣れたな
208名無し三平:2008/12/20(土) 22:13:50 O
コモモとサスケ揃えるならどっちがいいかな?
209名無し三平:2008/12/20(土) 22:19:35 0
サスケ
210名無し三平:2008/12/20(土) 22:25:34 O
ヒラメは500円の籠ルアーで充分
だから好きだな
211名無し三平:2008/12/21(日) 08:00:14 0
飛ばないのは駄目
212名無し三平:2008/12/21(日) 09:36:56 0
スズキも釣れてるって聞くから外道でスズキも釣れればいいなとは思ってるけど釣れたことがない
ヒラメ狙いの超スローの只巻きじゃスズキはこないのかな?
213名無し三平:2008/12/21(日) 09:52:22 0
>>212
え?シーバスの方がスローリトリーブじゃね?
ヒラメ狙いの時は1秒で2回転位巻いてるんだが俺が早過ぎるのか?
214213:2008/12/21(日) 09:53:47 0
俺が>212読み間違えてたかも。スルーして
215名無し三平:2008/12/21(日) 10:09:43 O
スローでも早巻きでもいれば食ってくるよ。
216名無し三平:2008/12/21(日) 17:45:56 O
今年はバイブの早巻きがよかった

来年はなにが流行るのかな?ヒラメに
217名無し三平:2008/12/21(日) 19:29:21 O
浅いサーフだったんでブルスコでヒラメ狙ってたらコチ釣れました
コチの刺身うまいですか?
218名無し三平:2008/12/21(日) 19:34:53 0
ヒラメ釣れなかった、無念
219名無し三平:2008/12/21(日) 19:43:56 0
>>217
コチうまいよ
見た目はあれだが
220名無し三平:2008/12/21(日) 21:15:48 0
>>217
コチは当日の刺身がうまいよ
ヒラメは一日置いたら美味しいけど
221名無し三平:2008/12/21(日) 21:42:57 O
>>219-220
唐揚げにされてしまいましたorz
でもおいしかったです(^o^)
222名無し三平:2008/12/21(日) 22:48:15 0
この時期でもコチ釣れるんだ すごいな
223名無し三平:2008/12/22(月) 07:28:49 0
今の時期でもサーフで釣れますか?ヒラメのシーズンっていつ?
224名無し三平:2008/12/22(月) 08:11:34 O
寒鮃は、沖に行ってしまいました。船は絶好調!
225名無し三平:2008/12/22(月) 08:34:39 0
寒いとこは終了
226名無し三平:2008/12/22(月) 09:22:46 0
南方系ヒラメは冬でもショアからいける
北方系は10月が限界。オフショアじゃないときつい
227名無し三平:2008/12/22(月) 09:44:01 0
北陸はギリギリですかね?
228名無し三平:2008/12/22(月) 09:51:14 O
船からのヒラメはルアーじゃ釣れないの?
229名無し三平:2008/12/22(月) 10:18:29 0
ジグで狙ってる人もいるよ。
230名無し三平:2008/12/22(月) 11:21:31 O
マゴチは夕方から夜にかけて釣れますか?
やっぱり、午前中勝負なんでしょうか…
231名無し三平:2008/12/22(月) 12:17:55 O
釣れる
232名無し三平:2008/12/22(月) 12:58:50 O
かも?
233名無し三平:2008/12/22(月) 13:10:27 O
>>223
> 今の時期でもサーフ
居着きが居るから、一年中狙ってるよ…真夏を除いて。
234名無し三平:2008/12/22(月) 13:33:02 0
宮城のサーフからやっているけど、マゴチは時間問わずつれるよ。
もちろn夕方でも。

夜はさすがに常夜灯がある漁港でしか釣ったことないな。
というよりサーフで夜にしないからだけど
235230:2008/12/22(月) 13:41:42 O
皆さん、お答えありがとうございます。
今夜か明日の晩にチャレンジしてきます!
236名無し三平:2008/12/22(月) 13:58:21 0
サーフの夜なんて怖すぎるだろ
237名無し三平:2008/12/22(月) 14:03:00 0
ヒラメっつったらスプーン。
238名無し三平:2008/12/22(月) 16:56:13 0
サーフの夜は、通い慣れている場所でも危険かと。
大波一つで地形が変わるしな。
239名無し三平:2008/12/22(月) 17:03:31 0
朝5時頃浜に着くようにしているんだけど、確かに真っ暗で怖い。
自分の場合内湾だけど更に外海だったらと想像するだけでゾクゾクする。
240名無し三平:2008/12/22(月) 17:19:26 0
1000回に一回位の確率で、通常の波の3〜10倍のエネルギーもった波が来るらしいしね。

波が視認しにくい夜は特に、ウェーディングは避けるべきだよね。
241名無し三平:2008/12/22(月) 17:24:51 0
サーフでかっ飛ばしたく10f買ったんですが、振り切れてない気がする
重すぎるのか
みなさん10fなんて余裕ですか?
242名無し三平:2008/12/22(月) 17:31:01 0
俺は余裕。だけど竿による
243名無し三平:2008/12/22(月) 17:34:04 0
>>241
63 名前:名無し三平[] 投稿日:2008/12/22(月) 15:16:04 0
サーフでかっ飛ばしたく10f買ったんですが、振り切れてない気がする
重すぎるのか
みなさん10fなんて余裕ですか?
244名無し三平:2008/12/22(月) 17:39:39 0
>>242
振り切れなかった竿もあるんですか??
245名無し三平:2008/12/22(月) 17:41:03 0
ベナるロングロッドは使いにくいよ
長くなるほど張りが欲しくなる

と俺は思う
246名無し三平:2008/12/22(月) 17:41:22 0
マルチはやめてください。
247名無し三平:2008/12/22(月) 17:42:23 O
>>241
子供でも投げ竿振るのに?
たった3mしかない竿振り切れるだろ
248名無し三平:2008/12/22(月) 17:43:34 O
1206に5000番のタックル使ってる人見かけた事あるけど、必死に投げてました
249名無し三平:2008/12/22(月) 17:43:49 0
もっと長い竿もゴマンとあるのにねぇ。
250名無し三平:2008/12/22(月) 17:45:52 0
>>247子供はそんなに振り切ってないと思うんだが
251名無し三平:2008/12/22(月) 17:46:04 O
1206ftに5000番のタックルで、必死に、投げてた方見かけた
252名無し三平:2008/12/22(月) 17:48:33 0
>>251
それは必死に成らざるを得ない。
253名無し三平:2008/12/22(月) 17:59:22 0
絶望的な運動音痴か、向上心が皆無か、日常生活に不便を感じるほどの弱い体なんだろ。

254名無し三平:2008/12/22(月) 18:02:12 0
また変なのが沸いた
255名無し三平:2008/12/22(月) 18:03:24 0
>>254
なんだ自分のことか
256名無し三平:2008/12/22(月) 18:06:35 0
振り切れるかは竿にルアーウエイトがあってるかじゃないか?
マックス40gだと実際40g投げるときついのが多い
軽くてもしならないから腕力で振り回してる感じになる
257名無し三平:2008/12/22(月) 18:12:49 0
だからマルチに答えるなよ
258名無し三平:2008/12/22(月) 18:22:45 0
しかし他人がどういうタックルなのか気になるのであった

40g飛ばせるロッドって結構強くね?そうでもない?
259名無し三平:2008/12/22(月) 18:27:59 0
>>245-258参考になりました
260名無し三平:2008/12/22(月) 18:35:19 0
俺9.6fML 特に飛距離の不満は無いけど1回長いの使ってみたいかな
結構違うもんかね?
261名無し三平:2008/12/22(月) 18:41:35 0
96あれば結構長い方だと思うよ。
13とかじゃない限り、特別違いは感じられないかと
262名無し三平:2008/12/22(月) 19:11:06 0
12f使ってるけどきつい翌日背中がガチムチになるし
飛ぶはずなんだがはっきり言って振り切れてない気がする
ヒラメに使う竿じゃなかった
263名無し三平:2008/12/22(月) 19:28:10 0
自分の筋力を考えろw
264名無し三平:2008/12/22(月) 19:29:11 O
>>248
ウンコ関内
265名無し三平:2008/12/22(月) 20:24:30 0
>>262
12fのジグロッドで四六時中ジャカジャカ巻きしてる俺の身にもなってみろ
266名無し三平:2008/12/22(月) 20:27:18 0
>>251
1206x30cm=36180cm

361m80cm・・・サーフから潮の本流まで飛ばす気かよ・・・
267名無し三平:2008/12/22(月) 21:25:07 O
>>265
12f あったら、ジャカジャカ巻きしてるつもりでも、アクションしてないよ。お疲れ様です
268名無し三平:2008/12/22(月) 21:26:08 0
こうゆう揚げ足取りする奴多いよな釣り板って
アホほどこうゆうくだらないことで得意気になれるのかね?

266 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 20:27:18 0
>>251
1206x30cm=36180cm

361m80cm・・・サーフから潮の本流まで飛ばす気かよ・・・
269名無し三平:2008/12/22(月) 21:29:20 0
>>251がボケて、>>266が突っ込んでいるだけだろ。
漫才のようなノリで。
>>251は3時間も突っ込みが来るのを待たされてていた状態。
270名無し三平:2008/12/22(月) 21:40:35 0
>>268
お前の方が得意気に見えるんだが
271名無し三平:2008/12/22(月) 21:41:17 0
今日も夕方サーフで投げてきた
この釣りってホントに釣れるんだろかTT
272名無し三平:2008/12/22(月) 21:42:11 0
>>271
比較的難易度と言うか、釣れる率は低いだろうな。
273名無し三平:2008/12/22(月) 21:47:01 0
>>268
してやったり顔で書き込んでる姿が気持ち悪い
274名無し三平:2008/12/22(月) 21:50:57 0
>>272
どもども(汗
ショアジギ以上に低確率の気が...
でも釣れたら嬉しいんだろなー( ^ω^)
275名無し三平:2008/12/22(月) 21:51:44 0
>>268
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|     今、どんな気持ち?
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶        ねぇ、どんな気持ち?
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
276名無し三平:2008/12/22(月) 21:51:45 0
>>273
本人乙としかw
したり顔で書き込んでるのはどう見ても>>266でしょ?
277名無し三平:2008/12/22(月) 21:52:26 0
>してやったり顔
>してやったり顔
>してやったり顔
>してやったり顔
>してやったり顔
278名無し三平:2008/12/22(月) 21:53:21 0
>>266
分かりきってるんだからくだらない計算すんなボケ
279名無し三平:2008/12/22(月) 21:54:27 0
                        ∩___∩
     __ _,, -ー ,,             / ⌒  ⌒ 丶|    
      (/   "つ`..,:         (●)  (●)  丶       ←してやったり顔(笑)
   :/       :::::i:.        ミ  (_●_ )    |
   :i        ─::!,,     ハッ  ミ 、  |∪|    、彡____
     ヽ.....:::::::::  ::::ij(_::●    ハッ    / ヽノ      ___/
    r "     .r ミノ~.      ハッ   〉 /\    丶
  :|::|    ::::| :::i ゚。            ̄   \    丶
  :|::|    ::::| :::|:                  \   丶
  :`.|    ::::| :::|_:                    /⌒_)
   :.,'    ::(  :::}:                    } ヘ /
   :i      `.-‐"                    J´ ((
280名無し三平:2008/12/22(月) 21:54:40 0
なんという激しい攻防。
自演だけどw
281名無し三平:2008/12/22(月) 21:57:31 0
普通はしてやったり顔じゃなくて「したり顔」って言うよね。語呂めっちゃわるいわw

辞書でもそうなってるし

http://dic.yahoo.co.jp/dsearch?p=%E3%81%97%E3%81%9F%E3%82%8A%E9%A1%94&enc=UTF-8&stype=1&dtype=0

したり‐がお〔‐がほ〕【したり顔】
「したりがお」を大辞林でも検索する

[名・形動]うまくやったという顔つき。得意そうなさま。得意顔。「―で話す」

[類語] 得意
282名無し三平:2008/12/22(月) 21:59:24 0
まぁくだらん揚足とり多いのは事実だわ。いつもそれは思う。
283266:2008/12/22(月) 22:07:40 0
ちょっと待てw
揚げ足取りじゃなく普通に誰もスルーしてるから俺が突っ込んだだけだw
それを揚げ足取り呼ばわりされたらネタで書いた>>251は浮かばれないだろw
284名無し三平:2008/12/22(月) 22:09:49 0
はいはいもういいよ。
今度からはスルーすること覚えようね。
285名無し三平:2008/12/22(月) 22:10:47 0
>>268が一番アホ。
次行こうぜ、次。
286名無し三平:2008/12/22(月) 22:11:06 0
>>248はマジでミスだろうがそれに便乗して>>251がボケたんだからな
オマエラマジメか?もう少し遊び心を持てよ
287名無し三平:2008/12/22(月) 22:11:27 0
てか>>251ってAR-C1206に5000番リールつけて必死に投げてた奴がいたってことだろ?普通に考えて
288名無し三平:2008/12/22(月) 22:12:28 0
>>285
何「してやったり顔」でアホ抜かしてんだよwww
289名無し三平:2008/12/22(月) 22:13:21 0
>>287
もう一回、よーくすべてのレスを読み直せ。
話はそれからだ。
290名無し三平:2008/12/22(月) 22:13:52 0
こんなもんボケでもなんでもないわ。得意顔で計算して書き込んでる姿が目に浮かぶわ。

266 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 20:27:18 0
>>251
1206x30cm=36180cm

361m80cm・・・サーフから潮の本流まで飛ばす気かよ・・・

266 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 20:27:18 0
>>251
1206x30cm=36180cm

361m80cm・・・サーフから潮の本流まで飛ばす気かよ・・・

266 名前:名無し三平[sage] 投稿日:2008/12/22(月) 20:27:18 0
>>251
1206x30cm=36180cm

361m80cm・・・サーフから潮の本流まで飛ばす気かよ・・・
291名無し三平:2008/12/22(月) 22:15:32 0
>>290
そりゃそうだ、>>266は「ボケ」ではなく「突っ込み」だからなw
292名無し三平:2008/12/22(月) 22:16:03 0
>>289
>>251じゃなくて>>248。どっちでもいいけど1206ってAR-Cのことだろ?違うのか?
293名無し三平:2008/12/22(月) 22:16:13 O
岸からヤッてる乞食ルアヒャーの程度がよくわかる
なんて素敵なスレなんだ
294名無し三平:2008/12/22(月) 22:17:20 0
>>290
まじで落ち着けってw
どこがお前のイラつく壺に入ったんだよw
冷静に考えろ、普通のノリツッコミだから。
心が病んでるのか?
295名無し三平:2008/12/22(月) 22:18:28 0
>>292
>>248はAR-Cの事、マジな書き込み。
>>251は単なるボケ、そして突込みが>>266
296名無し三平:2008/12/22(月) 22:18:58 0
>>290
     /\⌒ヽペタン
   /  /⌒)ノ ペタン
  ∧_∧ \ (( ∧_∧
 (; ´Д`))' ))(・∀・ ;)
 /  ⌒ノ ( ⌒ヽ⊂⌒ヽ
.(O   ノ ) ̄ ̄ ̄()__   )
 )_)_) (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)(_(
297名無し三平:2008/12/22(月) 22:19:30 0
>>290
こんな優しいレスは釣り板だからこそ
他の板で同じ事やったらフルボッコだぞw
298名無し三平:2008/12/22(月) 22:20:05 0
           r;;;;ミミミミミミヽ,,_
         ,i':r"      `ミ;;,
         彡        ミ;;;i
         彡 ⌒   ⌒ ミ;;;!
          ,ゞi" ̄ フ‐! ̄~~|-ゞ,
         ヾi `ー‐'、 ,ゝ--、' 〉;r'
         `,|  / "ii" ヽ  |ノ 
        ,___'t ト‐=‐ァ  / 1206x30cm=36180cm
     r'"ヽ   tヽ`ニニ´/   フフン・・・サーフから潮の本流まで飛ばす気かよ
    / 、、i    ヽ__,,/
    / ヽノ  j ,   j |ヽ
    |⌒`'、__ / /   /r  |
    {     ̄''ー-、,,_,ヘ^ |
    ゝ-,,,_____)--、j
    /  \__       /
    |      "'ー‐‐--
299名無し三平:2008/12/22(月) 22:21:15 0
>>297
「してやったり顔」もな(笑
300名無し三平:2008/12/22(月) 22:22:04 0
           ,ィヾヾヾヾシiミ、
          rミ゙``       ミミ、
          {i       ミミミl
          i゙i ,,,ノ 、,,-=、 ミミミ!  ・・・サーフから潮の本流まで飛ばす気かよ。
          {_i=・}-{_=・`} ̄レゥ:}  
             l ̄,,,,_,゙ ̄` :::ン   フフン
           |/ _;__,、ヽ..::/l
           ヽ.~ニ~ ' .::::ノ/ }\_
         _,,.-‐' `ー '"::/ /  |   ̄`''ー-、
      r‐''"   ./  i\/  /    |     / ヽ
      /     /   | /;;;ヽ、 l ヽ /     ノ /}
301名無し三平:2008/12/22(月) 22:23:27 0
キチガイかよw
302名無し三平:2008/12/22(月) 22:24:37 0
>>299
へぇ〜ネットで顔が見えるんだ〜
303名無し三平:2008/12/22(月) 22:24:52 0
釣り板では揚げ足取りをツッコミと言うんですか?初めて知りました。どうりで揚げ足取りが多いはずですね。
304名無し三平:2008/12/22(月) 22:25:28 0
>>302
ヒント:>>281
305名無し三平:2008/12/22(月) 22:25:56 0
ちょーwwwお前らマジで落ち着けw
306名無し三平:2008/12/22(月) 22:27:02 0
いやー>>300の福田のAAの表情とセリフがベストマッチですな。
まさにしたり顔の見本www
307名無し三平:2008/12/22(月) 22:28:04 0
>>267
ちゃんとアクションしてるのを足場が高い防波堤で確認してます。ありがとうございました。
308名無し三平:2008/12/22(月) 22:30:15 0
ヒラメスレが賑わってて嬉しいです
309釣り板奉行所:釣趣代官 ◆zMgePGAAYo :2008/12/22(月) 22:31:55 0
賑わってるのはいいがそろそろ釣りの話しなよ
>>307 が可愛そうじゃないかw

