【偏光?】 釣りサングラスについて 【度付き?】

このエントリーをはてなブックマークに追加
934名無し三平:2010/02/07(日) 08:40:26 0
>>933
僕は店員さんにタレの方が耐久性あるって言われて、タレ買ったよ。
935名無し三平:2010/02/07(日) 12:27:29 0
お母さんがエバラのタレにしなさいって言ってたよ
936名無し三平:2010/02/07(日) 15:33:37 0
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/megane/1245982383/l50
以降タレックスの話はコチラ↑でどうぞ
937名無し三平:2010/02/10(水) 18:32:12 0
偏光フィルターが張り合わせ方式ではなく、タレのように練り込み
方式の方が寿命が長いし、ムラがないみたいだね。
こう言う技術がコンベにはまだないのは残念だけど。
938名無し三平:2010/02/10(水) 18:35:09 0
偏光レンズなどあてにせず心眼で魚の動きも関知するものだよ
939名無し三平:2010/02/10(水) 18:42:17 0
あてにしてない。まぶしさ軽減が主な目的。
940名無し三平:2010/02/10(水) 18:57:53 0
ならサングラスで充分な腕前なんだろうな
941名無し三平:2010/02/10(水) 19:00:20 0
見えてる魚は釣れないってかw
悔しいです><
942名無し三平:2010/02/10(水) 19:11:49 0
オレは視力は良いが眩しいのに弱く、余計なうつり込みにイライラするので
釣りやドライブに偏光レンズは有り難い。まあ、サングラスしか知らない
頃の自分だったら有り難味など分からなかったけど。
943名無し三平:2010/02/10(水) 19:39:33 0
根が見えるからいい、魚しか見ないやつは素人
944名無し三平:2010/02/10(水) 21:52:30 0
>>937
タレは貼り合わせ。コンベは融着。コダも融着。
945名無し三平:2010/02/11(木) 00:45:25 0
船から釣る人は海底は魚探でみるもの
写り込みや逆光に強いから偏光が必要なんだな
946名無し三平:2010/02/11(木) 04:50:39 0
偏光買ったらパンツまで透けて見えました。
947名無し三平:2010/02/11(木) 05:11:34 0
偏光買ったら異星人が見えました

ttp://ftkst.com/m/2010/01/192cbb8c036b7a201cb253217a527fe7.jpg
948名無し三平:2010/02/12(金) 01:14:23 O
>>947
今すぐ有権者全員に偏光を!
949名無し三平:2010/02/12(金) 12:07:23 P
>>947
>>948
ちょっと月の裏まで来て貰おうか。





>>946
お前は警察まででいいや。
950名無し三平:2010/02/12(金) 21:42:28 0
超音波洗浄機便利すぎ
TKS-210
951名無し三平:2010/02/12(金) 21:44:14 0
怖くて貼り合わせ偏光のタレを超音波洗浄出来ない・・・
952名無し三平:2010/02/13(土) 00:19:40 0
>>951
正解。やっちゃ駄目
953名無し三平:2010/02/13(土) 16:42:14 0
おまえ
まだここで粘着してんかよ
954名無し三平:2010/02/13(土) 17:53:13 0
タレもそろそろ濃色のグリーンや濃と淡のブルーをリリースするだろうな
955名無し三平:2010/02/14(日) 01:26:28 0
ヴェロは風巻き込んで目が乾くな。
956名無し三平:2010/02/16(火) 11:07:24 0
ヴェロで風巻き込む状況なら
どれかけても風すーすーだよ
957名無し三平:2010/02/16(火) 12:59:24 0
サイトマスターのワンエイティーは大丈夫だった。
958名無し三平:2010/02/16(火) 13:17:06 0
俺の度つきサングラスが最高だよ
959名無し三平:2010/02/16(火) 14:27:55 O
>>954
デイープグレーとエアリーグリーン
960名無し三平:2010/02/16(火) 19:38:19 0
>>959
文盲なの?
デイープグレーはブルー系じゃないし
エアリーグリーンは濃いグリーンではないじゃん
961名無し三平:2010/02/16(火) 21:29:12 0
ワンエイティーで大丈夫なら、ほとんどのグラサン大丈夫だよ
形状見れば分かるでしょ
962名無し三平:2010/02/21(日) 17:17:46 0
超音波洗浄便座か
963名無し三平:2010/02/27(土) 13:10:12 0
今は釣りには度無しの偏光グラス付けてるだけど、車の運転だと雨のフロントガラスのギラギラやセンターラインの見難さって軽減される?
試そうにも目が悪く度有り必須だから付けて運転できないんだよね
964名無し三平:2010/02/28(日) 00:14:13 0
>>963
どちらも軽減されない。
965名無し三平:2010/02/28(日) 17:38:02 0
>>963
フロントガラスの油膜を落とせw
966名無し三平:2010/02/28(日) 22:26:00 0
>>965
www
個人的にはキイロビンが好き。
>>963
車に乗っているときだと、偏光グラスの効果が有るのは
「フロントウインドウへの自分の車内の映り込み」
「対向車のフロントウインドウへの空の映り込み」
「地面への反射は通過する瞬間の一番手前のみ抑制」
です。あとは山の景色の葉っぱの反射が少なくなったり空が暗くなった
りはしますが。

