PE1号を150m巻きたいならC3000。
下巻きにはナイロンの8ポンドを100m巻けばピッタリ巻ける。
>>952さん
有り難うございます、C3000を下巻きで調整する方向にしようと思います。
954 :
sage:2009/07/24(金) 21:04:12 0
2500SとC3000Sの糸巻き量が同じなのがわかりません
僕は馬鹿ですか?
>>954 ドラグを強化したエギング専用モデルC3000Sって扱いになってます
957 :
名無し三平:2009/07/25(土) 19:59:15 O
06バイオMg1000PGSをHGSに改造するには部品は何を揃えたらいいでしょうか?
959 :
名無し三平:2009/07/25(土) 22:20:25 0
08バイオは糞リールだ。05アルテグラより糞。
09アルテはしらないけど。
シマノの品質は低下しすぎ。
昔のシマノはよかったのにな。
昔からシマノ使ってる人ならすぐわかるよ。
どうしてこんな糞リール作ったんだろうな?
品質低下して値段が上がるなんてシマノファンもがっくりだわ。
初めて買う人には比べようがないからわからないだろうけど。
残念。
960 :
名無し三平:2009/07/26(日) 07:01:07 O
同意
961 :
名無し三平:2009/07/26(日) 08:01:51 O
バイオ何年使ってるんだ
ステップアップしないのか?
962 :
名無し三平:2009/07/26(日) 09:52:44 O
気に入って使ってる俺は一体…
963 :
名無し三平:2009/07/26(日) 10:10:41 O
古き良きノスタルジーってやつだ
気にすんな
964 :
名無しバサー:2009/07/26(日) 11:40:14 0
そう昔のシマノ製品はよかったからな。最近がた落ち。
昔はよかったな。
965 :
名無し三平:2009/07/26(日) 13:32:21 0
昔の釣具は日進月歩だが最近は新製品が出れば価格が上がって新機能だけプラスして品質は低下だもし。
966 :
名無し三平:2009/07/26(日) 13:43:10 0
昔って何時の話?80年代なんてどうしようもないダメダメリールのオンパレードだったんだが。
特にギアーは最悪だったギアゴロなんて今のワゴンセールリール並だったし。
あの頃に比べたら随分良くなったぞワンシーズンフルに使ってもハンドルもギアーもガタガタにならないし。
967 :
名無し三平:2009/07/26(日) 13:50:32 0
98〜2005ぐらいだろ。それ以降は品質低下の道を歩んでる。
80年〜はどんどんよくなったが最近はダメダメ。下降してる。
968 :
名無し三平:2009/07/26(日) 13:55:52 0
08バイオは05アルテより精度や材質や品質は劣ってる。機能面だけよくなってる。
969 :
名無し三平:2009/07/26(日) 14:21:50 0
05バイオはよかったな。
970 :
名無し三平:2009/07/26(日) 18:28:43 0
原価を落として売価を高くしてるだけ。数が売れないからそうしてるの。
消費者にとっては悲しいがシマノはそうせざるえない事情なんだろう。
971 :
名無し三平:2009/07/26(日) 22:54:28 O
972 :
名無し三平:2009/07/26(日) 23:00:37 O
もう終わり近いのに今かいw
973 :
名無し三平:2009/07/27(月) 15:16:54 0
975 :
名無し三平:2009/07/27(月) 18:29:01 O
バイオハザード☆
976 :
名無し三平:2009/07/27(月) 18:36:44 0
機能/性能はこれでいいんだけど
おっさん向けのダサいデザインは何とかならんかったのか > シマノのデザイナー
977 :
名無し三平:2009/07/27(月) 21:11:06 0
アルテとバイオってそんなに違います明日買おうかと。
978 :
名無し三平:2009/07/27(月) 21:30:04 0
そんなに変わらないんじゃないの?08バイオはもうひとつだから。
ニューアルテは買って使ってないから解らない人が多いと思うよ。
979 :
名無し三平:2009/07/27(月) 23:52:50 0
05アルテとニューアルテじゃまたバイオと同じ結果のような気もするけど?
980 :
名無し三平:2009/07/28(火) 10:33:42 O
なんでアルテは、
ネジ込みじゃーないんだろ?
バイオと差有りすぎ
ベアリング足しだけじゃ
追いつかない。
具体的にどういう細かいところが品質が落ちたなんて思うの?
もしかして見た目か?
文句言う奴は分解すらできず疑心暗鬼になって妄想を膨らませることが多いものだが
983 :
名無し三平:2009/07/28(火) 11:09:57 0
またなめくじか?