310名無し三平:2008/12/22(月) 22:32:07 0
>>248

>>251>>252

>>266

この流れを見る限り、>>266はツッコミだな。
スタートの>>248が視界に入っていないと、揚げ足取りをしたように見えるだろうけど。

で、視界に入っていなかった馬鹿が荒らしていると。
311名無し三平:2008/12/22(月) 22:34:33 0
>>303
1206ftと言ってるのにツッコんだら揚げ足取りっておかしくない?
そこはネタだと思ってレスしてやるのが2chのマナー。
他の掲示板だとそこはネタじゃなくミスと感じてあえて振れないんでしょうね。
でもそれが楽しい?
312名無し三平:2008/12/22(月) 22:36:00 0
>>311
馬鹿は相手にするな。
客観的に見て、お前が正しい。

>>310が言っているように、>>248を見てなかったんだろ。
313名無し三平:2008/12/22(月) 22:38:08 0
>>309
ヒラメには向かないジャカジャカ巻きの時点でスレ違いだけどなw
314名無し三平:2008/12/22(月) 22:40:49 0
>>274
地域にもよるだろうが サーフからの
ヒラメシーズンは終わった。
釣れる期間は短いよ。
アオリと根魚の繋ぎの期間がヒラメかな。
315名無し三平:2008/12/22(月) 22:42:28 0
2chでネタやらアオリで放置が一番ノ屈辱だしな。
316名無し三平:2008/12/22(月) 22:42:36 0
>>314
こっち(外房)はこれから本番だと思うんだが特殊な地域なのか?
317名無し三平:2008/12/22(月) 22:47:38 0
房総はもう始まっとる
318名無し三平:2008/12/22(月) 23:51:55 O
乳房揉みに行ってくる(40分7000円)
319名無し三平:2008/12/23(火) 00:09:41 0
ジグ男まだいたのか
320名無し三平:2008/12/23(火) 06:51:03 0
九州はまだ釣れますか?
321名無し三平:2008/12/23(火) 10:25:57 O
>>320釣れてるよ
322名無し三平:2008/12/23(火) 16:12:52 0
>>267
ライトショアジギングの方ですか?
MLの柔らかいロッドででもやって自分の中で結論だしちゃったのかな?
323名無し三平:2008/12/23(火) 16:18:10 0
【高槻】「なんとしても日本人を差別して死にたい」むくげの会会長・李敬宰氏(帰化済)が府議選に立候補!
http://www.osaka-minkoku.info/minguk/2007/03/post-249.html

 ただ、在日が日本国籍をとるということになると、天皇制の問題をどうするのか
という人がいますが、外国人がたくさん日本国籍を取ったほうが、早く天皇制は潰れると思います。
というのは、この先もどんどん外国系市民が増えます。ある統計では、一〇〇年後には五人の内
三人が外国系になるといいます。そうなれば、日本で大和民族がマイノリティーになるのです。
だから、私はあと一〇〇年生きて、なんとしても日本人を差別して死にたいです。これが夢です(笑)。
そういう社会が来たら、その時に天皇なんていうのは小数民族の酋長さんみたいなものになります。
324名無し三平:2008/12/23(火) 16:33:37 0
↑ヒラメとコチとどんな関係があるんですか?
朝鮮の方がヒラメやコチがたくさん釣れるんですか。

日本人を差別して死にたい人は母国へ帰って死んで下さい。
325名無し三平:2008/12/23(火) 17:25:36 O
>>324
サーフからのヒラメ、コチは朝鮮が起源ニダ
326名無し三平:2008/12/23(火) 17:48:25 0
そもそも釣りは朝鮮起源ニダ
ヒラメもコチも朝鮮付近で生まれるニダ
327名無し三平:2008/12/23(火) 18:25:27 O
前に朝マズメの事は聞いたので夕マズメについて教えて下さい
夕マズメ狙いだと皆さんは何時ぐらいから何時まで狙うんですか?
日が落ちて暗くなるまで?
328名無し三平:2008/12/23(火) 18:34:17 0
329名無し三平:2008/12/23(火) 18:36:13 0
>>327
日が落ちる前後1時間くらい
330名無し三平:2008/12/23(火) 20:27:04 O
>>329日が落ちて真っ暗になっても釣れる事はあるんですか?
331名無し三平:2008/12/23(火) 20:34:13 0
魚と人間のみてる波長は違うから、人間には真っ暗でも魚にとっては薄暗い程度。
332名無し三平:2008/12/23(火) 20:53:29 0
暗くなってから、二時間くらいは釣れる。
333名無し三平:2008/12/23(火) 21:04:22 O
暗くなったらシーバスが釣れる
334名無し三平:2008/12/23(火) 21:20:55 O
そのうち明るくなる
335名無し三平:2008/12/23(火) 21:43:12 O
>>332マジッスか?今まで暗くなったら帰ってた
336名無し三平:2008/12/23(火) 22:57:17 0
夜にサーフで立ち込むのはオススメできない
337名無し三平:2008/12/24(水) 01:34:34 O
オススメの長いロッドあったら教えて下さい
338名無し三平:2008/12/24(水) 07:42:24 0
霧が出たらヒラメは釣れないってほんと?
339332:2008/12/24(水) 07:51:58 0
>>335
ごめん、適当に書いた。
真実は俺も知らない。
340名無し三平:2008/12/24(水) 10:23:24 0
周りに人がいないならサイドスローにすれば思う存分振り切れる。
341名無し三平:2008/12/24(水) 14:53:50 O
>>338
濃霧警報の中、何度となく釣った事がある。
342名無し三平:2008/12/24(水) 15:01:39 O
↑何度となくじゃ無くて、何度もかな? どっちだ?同じ事か? あれぇ〜! 馬鹿になっちまったかあ?
343名無し三平:2008/12/24(水) 17:23:47 O
左ヒラメだったんだな・・・
ガキの頃から親父の魚拓見て、右ヒラメだと思ってた
今年釣れたヒラメは、みんなカレイだと思って、唐揚げや煮付けにしてた・・・

あぁ・・・馬鹿すぐる・・・
来年で30になるのに・・・
344名無し三平:2008/12/24(水) 17:35:17 0
ヒラメとカレイじゃ釣り方からして違うだろうに。
来年は刺身で食ったれ!
345名無し三平:2008/12/24(水) 17:51:47 0
釣り方が全く違うから、どういう釣りしてたかでほぼどっちかわかるよ。

イソメとかのえさ釣り?
ルアーとか泳がせ釣り?
346名無し三平:2008/12/24(水) 18:01:40 0
シロギス釣ってたら釣れました。
347名無し三平:2008/12/24(水) 18:03:30 0
メバル釣ってたらカレイが釣れた
348名無し三平:2008/12/24(水) 18:05:24 0
買ったばかりのsasuke裂波がわずか3投でリーダーごと飛んでいった
1投目から別れの予感はあったんだ・・・・
349名無し三平:2008/12/24(水) 18:05:56 0
ほぼカレイだろうね。

ただ、引き釣りだと稀にヒラメも釣れる。


30以下の大きさならヒラメも虫食うからな・・・


結局最後は歯みないと何とも言えないわな
350名無し三平:2008/12/24(水) 18:54:16 0
多分平らな所に置いて尻尾を手前に向けて左側に目が寄っているから
ヒラメと思っているのでは?
351名無し三平:2008/12/24(水) 21:08:58 0
sasukeロストは凹むなw
かわりに、俺のデブニョロをやろう。
352名無し三平:2008/12/24(水) 21:17:42 O
>>350
ヒラメの魚拓とるとさ
魚拓は右向きになるんだよね・・・
親父にしてやられたよwww
鞭は罪だよねwww
353名無し三平:2008/12/24(水) 21:42:06 0
2、3ヶ月くらい前の話だけど、リンゴ関連で青森行く機会あったから観光といって仕事ついでに有給貰って
ヒラメが有名?って聞いたからヒラメ釣りしてきた。

船での餌釣りは40cmが3.4枚と結構つれた、同じ日に釣りしてた人は70の座布団サイズあげてた。
それで「ああ、やっぱヒラメが有名なだけあるな」と思って、次の日はサーフでやってみたんだが
1日中ルアー投げてもバイトがまったくなかった。
悔しくて、帰宅当日の朝にもう一回挑戦したら今度は50cmサイズがヒットして小躍りした。

なんというか、東北は青物の回遊もほとんどなくてさびしいね・・・釣れるとでかいっぽいけど。
サーフもこっちじゃ数メートル感覚で人がいるのに、ほとんど人がいないのには驚いた。
俺のとこじゃボウズもあるけど、大抵リリースサイズくらいは釣れるから東北のショアから狙ってる人は大変だな
354名無し三平:2008/12/24(水) 21:45:29 0
>>352
いや、鞭は罰だろ
355名無し三平:2008/12/24(水) 21:46:36 0
北陸もつれないんですかね?
356名無し三平:2008/12/24(水) 22:27:32 O
>>346 舌平目じゃね。
目が左にあるけど、アレはカレイだから虫餌で釣れるよ
357名無し三平:2008/12/24(水) 23:16:09 0
いや、掛かったキスにヒラメが食いついたって話じゃないのか?
358名無し三平:2008/12/25(木) 11:05:34 0
>>357
その手の話はたまにあるな。
サビキでアジ釣ってたら、ヒラメが食いついてきたとか。
359名無し三平:2008/12/25(木) 11:22:50 0
その手の話って それ専用の仕掛けが売ってるだろ
さびきでアジ釣って泳がしとくっていう
360名無し三平:2008/12/25(木) 14:11:28 O
雑誌等にある、狙い目なポイントとして、地形の変化
すなわち波の立ち方の変化などを狙えとありますが
そうゆうとこ以外では全く釣れないんですか?
361名無し三平:2008/12/25(木) 14:13:50 0
今の時期、何処でヒラゲ釣れますか?
初心者の僕でもヒラゲって釣れますか?
362名無し三平:2008/12/25(木) 14:18:14 0
>>360
うん。
363名無し三平:2008/12/25(木) 14:22:33 0
>>361
今の時期なら本州全域で釣れますよ。
ヒラゲは釣りの中でもフェラ鮒と同じ位奥深い釣りで、
結構頑張らないと釣れないかもです…
フェラ鮒と違い食べても美味しいヒラゲは最近人気あります。
最初は難しいですが頑張って通えばきっと釣れます。
早く初ヒラゲ釣れるといいですね。
364名無し三平:2008/12/25(木) 14:31:21 0
今の時期、何処でフェラ鮒って釣れますか?
僕みたいな初心者でも釣れますか?
365名無し三平:2008/12/25(木) 14:35:34 0
>>364
今の時期は本州全域で釣れますよ。
フェラ鮒はヒラゲと同じ位、奥深い釣りで
結構頑張らないと釣れないかもです…
場所、車、容姿、職種、年収、太さ、硬さ、長さなど、
気に入ってくれないとなかなか口を使ってくれませんから。その分、苦労して
釣れた時の気持ち良さといったらヒクヒクものですよ。
早朝のサーフでは毎日たくさんのアングラー達が
朝早くから自慢のロッドを振ってます。ロッドは15センチ以上がよいですよ。
頑張って下さいね。
366名無し三平:2008/12/25(木) 14:55:51 0
>>354
むしろ褒美だよ

>>360
そういう目印とか考えずにサーフで延々投げ続けるのって精神的にキツイだろ
367名無し三平:2008/12/25(木) 17:28:11 0
フェラテオはいい竿ですね
368名無し三平:2008/12/26(金) 17:37:22 O
>>357
キス釣りしてる親父っさんが
竿をホルダーにおいてテトラにシッコしに行ったら
その隙に針に食いついたキスに
ヒラメかなんかが掛かって、竿が海に引きずり込まれてった
親父っさん、チンコ慌ててしまいつつ追いかけるが間に合わず・・・
6万のタックルがぁぁぁ〜・・・って凹んでた
369名無し三平:2008/12/26(金) 20:39:11 O
キスがいるとこはヒラメもいるんだよね?
370名無し三平:2008/12/26(金) 21:33:28 0
>>369
夏 秋場は特にいいね。
ちびイシモチの釣れるところもいい。
この時期は沖でイワシのシラス漁をやっている
サーフが理想。

ルアーが駄目な時はワームだな
臨機応変に対応出来ないと苦渋を飲む。



371名無し三平:2008/12/26(金) 23:09:26 O
>>370
一回でも舐めるとその日は
「もうええや!」
なんて思ったとしても
次の日にはまたサーフに出向きたくなる
気付くと釣具屋に居て、あたらしいルアー購入してる

苦渋は麻薬だよな・・・
372名無し三平:2008/12/27(土) 01:44:29 0
>>370
教えてくれまとっぷm(__)m
ルアーとワームはどう使い分けるんですか?
373名無し三平:2008/12/27(土) 08:22:09 0
>>372
ミノーとソフトルアーのことかな?
374名無し三平:2008/12/27(土) 08:26:53 0
>>373
そうですそうです!!
375名無し三平:2008/12/27(土) 09:11:07 O
>>374
自力で学習しなさい
376名無し三平:2008/12/27(土) 12:15:51 0
わからないならわからないと
377名無し三平:2008/12/27(土) 14:58:35 0
サスケれっぱよりタイドミノースリムDUO HERTICの方がとばない?
378名無し三平:2008/12/27(土) 15:09:54 0
飛ぶかどうかよりも、泳ぎで選んだらダメかな?
普通に最近のミノーよりも、ラパラの方が良い泳ぎをするんだが。
379名無し三平:2008/12/27(土) 15:18:07 0
サーフのヒラメミノーイングって、タダ巻きだけ?
ストップ&ゴーやトゥイッチは効くかな?
フィッシュイーターって普通、弱った魚から食うから、
波などが緩いときには効きそうなんだけど。
380名無し三平:2008/12/27(土) 15:29:43 0
なんでもためしてみりゃいいねかてぇ
381名無し三平:2008/12/27(土) 16:27:37 0
>>372
魚と駆引きしたいときはミノー
ナリフリ構わず掛けたいときはソフトルアーにしてるw

安物ルアーを愛好してるよ。
サーフだとロストは少ないんだけどね。
なんだか皆が敬拝してるやつでは掛かって当り前のような気がして。
なぜか「コレでは釣れないな」と思う色や形のやつで釣れるんだよね。
魚には値札は見えないみたいよ。だからたのしい。
382名無し三平:2008/12/27(土) 18:34:05 0
滅多に釣れないからそんなの関係ねえ
383フィシュイータモリ:2008/12/27(土) 20:36:44 O
>>379
んなぁ〜こたぁ〜無い。
384372:2008/12/27(土) 22:23:15 0
>>381
サンクスコ!!( ^ω^)
初めての一匹めざしてこの正月頑張ってみます!!
385関内の師匠:2008/12/27(土) 22:25:00 O
どんなルアーでも、食い付くと信じる事が大切。
386名無し三平:2008/12/27(土) 22:42:41 O
リーダー結んで段取りOKです!!明日は釣るまで帰らん!気合い
387名無し三平:2008/12/27(土) 22:56:36 O
>>386
俺は帰る。スマン
388名無し三平:2008/12/27(土) 23:13:54 0
うらやましい。
東北は冬はヒラメ釣れないから、アイナメ・ソイに逃げるしかない・・・
389関内の師匠:2008/12/27(土) 23:27:03 O
>>388
> うらやましい。
> 東北は冬はヒラメ釣れ
釣れない事は無いぞ!居着きを狙え。
関内も俺も、冬は辛いが諦め無い。 訳はヒラメが食いたい
390名無し三平:2008/12/27(土) 23:30:37 0
冬はカレイに浮気する俺。
391名無し三平:2008/12/28(日) 11:46:55 0
四季に合わせた釣りをする、それが日本人の情緒ってもんでさぁ
392名無し三平:2008/12/28(日) 12:07:49 0
マルチ
393名無し三平:2008/12/28(日) 12:35:22 0
マルチダさん!
394名無し三平:2008/12/28(日) 13:25:51 0
オフシーズンに安くなった夏物のもの買うと早く夏こないかな
冬物買ったら早く冬こないかな

シーズン中は高いから買わないな
395名無し三平:2008/12/28(日) 13:40:47 0
サーフで8.8ftって短すぎる?