フロントウインドウへの映り込みも、古いワンボックスやトラックバスみたい
なフロントウインドウが極端に立っている物や、スーパーカー並に極端に
寝ている物では効果は殆ど無くなります。
967名無し三平:2010/02/28(日) 22:32:56 0
車内の拭き取り跡消えねー
968名無し三平:2010/03/04(木) 15:18:22 0
ume
969名無し三平:2010/03/14(日) 21:34:50 O
もしかして水泳のゴーグルでもいける?
970名無し三平:2010/03/15(月) 00:25:04 0
偏光の水泳ゴーグルなんて見たこと無いぞ。
971名無し三平:2010/03/15(月) 00:39:41 O
自分水泳やってましたが、でてますよ
絶対脱げないし、落ちてもそのまま泳げる!
972名無し三平:2010/03/15(月) 00:44:43 0
http://sportsman.jp/shop/sports/products/YK_FO-X1P/mtd-12_014/

マジだwwww意味あるのかwwww
973名無し三平:2010/03/15(月) 02:20:06 O
天井の電気とか太陽見ても眩しくないってことで
974名無し三平:2010/03/15(月) 03:22:15 O
上からの眩しさを軽減するなら上下逆に掛けなきゃ駄目なんだろか?
975名無し三平:2010/03/15(月) 08:05:15 0
>>974
偏光膜は水平に入ってるから上からでも下からでも関係ない。
ただ、水中から水面の反射抑制ってのは出来ない。

飛び込む時に水面が眩しくないとか、そのぐらいの効能しか無い
と思う。
976名無し三平:2010/03/16(火) 11:32:31 0
埋め
977名無し三平:2010/03/18(木) 19:01:00 0
埋め
978名無し三平:2010/03/21(日) 05:00:00 0
産め
979名無し三平:2010/03/21(日) 05:51:36 0
違うだろ!!花粉症のヤツが、どうしても釣りをしたい時は、
スキーのゴーグルだろ!土砂降りの雨の中は水泳のゴーグルだろ!
両者偏光レンズで全て問題  ナシ。
980名無し三平:2010/03/21(日) 06:01:09 0
花粉症のヤツがどうしても釣りをしたい時は、目を閉じ、心の目で見て感じればよい
981名無し三平:2010/03/21(日) 10:49:57 0
DNAのゴーグルが偏光だったような
982名無し三平:2010/03/21(日) 11:02:38 0
   \/    フ    \/    フ
    ̄ ̄/  /⌒ヽ   ̄ ̄/  /⌒ヽ
     (    _ノ     (    _ノ

ノ\  / ̄/      | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|  | ̄|
\ノ /    ̄ ̄ ̄|   ̄ ̄ ̄ ̄ノ |  |  |
   / / ̄ ̄ノ ノ       / /  |  |   _
    ̄ | ̄| //      /  く    |  |  / /
へ/|   /  \      / /\ \  |  |/ /
\/  / /ヽ \   / /   \ \ |   /
      ̄   ̄     ̄       ̄   ̄
 ____\\  ―─┼─
    /      /\|
   (       \/|
    \        ノ
983名無し三平
P波S波埋め派