わかる人にはわかるよ。
仕様をみても随分コストダウンしてるよ。
ARCとねじ込みハンドルで新機能は追加だがね。
05バイオと比べろよ。
984 :
名無し三平:2009/07/28(火) 11:52:30 0
分解すればどれだけ落としてるかはわかる人にはよくわかりすぎて
シマノさんコストダウンしすぎですよって文句もでるよ?
985 :
名無し三平:2009/07/28(火) 13:11:01 0
ねじ込みのどこがいいのかも俺はわからないけど。
たいしてかわらないよ。
ARCは評価できるけど。
ねじこみでもハンドルの遊びでガタなんてかわらないけど。
986 :
名無し三平:2009/07/28(火) 14:14:32 0
05バイオが半額の店ないかな?
俺もねじ込みはガタに関係ないと思う。利点がわからん
アルテとのベアリング差はハンドルだけで数百円で追加できるし
チタンコートスプールリングは・・・多少意味あるかも?
なわけで今のバイオとアルテはあまり差を感じないような
バイオ二台買うならアルテ三台買った方がいい
ごめん、やっぱツインパ買うよねjk
988 :
名無し三平:2009/07/28(火) 15:05:16 0
08バイオはやはりシマノの駄作なのかな?
989 :
名無し三平:2009/07/28(火) 15:11:57 0
990 :
名無し三平:2009/07/28(火) 20:47:53 0
ゴリ、ズリ、ガタは精度の問題ですか?
991 :
名無し三平:2009/07/28(火) 20:52:47 0
ブラック様に同感ですね!
まきごこちは05に比べたらクソですね!
05はメイドインジャパンなのにってか05アルテグラですら日本製なのに08バイオがメイドインマレーシアって・・・ PEつかうとライントラブルもやや多め、05アルテグラにソアレスプールつけたほうが断然いい!
とりあえず06以降のシマノはベイト、スピ問わずなんか微妙・・
992 :
名無し三平:2009/07/28(火) 20:55:49 0
05バイオマスターより明らかに 質 が低くなった。巻き心地がありえないくらい05と比べると劣化。アルテグラ以下と同じレベル。
ベアリングにはシールドされていたが、それ以外GOODと思わせる部分は無い。
ARCはライントラブルが少なくなったのは良いが、飛距離はノーマルスプールと差は感じられない。
六角ボルトに緩み止めネジが無くなった。その内緩みそうで怖い。
マスターギアが安物の素材に変わってた。
全体的に様々な面でコストダウンされている。
なんか、これはさすがに工作員乙な感じがw
シールドベアリング、ARCでトラブル減少、逆ねじでゆるみ防止
は良くなったんだよね?
巻き心地は当たり外れが有るとしても、そんなに劣化する原因に根拠がないし
ギアの素材は・・・どうなの?詳しくて工作員じゃない人教えて
なんか主観的な感想って感じだな
995 :
名無し三平:2009/07/28(火) 22:25:41 O
>巻き心地がありえないくらい05と比べると劣化。
これはありえない。
俺のは初めから滑らかだったけど、ハズレ引いちゃった人もしばらく使い込んでみては。
ギアの材質は、確かに安い材質には変わってるけど強度的にはどうだろうね。
素材の物性は単純にコストに比例する訳じゃないし。
>>66 たしかに(36)
つか
>>66に反応してるオヤジ共、実はみんなパフューム好きだろ。
俺は好きだw
996 :
名無し三平:2009/07/28(火) 22:47:39 0
好きだけど、スレが
997 :
名無し三平:2009/07/29(水) 15:01:41 0
05アルテ、最近買ったのはマレーシアだったよ。
08バイオ、店でしかさわったことないけど、個体差激しすぎ
自分で調整できない人がハズレ引くと悪評も立つわ
あと、ねじ込みは大いに意味あるよ。
ガタツキの要因が1つ確実に減るわけだからね。
他の要因によるガタツキの方が大きい場合は気にならないんだろうが。
998 :
名無し三平:2009/07/29(水) 15:16:25 O
次スレ誰か頼む
999 :
名無し三平:2009/07/29(水) 15:19:10 O
ねじ込みじゃないタイプのハンドルとマスターギアだけを組み立ててみたけど
こんな構造でガタなんて出ないでしょ?
ネジ締め忘れたならガタも出るだろうけどさ
1000 :
名無し三平:2009/07/29(水) 15:23:11 O
1000
1001 :
1001:
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。