急深だけじゃなくて、遠浅のサーフでもやろうかと思ってるんだけど。
396名無し三平:2008/12/28(日) 13:45:47 0
>>395
遠浅ならウェーダー履けば問題なし
397名無し三平:2008/12/30(火) 14:38:15 0
スプーン使ってる人いますか?
飛距離は抜群だと思うのですが、実際、釣果はどうでしょうか。
398名無し三平:2008/12/30(火) 15:39:27 0
ミノーよりスp−ンの方が釣れるのは常識。
でもミノーで釣った方がおもしろい
399名無し三平:2008/12/30(火) 17:39:54 O
>>395
俺は8.5だよ
しかもベイトタックルだよ
問題無く釣れてます
問題に気付いてないだけかもしれませんが
ベイトタックルのほうがやってて楽しいんですよ、わたしゃ
400名無し三平:2008/12/30(火) 21:29:38 0
>>399
リールは何使ってる?
ベイトだとリーリングが大変そうだが
401名無し三平:2008/12/30(火) 21:41:41 0
たんけんまる
402名無し三平:2008/12/30(火) 22:01:40 0
>>400
95mmロングハンドル使ってればそこまで大変じゃないよ。
まあスピニングの方が楽だけど
403名無し三平:2008/12/31(水) 05:06:24 O
>>402
小物釣りしか知らねぇ〜んじゃねーの w
404名無し三平:2008/12/31(水) 09:19:33 0
?
405名無し三平:2008/12/31(水) 14:41:31 O
>>400
ジリオンPEです
リーリング大変ってなんでですか?

たしかにハイギヤモデルじゃないので
ショアジギングでの青物はキッツイですけどねw
でもやってますw
406名無し三平:2009/01/01(木) 19:49:33 O
>>405
自分が満足してれば、問題なし!! w
407名無し三平:2009/01/02(金) 12:42:50 0
ミノーとワームどっちが釣れる?
408名無し三平:2009/01/02(金) 12:51:48 0
そりゃワームだよ。
409名無し三平:2009/01/02(金) 13:04:26 0
まじか。

さすけとか買うよりパワーシャッドかうほうがいいのか。
410名無し三平:2009/01/02(金) 15:54:21 O
ワームよりプラグのほうが釣れる魚種が増える気がする(多分錯覚)ので
プラグつこてます

プラグのほうが集めて楽しいですしw

>>406さんの言うとおりでいいと思います
411名無し三平:2009/01/02(金) 15:58:17 0
ワーム時間かかるしどうも面白くないんだよな
412名無し三平:2009/01/02(金) 16:13:11 0
ミノー使ってる俺カッコイイ
413名無し三平:2009/01/02(金) 16:16:25 0
俺じゃなくてショアラインがかっこいいんだ
414名無し三平:2009/01/02(金) 16:28:59 0
わかりました。
自分は現実派なんでワームにします。
プラグが好きな人は好きなだけ夢を追って下さい。
415名無し三平:2009/01/02(金) 16:35:55 0
プラグとミノーってどう違うのよ???
416名無し三平:2009/01/02(金) 19:21:54 O
ワームでネチネチは嫌いだ!男はビッグベイトで勝負
417名無し三平:2009/01/03(土) 00:55:31 0
>>415
ミノープラグが本名です。
418名無し三平:2009/01/03(土) 01:28:12 0
>>417
おぉサンクスコ!!
そだよねw
419名無し三平:2009/01/03(土) 08:54:41 0
ミノーモンタ
420名無し三平:2009/01/03(土) 10:22:13 0
ミノーの方が釣れるからミノーつかってる
ワームはやたら時間かかる 
421名無し三平:2009/01/03(土) 20:24:48 0
何に時間かかるの?
422名無し三平:2009/01/03(土) 20:38:17 O
ネチネチしてるとこ
423名無し三平:2009/01/03(土) 20:40:43 O
サーフヒラメロッドは、何がオススメですか?
424名無し三平:2009/01/03(土) 20:44:32 0
モアザンブランジーノ

軽い
張りがある
バリエーション豊富
425名無し三平:2009/01/03(土) 21:50:02 0
こんなフラット用の掲示板もあるんですね。
フラットのエキスパートチームに所属していますが、なにか聞きたいテクニックなどありましたら、
条件付きで教えますよ。
426名無し三平:2009/01/03(土) 21:55:31 0
フローティング
シンキング

それぞれ2つオススメ教えてください。

427名無し三平:2009/01/03(土) 22:00:52 0
オシアヒラメSPとsasuke120です
428名無し三平:2009/01/03(土) 22:11:03 O
>>425
お、エリート!何しに来たw
429名無し三平:2009/01/03(土) 22:24:16 O
>>427
未熟者。アマチュアか?
430名無し三平:2009/01/03(土) 22:29:39 0
>>425
達人乙!
偽物が出ないうちにトリップつけてくれ。
431名無し三平:2009/01/03(土) 22:31:24 O
>>425
みんな〜!
こいつ馬鹿なんだよw。遊んでやりなあ〜 ホント馬鹿だよw
432名無し三平:2009/01/03(土) 22:37:41 0
>>425
エース君乙
433名無し三平:2009/01/04(日) 00:17:32 0
レベルの小さな人が湧いていますね、ここはバチ抜けかぁ?(爆)

本当に釣りたい方だけきてください。本気にはこたえますよ。

>>426
フローティングは定番ですがサスケ裂波はおすすめです。潜行は1mほどです。
外乱につよく、飛距離も出ますよ。120がいいです。

シンキングはあまり出番がないと思いますが、オシアヒラメリミテッドがいいでしょう。
フローティングですが潜行1.7mほどなら魚道110。
それ以上でしたら重めのジグヘッドソフトルアーで底をとってからのほうがいいです。


サーフフラット攻略のカギは波などの外乱に強いルアーを選ぶことですね。
間違ってもシーバス用の色だけヒラメ用にしてみた商品はかってはいけません。
海面に飛び出したりして、まともに泳ぎませんから。
434名無し三平:2009/01/04(日) 00:36:58 0
すげーアンカーだな 苦笑
435名無し三平:2009/01/04(日) 05:30:38 0
シーバス用でも磯、サーフ対応するやつなら十分
最近はBKF125とジグミノーだけどプレスベイトの30g多用してるな

ソフトはすぐ河豚にやられるからプラグ多用派
漁港みたいな水深あって底に何があるか分かんない時はソフトも使うけど
436名無し三平:2009/01/04(日) 11:20:54 0
>>434
全角アンカーでも専ブラなら普通に表示されてるんだが
もしかしてまだIE?苦笑
437名無し三平:2009/01/04(日) 11:29:34 0
>>436
ギコナビ
438名無し三平:2009/01/04(日) 13:07:14 0
>>433
普通すぎて驚きました
439初心者:2009/01/04(日) 17:11:14 O
今年からヒラメをやりたいのですが、ルアーは何が良いのでしょうか?
(これは持っとけみたいな)
とりあえずサスケ烈波120 マコイワシとビーチウォーカー110s ゴールドとパワーシャッドの白を買いました。

ほかのオススメを教えてくださいm(__)m

タックルは揃ってます。

バイブレーションとかはどうですか?
440名無し三平:2009/01/04(日) 17:28:40 0
>>439
それだけあれば十分だよ。
441初心者:2009/01/04(日) 17:44:07 O
>>440
これだけでいいんですか?
サーフからやった場合、ルアーはロストしたりします?エギのようにロストしまくったらかなり痛い
442名無し三平:2009/01/04(日) 17:54:44 0
>>441
ロストするよ。
情報集めたりナス型オモリで根を確認お勧め。
時間がもったいないというならオモリではなくワームで。
443プロ:2009/01/04(日) 17:56:17 O
>>441

ウチダ君www
444初心者:2009/01/04(日) 18:07:41 O
>>442
なるほど。
ロストはしたくない!

レンジバイブはどうですか?
使えます?
445名無し三平:2009/01/04(日) 18:16:45 0
本日暇だったので、チヌを釣ろうとチヌまうすりんで底引いてたら、
朝に烏賊、夕方にヒラメが釣れました!
こいつ、本命は釣れなかったが、根がかりしても落ち着いて何度か
しゃくりあげると、結構はずれるのでお気に入りになりました。
446名無し三平:2009/01/05(月) 15:38:26 O
25lbくらいのラインならフック伸ばして回収できる

ロストはしなくても波で揉まれてルアー傷だらけになる

おすすめはマザーっていうプラグ
447名無し三平:2009/01/05(月) 17:07:21 O
あんなの買うやつは馬鹿
448名無し三平:2009/01/05(月) 18:47:44 O
サーフフラットゲーム
愛知では
波平遊技といいます
449名無し三平:2009/01/05(月) 19:35:33 0
ミノー使ってると通に見えると勘違いしている輩多いよね。
俺だけは見る目を持っていると。
>>412のことじゃないけどね。
450名無し三平:2009/01/05(月) 19:47:32 0
どこでやっても、ルアーのロストは可能性があるだろ。
ある程度割り切れ、どうせサーフでルアーって時点でとっくに万単位の出費はしてるんだろw
451名無し三平:2009/01/05(月) 19:50:02 0
>>449
もういいからさ、ほら、しゃぶれょ
452名無し三平:2009/01/05(月) 19:53:10 O
1496オリジナルルアーがいいぞ
よく動くし、値段がアイマの三分の1
453名無し三平:2009/01/05(月) 19:54:00 0
>>449
一つ上の奴に嫌味を言ったのだが分かり難かったか。
454名無し三平:2009/01/05(月) 19:58:08 0
>>448
それ、わかりやすくていいな。
無駄にカタカナを多用するから、最近の釣りはわかりにくい。
455名無し三平:2009/01/05(月) 21:47:53 O
>>448
愛知スレで我慢してろ
456名無し三平:2009/01/07(水) 15:08:36 O
みんなジグは何使ってる?
457名無し三平:2009/01/07(水) 15:12:22 O
ムーチョ60グラム
458名無し三平:2009/01/07(水) 15:24:36 0
どんな竿で投げてるの?
459名無し三平:2009/01/07(水) 16:01:39 O
>>457
ウンコ関内。
460名無し三平:2009/01/07(水) 17:13:59 0
>>458
先に行くほど細くなってるやつ。
461名無し三平:2009/01/07(水) 17:34:04 0
それ駄目な竿だ
462名無し三平:2009/01/07(水) 18:28:30 O
おまえら馬鹿だが、おもしろい!!
463名無し三平:2009/01/07(水) 18:29:49 0
節子、それ竿違いや!
464名無し三平:2009/01/07(水) 19:49:34 O
ジグタックルはゲームの106MHワカシ仕様、 波が高い日は、オシア1206間違えて買ってしまったで仕様だ!
465名無し三平:2009/01/07(水) 20:58:41 O
>>464
俺をイジルナ。ウンコ漏らし!
466名無し三平:2009/01/07(水) 21:23:38 0
フラットフィッシュプログラム良い竿だな。
だけど88じゃなくて96位でつくって欲しかったよ。
堅めだから飛距離は問題なくでるんだが・・・。

ノリーズはほんと安くて良い製品作るから好きなんだが、なぜか全ての商品が短い・・・。
テスターにバス上がりが多いからなのか・・・。
すごく残念。
467名無し三平:2009/01/07(水) 21:54:49 O
>>466
ロドラン買え
468名無し三平:2009/01/07(水) 22:18:02 0
88じゃ駄目なのか?
469名無し三平:2009/01/08(木) 08:41:57 O
モアザンはダメだな 特に安い方はダメだ
470名無し三平:2009/01/08(木) 09:19:43 0
モアザンブランジーノは最高だぜ。

根掛かりで無駄に煽るようなアホじゃなければ
471名無し三平:2009/01/08(木) 09:24:16 O
ダイコーの最近出た7万する竿使ってる方いる?
472名無し三平:2009/01/08(木) 09:31:08 0
プレミアのフラットフィッシュモデルで十分。
473名無し三平:2009/01/08(木) 09:38:50 O
長ければ何でもいい。
474名無し三平:2009/01/08(木) 09:58:15 O
釣友がモアザン安い方を使っているが、ソゲしか釣れない
475名無し三平:2009/01/08(木) 10:10:38 O
シーズンオフにソゲでも釣れてるだけずごいよ、俺なんか12月は、坊主
476名無し三平:2009/01/08(木) 10:27:24 0
>>475
シーズンいつ?
477名無し三平:2009/01/08(木) 10:30:08 0
北方系のヒラメしかいないんで、11月以降は浅場ではつれなくなります
478名無し三平:2009/01/08(木) 10:40:34 0
富山ではまだ釣れているようだ
479名無し三平:2009/01/08(木) 10:44:13 O
どうだい?皆さんで、誰が一番デカいのとれるか、近いうちに、同じエリアで釣りでもしないか?
480名無し三平:2009/01/08(木) 10:53:24 0
まずどこか書かないと
481名無し三平:2009/01/08(木) 10:58:15 O
↑やる気満々
482名無し三平:2009/01/08(木) 11:05:32 0
>>477
なるほど。
うちのほうは遅れていてこれからではないかという状況です。
483名無し三平:2009/01/08(木) 18:45:50 O
>>479
じゃあ放流直後の河口湖で勝負!
ビリが焼き肉おごる方向で
夜は旅館で温泉はいってエロコンパニオン呼ぼうぜ
484名無し三平:2009/01/08(木) 20:19:27 O
>>479
房総でやるなら行きたい!
485名無し三平:2009/01/08(木) 20:22:30 0
>>483
バス?
486名無し三平:2009/01/08(木) 20:32:53 0
↑淡水ヒラメにきまってるだろ !!
487名無し三平:2009/01/08(木) 21:56:07 O
>>486
↑エロコンパニオンが?
488名無し三平:2009/01/08(木) 23:36:01 0
じゃ俺エロコンパニオン役立候補しちゃおうかな(照
489名無し三平:2009/01/09(金) 08:37:24 O
ヒラメタックルは、何を愛用してます?今後の参考にしたいので教えて下さい
490名無し三平:2009/01/09(金) 08:47:35 O
モアザンの安い方。
491名無し三平:2009/01/09(金) 09:44:05 O
で、ヒラメ勝負は何時何処でやるの? 
ウェットスーツ着てもいいかな?
492名無し三平:2009/01/09(金) 10:06:27 O
スパイク禁止
493名無し三平:2009/01/09(金) 10:12:13 O
ソルティーラバーてサーフから使えるかな?
494名無し三平:2009/01/09(金) 10:56:46 O
使えるけど、誰にも見つからないように、鯛ラバに見えますから
495名無し三平:2009/01/09(金) 10:58:20 0
鯛ラバに見えてもいいじゃない。
496名無し三平:2009/01/09(金) 11:52:42 O
↑良いけど、実績あるの?
497名無し三平:2009/01/09(金) 12:18:34 O
で、勝負は?
498名無し三平:2009/01/09(金) 12:33:14 0
>>496
普通につれるんじゃない?
えんげつなげしきだってタイラバじゃん。
499名無し三平:2009/01/09(金) 12:34:34 0
炎月投式やソルティーラバーって、いろんな魚が釣れるように書いてあるけど、
実際はそんな簡単に釣れないよね。
500名無し三平:2009/01/09(金) 13:00:30 0
>>499
ルアーなんてどれも簡単には釣れないね。
501名無し三平:2009/01/09(金) 13:01:46 O
500なら簡単に釣れる
502名無し三平:2009/01/09(金) 14:16:19 0
アルテサーノ砂 15kで売ってましたが 使用されてる方 
ワーム限定のロッドってどうですか?
503名無し三平:2009/01/09(金) 18:49:50 O
>>502
おれは満足できるできだと思うよ

ブランジーノも使ってるけど遜色ないよ
504名無し三平:2009/01/09(金) 19:37:39 O
サブに、がまかつロッド
505名無し三平:2009/01/09(金) 20:20:40 0
さすがにいいすぎじゃね?
ブランジーノは相当いいぞ、あれ
506名無し三平:2009/01/09(金) 21:00:55 0
石持ちがいる場所とヒラメがいる場所同じ感じ?

ガルプ投げてるとイシモチたまってる場所とかあるんだが。
507名無し三平:2009/01/09(金) 21:14:47 0
>>506
うん。そうだね。
ヒラメが出ないときは
小さいジグヘッドに替えてイシモチ釣ったりしてますよ
508名無し三平:2009/01/10(土) 15:42:09 0
飛ばせるように重めのプラグかおうと思ったんですが、
sasuke120とレイジーどっちがいいですかね
レンジ同じくらいで重さも同じくらいだった
509名無し三平:2009/01/10(土) 15:43:44 0
どっちもかってためしたらいいじゃん
510名無し三平:2009/01/10(土) 15:49:51 O
金使わんと、上手く成れないよ
511名無し三平:2009/01/10(土) 18:21:54 O
>>508
サブラバイブ35グラムいいよ〜
512名無し三平:2009/01/10(土) 18:47:45 0
どっちか1つなら佐助
513名無し三平:2009/01/10(土) 20:05:25 O
>>510
金使わないとのめり込めないよな
514名無し三平:2009/01/10(土) 21:54:57 O
>>513
お互い、思考錯誤で金使ったよな。
皆も金使えよー!!
515名無し三平:2009/01/11(日) 08:40:54 0
これは酷い
516名無し三平:2009/01/11(日) 09:03:15 O
>>515
どれ?
517名無し三平:2009/01/11(日) 09:09:10 0
>>515
自分の頭か顔じゃね?
518名無し三平:2009/01/11(日) 10:16:40 0
金使えって流れはどうみてもメーカー推奨
519名無し三平:2009/01/11(日) 10:28:07 O
>>518貧乏くっさ〜
くっさ〜
520名無し三平:2009/01/11(日) 11:57:52 0
金使うこと前提じゃなくて、
必要な・求める性能を満たすのがエントリークラスにはないので、結果的に金がかかる
521名無し三平:2009/01/11(日) 12:18:48 0
俺は子供のころ岸壁とかで拾った釣り糸と釣り針で
岩虫を餌にしてコチ、ベらなどを釣って食した。

俺がホームレスのはしりだに!
522名無し三平:2009/01/11(日) 13:25:57 O
はっきり言って
マゴチは…

一本糞のようだ。
523名無し三平:2009/01/11(日) 13:40:45 0
↑はっきり言わなくても
  マゴチは…

  一本糞のようだ。
524名無し三平:2009/01/11(日) 14:38:24 0
金使ってマゴチ釣ろうぜ
525名無し三平:2009/01/11(日) 20:17:22 0
なあ、いろいろ試してるんだが、さっぱり釣れない。
朝マズメで、何メートル地点あたりを目指して投げてる?
526名無し三平:2009/01/11(日) 20:33:32 0
ブレイクの向こう側に届けば十分。

釣れないならダウンショットのワーム試してみな。
527名無し三平:2009/01/11(日) 20:39:20 0
秋には釣れてたとか?
528名無し三平:2009/01/11(日) 20:52:29 0
遠浅だとブレイクまで届いてなかったりするんだよな。
もちっとタックル見直すか・・・
ありがっつ
529名無し三平:2009/01/12(月) 10:25:59 O
そもそもヒラメのシーズンはいつなんでしょう?
イメージ的に寒い今時期のイメージがあるんですが
通っても釣れません
530名無し三平:2009/01/12(月) 10:29:08 0


     *      *
  *  秋です    +  
     n ∧_∧ n
 + (ヨ(* ´∀`)E)
      Y     Y    *
531名無し三平:2009/01/12(月) 12:22:51 0
今度サーフに挑戦しようと思ってます。
ロッドは9フィート半を使おうと思ってます。
みんさんリールはどのくらいの大きさのものを使用していますか。
532名無し三平:2009/01/12(月) 13:03:06 0
>>531
リール・・・2500番
ライン・・・PE 1.5号 150(M)
他魚釣と兼用。 
533名無し三平:2009/01/12(月) 14:42:53 0
ツインパワー2500S
PE0.8 150m

ロッド 9ft
534名無し三平:2009/01/12(月) 18:44:54 O
>>531
アンタレスDC7
PE1.5号150M

ロッド8.5ft
535関内:2009/01/12(月) 19:27:43 O
>>531
サーフ、どの様なサーフですか?
フィールドによって選択すべき
536名無し三平:2009/01/12(月) 19:45:46 0
貰い物の古いブローショットGSX110でいけますか?
537名無し三平:2009/01/12(月) 19:46:47 O
ステラの4000Sと3000HGを使い分けていますね。
チーム内のエキスパートはだいたいこいつです。
ラインは一号です。
538名無し三平:2009/01/12(月) 19:50:23 0
チーム(笑)
539名無し三平:2009/01/12(月) 20:11:55 0
内のエキスパートw
540名無し三平:2009/01/12(月) 20:34:20 O
>>530今は時期外れになるんですぬ
541名無し三平:2009/01/12(月) 22:29:50 0
チームwwwww


>>534
ロッドの詳細キボン。
あとPEとDCの相性というかインプレよろ。
542531:2009/01/13(火) 02:27:38 0
>>535
急深サーフです。

ロッドがS906Lなので、
リールも同じくシマノでツインパワー4000Sにします。
少し重いみたいだけど、
ラインの放出と巻き取りはスプール径が大きいほうがいいようなので。
543名無し三平:2009/01/13(火) 02:37:13 0
釣り初心者なんですが、チームに入ると釣れるようになるんですか?
チームのメンバーはみんな同じタックルとルアーを使うんですか?
チームの中にはだいたい一人はハゲがいるもんなんですか?
ボンタ君みたいにふもっふしながらお揃いの完全装備でふもっふするんですか?
わかる方いたら教えてください。
急ぎで
544名無し三平:2009/01/13(火) 04:49:48 0
チームに入ると釣れるよ
あたりまえじゃん
545名無し三平:2009/01/13(火) 05:56:28 O
チーム…
ププッ
546名無し三平:2009/01/13(火) 08:31:30 0
>チーム…
>ププッ

なにがププッだっ !
おまいヒラメチームのことを知らんくせに !

ヒラメチームって結構有名だぞ ?・・・・・・・・
547名無し三平:2009/01/13(火) 08:32:07 0
チームはともかく完全装備の何処が悪いのかと。
安全面・機能面で文句つけてるの?
548名無し三平:2009/01/13(火) 08:40:12 0
お揃いてwww
どこの幼稚園でつか?wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
549名無し三平:2009/01/13(火) 08:47:23 O
ひらっめ子幼稚園

ひらめっこしましょあっプップッ。
550名無し三平:2009/01/13(火) 10:51:22 O
チーム、チームと言う奴もチームを馬鹿にする独りっ子も同等のアボ
どうでも良いじゃねえ
551名無し三平:2009/01/13(火) 12:13:19 O
質問です。誰もいない、サーフで、四駆が、蟻地獄にハマった時は、どうすればいいんですか?
552名無し三平:2009/01/13(火) 12:25:14 0
>>551
難しい質問はよそでしてくれ。
553名無し三平:2009/01/13(火) 12:33:38 0
>>551
先日遭遇したな
JAFを呼んでいたぞ。
普通車の四駆は車重があるからはまりやすい。
554名無し三平:2009/01/13(火) 12:35:32 0
鉄板積んでないからそういうことになる。
555名無し三平:2009/01/13(火) 12:40:56 0
>>554
焼きそば用に鉄板なら積んでいたけど
あれでどうすれば良かったのかな?
556名無し三平:2009/01/13(火) 12:59:21 O
とりあえず焼きそば焼く…
557名無し三平:2009/01/13(火) 13:04:52 0
そして食う
558名無し三平:2009/01/13(火) 13:06:19 0
食ったら鉄板キレイに洗っとけよ
559名無し三平:2009/01/13(火) 13:10:36 0
ジャッキでタイヤをハズシタイヤだけでも持って替える。
560名無し三平:2009/01/13(火) 13:52:00 O

ジャッキを使ってタイヤをはずし、ジャッキだけ持って帰る。
561名無し三平:2009/01/13(火) 13:52:22 0
>>555
まじでいってるの?
砂から抜け出す知識もないのに砂地に行くとかまじ自殺行為
562名無し三平:2009/01/13(火) 13:59:35 O
そうそう、焼きそば用鉄板ぐらい用意しておかなきゃ。
563名無し三平:2009/01/13(火) 14:03:18 O
だから、鉄板は積んでたんだけど その鉄板どう使えばよかったの?
564名無し三平:2009/01/13(火) 14:08:56 0
なんだ釣りか。
565名無し三平:2009/01/13(火) 14:11:28 O
>>551
ウスバカゲロウの幼虫に捕まるような四駆は廃車でいい
566名無し三平:2009/01/13(火) 14:18:08 0
>>562
鉄板を車体の下に差込み、テコの原理で飛べば一発だよ(笑)
567名無し三平:2009/01/13(火) 14:21:44 O
>>543まさかとは思うが
それってゴンタ君?
568名無し三平:2009/01/13(火) 14:31:01 O
>>566
わかりました。
飛び出した勢いのまま、焼きそば買いに行って
鉄板の場所まで戻って焼きそば焼けばいいんですね。納得しました。
569名無し三平:2009/01/13(火) 14:31:54 0
>>565
お前は六ヶ所村で見つかったウスバカゲロウの大きさ知らんだろ?
570名無し三平:2009/01/13(火) 14:32:19 0
焼きそば用鉄板でないと駄目ですか?
バーベキュー用の鉄板なら家にありますが・・・・・・

こんど焼きそば用鉄板を買って来るかな。
デパートへ行けば売ってるかなぁ。
どこで売ってるか知ってる人おせーてください。
571名無し三平:2009/01/13(火) 14:42:25 O
>>570
まだ早い。まずはバーベキュー用の鉄板を使い
テコの原理で飛んでからにしれ
572名無し三平:2009/01/13(火) 14:46:57 0
>>571
わかりました。
飛び出した勢いのまま、焼肉用肉を買いに行って
鉄板の場所まで戻ってバーベキューすればいいんですね。納得しました。
573名無し三平:2009/01/13(火) 14:48:50 0
裸のままで飛び出してあのパトカーに乗っていこう
574名無し三平:2009/01/13(火) 14:50:59 O
>>572
おい!お前







タレも忘れんなよ
575名無し三平:2009/01/13(火) 14:55:28 0
>>574
はいっ、黄金のタレも買ってきます。
ご指導、感謝します !
576名無し三平:2009/01/13(火) 15:43:37 O
焼けたかぁ〜?
577名無し三平:2009/01/13(火) 16:11:13 0
黄金のタレが無かったのでエバラ焼き肉のタレで焼いてます。
焼けたら、だれか食べにきますかぁ〜?・・・・
578名無し三平:2009/01/13(火) 16:12:34 0
>>577
どこ?
579名無し三平:2009/01/13(火) 16:26:09 0
誰もいないサーフで蟻地獄にハマった四駆の横でバーベキューして松。
580名無し三平:2009/01/13(火) 17:14:19 O
肉が焼けたら腹いっぱい食べて、一晩その車で寝れば
悩みは全て解消する
581名無し三平:2009/01/13(火) 18:52:40 O
>>580
怖い話だお〜
582名無し三平:2009/01/13(火) 20:48:25 0
まじで抜け出す方法知らないやついるの?
ネタだろ?
583名無し三平:2009/01/13(火) 21:54:10 O
6万円でユンボ
584名無し三平:2009/01/13(火) 23:38:55 0
マジレスすると、水ガラス最強。
585名無し三平:2009/01/14(水) 18:21:57 O
寒さに耐えきれず、体を暖めようと
ジグをセットして激しくしゃくってたら
ソゲ釣れた

リリースしないで唐揚げて食った
ごめんなさい・・・
586名無し三平:2009/01/14(水) 19:00:52 O
>>585
おい!お前!










風邪ひくなよ。
587名無し三平:2009/01/14(水) 19:04:45 O
旨かった!なら、それで良し。
良かったなぁ ソゲはカラアゲが一番!!
588名無し三平:2009/01/14(水) 19:12:22 O
ソゲってなに?
イカはゲソだよ(笑)
ルアーはアホすぎて笑える(笑)(笑)(笑)(笑)
邪魔だから二度と堤防にくんな
589名無し三平:2009/01/14(水) 19:17:36 0
>>588
      | Hit!
      |
   ぱくっ|
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ   そんなエサで
 _ ム::::(,,゚Д゚)::|   俺様が釣られると思ってんのか!!
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
590名無し三平:2009/01/14(水) 19:18:44 0
>>588
小型のヒラメのことをソゲと呼ぶんだよorz
591名無し三平:2009/01/14(水) 19:27:09 O
>>588
いっぱい笑ったね。 で、どこの堤防?
592名無し三平:2009/01/14(水) 21:16:10 O
590
小型のヒラメはシタビラメだから。
どこの人?少なくとも東京では、言わないね(笑)
シタビラメは言うけど

591
お前にいう筋合いない
593名無し三平:2009/01/14(水) 21:19:07 0
ツマンネ
594名無し三平:2009/01/14(水) 21:34:43 0
595名無し三平:2009/01/15(木) 10:26:41 O
>>592
病院で頭中みてもらえ
少し心配だ
596名無し三平:2009/01/15(木) 10:32:36 O
>>588
堤防ってなんだあ?
サーフの板ですよ、ここは。間違えちゃったのかなw
597名無し三平:2009/01/15(木) 10:39:57 0
板ってなんだあ?
スレッドですよ、ここは。間違えちゃったのかなw
598名無し三平:2009/01/15(木) 11:50:07 O
>>585-597は全て私の自演です
スレのふいんき(←携帯古いせいか変換できない)壊してごめんなさい

これよりサーフヒラメスレ再開です
599名無し三平:2009/01/15(木) 13:37:35 0
>>598

「ふんいき」で変換してみろバ〜カ
600名無し三平:2009/01/15(木) 13:58:55 0
久しく皆が使ってないルアーを使えば
釣れるって事が良く解った・・・w
601名無し三平:2009/01/15(木) 14:39:38 O
597
ふいんきだって(笑)
マジルアーやる奴は、バカだね!
ソゲソゲ田舎弁言っとけよ(笑)(笑)
602名無し三平:2009/01/15(木) 14:43:37 0
まるでジグ男だな
603名無し三平:2009/01/15(木) 16:19:04 O
きっとジグ男だよ
史上最高の嫌われ者w
604名無し三平:2009/01/15(木) 16:51:52 O
>>599
>>601
まだおまえらのような新参が居てくれて嬉しいぞ

「何故か変換できない」のガイドラインを良く読んで
少しだけ賢くなれよ
605名無し三平:2009/01/15(木) 16:55:50 O
606名無し三平:2009/01/15(木) 19:14:20 0
おまえ等マジレスしてんなよ・・・
607名無し三平:2009/01/15(木) 19:53:34 0
いいかそれ以上続けるなら話し合うぞ!
608名無し三平:2009/01/15(木) 20:07:00 O
風がやまない限りサーフに立てんぞぃ
なんとかならんかのぃ
609名無し三平:2009/01/15(木) 22:28:32 0
釣れない・・・
さすけれっぱにお布施して、ダメだったら地磯に帰ろう・・・
610名無し三平:2009/01/16(金) 00:10:21 O
604
ぷーっ(笑)(笑)(笑)

アホすぎ!
もういいから、早くソゲの釈明しろよ(笑)
611名無し三平:2009/01/16(金) 07:13:09 0
>>610
(笑)(笑)(笑)
↑これはりんぷんのパクリ?
あいつは真性の香りがしたけどお前は全然ダメ。
2ちゃんの釣りも精進しろよ。
612名無し三平:2009/01/16(金) 10:04:35 0
>>600
うまいこというねww
613名無し三平:2009/01/16(金) 10:11:57 0
 ソゲ(剃毛)
 
 一般的には、体長30cm以下のヒラメを指す。
 ソゲと呼ばれる様になった一説には陰毛を剃った女性のツルツル恥丘の
 ように見える事から
 剃毛と呼ばれるようになったとある。
 当時、女性の間で剃毛は、オシャレの1つであったようだ。
614名無し三平:2009/01/16(金) 13:08:40 O
ソゲ釣って興奮するなよ
615名無し三平:2009/01/16(金) 13:32:37 0
これでソゲ見ながらしこれるぜ!
616名無し三平:2009/01/16(金) 15:00:49 0
それを、ソゲる、と言う。
617名無し三平:2009/01/16(金) 17:01:12 O
恥丘とかいうなよwww
>>615
麻雀牌の白でも抜けそうだな
618名無し三平:2009/01/16(金) 17:14:45 O
ハァハァ
619名無し三平:2009/01/16(金) 17:44:59 O
ヒィヒィ
620名無し三平:2009/01/16(金) 18:34:53 0
ヨゥヨゥ
621名無し三平:2009/01/16(金) 19:08:27 O
ナハナハ
622名無し三平:2009/01/17(土) 00:06:01 O
ここは面白いねー
フラットネタを探してること忘れてしまったよ〜
623名無し三平:2009/01/17(土) 07:13:23 0
なにこの低所得者の自演。

429 名前:訴える名無しさん。[sage] 投稿日:2009/01/17(土) 02:52:29 ID:???
/::::::/::::::::::::::::\/   |:::::/|:::::| |::::::| |::::|::::::::|:::::::::::::|::::::::::\:::::::::::::::
:::::::/::::::::::::::::::/ ヽ、  |::/ |::::| |::::::| |::::ト、:::::|、:::::::::::|:::::::::::::::ヽ:::::::::::
:::::/::::::::/::::::/  ,==>ト{_, |:::| |::::::| |::::| \|\::::::::|::::::::::::::::::|::::::::::
/|::::::/|:::::::| イ /( )、ヽ  |:::| l`'十┼┼-----‐<「:::::::::::|:::::|::::::::::
  |:::/::o::::::| | {::::::l|l|::!|  V  |:::::! レ/´,ィ´ ̄`ヽ::::ト、::::::::|:::::|::::::::::
  レ'.:::::|::o::! ヽヾ、:::ノノ      ヾ、|   | /::ヽ、_ノレ' ヽ:::::::|:::::|::::::::::
/.:::゚:::∧:::::|(__)ニ==ニ             | |::::::l|l|l:::::::|   ト、::::!::::。:::::::::
624名無し三平:2009/01/17(土) 10:36:35 O

低知能
625名無し三平:2009/01/17(土) 11:01:34 O

子煩悩
626名無し三平:2009/01/17(土) 11:25:35 O
皆さんはフラットゲームのタックルは何を使ってますか?
私はブランジーノサーフカスタム、オシアARC906と906Lに07ステラの4000Sと3000HGを使い分けています。
ステラはやはりエキスパート級に人気があります。素人さんには難しいかも?リールに遊ばれます
私は予備にもう一台ステラがありますが。
ラインはARCの0.8〜1.2号を使い分けています。
リーダーはバリバスのフロロ20ポンドをFGで1,5メートルくらい。
現在タイドマークも気になっています
皆さんはどうですか?
627名無し三平:2009/01/17(土) 11:34:36 0
>>626
似たような感じです。
というかそれの廉価版です。
ガメ906Lに08バイオ4000
ちょっとリール重いからMgでたら買い替える予定です。
ラインは同じくDURAの1号。リーダーも同じ。
FGノットでガイドの外にだしてキャストしてます。
タイドマークは触ったことありません。
628名無し三平:2009/01/17(土) 13:06:57 O
>>626
リールに遊ばれるってなんだ?
あんたって馬鹿なんじゃないw
ステラは、初心上級関係なく使う人に良く馴染みますよ
629名無し三平:2009/01/17(土) 13:09:36 O
>>626

あなたはここに来ないでください
630名無し三平:2009/01/17(土) 13:12:55 0
>>626
店先に無造作に並べられている一式1980円のタックルを使っています。
ルアーはヒラメ用と書かれている赤いワームを使っています。
爆釣です。
631名無し三平:2009/01/17(土) 13:19:09 0
リールに遊ばれるとか冗談きついわ。
ミレニアムステラじゃあるまいし。
SR-Cスプールなんて超初心者でも安心じゃん。

ロッドに遊ばれるってんならわかるが。
632名無し三平:2009/01/17(土) 13:35:12 0
>>626
チーム(笑)の皆さんはお元気ですか?
633名無し三平:2009/01/17(土) 14:53:43 O
>>626
ブラジ85MB
アンタレスDC7
PE1.5 リーダーフロロ16lb
634名無し三平:2009/01/17(土) 15:19:26 O
>>633
それじゃ駄目だ
635名無し三平:2009/01/17(土) 15:27:43 0
チーム(笑)www

ふもっふーーーぅ!!
636名無し三平:2009/01/17(土) 15:52:11 O
>>634
エェェ(´・ω・`)ェェエ

でも本人は楽しいので良しとしてください
637名無し三平:2009/01/17(土) 16:52:10 O
>>636
それで良しです。それしかあり得ません!
638名無し三平:2009/01/17(土) 17:37:41 O
>>637
産道有難うございますw
639名無し三平:2009/01/19(月) 17:32:23 O
今日行きました
海が茶色でした
帰って寝ました
玉網忘れました
慌てて取りに行きました
有りませんでした
640名無し三平:2009/01/19(月) 19:41:58 O
サーフに玉網?

いらなくね?
641名無し三平:2009/01/19(月) 20:13:05 0
遠浅で立ち込むならそこそこ必要だろ・・・
642名無し三平:2009/01/19(月) 20:28:29 0
はい?
643名無し三平:2009/01/19(月) 20:30:57 O
>>640
うちらのサーフはテトラが積んでありまして
通常はテトラとテトラの切れ目でやりますが
混雑してたりするときはテトラに登って釣りしたりします

大谷海岸〜久能海岸をGoogleアースかなんかで見てくださいな
644名無し三平:2009/01/19(月) 22:10:13 0
放流した玉網が12メートルに成長してそのうち帰って来るさ。
元気出せ
645名無し三平:2009/01/19(月) 22:16:34 O
玉網よりペンチ買えw
646名無し三平:2009/01/19(月) 22:19:00 0
青物も釣れるしネットのが安心だな。
647名無し三平:2009/01/20(火) 12:06:37 0
リーダー何号使ってる?
648名無し三平:2009/01/20(火) 13:01:38 0
俺は初心者でまだリーダーにはなれないが3号〜5号を使ってるだに。
649名無し三平:2009/01/20(火) 13:33:28 0
自分はリーダーフロロ4号 道糸PE2号だけど28gのルアーを強く振ると
道糸とのつなぎ目で切れて飛んで行くので、次は6号にしようと思っている。
650名無し三平:2009/01/20(火) 13:34:41 0
節子それラインの所為ちゃうで
651名無し三平:2009/01/20(火) 13:54:36 O
システムが出来て無いとは…致命的だな…
652名無し三平:2009/01/20(火) 14:08:44 0
結び目は残るんだけどね。
通常のキャストなら全然問題ないんだけど
遠くのポイントに切れてもいいからと覚悟して振るとリーダーの中間で切れる。
なのでもう少し太くしようと思っているんだけど駄目?
653名無し三平:2009/01/20(火) 14:09:52 O
ナイロンリーダお勧め
654名無し三平:2009/01/20(火) 14:14:32 0
>>653
フロロよりショックを吸収してくれるということ?
655名無し三平:2009/01/20(火) 14:31:32 0
>>652
フロロの質に問題はないのかいな。
その程度で切れると獲物をかけたらバラシになるだろう。
656名無し三平:2009/01/20(火) 14:35:32 0
>>655
とりあえず80cmのシーバスは問題なく上がりました。(でかいヒラメ釣ったことないのでシーバスですいません。)
フロロはディープフロンです。硬くてルアーには向いてないんですかね。
657名無し三平:2009/01/20(火) 14:37:16 0
>>652
>覚悟して振るとリーダーの中間で切れる

俺はフロロカーボン5号でジグ40g力一杯投げても中間で切れることはないよ。
中間で切れるのは細すぎだな。
あと傷とかのチェックはしっかりしてるの ?・・・・
せっかくヒットしてもPEラインとかフロロで切れたらガックリするよっ。

>>653
俺はナイロンリーダーよりフロロの方が良いように感じるけど・・・・・
658名無し三平:2009/01/20(火) 14:44:48 0
>>657
なるほど。では5号を買ってみよう。
差支えなければフロロの銘柄を教えていただけるとありがたいですが・・・
659名無し三平:2009/01/20(火) 14:55:05 0
>>658
俺は貧乏人なので安物のサンライン・ベーシック225M\1200弱です。
これで不自由を感じたことはないけど・・・・
いささか安物すぎ・・・・
660名無し三平:2009/01/20(火) 14:57:05 0
>>659
サンクスです。
問題ないなら安いに越したことはないですね。買ってみます。
661名無し三平:2009/01/20(火) 15:16:21 O
フロロ4号で切れるって投げ方へんなんじゃない?
662名無し三平:2009/01/20(火) 15:21:35 0
>>649
繋ぎのノットを覚えてね。
663名無し三平:2009/01/20(火) 15:27:34 0
「4号だと思って4lb買ってきた」に一票
664名無し三平:2009/01/20(火) 15:28:12 0
>>662
だから結び目残るし、パーマネントもついていないんだけど。
SFノットが多いな。
>>661
失礼な。・・・・・・・・かも知れん。切れる時は切れる覚悟で投げているからな。
投げ釣りの投げ方。
665名無し三平:2009/01/20(火) 15:36:37 0
>>661
そう言われれば、新品のPE1.5号で数投したらスプール部分で糸が
首の皮一枚までほつれてたから2号に換えた。
力ため過ぎ?そんときは30g
666名無し三平:2009/01/20(火) 15:39:49 0
スプールエッジに傷入ってんじゃない?
667名無し三平:2009/01/20(火) 15:41:48 0
あっガイドかもしれない
668名無し三平:2009/01/20(火) 15:42:29 0
>>666
リールも竿も新品でそれなりの物で、もちろん傷も指でチェック済み。
スプール部分がほつれたときは丁度投げる時にスプールにある部分。
669名無し三平:2009/01/20(火) 15:42:57 0
>>667
もちガイドもチェックしている。
670名無し三平:2009/01/20(火) 15:47:06 0
じゃあ、腕と顔が悪い。
671名無し三平:2009/01/20(火) 15:47:18 0
キスやカレイの投げ釣りでぶっとい力糸つかって30号錘を投げる時の
投げ方で投げているのが悪いと自己解決。
サーフだとつい力んじゃうんだよね。
加減します。
672名無し三平:2009/01/20(火) 15:47:47 0
>>670
腕はわからんが、顔はいい。
673名無し三平:2009/01/20(火) 15:47:52 0
PEラインの1.5号なら50gで力一杯なげても何とも無いけど
リールは良いものを使ってますか?

投げる時は梃子の原理を使ってロッドを振れば遠くへ飛ぶと思うけど ?・・・・
一度、講習会を開催した方が良さそうだな !!

また考えておきますので奮ってご参加下さい。
674名無し三平:2009/01/20(火) 15:48:30 0
>>670
足も臭くない。
675名無し三平:2009/01/20(火) 15:50:22 0
>>673
リールは新調したばかりのステラ4000番。
投げ釣りも長いから通常時は大丈夫なんだけど、もっと遠くへ飛ばしたいときに
切れちゃうんだよね。
676名無し三平:2009/01/20(火) 15:50:26 0
>>674
足の話を持ち出すとは・・・・・

お前の足は臭いな !!
677名無し三平:2009/01/20(火) 15:52:50 0
>>673
だから、テコの原理で飛んでからだって
678名無し三平:2009/01/20(火) 16:07:58 0
大げさに言いすぎて引っ込みがつかなくなったのか
679名無し三平:2009/01/20(火) 16:11:06 0
>>678
俺じゃないんですが・・・・
680名無し三平:2009/01/20(火) 16:20:52 O
>>678
俺でもないぞ
681名無し三平:2009/01/20(火) 16:46:15 0
俺でいいよ。
682名無し三平:2009/01/20(火) 16:55:22 0
いや待て俺だった
683名無し三平:2009/01/20(火) 17:04:12 0
いや、俺かもしれん
684名無し三平:2009/01/20(火) 17:47:58 0
>>665
PE1.2号かPE1.5号で充分だと思うけど・・・・
PE2号だと飛距離が落ちるからね。

でも青物の場合は飛距離が出た方が良いけど
ヒラメの場合飛距離よりもラインの強度の方が重要ですかね?・・・・・
685名無し三平:2009/01/20(火) 18:20:14 0
PEは1号で十分だろ。
ロッドやリールのせいではないみたいだから、
PEかリーダーの質が悪いか、ラインシステムが悪いかだな。
FGでギッチリ締め込めば大丈夫だ。
だいたい1oz程度のルアーを投げてるが、キャスト切れなんてしたことないぞ。
686名無し三平:2009/01/20(火) 18:38:56 0
>>684
リーダー組むからPEは0.8でもいいとおもうよ。
687関内の師匠:2009/01/20(火) 19:07:59 O
フルキャスト、下手な人は逆に飛ばないしトラブル倍増。
チカラ入れずに投げてみな、結構飛ぶよ。
688名無し三平:2009/01/20(火) 19:13:28 O
↑ラインはPE何号使ってるんですか?
689名無し三平:2009/01/20(火) 19:39:55 O
>>688
サーフ、PE1号
港湾ヒラメ、PE1号
港湾根物、PE0、8号小型青物、PE1、5号ヒラマサ、PE3号
タックル、リーダーそれなり
690名無し三平:2009/01/20(火) 21:11:24 0
>>689
俺もそんな感じ。
小型青物も1号でやってるけど。
691名無し三平:2009/01/21(水) 01:06:20 O
みんなジグは何使ってる?
692名無し三平:2009/01/21(水) 01:37:01 0
ブランカ
693名無し三平:2009/01/21(水) 07:19:16 O
サーフでPE1.5は太いですよね?
694名無し三平:2009/01/21(水) 07:48:58 O
ひろみGOだろうが、1.5郷だろうが、構わんよ。
釣れさえすれば。
695名無し三平:2009/01/21(水) 10:01:27 0
>>687
野球で言うとイチローみたいなもので、でも更にその上の距離を出そうとすると
松井みたいなパワーが必要。
昔は誰もいない中学校のグランドで色々投げの研究をするくらいこっていたので、
投げ方はそれなりにわかっていると思う。
リーダーを専用のショックリーダーの6号に換えて、やってみてそれで駄目なら無茶投げは
よします。
どうもサーフでジグ系の重いのつけると遠くまで飛ばしたくなるんです。
通常の加減して投げているときは30gで約70mほどです。(10ftロッド)
696名無し三平:2009/01/21(水) 11:19:03 0
ひろみGOだろうが、1.5郷だろうが、構わんよ。
697名無し三平:2009/01/21(水) 11:52:51 0
>>695
おいおい、嘘だろ、わしみたいな爺さんでも30gで100m近く飛ばせるぞ !!

40gだったら110m以上出てると思うよ・・・・・

青物の場合は100m前後が微妙に影響して100m超えるとヒットして
90mくらいはぜんぜんかすりもしないことがあるよ。

でもヒラメの場合はそんなに飛ばなくてもいいのか?・・・・・・
698名無し三平:2009/01/21(水) 12:28:52 0
>>697
飛びますね。4号リーダー 2号PEで100m狙うとプッチンですわ。
いたわって投げると70m程度。
699名無し三平:2009/01/21(水) 12:35:52 0
>>697
ちなみに無風ベタ凪時に計測しました。
700名無し三平:2009/01/21(水) 14:40:35 0
>>698
ラインシステムに問題があるだけかと。
701名無し三平:2009/01/21(水) 15:27:50 0
>>700
ラインの途中から切れるのに?
702名無し三平:2009/01/21(水) 15:32:36 0
>>700
つーか今日20lbのショックリーダー買ってきた。
道糸が25lbだから少し弱めの。
結び目から切れない状態で道糸と同等以上のリーダー使ったら根掛ったとき高切れ(ry
703名無し三平:2009/01/21(水) 15:45:40 0
投げ釣りと同じキャストなんだろうな。
この場合リーダーのみで力糸が無いから切れるかも。

リーダーを太く長くすることだろう。
負担はロッドにかかるだろうが
704名無し三平:2009/01/21(水) 16:09:29 O
投げ釣りキャストってそんなスゲーの? 
ロッド折れ上等の勢いなんかな?
705名無し三平:2009/01/21(水) 16:26:40 0
三平みたいにターンする
706名無し三平:2009/01/21(水) 16:38:01 0
>>703
そう。思いっきり遠くへ飛ばそうとするときはそのかたち。駄目?

>>704
そう。ロッドをいかに曲げて、その反発力をいかに前へ出せるかなので
ウェイトをギリギリまで溜める。

>>705
そう。そういう時にイメージしているのは三平の遠投大会。
707名無し三平:2009/01/21(水) 16:39:12 O
(´・ω・`)知らんがな〜
708名無し三平:2009/01/21(水) 16:43:32 0
>>707
エェェェェ〜 せっかく雰囲気が伝わって盛り上がってきたのに〜
709名無し三平:2009/01/21(水) 17:33:13 0
>>703
リーダーは長くしては駄目だよ。
1.5mくらいにしてノットを先のガイドより出さないと・・・・

706さんのいうとおり、ロッドの反発力を使わないと駄目だよ。
710名無し三平:2009/01/21(水) 19:07:28 O
そんなに遠投する必要ない
711名無し三平:2009/01/21(水) 19:10:55 O
ルアー用タックルなんだから投げ釣りの投げ方じゃダメなんじゃん? 
結局投げ方が悪いだけっしょ。
712名無し三平:2009/01/21(水) 21:58:07 O
途中で切れるてノット部の方が強度が弱くなってるのに?
713名無し三平:2009/01/21(水) 22:39:32 0
大げさに言いすぎて引っ込みがつかなくなっただけ。
察してやれ
714名無し三平:2009/01/21(水) 22:44:05 0
把握。
715名無し三平:2009/01/22(木) 09:23:08 0
>>711
そうですか・・

>>712
きちんと結べばノット部のほうが強いよ。Wになってたりするし。
締める時パーマネントつけちゃったりすると結び目の先で切れちゃうけど
強く結んであるとリーダーの真ん中とかで切れることが多い。
716名無し三平:2009/01/22(木) 09:24:00 0
>>713
大げさになんて言ってないぞ?100m飛ぶとも言わないし。
717名無し三平:2009/01/22(木) 09:33:42 O
根掛かりでラインを引っ張ると、スナップの結束部から切れるのがフツウ
718名無し三平:2009/01/22(木) 09:38:12 0
>きちんと結べばノット部のほうが強いよ。


なんという脳内
719名無し三平:2009/01/22(木) 09:54:29 0
>>716
これは100mを否定しているんじゃなくて、自分はそこまで飛ばないと正直に
いっているということで。

>>718
両手で引っ張ってなんども結んでは切り結んでは切りと試した上で。
リーダーの方を強くしすぎてメインラインのPEのほうが切れて「こりゃ駄目だ」とか
720名無し三平:2009/01/22(木) 10:31:07 0
もうおまえ良いから
721名無し三平:2009/01/22(木) 10:35:29 0
>>720
すかしてるけどお前はどうせヘボいんだろ?
そんなこと言ってねーで何か話題出せよ。
722名無し三平:2009/01/22(木) 10:42:16 O
>>721
うるせー禿
723名無し三平:2009/01/22(木) 10:45:37 0
ハーゲ!ハーゲ!
724名無し三平:2009/01/22(木) 10:47:28 O
ズルムケハゲ野郎
725名無し三平:2009/01/22(木) 10:58:27 0
>>722
それ俺じゃないからね。w
726名無し三平:2009/01/22(木) 11:07:06 O
俺でもないぞ?
727名無し三平:2009/01/22(木) 11:07:57 0
じゃあ俺だって言うのかよ
728名無し三平:2009/01/22(木) 11:10:02 O
北海道だが先月アメマス狙いでヒラメ62センチが釣れたよろしくお願い致しますタイド200
729名無し三平:2009/01/22(木) 11:11:44 O
だから俺じゃないって〜〜
730名無し三平:2009/01/22(木) 11:12:14 0
>>722
Hageのこと言ったな! お父さんにも言われたことないのに!!!!
731名無し三平:2009/01/22(木) 11:12:38 0
俺はこっちだ!
732名無し三平:2009/01/22(木) 11:12:49 O
733名無し三平:2009/01/22(木) 11:15:22 O
ズルムケサビキ野郎〜
734名無し三平:2009/01/22(木) 12:28:37 0
ちなみに20gのミノーは思いっきり振っても全然大丈夫なんですよ。
30gを思いっきり振れるシステムについての意見をもう少し下さい。
735名無し三平:2009/01/22(木) 12:32:19 O
電車結び
736名無し三平:2009/01/22(木) 12:34:03 O
チチワが最高です。
737名無し三平:2009/01/22(木) 12:34:18 O
>>734
ゆっくり寝て休みなさい
738名無し三平:2009/01/22(木) 12:41:55 O
>>737
ズルムケハゲヤロウ
739名無し三平:2009/01/22(木) 12:44:27 0
>>734
だからさ、
PE1号で、リーダー20lbで、
FGノットをしっかり編み込んでやれば大丈夫だって。
キャストするときは結束部をガイドからだしてな。
FGノットは以下のURLを参照のこと。
http://www.daiwaseiko.co.jp/fishing/movie/fabv/salt/jig/mov_ji12.html
↑のだと、最後にPEの本線と支線やってないけど、ハーフヒッチを5回くらいやってね。
ちなみに、
キャスティングは以下のURLを参照のこと。
http://tv.shimano.co.jp/movie/original/tsurikibun_16/
軽めのジグでもミノーでも俺は↑みたいな感じでキャストしてる。
http://jp.youtube.com/watch?v=kNODOha321w&NR=1
http://jp.youtube.com/watch?v=Cg0A_vJedZY
740名無し三平:2009/01/22(木) 12:50:38 O
>>738
早く寝ろ!
741名無し三平:2009/01/22(木) 12:54:37 O
>>740
ズルムケハゲアタマ
742名無し三平:2009/01/22(木) 12:58:18 O
>>741
カワカブリヤロー
743名無し三平:2009/01/22(木) 13:05:09 O
>>742
カセイホーケーダコノヤロウ
744名無し三平:2009/01/22(木) 13:07:18 O
>>743
それは言い過ぎた スマン
745名無し三平:2009/01/22(木) 13:15:23 0
タマなで君www
746名無し三平:2009/01/22(木) 13:31:00 O
終わったかな?
俺のハートにキツかったヨ
747名無し三平:2009/01/22(木) 13:40:55 0
>>739
サンクス。ただノットはビミニでノット部分は問題ないんです。

キャストの動画の一番上みたいにいたわり投げだと問題なし。
キャストの二番目に貼ってくれている感じで投げると プッツァ〜〜ン という感じで
リーダーが切れる。
メインラインは1.5号で投げる時にスプールにかかっている部分の糸が数投で首の皮一枚
状態になったので2号以下はちょっと・・・という感じで2号を使っています。(PEの質にもよるんだろうけど)

リーダー太くしたので、それで試してみて駄目だったら無茶投げはよすということで結論とします。
皆さんいろいろとアドバイスありがとうございました。
748名無し三平:2009/01/22(木) 13:46:41 0
結束部の方が強くなるって・・・
749名無し三平:2009/01/22(木) 13:54:35 0
>>748
例えばパロマーノットで何か輪っかに結んで切れるまで引っ張ると結び目以外で
切れるでしょ。
750名無し三平:2009/01/22(木) 13:56:15 0
エイ釣りもこのスレでいいですか?
751名無し三平:2009/01/22(木) 13:58:14 O
>>750
イクナイ。
752名無し三平:2009/01/22(木) 14:04:11 0
俺も結び目で切れると「結び失敗してたか〜」と思う。
でも結び目以外で切れると「糸に傷が入っていたか〜」と思う。

昔の記憶だとWチチワでも結束強度120%だから結び目からは切れないと
本で読んだ記憶がある。
753名無し三平:2009/01/22(木) 14:06:27 0
( ´゚д゚`)えーーーい・・・・・
エイ釣りはエイのスレへ行ってエーイ !!
754名無し三平:2009/01/22(木) 14:08:52 0
フラットフィッシュナノニ・・・・
755名無し三平:2009/01/22(木) 14:14:28 0
ファラットフッシュと言っても過言ではない。
756名無し三平:2009/01/22(木) 14:23:50 0
>>747
勝手に締めたなw
俺SFノットなんだけど・・・

757名無し三平:2009/01/22(木) 14:26:47 O
フェラッテ フィニッシュと言っても過言でわない。
758名無し三平:2009/01/22(木) 14:36:00 0
ヒラメと言っても過言ではない。
759名無し三平:2009/01/22(木) 14:41:35 O
寝て休めと言ったのに
カワカブリヤロウ
760名無し三平:2009/01/22(木) 14:49:04 O
>>759
チンゲボーボーヤロウ
761名無し三平:2009/01/22(木) 14:49:53 0
>>759
このおしゃまさんがっ!
762名無し三平:2009/01/22(木) 14:51:10 O
>>761
ケツゲボーボーヤロウ
763名無し三平:2009/01/22(木) 14:55:06 O
>>758
それは、過言です。
764名無し三平:2009/01/22(木) 14:55:55 0
まぁまぁ こいつ(→>>759)も昔から少々聞かん坊なところがあるんで
大目に見てやってくださいよ。
765名無し三平:2009/01/22(木) 14:58:13 O
>>764
ハナゲボーボーヤロウ
766名無し三平:2009/01/22(木) 15:02:15 0
>>763
てへっw
767名無し三平:2009/01/22(木) 15:07:22 O
ワキゲツルツルヤロウ
768名無し三平:2009/01/22(木) 15:11:20 O
>>764
ウンコ関内かぁ?
769名無し三平:2009/01/22(木) 15:55:30 O
カニ仙人か?
770名無し三平:2009/01/22(木) 15:57:25 0
違うかっw
771名無し三平:2009/01/22(木) 16:04:57 O
関内と、釣りをしたいんですが?
772名無し三平:2009/01/22(木) 17:13:26 O
>>715
そうなのか
無知ですまなかった・・・

ノット部で強化できてもそのすぐ近くが弱くなるってことない?
773名無し三平:2009/01/22(木) 17:23:19 0
>>772
>ノット部で強化できてもそのすぐ近くが弱くなるってことない?

結び目の終りで急激に弱くなるからそこから切れることが多いのかも。
もしくは結ぶ時痛めてしまっているか。
774名無し三平:2009/01/22(木) 17:25:11 0
どんなに良いシステムくんでも、結局結び目の終端でラインがギュッと締められてるし、
底が弱くなる。 
775名無し三平:2009/01/22(木) 17:28:37 0
まっすぐな部分と変形してる部分なら理屈でいえば曲がる、締めるの部分に
力が集中するのは物理的に当然だな
でも実際はあるよまっすぐな部分からいっちゃうこと
まあ、微妙に傷がついていたり強度にばらつきがあるラインだったり
原因はそんなところだろうけどね
776名無し三平:2009/01/22(木) 17:40:48 0
>747
もう一度ガイドチェックしてみてよ。
リングだけじゃなくてフレーム、周辺も。
特にバットガイドとトップガイド廻り。
ラインがキレイに収束されずバタついて、リング以外に当ってる可能性があるよ。

蛇足だけどブランクはアンサンドフィニッシュ?
777名無し三平:2009/01/22(木) 17:51:50 O
>>776
うん。
アシデサンドシテ フィニッシュしてるよ
778739:2009/01/22(木) 18:16:03 0
>>747
そういうことなら
もう使ってるPEがダメということ以外考えられない。
釣り具屋いってライン見てもらえ。
ついでにラインだけじゃなくロッドもリールも持っていって、
ガイド、スプール、ベールなんかに傷がないかチェックしてもらえ。
まともなPEだったら1号でキャスト切れすることなんてないから。
サーフで2号は太いぞ。
ついでにいうと、わかってるとは思うが、
シーバスやフラットフィッシュ狙うのに80mも投げる必要はないからな。
779名無し三平:2009/01/22(木) 18:32:57 0
↑禿同
780名無し三平:2009/01/22(木) 18:50:19 0
>>778
オマエみたいに上から目線でクドイ奴は大嫌いです。
781名無し三平:2009/01/22(木) 18:51:05 0
>シーバスやフラットフィッシュ狙うのに80mも投げる必要はないからな

遠浅のサーフならもっと飛距離が欲しいときもある
色んなサーフがあるさ
782名無し三平:2009/01/22(木) 19:50:38 O
>>777
足で挟むとは・・・
お主できるな
783名無し三平:2009/01/22(木) 19:59:34 O
>>771
カニ仙人に聞いてみな
784名無し三平:2009/01/22(木) 20:09:34 0
亀仙人わ、どこに行けば会えるの?おしえて?w
785名無し三平:2009/01/22(木) 20:13:37 0
↑その言葉使いは女だな ・・・・・
俺のアパートへ来い、いつでも良いから待ってるぞ !
786名無し三平:2009/01/22(木) 20:19:17 0
関内プロに会いたいだけww
787関内の師匠:2009/01/22(木) 21:42:47 O
カニ仙人







* カニ仙人
冬の大潮の夜に、ある海岸でHガニを300杯以上捕まえる白老のじぃさん。
笑いながら自転車で立ち去り、そのスピード60キロを越える。
俺の師匠だ
788名無し三平:2009/01/22(木) 22:12:00 0
冷えてきたな
789名無し三平:2009/01/22(木) 22:44:16 0
頭越しキャストって普通なのか?
http://www.youtube.com/watch?v=1nWbBhg2s1Y
790名無し三平:2009/01/22(木) 23:43:51 0
どうだろうな、竿ぶっつけてたし危ないのは危ないな
ナブラが沸いてる時のお祭りモードじゃねーか?
キャビンの上にいるようだったし、魚が掛かったら
下の人は引っ込むんだろうよ
791名無し三平:2009/01/23(金) 01:24:04 0
>>789
キレちまいそうだけど船長にやられたらどうしようもない・・・
792名無し三平:2009/01/23(金) 01:41:40 O
ヒラメ釣りを始めて4ケ月になるけど30センチもないソゲしか釣れない…
ヒラメって難しいね
793名無し三平:2009/01/23(金) 05:51:29 O
>>787
> カニ仙人

受け入れてもらえないねw
794名無し三平:2009/01/23(金) 07:10:54 O
>>793
黙ってろ。
795名無し三平:2009/01/23(金) 07:32:05 O
だから、まだ寝てろって!
796名無し三平:2009/01/23(金) 09:20:17 0
>>778
PEはファイアーラインで2号にしてからPEは切れない。
リール・ガイドの傷については同等のものの金属や樹脂加工(バフ含む)とかチェックの仕事
しているから、なまじ釣り具屋なんかより厳しくチェック出来てるとは思う。
糸が触る部分にフッ素スプレーもマメにかけてるし。
釣行後の手入れもマメにしています。(エアブローガンが便利)
797名無し三平:2009/01/23(金) 09:25:23 0
>>775
たとえば餌釣りでハリスが切れる時ハリスの中間から切れる事が多いですよね。
針を結んでいる部分で抜けたりせず、ハリスが短くなって戻ってくるみたいな。

上でも書いたけど、リーダーはディープフロン磯 4号。
多分粘りがなく硬いからショックリーダーには向かないんだと自分では結論づけました。
798名無し三平:2009/01/23(金) 09:26:06 O
オススメのフッソスプレー教えて
799名無し三平:2009/01/23(金) 09:31:20 0
PEにシュッ
800名無し三平:2009/01/23(金) 09:31:34 0
>>776
難しい言葉はわからないけど竿はオシア AR−C S906Lです。
新調したばかりで傷をつけるような事はまだしていなく、またガイド周辺のチェックも
しています。

ちなみに道具は堀田氏のマネです。

801名無し三平:2009/01/23(金) 09:32:08 0
>>798
CRC ドライファストルブ
802名無し三平:2009/01/23(金) 09:38:11 O
PEにシュっと同じ使い方して良いの?PEにシュは値段が高くてスカン!
803名無し三平:2009/01/23(金) 09:46:45 0
>>802
・ スプレーするだけで抜群の潤滑効果を発揮。速乾性なのでベタつかず、ホコリが付かないため、可動部を汚しません。
・ −50℃〜260℃までの広範な温度域で安定した潤滑性能を発揮します。
・ 金属はもちろんゴム、プラスチック、木、紙など、どんな素材にも手軽に安心して使用できます。
・ 有機則規制外商品
(用途)
・ 自動車、家具、家庭器具、農機具、レジャー用品、電動工具、大工道具などのホコリが気になる箇所の可動部の潤滑。
・ 再給油ができない箇所や給油が困難な場所の長期潤滑。
(容量)
300ml

こんな感じなんで同じ使い方で良いと思います。(もちろん自己責任で)
PEにシュよりドライな感じ。
実売800円前後
804名無し三平:2009/01/23(金) 09:49:58 O
僕のステラ様にスプレーしても平気かな?
805名無し三平:2009/01/23(金) 10:28:34 0
            _,,  ---一 ー- ,,,_
   、_,,,, _,, -.'"           ` 、
 ミ三ミ三ミ三ミミ                ヽ_,
-==三ミ彡三ミミ     ,,=-==     ==、 iミ=-、_
_,,ンミミ三ミ三ミミ]  -彡-一 ー-、 r一 ーミ、|ミミ三ミ=-'
_, -==彡ミ彡ミミミ|  ン| ,=て)> (|ー| ,て)>、 ||三ミ彡==-'
_,彡彡三ミ三ミミレ'~ .|. '     |  ヽ   `  |ミ三彡三=-、  
(_彡三ミ彡ミミミ'   ヽ、    ノ   \__ノiミ彡ミ三=ー
ー-=二三ンーミミミ     `ー /(_r-、r-_)   .|彡ミ三=-、
)(_ミ彡ミ| i' ヽヽミ       | : : : __ : :__: :i   .|彡ミ三=-、_
と彡ミ彡ミヽヽ<ヽミミ      |: ン=-ニ-ヽ、   .|彡ミ三==-   
 彡ミ彡ミミヽ  ) `    、 .' <=ェェェェェン |    |彡ン=-=
 -==彡三ミ `ーヽ : : : : : :i: :  `ー--一''  : : ノミ三==''
 '' てノこミ彡三ミ`i : : : : : :ヽ: : : .      .:, :/ミ三=-、
   '' 三ミ=三三ミ|ヾ、: : : : :ヽ: : : : : : : : :_ノ:./三=-'
     -=='' ̄て.|  : : : : : :::::: ̄ ̄ ̄:::::::::|彡 `
806名無し三平:2009/01/23(金) 11:05:53 0
>>797
今仕事中に気になったのでノットの強度テストを少ししてみた。

メインはちょうどデスクに2号があったのでWラインをつくり、そこに4号フロロを簡単な結びで数種類試した。
(浜ちゃんのデスク状態)
Wラインの輪を固定物に引っ掛け、リーダーを手袋にグルグル巻きにして切れるまで引っ張った結果

・柏木8の字的ノット: 8の字的な部分から抜け切れた。

・柏木8の字的ノット+ハーフヒッチ交互4回: 結び目は残りリーダーの結び目との境で切れた。
  
・ユニノット:  ノットがほどけた。

・パロマーノット:  結び目から15cmくらいのところで切れた。(中間部)

・Wライン同士: PEの結び目は残りPEがその先で切れた。

パロマーノットくらいの強度の結び目の小さいノットで結べば結び目と関係ないところで
切れる状態になると思った。
研究してみる。 

807名無し三平:2009/01/23(金) 11:12:12 0
>>806
訂正

Wラインの輪を ×
Wラインの輪の先を ○
808名無し三平:2009/01/23(金) 12:30:35 O
>>806
仕事しろ!そして勤務が済んだら即、家に帰って休みなさい。何も考えずに
カワカブリ
809名無し三平:2009/01/23(金) 12:37:25 0

.┌┘└┐'\┌‐┘└─┐ ヽフ,./ /            .       | 
.└.フ ='‐、" ゙'''フ ==、┘     /|||||||          .        |
. /"o ┌_ヽ .)  く__‐''つ )    /||||||||||||                 ,|
. ヽ、,,,,ノヽ,,/  ヽ,,, ̄,,/    /iii|||||||||||||                  .|
. ┌┘└vヽ、    / >    /,|||||| //|||||         /    \  |
. └┐ ==ヽ、'  / /    └/,||//||||||||||||;;;;;;;;;    ヾ         、|
 /,、┌‐、 ゙l  \ \       /||||||||||||         (  ・)  ( ・)゙
 \"_.ノ、'''/    \ >     /||||||||||||          .  ,/、 \_‐、,
    ┃    ┌┐ .゙"     /iiii|||||||||           /'"   ,.'⊃ ,l
    ┃    | |       /iiii||||||           ,.‐'' ,.─|||||||||||||| |
    ┃    | |  /ヽ,   |              / / ,.,.,.,.,.,._ ゙"'ヾ、
    ┃    l、ヽ‐"./    >           /.: /‐,.-‐"   ",ヽ ,| `
    ┃     ゙''''',.",     /            |.: /"'/"    / ヽ,./ |
    ┃        | └┐  ゝ            |. /ノ"    /ヽ-// /
    ┃     ,.-┘ "、"  /             ./'"    /ヽ-././  |
    ┃     ヽ,._°ヘ/  |             /     ヽ-‐" / : |
    ┃     ┌、~ _   \            |         / ;; |
    ┃    匚  コヽ、/   \‐        ;;;. |         | .;; |
    ┃    ,..┘ "'_"'ヽ,  ,-、\‐        ;;;. |         | ; |
    ┃    ( o |,.-' /  |‐''"゙゙         ;;;. |_,.--、.      |  |


810名無し三平:2009/01/23(金) 14:07:32 0
>>806
乙。
WじゃないけどMIDノット試してみ。
ばっちり強いよ。
811名無し三平:2009/01/23(金) 14:18:35 O
>>797
針呑まれたら歯でライン切れてハリス短くなりますよ

え?そうじゃない?
失礼しました・・・
812名無し三平:2009/01/23(金) 14:30:28 0
>>811
餌釣りやったことないのか?
813名無し三平:2009/01/23(金) 14:32:07 O
たしかに、脳卒中の危険性は高くなるね。
814名無し三平:2009/01/23(金) 14:33:19 0
>>813
いや漢方だから!
815名無し三平:2009/01/23(金) 14:38:32 O
だから 地球環境にやさしい、有害物質の発生しにくい
水性インクを使用してるんだってば。
816名無し三平:2009/01/23(金) 14:41:51 0
私は更年期障害が始まりました。
817名無し三平:2009/01/23(金) 14:48:54 0
モッペス。→>>816
818名無し三平:2009/01/23(金) 20:26:53 O
>>812
餌釣りでの話だよ馬鹿
819名無し三平:2009/01/23(金) 21:36:13 O
ハドルストンてヒラメいけそうじゃない?
820名無し三平:2009/01/23(金) 21:36:29 O
厳冬期のヒラメ狙い
釣れないとわかっていても、サーフに行くの?
821名無し三平:2009/01/23(金) 21:46:14 0
日課みたいなもんだからな
822名無し三平:2009/01/23(金) 21:49:51 O
だよな。俺もそうなんだけど、最近迷ってた
ガンバルかあー!
823名無し三平:2009/01/23(金) 21:56:44 0
今週末も、寒いぞ、がんばれww
824名無し三平:2009/01/23(金) 21:58:37 O
>>797
ハリスなの?リーダーなの?
伝えたいことがいまいちわからん
825名無し三平:2009/01/23(金) 22:28:28 0
>>824
俺もよくわからないけど、ハリス用の糸をリーダーとして使ってるんじゃないのかな。
826名無し三平:2009/01/23(金) 22:30:12 0
それって何が目的なのかわからんなw
827名無し三平:2009/01/23(金) 23:08:39 O
ハリスをリーダーにしても何の問題無いよ
828名無し三平:2009/01/23(金) 23:24:59 O
ライン切れだリーダー切れだの、ノットがどうのこうの 十年以上前に解決された問題。
釣り辞めた方がいいよ
829名無し三平:2009/01/24(土) 00:11:56 0
>>828
こっちくんなよ
830名無し三平:2009/01/24(土) 01:13:10 0
>>828確かにそうだな
PE1.5号以上も使って切れるとかいうのはおかしいよね。
しかも、中途半端なところで。
違うとは思うけど、>>797は実は脳内の初心者じゃないかと疑いたくなるくらい。
結局>>797のどこに問題があるか気になってしまうけど。
でも、これ以上ラインやラインシステムの問題はスレチになってしまうよね。
831名無し三平:2009/01/24(土) 07:36:41 O
各メーカーは努力してくれたよ
832名無し三平:2009/01/24(土) 08:32:44 0
>>626
リールに遊ばれるってなんだ?
あんたって馬鹿なんじゃないw
ステラは、初心上級関係なく使う人に良く馴染みますよ
833名無し三平:2009/01/24(土) 09:15:11 O
↑なぜにコピー?
834名無し三平:2009/01/24(土) 09:27:43 0
>>818
餌釣りやってたら特に擦れたわけでもないのに結び以外の
ところでハリスが切れる経験なんていくらでもあるだろタコという事だろ。
835名無し三平:2009/01/24(土) 09:32:31 0
>>830
見たところラインシステムや道具に問題なさそうだから、
ただ単に必要以上の負荷をキャスト時に掛け過ぎているんだと思う。
どんな強いシステム組んだってそれ以上の力を掛ければ壊れるからな。
確かにラインシステムの話題に偏り過ぎてスレチ気味だが、ヒラメ釣る上での
システムの話が色々聞けたので俺的には別に悪くない流れだと思う。
836名無し三平:2009/01/24(土) 10:26:18 O
ベールを起こし忘れただけじゃないの?
837名無し三平:2009/01/24(土) 10:44:32 0
↑俺も釣りを始めたころはたびたびやったよww
838名無し三平:2009/01/24(土) 10:46:37 0
>>836
つまらん。お前の話は実につまらん。
839名無し三平:2009/01/24(土) 10:53:36 0
リーダーの途中で切れるのは投げ方が悪いからだと思うよ。
そういう人は度々いい音をだしてるなっ、パッチン・・・・って

釣りに行っても釣りをしてる時間よりリーダーを結んでる時間の方が長い・・・・・
840名無し三平:2009/01/24(土) 11:04:12 0
最近釣れてますか?
去年は温かく時期が遅れているのかなと思っていましたが、
なんか荒食いの時期が来ないまま落ちていったような雰囲気があるのですが。(自分のヘタさは
関係なしに周りの人も全然釣れていないようなので)
841名無し三平:2009/01/24(土) 11:05:39 0
>>835
>必要以上の負荷をキャスト時に掛け過ぎ
4号リーダー 2号PE 40gジグ

切ろうと思ってもなかなか切れるもんじゃないと思う
この話題はここではもういらない
842名無し三平:2009/01/24(土) 11:06:41 0
リーダーの途中で切れるのは腹の調子が悪いからだと思うよ。
そういう人は度々いい音をだしてるなっ、ブリブリッ・・・・って

釣りに行っても釣りをしてる時間よりふんばってる時間の方が長い・・・・・
843名無し三平:2009/01/24(土) 11:34:19 O
↑ウンコ関内のことか?
844名無し三平:2009/01/24(土) 12:31:02 O
ここで悟空のAA
↓↓↓↓↓↓↓↓
845名無し三平:2009/01/24(土) 12:35:25 0
/l/l/l
('A`)<オッスオラゴクウ
846名無し三平:2009/01/24(土) 12:54:13 0
押忍!オラ極右
847名無し三平:2009/01/24(土) 12:56:38 0
ヒラメはちっこいコウイカ食うんですか?
848名無し三平:2009/01/24(土) 13:46:39 0
>>796
ファイヤーラインとか有名な糞ラインじゃん・・・

849名無し三平:2009/01/24(土) 14:25:40 0
>>847
動いてりゃ食うだろうよ、ルアーにさえ食いつくんだからな
魚よりスピード遅いし餌食だろうよ
逆にでっかいコイウカはちっこいヒラメ食うだろ
850名無し三平:2009/01/24(土) 14:26:59 O
>>849
ヒラメの悪口言うな!
851名無し三平:2009/01/24(土) 14:31:36 0
>>850
ホントだよ。ヒラメをアホみたいに言いやがって! ガッデム!
852名無し三平:2009/01/24(土) 14:34:11 0
今日までFAQをファッキューと読んでいました。
853名無し三平:2009/01/24(土) 14:52:45 0
エフエーキューという読み方は知ってますが
あえてファッキューと言ってます
854名無し三平:2009/01/24(土) 14:54:59 0
>>850
>>851
いや、ちがうんだ!誤解だ!
オイラもヒラメたん大好きなんだ
吐き捨てるように言ったのがまずかったかな・・


お願いだから僕の仕掛けも食って・・・・
855名無し三平:2009/01/24(土) 14:55:53 0
>>853
僕は真面目にファッキューと読んでいました。
社長との会話の中で使ったこともあります。

朝行ったが釣れんかった。
856名無し三平:2009/01/24(土) 14:57:06 0
社長がどこかの社長との打ち合わせでファッキューと言ってしまう前に
訂正してください
857名無し三平:2009/01/24(土) 14:58:37 0
>>854
無茶振りにナイスな返しありがとうございます。
858名無し三平:2009/01/24(土) 14:59:37 0
>>856
いえあえて放置します。
先日も客あての書類にシュミレーションと書いていましたが、あえて放置しました。
859名無し三平:2009/01/24(土) 15:12:12 0
>>858
アンタ本物のワルだよ
860名無し三平:2009/01/24(土) 15:21:46 O
ONE FOR ALL
ALL FOR ONE
861名無し三平:2009/01/24(土) 15:24:08 0
誰に対してのアドバイスだ
862名無し三平:2009/01/24(土) 15:55:38 O
オレ様は自分のために
すべてはオレ様のために
863名無し三平:2009/01/24(土) 16:19:21 0
なんというジャイアン
864名無し三平:2009/01/24(土) 16:21:29 0
ME FOR ME
ALL FOR ME
865名無し三平:2009/01/24(土) 16:51:52 O
なんという俺。
866名無し三平:2009/01/24(土) 18:40:55 O
「ぼくゴリラ ウホホイウッホ ウホホホホ ウッホホウッホ ウホホホホーイ」
867名無し三平:2009/01/24(土) 18:52:27 O
おまえら全員でていけ
868名無し三平:2009/01/24(土) 18:58:33 0
869名無し三平:2009/01/24(土) 19:09:15 O
あの〜 ラインが切れてしまうんですけどぉ・・・
870名無し三平:2009/01/24(土) 19:16:53 O
だから寝てろって
871名無し三平:2009/01/24(土) 19:33:04 O
>>869
無線LANお勧め
872カニ仙人:2009/01/24(土) 20:41:35 O
関内よ、明日はHランドでお鍋するからmyお椀もって来い
おっと、ローションもな
873名無し三平:2009/01/24(土) 20:50:24 O
アーッ!
874名無し三平:2009/01/24(土) 21:41:05 O
>>872
オロナインH軟膏マジお勧め
875名無し三平:2009/01/24(土) 23:29:07 0
>>869
  ↑
 俺じゃねーし
876名無し三平:2009/01/24(土) 23:38:11 0
>>860
わかります。
それで客先からの評価が下がってしまっては自分も損しますものね。
しかし、放置します。
877名無し三平:2009/01/25(日) 11:09:21 0
帰ってきてから2時間たつけどまださみ〜
釣れねーし。
878名無し三平:2009/01/25(日) 16:42:51 O
>>877
風邪ひかんようにな
風呂入って熱燗呑んで外と中同時に暖めないと壊死するよ
879名無し三平:2009/01/25(日) 17:02:43 0
>>877
明日は釣れるからがんばって !!
880名無し三平:2009/01/25(日) 20:42:59 O
危うく6万だった
881名無し三平:2009/01/25(日) 20:50:23 O
>>880
高級ソープ?
882名無し三平:2009/01/25(日) 21:05:19 0
>>878-880
サンクスです!
性懲りもなく午後も行ってきましたが風が強すぎて10投で帰ってきました。
もちろん釣れず。
じっくり体を温めて次回頑張ります。
883名無し三平:2009/01/25(日) 22:45:35 O
今日やっと釣れました!
60センチのヒラメ

てかゴールド系ってみんな使ってる?アタリもないんだが…
884名無し三平:2009/01/25(日) 22:47:50 0
普通に。
885名無し三平:2009/01/25(日) 23:01:22 0
>>883
信じなさい。さすれば道は開かれん!
886名無し三平:2009/01/25(日) 23:45:18 0
>>883
何で釣れましたか?差し支えの無い範囲で色とか。
887名無し三平:2009/01/26(月) 00:03:13 O
スカジットデザインのビーマッチ150です
カラーは北海道限定カラーの背中ピンクで青っぽいホロのやつですよ
888名無し三平:2009/01/26(月) 00:12:51 O
レンジバイブは飛距離が圧倒的なんで投げてますが
皆さんは一旦底まで沈めますか?
ちなみにカラーはアワビみたいなクリアカラーなんですが
やはりイワシカラーやゴールド系とかの方がいいでしょうか?
先生方是非指南をお願いします
889名無し三平:2009/01/26(月) 00:34:11 0
>>887
サンクスです!
890名無し三平:2009/01/26(月) 09:48:34 0
レンジオバイブル
891名無し三平:2009/01/26(月) 10:20:45 0
リーダーバリバス フロロ 5号にして、ノットは堀田氏を参考に8の字ぐるぐるに変えて
やってみた。
ブンブン遠投してもバッチリ切れなかった。よかった。
892名無し三平:2009/01/26(月) 10:33:50 O
よかったね
893名無し三平:2009/01/26(月) 11:11:45 0
皆釣れていないorオフのようですね。
次によく釣れる時期はいつごろですか?
894名無し三平:2009/01/26(月) 11:12:09 0
>>891
よかった、よかった。
どうなる事か心配していたがこれで一件落着だなっ !!
895名無し三平:2009/01/26(月) 11:17:57 0
>>893
柏木氏のサイトの情報によると湘南は良型があがっているようだね。
地域によるけど、これからかもよ。
896名無し三平:2009/01/26(月) 11:23:33 0
>>893
遠州もボチボチあがってますよ。
去年の暮は温かかったから例年より一か月くらいずれているかもしれません。

>>894
落着です。思いっきり投げられるのは気持ちいいです。
サンクス!
897名無し三平:2009/01/26(月) 13:24:26 0
オススメの竿ありますか?
898名無し三平:2009/01/26(月) 14:25:07 0
ラブラックス
899名無し三平:2009/01/26(月) 14:29:11 O
A-RCの硬い方
900名無し三平:2009/01/26(月) 14:55:12 0
フラットフィッシュプログラム ラフサーフ88
901名無し三平:2009/01/26(月) 15:59:15 O
メタルジグでヒラメ狙う人に質問ですが
トレブルフックのみ?
アシストフックのみ?
トレブル+アシスト?

僕はトレブルとアシストフックでやってるんですが
トレブルフックがリーダーに絡むんですけど、どうしたらいいでしょう?
902名無し三平:2009/01/26(月) 16:05:26 0
ダブルフックにかえる
シングルフックに変える
つけない

この三つが選択肢


技術的には、如何に糸ふけ出さないか。
キャスト時の糸ふけに注意、サミングはかなり早めから。
巻き取り速度早める。
フリーフォールはなるべくしないでカーブフォール心がける。

などなど。


人によってクセはあるし、自分に合う方法を自分で探してください。
903名無し三平:2009/01/26(月) 16:06:36 O
ジグ&トレブルフックを外して、アシストフックのみでおk
904名無し三平:2009/01/26(月) 16:12:20 0
ぶっちゃけフックいらんわ。
905名無し三平:2009/01/26(月) 16:14:28 0
フック外してヌポッ感だけ楽しむ。
906名無し三平:2009/01/26(月) 16:41:22 0
ジグでつれるんだ
907名無し三平:2009/01/26(月) 17:11:35 O
ホック外して・・・
908名無し三平:2009/01/26(月) 17:16:18 0
いジグりまわせ
909名無し三平:2009/01/26(月) 17:54:14 0
感心するわw
910名無し三平:2009/01/26(月) 18:24:44 0
キャスティズムとZ45という投げタックルしかないんですけど
サーフからのヒラメ釣りには間に合いますか?
それとナツメオモリにワームをつけてダダビキでもつれますか?
911名無し三平:2009/01/26(月) 18:28:40 0
>>910
釣れるけどその竿でルアー引き続けるのは結構しんどそうw
投げより巻く速度速いんでキャスト回数も増えるし
912名無し三平:2009/01/26(月) 18:32:57 0
投げ釣り用のタックル?

そりゃ厳しいでしょ。
できないことはないけど、そもそものコンセプトが違うもん。

投げ釣りは遠くに飛ばすようで、飛ばしたら後のことは知りません、エサに任せます。
ルアータックルは投げるのはしらねーけど、投げた後のルアー操作はまかせろ。

って感じだからね。

ずる引きで、底の感覚もアタリの感覚もわかんないで、
気がついたら重くなってて釣れましたって感じになってしまうと思う。
それでもいいなら
913名無し三平:2009/01/26(月) 18:41:36 0
お二方ありがとうございます。
やはりそれ専用に揃えるべきですね。
914名無し三平:2009/01/26(月) 18:43:28 0
サーフからやるなら後々ウェーダーも必要になってくると思うし、
そこそこ投資は必要だよね。
915名無し三平:2009/01/26(月) 18:49:39 0
上田なんて使ってないよ
916名無し三平:2009/01/26(月) 18:54:07 0
俺は9fのシーバスロッドでやってるが不自由を感じた事は無いよ。
ジギングも同じロッドを使っているが釣れれば良いから無名のロッドで充分だよ。
917名無し三平:2009/01/26(月) 18:58:12 0
植田は遠浅の海岸で立ち込み、立ち込み、もまおうす時、使っているだよ。
918名無し三平:2009/01/26(月) 19:06:17 O
ampm市川
919名無し三平:2009/01/26(月) 19:21:00 O
↑手伝いできません
920名無し三平:2009/01/26(月) 19:42:08 O
>>903-908
聞いた僕がバカでした
921名無し三平:2009/01/26(月) 19:59:38 0
バカではない
922名無し三平:2009/01/26(月) 20:06:43 0
おまんちんもどき
923名無し三平:2009/01/26(月) 21:07:48 0
>>920
まずマジレスくれた>902に礼を言うのが筋だろう
924名無し三平:2009/01/26(月) 21:21:48 0
本当に馬鹿だな。
925名無し三平:2009/01/26(月) 22:27:44 O
やれどもやれどもコチばかり・・・
ソゲ1コチ5・・・
926名無し三平:2009/01/26(月) 23:38:10 0
>>925
しっかり連れてんじゃん!
927名無し三平:2009/01/27(火) 01:39:31 O
どこで釣れたんだ?教えろよ。できるだけ早く
928名無し三平:2009/01/27(火) 09:01:31 O
鹿児島
929名無し三平:2009/01/27(火) 09:13:44 0
なんだよ、外国かよっ!
930名無し三平:2009/01/27(火) 09:22:01 0
んなこたない
931名無し三平:2009/01/27(火) 10:54:14 O
鹿島〜波崎の情報求
932名無し三平:2009/01/27(火) 13:13:20 O
>>927
それを探すのが楽しみの一つなんだぜ!
933名無し三平:2009/01/27(火) 13:32:30 0
このスレ見てて興味を持ったんですが、今の時期から始めても釣れますか?
川でシーバス釣った経験はありますがサーフでの経験は無く、シーズンがよくわかりません。

ちなみに場所は渥美半島付近です。
934名無し三平:2009/01/27(火) 14:54:06 0
>>933
そこ何処ですか?
935名無し三平:2009/01/27(火) 15:39:17 0
愛知県の太平洋岸、渥美半島です。
半島先端の伊良湖岬から静岡県まで遠州灘と呼ばれるサーフが延々と続きます。
936名無し三平:2009/01/27(火) 15:55:24 0
静岡県から伊良湖岬まで遠州灘と呼ばれるサーフが延々と続きます。
937名無し三平:2009/01/27(火) 16:00:26 0
心の狭い静岡県民が対抗したなw
938名無し三平:2009/01/27(火) 16:18:06 0
東名乗ってるといつまでも静岡県ってくらい面積は広いのに心は狭いのか。
なんか東西に伸びきってる余り、浜松の人と沼津の人なんて同県人とか
そういう意識はなさそうだな。
939名無し三平:2009/01/27(火) 16:23:25 0
新潟もひどいもんだぞ。
940名無し三平:2009/01/27(火) 16:24:56 O
渥美半島って豊橋とかのサーフ?
あの辺てフラット狙いに必要な鮃力のレベルかなり高いよね。
サーフでフラットフィッシュにワーム使うとか
離岸流や地形の見方とか他の地方の人じゃそうそう分からないでしょ!!
941名無し三平:2009/01/27(火) 17:24:11 O
>>940
それって、超神チームの奴らだろ?
ウザイって言っておけ
942名無し三平:2009/01/27(火) 18:38:34 0
雷魚でつかう蛙のルアーでも釣れますか?
943名無し三平:2009/01/27(火) 18:40:14 0
釣れないわけないでしょ。
バイブに針付けて投げてもその内釣れるでしょ。

どのくらいの確率かききたかったの?
944名無し三平:2009/01/27(火) 18:55:33 O
馬鹿チームの三平がカキコする様になってから、2チャンがつまらなく成ったよ
945名無し三平:2009/01/27(火) 19:28:35 0
チーム(笑)
946名無し三平:2009/01/27(火) 19:33:04 0
俺もチームに入りたいんですがどうすれば入れるんですか?
だれかチームに入れて下さい。
よろしくおねがいします。
947名無し三平:2009/01/27(火) 19:41:45 0
ヒラメ釣り始めようと思うんですけど、ロッドはカラマレッティーじゃで目ですか?
948名無し三平:2009/01/27(火) 19:54:22 0
俺もカラマレッティー GOSCS−862MH−HJを使ってるが調子は良いよ。
949名無し三平:2009/01/27(火) 20:09:41 0
>>948
ありがとうございます。
950名無し三平:2009/01/27(火) 22:14:17 O
>>949
駄目だな
951名無し三平:2009/01/27(火) 22:27:07 O
そろそろどなたか次スレ立ててもらえませんか?
952名無し三平:2009/01/27(火) 22:35:16 O
サーフでロングロッドを使いたがるのは初心者。
我々は通常のパターンは過去に一通り経験してますから
一般の方から見たら?な事をイロイロして楽しんでます。
一例を挙げますと遠州灘のコアアングラーたちは6フィートで「オリャオリャ」してますよ。
隣で一生懸命投げてる9フィートや10フィートのお兄さん方より
6フィートの我々の方が飛んでますしw
953名無し三平:2009/01/27(火) 22:45:34 0
>>952
チーム(笑)の方ですねw
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1211455469/l50

こっちのスレの>>491と勝負してみなよ!
おまえが逃げるのは明らかだけどw
954名無し三平:2009/01/27(火) 22:52:28 O
>>953お前みたいなのがスレを面白くなくしてるの分からんのか?
955947:2009/01/27(火) 22:53:37 0
>>952
だからオレ初心者だって。
というか初心者ですらないw

>>950
だめなんですか?
956名無し三平:2009/01/28(水) 07:52:48 0
某北茨城のサーフで地元師の爺ちゃんを見た。
ダサいカッコ長ぁい竿で浜を往復して何枚も下げて帰ってきた。
目からウロコが落ち長竿を使うようになった。
メディアで見る物が全て正解ではないと思う。
皆それぞれスタイルが違うし尊重するべきなんじゃないかな。
957名無し三平:2009/01/28(水) 08:11:53 0
人を馬鹿にするのがチーム(笑)
958名無し三平:2009/01/28(水) 08:16:51 O
しかし釣れね
今、西湘の酒匂川河口でやったけど生態反応ゼロ

今時期はダメなのかな〜
腕が悪いのはわかってんだけど釣りてえw

まだ一回も釣ったことない
959名無し三平:2009/01/28(水) 08:34:24 0
>>958
オレも一昨日やったけどぴくりともしない。
ちょっと前にシーバスが釣れただけだ
960名無し三平:2009/01/28(水) 09:07:32 0
>>958
ルアーをサビキ仕掛けみたいに何個も付けて投げてみな

人工的にベイトフィッシュの群れを作り、それを捕食する
フィッシュイーターを誘い出し釣り上げる。

仕掛けをロストするとかなりの痛手を負うが、
ワンキャスト5キャッチなんて事もたまにあるから試してみろ。
961名無し三平:2009/01/28(水) 09:10:22 O
>>960一番下にオモリじゃなく
メタルジグにすると効果的
962名無し三平:2009/01/28(水) 09:11:09 O
>>960
誰もやらん
963名無し三平:2009/01/28(水) 09:12:00 O
↑すまん、誤爆した
サビキじゃなく、ルアーをサビキみたいにって事ね
964名無し三平:2009/01/28(水) 09:13:05 O
>>960
お前、天才だな
マジ釣れそう!っつうか釣れ過ぎちゃいそうだわ
965関内の師匠:2009/01/28(水) 09:16:19 O
確かに夏の釣りと同じ事をしていては、冬のサーフでの釣果は出ない
966名無し三平:2009/01/28(水) 09:23:20 0
>>960

人工的にベイトフィッシュの群れを作り、それを捕食する
フィッシュイーターを誘い出し釣り上げる。

この釣り方は、間違いなくルアーフィッシングに旋風を巻き起こすよ!
967名無し三平:2009/01/28(水) 09:29:39 0
趣旨は違うが以前カワハギ狙いでギャルの携帯みたいに集魚板やらビーズやら
ジャラジャラ5000円相当つけてはりきって垂らしたら結びが悪かったようで
最上部から切れた。泣いた。
968名無し三平:2009/01/28(水) 09:33:14 O
>>958
必ず釣果報告しろよ。
969名無し三平:2009/01/28(水) 09:37:00 O
>>960
神?
970名無し三平:2009/01/28(水) 09:39:36 O
スプリットリングで10連一列つなぎ
971名無し三平:2009/01/28(水) 09:41:31 O
>>970
髪?
972名無し三平:2009/01/28(水) 09:43:52 O
>>971
だれがハゲじゃー!
973名無し三平:2009/01/28(水) 09:44:53 0
ルアーをサビキ仕掛けみたいに何個も付けて投げてみ

人工的にベイトフィッシュの群れを作り、それを捕食する
フィッシュイーターを誘い出し釣り上げる。
974名無し三平:2009/01/28(水) 09:44:53 O
誰か次スレを立ててもらえませんか?
975名無し三平:2009/01/28(水) 09:46:22 0
すまんもう貼ってあったわ
976名無し三平:2009/01/28(水) 10:01:41 0
とてもじゃないが飛距離が出なくて実用的じゃないな。

飛距離解決のため、投げ竿で20号でぶっ飛ばして、引いてくる。

アタリも引きもなく、釣れちゃった的な釣りになるし、体力がなによりもたない
977名無し三平:2009/01/28(水) 10:14:50 0
ルアーメーカー騒がしくなるね。
978名無し三平:2009/01/28(水) 10:16:13 O
958だが
河口付近のほうがやっぱり釣れんのかな?

流れが凄くてルアー流されるw

ワームの誘いかたは底付近ただ巻き?
979名無し三平:2009/01/28(水) 10:16:56 0
>>978
流れ激しいならジャークしまくれ
980名無し三平:2009/01/28(水) 10:22:19 O
>>979
ほんとかい?

今度酒匂川河口で激しくジャークしてるヤツいたら私ですわww

やってみるよ
981名無し三平:2009/01/28(水) 10:23:46 O
いや違う
982名無し三平:2009/01/28(水) 10:24:51 0
高くてかるいさおならあっというまにこしがぬけるー
983名無し三平:2009/01/28(水) 10:30:09 O
泳がせ釣りが良い。当たりがあったら40かぞえろ
984名無し三平:2009/01/28(水) 10:32:31 0
どうやってサーフで投げるんだよ

985名無し三平:2009/01/28(水) 10:40:24 O
ベールを起こしロッドを振る
間も無くスレ板終了する つまらん質問するな
986名無し三平:2009/01/28(水) 10:40:44 0
超神未来的釣姿だな。
987名無し三平:2009/01/28(水) 10:47:47 0
>>985
おまえばか?

泳がせ釣りする魚に針付けて、サーフでヒラメがいるところまでどうやってみぎれせずに投げるんだよ

話の流れからわかるだろ
988名無し三平:2009/01/28(水) 10:52:31 O
お前と同じ位バカだ
ワームの話だカバ!
989名無し三平:2009/01/28(水) 10:58:24 0
次スレはどうする?
立ってないみたいだが
990名無し三平:2009/01/28(水) 11:01:10 O
真面目に書くので続けてください
お願いします神様
991名無し三平:2009/01/28(水) 11:04:29 0
電話自重しろ
992名無し三平:2009/01/28(水) 11:06:13 0
【サーフ】ヒラメ・コチ【フラットフィッシュ】その2
ttp://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/fish/1233108304/l50

立てたよ
993名無し三平:2009/01/28(水) 11:06:32 O
994名無し三平:2009/01/28(水) 11:13:46 O
満タン早かったねえ
995名無し三平:2009/01/28(水) 11:14:05 0
>>992
゚☆,。・:*:・゚★o(´▽`*)/♪Thanks♪\(*´▽`)o゚★,。・:*:・☆゚

>>993
画像が削除されているか、期限切れです
996名無し三平:2009/01/28(水) 11:35:50 O
>>992ありがとうございます
997名無し三平:2009/01/28(水) 12:18:08 0
>>960
すみません、幹糸にからんじゃうんですが
どう対応したらいいでしょうか?
真面目にやってます。
998名無し三平:2009/01/28(水) 12:29:56 0
その前に4号5.3メートルくらいの磯竿じゃないと投げられんだろ
999名無し三平:2009/01/28(水) 12:30:33 0
>>992
心より感謝申し上げます
1000名無し三平:2009/01/28(水) 12:52:02 O
1000枚
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。